-
1. 匿名 2025/03/25(火) 08:03:04
花粉症22年目です。
鼻水、くしゃみは点鼻薬と内服で収まっていますが、目の痒みだけはどうにも抑えられません。
フルオロメトロンというステロイドの点眼薬、ウェルウォッシュアイで洗眼しています。
目の下のほうや目頭が痒く、目薬をさしても痒すぎて肌も荒れるし最悪です。
22年経ちくしゃみ・鼻水は対処できるようになったものの、目だけは太刀打ちできません、、
ロートのアルガードクリニカルショットも気になっています。
目の痒みを抑える方法なんでも良いので、ぜひお力お貸しください🙏+99
-2
-
2. 匿名 2025/03/25(火) 08:04:10
+86
-2
-
3. 匿名 2025/03/25(火) 08:04:15
目ん玉取り出して洗う想像をする+143
-9
-
4. 匿名 2025/03/25(火) 08:04:21
もう何やっても大して変わらないから、発狂しつつも我慢するしかない。+59
-0
-
5. 匿名 2025/03/25(火) 08:04:42
冷やす!+25
-1
-
6. 匿名 2025/03/25(火) 08:04:59
コンタクトしてるんだけど取った瞬間猛烈な痒みに襲われる+79
-1
-
7. 匿名 2025/03/25(火) 08:05:04
潜水夫になれば良かったと思う+1
-2
-
8. 匿名 2025/03/25(火) 08:05:11
アルガードクリニカルショットは実際使って良かった
そりゃ一回打ったら1日持つなんてことは無いけどだいぶ頑張ってはくれる+29
-2
-
9. 匿名 2025/03/25(火) 08:05:18
お風呂に入って全てを洗い流してる時だけが、痒みや痛みから解放されるよね
まだまだ後一月以上は続く公害+99
-3
-
10. 匿名 2025/03/25(火) 08:05:27
ガルおはー!+10
-3
-
11. 匿名 2025/03/25(火) 08:05:45
自転車だと涙を流しながら乗っている人に見えるレベル+10
-0
-
12. 匿名 2025/03/25(火) 08:06:06
>>6
もう絶対に無理
メガネ生活+55
-0
-
13. 匿名 2025/03/25(火) 08:06:16
アレジオン眼瞼クリーム 夜寝る前に瞼に塗るよ+55
-0
-
14. 匿名 2025/03/25(火) 08:06:17
私もいま猛烈に目がかゆく、毎朝目ヤニがひどいです...
目の周りにワセリンを塗るといいと聞いたことがあるのですが、実践されて効果あった方はいらっしゃいますか??+40
-1
-
15. 匿名 2025/03/25(火) 08:06:26
>>6
やっぱりコンタクトでガードある程度されてるんだね+63
-0
-
16. 匿名 2025/03/25(火) 08:06:49
喉に味?が降りてこない目薬で、且つ痒み防ぐ効果が高いのってないかな?
今はアルガードのしみないタイプ使ってるんだけど、なんか甘い味みたいなのが降りてくるんだよね+9
-0
-
17. 匿名 2025/03/25(火) 08:07:01
花粉用のメガネするしかない+19
-0
-
18. 匿名 2025/03/25(火) 08:07:11
目薬は必須+18
-0
-
19. 匿名 2025/03/25(火) 08:07:36
目頭腫れてる
二重部分も腫れて幅広二重になってる+64
-0
-
20. 匿名 2025/03/25(火) 08:07:42
外出中は花粉症用のゴーグルとかは?
見た目微妙かもだけどそこまで辛いなら+24
-0
-
21. 匿名 2025/03/25(火) 08:08:16
今年は目の痒みが酷くて、目の周りに塗るアレジオン目瞼クリームという物を処方してもらいました。一日中はもたないけど、だいぶ楽になりました。+33
-0
-
22. 匿名 2025/03/25(火) 08:08:19
病院でもらったけど、アレジオンlx0.1%ってやつは効いてる
目薬が効いたの初めてだなって思ってきいたら、昨年?あたりに出た新しいやつみたいね+6
-2
-
23. 匿名 2025/03/25(火) 08:08:53
製薬会社はいい加減目先の利益拾うの辞めてほしい
政府は杉を間引いて
花粉症薬で儲けるってホストとかが女性客風俗堕ちさせるのよりある意味ひどい+123
-2
-
24. 匿名 2025/03/25(火) 08:09:06
>>3
本当に洗いたいわ!+3
-0
-
25. 匿名 2025/03/25(火) 08:09:13
>>10
はーいガルおはー+4
-1
-
26. 匿名 2025/03/25(火) 08:09:38
>>13
去年の5月にできた新薬で体が薬に慣れていからか、よく効いてる感じがする+15
-0
-
27. 匿名 2025/03/25(火) 08:09:40
>>13
そんなのあるんだー
錠剤飲んで点鼻薬して目薬さしてて、鼻水とか出ないけど目だけは症状おさまらない+43
-0
-
28. 匿名 2025/03/25(火) 08:09:46
>>21
自己レス。目瞼じゃなくて眼瞼でした。+1
-0
-
29. 匿名 2025/03/25(火) 08:09:57
>>1
わかる!
最近鼻水より目の痒みがやばい。
瞼もヒリヒリ
腫れぼったい
なんせ保湿、クリーム、花粉症ガードスプレーして、メガネして外出
ワセリン薄く塗ってる、、+53
-0
-
30. 匿名 2025/03/25(火) 08:10:48
市販の安い目薬を気兼ねなくたくさん使ってる。
1週間で1本使い切る。
でも、説明書には1日4〜5回って書いてあるんだよね。
絶対無理だけど。
受診はできてないけど、やっぱり処方の方が効くのかな?+8
-5
-
31. 匿名 2025/03/25(火) 08:10:52
瞼が33←古いマンガに出てくるメガネをかけ忘れて物が見えない人みたくなってる+32
-1
-
32. 匿名 2025/03/25(火) 08:10:53
やっと処方された薬きいてきたわ
それでも目痒いし
鼻水ちょろーっとはでるな
前よりはマシやけど+1
-1
-
33. 匿名 2025/03/25(火) 08:11:11
白目がアレルギーでブヨブヨしてきたからコンタクトも入らない。
鼻水よりくしゃみより目が痒い+50
-2
-
34. 匿名 2025/03/25(火) 08:11:24
最近山火事が多いからイイね
ワガハイは花粉症じゃないから関係ないけど、この調子で全部燃えたらいいよ🐣
まあブタクサとかもあるらしいけど+0
-13
-
35. 匿名 2025/03/25(火) 08:11:29
>>1
外出る前にゴーグルすれば解決じゃん
今色々売ってるよ+3
-7
-
36. 匿名 2025/03/25(火) 08:11:58
目頭が尋常じゃないくらいに痒くなる。
掻いちゃうと余計に酷くなるから、根性で我慢してまめに目を水道水で洗ってる。
窓も開けず換気口も閉めてなるべく家の中に花粉を入れず各部屋で空気清浄機MAXでつけて、食生活も糖質を制限すると痒みが起きづらくなって楽になる。+51
-1
-
37. 匿名 2025/03/25(火) 08:12:33
昨日眼科行った
紫外線強いのに目のまわり日焼け止めぬれないのが辛い+1
-0
-
38. 匿名 2025/03/25(火) 08:12:57
>>16
目薬をさしたあとは目頭をおさえるといいよ!
やってるかもしれないけど、それだけでかなり味がマシになるし、薬が流れていかないからよく効くって聞いたことある。+28
-3
-
39. 匿名 2025/03/25(火) 08:13:24
時々チクチクーッと刺すような痛みと痒みが来てひいっとなる
アイメイクは出来ない
この時期なんか顔違うね、と言われるけどそれどころじゃねんだわ+67
-2
-
40. 匿名 2025/03/25(火) 08:13:41
いつも掻きたいのを我慢してるんだけど、週末どうしても痒くて「もうどうにでもなれ」と自暴自棄でゴシゴシこすった
めっちゃ腫れたけど掻いてるとき快楽物質出たみたいで止められなかった…+62
-2
-
41. 匿名 2025/03/25(火) 08:14:07
>>1
まさに私
鼻喉は大したことないのにひたすら目が痒い
夜中かなり擦ってるみたいで朝目が腫れてる+20
-0
-
42. 匿名 2025/03/25(火) 08:14:36
元々アレルギーで眼科で点眼薬パタノールを使ってる花粉シーズンはアレグラの処方薬を早めに服用。多少は痒いけどかなり楽。でも今年は喉のイガイガが強い。+16
-0
-
43. 匿名 2025/03/25(火) 08:15:21
伊達メガネかけて潔くアイメイクはしない
瞼目の際まで薄くワセリン塗って出先にもアイボン持ち歩いて痒い時はその都度洗ってる
+11
-0
-
44. 匿名 2025/03/25(火) 08:15:23
寝てる間に掻いたみたいで目のフチが真っ赤でヒリヒリしてる
痒みって精神的にもやられるよね+27
-1
-
45. 匿名 2025/03/25(火) 08:16:11
>>3
取り出した目ん玉をたわしでガシガシ洗う妄想は毎年してる+8
-0
-
46. 匿名 2025/03/25(火) 08:16:55
>>1
水原一平のニュース見たらまた目が痒くなったわ+2
-1
-
47. 匿名 2025/03/25(火) 08:16:56
出勤前の朝マック中なのでナプキンで失礼!
わたしもステロイド効かず、いろいろ試して
今これで落ち着いている!!手放せない〜💦
ステロイドは入っていなかったはず。
眼科処方です👀
飲み薬は、フェキソフェナジンと書いてあった。
それでもかゆくなったら、保冷剤を清潔なタオルに包んであてています。
>>1さん、良くなりますように✨✨+117
-4
-
48. 匿名 2025/03/25(火) 08:17:08
>>33
黄砂もあるのにこの時期だけでもコンタクトやめたらよ。+10
-0
-
49. 匿名 2025/03/25(火) 08:18:22
>>1
100均でゴーグル買ったよ。4つくらいストックしてる。
目の痒みはこれで大丈夫!!+1
-2
-
50. 匿名 2025/03/25(火) 08:18:52
>>1
花粉症メガネおすすめです。
前は頻回点眼していたのが、今は朝晩程度で大丈夫になりました。
室内はマスクとの併用で曇ってしまうのでメガネ外してしまいますが、屋外では必ずかけています。+10
-0
-
51. 匿名 2025/03/25(火) 08:19:11
目が痒すぎて白目がぐちゃぐちゃ+17
-1
-
52. 匿名 2025/03/25(火) 08:20:10
>>1
私は今年から外に出る時は必ず花粉症対策されてるメガネと花粉症対策されてるマスク(ウェットタイプ)しはじめたけど、例年より9割症状が緩和された。
薬も飲んでるけど、目薬はほとんどいらなくなったし喉の奥の腫れやかゆみもほぼ感じなくなったよ。+6
-1
-
53. 匿名 2025/03/25(火) 08:20:26
寝てても目が痒くて寝られない。目瞑ってるはずなのに。+8
-0
-
54. 匿名 2025/03/25(火) 08:20:37
>>47
よこ。
何故かあなたの投稿に励まされたがる美です。
乗り切りましょうね!朝マック楽しそうですね、私もたまに行きます。+67
-2
-
55. 匿名 2025/03/25(火) 08:20:38
>>47
うちもこれ!猫アレルギーで貰ったけど花粉にもテキメン+2
-2
-
56. 匿名 2025/03/25(火) 08:20:43
黄砂もすごいからオシャレな対策メガネ沢山だして欲しいなあ
将来的にはマスクみたいに市民権得てる気がする+25
-0
-
57. 匿名 2025/03/25(火) 08:21:07
私も去年はそんな感じだったけど、今年はあまり痒みが無い
その違いは、1月にたまたまアレルギーからの咳喘息起こして内科で内服薬とアレルギー用の軽い目薬まで貰ってて花粉が飛ぶ一ヶ月前から1日一度点眼してたからだと気付いた
オロパタジンこれ即効性は無いけど、ずっと使ってたら思いの外効果あるんだと思った
+16
-0
-
58. 匿名 2025/03/25(火) 08:21:26
症状出る前からの点眼が一番効く。
1月下旬から1日4回の点眼を続けるだけでかなりマシになる。
私の場合症状出てからだと、もう何しても無理。+21
-0
-
59. 匿名 2025/03/25(火) 08:21:41
>>1
わかります。
私もそうでした。
私の場合は、皮膚科でステロイドの塗り薬を貰って塗ったら、めちゃくちゃ効いた。(ボアラ…だったと思う)
昨年からは市販薬のリンデロンvs(軟膏)を使っています。
ドラッグストアで一個(50g)千円くらいです。
目の周りには使っちゃダメですが、掻いてしまった後に、目尻や瞼など痒みが出た所に薄く塗ってます。
(即効性があり、よく効きます。)
どこまでも自己責任ですが、それも覚悟の上です。
主さん、もし使って、少しでもピリピリしたり、余計に腫れるようなら、直ぐに洗い流して皮膚科に行ってくださいね!
あとドラッグストアで買う時は、薬剤師に色々聞かれますが、以前使った事があるし、何があっても自己責任だと思っています。…と言えば買えると思います。
使うのは花粉の時期だけなので、私は割り切って使っています。
もちろん、洗眼や抗アレルギーの点眼も使ってますけどね💦
同じくこれだけでは効きません。+3
-4
-
60. 匿名 2025/03/25(火) 08:22:45
>>1
濡れタオルや保冷剤で冷やす。
ワセリンを目の周りと鼻の穴と周りに塗る
花粉用メガネを使う
花粉症歴30年の私です。
マスクの下ではティッシュを鼻に詰めていたり、夜は鼻詰まりで寝られなかったり、顔が熱を帯びて冷やしまくったり、本当に花粉が憎いです。
舌下療法を始めて3年目。今年はアレルギー薬服用していますが、マスクなしで外出できるほど快適に過ごせています。春の訪れを心から喜べるのが嬉しい。+10
-0
-
61. 匿名 2025/03/25(火) 08:24:16
触っては駄目だと分かっていてもグリグリしたくなる+13
-0
-
62. 匿名 2025/03/25(火) 08:25:45
>>23
ちなみに今生えてる杉を無花粉杉に植え替えるのに約300年かかるそうです。+9
-0
-
63. 匿名 2025/03/25(火) 08:26:21
目頭がかゆい。
数年前まで手でこれでもかってくらい掻いてたら目元のシワ増えた。加齢もあるけど摩擦が追い討ちかけた感じ。+25
-0
-
64. 匿名 2025/03/25(火) 08:26:50
痒みもあるけど、とにかく目ヤニがすごい
夜中から目ヤニが気持ち悪くて目が覚めるけど、目が開けられないくらい+7
-0
-
65. 匿名 2025/03/25(火) 08:28:05
>>22
5年くらい前からありますよー+4
-1
-
66. 匿名 2025/03/25(火) 08:29:56
>>57
なるほど!
全然効かないと市販薬の方がまだ効くじゃんと思ってたけど早めに初めて続けることが大切なんですね
来年は早めに病院行こう+5
-1
-
67. 匿名 2025/03/25(火) 08:30:50
子供が心配だから目の周りワセリン塗ってやろうかな+0
-1
-
68. 匿名 2025/03/25(火) 08:30:57
>>2
これ最近毎日やってるけど家族に総スルーされてる。+30
-0
-
69. 匿名 2025/03/25(火) 08:30:59
目はそこまでなんだけど鼻の中が痒くて痒くて気持ち悪いから触るんだけど血が出てくる....触っちゃダメだね+2
-0
-
70. 匿名 2025/03/25(火) 08:31:35
目の周りも痒かったら寝る前にうっすらとまぶたにワセリンを
塗っといたら
あと痒みがないときも毎日目薬をさして予防しておく+0
-0
-
71. 匿名 2025/03/25(火) 08:31:47
>>65
そうなんですね💦
新しく出ましたって、今年初めてもらったんだけどな…笑
失礼しました+1
-0
-
72. 匿名 2025/03/25(火) 08:32:27
花粉でなく黄砂アレルギーでもいいですか、今日飛散量すごいみたいで外出るの恐怖...+16
-1
-
73. 匿名 2025/03/25(火) 08:32:36
目かくとすごい気持ち良すぎてずっとやっていたくなる…+4
-2
-
74. 匿名 2025/03/25(火) 08:33:15
>>63
目は擦ったり掻いたりしてたらあんまりよくないよ
白内障になる原因になる+6
-0
-
75. 匿名 2025/03/25(火) 08:33:47
>>68
毎日されたらそりゃスルーされるよw+22
-0
-
76. 匿名 2025/03/25(火) 08:34:47
>>3
取り出した後の目の中をデッキブラシでゴシゴシ洗って、目玉は洗剤たっぷりのスポンジでキュッキュッ言うまで洗って冷水で流して元に戻したいw+15
-0
-
77. 匿名 2025/03/25(火) 08:35:29
>>14
ワセリンを鼻の中に塗るといいってのは聞いたことあるし効果ありそうだけど、テカテカになりそうでできない。+9
-0
-
78. 匿名 2025/03/25(火) 08:35:41
ここ最近は化粧を諦めて目の周りにワセリン塗って仕事行ってます💧+2
-0
-
79. 匿名 2025/03/25(火) 08:36:45
>>6
朝、痒みがひどくなければコンタクトも入れられるけど、朝酷いとコンタクトできないんだよね
でもコンタクトできたら保護されてる感じはする+30
-0
-
80. 匿名 2025/03/25(火) 08:36:47
薬も飲んで、ノンアルコールのウエットシートで目の周りを軽く拭いて目薬をさしたり、花粉対策のメガネ(帰宅したら水洗い)をしていても痒い、、+3
-0
-
81. 匿名 2025/03/25(火) 08:38:50
メガネだけでなく帽子も被るとかなりマシです+4
-0
-
82. 匿名 2025/03/25(火) 08:38:57
>>1
わかります
まぶたが赤く腫れたり、目玉を取り出してぐりぐり洗いたいほどの痒みに長年、苦しんできました
この時期の眼科、耳鼻科も待ち時間がとてつもなく長くそれもストレス
ヨーグルトが良いと聞き毎朝食べてましたが一向に効果なくホトホト参ってました
友達が小麦に砂糖、油を抜いたら良いよとススメられ完全ではないけどスイーツの間食やパン、ラーメン、パスタを11月の半ばぐらいから食べなかったら今年は劇的に軽いんです!!
サプリは飲んでません。ただ↑のものを控えただけ
どんな仕組みなのかは又聞きなので覚えてませんが来年、一度騙されたと思ってやってみて下さい
友達はそれでリウマチの痛みが殆ど出なくなったと言ってました。お金もかからないので試す価値ありです
今年は起きて目薬を指すのも忘れてしまうぐらい楽になりました!
+11
-1
-
83. 匿名 2025/03/25(火) 08:39:48
>>47
朝マックいーな、ハッシュ好き
アレジオンのジェネリックなんだね
眼科行く時間ないから市販ので試してみたいけど
効き目違うんかな+15
-1
-
84. 匿名 2025/03/25(火) 08:40:15
>>1
コンタクトしてると眼球に直接貼り付いててガードしてるのか?なんともないけど
外したあと裸眼でいると痒くてすごい+5
-0
-
85. 匿名 2025/03/25(火) 08:43:06
昨日子供の卒業式で校庭でウロウロしてたせいか朝から目がヤバい+3
-0
-
86. 匿名 2025/03/25(火) 08:46:46
ビタミンDのサプリ飲んでる
目薬の頻度減ったよ+3
-0
-
87. 匿名 2025/03/25(火) 08:47:17
ヤクルトの花粉症の症状抑えられる飲み物?気になる+2
-0
-
88. 匿名 2025/03/25(火) 08:48:12
主さんすごくわかります。
目の痒みだけは飲み薬が効かないです。
私は外出するときは花粉対策メガネをしています。
あまりつけてる人を見ないので最初は少し抵抗がありましたが、今はそんなことを言っていられないくらい目が痒くなるので必須です。
外出中は快適ですが帰宅して外すと痒くなるので、極力痒くても目を触らないようにしています。
+8
-2
-
89. 匿名 2025/03/25(火) 08:48:27
>>14
去年は白目がブヨブヨになり痛くて痒くてどうしようもなかったので今シーズンからワセリン塗り始めました。
化粧直しは押さえる程度しかできないけど去年よりはだいぶマシ、という感じです。
眼科でエピナスチンという目薬を処方されたのでそれも併用してます。+7
-1
-
90. 匿名 2025/03/25(火) 08:49:54
花粉もだけど黄砂もつらい
関東は空気の乾燥も悪化させてるよね
百合子の花粉症ゼロ公約ってどうなってんの?+13
-0
-
91. 匿名 2025/03/25(火) 08:53:38
>>52
メガネはどちらのですか?ゾフとかですか?+0
-0
-
92. 匿名 2025/03/25(火) 08:55:09
>>13
私もこれ
でもたまにひどいとき日中かゆくなる+4
-0
-
93. 匿名 2025/03/25(火) 08:58:14
目頭が痒すぎてこすってたらアトピーみたいに赤くなってメイクも出来ないし最悪
花粉で顔も身体も何故か荒れるから春めっちゃ嫌い+4
-0
-
94. 匿名 2025/03/25(火) 09:00:46
私は目の中よりも目の周りの皮膚がめちゃ痒くて更に腫れて浮腫む。調子に乗ってテラス席でランチしたら悲惨な事になったよ。+7
-0
-
95. 匿名 2025/03/25(火) 09:03:04
まさに今ロートのアルガードクリニカルショット使ったよ
私は結構効くから助かってる
さすが高いだけある
+6
-0
-
96. 匿名 2025/03/25(火) 09:04:37
>>66
本当に全然違っててびっくりしました
アレルギー性鼻炎持ちでもあるので、アレルギー用の点鼻薬も使ってるけど、こっちも内科で貰ってて花粉飛ぶ前から早めに使ってたから、今年は鼻水が全く出ないです
この時期は寒暖差もきつくて必ず鼻水酷いのに
+0
-0
-
97. 匿名 2025/03/25(火) 09:06:38
>>16
それ、嫌だけど鼻に落ちた目薬の成分が効いて、鼻にきてるアレルギー症状も和らぐらしいよ+6
-0
-
98. 匿名 2025/03/25(火) 09:07:39
>>6
この時期1dayがいいかもね
残ってるのあるし使おう+14
-0
-
99. 匿名 2025/03/25(火) 09:09:45
>>83
よこ
今市販でアレジオンは売ってない、類似品はあるけど防腐剤とか入ってるのが多いよ+5
-0
-
100. 匿名 2025/03/25(火) 09:11:18
昨日痒すぎて眠れなかった。。(何回も起きた)
掻くと止まらなくなって、白目がブヨブヨになる。+5
-0
-
101. 匿名 2025/03/25(火) 09:11:33
私も花粉症24年です(杉)
普段はオロパタジン、フルメトロンですがはっきり言って意味ないですよね!
マイティアのアルピタットと言う目薬が割と効いたかなあという感じです。今もあるか分かりませんが。
ザイザルでくしゃみと鼻水は全く出ませんが、目の痒みだけ辛いです…+5
-0
-
102. 匿名 2025/03/25(火) 09:13:06
寝起きから痒いんだけど外出てないのになぜ?って思う💦
鼻もグズグズだし😭+9
-0
-
103. 匿名 2025/03/25(火) 09:13:43
私はこれがあれば乗り切れる+8
-1
-
104. 匿名 2025/03/25(火) 09:14:11
ひどい時は 土偶みたいな
まぶたになる。常に涙目で
アイメイクなんか
出来ない。+18
-0
-
105. 匿名 2025/03/25(火) 09:14:38
>>65
そうなの?昨年出たと聞いたけど勘違いしてるのかな?わたしも今年から処方された+3
-1
-
106. 匿名 2025/03/25(火) 09:15:42
今日鼻水、くしゃみの他に頭痛、寒気、吐き気、気持ち悪さ、だるさがあるんだけどインフルエンザとかコロナ?+0
-0
-
107. 匿名 2025/03/25(火) 09:22:24
>>15
お医者さんからコンタクトに花粉がつくから痒くなると言われたよ
でもメガネでもコンタクトでもかゆいものはかゆい+19
-0
-
108. 匿名 2025/03/25(火) 09:22:42
>>13
全く効かないみたい
ダメと分かっていながら朝に点眼もする
そうすると痒みがましになる
目がシバシバ?するけどがかかないですむ
これまただめだろうけどすっごくかゆいとまつげひっぱって紛らわす+5
-0
-
109. 匿名 2025/03/25(火) 09:23:41
目掻きすぎて結膜下出血になってしまった。
治るの2週間くらいかかるし目真っ赤だから見た目も怖いしどうしたの?って毎回聞かれる。
皆さん目の掻きすぎ注意です!+14
-0
-
110. 匿名 2025/03/25(火) 09:35:56
花粉本当につらい
皮膚科も予約すら取れない+3
-0
-
111. 匿名 2025/03/25(火) 09:39:55
目ん玉痒いし、目の周りもカピカピになる+7
-1
-
112. 匿名 2025/03/25(火) 09:49:17
>>3
炭酸水につけるまでセットな+4
-0
-
113. 匿名 2025/03/25(火) 09:54:27
>>9
お風呂やばくない? あったかいからかゆみ増し増しなんですが そこまで我慢してたのに目をかきまくってしまう+34
-0
-
114. 匿名 2025/03/25(火) 09:57:05
>>106
アレルギーがひどすぎたら常に微熱がでるようになるけど
吐き気と寒気は風邪の症状じゃない?+3
-0
-
115. 匿名 2025/03/25(火) 09:58:26
>>100
アイスノンで一時的でも冷やして
掻かないようにしないとやばい
氷嚢が一個あると便利だよ+4
-0
-
116. 匿名 2025/03/25(火) 10:00:10
今朝は久しぶりに目やにで目が開かなかった(笑)
眼球と粘膜はかゆくて発狂しそうだし目のまわりはヒリヒリチクチク痛い
アレジオンの目薬さしてアレロック飲んだら少しよくなったけど…
年々ひどくなってるけど、これからあと何回春を迎えなきゃいけないんだろう+9
-0
-
117. 匿名 2025/03/25(火) 10:08:34
グルテンフリーでスッキリした+1
-2
-
118. 匿名 2025/03/25(火) 10:08:53
>>8
高いだけあって結構効果あった
目がちょっと楽になった+5
-0
-
119. 匿名 2025/03/25(火) 10:12:07
>>34
そういう問題じゃないんだよ+2
-1
-
120. 匿名 2025/03/25(火) 10:15:12
>>91
JINSで3千円のものを購入しました。+4
-0
-
121. 匿名 2025/03/25(火) 10:15:59
>>8
今日、薬局で買って来ます。情報ありがとう❗️+9
-0
-
122. 匿名 2025/03/25(火) 10:48:19
>>9
私はかえってお風呂上がってからの方がもっと症状酷くなる+26
-0
-
123. 匿名 2025/03/25(火) 11:04:11
ヒノキ花粉の時期になると目にしみる。
普段から普通の眼鏡をかけているけどゴーグル状の眼鏡を買った方がいいのか。+1
-0
-
124. 匿名 2025/03/25(火) 11:09:14
>>40
わかる。
なんかエクスタシーを感じるぐらい
1回ゴシゴシするとやめられなくなるよね。
色素沈着で目の周り茶色くなっちまったよ…+27
-0
-
125. 匿名 2025/03/25(火) 12:09:47
目の周りの粘膜がかゆすぎてどうしていいのか分からない
風呂はいってもかゆい
目薬あるけど気休めにしかならない
処方してもらった薬も飲んでるのに目だけは効かない+2
-0
-
126. 匿名 2025/03/25(火) 12:22:47
>>1
ワンデーのコンタクトつける。
露出を減らすと痒みもマシよ+4
-0
-
127. 匿名 2025/03/25(火) 12:33:18
>>14
今年は酷いので目の周りと鼻の中とその周りに付けてる
全然違うよ
テカるからティッシュで軽く抑えてる+7
-0
-
128. 匿名 2025/03/25(火) 12:35:33
>>13
花粉症一家である我が家もそれを使ってる
目薬を嫌がる子どもにはいいかも
ただ花粉がひどいときは病院で処方された目薬のが効く
+4
-0
-
129. 匿名 2025/03/25(火) 13:25:06
目薬は瞼にも点眼してる。
鼻水対策は、パブロン鼻炎カプセルをこの季節は10年以上服用
外出時は、深めの帽子、ゴーグル眼鏡、マスクの重装備
端から見たら犯罪者っぽく見えると思う。+4
-0
-
130. 匿名 2025/03/25(火) 13:29:52
>>1
私は程度が軽いのかもしれないけど、病院でもらった抗ヒスタミン薬飲んだら目の痒みおさまりました+0
-0
-
131. 匿名 2025/03/25(火) 13:57:33
家の中でもマスクして蒸気で目を潤す。風呂上がりの肌ケアはしっとり系の乳液でめんどくさがらず目の周りとか付けるようにしてるよ+3
-0
-
132. 匿名 2025/03/25(火) 14:01:02
>>105
2019年に発売されてます+2
-0
-
133. 匿名 2025/03/25(火) 14:12:51
ルパフィンとアレジオンクリームを使っていましたが、ここ最近効かなくて、まぶたが腫れ皮がめくれて痛い…
明日皮膚科に行ってきます。薬が効いたらここに書きますね!+5
-0
-
134. 匿名 2025/03/25(火) 15:48:16
>>68
私は咳が出た時に「いつもすまないねえ」と言ったら娘が続きを知らなくて適当に「別に」とか言われて終わった
ここなら知ってる人いるよね?
+6
-1
-
135. 匿名 2025/03/25(火) 16:45:26
これでフォローになるかわからないけど
ひどくなると
舌や喉まで痒くなる
目だけの痒みだった頃が
まだマシだったんだなと思えるよ
目の痒みも相当きついけどね、喉はまじできつい+7
-0
-
136. 匿名 2025/03/25(火) 17:13:16
眼科のステロイドより目薬はロート製薬
アルガードが1番効く!!
点眼してきちんと目頭を抑えて2-3分は目を瞑る
これできちんと効いてくれる
あとは目を乾燥させないために、ビタミンAを飲んでる+0
-0
-
137. 匿名 2025/03/25(火) 17:30:09
>>98
2weekとか1日で無駄になるからワンデーしかもうこの時期は無理なんだけど、それでも夕方あたりからもうゴロゴロして付けていられない。。変な液体が目から出てる+3
-0
-
138. 匿名 2025/03/25(火) 17:45:57
今朝耳鼻科行ったよー
点眼薬はエピナスチン塩酸塩LX
目の周り用の軟膏はネオメドロールEE軟膏
点鼻はモメタゾン点鼻薬
を花粉症の飲み薬と別に出してもらったよ
点眼と軟膏で目と目の周りの痒みが今の所治ってる!+2
-0
-
139. 匿名 2025/03/25(火) 17:47:54
>>125
目の周り用の軟膏を病院でもらうといいよ!+4
-0
-
140. 匿名 2025/03/25(火) 17:50:48
>>74
掻きたい気持ちはよーくわかるけど、目によくないんだよね。
眼科で、目を少しでも掻くと網膜剥離になりやすくなると言われたよ。近視強い人は注意。+8
-0
-
141. 匿名 2025/03/25(火) 18:03:10
>>139
軟膏か!
本当にありがとう。明日貰ってくる。+3
-0
-
142. 匿名 2025/03/25(火) 20:23:15
去年から仲間入りしました
顔をぺろっとめくって目と鼻をブラシでこすりたいですね+1
-0
-
143. 匿名 2025/03/25(火) 20:59:18
>>1
対処療法しかしてないの?
薬飲んだら楽なのに+3
-2
-
144. 匿名 2025/03/25(火) 21:25:48
>>8
何回も使い心地比較したけど私にはZの方が効き目があった+3
-0
-
145. 匿名 2025/03/25(火) 21:49:08
>>14
はーい
毎晩目の周りにサンホワイト塗って寝てます。
ガサガサも対処できて良いですよ。
+1
-0
-
146. 匿名 2025/03/25(火) 21:51:12
>>1
くしゃみはずっと出るけど、鼻水はあまり出ない。
肌荒れもある。
本当に目の痒みが本当にだめ。
強い薬飲んでも目は痒い。+2
-1
-
147. 匿名 2025/03/25(火) 22:22:08
花粉がまぶたにつくと目がかゆくなるのもあるから、私はまぶたに軟膏塗ってるので全然かゆくない。
薬局に売ってるリンデロンVSがおすすめ。目にしみる軟膏とかあるから軟膏選びは気を付けて。+1
-1
-
148. 匿名 2025/03/25(火) 22:54:58
例年耳鼻科で出してもらう目薬で乗り切れてたけど今年は無理で眼科受診したよ
薬飲んで目薬さしても毎朝目やにで目が開かなくなるくらい酷かった
ステロイド入りの目薬と就寝前に瞼に塗る塗り薬を併用してからなんとか過ごせてる+2
-0
-
149. 匿名 2025/03/26(水) 00:59:21
病院の処方だけだと足りないからマリンアイALGって市販目薬買ってる
・痒くなる前に定期的に目薬の点眼数時間に一回
・42度以上で痒みが強くなるそうなので、お風呂で温め過ぎず、たまに冷やす
・目頭から粘膜にワセリンか無印のオイルシリーズ
とにかく掻いたらおしまいだと思う…
私も今年は目が辛い+0
-0
-
150. 匿名 2025/03/26(水) 01:48:45
>>1
私も目が痒すぎて目の周りの皮膚がピリピリしてきたから目の周りにたまにメンターム塗ってる
本当はワセリンの方が良いんだろうけどスースーが目に染みて痒みが軽減される
皮膚弱い人はやらない方がいいと思うけど目の周りにぐるっと一周メンターム塗ってみて
なんか今年は目の症状が特に酷くて化粧もできない
マスカラもアイシャドウもアイラインも全部落ちちゃう+0
-0
-
151. 匿名 2025/03/26(水) 02:16:05
>>52
濡れマスクと普通のマスク二重使いしてる!
さらに花粉メガネしたいけど曇りがすごいから普通のだてメガネかけてる!そしてイハダスプレー!
上にもあったけど、完全に裸眼よりはコンタクトしたほうが防げてる気がするよね+0
-0
-
152. 匿名 2025/03/26(水) 02:17:30
>>56
ていうかゴーグルで外出しても変な目で見られない社会になってほしいw どこかのハイブラが出してくんないかなあー+5
-0
-
153. 匿名 2025/03/26(水) 02:18:18
>>64
朝バリバリってなる…+2
-0
-
154. 匿名 2025/03/26(水) 02:21:35
目薬は処方してもらってるのとイハダの花粉避けスプレーは出掛ける前に顔に吹きかけてる
でもやっぱ花粉用メガメも来年は買おうかなーとは思う
見た目は捨てる⋯+1
-0
-
155. 匿名 2025/03/26(水) 18:47:58
さっきドラッグストア行ったらアルガードとかのアレルギー目薬が空っぽに近かった
黄砂もひどくてみんな痒いんだろね
そういう私も帰宅後にダババーっと目を洗いたくて覗きに行ったんだけど+1
-0
-
156. 匿名 2025/03/26(水) 20:42:13
はなたれ小僧だし
目は痒いし
花粉症で苦しむ国民のために杉の木伐採しろクソ政府+1
-0
-
157. 匿名 2025/03/26(水) 20:43:58
目も顔も痒い。目は充血、顔は全体に発疹と赤みがある。痒くてかきたい。鼻炎のお薬が蕁麻疹や皮膚疾患に効くって書いてあった、夜と朝に一錠ずつ、痒みや腫れが引くといいな。
やっとアレルギー気管支喘息が治ったばかりなのに、多分pm2.5、黄砂、花粉のトリプルパンチなのかも知れ無い。
明日は雨だし楽になるといいな。+6
-0
-
158. 匿名 2025/03/26(水) 20:46:08
>>104
わかる。瞼腫れて私も土偶の目になってる。+4
-0
-
159. 匿名 2025/03/26(水) 23:49:36
目が痒くて真っ赤っか。
辛い辛い辛い。+1
-0
-
160. 匿名 2025/03/27(木) 11:14:53
薬が効いたのか?今朝は土偶の目じゃなくて、綺麗な二重になってた。やっぱり瞼腫れてたんだわ。加齢で弛んで来たとずっと思ってたよ。アレルギーで腫れてるだけだった。+1
-0
-
161. 匿名 2025/03/27(木) 21:17:54
>>56
花粉用メガネみなさん使ってるのかしら
私はZoffのを持ってるんだけど曇り止め機能ついてないからついてるやつを新調したいんだよね
ZoffとJINSは見たけど合うものがなくて
でもあるとないとじゃ大違いだから曇り止めなしでも助かってるんだけどね+0
-0
-
162. 匿名 2025/03/28(金) 19:50:33
>>160
私もずっと目重い感じがするしただでさえ細い目のせいで目つき悪くなってる+1
-0
-
163. 匿名 2025/04/04(金) 10:08:15
顔花粉皮膚炎になってしまった。目、瞼、眉、おでこ、頬、顎が腫れてる。ピリピリする痛みと痒みがある。所々ぶつぶつも出来てる。
化粧は出来ない。メンタルも落ちます。お出かけ出来ず引きこもってます。+0
-0
-
164. 匿名 2025/04/04(金) 10:14:13
>>162
昨日からまた瞼が腫れました。買い物に行って日傘差さないで歩いたのが良くなかった。今軟膏を塗ってます。ベタベタするのが辛い、目つき悪くなります。+0
-0
-
165. 匿名 2025/04/05(土) 20:08:58
私は、フルオロメトロンがよく聞きました。
それまで瞼まで腫れてヒリヒリ痛く、目やにも酷く朝起きたらまつ毛がくっついていたりしましたが、眼科で、一日6回くらいさすように言われてから、ほぼ目の痒みを感じなくなりました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する