ガールズちゃんねる

洗濯物干し用品のオススメを語るトピ

84コメント2025/03/25(火) 09:46

  • 1. 匿名 2025/03/24(月) 18:54:47 

    最近ピンチ付きハンガーが劣化して新しいの買おうかなと色々見ていたのですが
    そういえばタオル干す所がたまに足りないなとか、次から次へと色々気になってきました

    新しいハンガーも買おうかなと思ったり

    洗濯物干し用品も色々種類があって迷います
    使いやすかったオススメ用品があれば教えてほしいです!

    +21

    -1

  • 2. 匿名 2025/03/24(月) 18:55:41 

    カインズのオススメします 

    +8

    -5

  • 3. 匿名 2025/03/24(月) 18:55:42 

    >>1
    ステンレスの買ってる
    プラはすぐ劣化するし

    +98

    -0

  • 4. 匿名 2025/03/24(月) 18:56:16 

    物干し竿便利だよ

    +3

    -0

  • 5. 匿名 2025/03/24(月) 18:56:19 

    引っ張ると取れるやつ便利

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2025/03/24(月) 18:57:28 

    洗濯物干し用品のオススメを語るトピ

    +28

    -0

  • 7. 匿名 2025/03/24(月) 18:57:59 

    このサイズが靴下にちょうど
    洗濯物干し用品のオススメを語るトピ

    +29

    -0

  • 8. 匿名 2025/03/24(月) 18:58:47 

    この洗濯バッグ
    軽いし底板がついてて自立するし、洗った洗濯物をベランダに運ぶ時も肩に担いで運べるからめっちゃ便利

    +1

    -0

  • 9. 匿名 2025/03/24(月) 18:58:54 

    A←洗濯バサミ

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2025/03/24(月) 18:59:04 

    ステンレスは劣化しにくくていいけど重い
    私の性格には
    プラの引っ張るだけでピンチから外れるタイプが
    取り込み楽で合ってた

    +36

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/24(月) 18:59:08 

    室内で3段アンブレラスタンド型を重宝してる

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2025/03/24(月) 18:59:33 

    >>8
    どれですかー

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2025/03/24(月) 19:00:00 

    片寄らずに左右水平になるピンチハンガー
    これ使うと他の使えない

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/24(月) 19:00:19 

    >>8
    写真貼り忘れた
    洗濯物干し用品のオススメを語るトピ

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/24(月) 19:00:21 

    まじかるピンチハンガー良いよ!
    3年くらい使ってるけど、軽いし、今のところ壊れる気配もない
    ふるさと納税でもあるから見てみて

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/24(月) 19:01:03 

    フードを干すループがついたハンガー

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/24(月) 19:03:00 

    >>1
    100均のバスタオルハンガー
    絶対に風に飛ばされないすぐれもの
    洗濯物干し用品のオススメを語るトピ

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/24(月) 19:04:21 

    書いてる人いるけど、カインズの引っ張るやつ楽だよね〜
    あれに慣れてしまってたから、実家帰って洗濯物取り込むときに、つい癖で引っ張って壊しそうになって母親に怒られたよw

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/24(月) 19:04:56 

    黄砂汚い

    +4

    -2

  • 20. 匿名 2025/03/24(月) 19:05:27 

    滑らないハンガーで、乾いたらそのままクローゼットに入れてる。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/24(月) 19:06:52 

    ハンガーの収納に悩んでる
    結構嵩張るし、ぐちゃっと置くと絡まるし

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/24(月) 19:07:00 

    布団のボックスシーツどうやって干してる?
    ピンチハンガーに家族分ギュウギュウに干すと乾かないんだけど。

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/24(月) 19:07:58 

    >>17
    これめちゃ便利 デニムとかも干してる

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/24(月) 19:07:58 

    >>19
    時代は室内干しよ

    +10

    -3

  • 25. 匿名 2025/03/24(月) 19:08:35 

    タコ足ハンガーは乾くの早い
    洗濯物干し用品のオススメを語るトピ

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/24(月) 19:14:18 

    用品じゃないからトピズレだけどごめん
    以前、バスタオルのオススメの干し方について書いてたガル民
    ハンガーにタオルをあすなろ抱きみたいに引っ掛けるって書いてたのが忘れられないw
    若い子には通じないよね

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/24(月) 19:14:32 

    >>22
    私はスラックスハンガーで上を3-4ヶ所挟んでジグザグに干してるよ。
    もっといい干し方もあるんだろうけど、あんまりスペース取らない干し方になるし使ってなくて捨てようと思ってたハンガーだったから再利用できてラッキーだった。

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/24(月) 19:15:17 

    伸縮するタイプのピンチハンガーすごく使いやすい
    洗濯物干し用品のオススメを語るトピ

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/24(月) 19:15:49 

    >>17
    壊れたけどテープ補修して使ってる

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/24(月) 19:15:49 

    >>10
    最近オールステンレスの小さめの買ったけどほんと重いね
    大きいのは私も無理だなぁって思った

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/24(月) 19:17:01 

    >>22
    物干し竿に広げて干す
    1日2枚までだよ
    家族分一度に洗うの?

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/24(月) 19:20:24 

    towerのコンパクトになる(畳める)室内物干し気になってる
    今までエアコンハンガーに干してたんだけど踏み台踏み外してお尻強打したので高いところはもう怖いなって…

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/24(月) 19:21:37 

    このタオル干しハンガー欲しいけど3000円もするから断念した。
    タオルをピンチハンガーで干すのってなんだか苦手。
    洗濯物干し用品のオススメを語るトピ

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/24(月) 19:22:07 

    >>3
    これはまじ!!
    最近の日本の紫外線じゃすぐプラ駄目になる!
    けどステンレスのだと半永久的に使えるからほんといい

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/24(月) 19:26:43 

    >>3
    あとなんか臭くなる
    なんのにおいなのか分からんけど

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/24(月) 19:30:24 

    ハンカチやフェイスタオル類はニトリのこれに干してる
    洗濯物干し用品のオススメを語るトピ

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/24(月) 19:30:25 

    >>32
    towerでは無いけど室内物干し使ってるよ
    キャスター付きを選ぶと干したまま移動もできるし便利

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/24(月) 19:35:34 

    >>37
    ありがとう!キャスター付きは便利そうだね!

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/24(月) 19:37:16 

    >>13
    うちも一つ使ってます。
    わざわざバランスゲームしながら干さなくていいのが楽ですよね。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/24(月) 19:38:05 

    >>3
    プラスチックはある日突然粉々に砕け散るよねw

    でもステンレスだと冬場に静電気が痛くない?私だけかなぁ?

    +41

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/24(月) 19:38:50 

    折りたたみできる洗濯カゴを使っています
    使わない時は洗濯機と壁との隙間に置いています
    洗濯物干し用品のオススメを語るトピ

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/24(月) 19:43:17 

    >>31
    うん、4枚…

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2025/03/24(月) 19:47:27 

    >>42
    なんかかわいい

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/24(月) 20:02:44 

    >>3
    うちはフレームがアルミで洗濯バサミがプラの。
    軽くて丈夫で安い。
    洗濯バサミだけ劣化したら替えてるよ。

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/24(月) 20:08:38 

    パラソルハンガーの2段のやつが便利で気に入ってる。家族多いから省スペースで色々干せるの最高

    あとは室内干しだけど、ドアにひっかけてバスタオル干せるやつも花粉の時期とか雨の時に活躍してるよ

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/24(月) 20:09:45 

    >>22
    ハンガー二本で干してる。
    間隔空ければ乾きやすいよ。
    洗濯物干し用品のオススメを語るトピ

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/24(月) 20:12:27 

    >>36
    干しやすいよね。
    コロコロ付きあれば完璧なんだけどなー。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/24(月) 20:16:27 

    >>2
    わかりにく〜

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/24(月) 20:18:35 

    >>32
    towerはデザインいいけどうちでは邪魔になりそうで、アイリスオーヤマの窓枠つっぱりをあちこちに設置してる
    安いし高さ調整が簡単
    使わない時は隠せるよ

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2025/03/24(月) 20:19:11 

    高いの買っても色々買っても竿に引っかける根元が壊れちゃうから
    ダイソーのかったら1番使いやすかった
    500円の。低竿用のピンチハンガー
    傾かないしいいよ

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/24(月) 20:20:10 

    >>17
    持ってる!
    ひざ掛け毛布とか幅取らずに干せる優れものなんだけど回転するからゴム咬ませて動きにくくしてる。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/24(月) 20:23:42 

    >>1
    無印の良いよ
    ピンチが壊れても変えれる
    家の中に保管しておけば劣化しないし

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/24(月) 20:24:40 

    >>44
    無印のですか?私も使ってます

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/24(月) 20:25:50 

    >>53
    昔どこかのホムセンで買いましたw
    無印にもあるんですね

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/24(月) 20:28:48 

    >>22
    🌀のやつに干すのは?

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/24(月) 20:29:31 

    Amazonで買った
    ニシダの洗濯ハンガー52ピンチ

    タオルがキレイに真っ直ぐ12枚干せます。
    値上がりして今は2600円くらいしますが
    とても丈夫です。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/24(月) 20:41:29 

    外干しで小雨や花粉からガードしてくれる洗濯干しカバーってどうなんでしょう?一人暮らしで室内干しするスペースはないし、隣が畑で土埃が気になる。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/24(月) 20:54:07 

    >>1
    静岡県 ニシダさんのスチール物干し一択です!
    全然劣化しないのは感動します

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/24(月) 20:59:00 

    >>19
    洗濯物が砂臭かった

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/24(月) 21:04:27 

    ステンレスとプラを両方使ってる
    プラの方が扱いが楽だな

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/24(月) 21:13:04 

    森田アルミのpid 4m
    賃貸でなければ部屋干しに最適。
    この前10数年ぶりに急に経年劣化で壊れてめちゃくちゃ不便だったからすぐ買った。類似品に注意。

    洗濯物干し用品のオススメを語るトピ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/24(月) 21:15:37 

    >>35
    わきがのにおいだよね

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/24(月) 21:17:09 

    >>36
    干しやすいしこのままこの上でタオルをピョっと畳んで終了
    ズボラには本当に助かる

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/24(月) 21:19:15 

    百均やニトリのmawaハンガーもどき。
    Tシャツやカットソーやニットの肩がツンと変にならない。
    これで干して乾いたらそのままクローゼットに移動。
    畳まなくて良き。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/24(月) 21:20:16 

    >>26
    タオルをあすなろ抱きwww
    すんなり想像できたw

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/24(月) 21:23:05 

    >>60
    プラは室内用、ステンレスは外干し用。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/24(月) 21:41:05 

    >>6
    🐽👘🎤🏮🌊

    +0

    -3

  • 68. 匿名 2025/03/24(月) 21:46:14 

    こういうのたくさんシーツ干したり、布団を間を開けて干すと早く乾くよ。
    洗濯物干し用品のオススメを語るトピ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/24(月) 21:48:41 

    ちょっとトピずれだけどこういう洗濯バサミがたくさんついてるピンチハンガーが使いこなせない。
    一番端同士を使ってタオルとかズボンとか広げて干したいからこんなに詰まっていらないんだけどみんなこういうの活用出来てる?
    洗濯物干し用品のオススメを語るトピ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/24(月) 21:50:21 

    ステンレス厨だけど、ピンチハンガーはアルミフレーム×ポリカのピンチだわ。使いやすさ重視。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/24(月) 21:58:22 

    ニシダの水玉模様のピンチハンガーが使いやすい

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/24(月) 22:19:31 

    >>71
    丈夫そうでいいなと思ってうちも買ったんだけど、上折れタイプが私の使い方に合わずお蔵入りになってる
    ピンチハンガーは全部下折れだと思ってたよ
    ちゃんと調べないとダメだね

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/24(月) 22:28:02 

    コグレのピンチハンガー。フレームがアルミでピンチがプラのやつ。5年くらい使って壊れたので同じの買った

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/24(月) 22:31:20 

    >>72
    折らない小さめタイプを使い分けてるので知りませんでした
    ピンチハンガーって使いやすい自分に合ったものしか使わなくなりますよね

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/24(月) 23:21:36 

    >>69
    たくさん付いてるのって小物を多く干したり隙間に下着を隠して干すのに向いてると思います。
    うちは子供の洗濯物も多いので毎回2つ3つ使うんですが、ピンチ少なめタイプにタオルなど、ピンチ多めタイプに小物を多く干してます。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/24(月) 23:39:40 

    >>33
    ピンチで干してるけど 妙な癖がつくよね 

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/25(火) 01:20:05 

    >>33
    8枚しか干せない。
    間に隙間できてて早く乾きそうだけど結局折り畳まれてる分、乾くの遅い。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/25(火) 01:23:51 

    >>68
    こういうの探してるんだけどなかなかなくて
    どこで買いましたか?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/25(火) 01:55:56 

    >>17
    セリアのだよね全く同じの使ってる。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/25(火) 05:44:53 

    >>33
    わたし買いましたよ
    物干し竿が広く使えてとても良いです
    画像のようにタオルの長さを揃えて干すのではなく、タオルの垂れ下がる長さに差をつけるようにして干すと早く乾きますよ

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/25(火) 06:25:02 

    >>78
    私のは20年前の3枚かけで廃盤ですが、これは楽天で13500円位みたい。サイドがプラスチックの3枚用なら5300円位みたい。

    シーツハンガー ステンレス スライド
    で検索して下さい。
    長く使うならオールステンレスの日本製かな。
    渦巻きより楽だと思います。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/25(火) 08:03:16 

    >>61
    これずっと欲しくて、ついに新居に引越しすることになったので買おうかな?
    下地探しとか平行に付けるの難しそうだけど、布団掛ければ床もスッキリするしいいなあ!

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/25(火) 08:07:52 

    >>69
    両端にタオルやズボン、真ん中の列に靴下や小物

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/25(火) 09:46:18 

    >>1
    パーカー干しが良かったよ

    手持ちハンガーをひっかける位置を変えるだけで、大人用も子供用も干せるし

    ハイネックも干せて色々使えて便利

    100均セリアで買ったよ
    洗濯物干し用品のオススメを語るトピ

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード