ガールズちゃんねる

女子スポーツ漫画で一番おもしろかった作品

131コメント2025/04/25(金) 04:16

  • 1. 匿名 2025/03/25(火) 11:41:40 

    完結作品に限ります

    女子スポーツ漫画で一番おもしろかった作品といえばなんですか?
    女子スポーツ漫画で一番おもしろかった作品

    +1

    -5

  • 2. 匿名 2025/03/25(火) 11:42:16 

    エースをねらえ!

    +52

    -6

  • 3. 匿名 2025/03/25(火) 11:43:12 

    女性が主人公って事?
    それとも少女漫画で?

    +2

    -5

  • 4. 匿名 2025/03/25(火) 11:43:30 

    お蝶夫人✨️

    +4

    -4

  • 5. 匿名 2025/03/25(火) 11:43:47 

    エースをねらえ!
    女子スポーツ漫画で一番おもしろかった作品

    +23

    -3

  • 6. 匿名 2025/03/25(火) 11:44:09 

    YAWARA
    女子スポーツ漫画で一番おもしろかった作品

    +72

    -12

  • 7. 匿名 2025/03/25(火) 11:44:14 

    アタックNO1

    +10

    -3

  • 8. 匿名 2025/03/25(火) 11:44:28 

    巨人の星

    +0

    -14

  • 9. 匿名 2025/03/25(火) 11:44:54 

    アタックNo.1
    女子スポーツ漫画で一番おもしろかった作品

    +15

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/25(火) 11:45:41 

    競女

    +1

    -2

  • 11. 匿名 2025/03/25(火) 11:45:43 

    エースをねらえ

    +5

    -4

  • 12. 匿名 2025/03/25(火) 11:45:45 

    はねバド!
    絵も上手くて名作だからみんな読んでほしい
    女子スポーツ漫画で一番おもしろかった作品

    +9

    -8

  • 13. 匿名 2025/03/25(火) 11:46:07 

    花鈴のマウンド
    女子スポーツ漫画で一番おもしろかった作品

    +5

    -10

  • 14. 匿名 2025/03/25(火) 11:46:10 

    >>6
    これはラブコメで柔道要素はオマケじゃない?
    女子スポーツ漫画で一番おもしろかった作品

    +4

    -29

  • 15. 匿名 2025/03/25(火) 11:46:36 

    モーメント
    女子スポーツ漫画で一番おもしろかった作品

    +9

    -5

  • 16. 匿名 2025/03/25(火) 11:47:17 

    あさひなぐ

    +11

    -3

  • 17. 匿名 2025/03/25(火) 11:48:23 

    光の伝説という新体操の漫画はどうなんだろ

    +17

    -2

  • 18. 匿名 2025/03/25(火) 11:48:26 

    YAWARA
    女子スポーツ漫画で一番おもしろかった作品

    +7

    -5

  • 19. 匿名 2025/03/25(火) 11:48:56 

    >>14
    おまけとは思えないほど柔道描写もしっかりしてたけどね
    柔道シーンの画力もすごかった
    大体、恋愛ありで駄目ならここの大半の少女漫画も駄目になっちゃう

    +18

    -2

  • 20. 匿名 2025/03/25(火) 11:48:56 

    女子スポーツ漫画で一番おもしろかった作品

    +4

    -5

  • 21. 匿名 2025/03/25(火) 11:49:55 

    高橋千鶴さんのバスケ漫画「マリエ背番号16」
    金子節子さんのテニス漫画「どろんこアドバンテージ」も面白かった

    大人になってからエースをねらえ!を読んだらめちゃハマった

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2025/03/25(火) 11:51:05 

    YAWARA
    不敗神話好き
    女子スポーツ漫画で一番おもしろかった作品

    +9

    -4

  • 23. 匿名 2025/03/25(火) 11:51:22 

    >>5
    BBA

    +3

    -7

  • 24. 匿名 2025/03/25(火) 11:53:03 

    >>19
    例えばエースをねらえ!とかアタックNo1はスポーツが主体で恋愛はおまけなんだよ
    でもYAWARAはそうじゃなくて恋愛が主体でスポーツはおまけだよね

    +3

    -9

  • 25. 匿名 2025/03/25(火) 11:53:06 

    紅色HEROが好きでした。
    女子スポーツ漫画で一番おもしろかった作品

    +10

    -3

  • 26. 匿名 2025/03/25(火) 11:53:34 

    >>15
    スケートやダンス作品多いよね。白のファルーカはまったな〜

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/25(火) 11:54:22 

    気持ち悪い

    +2

    -9

  • 28. 匿名 2025/03/25(火) 11:54:38 

    高橋由佳利さんのなみだの陸上部

    中距離から長距離にかえて駅伝やホノルルマラソンに挑戦していくのが面白かった

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/25(火) 11:54:48 

    紅色HERO
    女子スポーツ漫画で一番おもしろかった作品

    +3

    -4

  • 30. 匿名 2025/03/25(火) 11:55:35 

    読んでもいないのにポンポン軽い気持ちでマイナスつけるのやめてほしいわ

    +26

    -5

  • 31. 匿名 2025/03/25(火) 11:55:46 

    テレプシコーラ

    +8

    -6

  • 32. 匿名 2025/03/25(火) 11:55:49 

    >>24
    そうかな?
    スポーツと恋愛の比率的にその3作品は大して変わらなくない?
    どれも女子スポーツ漫画の名作と言っていいと思うよ

    +5

    -3

  • 33. 匿名 2025/03/25(火) 11:56:14 

    >>14
    柔道着をノーブラで着るのは有り得なすぎる・・・
    剣道着はノーブラで素肌の上に着てたけど

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/25(火) 11:58:54 

    >>19
    作者は柔道のルールを当時知らずに描いてたからスポーツ漫画扱いされることに違和感あると発言してる

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/25(火) 11:59:18 

    >>5

    最高やね👍️
    『エースをねらえ!』はテニスの事だけでなく様々な事を学べる伝説の漫画。
    女子スポーツ漫画で一番おもしろかった作品

    +31

    -5

  • 36. 匿名 2025/03/25(火) 12:01:30 

    >>24
    それ言ったらエースをねらえも哲学がテーマでスポーツはおまけじゃん

    +8

    -4

  • 37. 匿名 2025/03/25(火) 12:03:00 

    >>32
    正直YAWARAをその2作品と同レベルで語るのはどうかと思うわ
    エースをねらえ!とアタックNo1は別格だよ
    YAWARAは不快なエロが多いのもどうかと思うし
    女子スポーツ漫画で一番おもしろかった作品

    +6

    -11

  • 38. 匿名 2025/03/25(火) 12:03:14 

    >>14
    柔道より柔と松田の恋愛具合の方が気になってた

    +9

    -3

  • 39. 匿名 2025/03/25(火) 12:03:28 

    ザ チェリー プロジェクト

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/25(火) 12:04:47 

    >>2
    面白いけど宗像コーチがキモいんだよね。
    ひろみを選んだ理由が「母親に似てるから」とか頭おかしい。

    +7

    -8

  • 41. 匿名 2025/03/25(火) 12:07:04 

    >>34
    そこら辺がアタックNO1などの少女漫画の女子スポーツ漫画の名作と違うところだと思う
    YAWARAはエースをねらえ!やアタックNO1に比べてスポーツ描写が適当過ぎる
    知識がない人が描いたってはっきり分かるんだよ

    +1

    -4

  • 42. 匿名 2025/03/25(火) 12:07:20 

    >>5
    面白かったんだよ!めちゃくちゃ
    続編もよかった 

    +6

    -3

  • 43. 匿名 2025/03/25(火) 12:08:53 

    >>37
    よこですが
    アタックNo.1は再放送アニメで子供の頃見て大好きだけど竜巻落としとか三位一体とか技がちょっと現実的ではないところもあるんですよねw

    でも練習のしんどさとかチームでの人間関係の悩みなどはすごくリアルだった記憶
    エースをねらえはプレーも練習も人間関係もリアルだなと思いました
    YAWARAは読んだことないので詳細は知らないのでコメント省きます

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2025/03/25(火) 12:09:33 

    >>15
    白のファルーカ好きだった

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/25(火) 12:09:41 

    >>6
    映画の実写版はヤワラちゃん役は浅香唯さんだったような?

    +2

    -4

  • 46. 匿名 2025/03/25(火) 12:13:31 

    >>43
    アタックNo1は非現実的な技だからイコールスポーツ知識がないと言うことではないと思いますよ
    スポーツ知識はあるけど少女向けに誇張表現にしてるだけかと

    逆にYAWARAはスポーツ知識がない作者が現実的な表現に見せかけようとしているように感じます

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/25(火) 12:13:52 

    バレーボール漫画のエース!が好きだったなぁ。

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/25(火) 12:14:20 

    >>38
    さやかさんと柔の決着の方が気になってた
    松田さんどうでも良いからフッて、もっと良い人見つけたら良いのにと思ったけど、そこは男性漫画だね

    +1

    -3

  • 49. 匿名 2025/03/25(火) 12:16:17 

    >>33
    マリリンはお色気ネタキャラ要員なだけで他はちゃんとしてるから

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/25(火) 12:16:30 

    >>23
    OBAですよ

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/25(火) 12:17:02 

    >>17
    私ハマって全巻集めました。
    椎名先輩と大石先輩でしたっけ⋯あの2人の婚約(18?)は余命が短かったからとしても理解できなかった。でも最後はきれいに終わったなって感じ。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/25(火) 12:17:08 

    >>33
    マリリンはそういうキャラなのよw
    男との付き合いも奔放だったし、最終的にはAV女優になってたな

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/25(火) 12:17:15 

    >>47
    私も!
    同じ作者のダンシング!という漫画も好きなんだけど、
    社交ダンスはスポーツとはちょっと違うのかな

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/25(火) 12:17:42 

    ドリームボール
    女子スポーツ漫画で一番おもしろかった作品

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/25(火) 12:21:31 

    >>31
    テレプシコーラは大好きなんだけど、バレエってスポーツなのかな?芸術と思ってた

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/25(火) 12:23:49 

    >>47
    佐々木潤子先生のバレー漫画だよね。
    私もこれ大好き。真奈美、佐和、平沢さん、喜多見さんとかどの選手もみんなかっこよくて好きだった。

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/25(火) 12:25:27 

    >>53
    おぼえてます!
    フォックストロットとかこの漫画で初めて知った

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/25(火) 12:26:44 

    >>40
    そうだったの?
    当時、全然気にしてなかった笑

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/25(火) 12:27:33 

    >>48
    さやかさん、子供の時にアニメ見てて嫌な奴って思ってたけど、大人になって漫画見たら凄い良いキャラだった。柔より好きだわ。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/25(火) 12:27:49 

    >>55
    でもやってることはスポーツだよ。

    +0

    -4

  • 61. 匿名 2025/03/25(火) 12:28:03 

    >>6
    パンチラ写真を新聞に勝手に掲載されたときからチートな強さで
    試合中よそ見してても勝てちゃうから作中ただの一度も負けることがない
    柔道面では成長もなにもないのにスポーツ漫画?
    女子スポーツ漫画で一番おもしろかった作品

    +6

    -10

  • 62. 匿名 2025/03/25(火) 12:28:04 

    アタックNo.1

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/25(火) 12:30:50 

    >>46
    そうなんですね!
    教えてくださってありがとうございます

    話は変わりますが最初の頃の若い監督も好きでしたが、後半の髭面のコーチも厳しいけど有能で好きでした

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/25(火) 12:32:10 

    >>6
    うんうん、三葉女子短大で団体戦やってる時が一番好きだったよ
    ライバルのさやかお嬢様も好きだった

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/25(火) 12:33:43 

    >>25
    懐かしい!作者今何してんだろ

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2025/03/25(火) 12:34:06 

    今ならメダリストだな

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/25(火) 12:35:09 

    >>48
    YAWARA読んでてその感想になるの凄いねw

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/25(火) 12:36:10 

    >>59
    男見る目はアレだけど努力家なのは好感持てる

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2025/03/25(火) 12:41:18 

    >>38
    なお作者は不倫してホテルから出てきた瞬間を撮られてる
    女子スポーツ漫画で一番おもしろかった作品

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/25(火) 12:41:28 

    真コール
    これを読んで憧れてバレーボール部に入ったけど、過酷すぎて1年で退部した
    女子スポーツ漫画で一番おもしろかった作品

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2025/03/25(火) 12:42:33 

    >>53
    ダンシング!少しだけ読んだ気もする。でも記憶に残っていないのよね。なんの雑誌に連載されていたんだっけ?

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/25(火) 12:47:18 

    >>56
    女子中学生が、男子大学生のコーチやるとかなんとか無理矢理な設定あったような気もするけど、スポーツと10代女子の心情を上手く描かれていて、たまに読みたくなる。連載終了のお知らせを見て、出版社に連載続けてほしいって手紙出そうとしたくらい好きだった。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/25(火) 12:47:35 

    >>6
    作者はアンチスポ根漫画って言ってたよ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/25(火) 12:50:34 

    メダリスト

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/25(火) 12:52:08 

    さよなら私のクラマー

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2025/03/25(火) 12:52:49 

    >>71
    よこ
    りぼんですね!

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/25(火) 12:53:02 

    りぼんで連載してた「エース!」
    バレーボールのお話

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/25(火) 12:53:44 

    クロス・マネジ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/25(火) 12:54:52 

    オーイ!とんぼ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/25(火) 13:12:25 

    >>35
    大ゴマで何で読者に目線を向けてるの?

    +3

    -2

  • 81. 匿名 2025/03/25(火) 13:58:34  [通報]

    >>37スポーツするのにこんな下着でやらないわ

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/25(火) 13:58:48  [通報]

    >>15
    ダンシング・ゼネレーション、NYバード好きだったよ

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2025/03/25(火) 14:00:28  [通報]

    女子スポーツ漫画って少ないのかな
    今なら独り勝ちできるのかもな

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/25(火) 14:02:25  [通報]

    子供の頃に「涙の陸上部」という漫画を読んで面白かった記憶があるんだけど内容は全く覚えてない...

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/25(火) 14:43:44  [通報]

    佐々木潤子「風の生まれるところ」が好きでした。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2025/03/25(火) 14:44:50  [通報]

    >>84
    高橋由佳理の作品で
    るう子って女の子がヒロインじゃなかったっけ
    あの人の絵が好きだったなぁ

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/25(火) 15:03:58  [通報]

    YAWARA、アタックNo.1、エースをねらえ!に対してやたらスポーツ漫画であることを否定してイチャモンつけようとする人はなんなのか

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/25(火) 15:26:24  [通報]

    スワン
    スポーツじゃないけど

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/25(火) 15:42:09  [通報]

    >>40
    名前すら間違う人がちゃんと内容理解して読めるわけないじゃん

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2025/03/25(火) 15:43:31  [通報]

    >>2
    2コメで終わったかな?と思って開いたら終わってた
    少女漫画が衰退したせいもあるしね(広がりが止まった)

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/25(火) 15:48:43  [通報]

    >>55
    紛れもなく芸術
    アスリートのようなもの、みたいな言い方をすることはあるけど、前提条件として全く違う

    アラベスク一部の方が「スポ根的要素」は強かった
    二部やテレプシは「人間ドラマ」って感じ
    淡々と大会と勝敗の行方を追ってたという点でテレプシ二部が一番スポーツ漫画っぽかったかもねw

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/25(火) 15:51:44  [通報]

    >>83
    青年漫画雑誌で実力ある中堅漫画家なら出来るかも
    少女漫画誌ではもう無理なんだろうな

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/25(火) 16:28:01  [通報]

    >>89
    ただの変換ミスでこれ言う人100%頭悪い。
    なんかこういう指摘する人は性格悪いみたいな研究もあるよね。ってか、あんたがただひろみが選ばれた理由知らなかったんでしょ?

    +2

    -4

  • 94. 匿名 2025/03/25(火) 16:28:18  [通報]

    >>58
    そうだよ。ちゃんと公式設定

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/25(火) 16:59:44  [通報]

    YAWARA!

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/25(火) 17:00:04  [通報]

    SWAN

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/25(火) 17:15:24  [通報]

    >>84
    マラソンを裸足で走ってた記憶があるよ~
    りぼんで読んでた
    面白い漫画だったけどその記憶しかない

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/25(火) 17:18:22  [通報]

    >>85
    テニスのやつかな?
    面白かったよね

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2025/03/25(火) 17:23:34  [通報]

    メダリスト

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/25(火) 17:28:05  [通報]

    >>97
    ホノルルマラソンで靴が片方途中で脱げたんですよね
    それでもう片方も脱いで裸足で走ってましたね

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2025/03/25(火) 17:53:02  [通報]

    >>83
    そもそも女性が女子スポーツにあまり興味ないんだよね

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2025/03/25(火) 18:06:31  [通報]

    「いるかちゃん、よろしく」
    バレー漫画。
    覚えている人、いるかな?

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2025/03/25(火) 18:11:49  [通報]

    >>102
    剣道と女子サッカーも確かやってましたよね!

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2025/03/25(火) 19:29:05  [通報]

    Happy!

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/25(火) 19:41:04  [通報]

    >>23 >>5 >>2

    70年代の エースをねらえ(1500万部)
    80年代の YAWARA(3000万部)
    を持ちあげて最近のスポーツ漫画には全然プラスがつかないのががるちゃん
    それよりはまだ最近のはるかに売れてる
    タッチ(10000万部)には古いと文句つけるんだから意味わからん

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2025/03/25(火) 19:55:39  [通報]

    大正野球娘。
    女子スポーツ漫画で一番おもしろかった作品

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/25(火) 19:59:13  [通報]

    赤石路代先生のワンモアジャンプ!
    これ本当に大好きです

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/25(火) 20:27:35  [通報]

    >>29
    夢中になって読んでた❗️
    チームメイトたちの成長や、友情が描かれていてかなりオススメ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/25(火) 20:33:39  [通報]

    >>100
    給水代わりにフルーツを食べて「ぺっ!」ってコマが忘れられない

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2025/03/25(火) 21:12:34  [通報]

    『あさひなぐ』
    大好きです。薙刀部です!

    こざきあい先生

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2025/03/25(火) 21:13:15  [通報]

    ラフ
    女子スポーツ漫画で一番おもしろかった作品

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2025/03/25(火) 21:16:39  [通報]

    >>5
    殿堂入りでいいと思う✨

    もっと昔の、これも好きだった。
    有り得ない魔球いくつか出てきたような気がするけど。
    テレビで実写化もされたのよね。
    女子スポーツ漫画で一番おもしろかった作品

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2025/03/25(火) 21:18:49  [通報]

    >>96
    バレエ漫画だね。
    デッサン力のある先生で、バレエのポーズがとても綺麗だった、

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2025/03/25(火) 21:52:53  [通報]

    空のキャンバス

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2025/03/26(水) 00:34:38  [通報]

    >>39
    ひとりデススパイラル!

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/26(水) 03:49:30  [通報]

    最近のでは、すごく!面白かったという少女漫画スポーツものはないんだよね・・

    リカチ「氷の女王」   かな・・・

    でも昔、40年くらい前にたぶんりぼんでやってた、やはりスケート漫画が面白かった。題名も覚えてないけど、新体操やってた主人公が、スケートに転向するやつ。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/26(水) 05:29:54  [通報]

    ウマ娘 シンデレラグレイ
    元はオスの馬を女の子としているからあげて良いのか迷いはするけど、最近の女性が主人公のスポーツ漫画としては抜群に面白い

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/26(水) 08:03:44  [通報]

    ・名取ちずる先生 女子サッカー部の作品が好きでした
    ・たておか夏希先生 「グラデーション」バレーボール部の主人公の恋愛と友情系マンガ。ほのぼのなので好きでした。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/26(水) 09:00:10  [通報]

    >>35
    お蝶夫人ええ人や…

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2025/03/26(水) 09:56:59  [通報]

    もう一本!って柔道漫画家面白かった

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/26(水) 09:57:26  [通報]

    >>25
    漫画持ってる!

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2025/03/26(水) 10:07:29  [通報]

    >>35
    「試合中は「次の1球」だけを考えろ。とりあえず今夜はしっかり休め」みたいなアドバイスだと思うけど、お蝶夫人だと言い回しが優雅。

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2025/03/26(水) 22:51:24  [通報]

    >>40
    そうそう。
    あれはガッカリしたわ。
    じゃあ、音羽さんがお母さんに似てたら音羽さんがレギュラーだったのかな、って思っちゃった。

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2025/03/26(水) 22:55:19  [通報]

    >>101
    同感。わざわざお金出して女キャラ見る意味…

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/26(水) 22:59:09  [通報]

    >>35
    この一球は絶対無二の一球なり
    されば身心を挙げて一打すべし
    この一球一打に技を磨き体力を鍛へ精神力を養ふべきなり
    この一打に今の自己を発揮すべし
    これを庭球する心といふ

    福田雅之助の言葉だね。
    お蝶夫人の「この一球」って、ここから来てる。

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2025/03/26(水) 23:02:16  [通報]

    >>102
    いるかちゃんはサッカーのイメージだった。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/26(水) 23:06:47  [通報]

    >>56
    わかるー
    みんな芯がある感じでかっこよかったよね。

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2025/03/27(木) 10:23:01  [通報]

    >>123
    んーでもやっぱりさ、
    最初はその理由で注目したんだろうけど
    ひろみの唯一無二の潜在能力を認めたんだと思うよ。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2025/03/29(土) 17:39:21  [通報]

    メイプル戦記

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2025/03/30(日) 01:07:57  [通報]

    >>81
    スポブラに変えるよね

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/25(金) 04:16:27  [通報]

    おわり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。