ガールズちゃんねる

白馬の王子様が登場しない実写版映画『白雪姫』に酷評の嵐「人生で初めて毒りんごを応援している」「今年ワースト級」 大胆な“改変”と姫役の過激発言

2082コメント2025/04/15(火) 15:00

  • 1. 匿名 2025/03/23(日) 23:41:01 

    白馬の王子様が登場しない実写版映画『白雪姫』に酷評の嵐「人生で初めて毒りんごを応援している」「今年ワースト級」 大胆な“改変”と姫役の過激発言
    白馬の王子様が登場しない実写版映画『白雪姫』に酷評の嵐「人生で初めて毒りんごを応援している」「今年ワースト級」 大胆な“改変”と姫役の過激発言www.jprime.jp

    白馬の王子様が登場しない実写版映画『白雪姫』に酷評の嵐「人生で初めて毒りんごを応援している」「今年ワースト級」 大胆な“改変”と姫役の過激発言


    「今回の実写化では、1937年のアニメーションから変更された部分がとにかく多いんです。まず“白馬の王子様”は登場せず、白雪姫が“王子様を待つ可憐なお姫様”から“強いリーダー”になっています。非力なお姫様が王子様に救われるのではなく、女性自身で未来を切り拓いていく、今っぽいといえば今っぽいストーリー展開です。

    さらに『白雪姫』という命名の由来が、原作は “雪のように白い肌だから”なのに対し、実写では“雪嵐の中を生き残ったから”になっていたりもします。強い女性を表したかったのでしょうが、大胆な改変についていけない人が多いのは仕方ないと思います」(映画ライター、以下同)

    「2022年のインタビューで、“もう1937年(アニメーション映画が公開された年)ではない”“王子様に救われるのでもなく、真実の愛を夢見るのでもない。リーダーになることを夢見ている”と発言しました。さらに“(オリジナル版は)白雪姫につきまとう男”とのラブストーリーだともコメント。王子様をストーカー扱いする発言は世間を驚かせ、彼女への批判の声はさらに高まりました」

    +28

    -1074

  • 2. 匿名 2025/03/23(日) 23:41:39 

    白人が良かった

    +2797

    -47

  • 3. 匿名 2025/03/23(日) 23:41:42 

    ディズニー迷走中

    +2508

    -8

  • 4. 匿名 2025/03/23(日) 23:41:54 

    ちなみに、主演女優はFワード連呼しまくって中指立てまくります

    +1435

    -8

  • 5. 匿名 2025/03/23(日) 23:41:59 

    タイトル間違えてますよ

    +748

    -7

  • 6. 匿名 2025/03/23(日) 23:42:06 

    毒りんごを応援するって悪女すぎない

    +776

    -26

  • 7. 匿名 2025/03/23(日) 23:42:15 

    もうディズニーはウンザリだよ

    +1141

    -8

  • 8. 匿名 2025/03/23(日) 23:42:19 

    あれ?リリコはアニメーションのままって言ってたような?

    +101

    -18

  • 9. 匿名 2025/03/23(日) 23:42:21 

    ブスだしテーマソングは歌わないし、白雪姫好きの私からしたら怒りしか湧かない。

    +1378

    -19

  • 10. 匿名 2025/03/23(日) 23:42:26 

    20年前にこの改変やったら
    また違った反応が得られたかも

    +7

    -87

  • 11. 匿名 2025/03/23(日) 23:42:30 

    黒雪姫

    +568

    -3

  • 12. 匿名 2025/03/23(日) 23:42:33 

    プリンセスは美人がいい

    +1293

    -7

  • 13. 匿名 2025/03/23(日) 23:42:40 

    内容そんだけ違うならホントに「白雪姫」である必要なくね?

    +1695

    -8

  • 14. 匿名 2025/03/23(日) 23:42:43 

    だってスノーホワイトなのに白くないし演じた女優の発言も無いわ〜

    +1030

    -10

  • 15. 匿名 2025/03/23(日) 23:42:59 

    >>2
    これから公開するスティッチとか
    キャストが決まってるモアナは結構いいんだよね
    有色人種は普通にちゃんとキャスティングできるって
    逆差別に感じる

    +1339

    -7

  • 16. 匿名 2025/03/23(日) 23:43:13 

    肌が雪のように白いからではなく、豪雪の中を生き延びたから白雪姫って呼ばれてる設定なのは本当?

    +689

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/23(日) 23:43:17 

    こんな姫ヤダw

    +481

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/23(日) 23:43:17 

    ポリコレ気にしすぎ

    +500

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/23(日) 23:43:22 

    えっ王子いないの?
    どうやって目覚ますの

    +736

    -4

  • 20. 匿名 2025/03/23(日) 23:43:28 

    >>8
    そう言うしかないんじゃ

    +202

    -5

  • 21. 匿名 2025/03/23(日) 23:43:35 

    >>1
    吹雪の中生き残ったから白雪姫っていう設定が狂ってる。
    あと内面が世界一美しいから継母から狙われるっていうのも狂ってる。

    +828

    -4

  • 22. 匿名 2025/03/23(日) 23:43:36 

    多様性とかさ、こんな昔話にのっけてこなくても…毒りんごを応援ってよっぽどよ!?

    +462

    -3

  • 23. 匿名 2025/03/23(日) 23:43:42 

    白雪姫は実写より沖縄方言のが良いや

    +262

    -13

  • 24. 匿名 2025/03/23(日) 23:43:50 

    地元の映画館、ガラガラでビックリした

    +165

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/23(日) 23:43:51 

    ハリウッドはディズニーとアベンジャーシリーズしか目立ってないけど
    もうオリジナルで大ヒット出来るネタは無いの?

    +188

    -6

  • 26. 匿名 2025/03/23(日) 23:43:55 

    ポリコレ意識するなら、色白美人の東洋人の方がよかった

    +396

    -12

  • 27. 匿名 2025/03/23(日) 23:43:58 

    スノーホワイトとは

    +201

    -3

  • 28. 匿名 2025/03/23(日) 23:44:10 

    >>10
    主演女優の発言が炎上してるからいつやっても無理

    +189

    -3

  • 29. 匿名 2025/03/23(日) 23:44:11 

    アニメ(リトル・マーメイド)で人魚姫をハッピーエンドにしたことでさえ未だに納得できないでいるよ

    +373

    -17

  • 30. 匿名 2025/03/23(日) 23:44:16 

    >>19
    イケメンの山賊と前半で仲良くなってて彼のキスで目覚めます

    +321

    -2

  • 31. 匿名 2025/03/23(日) 23:44:20 

    吹き替えした吉柳さんも河野さんもとんだ貧乏くじ引いたね

    +198

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/23(日) 23:44:23 

    月城かなとさんが女王の声優さんやってるから一度は観に行きたいんだけどつまらないんだー…

    +64

    -5

  • 33. 匿名 2025/03/23(日) 23:44:23 

    新しい女性像を描きたいなら新作を作ればいい リスペクトもないのに原作の人気だけ利用しようとするな

    +671

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/23(日) 23:44:28 

    私はミュージカルとしては楽しめたよ!
    映像が美しかった!ハイホー!ハイホー!は見ていて楽しかった!

    +24

    -31

  • 35. 匿名 2025/03/23(日) 23:44:49 

    アニメのジャスミン、気が強くて意志もある現代的だけど好き。

    +176

    -5

  • 36. 匿名 2025/03/23(日) 23:44:58 

    >>19
    目覚まし時計とか?

    +167

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/23(日) 23:45:04 

    >>23
    はーなもーw

    +133

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/23(日) 23:45:07 

    >>19
    毒りんごすら無いんじゃないの……長時間何を見せるつもりなんだろう

    +253

    -4

  • 39. 匿名 2025/03/23(日) 23:45:15 

    白雪姫にする必要ないじゃん
    新しいプリンセス作りなよ

    +439

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/23(日) 23:45:23 

    >>4
    f◯ckてこと?

    +369

    -5

  • 41. 匿名 2025/03/23(日) 23:45:25 

    この女優さん性格良さそうなのにね

    +4

    -63

  • 42. 匿名 2025/03/23(日) 23:45:30 

    >>20
    じゃあ、映画コメンテーターじゃなくてただの嘘つきじゃんw

    +203

    -2

  • 43. 匿名 2025/03/23(日) 23:45:31 

    Xの白雪姫を絶賛してる人達が、宝塚、ホリプロ、JO1、風間俊介のファンしかいない
    つまり吹替を担当した芸能人ののファンばかり。
    白雪姫はJO1のファンが支えてくれって投稿笑った

    +408

    -2

  • 44. 匿名 2025/03/23(日) 23:45:42 

    オリジナルでやれ。

    それだけ

    +193

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/23(日) 23:45:47 

    この映画は鏡に聴いたら世界一美しいのは継母で
    白雪姫()は心が世界一綺麗って言うんでしょ?
    んなら白雪姫()に毒リンゴ食わす意味ないよね
    継母何も嫉妬する事無い

    +509

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/23(日) 23:45:48 

    白雪姫じゃなくてウィッシュ2だ、っていうコメントが的確だと思う

    +142

    -2

  • 47. 匿名 2025/03/23(日) 23:46:10 

    >>2
    黒人「え?なんですか?差別ですか?この差別主義者!日本には伝説の侍、弥助がいるだろ!?日本の侍文化は黒人が築いたんだ!信長の血筋もある!日本は黒人文化のはずだよ!?天皇家だって黒人さ!!俺たち黒人は凄いんだ!!日本人は見習うべき!!」

    +9

    -91

  • 48. 匿名 2025/03/23(日) 23:46:17 

    >>1
    『白雪姫』という命名の由来が、原作は “雪のように白い肌だから”なのに対し、実写では“雪嵐の中を生き残ったから”になっていたりもします。

    雪嵐を生き残ったのが名前の由来なら、
    スノーホワイトじゃなくてスノーストームかホワイトアウトにしないと変じゃん

    +399

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/23(日) 23:46:35 

    >>23
    プリンセスしーらー

    +110

    -2

  • 50. 匿名 2025/03/23(日) 23:46:39 

    >>1
    ポリコレバット長すぎ

    +91

    -6

  • 51. 匿名 2025/03/23(日) 23:46:55 

    姫はどの物語だろうが美しくあって欲しい
    これは違うって

    +224

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/23(日) 23:47:08 

    毒林檎が主役?

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/23(日) 23:47:23 

    >>8
    LiLiCoさんは虐められた経験があるし、芸能界の圧もあって本当の事なんか言えるわけ無いよ。

    +4

    -74

  • 54. 匿名 2025/03/23(日) 23:47:23 

    >>30
    山賊って不潔じゃん

    +358

    -6

  • 55. 匿名 2025/03/23(日) 23:47:24 

    >>3
    美女も野獣くらいからちょっと怪しくなってきて
    アリエルあたりから完全におかしくなったよね。
    ポリコレに偏りすぎ

    +400

    -5

  • 56. 匿名 2025/03/23(日) 23:47:24 

    >>16
    それなら豪雪姫とか雪嵐姫でいいじゃんね

    +390

    -3

  • 57. 匿名 2025/03/23(日) 23:47:32 

    >>25
    ガルで話題にならないだけでウィキッドやデューンが普通にヒットしてる

    +60

    -3

  • 58. 匿名 2025/03/23(日) 23:47:39 

    >>23
    あのYouTube見すぎて、無音で白雪姫見てたら沖縄弁が聞こえる体になってしまった…

    +149

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/23(日) 23:47:42 

    原作がすごく好きで
    公開前から酷評だった今回の実写は、
    見に行くか本当に迷ったけど、恐る恐る行ってみた。
    本当に酷かったし、悲しいというか腹が立った。あれは白雪姫じゃない。
    ゴジラも好きだから、98年のハリウッドゴジラもその時は酷いって思ってたけど、それの方が100倍くらいマシって思えるくらい今回は酷かった。ハリウッドゴジラはゴジラってタイトルじゃなかったら怪物映画としてはそこそこ楽しめる内容だけど、実写白雪姫はタイトルが白雪姫じゃなかったとしても、かなり酷い内容だと思う。

    映画を観てこんなに後悔したのも腹が立ったのも初めてだから興奮気味でぶわぁーっと文章書いたから小学生みたいな感想で申し訳ない。

    +314

    -4

  • 60. 匿名 2025/03/23(日) 23:48:14 

    >>45
    そうなの?
    心が世界一綺麗ってわかりづらいね
    映画では納得する感じで白雪姫の心が描かれてるのかな?

    +123

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/23(日) 23:48:26 

    >>39
    ポリコレ左翼がやりたいのは、新しい作品じゃなくて、今ある名作を壊すことだから・・
    そして、白雪姫が白くないと名前的におかしいという人には、「差別!」と攻撃して楽しむことが目的。

    +182

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/23(日) 23:48:29 

    この画像がリークとして出てたけど、このシーンあるみたいだよね
    白馬の王子様が登場しない実写版映画『白雪姫』に酷評の嵐「人生で初めて毒りんごを応援している」「今年ワースト級」 大胆な“改変”と姫役の過激発言

    +119

    -4

  • 63. 匿名 2025/03/23(日) 23:48:37 

    白馬の王子=プリンスチャーミングだっけ
    14歳のロリ少女に一目惚れしたり、死体にキスしたりヤバイ奴だよね

    +5

    -29

  • 64. 匿名 2025/03/23(日) 23:48:46 

    >>4
    歯を剥き出してしかめっ面しながら原作の文句言ってる動画とかアップされてて悲しい

    人種がどうとか肌の色より(それも気になるが)、あの表情や言葉に品格がなくてげんなりした

    +1189

    -2

  • 65. 匿名 2025/03/23(日) 23:48:49 

    毒りんごを応援ってわけわかんないけどなんか好きw
    私も応援しとく。

    +106

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/23(日) 23:48:50 

    >>54
    確かに。
    歯磨きしてるイメージ無いわ。

    +79

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/23(日) 23:49:08 

    >>43
    何かの社会実験かと思うくらい面白いね

    +113

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/23(日) 23:49:17 

    >>19
    原作は、王子様が死体に惚れて棺を持ち帰り、何処へ行くにも棺を持ち歩いたんだけど、棺を持たされた人達がムカついて白雪姫の背中を蹴ったら目を覚ましたんだよね?それじゃない?

    +201

    -7

  • 69. 匿名 2025/03/23(日) 23:49:17 

    これこそが修羅雪姫なんじゃね?

    +55

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/23(日) 23:49:36 

    白馬に乗った王子
    白馬の王子様が登場しない実写版映画『白雪姫』に酷評の嵐「人生で初めて毒りんごを応援している」「今年ワースト級」 大胆な“改変”と姫役の過激発言

    +12

    -26

  • 71. 匿名 2025/03/23(日) 23:49:39 

    >>9
    せめて白雪姫アナザーバージョンとか新解釈とか名乗って、本来の白雪姫とは分けて欲しいよね

    +373

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/23(日) 23:49:47 

    ディズニー終わってる

    +88

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/23(日) 23:49:58 

    >>55
    美女と野獣はなぜか絶賛されがちだけど、あれももうポリコレすごかったよね
    最後呪いが解けたシーンすごく萎えた
    まあ最近の実写よりはマシって意味ならわかる

    +229

    -3

  • 74. 匿名 2025/03/23(日) 23:49:59 

    何でもかんでも強い女性にしなきゃならないの?
    原作通りでいいよ

    +156

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/23(日) 23:50:03 

    >>21
    内面www
    外見ではないのは本人は納得してるのかなw
    そこは美人を採用して外見が美しすぎて嫉妬されてるでいいじゃんね

    +271

    -2

  • 76. 匿名 2025/03/23(日) 23:50:04 

    見た目の綺麗さじゃなくて心の綺麗いな人を鏡が教えてくるって聞いたよ?

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/23(日) 23:50:24 

    >>1
    もう実写化じゃなくて題名だけ借りたっていう方が正しいような。根本変えちゃダメよ。
    日本の作品にも言えるけど実写化なら歳までとは言わないけど忠実に再現して欲しい。
    たしか白雪姫って13歳だったような。

    +160

    -2

  • 78. 匿名 2025/03/23(日) 23:50:28 

    駅前に大きなこの映画の特設会場があって
    ポスターとか超巨大でイベントもしてるのに
    この土日も全く人がいなかった、、、
    白雪姫のパネルの横で記念撮影してる人もいない、、

    +34

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/23(日) 23:50:30 

    >>62
    勇者ヨシヒコ感

    +367

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/23(日) 23:50:39 

    >>5
    もうパワフルウーマンとかで良いじゃんね

    +184

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/23(日) 23:50:41 

    >>2
    真っ白な肌でつぶらな瞳、真っ赤で小さい口なら何人でもいい
    アジアでもそういう人いるのにそっちはダメなのかな…

    +322

    -26

  • 82. 匿名 2025/03/23(日) 23:50:45 

    >>62
    赤頭巾いて草

    +206

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/23(日) 23:50:46 

    >>1
    黒雪姫だっけ?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/23(日) 23:50:47 

    >>63
    昔は白馬に乗ったイケメンなら、それくらい許されたんだよ

    +31

    -2

  • 85. 匿名 2025/03/23(日) 23:50:49 

    アリエルもがっかりだったけど、白雪姫もショックだよ….
    大好きな作品だったのに

    +79

    -1

  • 86. 匿名 2025/03/23(日) 23:50:49 

    >>5
    完全に二次創作ですね

    +146

    -2

  • 87. 匿名 2025/03/23(日) 23:51:01 

    ここまで原作と解離させてるのに、白雪姫にしないといけないの?

    +65

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/23(日) 23:51:28 

    >>16
    Xで豪雪アマゾネスって言われてて笑ったw

    +395

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/23(日) 23:51:59 

    1日の上映回数減らしてもいいくらいじゃない?

    +36

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/23(日) 23:52:01 

    >>30
    冗談だよね!と思って調べてみたら本当っぽくて混乱している

    +354

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/23(日) 23:52:11 

    >>10
    庇う人いないから次からは普通の流れになってよかったかも

    +24

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/23(日) 23:52:36 

    >>8
    小人とかの世界観がかな?笑
    CMが良さげで観に行こうかなって思ってたから王子様すら出てこないと知れて良かった、見には行かないしもうプリンセス系の実写やめて欲しい

    +253

    -2

  • 93. 匿名 2025/03/23(日) 23:52:41 

    >>81
    アジア人なんて、白人が見るわけないじゃん
    黒人だって意識高い系しか見ないのに
    アジア人はまじで空気扱いだから
    映画のコミュニティにそもそも入ってないの
    将軍とかは例外中の例外

    +251

    -8

  • 94. 匿名 2025/03/23(日) 23:52:46 

    普通に継母を応援するわ。

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/23(日) 23:52:47 

    >>1
    容姿も問題になってるけど中身の人間性もかなり問題有るらしいね

    +108

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/23(日) 23:53:07 

    >>19
    この主演の人いつもプリンセスものは王子に助けて貰うの嫌だ
    女でも強いみたいな発言してたよねフェミ入ってる別にもう白雪姫じゃなくていいじゃん…

    +344

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/23(日) 23:53:20 

    >>73
    近世のフランスの田舎の村に黒人が普通に暮らしていてベルに友好的なキャラが黒人だったり、村人が野獣の城に襲撃する時には黒人いなかった
    アジア系はハーフごく少数しかいなかったのに

    +181

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/23(日) 23:53:20 

    >>1
    シンデレラの姉が白雪姫として転生したらの件

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2025/03/23(日) 23:53:20 

    スティッチには期待してる
    予告編良さげだった

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/23(日) 23:53:25 

    >>55
    美女も野獣ってなんか面白そうねw

    +200

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/23(日) 23:53:26 

    たしかに、王子様存在なんて今の現実にはいないし
    今の時代の理に叶ってるとは思ったけど、、、

    +9

    -24

  • 102. 匿名 2025/03/23(日) 23:53:34 

    そんなタフなら毒も効かなさそう

    +69

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/23(日) 23:53:42 

    何考えてんだディズニーの偉い人
    私が方針決めた方がいいくらいよ

    「あ、もとの話そっくりそのままで。世界観はもともとのね。キャストも!」

    +89

    -4

  • 104. 匿名 2025/03/23(日) 23:53:44 

    >>79
    やめてwww

    +62

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/23(日) 23:53:52 

    >>68
    原作の王子様ヤバイ人でビックリ

    +305

    -3

  • 106. 匿名 2025/03/23(日) 23:54:02 

    >>70
    コスプレw

    +28

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/23(日) 23:54:16 

    >>13
    オリジナルで作れば誰も文句言わないのにね
    白雪姫である必要1ミリもない

    +304

    -2

  • 108. 匿名 2025/03/23(日) 23:54:38 

    >>3
    役者も適材適所
    無理にひん曲げてこじつけなくてもええやん
    多様性って言葉に踊らされて本来を見失ってるやんか

    +152

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/23(日) 23:54:44 

    >>1
    白雪姫、小さい時に親が買ってくれたVHSで繰り返しみてたよ
    メイキングも一緒に収録されててアニメーションの面白さを初めて認識した作品かもしれない
    思い入れのある作品に現代の価値観ぶち込んで壊されるなんて思わなかった
    これまでのディズニー実写化もどれも微妙に設定や歌詞を改変してて受け入れがたい

    +107

    -3

  • 110. 匿名 2025/03/23(日) 23:54:48 

    >>23
    ランドの白雪姫のアトラクション怖かったんだけど、久しぶりに乗ったら継母がいい人過ぎて嬉しくて崖から羽ばたいていった場面にしか見えなかった

    +94

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/23(日) 23:55:15 

    >>1
    居候なのに仕事しないわ
    男連れ込むわ
    普通に○ッチ

    +77

    -3

  • 112. 匿名 2025/03/23(日) 23:55:30 

    >>63
    中世の時代の話だしね、平均寿命も短くて十代の婚姻も普通にあった時代のお伽噺だから

    +50

    -1

  • 113. 匿名 2025/03/23(日) 23:55:44 

    当たり前な事だけど、黒人が主人公の作品で黒人使えば良いじゃん
    世界観ブチ壊すくらいなら作らない方が良いと思う

    +153

    -1

  • 114. 匿名 2025/03/23(日) 23:55:45 

    >>1
    白雪姫に思い入れなければ普通に面白いんかな?
    酷評すぎて逆に観たいんだけど

    +11

    -17

  • 115. 匿名 2025/03/23(日) 23:55:48 

    >>73
    美女と野獣はまだ主役も悪役もビジュアル良かったからまだ許せる。
    魔法が解けた後のお城の召使が黒人多くてびっくりした。あとル・フウが突然ゲイっぽくなってたよね。

    アリエルはます、アニメとビジュアル全く違うし、王子の養子設定とか、多国籍人魚とかもううんざりだったわ😮‍💨

    +260

    -2

  • 116. 匿名 2025/03/23(日) 23:56:31 

    あと数年後にはかぐや姫も黒人だな

    +11

    -2

  • 117. 匿名 2025/03/23(日) 23:56:37 

    >>30
    えぇ…
    結局男のキスで目を覚ますならヒーローが必要なんじゃんね
    それが王子では今っぽくなくて山賊なら今っぽいのか?
    なんか真面目な男性をつまらないとか性的魅力がないとか言ってチンピラとデキ婚してDVされる人みたいな感性だね…

    +630

    -1

  • 118. 匿名 2025/03/23(日) 23:56:44 

    >>23
    こがマスクも好き
    歯のゴミー歯のゴミ返しー引くわー

    +30

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/23(日) 23:56:47 

    じゃあわざわざ白雪姫にせずに全く新しい話として名前も違う姫にすれば良かったのにね
    そうすれば少なくとも白雪姫じゃない!批判はなかったのに

    +64

    -1

  • 120. 匿名 2025/03/23(日) 23:56:54 

    >>1
    見に行かなくてよかった

    +41

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/23(日) 23:57:00 

    >>2
    真っ白な肌、赤い唇が白雪姫だったよね。白人しかいないと思うけれど。いや、差別じゃなくて。

    +361

    -5

  • 122. 匿名 2025/03/23(日) 23:57:05 

    >>81
    そもそもアジア系が主役張っても需要がない
    ゴリゴリの東洋の時代劇とかじゃないと無理だと思う

    +170

    -4

  • 123. 匿名 2025/03/23(日) 23:57:11 

    「Go Apple Go!!」(がんばれ毒リンゴ!がんばれーっっ!!)

    海外の感想でこれがXに流れててめっちゃ笑った

    +164

    -1

  • 124. 匿名 2025/03/23(日) 23:57:25 

    歌さえうまけりゃ誰でも良いことになってきてない?子供が持つの夢や憧れの国からかなり遠ざかっていってる
    洗脳でもしようとしてるのかな

    +69

    -1

  • 125. 匿名 2025/03/23(日) 23:57:26 

    白雪姫捜索のために兵士をたくさん雇っているのに何故か単身老婆に変装して姫の家に辿り着く女王
    ここまで散々リーダーシップを発揮する聡明な女性アピールをしておきながら見知らぬ老婆からもらったリンゴは食べちゃう白雪姫

    +133

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/23(日) 23:57:31 

    そんなに変えるなら“白雪姫”じゃなく、オリジナル作品にすれば良かったのに…
    白雪姫って題目付けるなら時代が変わろうが内容はかえるなよって思う

    +81

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/23(日) 23:57:39 

    >>46
    それか!見てないけどそういう事なんだ 

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/23(日) 23:57:45 

    >>13
    ストレートに「姫と小人達」とかでいいんじゃね?!

    +184

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/23(日) 23:58:00 

    >>1
    別に、、、
    原作とは別の作品だと割り切れば良くない?

    +3

    -27

  • 130. 匿名 2025/03/23(日) 23:58:18 

    >>88
    ふいたわw

    +99

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/23(日) 23:58:23 

    >>1
    これもリトマメもアニメリメイクすればいいのでは…

    +3

    -10

  • 132. 匿名 2025/03/23(日) 23:58:27 

    >>13
    アマゾネスって題名にして新しい物語にして
    村の憎い男達を倒す筋肉隆々のヒロインにしたらどうだろう

    +199

    -2

  • 133. 匿名 2025/03/23(日) 23:58:29 

    雪嵐の中を生き残ったからって由来で名前をつける両親がいるなら、「白雪」なんてか弱そうな名前つけないと思うんだ

    +61

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/23(日) 23:58:36 

    リトマメの子も全然合わないと思ってたけど、あの子はアリエルをすごく好きだというような発言をしていたし原作下げはしてなかったような気がするから、今回の子よりよっぽどいいね。原作バカにするなら出演しなきゃいいのに。

    魔法にかけられてくらいの頃に戻って欲しいわ

    +134

    -2

  • 135. 匿名 2025/03/23(日) 23:58:40 

    >>1
    ここまで改変するなら白雪姫にする必要あるんだろうか
    強くて逞しい雪嵐姫の話にしたらいいのに

    +94

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/23(日) 23:58:41 

    >>21
    嫉妬したり狙うって性格美人目指すならNG行為では?

    +144

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/23(日) 23:58:47 

    >>1
    ポーランド系やコロンビア系の人達の世界の評価を下げただけの作品

    +18

    -2

  • 138. 匿名 2025/03/23(日) 23:59:26 

    実写化せずに別物として作ればいいのに

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/23(日) 23:59:30 

    >>100
    めっちゃ観たいw

    +74

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/23(日) 23:59:36 

    合わないね。でもアフリカの文化をぶっ壊したんじゃないかと思うと、独自の物語でやれと言うのも酷な気がする。アフリカの砂漠にに緑の国がある古地図を見た。そんな歴史があった可能性もあると思うと。

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2025/03/24(月) 00:00:00 

    Twitterで感想見たら「川に落ちて顔も服もびしょ濡れなのにポケットからパッサパサのパンが出てきた」って見てそこだけ見てみたい笑

    +103

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/24(月) 00:00:03 

    >>131
    アニメまで黒人になってるのよ….
    白馬の王子様が登場しない実写版映画『白雪姫』に酷評の嵐「人生で初めて毒りんごを応援している」「今年ワースト級」 大胆な“改変”と姫役の過激発言

    +146

    -3

  • 143. 匿名 2025/03/24(月) 00:00:06 

    >>128
    アニメ版の「リトルマーメイド」はそれで成功したよね
    原作の人魚姫とは全然違う話だもん

    +48

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/24(月) 00:00:16 

    世界的に新しい物語を作るの厳しい状況なの?
    昔話の実写やら続編やら多くないか

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2025/03/24(月) 00:00:42 

    >>13
    白雪姫じゃなくて
    白・雪姫(ペク・ソルヒ)
    の物語ってことにしてしまおう

    +38

    -16

  • 146. 匿名 2025/03/24(月) 00:00:48 

    >>126
    プリンセスがいいんじゃないかね

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/24(月) 00:00:53 

    >>132
    観たいと思う?

    +1

    -7

  • 148. 匿名 2025/03/24(月) 00:00:55 

    > まず“白馬の王子様”は登場せず、白雪姫が“王子様を待つ可憐なお姫様”から“強いリーダー”になっています。非力なお姫様が王子様に救われるのではなく、女性自身で未来を切り拓いていく、今っぽいといえば今っぽいストーリー展開です。

    はいはい(笑)って感じ

    +88

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/24(月) 00:01:02 

    >>141
    もう製作陣やけくそで作ってるのかなw

    +55

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/24(月) 00:01:08 

    >>1
    白雪姫の最終形態はコレだと噂されてる
    白馬の王子様が登場しない実写版映画『白雪姫』に酷評の嵐「人生で初めて毒りんごを応援している」「今年ワースト級」 大胆な“改変”と姫役の過激発言

    +337

    -5

  • 151. 匿名 2025/03/24(月) 00:01:13 

    >>114
    全然興味なかったけどもう俄然観たいわw

    +4

    -16

  • 152. 匿名 2025/03/24(月) 00:01:15 

    予告編を劇場で見たけど、本当に白雪姫では無いよ
    なんか暑苦しい国で作られた褐色の肌の人達の映画って感じだった
    女の子が憧れる要素は一つも無い
    言葉悪くてごめんだけど、全員気持ち悪い

    +96

    -4

  • 153. 匿名 2025/03/24(月) 00:01:16 

    ディズニーって実写化するとプリンセスを戦わせようとするのはなんで?

    +91

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/24(月) 00:01:21 

    >>30
    結局男のキスやったら王子でいいやんwww

    +492

    -2

  • 155. 匿名 2025/03/24(月) 00:01:48 

    りんごを応援してるは草。お妃様じゃないんだw

    +45

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/24(月) 00:01:53 

    白雪姫って本当は
    こびと達の夜のお相手を務めてた とか 
    王子が毒で死んだ白雪姫を屍姦した って内容だった説があるんだよね
    どうせ内容を変えるなら本来の原作の内容に沿えば良かったのに

    +17

    -17

  • 157. 匿名 2025/03/24(月) 00:01:53 

    なぜ1937年製作の物語を別物にする必要がある?
    当時はその内容でそれが現代まで愛され続けてきたんだから観る側だって“物語”として観るでしょ
    そこまで改悪するなら別の物語を作ればいいのに

    +93

    -2

  • 158. 匿名 2025/03/24(月) 00:02:02 

    >>88
    次回作アナコンダ役でヘビ首に巻いてジャングル探検してもいいよ

    +91

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/24(月) 00:02:06 

    ifストーリーみたいにして、あくまで設定だけ借りましたって感じならまだしも
    〜最も長く愛され続けるディズニープリンセス〜とか堂々と入れちゃってるのがヤバい

    +57

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/24(月) 00:02:07 

    >>2
    わかりやすい白人じゃなくても良いけど、せめてSnow Whiteなんだから色白が良かったよ

    +313

    -1

  • 161. 匿名 2025/03/24(月) 00:02:16 

    >>11
    雪焼け姫

    +70

    -1

  • 162. 匿名 2025/03/24(月) 00:02:38 

    >>113
    プリンセスと魔法のキスがあるのにね
    ポリネシアン系の作品もゴリゴリの黒人になりそうな気がしてる…

    +29

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/24(月) 00:02:41 

    >>15
    ポリコレって逆に本当は差別してますっていってるようなもんよね。

    +443

    -3

  • 164. 匿名 2025/03/24(月) 00:02:49 

    >>154
    ほんそれ
    キス以外の理由で目覚ますのかと思ったわ

    +104

    -1

  • 165. 匿名 2025/03/24(月) 00:02:49 

    >>4
    原作への冒涜だしやってること白雪姫モチーフのエロ系映画となんら変わらないと思う
    それをディズニーがやるとは

    +627

    -2

  • 166. 匿名 2025/03/24(月) 00:02:52 

    >>150
    紫色のソードで戦うのかな

    +78

    -2

  • 167. 匿名 2025/03/24(月) 00:03:11 

    >>100
    すでにありそうww

    +50

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/24(月) 00:03:20 

    ここまで原作を改変するならそれはもう有名作品のタイトル設定だけ借りた別物で、原作に対するリスペクトは何もないから、完全新作のオリジナル別作品にして作れば良いのに

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/24(月) 00:03:24 

    >>147
    世の中にはB級クソ映画マニアが居るから笑

    +45

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/24(月) 00:03:50 

    >>166
    小人なげて戦う

    +36

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/24(月) 00:04:10 

    >>134
    あー、魔法にかけられては好きだったわ
    ディズニーが自分たちの描いてきた夢物語を揶揄しつつも元ネタに敬意と愛情があったし
    ヒロインは過去の作品を踏まえた現代の新しいプリンセスって感じだった
    やっぱ現代の価値観で思想を表現したいなら完全新作かつ新しいキャラクターで作るべきだよね

    +89

    -1

  • 172. 匿名 2025/03/24(月) 00:04:28 

    >>150
    リンゴよりプロテインが似合う。

    +206

    -2

  • 173. 匿名 2025/03/24(月) 00:04:28 

    >>1
    ポリコレの弊害にあった作品がまた出てしまったか…はぁ

    +27

    -1

  • 174. 匿名 2025/03/24(月) 00:04:29 

    >>141
    声出して笑ってしまった
    防水のパンなのかなw

    +77

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/24(月) 00:04:44 

    まあ、白雪姫を忠実に実写化しちゃったらほぼ主人公は寝てるだけになりそうだしなぁ。
    にしても変えすぎじゃない?

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2025/03/24(月) 00:05:00 

    >>115
    多国籍人魚w
    アジア系まで揃えちゃって、萎えたわ〜

    +107

    -1

  • 177. 匿名 2025/03/24(月) 00:05:02 

    >>165
    おちぶれたよな

    +88

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/24(月) 00:05:23 

    >>2
    つーか白雪姫なのに色白じゃなくてcm見て「は?」ってなったよw

    +233

    -3

  • 179. 匿名 2025/03/24(月) 00:05:28 

    >>153
    守られるだけの姫じゃない!って感じだよね。
    アリエルもヴァネッサと取っ組み合いしてたし、自分で船操縦してアースラにトドメ刺してたし、
    王子いいところなしだった。
    強い姫じゃなくて、王子に守られる姫が見たいよ….

    +80

    -1

  • 180. 匿名 2025/03/24(月) 00:05:52 

    >>4
    アメリカでインタビューされてたけど昔からお姫様には違和感あった好きじゃないとか言ってたから炎上してた、原作好きじゃないみたいだし無理して実写化しなくてよかったのに

    +877

    -3

  • 181. 匿名 2025/03/24(月) 00:06:17 

    >>142
    熱帯魚

    +136

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/24(月) 00:06:18 

    さっきまで白雪姫を捕らえようとしていた兵士たちが、自分たちの顔と名前を姫が覚えていてくれた!ってだけで全員寝返るの笑えた

    +27

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/24(月) 00:06:19 

    白人にしか作り出せない文化や業ってあるし、黒人には黒人の世界観、黄色には黄色のそれがあるし、
    同じ人種でも北方と南方では感性が違ったり土着的な文化の色合いとか、そういう原点を蔑ろにしたらだめだと思う

    +61

    -1

  • 184. 匿名 2025/03/24(月) 00:06:20 

    >>141
    雑すぎやろw

    +48

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/24(月) 00:06:58 

    >>150
    毒リンゴを素手で握り潰しそう

    +224

    -1

  • 186. 匿名 2025/03/24(月) 00:07:14 

    >>26
    舞台中央アジアにしたらいいかも
    遊牧民だから女も馬に乗るし、アマゾネス
    林檎の名産地でもある

    +65

    -3

  • 187. 匿名 2025/03/24(月) 00:07:29 

    >>166
    バッタバッタと切り倒すスタウォーズみたい

    +32

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/24(月) 00:07:37 

    >>63
    白馬の王子の年齢設定は18歳(ディズニー公式)
    言うて4歳差だし、中世ヨーロッパの貴族同士の結婚適齢期は男性が20〜24歳、女性は14〜18歳と言われてることからも、まあごく普通の設定だと思う

    +74

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/24(月) 00:07:38 

    世界中の女の子の夢を壊した作品になるな
    グリム兄弟が化けて出てくるレベル

    +19

    -2

  • 190. 匿名 2025/03/24(月) 00:07:44 

    >>101
    そもそも現実のお話しではないし

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/24(月) 00:08:00 

    ミュンヘン工科大学でAIグリム兄弟を生成しないかしらね
    なんか一言くらい言ってやってもいいと思う

    +13

    -1

  • 192. 匿名 2025/03/24(月) 00:08:11 

    >>169
    たしかにねw

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/24(月) 00:08:29 

    >>15
    ディズニーがポリコレに偏りすぎていました….って認めてたからね。アリエルも白雪姫も忠実にキャスティングして、原作に沿った実写化なら大ヒットしてただろうにね。
    これからの作品はマシになってくれたら嬉しい

    ディズニーCEO、近年の作品が“偏り過ぎていた”と認める 「一番は楽しませること」「目的を見失っていた」 - ねとらぼ
    ディズニーCEO、近年の作品が“偏り過ぎていた”と認める 「一番は楽しませること」「目的を見失っていた」 - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    ディズニーCEO、近年の作品が“偏り過ぎていた”と認める 「一番は楽しませること」「目的を見失っていた」 - ねとらぼねとらぼエンタニュース2023年12月11日ディズニーCEO、近年の作品が“偏り過ぎていた”と認める 「一番は楽しませること」「目的を見失っていた」直...

    +325

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/24(月) 00:08:42 

    今ちょうどテレビで歌ってる動画流れたけど
    白雪姫じゃなかったわ
    差別とかじやなくてキャラに寄せてほしいのよただただ

    +24

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/24(月) 00:09:01 

    >>55
    横だけど個人的にはマレフィセントから既におかしかったと思う
    原作のキャラクターを悪役や無能にして話も破綻してるのに「これが真実」って…と
    眠れる森の美女が大好きだから期待して映画館に観に行ったのに好きな作品を汚された怒りしかなかった

    +192

    -1

  • 196. 匿名 2025/03/24(月) 00:09:04 

    >>4
    スラム界隈の姫だねw

    +336

    -2

  • 197. 匿名 2025/03/24(月) 00:09:04 

    >>178
    スノーホワイトだし白雪姫だって言ってるのに黒いしね

    +57

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/24(月) 00:09:09 

    この前テレビでやってた人魚の映画もあれは大丈夫なの?
    なんか王子役の人とお似合いじゃなかった

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/24(月) 00:09:10 

    >>30
    えー、それって世間知らずのお姫様が、自分を雑に扱う荒くれ者に惹かれる、よくあるやつじゃない?

    +298

    -1

  • 200. 匿名 2025/03/24(月) 00:09:21 

    大昔の時代遅れすぎなおとぎ話を現代的にしたいなら、現代に転生した設定にすればいいのに

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/24(月) 00:09:37 

    そんな酷いの?
    白雪姫好きだから気にはなってる

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/03/24(月) 00:10:34 

    >>191
    グリム兄弟もぷんぷんだぞ!

    +8

    -3

  • 203. 匿名 2025/03/24(月) 00:10:35 

    男女の幸せな恋愛と結婚は普遍的なものだと思うけど
    ま、改変ってのは原作に対する冒涜でしかない

    +8

    -3

  • 204. 匿名 2025/03/24(月) 00:10:40 

    >>81
    マジレスするとアジア人は見た目若い美人多いから白人から嫉妬されやすい
    特にトキメキ片付けみたいな人だと荒れ狂う

    +17

    -38

  • 205. 匿名 2025/03/24(月) 00:10:45 

    >>1
    こんだけ酷評されてるから逆に見てみたいとすら思うわ笑

    +18

    -3

  • 206. 匿名 2025/03/24(月) 00:11:08 

    >>150
    滅茶苦茶強そうやん。
    バイオハザードの隊長もできそう。

    +147

    -0

  • 207. 匿名 2025/03/24(月) 00:11:41 

    >>1
    主役の人めっちゃ可愛過ぎ!笑
    白馬の王子様が登場しない実写版映画『白雪姫』に酷評の嵐「人生で初めて毒りんごを応援している」「今年ワースト級」 大胆な“改変”と姫役の過激発言

    +19

    -268

  • 208. 匿名 2025/03/24(月) 00:11:49 

    既存の物を変える必要はないよ
    黒人が主役の物語を白人がやったら抗議されるのでは?

    +43

    -1

  • 209. 匿名 2025/03/24(月) 00:11:57 

    >>1
    こんな無理やり白雪姫を黒人でするより、それなら黒人が主人公のオリジナルのおとぎ話を作ればいいのに、それはあかんのかい

    +79

    -2

  • 210. 匿名 2025/03/24(月) 00:12:19 

    >>3
    ディズニーの偉い人も
    これがポリコレの最後って言ってるから
    5年後あたりに実写したやつ全部原作通りにしたらいい
    その間に黒人は黒人のお伽話を作って伝統的な寓話を数100年の時間をかけて作り上げていけばいいのよ

    +223

    -3

  • 211. 匿名 2025/03/24(月) 00:12:21 

    割と序盤だったと思うけど、
    女王の城に飢えに苦しむ国民が食糧を求めて侵入したっていうシーンがあって、それを見てた白雪姫が「アップルパイを作って国民に配ろう」って言い出すんよ。
    女王は「アップルパイは贅沢品だから国民が堕落する!」とか言って、姫は「たまにはご褒美も必要よ!」って言ってるんだけど、ここで話すべきは食糧問題であって潤いのある暮らし云々ではなくね?と思った。
    この時点でこの映画の脚本に期待するのは止めたよ…

    +99

    -0

  • 212. 匿名 2025/03/24(月) 00:12:34 

    >>176
    しかもトリトン王スペイン人だよー
    スペインの植民地支配連想するわ
    カリブ諸国や中南米の人はスペイン語話すし
    先住民レイプしまくりだし、フィリピン、台湾だって元々スペインの植民地

    +62

    -1

  • 213. 匿名 2025/03/24(月) 00:12:34 

    >>21
    ハガレンのイズミ師匠じゃん

    +9

    -1

  • 214. 匿名 2025/03/24(月) 00:12:50 

    >>81
    アジアンってだけでNG。

    アジアンが演じていいのはムーランとポカホンタス(ポカホンタスはアメリカ先住民だけど)だけ。
    ってか、ムーランが黒人や金髪碧眼白人ってのはやらんのか?

    +158

    -2

  • 215. 匿名 2025/03/24(月) 00:13:05 

    >>197
    雪のように白い肌だから、じゃなくて、ひどい吹雪の中たった1人生き残ったから白雪姫なんだっけ?
    そんなんもう地吹雪姫とかでええやんけ。

    +77

    -1

  • 216. 匿名 2025/03/24(月) 00:13:12 

    >>179
    皆んな違っていいのに強さを強制って多様性とは?

    +38

    -1

  • 217. 匿名 2025/03/24(月) 00:13:15 

    >>1
    「人生で初めて毒りんごを応援している」

    シネみたいでウケるwww

    +80

    -1

  • 218. 匿名 2025/03/24(月) 00:13:32 

    >>68
    本当は怖いグリム童話…

    +206

    -3

  • 219. 匿名 2025/03/24(月) 00:13:38 

    >>73
    実写オリジナル要素で良かったと思えたのは、実は魔女が村人の中に潜り込んでた設定ぐらいだな

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/24(月) 00:14:07 

    >>121
    でも髪の色は黒なんだよね。どこの人種がちょうど良いんだろう?スラブ系は違うよね。

    +18

    -4

  • 221. 匿名 2025/03/24(月) 00:14:10 

    >>21
    待て待て。
    内面が〜ってことは、外見は…??
    設定で暗にヒロインの外見をdisってるやないか。

    +163

    -1

  • 222. 匿名 2025/03/24(月) 00:14:11 

    >>21
    世界一美しい人は余裕があるから小娘なんて狙わないよね。
    せいぜい鏡叩き割るくらいだよね?

    +129

    -0

  • 223. 匿名 2025/03/24(月) 00:14:17 

    >>30
    高貴な王子様どころか犯罪者風情に助けてもらわなきゃならないとか逆に屈辱的過ぎない?

    +326

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/24(月) 00:14:32 

    >>205
    数年後金曜ロードショーでやるんじゃないかな

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2025/03/24(月) 00:14:32 

    >>11
    胸焼け姫

    +52

    -1

  • 226. 匿名 2025/03/24(月) 00:14:38 

    >>45
    外見にこだわってる人(継母)が、内面の綺麗さを羨むとは思えないわ

    +209

    -0

  • 227. 匿名 2025/03/24(月) 00:15:06 

    >>62
    小人?!

    +55

    -0

  • 228. 匿名 2025/03/24(月) 00:15:07 

    >>117
    王子様と結婚→ステータス目当てで主体性がなく男を頼ってる‼︎
    小汚い庶民と結婚‼︎→純愛で主体的に探した相手‼︎

    ってイメージで最近は作ってるのかなぁ?アナ雪のアナもまぁ、そうだし。

    +164

    -2

  • 229. 匿名 2025/03/24(月) 00:15:13 

    >>24
    でしょうね
    映画くらい白馬の王子やメルヘンとか浪漫だよ〜

    +63

    -0

  • 230. 匿名 2025/03/24(月) 00:15:49 

    >>115
    アリエルの王子は白人王子が養子設定なんだっけ?さすがに白人王子にしたくなさ過ぎて無理矢理過ぎ

    +83

    -0

  • 231. 匿名 2025/03/24(月) 00:15:50 

    原作改悪は嫌われるよね
    どの層狙ったのか解らん

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2025/03/24(月) 00:16:06 

    >>1
    思ったより酷くないって感想も結構あるよ

    +3

    -9

  • 233. 匿名 2025/03/24(月) 00:16:12 

    >>150
    サミュエル…

    +85

    -0

  • 234. 匿名 2025/03/24(月) 00:16:20 

    >>21
    内面だったwww

    +40

    -2

  • 235. 匿名 2025/03/24(月) 00:16:30 

    えぇ…なんかディズニーにはがっかりすることが増えてきたなぁ。夢を与え続けて欲しかったわ。
    だってこれ昔の話なんだから今の価値観を入れる必要ない。そういう作品を実写で綺麗な映像で見れるのかと思ってた。

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2025/03/24(月) 00:16:51 

    >>222です
    義母が世界一美しい設定なのかと思った。
    ごめんね。

    +11

    -1

  • 237. 匿名 2025/03/24(月) 00:17:10 

    >>228
    もうそういう設定うんざりやな

    +106

    -0

  • 238. 匿名 2025/03/24(月) 00:17:16 

    >>150
    これなら見たい~
    めっちゃ想像力をかきたてられるw

    +115

    -4

  • 239. 匿名 2025/03/24(月) 00:17:34 

    >>224
    実写リトル・マーメイド、2年経たずにこの間放送したから、
    そのぐらいかもね

    +20

    -0

  • 240. 匿名 2025/03/24(月) 00:17:43 

    王子出てこないの?王子逃げた?

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2025/03/24(月) 00:17:43 

    >>21
    原作を変えてるの?それはないわ

    +28

    -0

  • 242. 匿名 2025/03/24(月) 00:17:46 

    >>150
    ポリス物かと思った

    +31

    -0

  • 243. 匿名 2025/03/24(月) 00:18:00 

    >>1
    スノーホワイトってタイトルじゃなくて、スノーハートってタイトルの映画なら素敵なのに🤍
    雪のような心を持ったプリンセスなら外見は関係なくない?👸
    どうせ原作とシナリオが変わってるんでしょ
    だったらタイトルも変えちゃえば良かったのにね

    +23

    -0

  • 244. 匿名 2025/03/24(月) 00:18:07 

    >>68
    棺を落としたら衝撃で毒リンゴが飛び出した。ってのを読んだことはある。
    何にしても変態王子。

    +244

    -2

  • 245. 匿名 2025/03/24(月) 00:18:22 

    >>68
    これならそっちの方が面白そう

    +170

    -2

  • 246. 匿名 2025/03/24(月) 00:18:23 

    >>55
    美女と野獣もベルが違いすぎるんだよな

    +72

    -3

  • 247. 匿名 2025/03/24(月) 00:18:27 

    ディズニーももう終わり

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2025/03/24(月) 00:18:43 

    >>68
    原作はそういう内容なんだ 

    +123

    -1

  • 249. 匿名 2025/03/24(月) 00:18:48 

    >>21
    >あと内面が世界一美しいから継母から狙われるっていう
    エスパーか?

    +78

    -1

  • 250. 匿名 2025/03/24(月) 00:18:50 

    >>46
    終盤のスピーチの流れとかウィッシュにかなり似てるよね。
    しかもこっちは女王の配下の兵士もスピーチで味方に付けちゃってるから余計に荒唐無稽さが目立つというか…

    +27

    -0

  • 251. 匿名 2025/03/24(月) 00:19:15 

    >>211
    給付金ばら撒くか否かみたいなやりとりだな

    +34

    -0

  • 252. 匿名 2025/03/24(月) 00:19:39 

    毒林檎応援はウケたw
    新しい視点の映画だね

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2025/03/24(月) 00:19:48 

    >>228
    本人は相変わらず「姫」なんだったら、
    男が逆玉狙いで情けなくなってるだけじゃん

    +165

    -0

  • 254. 匿名 2025/03/24(月) 00:19:51 

    >>19
    グリム童話になる前の、本当は怖いやつ。
    王子が死体愛好家?レベルで白雪姫の死体に一目惚れして連れて帰りたい譲ってくれと駄々をこねる→譲ってもらう→家来が木の根っ子に躓いて毒リンゴが飛び出る→お目覚めってやつ➰🍎

    +110

    -7

  • 255. 匿名 2025/03/24(月) 00:20:03 

    >>21
    いじめじゃん
    脚本家ふざけすぎ

    +2

    -8

  • 256. 匿名 2025/03/24(月) 00:20:17 

    出演者は悪くないからね
    なんでこんな映画になったんやろ

    +2

    -16

  • 257. 匿名 2025/03/24(月) 00:20:44 

    >>3
    「白人、金髪、青い目の美女は主役をやってはいけない」って暗黙のルールを感じるよね。

    金髪美女がやったら黒人を筆頭にうるさいのがブーブー言うんだろうな。

    +158

    -2

  • 258. 匿名 2025/03/24(月) 00:21:03 

    >>208
    マルコムXを白人の主人公で撮影したら
    観たいとなるか?ってことよな

    抗議間違えなくくるよね

    +12

    -1

  • 259. 匿名 2025/03/24(月) 00:21:12 

    >>180
    そもそもこの女は何故オファー受けたんだろう。金?まさか不快指数アリエル超えてくるとは。

    +305

    -0

  • 260. 匿名 2025/03/24(月) 00:21:32 

    >>1
    根本からストーリー変えるなら白雪姫の実写化である意味なくないか?
    自立した強い姫を描きたいなら、オリジナル映画を作るかアリーテ姫の映画化にでもしとけば良かったのに。

    +74

    -0

  • 261. 匿名 2025/03/24(月) 00:21:35 

    >>1
    もうさ、日本版の主題歌は椎名林檎に毒とパンチの効いた歌を書き下ろしてもらえば…

    +28

    -2

  • 262. 匿名 2025/03/24(月) 00:22:27 

    >>257
    白雪姫を金髪美女がやったら、日本人だって文句を言うよー!
    白い肌を引き立たせる黒髪も白雪姫の魅力じゃん

    +81

    -1

  • 263. 匿名 2025/03/24(月) 00:22:34 

    >>1
    この映画が酷すぎてウイッシュが評価され出してるって聞いたけど本当?

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2025/03/24(月) 00:22:44 

    >>142
    何これ…今後はこれで行くのかな

    +102

    -0

  • 265. 匿名 2025/03/24(月) 00:23:15 

    >>191
    グリムブラザーズが草葉の陰で泣いてるヨ

    +9

    -3

  • 266. 匿名 2025/03/24(月) 00:23:37 

    毒リンゴ応援してるww
    義母じゃなくて毒リンゴなんだw

    +23

    -0

  • 267. 匿名 2025/03/24(月) 00:23:50 

    >>102
    タフだから毒で倒すしかなかったんだろ

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2025/03/24(月) 00:23:52 

    >>256
    でも主演が煽り屋で炎上してるから

    +22

    -0

  • 269. 匿名 2025/03/24(月) 00:23:55 

    >>230
    ていうかアメリカ自体、王がいたことがない歴史の浅い国でそれにコンプ拗らせてるから王家の伝統とか血筋とかを軽視してめちゃくちゃに扱ってるんだよ
    実写ライオンキングのムファサに王家の血を引かない孤児なんていう馬鹿な設定後付けしたのも、実写リトルマーメイドのエリックもそれ
    王制にコンプあるなら王国のお話なんか取り上げなきゃいいようなもんだけど、王という「人を都合よく従えることが出来る権威」だけは欲しいからそこだけはつまみ食いする

    +113

    -1

  • 270. 匿名 2025/03/24(月) 00:24:41 

    >>4
    えー

    +49

    -2

  • 271. 匿名 2025/03/24(月) 00:24:47 

    >>1
    >王子様に救われるのではなく、女性自身で未来を切り拓いていく、今っぽいといえば今っぽいストーリー

    白雪姫である必要性ないじゃん?
    オリジナルでやれば良いのに

    +91

    -1

  • 272. 匿名 2025/03/24(月) 00:24:50 

    白雪姫の実写版じゃなくて、雪嵐の中生き延びた世界一心の綺麗な強いプリンセスのオリジナルストーリーにすればよかったのにね。

    +17

    -0

  • 273. 匿名 2025/03/24(月) 00:24:51 

    色々気にしすぎて全てがダムになってるね実写

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2025/03/24(月) 00:24:55 

    魚顔の白雪姫?

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2025/03/24(月) 00:25:02 

    >>228
    物語くらい夢見させて欲しいんだけど

    +105

    -1

  • 276. 匿名 2025/03/24(月) 00:25:18 

    もうそれ、白雪姫じゃないんじゃない?

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2025/03/24(月) 00:26:19 

    >>228
    うーんなるほど…とは言えアナ雪のヒーローは山に住んでる一般人だけど今回は山賊て…
    山賊って旅人を襲って強盗する(なんだったら殺人もする)犯罪者なわけで
    王子はダメだけど犯罪者はOKなのマジで全然わからんわ
    もしかして犯罪者は一般人と比べてマイノリティだからとか…?

    +158

    -0

  • 278. 匿名 2025/03/24(月) 00:26:31 

    >>204
    アジアンは白人の立場を脅かす可能性があるから
    排除されてるんだと思ってる。
    あとまあ平たい顔族なのでちょっとテイストも合わない。

    +37

    -9

  • 279. 匿名 2025/03/24(月) 00:26:59 

    >>142
    胸当てもなくなってるね!
    腹巻かな?

    +43

    -0

  • 280. 匿名 2025/03/24(月) 00:28:11 

    黒人を主人公にしたいなら
    アフリカの昔話(あるよね?)で映画作れば良いのに
    なんで白人の作品にねじ込むかなあ?
    グリム兄弟に怨みでもあるの?

    +23

    -1

  • 281. 匿名 2025/03/24(月) 00:28:29 

    >>2
    オリジナルの二次創作みたいになってストーリーが劣化してますが、その辺りのクオリティはどうなの?

    +33

    -0

  • 282. 匿名 2025/03/24(月) 00:29:28 

    >>198
    噂は聞いてはいたけど、やっぱり違和感しかなくて観るのをやめてしまったよ。 まだポニョの方がマシ。

    +20

    -0

  • 283. 匿名 2025/03/24(月) 00:29:33 

    >>269
    ヨーロッパの王子とか嫌いなわりにヘンリー王子とメーガンは好きそうに見える

    +64

    -0

  • 284. 匿名 2025/03/24(月) 00:30:26 

    >>142
    スピンオフでやりなよ…

    +79

    -0

  • 285. 匿名 2025/03/24(月) 00:30:33 

    >>79
    もろやんw

    +37

    -0

  • 286. 匿名 2025/03/24(月) 00:31:01 

    >>38
    2時間が苦痛でしかなかった的なレビューを見た

    +22

    -0

  • 287. 匿名 2025/03/24(月) 00:31:15 

    >>252
    それが観たいなw

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2025/03/24(月) 00:31:21 

    >>45
    そんな変えられてるんだ
    毒リンゴなんで食わせたんや

    +43

    -0

  • 289. 匿名 2025/03/24(月) 00:31:36 

    >>13
    ジェンダーフリー支持界隈にとっては
    過去の時代の良きものと扱われた概念をフルボッコにすることで
    改革の意味があるとか思ってるとかかね?知らんけど

    +98

    -0

  • 290. 匿名 2025/03/24(月) 00:31:49 

    ディズニープリンセスになんか夢見てるガルおばさんの発狂すごいわ
    白人コンプレックスなのかな

    +3

    -13

  • 291. 匿名 2025/03/24(月) 00:32:06 

    >>142
    人魚姫ってこのイメージ…
    白馬の王子様が登場しない実写版映画『白雪姫』に酷評の嵐「人生で初めて毒りんごを応援している」「今年ワースト級」 大胆な“改変”と姫役の過激発言

    +251

    -2

  • 292. 匿名 2025/03/24(月) 00:32:55 

    >>276
    ミルクボーイのネタみたい

    +4

    -2

  • 293. 匿名 2025/03/24(月) 00:33:54 

    >>45
    世界一美しいって言われたらもう満足して、内面は世界一の女子なんか狙わないだろうと思うんだけど。
    見た目イチバンなら言う事ないじゃん。

    逆ならともかく。

    +156

    -0

  • 294. 匿名 2025/03/24(月) 00:33:58 

    >>269
    アメリカってヨーロッパの流刑地だもんね

    +33

    -2

  • 295. 匿名 2025/03/24(月) 00:34:14 

    >>2
    リアル白人の白雪姫も見たくない
    アニメだけでいい

    +90

    -2

  • 296. 匿名 2025/03/24(月) 00:34:47 

    >>207
    どこに忖度したコメントなんだよ

    +148

    -0

  • 297. 匿名 2025/03/24(月) 00:34:55 

    >>2
    2コメで全員の気持ちを代弁したね

    いや、、もうラテン系のアメリカ人ですらそう思ってると思うよ。

    モアナとか、プリンセスと魔法のキスとかみたいに、他の映画で非白人のプリンセスの映画作っていけばいいし、そのリメイクすればいい。

    個人的には「SAYURI」に中国人女優なのも微妙に感じた。人種的に東アジアならなんでもいいんだろ、って感じがして。チャンツィイーは別にいいんだけど。
    なぜあんなにアイコニックな役にわざわざ中国人?
    (当時はまだチャイナマネーの影響でマーケティングとかスポンサー問題もなかっただろうに)

    +105

    -7

  • 298. 匿名 2025/03/24(月) 00:35:33 

    >>1
    映画評論家の淀川長治さんは紹介する作品をけなすことは絶対にしなかったという。
    どこかしら良いポイントを見つけて評論してたんだって。さてこれを見たら何と言ったのか。

    +28

    -1

  • 299. 匿名 2025/03/24(月) 00:35:41 

    >>54
    臭くて目覚めたのかも

    +53

    -1

  • 300. 匿名 2025/03/24(月) 00:35:59 

    >>142
    しかもドレッド!

    +65

    -0

  • 301. 匿名 2025/03/24(月) 00:36:18 

    アラジンのヒロインは美人だったのにリトルマーメイドと白雪姫は一体どうしたの
    上層部に美人の女優にやって欲しくない人でもいるのかな

    +49

    -0

  • 302. 匿名 2025/03/24(月) 00:36:25 

    >>246
    黒人のアリエルより全然いいよ
    もうプリンセスは可愛かったらいい

    +88

    -2

  • 303. 匿名 2025/03/24(月) 00:36:31 

    >>279
    それは子供キャラだから配慮では?

    +10

    -1

  • 304. 匿名 2025/03/24(月) 00:36:49 

    なんで実写だとこんなにおかしなことになるんだろう?だってディズニーのアニメはすでに元のストーリーなのに今更配慮しまくったところで…

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2025/03/24(月) 00:38:21 

    >>150
    勝地涼?

    +1

    -10

  • 306. 匿名 2025/03/24(月) 00:38:26 

    >>142
    わざわざ「アリエル」を変えなくても、
    「他の人魚のお姫様」にすればいいし、それなら黒人でも誰も疑問視しないのよ。
    もともとあるキャラを変えるから違和感出るんだよね。

    +172

    -1

  • 307. 匿名 2025/03/24(月) 00:38:29 

    >>1
    じゃあ白雪姫の衣装を着せたり雰囲気寄せたりしなければいいのに。実写版のリトルマーメイドも役者の雰囲気を無視して似合わないアリエルの無邪気で天真爛漫で可愛い雰囲気を押し付けるから違和感しか感じなかった。あれがリトルマーメイドでもアリエルとは違うカッコいい人魚姫なら楽しく見れた。白雪姫もそう。別にその内容は白雪姫にしなくていいと思う

    +52

    -0

  • 308. 匿名 2025/03/24(月) 00:38:39 

    >>64
    これで内面が美しい設定なんて大分無理があるね
    Xでは白雪姫擁護するポリコレ綺麗事ポストがバズってたけれど、政治的倫理的な正しさは作品の面白さに関係無いから普通に興行的に大失敗してるし、英語圏のポスト漁っても酷評しか見かけない
    ナツモト on X
    ナツモト on Xx.com

    ディズニーは「白人でないとプリンセスにはなれない」「この肌の色のお前はティアナやポカホンタスが“ふさわしい”のになんで白雪姫やアリエルになりたがる?」を助長してきたんだからそうした偏見を塗り替える“責任”がディズニーにはある これはディズニーを追って...


    >>ディズニーは「白人でないとプリンセスにはなれない」「この肌の色のお前はティアナやポカホンタスが“ふさわしい”のになんで白雪姫やアリエルになりたがる?」を助長してきたんだからそうした偏見を塗り替える“責任”がディズニーにはある これはディズニーを追ってないオタクに通じなさすぎる文脈

    +99

    -2

  • 309. 匿名 2025/03/24(月) 00:38:52 

    >>198
    アニメ大好きだったからいろいろ改変されててショックだよ
    世界観もビジュアルも脚本も雑
    主演の子、歌は上手いけど、アリエルの歌声ではない
    演技もひどかった
    アニメとまったく別物して見てもダメだった….

    +29

    -3

  • 310. 匿名 2025/03/24(月) 00:38:59 

    >>1
    ポスターの「最も長く愛され続けるディズニープリンセス」の文字が
    皮肉にしか見えないな。

    +62

    -0

  • 311. 匿名 2025/03/24(月) 00:39:16 

    >>62
    何これ
    誰これ

    まさか小人の皆さん…???

    +114

    -1

  • 312. 匿名 2025/03/24(月) 00:39:25 

    >>4
    映画中じゃなくて私生活でということかな?
    映画かと思ってびっくりしたけど、記事読む限り私の知ってる白雪姫じゃないw

    +232

    -5

  • 313. 匿名 2025/03/24(月) 00:40:10 

    >>89
    そのへんシビアだから箱の入り具合で容赦なく調整されていくと思うよ
    映画館も人が入らん作品に大箱当てたくないのが本音

    +23

    -0

  • 314. 匿名 2025/03/24(月) 00:40:55 

    >>30
    ラプンツェルとかアナ雪とか、最近その流れ多いね
    ディズニーに王子様はいなくなったのかな…

    +236

    -0

  • 315. 匿名 2025/03/24(月) 00:41:00 

    >>62
    このクオリティーで制作費はどんどん上がってるんでしょ?

    +50

    -0

  • 316. 匿名 2025/03/24(月) 00:41:00 

    >>51
    ポリコレってルッキズムとか言って美系も否定してるからね、CMでも主演でもわざとブサ使ってる

    +31

    -0

  • 317. 匿名 2025/03/24(月) 00:41:31 

    >>45
    鏡さんは正直なんやな

    +30

    -0

  • 318. 匿名 2025/03/24(月) 00:41:39 

    >>70
    これは実在した人だよね
    黒人の侍
    織田信長の部下だっけ

    +3

    -45

  • 319. 匿名 2025/03/24(月) 00:41:49 

    てか、白雪姫って15とかでしょ

    それが森で⚪︎んでて(仮死状態?)
    王子、「おお!なんて綺麗な!」チュっ

    王子変態じゃん。
    って、「小人のおじさん」とかも。

    いろいろ話おかしいし。

    +2

    -9

  • 320. 匿名 2025/03/24(月) 00:42:09 

    >>7
    リメンバーミーは変にならないよね?

    最近続編制作が決まったの( ; ; )

    +33

    -0

  • 321. 匿名 2025/03/24(月) 00:42:13 

    >>207
    せめてしかめっ面やめれ

    +85

    -0

  • 322. 匿名 2025/03/24(月) 00:42:18 

    >>79
    あ、本当だw

    +31

    -0

  • 323. 匿名 2025/03/24(月) 00:42:54 

    ソニーも当初はディズニーにスパイダーマン貸すときに、ピーターパーカーは白人で異性愛者って契約させたのに、今や別世界線上に黒人同性愛者のスパイダーマンがいるって話進めてるよね
    めっちゃガッカリ

    +39

    -1

  • 324. 匿名 2025/03/24(月) 00:43:28 

    >>258
    マルコムXは肌の白い黒人でしょ

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2025/03/24(月) 00:43:28 

    >>311
    小人は全員CGじゃなかった?

    +19

    -0

  • 326. 匿名 2025/03/24(月) 00:43:29 

    >>54
    不潔もだけれど、姫なのに相手が反社なのもどうかと思う

    +163

    -0

  • 327. 匿名 2025/03/24(月) 00:43:33 

    >>30
    山賊がキスだけではおさまらんよな
    変な演出

    +253

    -1

  • 328. 匿名 2025/03/24(月) 00:43:41 

    >>39
    そうよね。
    新しい価値観を推すのは別に構わないしご自由にと思うけど、
    その為に過去の価値観を否定したり過去作の知名度を利用するのは強欲が過ぎる。

    +32

    -0

  • 329. 匿名 2025/03/24(月) 00:43:45 

    >>320
    あんなに綺麗に終わったのに、純粋に何するの?って感じじゃない?

    +61

    -0

  • 330. 匿名 2025/03/24(月) 00:44:07 

    >>54
    日本人的で草w
    確かにお風呂入ってなさそうだし、臭そう。

    +74

    -1

  • 331. 匿名 2025/03/24(月) 00:44:21 

    >>30
    反社と姫のカップル

    +211

    -1

  • 332. 匿名 2025/03/24(月) 00:44:29 

    >>301

    アラジンのプリンセスはよかったよね。歌もめちゃくちゃ上手いし。

    たしか「パワーレンジャー」の子だよね。中東(イラン?)と白人ハーフだよね。見た目も丁度いい塩梅でジャスミンだったし、何より可愛いのよね。

    +53

    -1

  • 333. 匿名 2025/03/24(月) 00:44:52 

    つまり、ユニバーサルスタジオ版の猿真似ってこと?

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2025/03/24(月) 00:44:52 

    >>306

    なんというか、ただのりだよね

    +30

    -1

  • 335. 匿名 2025/03/24(月) 00:45:25 

    >>180
    オリジナル版は時代遅れ
    王子がストーカーでキモイw
    私はリーダーとしての白雪姫になりたい
    みたいに発言してたよね。
    あまりにもリスペクトが無さすぎ。

    +269

    -0

  • 336. 匿名 2025/03/24(月) 00:45:38 

    >>323
    なんならスパイダーマンたくさんいるよねw スパイダーマンバースとかもうめちゃくちゃだよ。アニメだからまだ面白く見れてるけどさ

    +21

    -0

  • 337. 匿名 2025/03/24(月) 00:46:10 

    >>320
    トイストーリーみたいな例外もあるけど、
    続編ってコケがちだよね。いろんな人が口出していろんな意見取り入れなければいけなくなるんだろうね。結果、話がまとまらないというか。

    +33

    -0

  • 338. 匿名 2025/03/24(月) 00:46:14 

    このヒロイン、リトルマーメイドのヒロインに似ている気がする

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2025/03/24(月) 00:46:59 

    >>30
    なんでよりによって山賊。
    フツーの庶民の真面目な好青年じゃダメなのか。山賊って、要するに犯罪者やん…。
    ここまでブッ壊すんなら、男性である必要すら無いわけで、綺麗なおねぇさまでも良くないかもう(ヤケクソ)。

    +334

    -0

  • 340. 匿名 2025/03/24(月) 00:47:11 

    >>320
    リメンバーミーはジョン・ラセターが最後に手がけた作品だからね〜ジョン・ラセター居なくなったあとのディズニー作品はひどすぎる。
    トイストーリー4、シュガーラッシュ2みたいにならないといいけどね….

    +58

    -0

  • 341. 匿名 2025/03/24(月) 00:47:32 

    >>278
    私平たくない人も結構多いから、そういう人から選べば良いのにって思う。

    +12

    -3

  • 342. 匿名 2025/03/24(月) 00:48:12 

    >>16
    え?
    じゃあ今年の大雪を乗り越えたあたすも白雪姫なんじゃないの?

    +332

    -4

  • 343. 匿名 2025/03/24(月) 00:48:23 

    >>180
    昔ながらの白雪姫はイヤとか何とか文句言ってるし、じゃあ仕事請けるなよと思うんだが。

    +185

    -0

  • 344. 匿名 2025/03/24(月) 00:48:31 

    2017年の「美女と野獣」は良かったのに
    変な改変要らない
    スティッチ楽しみだけど不安になってきた

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2025/03/24(月) 00:48:37 

    >>335
    他人の有名人気原作に乗っかってるのにね…

    +96

    -0

  • 346. 匿名 2025/03/24(月) 00:49:04 

    >>83
    黒檀娘かな

    +5

    -1

  • 347. 匿名 2025/03/24(月) 00:49:10 

    >>342
    そうだよ豪雪地帯の女子はみんな白雪姫なのさ⛄

    +167

    -0

  • 348. 匿名 2025/03/24(月) 00:49:20 

    >>337
    ピクサーにもポリコレ盛り込まれる可能性あるんだね

    +12

    -0

  • 349. 匿名 2025/03/24(月) 00:49:58 

    >>51
    美人じゃないし白人じゃないから起用されて作品コケて誰も得しないよね

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2025/03/24(月) 00:50:53 

    つまんなそう

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2025/03/24(月) 00:51:31 

    >>325
    ではこの人らはなんぞや

    +14

    -0

  • 352. 匿名 2025/03/24(月) 00:51:34 

    >>208
    ホワイトウォッシュといわれる

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2025/03/24(月) 00:51:54 

    >>4
    白雪姫を古い古いとこきおろしてたけど、Fワードや中指立てるなんてのが格好いいと思ってる方が古臭いわ

    +541

    -2

  • 354. 匿名 2025/03/24(月) 00:52:11 

    >>118
    こがマスクさんの、テンションぶっちぎり姫大好きw

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2025/03/24(月) 00:52:15 

    >>336
    ソニーが持ってる権利は映画権のみだからそりゃアニメなんかめちゃくちゃよ。ゲームもね
    その今まで守られてきた映画に黒人スパイダーマンを推し始めてるからショックなのよ

    +21

    -0

  • 356. 匿名 2025/03/24(月) 00:53:55 

    >>73
    実写はアラジンが一番私は好き

    +62

    -2

  • 357. 匿名 2025/03/24(月) 00:54:28 

    >>9
    私も白雪姫大好きで見に行ったら、王子様出てこないし、盗人の山賊みたいな男と結ばれるし、終始は?!!という感想だったわ。
    白雪姫っていうタイトル変えて欲しい!!!

    +327

    -2

  • 358. 匿名 2025/03/24(月) 00:54:46 

    >>7
    ディズニーが今の時代に敢えて実写化した意味が全くなかった
    よくある童話モチーフの低予算映画みたいな出来

    +68

    -1

  • 359. 匿名 2025/03/24(月) 00:54:48 

    >>105
    4◯愛好家なんだよ

    +14

    -1

  • 360. 匿名 2025/03/24(月) 00:55:23 

    そもそもディズニーってラブホテルみたいな架空の世界やん
    なんちゃってプリンセス

    +0

    -3

  • 361. 匿名 2025/03/24(月) 00:55:43 

    有色人種をヒロインにした作品はいくつもあるけど、日本人女性キャラのヒロインはないしどうせ今後もあり得ない
    8月9日なんでもない日おめでとう、なんてツイートまでされたのに
    ディズニーオタっていいカモだね

    +25

    -0

  • 362. 匿名 2025/03/24(月) 00:55:50 

    >>121
    赤いのほっぺじゃなかった?私の持ってる旧い本にはそう書いてあるよ。

    +25

    -0

  • 363. 匿名 2025/03/24(月) 00:56:05 

    >>310
    コピーライティング考える人も大変そう…
    対してヒットしてないのに、大ヒット上映中って言って必死に宣伝してるのがなんとも。

    リトルマーメイドの時も完璧なキャスティング!っていって宣伝してたからなぁ…
    コレ見てアリエルの実写化ってわかる人いないだろwって思った
    白馬の王子様が登場しない実写版映画『白雪姫』に酷評の嵐「人生で初めて毒りんごを応援している」「今年ワースト級」 大胆な“改変”と姫役の過激発言

    +96

    -0

  • 364. 匿名 2025/03/24(月) 00:57:17 

    >>351
    CGの小人+この人たちで戦うらしい?

    +9

    -1

  • 365. 匿名 2025/03/24(月) 00:57:19 

    >>82
    海外の白雪姫らしき画像見ると赤ずきんなの他にもあった
    ディズニーの白雪姫のマントの裏地が赤いとこからなんだろうけど、全部赤くしてフードまでかぶるとそれもう赤ずきんちゃんよね
    赤ずきんちゃんってかグリム童話は日本では有名だけど海外だとそうでもないのかな?
    白雪姫とかディズニー映画が有名なだけで

    +35

    -0

  • 366. 匿名 2025/03/24(月) 00:59:00 

    >>198
    あの映画、主演の女の子の半魚人顔が駄目で未だに見る気にさえなれない
    人間になって普通の服着てる姿の映像を見ても、田舎の可愛くない庶民の女の子にしか見えなくて、何でこれでラブロマンスが成立するのか本当に意味不明

    +30

    -1

  • 367. 匿名 2025/03/24(月) 00:59:47 

    >>1
    もう修羅雪姫見たいわ
    白馬の王子様が登場しない実写版映画『白雪姫』に酷評の嵐「人生で初めて毒りんごを応援している」「今年ワースト級」 大胆な“改変”と姫役の過激発言

    +79

    -0

  • 368. 匿名 2025/03/24(月) 00:59:56 

    >>220
    ロシアとかにいそう。

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2025/03/24(月) 01:00:16 

    逆に見てみたいから早く地上波でやって

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2025/03/24(月) 01:01:24 

    >>1
    「彼女は美人でもなく、目がナマケモノのシドのように頭の横に付いてる」と海外のコメントにめっちゃいいね押されてたわ。
    「この女うっとうしい」とか英語で散々な書かれようで皆フェミ大嫌いみたい。

    +36

    -1

  • 371. 匿名 2025/03/24(月) 01:01:35 

    >>10
    白雪姫を原作として、王子じゃなくて他の男と結ばれるとか白雪姫が戦うとかいう映画はもう既にある
    そういうのって散々やり尽くされて飽きられてる展開なんだよ
    それをディズニーが自分のとこの名作アニメを台無しにしてまで同じことやって、ドヤ顔でこれが現代の白雪姫です!とか言ってるから笑えるって話で

    +40

    -0

  • 372. 匿名 2025/03/24(月) 01:01:39 

    既にストーリーとして定着してる作品に女性自身で未来を切り拓いていくとか求めてないんよ

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2025/03/24(月) 01:02:11 

    >>195
    オーロラ姫も主役じゃないしね

    +62

    -1

  • 374. 匿名 2025/03/24(月) 01:02:45 

    ハリウッド女優にしてはスタイルが悪いし華やかさがあるわけでもないからディズニープリンセスとして憧れる要素が全くない

    +170

    -3

  • 375. 匿名 2025/03/24(月) 01:03:04 

    >>363
    姫でなくて旅芸人の一座とかなら納得できる
    実写版の子は姫の容姿ではないよね
    精々姫を裏で助ける庶民の女の子

    +82

    -2

  • 376. 匿名 2025/03/24(月) 01:03:29 

    >>348
    ピクサーにもポリコレ来てるよ
    トイストーリーのボーピープは、お淑やかな陶器のドールだったのになぜか急にパンツスタイルになって強い女性になってる。
    バズライトイヤーの映画だと同性カップルのキスシーンまであるよ…

    +38

    -0

  • 377. 匿名 2025/03/24(月) 01:05:08 

    >>1
    この人って白雪姫を1回しか観たことないことを認めてるらしくってしかも嫌いだったらしい
    それでいてディズニーの大ファンとか言ってるから意味不明

    一部のフェミニストからは支持されてるみたいだけど、本当にこの人のフェミニズムを支持する欧米人0節ある。それくらいヘイトコメしかない

    +52

    -0

  • 378. 匿名 2025/03/24(月) 01:05:38 

    白雪姫は問題外だけど、ディズニーの実写ていつも微妙だと思う
    正統派美人というより個性派の顔立ちの人が多い
    ディズニーマジックなのかそれでも作中は綺麗に見えるから不思議だけど
    近年は魔法どころかインチキレベル

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2025/03/24(月) 01:05:45 

    >>9
    「いつか王子様が」捨てたのほんと愚かとしか言いようがないよね
    じゃあもう元の映画曲全部使うのやめればいいのにそれはしないし
    王子様を待つ歌が古いっていうなら新解釈で「なるほど新しい!」って黙らせるくらいのことしなよと思う

    +396

    -0

  • 380. 匿名 2025/03/24(月) 01:05:49 

    >>375
    姫は容姿じゃない血筋
    ヴィクトリア女王もブサイク

    +9

    -7

  • 381. 匿名 2025/03/24(月) 01:06:22 

    >>2
    眼が離れすぎ。おでこの横に眼が付いてる

    +47

    -3

  • 382. 匿名 2025/03/24(月) 01:06:46 

    >>62
    8人いない?

    +65

    -0

  • 383. 匿名 2025/03/24(月) 01:08:24 

    >>10
    2005年ってまだまだ洋画が強かった時期だよ
    特にハリーポッターとかスターウォーズなどの知名度あるものばかり
    そんな中でこんな冒険的作品が売れるわけない

    +10

    -0

  • 384. 匿名 2025/03/24(月) 01:08:32 

    >>288
    名前も肌が白いから白雪姫じゃ無くて
    産まれたとき猛吹雪で生き延びたからとかなんとか…
    テレビで映画紹介の時そんな事言ってた
    めちゃくちゃ実写版白雪姫強そうよね
    毒リンゴ食べても何事も無く暮らしそう

    +21

    -0

  • 385. 匿名 2025/03/24(月) 01:08:37 

    >>30
    王子でなくワイルドな泥棒のフリンライダーが大ウケしたから白雪の山賊もいけると思ったのかな?

    +146

    -1

  • 386. 匿名 2025/03/24(月) 01:08:48 

    >>195
    王様がクズ男にされてて悲しかった

    +72

    -0

  • 387. 匿名 2025/03/24(月) 01:09:12 

    >>198
    泡になって死なないと人魚姫じゃない

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2025/03/24(月) 01:09:20 

    >>2
    ね。ランドのパレードに出てくるようなキュートな白雪姫にして欲しかった。

    +107

    -0

  • 389. 匿名 2025/03/24(月) 01:09:39 

    >>380
    若い頃の肖像画美化されてたのかな
    エリーザベト皇后の有名な肖像画を描いた
    本人に似せて美化するのが上手い画家
    貴族の肖像画はお見合いのために描かせるものだから現代でいう加工詐欺、昔からあった。
    この肖像画は可愛い
    現代に残るのがこの肖像画だから
    まあ、あの人は勝ち逃げ
    白馬の王子様が登場しない実写版映画『白雪姫』に酷評の嵐「人生で初めて毒りんごを応援している」「今年ワースト級」 大胆な“改変”と姫役の過激発言

    +15

    -1

  • 390. 匿名 2025/03/24(月) 01:11:01 

    >>1
    彼女は自分をナルシストって認めてるんだよね。要は女性のための!みたいな自分が好きでやってるということ。欧米人あるある。
    今の流行りは「女性」と「黒人」だからその他(例えばアジア人)はナルシシズムが満たされない対象から無視。
    要は偽善者。

    +5

    -1

  • 391. 匿名 2025/03/24(月) 01:11:21 

    >>4
    下品過ぎて唖然とするけどそんな人をなんでえらんだのだろう
    白雪姫ならなりたい人いっぱいいそうなのに
    人権団体でもバックについてるとか?

    +434

    -0

  • 392. 匿名 2025/03/24(月) 01:11:30 

    >>2
    いっそのこと、マツコやKABAちゃんみたいな人が白雪姫やれば良かったのに。王子役に身体障がい持ちの黒人あてがえばポリコレ要素100%カバーできるでしょ

    +91

    -7

  • 393. 匿名 2025/03/24(月) 01:12:25 

    こりゃ誹謗中傷の嵐になりそう
    俳優も向こうの人やし、わざわざガルを和訳までしないやろ

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2025/03/24(月) 01:12:26 

    >>380
    現実のお姫様でなくて、童話や物語のお姫様の事だよ
    童話や物語だと高貴な血を引く主役のお姫様は大体美人

    +34

    -0

  • 395. 匿名 2025/03/24(月) 01:13:10 

    >>376
    ボーの変化はやってるなーって感じた
    マリオの映画のピーチもやたら自主的で活発だったし、映画界ってそういう流れにしなきゃなんかあるんか?って見てて冷めるのよね

    +33

    -0

  • 396. 匿名 2025/03/24(月) 01:13:19 

    >>353
    逆に古いよね
    下品なラッパーですら今時やらなさそう

    +81

    -0

  • 397. 匿名 2025/03/24(月) 01:13:24 

    >>156
    小人って妖精みたいなものかと思ってたけど性欲あるんだ…

    +6

    -2

  • 398. 匿名 2025/03/24(月) 01:13:56 

    >>9
    ストレートな悪口でワロタ

    +120

    -1

  • 399. 匿名 2025/03/24(月) 01:14:08 

    >>394
    現実はブスばかり
    血族結婚繰り返して病人だらけ

    +1

    -16

  • 400. 匿名 2025/03/24(月) 01:14:09 

    実写化ドール発売されてるけど、需要あるのかな?
    自分が子供ならアニメ版のドールが欲しい。

    上はアリエルだけど、言われなきゃわからないし、
    白雪姫はなんか意地悪そうな見た目だよね。
    ほくろもバッチリ再現されてるし…
    白馬の王子様が登場しない実写版映画『白雪姫』に酷評の嵐「人生で初めて毒りんごを応援している」「今年ワースト級」 大胆な“改変”と姫役の過激発言

    +108

    -2

  • 401. 匿名 2025/03/24(月) 01:14:30 

    >>11
    ふ〇ッカー姫

    +6

    -2

  • 402. 匿名 2025/03/24(月) 01:16:05 

    >>195
    同じく眠れる森の美女大好き
    マレフィセントは解釈違いなので観てないし今後も観ない
    悪役の悪役としての素晴らしさを台無しにしないで欲しい
    オーロラ姫も大人っぽい美女が良かった
    ディズニー実写は基本的に微妙なもんだと思ってるけどマレフィセントはキャストや映像どころかストーリーがもう無理
    一番好きなのはシンデレラだな
    現代的なアレンジ入れつつちゃんと王道プリンセスストーリーやってくれたと思う
    シンデレラもアニメの雰囲気とは違うけどプリンセス感のある美女だった
    ケネス・ブラナーありがとう

    +71

    -1

  • 403. 匿名 2025/03/24(月) 01:16:10 

    >>24
    寝そべり席でも作ったほうが良さそう
    全世界の映画館ガラガラやろ
    反応援上映とか無いのかな

    +25

    -0

  • 404. 匿名 2025/03/24(月) 01:16:35 

    >>384
    継母と肉弾戦で勝って美しさより強さという話?

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2025/03/24(月) 01:16:54 

    >>54
    虫歯菌持ってるやろ

    +28

    -0

  • 406. 匿名 2025/03/24(月) 01:17:03 

    >>392
    ディズニーの舞台版の美女と野獣がそんな感じになってたよ。
    ベルはプラスサイズ、野獣は義足
    白馬の王子様が登場しない実写版映画『白雪姫』に酷評の嵐「人生で初めて毒りんごを応援している」「今年ワースト級」 大胆な“改変”と姫役の過激発言

    +110

    -5

  • 407. 匿名 2025/03/24(月) 01:17:08 

    ある意味炎上商法じゃないの?
    配役から期待できないのはわかるのに観に行く人がいるのが不思議
    1円も課金したくない

    +14

    -1

  • 408. 匿名 2025/03/24(月) 01:17:20 

    >>195
    だよね
    私もマレフィセントからだと思う
    3妖精を育児放棄のダメ妖精みたいにして「ディズニーが隠した本当の物語」って…

    本編とは別物だったら映画としては面白かったけど、妙な宣伝文句つけて改変するから呆れたわ。当時のアニメーターへの冒涜だとすら思う。

    そして、おかしいディズニー実写がこんな続くとは思ってなかった

    +89

    -0

  • 409. 匿名 2025/03/24(月) 01:17:29 

    >>33
    ディズニーの新しい女性像っていつもワンパターンだよね
    強い女性を描きたいからって女性キャラを全員強気・ガサツにする
    気品と強さは両立できるって知らないみたい
    お淑やかで可愛くて強いプリンセスがいたっていいのに

    +109

    -0

  • 410. 匿名 2025/03/24(月) 01:17:41 

    白雪姫を演じられるのは日本人女性だけだ
    白雪姫みたいな性格をしているのは日本人女性だけだ

    +4

    -7

  • 411. 匿名 2025/03/24(月) 01:18:50 

    >>392
    プラスサイズすぎて小人が姫の遺体を運べないやん

    +22

    -0

  • 412. 匿名 2025/03/24(月) 01:20:48 

    >>39
    むしろプリンセスって概念が不要だったりして

    +24

    -0

  • 413. 匿名 2025/03/24(月) 01:21:05 

    >>156
    原作に沿うと白雪姫は継母(実母)に何回も騙されて殺されかけるお馬鹿さんでしかなくなるな

    +10

    -0

  • 414. 匿名 2025/03/24(月) 01:22:00 

    >>403
    毒林檎応援上映ならお客入るかも

    +23

    -1

  • 415. 匿名 2025/03/24(月) 01:22:02 

    >>409
    ガルでも大人しいけど強かな所もある美人キャラは嫌われてるからこういう白雪姫が好きな人もいるんだろうね

    +0

    -11

  • 416. 匿名 2025/03/24(月) 01:22:16 

    >>367
    こっちはガチの切り合いで、雪さんが強い女性だしね
    キル・ビルに影響与えたらしいし

    +24

    -0

  • 417. 匿名 2025/03/24(月) 01:23:09 

    >>368
    ロシアっていうかジョージアとかユーラシア大陸の真ん中ら辺の時勢によってヨーロッパに統治されたりイスラム勢力に統治されたりしてた地域
    ルーマニアとかは色白x黒髪多いイメージ

    +13

    -0

  • 418. 匿名 2025/03/24(月) 01:23:18 

    ディズニーがこんなになるとは
    生きてると色んなものが変化するわ
    ジャニーズとかも…

    +22

    -0

  • 419. 匿名 2025/03/24(月) 01:25:35 

    遠回しにヘイトを集めて白人至上主義にもっていきたい思惑とかあるんじゃ

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2025/03/24(月) 01:25:39 

    白雪じゃないならもうスティッチに全部ぶっ壊してもらいたい
    白馬の王子様が登場しない実写版映画『白雪姫』に酷評の嵐「人生で初めて毒りんごを応援している」「今年ワースト級」 大胆な“改変”と姫役の過激発言

    +101

    -4

  • 421. 匿名 2025/03/24(月) 01:26:25 

    アラジンは凄かったんだと再認識

    +23

    -0

  • 422. 匿名 2025/03/24(月) 01:27:02 

    >>210
    カエルの王子を改変しまくった「プリンセスと魔法のキス」があるんだからこれを実写化すればよかったのにね
    ヒロインはニューオーリンズに住む黒人なんだから

    +69

    -0

  • 423. 匿名 2025/03/24(月) 01:27:07 

    実写白雪姫、吹き替えにダイアン津田いるからそこだけちょっと見てみたい

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2025/03/24(月) 01:27:35 

    >>16
    私はその設定、白雪姫の新解釈として面白いなーと思ったよ
    それでちょっと期待してたけどストーリーが酷すぎて本当に最悪だった

    +52

    -14

  • 425. 匿名 2025/03/24(月) 01:29:38 

    >>382
    怖い…

    +9

    -1

  • 426. 匿名 2025/03/24(月) 01:30:26 

    私の子供の頃に見た本では、王妃が身ごもって、針仕事?かなにかを、雪の日にしていて、針で指をついてしまって、赤い血が雪のうえに落ちて、、それをみて王妃が生まれてくる子は雪のように白い肌に、血のように赤いくちびる、暖炉にある黒炭?のような黒髪の子どもがほしいと願ったと記憶してる

    だからほんと違和感しかないよね

    +29

    -0

  • 427. 匿名 2025/03/24(月) 01:30:41 

    >>45
    継母も一安心やん

    +48

    -0

  • 428. 匿名 2025/03/24(月) 01:31:06 

    >>399
    案外黒髪多いな
    白馬の王子様が登場しない実写版映画『白雪姫』に酷評の嵐「人生で初めて毒りんごを応援している」「今年ワースト級」 大胆な“改変”と姫役の過激発言

    +29

    -1

  • 429. 匿名 2025/03/24(月) 01:31:33 

    >>406
    美女と野獣は映画版もポリコレまみれだよ
    ベルはフランス人美女なのにイギリス人ブス女優使ってる

    +34

    -35

  • 430. 匿名 2025/03/24(月) 01:31:59 

    >>13
    ワンダーウーマンじゃんw

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2025/03/24(月) 01:32:41 

    >>356
    アラジンは小室さんの騒動の所為で素直に楽しめなくなってしまった

    +5

    -1

  • 432. 匿名 2025/03/24(月) 01:33:00 

    >>142
    じゃあこれに忠実に実写化してよ
    普通のドレッドじゃなくてこういう風にファンタジーの装飾してもっとやりようたったよね

    +20

    -0

  • 433. 匿名 2025/03/24(月) 01:33:50 

    >>215
    よこ。地吹雪姫て。めっちゃ強そう(笑)

    +27

    -0

  • 434. 匿名 2025/03/24(月) 01:34:08 

    >>142
    最早ブラックウォッシュ状態

    +29

    -0

  • 435. 匿名 2025/03/24(月) 01:34:28 

    >>100
    とうとう美女も野獣になって野獣が2人?

    +37

    -0

  • 436. 匿名 2025/03/24(月) 01:35:50 

    >>406
    グレイテスト・ショーマンの舞台と言われた方がまだ納得する

    +118

    -0

  • 437. 匿名 2025/03/24(月) 01:36:34 

    >>3
    もとをただせばディズニーって根っからの白人主義でルッキズムの塊なのにねぇ
    それに主人公の女の子だけ白人以外にしても王子は白人のままとか矛盾してるし今回にいたっては王子なしとか意味不明
    新しく物語作るわけでもなく人気ある物語に乗っかるだけって虚しくないのかな
    ただまぁとりあえずアメリカの非白人(特に黒人系とラテン系)の人達が白人の立場になりたくてしょうがないってのは凄く伝わってきたけどそれが伝えたかったのかな?

    +82

    -0

  • 438. 匿名 2025/03/24(月) 01:37:54 

    子供の頃から馴染みのある白雪姫
    当たり前のようにウェーブショートヘアだと思ってきたけどアレってこの画像のように長い髪をこんもりまとめたスタイルとかの可能性ってありますか?
    こういう肖像画を見るたびに白雪姫の髪型って...と疑問が湧いてた
    わざわざ調べるほどでもなかったんだけど、この機会に詳しい人に聞いてみる
    モデルがいてショートヘアですって設定があればそれまでだけど
    すっきりします
    白馬の王子様が登場しない実写版映画『白雪姫』に酷評の嵐「人生で初めて毒りんごを応援している」「今年ワースト級」 大胆な“改変”と姫役の過激発言

    +25

    -1

  • 439. 匿名 2025/03/24(月) 01:39:48 

    元ネタにさせてもらってんのに原作リスペクトないのはよくない

    +13

    -0

  • 440. 匿名 2025/03/24(月) 01:40:18 

    >>376
    見に行かなくて良かった
    無料なら許す

    +11

    -1

  • 441. 匿名 2025/03/24(月) 01:40:57 

    ✕大胆な“改変”
    ○跡形もない原作破壊

    +14

    -0

  • 442. 匿名 2025/03/24(月) 01:42:28 

    >>33
    「ひろゆき姫」どうかしら
    古い価値観を論破していく姫

    +8

    -9

  • 443. 匿名 2025/03/24(月) 01:45:25 

    >>400
    とりあえず黒人のぽっちゃりブス出しとけば黒人どもからの文句だけは避けられる

    +56

    -3

  • 444. 匿名 2025/03/24(月) 01:46:08 

    >>220
    ヨーロッパ行ったけど黒髪ばっかりだったわ

    +14

    -0

  • 445. 匿名 2025/03/24(月) 01:48:32 

    >>2
    白いから白雪、なんじゃないの?だよね。
    差別じゃなくて、元が黒くて綺麗なお姫様だったら
    黒にしてほしいし
    アジアのお姫様だったらアジアにしてほしい。
    原作に忠実にならないと、こんなに悲しいものなんだね。
    亡くなった先生を思い出しちゃう。

    +54

    -0

  • 446. 匿名 2025/03/24(月) 01:48:48 

    >>297
    「SAYURI」に中国人女優はまあ仕方ないんじゃないかな?別に東アジアに限ってではないもの。

    ほんの2年ぐらい前にジョニー・デップがルイ十五世を演じていたよ。「レ・ミゼラブル」だってフランス人ではなくアメリカ人が演じているし。
    拘りだしたら「美女と野獣」はフランス系、「白雪姫」はドイツ系が演じるべきとなってしまう。
    日本だってNHKの「大奥」のオランダと日本のハーフの役をスウェーデン人の村雨辰剛が演じたしね。

    +21

    -4

  • 447. 匿名 2025/03/24(月) 01:49:45 

    >>1
    原作が白人なら白人でいいんだよ

    +15

    -2

  • 448. 匿名 2025/03/24(月) 01:50:16 

    >>406
    野獣、結構サマになってるなぁ
    やっぱデブはダメだわ。肌の色はどうでも良いけど。

    +64

    -4

  • 449. 匿名 2025/03/24(月) 01:51:28 

    >>301
    実写版アラジン…あんま面白くなかった

    +7

    -3

  • 450. 匿名 2025/03/24(月) 01:51:32 

    >>411
    ディズニー「それは小人=非力という貴方の思い込みでは?先入観に囚われちゃダメだよ」

    +10

    -0

  • 451. 匿名 2025/03/24(月) 01:58:24 

    >>150
    負けた💢
    白馬の王子様が登場しない実写版映画『白雪姫』に酷評の嵐「人生で初めて毒りんごを応援している」「今年ワースト級」 大胆な“改変”と姫役の過激発言

    +79

    -1

  • 452. 匿名 2025/03/24(月) 01:58:54 

    >>318
    弥助の事なら、献上された黒人奴隷を信長が珍しがって太刀持ちにしただけ
    いわゆる侍と呼ばれるような身分じゃないから、こんな立派な鎧兜なんて着られないし馬にも乗れない

    +72

    -4

  • 453. 匿名 2025/03/24(月) 01:59:27 

    >>1
    ポリコレ、フェミなど
    みんなどうかしてる。どうしても社会を壊したいの

    +25

    -1

  • 454. 匿名 2025/03/24(月) 01:59:43 

    >>442
    鏡「世界一美しいのは白雪姫」
    継母「それってあなたの感想ですよね?」

    +36

    -1

  • 455. 匿名 2025/03/24(月) 02:00:39 

    白雪姫自ら戦うやつって既にもう実写化されてるじゃん。

    +3

    -1

  • 456. 匿名 2025/03/24(月) 02:02:28 

    >>23
    東北弁のシンデレラとの絡みも大好き❤

    +39

    -1

  • 457. 匿名 2025/03/24(月) 02:06:27 

    >>62
    リークされたけど、あまりにも不評でCGに変更になったんじゃなかった?
    サムネのやつになったみたい。
    「白雪姫」本予告編|3月20日(木・祝)日本劇場公開!
    「白雪姫」本予告編|3月20日(木・祝)日本劇場公開!youtu.be

    『美女と野獣』『アラジン』をはじめ、数々のアニメーション映画の実写化を成功させてきたディズニーが、ついにその“原点”に魔法をかける。ディズニー初の長編映画であり、世界初のカラー長編アニメーションでもある『白雪姫』が全世界待望の実写映画化。 1937年に...


    噂には聞いてたけど、外見は女王が一番美しくて白雪姫は内なる美しさ…
    笑っちゃうよw

    +118

    -1

  • 458. 匿名 2025/03/24(月) 02:06:28 

    >>451
    スリラーのMVかとおもた

    +46

    -1

  • 459. 匿名 2025/03/24(月) 02:08:28 

    >>33
    白雪姫って言われるから困惑する
    別のタイトルつけて別の物語として発表してくれたらいい
    「白雪姫からインスパイヤされた作品です」くらいに留めてさ

    +55

    -1

  • 460. 匿名 2025/03/24(月) 02:09:45 

    >>150
    この白雪は賢くて陽気なコミュ力お化けで継母と和解するパターンのやつ。魔法の鏡がエディ・マーフィならなお良し。

    +109

    -1

  • 461. 匿名 2025/03/24(月) 02:10:54 

    >>7
    スターウォーズもめちゃくちゃにした
    差別差別もいいかげんにしろ

    +64

    -0

  • 462. 匿名 2025/03/24(月) 02:12:40 

    >>117
    王子が出てこないというのは別にこれが最初ではない。
    シャーリーズセロンが継母役をやった
    実写版スノーホワイトでも王子は出てこず
    スノーホワイトを助けたのは
    きこり役の男性だった。
    そしてきこりはスノーホワイトと恋仲には
    なったけど婿養子にもならず結婚はしなかった。


    +2

    -18

  • 463. 匿名 2025/03/24(月) 02:13:02 

    >>454
    ひろゆき姫

    +20

    -2

  • 464. 匿名 2025/03/24(月) 02:14:49 

    なんでトランプに投票したんだ!って憤慨してる人がいるけど、こういうポリコレを支持してこれからもっと強化していくんだってカマラハリス(民主党)に心の底からウンザリしてたからだよ。

    +33

    -1

  • 465. 匿名 2025/03/24(月) 02:16:01 

    >>24
    ウィキッドから奪った座席を返してほしいわ

    +52

    -1

  • 466. 匿名 2025/03/24(月) 02:16:39 

    >>452
    いや、馬に乗って従軍してた記録は日本側の資料では
    あるんだわ。お飾りみたいなものだったろうけど

    +5

    -14

  • 467. 匿名 2025/03/24(月) 02:17:48 

    >>150
    絵画の醜女の肖像みたい

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%86%9C%E5%A5%B3%E3%81%AE%E8%82%96%E5%83%8F#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%3AQuentin_Matsys_-_A_Grotesque_old_woman.jpg
    白馬の王子様が登場しない実写版映画『白雪姫』に酷評の嵐「人生で初めて毒りんごを応援している」「今年ワースト級」 大胆な“改変”と姫役の過激発言

    +3

    -5

  • 468. 匿名 2025/03/24(月) 02:25:48 

    一生懸命民話を集めて、子供たちに喜んでもらえるようにって文章に起こして編集して本を出したのに、没後160年くらいで全然違う話にされるってグリム兄弟が不憫で仕方ない。

    +30

    -1

  • 469. 匿名 2025/03/24(月) 02:27:08 

    >>30
    イケメンの山羊にみえた…寝ます。

    +20

    -3

  • 470. 匿名 2025/03/24(月) 02:31:21 

    中身がこれだけ違うならもう白雪姫じゃなくていいじゃんw有名童話の名前に頼るなよw

    +12

    -1

  • 471. 匿名 2025/03/24(月) 02:32:40 

    >>5
    豪雪を生き延びたから白雪姫なんだってさ

    +43

    -1

  • 472. 匿名 2025/03/24(月) 02:33:47 

    >>150
    寧ろこっち見たいわw

    +77

    -1

  • 473. 匿名 2025/03/24(月) 02:34:17 

    >>207
    品がないなー

    +121

    -2

  • 474. 匿名 2025/03/24(月) 02:36:38 

    個人的には小人間でいじめがある流れもやだ

    +10

    -1

  • 475. 匿名 2025/03/24(月) 02:39:15 

    >>21
    内面が美しいって何を基準にどう判断してるんだろ

    +81

    -1

  • 476. 匿名 2025/03/24(月) 02:47:51 

    元の設定をわざわざ大幅に変えるくらいなら
    肌の色が違う人系の話をもっと新規で作れば良いのに

    +6

    -2

  • 477. 匿名 2025/03/24(月) 02:53:34 

    >>420
    かわいい

    +46

    -2

  • 478. 匿名 2025/03/24(月) 02:56:45 

    >>31
    少なくとも吉柳さんと日本向けの予告編作った人は本来の白雪姫のイメージに近づけようと頑張ってるな、って個人的には思った
    ディズニーもあんな暴走女を白雪姫に採用するなんて、無茶するわ・・・

    +43

    -3

  • 479. 匿名 2025/03/24(月) 02:59:36 

    >>4
    そんなことやってなぜ映画降板させられないのだろう?
    この人って上級国民とかなの?
    多分別の女優がやってたら芸能界追放とかも普通にありえるよね?

    +314

    -3

  • 480. 匿名 2025/03/24(月) 03:01:08 

    そのうち、洗濯が女性の仕事だと誰が決めたんだ!とか言い出して、おばあさんが川で桃を拾わない桃太郎とか作り出さないか心配だわ

    +7

    -1

  • 481. 匿名 2025/03/24(月) 03:01:56 

    >>26
    アニメの白雪姫は平たい顔でアジア人っぽい顔してるよね

    +62

    -4

  • 482. 匿名 2025/03/24(月) 03:02:08 

    >>180
    しかも女王役の人はイスラエル出身で軍に所属してた経歴もあるのに、パレスチナ支持を公言したんだよねこの白雪姫・・・
    いい歳して黙って大人しく出来ないのキツい

    +91

    -7

  • 483. 匿名 2025/03/24(月) 03:03:52 

    >>21
    ぶっちゃけ、その内面も怪しいらしい。アニメの白雪姫は小人達の家を皆で掃除して料理もするけど、実写はベッドに寝そべってグータラするだけ。お手伝いを一切しない。居候させて貰ってるのに態度デカくて図々しい。内面の美しさは何処に??

    +99

    -2

  • 484. 匿名 2025/03/24(月) 03:05:51 

    >>1
    ディズニーてユダヤCEOになって以降原作修正主義だよね。ウォルトが可哀想だからディズニーの屋号外したら?

    ジュウニーとか適当に名乗ってパクリオマージュしたらいいのに。

    +2

    -3

  • 485. 匿名 2025/03/24(月) 03:08:37 

    この白雪姫はディズニー会社が作ったの?
    以前くまのプーさんのホラー系映画があったんだけどその会社が作ったのではなくて?えーw

    +3

    -1

  • 486. 匿名 2025/03/24(月) 03:15:11 

    >>9
    ワイルド🦍感‥
    白馬の王子様が登場しない実写版映画『白雪姫』に酷評の嵐「人生で初めて毒りんごを応援している」「今年ワースト級」 大胆な“改変”と姫役の過激発言

    +263

    -3

  • 487. 匿名 2025/03/24(月) 03:15:25 

    >>207
    顔自体は白雪姫っぽいけど肌は全然白じゃないね

    +8

    -25

  • 488. 匿名 2025/03/24(月) 03:17:01 

    >>9
    それ言わない方が良いと思うけど

    +2

    -16

  • 489. 匿名 2025/03/24(月) 03:19:26 

    タイトル変えて欲しい【白】が何処にもない

    +2

    -1

  • 490. 匿名 2025/03/24(月) 03:20:04 

    ディズニーは好きだし初日に会員割引で安いから英語の方で一応観て来た。内容の改変もあれだけど私の中で1番個人的にあり得なかったのは相手が王子様じゃなかったことよ…歌は良かったしレイチェルも歌上手かったし実写アリエルに比べたらまだね、可愛いよ。彼女の発言は置いといて。でもまさかの山賊って映画館でずっこけそうになったw本当ユージーンと被る強い白雪姫でもいいけど相手の男性は王子様が良かったな…そこだけ何とかならなかったのかと思った(長文失礼)

    +2

    -3

  • 491. 匿名 2025/03/24(月) 03:20:42 

    >>150
    鏡よ鏡…\ バリーン /

    +61

    -2

  • 492. 匿名 2025/03/24(月) 03:25:52 

    もうこの人でええやん
    白馬の王子様が登場しない実写版映画『白雪姫』に酷評の嵐「人生で初めて毒りんごを応援している」「今年ワースト級」 大胆な“改変”と姫役の過激発言

    +431

    -0

  • 493. 匿名 2025/03/24(月) 03:27:37 

    この女優の性格が良ければまだ許せたかも知れない…
    色や顔より、この人の言動が無理すぎる

    +19

    -1

  • 494. 匿名 2025/03/24(月) 03:33:49 

    何がしたいの?
    もうゼロから創作しなよ
    多少陳腐だったり頭悪い内容だったとしても意味不明な改悪よりはマシ

    +9

    -1

  • 495. 匿名 2025/03/24(月) 03:36:10 

    >>30
    たしかに、この白雪姫には王子より山賊の方が似合う

    +65

    -1

  • 496. 匿名 2025/03/24(月) 03:39:22 

    >>3

    ソレでもディズニーランドの売り上げは下がらないナゾ

    +7

    -6

  • 497. 匿名 2025/03/24(月) 03:40:21 

    >>486

    変なコスプレした汚物にしか見えない。

    +220

    -18

  • 498. 匿名 2025/03/24(月) 03:44:17 

    >>19
    もはや眠らないんじゃないw
    何百年と岩にささったままの名刀「ポイズンアップル」を引っこ抜いて女戦士として目覚めるんじゃない?

    +65

    -1

  • 499. 匿名 2025/03/24(月) 03:45:23 

    >>1
    継母が美しい
    白馬の王子様が登場しない実写版映画『白雪姫』に酷評の嵐「人生で初めて毒りんごを応援している」「今年ワースト級」 大胆な“改変”と姫役の過激発言

    +166

    -0

  • 500. 匿名 2025/03/24(月) 03:49:15 

    >>62
    これ、小人症の有名俳優が「シンデレラを有色人種にする新しい試みはするのに、小人と洞窟を結びつけるワンパターンなやり方はそのまま」って批判したら。

    小人症の人つかわずにCGで小人つくって、洞穴の家にすんで、洞窟で採掘シーンはそのまま(俳優使わないだけでパターンは同じな気がするけど)

    別の小人症の俳優さんから、「CGをつかうのは差別」ってまた批判されたんだよね。

    +56

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。