ガールズちゃんねる

武井壮、自身のポストで男女が罵り合いに 「判断ミスで、説明不足でしたね」と反省

168コメント2025/04/05(土) 12:09

  • 1. 匿名 2025/03/24(月) 17:05:55 

    武井壮、自身のポストで男女が罵り合いに 「判断ミスで、説明不足でしたね」と反省 | J-CASTニュース
    武井壮、自身のポストで男女が罵り合いに 「判断ミスで、説明不足でしたね」と反省 | J-CASTニュースnordot.app

    タレントの武井壮さんが2025年3月23日にXを更新し、自身の発言が男女対立を煽ったとして反省をつづった。


    また、武井さんによると発端となったポストの状況は自身の後輩の女性が、武井さんの友人の男性を気に入って誘ったものの、男性が「タイプじゃないから、誘われるのが嫌だ、ハラスメントだ」と断ったところ、女性が泣き出したことがきっかけだったとのこと。

    投稿の意図について武井さんは、「被害者というか、悲しい思いをしたのは女性で、飯連れてってくださいよ!というシンプルなお願いで、見た目がタイプじゃないってだけでそこまで言わんでええやろ、という気持ちでした」とあらためて説明。

    一方、それが伝わらずに「誘った後に受けるはずの被害とか、性加害とか」にまで議論が発展していったといい、「そうじゃない、誘うだけでハラスメントはないでしょ?可哀想でしょ?と伝えても、女性は恐怖がある、の一点張りの方々が多いし、逆に僕のハラスメントとかじゃない!を擁護する人が女性攻撃したりしてるから、いやいやそれもちゃう!になりまして。。」とこじれていったと明かした。

    関連トピック
    武井壮、ハラスメント巡り私見「好きじゃない異性に誘われたらハラスメント…世の中おかしなる」
    武井壮、ハラスメント巡り私見「好きじゃない異性に誘われたらハラスメント…世の中おかしなる」girlschannel.net

    武井壮、ハラスメント巡り私見「好きじゃない異性に誘われたらハラスメント…世の中おかしなる」 タレント武井壮(51)が21日までにX(旧ツイッター)を更新。「ハラスメント」という言葉をめぐる昨今の風潮に対し私見をつづり、大きな反響を呼んでいる。 武井壮...

    +3

    -81

  • 2. 匿名 2025/03/24(月) 17:07:19 

    日本はセクハラの楽園ではあるよね世界的に見ると

    +111

    -14

  • 3. 匿名 2025/03/24(月) 17:07:21 

    誘いを断って逆上するのはおかしいね男女問わず

    +198

    -1

  • 4. 匿名 2025/03/24(月) 17:07:27 

    ガルの運営、武井壮のトピ好きよな

    +19

    -2

  • 5. 匿名 2025/03/24(月) 17:07:29 

    長い。読むの面倒臭くなった
    武井壮だし読むのやめた

    +149

    -11

  • 6. 匿名 2025/03/24(月) 17:07:38 

    最近のX、男と女で喧嘩しすぎで男と女をミュートワードにした

    騒いでるのほとんどジジババ
    ジジババに見つかるとオワコン化するのってほんとなんだね

    +24

    -19

  • 7. 匿名 2025/03/24(月) 17:07:48 

    うるせー

    遅刻魔

    +80

    -6

  • 8. 匿名 2025/03/24(月) 17:07:55 

    武井壮に誘われたら
    性的なことするためと解釈されて
    女性ならみんな嫌だろうさ

    +23

    -25

  • 9. 匿名 2025/03/24(月) 17:08:01 

    これは男でも女でもタイプじゃなかったら行きたくないのは自然な事じゃん。誘われた側の配慮をすべきでしょ

    +110

    -12

  • 10. 匿名 2025/03/24(月) 17:08:34 

    >>4
    んーてか、男女で争うトピをわざと採用してるよね
    フェミかレイシストにほぼ乗っ取られてるから。。

    +7

    -4

  • 11. 匿名 2025/03/24(月) 17:08:47 

    連れてってくださいって親しくもないのに奢られる気が嫌だ

    +68

    -3

  • 12. 匿名 2025/03/24(月) 17:09:00 

    誰かの呟きに乗っかって自分論語り出してそれに対してまた返信して…みたいなの日常茶飯事よな
    元ツイ放置みたいな

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2025/03/24(月) 17:09:20 

    これが逆なら男がめっちゃ叩かれる

    +46

    -5

  • 14. 匿名 2025/03/24(月) 17:09:26 

    この人今なにしてるの?

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/24(月) 17:09:28 

    2017年くらいのバラダンの月曜ダンディ時代好きだったな…

    +0

    -2

  • 16. 匿名 2025/03/24(月) 17:09:37 

    >>6
    あれ、ジジババが弱者男性ガーとか女さんガーとか言ってんの?

    +5

    -8

  • 17. 匿名 2025/03/24(月) 17:09:39 

    誘ったぐらいでハラスメントになるんならそりゃ晩婚少子化になるわな
    日本人は自滅の道を望んでるんだよ

    +53

    -13

  • 18. 匿名 2025/03/24(月) 17:09:46 

    どうでもいい。関係ない話で他人を巻き込むな

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/24(月) 17:09:46 

    女って男にはメッチャ厳しいくせに自分にはメッチャ甘いよなw
    ほんとクズすぎやで

    +8

    -21

  • 20. 匿名 2025/03/24(月) 17:09:46 

    武井壮ドンマイ

    +6

    -9

  • 21. 匿名 2025/03/24(月) 17:09:51 

    >>2
    まあね、女のセクハラってほぼないことのように扱われてるからね。
    確かイギリスだったと思うけど、男女同基準なら女のセクハラの方が多くない?みたいな話も出てるくらいだし日本は女が加害者のハラスメントにめちゃくちゃ甘いね

    +20

    -12

  • 22. 匿名 2025/03/24(月) 17:10:21 

    ナンパ断ったら殺される事もある性別の人と、そんな心配せずに生きてる性別の人ではそもそもの感覚が違うのよ

    +46

    -12

  • 23. 匿名 2025/03/24(月) 17:10:58 

    >>16
    男は知らないが女は若い女じゃない?自称かもしれないけど。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/24(月) 17:11:02 

    >>8
    読んでないでしょ?笑

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/24(月) 17:11:23 

    >>5>>1
    それ
    何かつまらんのが分かったし、状況説明が分かりにくくて武井壮にそこまで頭使えんわ
    となって読むの止めた
    運営も男女対立ネタ好きよな

    +15

    -6

  • 26. 匿名 2025/03/24(月) 17:11:30 

    武井壮もこの女性に好まなさそうな男性を紹介して解らせた方が良い

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/24(月) 17:11:37 

    >>21
    女の子からの告白を断った男の子が悪者にされるのは傍から見ても可哀想だと思った

    +34

    -5

  • 28. 匿名 2025/03/24(月) 17:12:02 

    炎上キャラに変身

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/24(月) 17:12:32 

    泣きハラ?
    断られてその場で泣くなら誘わないで欲しい

    +4

    -3

  • 30. 匿名 2025/03/24(月) 17:12:36 

    実際断っても事件になってる
    防ぎようがない      
    昔から誘いを断って怒鳴られたり殴られたり殺されさりしてるから  
    目を付けられたら詰み
    百獣の王だと理解出来ないの?                   

    +3

    -11

  • 31. 匿名 2025/03/24(月) 17:13:31 

    書いてある事をそのままシンプルに受け止められる人ってあんまりいないよね

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/24(月) 17:14:02 

    >>1
    会社にソックリな男がいて
    ガサツでデリカシーなく自己中なんだけど
    そのイメージがあって武井壮も嫌い。

    +13

    -5

  • 33. 匿名 2025/03/24(月) 17:14:17 

    >>17
    嫌なら断ればいいだけでわざわざハラスメントとか騒ぐのがね

    +33

    -4

  • 34. 匿名 2025/03/24(月) 17:15:19 

    >>8
    そういう引用をした人が武井壮に怒られてるのも見た

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/24(月) 17:17:34 

    >>17
    これは武井さんの後輩の女性が武井さんの友人の男性を気に入って誘ったら相手の男性から「タイプじゃない」と断られた話じゃないっけ?

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/24(月) 17:17:38 

    >>16
    50代40代は普通に誘ったり誘われたりの世代だから若い子達だと思う

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/24(月) 17:17:42 

    >1
    >被害者というか、悲しい思いをしたのは女性

    そこ書かなきゃダメだろ
    一番重要なとこだぞ

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2025/03/24(月) 17:18:11 

    童貞vs処女

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/24(月) 17:18:38 

    元のポストを読むと「誘ったこと」に対する話をしてるのが明らかなので
    またいつもの書いてないことをネタに騒ぐ人たちだね
    どうしようもない

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/24(月) 17:18:44 

    くっだらねー
    アホくさー

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/24(月) 17:19:03 

    なんかやたら繊細な人増えててめんどいよね

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/24(月) 17:19:14 

    >>1
    嫌がってる人に対してさらにあーしろこーしろは
    単なる嫌がらせでしかない
    自分は優しい人間
    に酔ってるだけでは

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/24(月) 17:19:20 

    >>9
    >>22
    誘われた、けど行きたくないわ。だけで終わればいいけど、それをその後かなりしつこく誘われたり断って嫌がらせされたわけでもないならセクシャルハラスメントだって声を上げるのは違うと思うわ。

    +55

    -3

  • 44. 匿名 2025/03/24(月) 17:19:29 

    ハラスメントかというとあれだが、断るのも一苦労だったりするからね…
    ハラスメントと言いたくなる気持ちもわかる。
    誘ってる方はダメ元でワンチャン狙いかもしれないけどさ。

    +3

    -4

  • 45. 匿名 2025/03/24(月) 17:20:18 

    >>31
    叩きたい
    反論したい
    逆張りしたい

    騒ぐ人ってこんなのばかりなんだよ
    だから最初から趣旨を理解するつもりがないあるいは出来ないからそうなってる

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/24(月) 17:20:25 

    結構大事な事言ってたよ。

    要はセクハラになるか否かは、その相手がハイスペックならok、低スペならセクハラになるみたいな。

    行為の内容より、誰がしているかっていう本質的な話。

    自分が選民思想や人を値踏みしてるとは思いたくない人はその相手がスペックが低いから怒ったとは思われたくないみたいな問題がある。

    +10

    -3

  • 47. 匿名 2025/03/24(月) 17:21:17 

    >>13
    理不尽だよね。
    私も女だけど、ネットの女はくだらないことでもいちいち声を大にして被害者意識丸出しで騒ぎすぎ。

    +15

    -15

  • 48. 匿名 2025/03/24(月) 17:23:30 

    >>46
    全く同じアプローチしても

    イケメン→フレンドリーで感じが良い
    ブサメン→距離感が近いし馴れ馴れしい になるよね

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2025/03/24(月) 17:23:32 

    >>9
    たたそれをハラスメントと位置付けるのは違うと思う。

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/24(月) 17:23:39 

    >>22
    元記事やポスト読んだ?
    知り合いの女を食事に誘うことと道端でのナンパは全然違うよ。

    +7

    -9

  • 51. 匿名 2025/03/24(月) 17:24:27 

    >>27

    「えー、ちょっとガル子泣いちゃったじゃーん!かわいそう!ひどくなーい?」みたいなやつねw

    +7

    -5

  • 52. 匿名 2025/03/24(月) 17:24:57 

    >>1
    どこもギスギスしてるねえ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/24(月) 17:25:42 

    誘いを断られた上にXで拡散されるなんて可哀想すぎない?

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/24(月) 17:25:49 

    >>9
    こういうのが行き過ぎて昨今の何でもかんでもハラスメントになる風潮(ハラハラ)が出来上がったのかもって思った。

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2025/03/24(月) 17:26:57 

    >>1
    後出し感がすごいね…

    +11

    -3

  • 56. 匿名 2025/03/24(月) 17:27:20 

    >>50
    武井壮によると今回の話は、武井壮の知り合いの女性が飲み会で出会った男性(武井壮の知り合い)を食事に誘ったところ、男性側が「好みじゃない女性と食事に行っても支払いはこっちになる、これはハラスメントだ」とその女性がいる場で主張し、女性は泣いたそうだよ
    読んだ?

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/24(月) 17:27:20 

    >>9
    配慮にも程度があるんじゃない?

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/24(月) 17:28:05 

    >>46
    多分さ、低スペック男な癖に私と付き合えると思われたなんてナメられて!不愉快、って発想だよね。逆の見方をしたら自己愛の話と絡んでくる。それで、プライド高い人ほど善人とも思われたいので、あまり人を格上格下とみてるとは他人に察知されたくないという。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/24(月) 17:29:00 

    >>9

    気持ちはわかるけど、
    断ってるのにめちゃくちゃ相手がしつこく誘って
    ていうのと
    一回だけ声かけられただけ
    では、かなり解釈変わりそう

    後者でいきなり、セクハラよばわりは
    誘われた人が変だと思う

    +34

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/24(月) 17:29:36 

    >>56
    それ22にも言いなよ。ナンパを断ったら殺されるかもしれない方の性別ってどう考えても女性のことでしょ。だから指摘したんだよ。

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/24(月) 17:31:16 

    >>58
    それは美人かもしれないけど、心は綺麗じゃないパターンね。

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2025/03/24(月) 17:31:41 

    >>2
    どこの世界と比べてる?

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2025/03/24(月) 17:31:48 

    >>36
    若い子の方が被害者意識薄いと思うけど

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2025/03/24(月) 17:32:32 

    >>9
    残念〜( ^∀^)じゃあまたみんなで飲もうね!で終わらない人があまりにも多すぎるから、
    もう一切誘わないでくれよ…ってウンザリしてるのよね

    そもそも空気読めてサラッとしてる人は、
    相手を追い詰める誘い方しない

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2025/03/24(月) 17:32:42 

    >>61
    いや、勘違い中途半端ブスのが多いと思う…
    ガルにもたまにいるけど

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2025/03/24(月) 17:33:12 

    >>1
    「タイプじゃないからごめんね」でいいのに「誘われるのが嫌だ、ハラスメントだ」とまで言う必要あるのかな
    相当な女嫌い、もしくはその女性が大嫌いじゃないと言わないような気がする

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/24(月) 17:33:22 

    >>1
    この人やたら不自然なぐらいに松本人志のこと庇ってたよね

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/24(月) 17:33:34 

    ご飯行きましょう→タイプじゃないから、誘われるのが嫌だ、ハラスメントだ
    この返ししてくる人とはもうご飯行かなくて正解だったと思う

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2025/03/24(月) 17:33:36 

    >>46
    そりゃ、ブサイクの癖に私をランチに誘ってきて嫌だったと周りに言ったら人格を疑われるので、距離感が変な人みたいな第三者が聞いても共感してくれそうな内容に無意識に理由を変更してるんじゃない?

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/24(月) 17:33:42 

    >>1
    そもそもの発端は
    女性が男性にハラスメント行為をしたことなんだから
    加害者は女性で終わりな話

    +2

    -3

  • 71. 匿名 2025/03/24(月) 17:33:52 

    >>46
    >>48
    残酷… こんなん泣きたくなるわ

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/24(月) 17:36:48 

    >>46
    >>58
    それ自己愛入ってるだろって言おうとしたらもう言われてた笑

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/24(月) 17:37:25 

    遅刻魔に言われても何も響かないわ

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/24(月) 17:37:48 

    >>1

    この人何の芸があって芸能人してるの?
    おじさんなのにいつも若い女狙ってて気持ち悪い

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/24(月) 17:38:15 

    >>56
    5ちゃん等の女叩きに毒されていそうな男性だね

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/24(月) 17:38:42 

    なんか苦しい言い訳だよね
    しかもややこしい

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/24(月) 17:38:57 

    >>9
    この話しの場合、女の人が誘ったら男の人がタイプじゃないから誘われるのが嫌だハラスメントだと断ったって事だけど女の人はどこを配慮したら良かったのかな
    ハラスメント以前の問題で、男の人が言い過ぎなだけな気がする

    +29

    -4

  • 78. 匿名 2025/03/24(月) 17:39:12 

    >>9
    見方を変えれば、誘う方もかなり勇気いるんだよ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/24(月) 17:41:43 

    >>35

    その断る際に食事に誘った行為をハラスメントだと男性が言ってるんだよ。

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2025/03/24(月) 17:42:47 

    「自分が嫌だと思ったらハラスメント」
    は女性が使う分にはよかったけど
    男性にも使われると大変だね

    +1

    -6

  • 81. 匿名 2025/03/24(月) 17:43:17 

    でもこれ男性のほうがキッパリ誘いを断れるタイプの人で良かったよね
    内心嫌だなぁと思いつつ、相手に悪いなって思って一度だけ誘いを受けておくかって人もいるし
    うんともすんとも言わずに曖昧に流す人様々だけど
    そういう人はかなりしんどい気持ちになるだろうしなぁ

    断り文句って本当に難しいよね
    相手を傷つけず、そして自分も傷つかないのがベターだけどなかなかなぁ
    (あとこれ女性側の誘い方も、あんまり良くないんだと思った)

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/24(月) 17:49:47 

    そんな自分以外の人のネタを投稿すんなよ

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/24(月) 17:51:33 

    >>82
    細部聞いたら最初のポストとかなり印象が変わったんだが

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/24(月) 17:51:34 

    書かれた女性のプライバシー&気持ちは無視
    最低

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/24(月) 17:51:56 

    >>80
    男性にもたくさん使って欲しいわ
    そしたらイヤな誘いを女性も断りやすくなるから

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/24(月) 17:52:03 

    >>9
    断る事は考えてても
    断られることは考えてないんだろうね

    根拠のない自身を持ってる人ほどハラスメント率高い気がする
    そして相手が嫌がると逆切れするまでがセット

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/24(月) 17:55:41 

    >>81
    気のない相手への断り方は難しすぎる。本気でただの友達だと思ってた異性から一対一で食事誘われた時が大変だった

    別の友人はなんとも思ってない相手からしつこくディズニー誘われて何を思ったか「ガル子(私)が行くなら良い」って言っちゃって、当然そんなもん行きたくない私とでややこしくなったし

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/24(月) 17:56:01 

    >>5
    ポッと出の謎経歴おじさんのくせに、誰に対しても先輩ヅラな態度と距離感なの不快

    +39

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/24(月) 17:57:01 

    積極的なブスはハラスメント
    積極的な無職もハラスメント
    誘い方が悪くてもハラスメント

    男性も女性に対する要求が上がってきたね
    相手に対する条件も男女平等になってきてる

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2025/03/24(月) 17:58:29 

    >>86
    フラッシュモブとかサプラーイズ☆とかと近いもの感じるね…
    とはいえハラスメントになるかどうかは誘った相手とどういう関係なのかはかなり関係してくると思う

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/24(月) 17:58:49 

    >>84
    加害者の気持ちなんてどうでもいい
    重要なのは被害者の気持ちだよ

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2025/03/24(月) 18:01:18 

    ご飯連れて行って!→タイプじゃないから嫌だ
    だけで泣いたならそのくらいで泣くなよと思うけど
    ご飯連れて行って→タイプじゃないから嫌だ、誘われたからセクハラだ
    ってなるのは脊髄反射しすぎだと思う。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/24(月) 18:01:45 

    そんな事より遅刻はダメ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/24(月) 18:02:09 

    急に面倒臭い腫れ物キャラになったのはなぜ?
    最初こんなじゃなかったよね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/24(月) 18:02:12 

    >>3
    好みのタイプじゃないのにきっと武井壮とか間に入った人に余計なお世話とか探り入れられて、マジで嫌だったんだと思うその女性。ハラスメントだと言うほど嫌なことが積み重なってると思う。

    +2

    -14

  • 96. 匿名 2025/03/24(月) 18:03:03 

    >>92
    謎の被害者叩き
    ハラスメントする人は「これくらいで騒ぐな」みたいな事よく言うよね

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/24(月) 18:05:26 

    >>71
    なので、その女性の人間性が問題なのに
    曖昧にされてるのが現状かもね。

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2025/03/24(月) 18:06:47 

    >>95
    ちゃんと読んだ?

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2025/03/24(月) 18:07:34 

    これハラスメントだって言われて泣いたってより「好みのタイプじゃない」って言われて泣いたんじゃない?
    武井壮自体が視野狭いまま語ってるんじゃないか?と思った

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2025/03/24(月) 18:07:46 

    この男女本当に存在するの?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/24(月) 18:08:31 

    AED事件で裏付けられてる通り自分にとって都合のいい流れにしたいからって嘘をつく男性もいるからね

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/24(月) 18:08:51 

    >>5
    路線が全く違うのに
    ガクトと同じ匂いがするのよ。
    なぜだろう……

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/24(月) 18:09:16 

    >>46
    なるほど
    自分を悪者にしたくないから被害者になろうとするのね

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/24(月) 18:10:13 

    >>77
    それこそ超能力身につけるしかないような…
    誰か共通の知り合いに頼んで伝えてもらうにしても、その知り合いの立場によってはまたハラスメントになるんだろうし

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/24(月) 18:10:48 

    武井壮は遅刻癖ひどいと聞いてから、発言に関心なくなった。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/24(月) 18:12:57 

    >>1
    その言動を受けた側がそうだと感じたらハラスメント
    って思ってる人多過ぎない?
    これまでのハラスメントが野放しな社会はもちろんダメだけど、言ったもん勝ちな社会もおかしいよ。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/24(月) 18:13:37 

    >>2
    セクハラの定義が日本とはそもそも違いそう
    向こうはレイプが多そうだし

    +0

    -3

  • 108. 匿名 2025/03/24(月) 18:17:16 

    「誘っただけでハラスメントはおかしい」は正論だけど、正直、どう頑張っても誘い断った時にリスクかわ高いのは女の方だから、それがこの話をややこしくしたと思う

    男でも>>51みたいなことはあるんだろうけどさ

    +0

    -3

  • 109. 匿名 2025/03/24(月) 18:18:40 

    >>77
    ハラスメント以前って
    男性がハラスメントと感じてる時点で被害は発生してるんだから
    女性が謝罪なり行動を改めるならするべきでしょ

    今回は女性が加害者だったけど
    逆に女性が被害者になることだってあるんだから

    +5

    -7

  • 110. 匿名 2025/03/24(月) 18:18:40 

    武井壮のSNS見たけど女→男を誘って断り方が酷いからってのが炎上?
    今、見たら男→女を誘ってハラスメントとか世の中ウザって発言が炎上?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/24(月) 18:18:56 

    同世代の女性をご飯に誘うのはハラスメントじゃないと思うけど、この人の場合誘いたいのって20代とかじゃないの?少しも下心ないって言えるの?まずこの年齢のおじさんにワンチャンイケると思われることが不快だということは自覚しといてほしい

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/24(月) 18:20:49 

    職場恋愛とかはますます難しくなるね
    実は嫌でハラスメントされましたとなったらきつい

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/24(月) 18:22:00 

    >>102
    ガクトも武井壮の言うとおりというポストしてて気が合うんだなと思ったよ

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/24(月) 18:22:23 

    >>43
    武井壮の言ってること、圧倒的強者の被害者仕草でほんと反吐が出るよ

    男女問わず「行きたくないな」からの問題なく断れて問題なく終わったパターンならいいけど、女の場合はそうでないパターンも多いからね。ただの好みだけで「行きたくないなー 断ろ」ってする以前の懸念がある。断り方間違えたら逆上されたり期待を増大させたり最悪死ぬ可能性あるんだもん。男同士であっても権力勾配があれば例えば職場での扱いが悪い方に変わったりするから、先輩からの誘い→断りづらい誘いを受けてしまった→その時点で誘われた人には解決しなくてはいけない問題となるし断り方を考えて断る負担も発生する。それはハラスメントと言われても仕方ない面もあると思う。

    武井壮は芸能界にいて普通の会社組織とも違うし、自分を貫ける強さがある圧倒的強者。
    そういう立場の人って自分が誘う時も当然何も怖くないし、誘われてもただ断ればいいと考えられる面も含めて強者だから、女というだけで期待され狙われ、思いどおりにならなかった時に言葉や態度やその後の扱いで「恥をかかされた仕返し」や「誘いを断った社会的マナーをわかっていない女にお仕置き」を施す男がいる。

    そういう問題に溢れている現状が見えてないのに、誘っただけでハラスメントは酷いよなーって。

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2025/03/24(月) 18:24:48 

    >>99
    女性としてはダメージはそっちのほうがデカかったと思う、自分も

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/24(月) 18:26:21 

    >>114
    別に誘う事がハラスメントにはならないよ
    今回は相手の男性が嫌な思いをしたからハラスメントになっただけ

    まあ今の時代誘う側が圧倒的に不利だよね
    この女性はリスクを考えて行動すればよかったのに

    +1

    -9

  • 117. 匿名 2025/03/24(月) 18:28:32 

    女の人が人前じゃなく、断りやすい状況で誘えば良かったって事か?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/24(月) 18:30:50 

    「どんな関係でも誘うのは一切禁止」
    こうなってくれたら仕事しやすくて良いな

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/24(月) 18:34:13 

    >>49
    いや、パワハラにもセクハラにもなり得るよ

    +2

    -4

  • 120. 匿名 2025/03/24(月) 18:36:55 

    >>116
    確かに誘っただけでは全員ハラスメントになるわけじゃないけど、あなたの誘い方や誘うタイミング、相手との関係値の図り方、距離の詰め方によってはそうやって嫌な気持ちになる人もいるんだから(誘ってみないとわからない、誘う側は気を付けようがないとしても)、相手があまり乗り気ではなさそうだなと思ったら即引く意識でいようよとは思うよ。
    武井壮もそうだけど自分含めて誘う側として「ハラスメントしてる奴認定される」かどうか気にしてるだけで、誘われて不安になる側の心配全くしてないもんね。そういうところを叩かれてるんだと思う。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/24(月) 18:57:27 

    なんとも思ってない人(目上の人や気を使わなければならない相手)からご飯誘われて断るのってどう言うのが正解なんだろ
    告白ならはっきり断れるけど、ご飯断るのって難しいんだよね

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/24(月) 18:57:27 

    なんでそんなに自分の気持ちや考えを世界に表明したがるの。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/24(月) 18:59:46 

    >>88 武井さんの事かばう訳じゃないけど、ポッと出の経歴謎オジさんじゃないからね。陸上十種競技の元日本チャンピオンだし、世界マスターズでメダル取ったりもしてる。一応実績はある方。すっかりご意見番みたいになっちゃってガッカリだけど

    +2

    -12

  • 124. 匿名 2025/03/24(月) 19:01:21 

    >>14
    世界の不動産を紹介する番組やってるよ。私は全くファンじゃないけど別に嫌な感じもしないし番組は面白いよ。

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2025/03/24(月) 19:06:32 

    >>32
    話し合えば分かる、と言うのは自分の意見に従わせることタイプっぽくてなんか怖い   

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/24(月) 19:07:31 

    男女共に若い子と飲みたきゃお店に行きましょうでいいじゃん。特にこの人は芸能人誘うこともあるんだから無料キャバ嬢やらされるの迷惑でしょ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/24(月) 19:07:59 

    >>114
    全く同感。
    この経緯もかなり端折ってるんじゃないかと思うわ。
    誘われた側がハラスメントだと言う前に誘う側はどんな言動で誘ったか具体的に書いて欲しいわ。
    こんな問題提起的な書き方するなら。
    ハラスメントと言う風潮が問題じゃなく、ハラスメントをしてるかもしれない後輩女性と安易にハラスメントの言葉を使ってるかもしれない友人の男、どちらかに問題があるって話。
    おたくの身内の話でしょと思う。
    ハラスメントと言う人が何か悪いみたいに誤解させかねない書き方は控えることだね。

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2025/03/24(月) 19:08:33 

    >>113
    ガクト好きだったけど最近パワハラおじさんみが出てきて悲しい         

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/24(月) 19:10:13 

    >>123
    スポーツに対しての実績と知見はあるし、教えるのも上手いのよね

    +1

    -5

  • 130. 匿名 2025/03/24(月) 19:15:36 

    >>7
    武井壮、自身のポストで男女が罵り合いに 「判断ミスで、説明不足でしたね」と反省

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/24(月) 19:19:13 

    >>1
    GACKTが賛同しててあぁこういうとこやっぱりハラスメントおじさんなんだなと思ったよ

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/24(月) 19:20:27 

    >>54
    なってないよ、マスコミが勝手に言ってるだけでしょ?
    武井壮、自身のポストで男女が罵り合いに 「判断ミスで、説明不足でしたね」と反省

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/24(月) 19:27:48 

    >>16
    キッズも多い気がしている

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/24(月) 19:30:20 

    >>55
    男性→女性だけじゃないから異性って書いたんだけどって言い訳してたけど、その前に イケメンに誘われたら行くだろ?みたいな、男性→女性の構図で書いてたよね

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/24(月) 19:50:01 

    このひとは例えば自分が和田アキ子に1対1で飲み誘われても断りづらいと感じないのかな?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/24(月) 19:53:51 

    食事に誘って相手のお気に召さなかったらハラスメント
    ってことにしてしまうと奥手な男女はもう一生交わること無くなるよね

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/24(月) 20:05:39 

    「良かれと思って」は時に「有難迷惑」でもあるということを誰もが意識しないといけないね。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/24(月) 20:10:42 

    >>25
    >武井壮にそこまで頭使えんわ

    その通りだわ〜!本当それ!

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/24(月) 20:25:27 

    自分が20代だとしてタイプではない異性から2人での食事に誘われた場合、同世代なら何とも思わないけど50代とかに誘われたらセクハラだと感じるかも

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/24(月) 20:45:31 

    >>17
    告ハラがあるくらいだからね

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/24(月) 21:00:35 

    >>77
    ハラスメント持ち出すってことは絶対に誘われたく無かったんだね

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2025/03/24(月) 21:23:52 

    >>33
    モテない奴は男女ともにうっかり口説かれた時の捌き方がわからないから相手を傷つけがちなんよね…
    私がそれ。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/24(月) 21:27:22 

    >>7
    大久保さんきっちり叱ってくれていい人だなって思った
    でも多分性分がだらしないから直らないんだろうなとも思った

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/24(月) 21:27:46 

    女性芸能人が男にご飯誘われるの面倒とか言ったらもっと炎上して仕事無くなりそう
    武井壮もガクトもこの年齢の男性だから忖度されて仕事失わずに済むだろうね

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/24(月) 21:40:16 

    この人、ラジオの遅刻の件で世の中に物申せるレベルにはいないことがよく分かったわ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/24(月) 21:41:57 

    >>2
    「異性の体に許可なく触れない」っていう欧米では当たり前の事ですらまだまだ定着してないしね…。
    家に上がっただけ、異性と2人で食事しただけで性的同意だろと言われるケースも多いし(中居の件とかまさに)欲望に忠実な人たちにとってはさぞ生きやすかろうと思う。

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2025/03/24(月) 21:42:20 

    嫌い

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/24(月) 21:56:03 

    >>6
    ジジババに見つかるっていうかXユーザーが10年以上やっててジジババになっただけだと思う
    サービス開始からもう17年でしょ
    私も20代前半からやってたけどミドサーだもの
    若い子はインスタやTikTokじゃない?

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/24(月) 22:06:18 

    【長文苦手な方は飛ばしてください】
    ハラスメントって、個人の主観が重要視されてるがゆえに境目がどこか分かんないんだよね。
    だから具体的な状況を聞いて、本人の主観(感じ方)と客観性をまじえて判断するしかない。
    だから「1度食事に誘っただけでハラスメントになるか?」なんて

    ・身内で同世代の女子が軽く誘っただけなのに強く拒絶してハラスメントと言った今回のケース
    ・職場で50代の店長が20代の子に「仕事終わりに2人でご飯行こうよ」と誘われてハラスメントと言ったケース

    前者と後者じゃ、行動は同じ「1度誘っただけ」なのにだいぶ印象違う。
    (ちなみに個人的には1度断って相手がすぐ引いて、なおかつその後の付き合いにも支障無ければハラスメントとは思わない)
    だから「これはハラスメントになるか?」って議論自体、詳しく条件が設定されてない限り答えを出すのは難しそう。

    「ハラスメントって言葉は、本来弱者を守る盾として使われるはずなのに 使い方によっては武器になることまあるよね」くらいで留めておけばよかったのにと思う。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/24(月) 23:01:34 

    >>3
    誘うなら距離感を測って欲しいとは思う
    タイプだからっていきなり誘って断られたら逆上or泣くって、嫌な気分になるからハラスメントと言われても仕方ないと思う
    ナンパと一緒で大多数の人は嫌だよ

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/24(月) 23:09:44 

    >>41
    繊細⁇
    やたら過剰な人が増えたなとは思う

    図々しいくらいに

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/25(火) 00:10:43 

    >>55
    女叩きしたかったのに女に叩かれたから悔しくてハラスメントと言われたのは女の方ですってやったんだろうなw

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/25(火) 01:00:09 

    本人はハラスメントしてたみたいだけど
    武井壮、自身のポストで男女が罵り合いに 「判断ミスで、説明不足でしたね」と反省

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/25(火) 01:02:10 

    武井壮、自身のポストで男女が罵り合いに 「判断ミスで、説明不足でしたね」と反省

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/25(火) 01:26:19 

    >>125
    話し合いが好きな人ってヤバい人が多いよね。
    相手に自分の意見を長時間ぶつけて疲れさせて思い通りにしようとしてくる。
    話し合いじゃないんだよ。
    モラハラ気質の人がよくやる方法だよ。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/25(火) 01:28:14 

    >>105
    へぇ〜。
    武井壮ってあんなにご意見番気取りなのに自分にはだいぶ甘いんだね。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/25(火) 01:32:54 

    >>1
    自身の後輩の女性が、武井さんの友人の男性を気に入って誘ったものの、男性が「タイプじゃないから、誘われるのが嫌だ、ハラスメントだ」と断ったところ、女性が泣き出したことがきっかけだったとのこと。

    これ本当の話なのかな。
    男女が逆だったりしそうだなって思った。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/25(火) 01:42:53 

    >>1
    食事の誘いじゃないんだけど大学生の時、同い年の男の告白を断ったら「あなたが大好きだから諦められない。あなたが結婚したとしても諦めない、絶対に調べて結婚式を邪魔しに行く。うまくいきそうになったら絶対に邪魔してやる。ずっと見てる。」って言われてゾッとした。
    その後ずっと付きまとわれたし「絶対にあなたは俺と付き合ったほうがいい。俺と付き合うしか選択肢は無い。」と脅されて怖かった。
    ヤバい男って食事の誘いや告白を断ったらプライドが傷付くみたいで攻撃してくるから本当に怖いんだよね。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/25(火) 01:50:40 

    全然知らん人からいきなり「飯連れてってくださいよ!」とか言われたらウザさの方が勝つわ
    しかもタイプでもない
    ハラスメント云々は多分、好きでもない異性から誘われたら迷惑だと言ってる女性達への当てつけだろうけど嫌なもんな嫌だよね
    ここは男女変わらない

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2025/03/25(火) 03:36:10 

    >>122
    ハラスメントする人間がいるんだから仕方ない
    今回の件だって女性が男性にハラスメント行為をしなければ何も起きなかった

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2025/03/25(火) 11:19:27 

    >>129
    どこが?✌️

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/25(火) 12:03:29 

    >>37
    えーそうかあ?
    誘ったら断られることだって想定してないのいい年しておかしいし
    ましてや泣き出す女とか超迷惑なんだけど…
    ただ断るだけじゃなくて本人に向かってハラスメントって言い放つ男も嫌だし
    ちゃんとした大人が一人もいない地獄みたいな集まりだなって印象

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2025/03/25(火) 13:13:26 

    >>5この程度で長いんだ?何も読めないね

    +1

    -3

  • 164. 匿名 2025/03/25(火) 16:05:48 

    >>163
    わざわざこんなどうでもいい嫌味のレスを読まなきゃいけないのも時間の無駄なんだからねw
    時間返しなさいよ

    +0

    -2

  • 165. 匿名 2025/03/25(火) 16:49:54 

    >>6
    しゅばってきて男女論やり始める人多すぎ
    男女論している青バッチとかインプ稼ぎだからどんどんブロックしている

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/04/04(金) 07:13:09 

    >>88
    冠番組(武井壮しらべ)が前あったんだけど、スタッフに横柄な感じした。まあ、信頼関係があるのかもだけど、観ていて当たりキツイなあと思った。

    それからあまり好きじゃ無くなった。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/04(金) 07:18:22 

    >>153
    ネタらしいけどね。

    台本。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/05(土) 12:09:53 

    職場の苦手な人から食事誘われて断ったことあるけど誘われたことに対してハラスメントだとは全然思わなかったよ。
    女性がハラスメントをしたとか謝るべきみたいなコメントあるけどさっぱり分からん。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。