ガールズちゃんねる

色のパワー

78コメント2025/03/26(水) 14:15

  • 1. 匿名 2025/03/25(火) 10:01:40 

    春にはピンク色のシャツに挑戦しようかと思ってます、いつもは黒っぽい服なのですが、
    持ち物や服を明るくして何か良い効果があったかたいますか?

    +39

    -2

  • 2. 匿名 2025/03/25(火) 10:02:07 

    色のパワー

    +42

    -15

  • 3. 匿名 2025/03/25(火) 10:02:10 

    気のせいだよ

    +5

    -27

  • 4. 匿名 2025/03/25(火) 10:02:19 

    トップスを赤にして手袋とズボンを黄色にしたプーさんコーデしたらぶつかられる確率減った

    +78

    -3

  • 5. 匿名 2025/03/25(火) 10:02:41 

    年齢が上がると明るい色を着た方が顔色が良く見えるかなって明るめを選んでる

    +53

    -1

  • 6. 匿名 2025/03/25(火) 10:02:51 

    赤やオレンジ色、黄色は元気出る気がする!

    +50

    -1

  • 7. 匿名 2025/03/25(火) 10:02:54 

    +10

    -5

  • 8. 匿名 2025/03/25(火) 10:03:04 

    人が着てるのを見てるといいなぁと思って自分も綺麗な色の服を買うけどそわそわして落ち着かないw

    +47

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/25(火) 10:03:16 

    >>3
    その気のせいが大事。それに気づかない3は
    まだまだだな。

    +55

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/25(火) 10:03:53 

    色物のトップスの方が顔色がよく見える気はする

    +15

    -2

  • 11. 匿名 2025/03/25(火) 10:03:58 

    自分の気持が上がるよ。
    顔色も明るく見えるし。

    +34

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/25(火) 10:04:18 

    そんな、効果とかはないけど笑

    好きな色って明らかにあって、それは異性の好みと同じようにコントロール出来なくて、時期で変わるのが興味深い
    接客してるけどみんな色の好みに操られてる。

    +5

    -5

  • 13. 匿名 2025/03/25(火) 10:04:20 

    色のパワー

    +12

    -6

  • 14. 匿名 2025/03/25(火) 10:05:56 

    ピンクのシャツを買ったよ。46歳だからピンクって言っても薄いサーモンピンクに近い色だから着ても違和感はないやつ。普段はブラック、白ばかりで面白みがなさすぎる。

    +32

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/25(火) 10:06:24 

    >>1
    着てる服を色物にすると会う相手にその色を(季節を)お届けしてることになる
    ピンクなら春らしさをお届け

    +40

    -2

  • 16. 匿名 2025/03/25(火) 10:06:32 

    黒が似合わないってのが大きいけど今年の冬は自分に合う明るい色のニットしか着なかったけど
    やっぱり鏡見る度気分が上がるし出先のちょっとした親切も笑顔でできて色のパワーを感じた春イエベ

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/25(火) 10:06:45 

    >>3
    気のせいじゃないよ
    数年病気で寝込んでた時はお気に入りだった服を着ずに、野暮ったい色の服をなんとなく着てた
    回復した今、明るい色もしくははっきりした色の服が着たくなってきた

    +47

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/25(火) 10:06:45 

    >>8
    わかる、いつものモブカラーの服着たらしっくりくるし落ち着く。

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/25(火) 10:07:30 

    >>3
    人の心理は色で左右されるって証明されてるよね

    +32

    -2

  • 20. 匿名 2025/03/25(火) 10:07:57 

    視覚効果で気持ちが上がれば、それこそが良いことだと思う

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/25(火) 10:08:01 

    >>1
    女性ホルモンに作用するとか言われるよね。
    そう言えば、一年中黒い服しか着ない知り合いいたけど、若くして婦人科系の病気で入院したよ。
    私もなぜが黒を着ると腹痛が起きるので、着ないようにしてる。

    +33

    -2

  • 22. 匿名 2025/03/25(火) 10:08:17 

    >>1
    桜に合わせた
    としか

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/25(火) 10:08:25 

    >>6
    ビタミンカラーだね~
    気持ちが明るくなるね

    +14

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/25(火) 10:08:47 

    黒は魔除けの色ときいたから
    下着を黒にしている

    +9

    -3

  • 25. 匿名 2025/03/25(火) 10:09:02 

    無彩色に飽きた。明るい色を身に付けたい

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/25(火) 10:09:04 

    痩せると白とか薄ピンクの服が映える

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/25(火) 10:09:35 

    >>2
    やっぱり青系が欲しいな

    +48

    -4

  • 28. 匿名 2025/03/25(火) 10:09:35 

    >>17
    色のせいで具合わるかったんじゃなくて
    具合悪いからはっきりした色はしんどかったんじゃないのかな

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/25(火) 10:10:09 

    >>1
    最近ピンク着てるけどすごい気分上がるよ!
    ますますピンクの服が着たくなった。
    淡いベビーピンクね。

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/25(火) 10:10:09 

    >>8
    ボトムを色にしてもダメ?

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/25(火) 10:10:11 

    >>6
    うるさそうなおばしゃん
    よく着てるものね

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/25(火) 10:10:43 

    淡い色が好き
    日本の人はそういう人多いよね
    原色は見てて強すぎて苦手

    +25

    -2

  • 33. 匿名 2025/03/25(火) 10:11:03 

    自分がその時着たい色を着た時は気分上がるね
    主も好きな色どんどん身につけたら良いよ、気分良くなって幸せ掴みやすくなるから

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/25(火) 10:11:47 

    真っ赤な車、真っ赤な服着てる女性でおっとりしてる人いない

    +23

    -5

  • 35. 匿名 2025/03/25(火) 10:12:16 

    クリアスプリングに合う地味な色をきています

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/25(火) 10:12:23 

    >>27
    緑・・・

    +20

    -2

  • 37. 匿名 2025/03/25(火) 10:14:32 

    黒いネックウォーマーとピンクのネックウォーマーを日替わりで被っていたけれど、ピンクの方が明るく見えるしよく話しかけられた

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/25(火) 10:14:35 

    >>28
    そうなんです
    色がしんどかった
    ぼんやりとくすんだ色しか着れなかった
    今は明るい色も受け入れらて、色に引っ張って貰おうとしてるから自分でもびっくりしてる
    色の持つオーラって凄いと思ってる

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/25(火) 10:14:55 

    >>15
    着物はとくに季節の花の柄にしたり、四季折々のイメージカラーを取り入れるから、四季がある日本人らしい考えだよね

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/25(火) 10:15:09 

    >>1
    オカメインコ飼ってるけどビタミンカラーに元気を貰えてます
    色のパワー

    +41

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/25(火) 10:16:58 

    >>40
    かわいい

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/25(火) 10:25:16 

    春になると明るい色のトップス買っちゃう
    そんで白のパンツ合わせて浮かれコーデになるw

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/25(火) 10:25:29 

    原色を綺麗に可愛く着こなせてる子持ちのお母さんが園にいるんだけど、やっぱ性格も明るいと言うか(陰気な感じゼロ)、羨ましくなるし、よく見ると化粧や髪の毛も衛生的でキチンとしてお洒落だなって思った
    他の園児がそのお母さんに話かけてるのよく見るけど当たり前だよなって
    子供から見ても話しやすいんだろうなって

    かといってワラワラ集団になって井戸端会議をする素振りもなく、陰気な私にも毎朝「おはようございます」と声かけてくれてとても有り難い気持ちになる

    全身真っ黒コーデは雰囲気も暗い印象を与える気がする
    自分が黒、グレー、ベージュ、茶色ばっか買っちゃうからコーディネートも同じようだし、季節感もゼロ
    娘にコナンの犯人みたいって言われて凹んだ

    色味のあるコーデをしてる人って本人以外も周囲も明るくする力あるなって思った

    ピンクとか赤とかオレンジ色とか買ってみようかな

    +41

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/25(火) 10:31:49 

    >>27
    緑がやめて、その前いた人何色だっけ?

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/25(火) 10:33:05 

    消化器が弱い私は
    オレンジ色は胃腸の調子が良くなる効果があるって
    なんかで見て時々アイシャドウに使ってる。
    プラセボだろうけどね。

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/25(火) 10:34:50 

    >>1
    バブルの頃みんな明るい色着てた
    女性が派手で明るいと景気が良くなるって言うよね

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/25(火) 10:34:54 

    >>1
    気持ちも顔色も明るくなる!
    ピンクは今年流行ってるよね。黒やグレーの花や木は無い。迷彩なんて着るから戦争が起きる。兵士にショッキングピンクの服を着せれば戦う気になんかならない。生命力のある色を身につけましょう。と美輪明宏さんが言ってました。

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/25(火) 10:35:29 

    >>44

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/25(火) 10:35:51 

    >>2
    しおりんスタイルいいね

    +18

    -2

  • 50. 匿名 2025/03/25(火) 10:38:36 

    >>28

    そう考えるとその時に欲する色を身につけるってすごく大事なことなのかなと思った
    落ち込んでる時にきついなって思う色身につけたら具合悪くなるし、元気な時に地味だなって思う色身に着けたら落ち込むし
    何色が悪いとかじゃなく、その時の欲する色って重要なんだろうなと
    色に限らず食べ物や人、環境とか全てに同じこと言えるだろうけど

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/25(火) 10:50:08 

    >>1
    自己満だけど気持ちも明るくなるよね
    濃い色は抵抗があるので下半身にしか取り入れてないけど
    今年はくすみピンクのパンツとか欲しいな~

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/25(火) 10:50:40 

    >>4
    私は病んでる時期にフライドポテトがデカデカとプリントされた蛍光ピンクのTシャツ着て、キルト地クマさん模様の手作りスカート履いて、アナスイの香水つけて、赤いシャドウ塗ってキメてたけど…。

    ぶつかりお兄さんらしき人が「うわっ!?」て声出しながらわざわざ私を大きくよけて、私の後ろにいた人にぶつかって喧嘩売ってた。

    +34

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/25(火) 10:53:40 

    >>1
    皮膚は色を認識していると
    たしか科学的にも言われてると聞きました

    だからじゃないけど下着(腹巻きも)は赤にしてます
    おかげ様で風邪もひかないよ
    昔は一度ひくと1ヶ月以上ひきずってた

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/25(火) 10:53:56 

    結構パーソナルカラーってオーラを出すのに役立ってると思うんだよね
    自分に馴染んでる色着てる人って魅力的に見えるし

    +16

    -1

  • 55. 匿名 2025/03/25(火) 10:57:55 

    >>2
    いつも思うのだけど、ももいろクローバーなのにリーダーがピンクじゃないんだなって。

    +24

    -2

  • 56. 匿名 2025/03/25(火) 11:03:39 

    グレー色にハマっているのだけど、気持ちがふさがっているんかな…私。
    明るいグレー色なんだけど

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/25(火) 11:12:25 

    >>56
    色が持つ意味のせておくよ
    色のパワー

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/25(火) 11:20:56 

    服はずっと黒、グレイ、カーキ、紺ばかりだったけど、だんだん派手ではないピンクとかグリーンとか青とかの明るい色やパステル色にしたら気軽に話しかけられることが増えて友達もいつの間にかできてて、服の色もその色いいねとか明るい感じが似合ってるねなど褒められることが増えた。人は明るいとこに楽しい感じがするのか寄って来るのかなと勝手に思ってる。

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/25(火) 11:21:51 

    昔から赤が大好きだけど陰キャだわ…活動的にならんなぁ

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/25(火) 11:26:20 

    >>53
    いいこと聞いたわ。60じゃなくても赤パンツ穿こう。見せる相手もいないし。

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/25(火) 11:28:15 

    >>57
    おぉ、ありがとう!
    なんか嬉しい…参考にする

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/25(火) 12:11:18 

    身長も横幅もあるガタイがいいブスなので、目立たない地味なものしか身につけてこなかった
    可愛い綺麗な色が似合う人が羨ましい

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/25(火) 12:30:23 

    気分が上がるよね

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/25(火) 12:43:49 

    >>6
    黄色、子供の頃から何か惹かれる。大好き
    でも洋服でカラー展開が余り無いから残念

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/25(火) 13:06:30 

    >>18
    モブカラーww初めて聞いたけどなんか笑っちゃった

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/25(火) 13:09:15 

    色物や柄物が大好きなんだけど…
    40半ばになって、ボトムスにそういうの色や柄を持ってくるようになった
    トップスはモノトーンか紺色
    こういうコーデってどうかな?

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/25(火) 13:52:05 

    >>24
    色彩心理や色彩生理学を学んだ者だけど、黒の下着は体温低下や心理的に落ち込む傾向があるから、やめた方がいい。
    臨床結果が出てる。

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/25(火) 13:53:05 

    >>40
    か〜わい〜♡

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/25(火) 13:54:59 

    >>13
    このボディにレインボーは勘違いされそう

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/25(火) 15:21:38 

    >>4
    それはクレしんコーデの方が近い気がする

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2025/03/25(火) 15:42:12 

    >>36
    緑の子ってもし今辞めてたらめっちゃ匂わせで炎上してそう

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/25(火) 16:48:30 

    マーキオ
    @makigusso
    ステルスー!(´Д` )
    欲求不満のキモキモおばさんwwwwwwwww

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/25(火) 19:22:44 

    >>19
    美輪 明宏が「色」にうるさい。(いい意味で)
    明るい色を着なさい と必ず言う。
    黒・灰色は避けろって。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/25(火) 22:56:13 

    >>1
    春だから黄色が強めのクリーム色着たいけど、あまり流行りじゃないかな

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/25(火) 23:28:21 

    >>34
    性格きつい人多いよね

    +2

    -1

  • 76. ガル人間第三号 2025/03/25(火) 23:28:57 

    >>43
     貴方ならきっと出来るよ。
    文章からユーモアを感じるし、娘さんとの良好な関係を感じる。
    きっと大丈夫。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/26(水) 02:25:01 

    >>18
    モブカラーって(笑)

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/26(水) 14:15:31 

    カラフルなものを目にしてると寿命のびるそうだよ

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード