-
1. 匿名 2025/03/25(火) 11:02:46
口角上げを期待した割り箸を横に咥えながらバランスボール
ちょっと体制崩して横に咥えてるとはいえ転んでおえってなったらどうすんの
+52
-7
-
2. 匿名 2025/03/25(火) 11:03:34
>>1
いや、終えどころじゃすまない可能性+80
-5
-
3. 匿名 2025/03/25(火) 11:03:58
↓のトピ+1
-5
-
4. 匿名 2025/03/25(火) 11:03:59
バランスボールだけでも危ないのにね
頭打つかもしれない+31
-3
-
5. 匿名 2025/03/25(火) 11:04:00
サウナからの極寒冷水+97
-4
-
6. 匿名 2025/03/25(火) 11:04:10
>>2
終えてしまうよね
すごく怖い+18
-3
-
7. 匿名 2025/03/25(火) 11:04:13
+4
-17
-
8. 匿名 2025/03/25(火) 11:04:16
危なくない刑事+5
-2
-
9. 匿名 2025/03/25(火) 11:04:17
SNSに顔出し+71
-2
-
10. 匿名 2025/03/25(火) 11:04:17
自作の目薬+8
-1
-
11. 匿名 2025/03/25(火) 11:04:18
たこ焼き一口で食べる+36
-2
-
12. 匿名 2025/03/25(火) 11:04:38
>>1
万博の石の休憩所もそうだけどなんでそんなこともわからないの?ってことしてる人多いわ
私も気をつけるけど見かけたらゾッとする+21
-2
-
13. 匿名 2025/03/25(火) 11:04:38
危ないよ。
家の中でも何か食べながら歩くのはめっちゃ叱ってる。+15
-2
-
14. 匿名 2025/03/25(火) 11:04:49
定番だけど、ヘルメット無し・シートベルト未装着で自転車に子供乗せること+36
-1
-
15. 匿名 2025/03/25(火) 11:04:54
ストライダー。
ブレーキがないから怖い。+18
-2
-
16. 匿名 2025/03/25(火) 11:05:12
餅だな+3
-4
-
17. 匿名 2025/03/25(火) 11:05:13
>>5
整う〜どころじゃないよね
血管ギュンギュンして逝ってしまう+42
-3
-
18. 匿名 2025/03/25(火) 11:05:14
電車や人混みで人が多いのに、リュックを思い切り背負う人。
そのうち他人の顔や頭にあたるで。+13
-3
-
19. 匿名 2025/03/25(火) 11:05:17
>>12
安全性に十分配慮してるっていうけど、そもそもしない方が良いことなのにって思うよね+11
-1
-
20. 匿名 2025/03/25(火) 11:05:24
ブランコ立ち漕ぎからの柵越えジャンプ+11
-1
-
21. 匿名 2025/03/25(火) 11:05:28
ちゃんと訓練されてると分かっていても曲芸の類いは見ててハラハラする。+8
-1
-
22. 匿名 2025/03/25(火) 11:05:33
子供がお祭りとかの屋台の棒付きの食べ物食べてるほうが怖い+25
-3
-
23. 匿名 2025/03/25(火) 11:05:44
>>7
スピリチュアルって危ないよね+21
-1
-
24. 匿名 2025/03/25(火) 11:05:49
>>11
同じく小籠包を一口で食べる+13
-1
-
25. 匿名 2025/03/25(火) 11:05:58
中、高生が顔出しでショート動画に出る。+17
-1
-
26. 匿名 2025/03/25(火) 11:06:15
>>8
事件無しか+2
-1
-
27. 匿名 2025/03/25(火) 11:06:23
自転車に子供乗せたまま離れること
園の送迎で見かけるけど怖い+17
-2
-
28. 匿名 2025/03/25(火) 11:06:49
>>8
広報課勤務かな
刑事じゃないかw+1
-1
-
29. 匿名 2025/03/25(火) 11:06:56
>>22
うちの子はフランクフルトとか、座って棒から外して食べる+3
-4
-
30. 匿名 2025/03/25(火) 11:07:17
雪道にヒール+6
-1
-
31. 匿名 2025/03/25(火) 11:08:00
>>12
知らなかったから調べた。総重量90トン??すごいね。+14
-2
-
32. 匿名 2025/03/25(火) 11:08:05
ベランダの鍵、ちゃんとしていない
幼児がベランダ出る+7
-1
-
33. 匿名 2025/03/25(火) 11:08:10
>>1
私はお祭りとかの屋台の食べ物も怖いよ
フランクフルトとかはしまきとか綿菓子とか
食べながら転んだりしたらと思うとぞわぞわする+9
-1
-
34. 匿名 2025/03/25(火) 11:08:12
>>11
ひー
猫舌だから想像するとマジで怖い+8
-0
-
35. 匿名 2025/03/25(火) 11:08:22
>>18
歩きタバコ。手に持って手を下げている時、子供の顔の(目の)高さ。+13
-3
-
36. 匿名 2025/03/25(火) 11:09:00
「周りに上手く甘えてやってもらえば良いじゃん」「誰かに押し付ければいいじゃん」みたいな思考の人
若いうちは良いけど大抵モラ人間やマウント人間しか寄ってこないし、自力で頑張れないから自立できないし、年取ると旦那や子供にもバカにされたり逃げられたりする。+3
-2
-
37. 匿名 2025/03/25(火) 11:09:05
自転車のカゴにワンコ乗せっぱなしにして駐輪してるのみてゾッとした。倒れたらどうするんだろう。+7
-1
-
38. 匿名 2025/03/25(火) 11:09:24
ママチャリの前後に子供乗せてる人
命がけすぎて怖い
タクシーじゃダメなの?+4
-6
-
39. 匿名 2025/03/25(火) 11:09:33
>>11
たこ焼きと小籠包ってよく聞くけど
あんまんも激危ないよ
大きくかぶりついて口腔内の上顎の上皮全部剥がれて大きな水ぶくれになった
ねっとりとした餡だから剥がれない吐き出せない+16
-1
-
40. 匿名 2025/03/25(火) 11:09:47
エスカレーターは止まって乗るシステムにして欲しい。
本当に怖い。+3
-4
-
41. 匿名 2025/03/25(火) 11:10:02
アプリで知り合った人と会う+8
-1
-
42. 匿名 2025/03/25(火) 11:11:14
>>18
思いっきり背負うときのリュックも危ないけど、そのときの肘が怖い。顔にぶつかりそうになったこと何度もあるよ。+5
-1
-
43. 匿名 2025/03/25(火) 11:11:24
屋台やキッチンカーで太くて長い串の肉料理をよく見かけるんだけど、買って持ってる人が人混みの中を歩いていて串の尖った先端をあちこちに向けてるから刺さりそうで怖くなる。
小さい子供にも平気で持たせて歩かせてる親もいて、何かの拍子に顔や目に刺さるんじゃないかと見ているこちらがヒヤヒヤしてしまう。
あれ、刺さったら人を◯ろせる威力の太さと先端の尖り方だよね。+7
-1
-
44. 匿名 2025/03/25(火) 11:11:27
>>19
大人が自分の家で火遊びするようなもんだよ
変な例えだけど
火はタダ!楽しいから!映えるから!
とかしょうもない感情が第一に来て自分が燃えしぬとか他人に迷惑かかるとか当たり前の事に考えが回ってない感じ
最近、奈良で焚き火やってた馬鹿民家が国の重要文化財を焼失させた事件あったけど
国に迷惑かける馬鹿には賠償金ちゃんと払わせてほしいわ+2
-1
-
45. 匿名 2025/03/25(火) 11:11:50
>>18
インバウンド害人どもは気付かないのかね。電車に乗るな。+3
-1
-
46. 匿名 2025/03/25(火) 11:13:23
>>1
昔、屋台の焼きそばを食べていて割り箸が喉の奥に刺さってしまった子供を親が病院に連れて行ったのに医師が大丈夫と帰しちゃって、その後亡くなってしまった事件あったよね。+7
-1
-
47. 匿名 2025/03/25(火) 11:13:30
>>31
安全性に配慮して〜とか言ってるけどそもそものアイデアに安全という概念が欠落してる+17
-1
-
48. 匿名 2025/03/25(火) 11:13:38
小学低学年の子たちがノーヘル自転車で近所を走り回ってること
親は事故とか怖くないんだろうか…+6
-1
-
49. 匿名 2025/03/25(火) 11:14:41
外国人でも不動産購入できること。水源とかダメでしょ。+9
-1
-
50. 匿名 2025/03/25(火) 11:15:36
>>44
ちなみに奈良の事件は何度も注意されたのに焚き火やめなかったらから放火みたいなもん
悪質すぎる
結局、重要文化財の補修には税金から補填されるそうです😩
インバウンドなんかより近所の馬鹿どもの方がよっぽど害人なんですけど+6
-1
-
51. 匿名 2025/03/25(火) 11:16:53
最近愛知県津島市あま市あたりトルコ人多い。
トルコ人がやってるトルコ人向けのお店やトルコ人の社交場よくある。
トルコ人がトルコ人の来日の面倒見てるみたい。
トルコが親日って八方美人やリップサービスらしいし、ヨーロッパでトルコ移民は問題視されてるし、日本も他人事じゃないね。+1
-2
-
52. 匿名 2025/03/25(火) 11:17:32
>>12
うちの学区の隣の中学校の修学旅行が万博らしいんだけど、この休憩所ガルでも話題になってたから心配しちゃうわ…+5
-2
-
53. 匿名 2025/03/25(火) 11:17:42
子供の顔にモザイク無しでネットに動画や写真を載せること。どこで誰が見てるか分からないのに。+5
-1
-
54. 匿名 2025/03/25(火) 11:18:11
>>31
開催期間に台風シーズンの夏があるけど大丈夫なの?
大阪は毎年ではないけど、たまに大きいの行くよね
掠った台風の風だけでもどうなんだろう?って思う
+8
-1
-
55. 匿名 2025/03/25(火) 11:19:16
>>46
横。屋台やキッチンカーの串に関するレスちらほらあって、私もその訴訟思い出した(その訴訟は病院側に同情)。
あれは綿菓子だったね。
+5
-1
-
56. 匿名 2025/03/25(火) 11:20:04
近所のワーママ
学童代ケチって小学校2年生から留守番させてる
長期休みは通ってた保育園の小学生も利用できる長期休み保育利用してるらしいけど、あくまで長期休みのみ
普段学校終わりから帰宅までは1人らしい
この時期の時短授業で午前中に帰ってきても仕事早退もしてない+3
-3
-
57. 匿名 2025/03/25(火) 11:22:04
>>56
よほど治安悪い地域じゃなければ、身の危険より近所に入りびたりが不安だな+0
-1
-
58. 匿名 2025/03/25(火) 11:22:38
真っ先に頭に浮かんだのが立ちんぼ
病気もだけどバックに何もいないのに
会ったばかりの男と部屋に二人きりは危なすぎる+4
-1
-
59. 匿名 2025/03/25(火) 11:23:28
絵本のタイトルみたいなトピタイ。なんか可愛いw+0
-3
-
60. 匿名 2025/03/25(火) 11:24:01
>>56
小2なら大丈夫じゃない?
昔は専業家庭でも子供は結構野放しだった+2
-6
-
61. 匿名 2025/03/25(火) 11:24:31
>>43
屋台自体、「危なくない?」といつも思ってる
子供並ぶとこでバチバチ油飛ばして調理してたり、衝立も置かずにさ。
知り合いでやってる人いるけど適当でちょっとグレーな人ら。
あの人らがきちんと安全性を考えてやってるとは思えないから避けてる+4
-1
-
62. 匿名 2025/03/25(火) 11:25:09
>>60
今は野放しの風潮じゃないよ+2
-3
-
63. 匿名 2025/03/25(火) 11:25:50
>>57
そう。そっちの心配もあるのよね
「公園行けば誰かしらいるし!」って言ってるけど、公園もみんな友達帰ったら1人になるし、天気悪ければ行けないだろうし
流石に小2で1人は今のご時世怖すぎ+2
-3
-
64. 匿名 2025/03/25(火) 11:39:10
割れた食器やグラスをゴミの袋に入れて出す時いつも気になる
太いマジックででっかく割れ物危険!とか書くけどそれでも、収集する人が怪我しないか気になる+3
-0
-
65. 匿名 2025/03/25(火) 11:44:51
>>64
え?割れたものそのまま入れてるの?
私は新聞紙に包んでから袋に入れて、その上からワレモノって大きく書いてる+2
-0
-
66. 匿名 2025/03/25(火) 11:47:32
>>48
親が言い聞かせても、子どものうち1人がノーヘルだったらグループ全員がノーヘルになったりするよね。+1
-0
-
67. 匿名 2025/03/25(火) 11:48:10
>>5
これ怖い、サウナも身体にいいのかわからないし。
フィンランドとか氷にダイブしてない?+5
-1
-
68. 匿名 2025/03/25(火) 11:53:34
軽装備での雪山登山🏔️
春らしい陽気でもお山により、天候崩れで吹雪く冬山へと一気に戻ります
交通事故と同じで山岳遭難のすべてがニュースにならないだけで、山岳県・長野県警山岳救助隊発表では県内、今月だけでかなりの遭難事故が発生しています
雪山登山で必須のチェーンスパイク、アイゼン、雪崩三種の神器であるスコップ(雪を掘る)、ビーコン(雪崩で埋まった人の位置を特定する機器)、プローブ(ビーコンで位置を探し当てた後、埋まっている場所を正確に特定する)を必ず装備し、無事下山を心がけましょう👍+2
-0
-
69. 匿名 2025/03/25(火) 11:57:28
>>5
ヒートショックの注意喚起はされるのにサウナはいいんだ?って思う+14
-1
-
70. 匿名 2025/03/25(火) 11:59:28
>>63
夏場の公園は熱中症リスクもあるよね+0
-0
-
71. 匿名 2025/03/25(火) 12:00:12
>>31
この下にいても気が休まりそうにないから休憩できない+8
-0
-
72. 匿名 2025/03/25(火) 12:11:59
>>5
でもそれで死亡した人を聞いたことない+7
-1
-
73. 匿名 2025/03/25(火) 12:12:08
>>33
わたあめだかの棒が刺さって亡くなった子いたよね…?+1
-0
-
74. 匿名 2025/03/25(火) 12:29:39
>>5
サウナて金玉大丈夫なん
あったまりすぎないの+2
-0
-
75. 匿名 2025/03/25(火) 12:46:46
>>12
これに許可を出したのがおかしい。
万博の建設責任者って誰なんだろう。役所? もし事故が起きたら誰が責任取る気なんだろう。+7
-0
-
76. 匿名 2025/03/25(火) 13:08:11
>>11
有吉がやってる+0
-0
-
77. 匿名 2025/03/25(火) 13:21:31
滑り台立って滑る。+0
-0
-
78. 匿名 2025/03/25(火) 13:25:22
>>46
綿菓子の持ち手がわりの割箸かな?
転んで口の奥に刺さっちゃって、傷が脳のほうまでいってたのを病院が見逃したんだったかな+1
-0
-
79. 匿名 2025/03/25(火) 13:26:11
>>66
そうそう。
やんちゃな子が黄色でギリギリの信号渡って「来いよー!」とか言ったらみんな渡るしかなくなったりね。
低学年で自転車で外出ってだけで怖いのに、ノーヘルで集団はめちゃ怖い
+0
-0
-
80. 匿名 2025/03/25(火) 13:37:37
>>68
自レスです
雪崩に巻き込まれ生き埋まってしまったら、顔周りに両手で呼吸確保のくぼみ(エアポケット)を作りましょう
口周りにエアポケットがあれば、約三十分程は呼吸していられます❄
エアポケットとは雪が固まり出す前に、両手で口元を覆って空間を作り、大きく深呼吸して呼吸スペースを確保すること
エアポケット確保した場合の生存率は上がり、生き埋め後約15分で93%、約45分で8〜25%に生存可能性が高まると云われています
(画像引用元・2017年 毎日新聞)+0
-0
-
81. 匿名 2025/03/25(火) 13:52:10
トピ主です
やっぱ危ないですよね
どうやら、呼吸を意識するため?に割り箸か割り箸っぽい棒を咥えてるようですがバランスボールで腰に手添えてるし、大人と言えどいざって時は本当に危ないですよね
ストーリーで小学生低学年くらいの子もしてて
見てて怖かったです
今後怪我人が出ない事を祈ります
+1
-0
-
82. 匿名 2025/03/25(火) 14:23:39
>>66
低学年の子じゃないからちょっと違うけど、近所の中学生の男の子がヘルメット着けて自転車乗ってたけど、家からある程度離れたとこに来ると外してたわ。
中学生だし恥ずかしいとかもあるのかもね。
家で着けてたから安心とはいかないんだなと思った。+1
-0
-
83. 匿名 2025/03/25(火) 14:24:18
>>65
64です
紙に包むようにします!ありがとう少し安心する+0
-0
-
84. 匿名 2025/03/25(火) 14:29:03
>>22
うちはその辺に座って食べさせるけど、歩き食べさせてる親は心配ないのかなぁって思う+1
-0
-
85. 匿名 2025/03/25(火) 15:41:07
非正規雇用、実家暮らしで不倫してるお局
いつ内容証明が届いて慰謝料請求されてもおかしくないのに+1
-0
-
86. 匿名 2025/03/25(火) 15:54:39
>>67
てか、極寒の湖にダイブしとるね
+1
-0
-
87. 匿名 2025/03/25(火) 16:02:27
お店の入り口に2歳くらいの子が1人でウロウロしててよく見たらボールペンをくわ口にくわえてたの
転んで喉に刺さったりしたら大変と思って危ないよってボールペンを預かって親が来るまでいたんだけど焦って探してるわけでもなく親が現れ外国人でボールペン私のじゃないっていうの
私が渡したとでも言うのかってもやった
下手に他人の子に関わらない方がいいのかな
最近女の事件も多いしね+1
-0
-
88. 匿名 2025/03/25(火) 16:35:39
>>56
え?普通でしょ。
小学生なら一人でお留守番出来るよ。
小2に貼り付いてる親なんて子供も息苦しいわ。+2
-1
-
89. 匿名 2025/03/25(火) 17:46:35
>>74
精子に影響が出るみたいな話は聞いたことある+2
-0
-
90. 匿名 2025/03/25(火) 18:54:37
>>56
あなたが単純にそのママさんのことが嫌いなだけでしょそれ。
家でリモートで塾の授業受けてるのかもしれんし。+1
-1
-
91. 匿名 2025/03/25(火) 19:26:31
>>7
なんかいつのまにかすごくスリムになられたね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する