-
1. 匿名 2025/03/23(日) 21:56:50
教えて下さい!
主は王道ですが食事制限を始めたら痩せましたね。
「夕食から炭水化物を抜く」「ジュース類とお酒飲むのをやめる」これを3ヶ月続けて体重が5kg減りました。ちなみに34歳で減る前は体重70kgの身長164cmでした。+257
-44
-
2. 匿名 2025/03/23(日) 21:57:20
お菓子とジュースやめたら痩せた+193
-5
-
3. 匿名 2025/03/23(日) 21:57:21
ツイフェミ+6
-20
-
4. 匿名 2025/03/23(日) 21:57:24
外食+52
-2
-
5. 匿名 2025/03/23(日) 21:57:37
ジュースとお菓子やめた
肌も調子良くなる+139
-5
-
6. 匿名 2025/03/23(日) 21:57:52
お菓子・ジュース
やめたら1年で15キロ痩せた
最初は辛くても10日もすれば慣れる
これが1番おすすめ+269
-9
-
7. 匿名 2025/03/23(日) 21:57:59
>>1
つまり今は164cm65kgか
痩せたね+102
-10
-
8. 匿名 2025/03/23(日) 21:58:16
+190
-6
-
9. 匿名 2025/03/23(日) 21:58:23
当たり前だけど夜寝る前に食べないとめっちゃ体の調子いい
今までの寝起きの自分信じられないほど浮腫んでたんだって気付いた+230
-9
-
10. 匿名 2025/03/23(日) 21:58:24
なによりも睡眠時間の確保+182
-4
-
11. 匿名 2025/03/23(日) 21:58:25
恋+71
-5
-
12. 匿名 2025/03/23(日) 21:58:37
間食+40
-3
-
13. 匿名 2025/03/23(日) 21:58:40
1日2食(夕食を抜く)+84
-16
-
14. 匿名 2025/03/23(日) 21:58:44
添加物出来だけ抜きなー+13
-6
-
15. 匿名 2025/03/23(日) 21:58:55
>>3
ミソジニーやめたら童貞卒業できるらしいよ🥹+18
-13
-
16. 匿名 2025/03/23(日) 21:59:04
会社まで徒歩で行くようになったら割と好き勝手食べても太らなくなった
ちなみに片道徒歩30分+208
-5
-
17. 匿名 2025/03/23(日) 21:59:31
チューハイ以外の甘い飲み物は飲まない+15
-7
-
18. 匿名 2025/03/23(日) 21:59:44
1日2食と歯列矯正をしたら3か月で10kgダウン
+51
-8
-
19. 匿名 2025/03/23(日) 21:59:57
>>1
妊娠出産で15kg太って、なんやかんや10kgは直ぐに落ちたんだけど後5kgがどうしても落ちなくて諦めてたんだけど、仕事復帰したらスルスル痩せた
労働ってすごいわ+137
-13
-
20. 匿名 2025/03/23(日) 21:59:59
1日1食(夕飯のみ)の時が1番痩せてた+37
-13
-
21. 匿名 2025/03/23(日) 22:00:12
炭水化物ってそもそも必要なのかな?
私はダイエット目的じゃなくて、そもそも必要性を感じないので米とかパンとか食べないんだけど、食べた方がいいの?+7
-50
-
22. 匿名 2025/03/23(日) 22:00:21
お酒!まだ全然辞めたわけではないから当然痩せてないけどなんでも聞いて!+8
-14
-
23. 匿名 2025/03/23(日) 22:00:54
ブラックコーヒーはまじで痩せた
+10
-21
-
24. 匿名 2025/03/23(日) 22:01:41
運動始めるようになったら如何にカロリーを消費することが難しいか実感して自然と食事制限もするようになって痩せた+112
-3
-
25. 匿名 2025/03/23(日) 22:01:49
>>22
会津ほまれの新しいシリーズ美味しいのかな?
「からはし」ってやつ(アナウンサーの唐橋さんのご実家)+10
-2
-
26. 匿名 2025/03/23(日) 22:02:06
お菓子と菓子パンやめたら痩せた
でもかなりの我慢と忍耐力がいる+184
-4
-
27. 匿名 2025/03/23(日) 22:02:35
>>21
肌乾燥しない?+24
-3
-
28. 匿名 2025/03/23(日) 22:02:46
>>21
必要性を感じない理由は?+26
-2
-
29. 匿名 2025/03/23(日) 22:03:13
夕食食べなくなってから160cm52kgあったのが48kgキープ出来てる+22
-19
-
30. 匿名 2025/03/23(日) 22:03:46
酒!仕事で毎日のように接待があって飲んでたけど妊娠でやめたらつわりと重なってか1ヶ月で7キロも痩せた。出産してからも太る気配なし。+38
-9
-
31. 匿名 2025/03/23(日) 22:03:51
>>1
5キロ痩せたのすごい!やっぱり継続は力なりですね。
食事制限始めて2週間経ちますが、今日体重測ったら0.1キロしか減ってなくて凹んでたところでした。継続頑張ります!+133
-5
-
32. 匿名 2025/03/23(日) 22:04:12
間食とお酒
3ヶ月で8kg痩せた+35
-2
-
33. 匿名 2025/03/23(日) 22:04:22
容姿自信ない人ほど、20代で婚活しよう+11
-18
-
34. 匿名 2025/03/23(日) 22:04:47
ほんっとに気持ち悪くてごめんなさい、在宅勤務になって夜時間ができたので夜毎日セルフで2~3回するようになってから2ヵ月で2.5キロ痩せた…
1回で40キロカロリーくらい消費するらしくて痩せてからなんで痩せたかわからず変わったことといえばそれしかなくてグクったら書いてあって驚いたw+13
-34
-
35. 匿名 2025/03/23(日) 22:05:27
>>1
3ヶ月も続けられるのすごいよ+53
-5
-
36. 匿名 2025/03/23(日) 22:05:34
ラーメン、ポテチ、マック、ソーダを禁止にした
食べると食欲増進する
最初はまた食べたくなるけど慣れたら食べたい欲求がなくなる+106
-5
-
37. 匿名 2025/03/23(日) 22:05:42
昼抜き+8
-3
-
38. 匿名 2025/03/23(日) 22:05:42
>>21
極端な糖質制限はケトン体が生成されやすくなって口臭や体臭の原因になるから気を付けた方がいいよ+106
-7
-
39. 匿名 2025/03/23(日) 22:06:14
>>28
うーん
野菜魚肉だけでお腹いっぱいになるので、わざわざ米食べる必要ないんだよね
あ、もちろん芋系(炭水化物)を調理の中で使うことはあるけど+5
-26
-
40. 匿名 2025/03/23(日) 22:06:44
ソイプロテインを飲む+11
-3
-
41. 匿名 2025/03/23(日) 22:06:57
ダイエットは食事管理が大半を占めるからね
今まで過剰に摂取しまくってた糖質、脂質を標準量に抑えて、あと代謝を上げるからだ作りを始めたら1年半で23キロ程痩せた
そしてずっとリバウンドなし+123
-4
-
42. 匿名 2025/03/23(日) 22:07:05
菓子パン・総菜パン
たまにならいいけど日常的に食べない方がいいと悟った+111
-2
-
43. 匿名 2025/03/23(日) 22:07:18
朝パンからご飯と味噌汁にした
腹持ちよくて+55
-3
-
44. 匿名 2025/03/23(日) 22:07:32
>>38
そうなんだ!制限してるわけじゃないんだけど、代表的な米だのパンダのは摂らないってかんじ。
芋とか果実は自然と食べてるかもだけど、気をつける!
ありがとう+28
-4
-
45. 匿名 2025/03/23(日) 22:07:48
彼氏と同棲始めてほぽ毎日夜の夫婦活動していたら痩せた。
運動もあるけど、その時間アルコール飲んで食べていたのが、運動して寝るようになった。からだと思う。+2
-33
-
46. 匿名 2025/03/23(日) 22:07:54
裸で寝るようにしてから、すこぶる調子が良いです
正確には裸といってもショーツとタンクトップは着用しています
寝てる間に生理がきたら困るし、もし父や弟に見られたらと思うと胸も隠したいので…
裸で寝ると、最初は寒いけどしだいに体がポカポカしてきて、冬でも少し汗ばむほどです
体重は変わらないけど体脂肪が減りました
下半身がスッキリしてウエストが細くなりました+11
-31
-
47. 匿名 2025/03/23(日) 22:09:03
せいろブームに乗せられて蒸し料理メインにしたら、知らないあいだに痩せていました。
キツくて着られなかったパンツが今日履いてみたらゆるゆるで自分でも驚いた。
野菜(といっても高いからもやしや豆苗ばかりだけど)をたくさん食べるようになったし、油を使う機会が減ったのもよかったのかな?
でも夏にせいろは使わない気がするし、これからリバウンドしそう。+109
-5
-
48. 匿名 2025/03/23(日) 22:09:24
>>15
女が嫌いなんじゃなくてフェミが嫌いなだけだと思う+11
-7
-
49. 匿名 2025/03/23(日) 22:10:34
入院2週間ちかくしてて、退院する時1キロ痩せてて一ヶ月半くらいたった今4キロ減ってた。多分酒?飲んでないからかな?158.63、59キロに+4
-8
-
50. 匿名 2025/03/23(日) 22:11:15
間食やめたら8kg減った。+37
-1
-
51. 匿名 2025/03/23(日) 22:11:18
>>1
マイナス覚悟で
かかりつけ医に相談したら、保険適用外で
糖尿病の人向けの注射処方していただきました
するりと痩せた+9
-37
-
52. 匿名 2025/03/23(日) 22:11:44
>>1
私両方やった事ある
160センチ53キロから炭水化物抜きで45キロ
160センチ49キロから運動ありで42キロ
運動ありのがリバウンドしなかったから今もキープ出来てる+54
-7
-
53. 匿名 2025/03/23(日) 22:13:13
お菓子、アイス
ジュース、アルコール、甘いコーヒー
お惣菜、お弁当、冷食+12
-1
-
54. 匿名 2025/03/23(日) 22:13:35
時々体重はかるんだけど、
昼ご飯パスタ、おやつの時間に
甘い飲み物&お菓子食べた日は
体重増えてて、それ以外のときは
増えてない。炭水化物&甘いものを
やめれば体重増えないんだろうけど、
なかなかやめられない。+41
-1
-
55. 匿名 2025/03/23(日) 22:14:33
>>51
脂肪吸引したことあるけどマンジャロは恐くて手が出ないな
+4
-3
-
56. 匿名 2025/03/23(日) 22:14:54
>>13
それって、かえって太らない?+4
-17
-
57. 匿名 2025/03/23(日) 22:14:54
>>39
脳のエネルギーになるグルコースは炭水化物からできる。日本人の身体に合ってる米は摂取するのがおすすめです。
一時期糖質制限流行ったけど栄養学的には変なんだよね。廃れたからいいけど。+57
-2
-
58. 匿名 2025/03/23(日) 22:17:43
炭水化物を減らしたら痩せた。あと、甘い飲料全部やめた。
34歳ぐらいからジムに週三通い、食生活の見直し。
デブの時は大盛り牛丼食べてたけど、ミニ牛丼にして2食に分けて食べる。それにたっぷりの野菜スープか野菜サラダつける感じ。
スイーツ系は大好きだから2週間に一度だけ食べる。
デブだったから最初の1ヶ月で6キロ痩せて…その後は1ヶ月に2〜3キロずつ減らして、約2年で30キロぐらい痩せられた。
今は継続してたので、もう痩せなくていいレベルまできて維持してる。
159cm 85キロ
今は48キロをキープしてます!
たまに食べ過ぎちゃうけど、その分運動したり食べる量調節してる。+155
-5
-
59. 匿名 2025/03/23(日) 22:18:55
>>1
たとえ夜だけでも炭水化物抜きってなかなか辛いと個人的には思うけどそんなに頑張ってたったの5キロしか痩せないんだ 元が50キロとかでなくふんだんにあるのにたったの5キロか
やっぱり自分は定期的に有酸素運動して夜も普通に炭水化物食べるスタイルが合ってるわ
+61
-25
-
60. 匿名 2025/03/23(日) 22:19:03
>>55
脂肪吸引のほうが怖い気がするお+10
-2
-
61. 匿名 2025/03/23(日) 22:19:36
>>1
添加物と酸化した油。
肌も綺麗になった!+16
-2
-
62. 匿名 2025/03/23(日) 22:20:03
>>59
よこ
炭水化物抜きって最初はつらいけど
慣れると炭水化物たべるとすぐ満腹がきてつらくなる+31
-4
-
63. 匿名 2025/03/23(日) 22:20:47
>>60
うん、他人には勧めない
若くて無知だったから出来た
+3
-2
-
64. 匿名 2025/03/23(日) 22:21:06
>>5
体調不良で、お菓子食べられなくて2週間経って毛穴が無くなった気がするけど、
お菓子断ちのおかげか、乾燥する季節終わったからなのかわからない。
お菓子を食べられない分、それでも甘いものが食べたくて100%のリンゴジュースは飲んでいた。+58
-5
-
65. 匿名 2025/03/23(日) 22:23:12
朝ごはんをプロテインのみから、
プロテインタンパク質20g分と、切り餅一つか握り拳くらいのご飯を食べるようになったら痩せました
165cm
産後52kgから48kgの妊娠前まで戻すことができました+16
-5
-
66. 匿名 2025/03/23(日) 22:23:46
タバコ辞めたら痩せました
タバコ辞めると太るって言われてたけど、甘い飲み物や酒を飲みながらが多かったので痩せました
最近、久しぶりに吸いたいときがチラホラ…+26
-4
-
68. 匿名 2025/03/23(日) 22:26:33
酒辞めたら痩せると思う
それは分かってるけど辞められない+79
-2
-
69. 匿名 2025/03/23(日) 22:26:59
>>21
1ヶ月、炭水化物抜きやってみたけど、フラフラしたよ+40
-2
-
70. 匿名 2025/03/23(日) 22:28:31
そりゃお酒とお菓子
これだけで1ヶ月3kg痩せた。お米も高いしそろそろ断酒して健康になろうかな+21
-3
-
71. 匿名 2025/03/23(日) 22:30:47
スラレグというサプリ飲んだら少しずつ痩せました。
筋トレもやってます!+0
-15
-
72. 匿名 2025/03/23(日) 22:31:52
>>65
全く同じだ
私も朝はプロテインのみだったんだけど、炭水化物が少なすぎて基礎代謝が落ちてると言われて朝100g玄米+キムチとか納豆を追加した
ちなみに停滞期も3日くらい昼食におにぎり2個多めに取ったほうがいいと言われて、抜け出した
炭水化物の大事さを知ったよ+31
-6
-
73. 匿名 2025/03/23(日) 22:33:11
お菓子、ジュース、ケーキ、揚げ物、パスタ、パンをやめました。
他の物は食べたいだけ食べてたけど1か月に1キロずつ減っている。
+28
-3
-
74. 匿名 2025/03/23(日) 22:33:33
>>34
私そっち系興味ないタチだけど、体調がスッキリせずに仕事のミスが多くなって気まぐれにしたら回復したのね それ以来面倒なんだけど仕事に影響出るよりはってたまにしてるの、仕事の調子が良くなるんでやっぱり動物なんでしょうね
+11
-3
-
75. 匿名 2025/03/23(日) 22:36:40
155cmの44kgだけど、あばら骨見えるのに、腹が異常に出てるよ
酒のせいかなぁ
お昼休憩は、サラダ(レタス、カニカマ、ゆで卵、サラダチキン)とおにぎりだよ(←腹回り少し痩せた)
ストレス発散方法が酒でしかない
+40
-6
-
76. 匿名 2025/03/23(日) 22:37:01
夜11時に寝ること、何しても体重が減らなかったのに、11時に寝だしたら体重が減ってきたよ睡眠って大事。+51
-3
-
77. 匿名 2025/03/23(日) 22:37:53
睡眠不足解消+13
-4
-
78. 匿名 2025/03/23(日) 22:41:26
お菓子止めたって書いてる人多いけど、皆全く食べなくなった?
私は完全に止められなくて、例えばうまい棒1本とかは食べちゃうんだよねぇ
それがダメなのかな…+38
-5
-
79. 匿名 2025/03/23(日) 22:41:44
一日2食、飲み物は水のみ、お菓子は毎日食べるけど必ず夫と半分こ、ご飯茶碗一杯と味噌汁でめちゃくちゃお腹いっぱいになるから食べる量が多いわけでもない
ここから痩せるって考えたら運動するしかないのかな😭
こんな状態なのに太り続けてる自分が怖い
とうとう158cm55kgになってしまった、、、+6
-17
-
80. 匿名 2025/03/23(日) 22:44:40
お米を減らすと便秘になる
炭水化物を食べないとエネルギー源がないよ+71
-2
-
81. 匿名 2025/03/23(日) 22:46:54
>>66
私もタバコやめたら痩せた。
毎日の晩酌と共に吸ってたからかも。+8
-1
-
82. 匿名 2025/03/23(日) 22:47:29
>>1
満腹はだめ。
腹八分。
常に軽い空腹状態だと体重落ちるよ。
メンタルにも良い。+54
-4
-
83. 匿名 2025/03/23(日) 22:48:41
事務職やめて立ち仕事へ。
自動車通勤やめてママチャリ自転車通勤40分へ。
完全に酒をやめて水を飲む。
酒をやめたら食欲が減りました。
これで8キロ痩せました。160センチ58キロが50キロです。お腹がぺったんこになったのでスカートもズボンも買い換えました。
たまに酒のみたくなるんだよね…うん。+53
-3
-
84. 匿名 2025/03/23(日) 22:50:02
>>16
それを兎跳びにするんだ!+3
-16
-
85. 匿名 2025/03/23(日) 22:50:14
>>49
それ筋肉が落ちて軽くなっただけだよ
+5
-7
-
86. 匿名 2025/03/23(日) 22:52:41
コンビニ飯、惣菜など辞めて、自炊にしたら3キロ痩せた+9
-1
-
87. 匿名 2025/03/23(日) 22:53:59
実家が商売してて夕食5時頃だった時期があって、その頃の写真ガリガリ
今でも遅い夕食がダメで8時過ぎたらキツイ、だから夕食軽めで痩せてるよ+37
-1
-
88. 匿名 2025/03/23(日) 22:57:10
>>87
自己レス
そーいや今日も5時前頃に食べた
日中食べるんで6時間経つけどお腹すかないんだよね、特に風呂後に食べるのが基本気持ち悪くて無理なんだ 変な習慣だけど体重には良いみたい+14
-1
-
89. 匿名 2025/03/23(日) 22:57:21
洋食・中華をやめて和食中心にし、肉料理より魚料理の日を多くしたら、するする痩せてきました(現在進行形)+20
-2
-
90. 匿名 2025/03/23(日) 22:57:23
お肉摂りたくていつもポークソテーとか油で炒めてたのをやめて、鍋にしたら少し痩せた+10
-3
-
91. 匿名 2025/03/23(日) 22:58:09
私逆にお菓子めっちゃ食べてて、
辞めたのに全く痩せなかった…+20
-2
-
92. 匿名 2025/03/23(日) 22:58:40
間食やめた
お菓子類の買い置きもやめた
砂糖と油は中毒性あるね
最初の頃は辛かったけど今は間食なしでも全然平気になった+12
-3
-
93. 匿名 2025/03/23(日) 23:04:01
食べ物はやめられてもお酒が止められない+34
-3
-
94. 匿名 2025/03/23(日) 23:05:01
>>16
わかる!
帰宅が遅いから残業時間にお菓子を食べる&帰宅後遅い時間に夕食を食べる、という明らかに体に悪い食生活してるんだけど、1日合計一万歩歩くようにしたら腰回り薄くなったよ!歩くだけでも変わるよね!
+53
-4
-
95. 匿名 2025/03/23(日) 23:05:14
甘いお酒飲まない(ウイスキーか焼酎のみ)なのに太るのはもうアルコールがだめってことかなぁ+9
-3
-
96. 匿名 2025/03/23(日) 23:05:26
>>29
お腹空いて眠れなくないですか?+20
-1
-
97. 匿名 2025/03/23(日) 23:07:03
水泳やったら痩せた+8
-1
-
98. 匿名 2025/03/23(日) 23:07:59
>>92
ウンウン
この頃残ったお菓子の消費がきつく感じる 口に合わなくなってきたと言うか 依存が抜けてく段階なのかもね+4
-5
-
99. 匿名 2025/03/23(日) 23:09:14
何故か知らないけど毎日トマトジュース飲み始めてから全く太らなくなった。なぜ…?
161cm 43kgから動かん。+13
-7
-
100. 匿名 2025/03/23(日) 23:09:18
牛乳を毎日1リットル飲んでたのを減らした
ご飯を一切食べなかったけど食べるようにした
2キロ減った+11
-5
-
101. 匿名 2025/03/23(日) 23:14:37
小麦粉製品辞めたら痩せる
とわかっていても食べちゃうよなあ+52
-4
-
102. 匿名 2025/03/23(日) 23:17:44
お菓子5日頑張って断ってたけど、何のために食べないことを頑張ってるんだと思い精神不安定だったのもあり今日食べてしまった
しかも結構な量
でもこの量を毎日食べてた自分には数日止められただけであり得ないことだからまた明日から頑張るわ+85
-1
-
103. 匿名 2025/03/23(日) 23:17:51
サラダとスープとカレーのどれかでたくさん野菜を摂取するように心がけてた+21
-2
-
104. 匿名 2025/03/23(日) 23:20:33
お菓子を減らして半身浴の時間を増やしたら痩せたよ+14
-1
-
105. 匿名 2025/03/23(日) 23:20:51
甘いコーヒーとお菓子、揚げ物ですかね。
甘いコーヒーからブラックコーヒーと時々無糖カフェラテに変えたおかげで、一日の摂取カロリーが少なくなりますし、普通のコーヒーからブラックのカフェインレスコーヒーに変えたおかげで、夜に目が冴えることがなくなり、睡眠時間が増えました。
エクササイズ目的でボクシングジムに入会し、現役ボクサーを含めた会員と一緒の空間にいることで、ダイエットのモチベーションが上がり、自然とお菓子や揚げ物の回数が減りました。+24
-2
-
106. 匿名 2025/03/23(日) 23:24:02
ジムで肩と背中と腹筋鍛えて姿勢改善
内臓の動きが良くなって代謝が上がるから
割と好きに食べてても痩せた+37
-1
-
107. 匿名 2025/03/23(日) 23:26:05
>>1
えーともちんのリバウンドで、リバウンドする度に痩せにくくなるって聞いたから炭水化物抜くのこわい
何日かはできるけど一生無理だし……+41
-4
-
108. 匿名 2025/03/23(日) 23:26:13
一日一食+1
-2
-
109. 匿名 2025/03/23(日) 23:32:16
>>13
16時間ダイエット的な?+14
-2
-
110. 匿名 2025/03/23(日) 23:33:16
>>13
低血糖になったりしない?+15
-2
-
111. 匿名 2025/03/23(日) 23:33:21
>>48
言葉の定義がおかしいね
男は「何かを主張する女、気に入らない女」をフェミと称してるけど、「女性差別を許さない」とか「女性の権利を主張する」が本来のフェミニストであり、それなら女は全員フェミニストのはずなんだよ+25
-4
-
112. 匿名 2025/03/23(日) 23:36:19
パートしたら痩せた。体力仕事でお腹もすくので割と好きなもの食べてたけど、自然と痩せた。
辞めたら食事制限しないとすぐ太るようになってしまった。夕飯は控えめにしてる。+13
-7
-
113. 匿名 2025/03/23(日) 23:36:35
>>19
私は仕事復帰したらストレスで5キロ太ったわ。+55
-3
-
114. 匿名 2025/03/23(日) 23:47:20
1月下旬頃から晩酌の缶チュウハイ(無糖じゃないやつ)を控えて、焼酎を無糖の午後の紅茶と成分無調整豆乳で割ったやつに変えたら3㎏ちょっとは痩せた。無糖のじゃない缶チュウハイの糖質ってすごいんだなって思った+2
-3
-
115. 匿名 2025/03/23(日) 23:54:24
>>36
しばらく食べないと落ち着くのに一度食べると今までの食事じゃ物足りなくてジャンキーなもの食べたくなる。+29
-3
-
116. 匿名 2025/03/24(月) 00:02:37
>>1
まだ30代だから炭水化物抜けば効果出る
40代だと同じ事をやっても厳しい+10
-9
-
117. 匿名 2025/03/24(月) 00:03:33
>>1
食べちゃいけない時間に慣れたら痩せた
帰宅後の晩酌は譲れない、それなら晩御飯は抜くとかに少しずつ体を慣れさせた
自転車通勤から徒歩通勤に変えたら体を動かしてる時間が多いのか効果があった
その結果、1年で12キロ減
元々朝は食欲なくて食べてなかったけど、今まで通り昼はガッツリ食べるからまわりは不思議がってた+13
-6
-
118. 匿名 2025/03/24(月) 00:05:32
今以上痩せなくていいけど絶対に太りたくない
ここのみんながお菓子絶ち頑張ってるから私も頑張る+32
-2
-
119. 匿名 2025/03/24(月) 00:08:32
>>39
私もおかずや汁物が好きなので、ダイエット関係なく米やパンはあまり食べない。
パスタはいろんな具が入ってるものなら食べる感じ。
周りに突っ込まれるから、食べるべきなのかよく分からない。+4
-7
-
120. 匿名 2025/03/24(月) 00:10:02
>>2
おかしは一切たべないの⁉️
減らしただけ⁉️+0
-3
-
121. 匿名 2025/03/24(月) 00:10:32
ストレス溜まる職場を辞めて、運動を始めて、夜ごはんを軽めにした
お酒は無糖とか糖質オフのを飲んでる
1ヶ月で3キロ痩せた
今人生最大に太ってるからまだまだ痩せたい+26
-2
-
122. 匿名 2025/03/24(月) 00:13:25
>>17
チューハイも辞めたらもっと痩せやすくなるよ+14
-4
-
123. 匿名 2025/03/24(月) 00:16:19
とにかく続けることが辛い
1日1300-1400キロカロリーでゆるグルテンフリー生活
最初の1週間で1.5キロ減ってから3週間全く変わらず。
なんか飽きてきた。何をするにしても続けるって事が1番すごいよね+61
-2
-
124. 匿名 2025/03/24(月) 00:17:41
>>8
コーラ→ゼロカロリーコーラ
カップ麺→カップヌードルプラス
スイスロール→低糖質ロール。
これだけでもマシになる。+36
-8
-
125. 匿名 2025/03/24(月) 00:18:56
ジムに真面目に通ったら痩せた。食事制限はそこまできっちりやってないけど運動すると食欲が抑えられる気がする。胃の中に食べ物ある状態で動き回ると辛いから+8
-2
-
126. 匿名 2025/03/24(月) 00:18:59
>>1
1歳男児と4歳女児がいる在宅時短勤務
自分はご飯食べる暇もなく娘の幼稚園送った帰りに朝マック食べたら20時までまともに食べられない
子供の残したヨーグルトとかイチゴとか
授乳のたびめまいする
要領悪すぎて自分に絶望してる
首と顎シワシワで目が昔の倍くらい大きくなってゾンビみたい+7
-17
-
127. 匿名 2025/03/24(月) 00:19:40
やっぱりパンやジュースは太るんだね+17
-2
-
128. 匿名 2025/03/24(月) 00:30:35
>>74
横
ホルモンバランス整ったりとかあるのかなー?+5
-3
-
129. 匿名 2025/03/24(月) 00:49:48
>>1
脂質を減らした。
特に炭水化物&脂質が合わさった、ラーメン、ピザ、パスタ、ケーキ、ドーナツ、洋菓子全般。
タンパク質と良質な炭水化物ばかり大量に食べて、筋トレガンガンにやってます。
体脂肪が減って、筋肉量が増えて、体重変わらんけど、メリハリのある筋トレ女子の体型になって、みんなに「痩せた?」って聞かれる!+27
-9
-
130. 匿名 2025/03/24(月) 00:50:30
>>1
ド田舎実家暮らしを辞めて、都会一人暮らしを始めたら半年で90kgから63kgに減りました
身長は152cmですのでまだデブですが
田舎だと移動は車か自転車ですが、都会だと歩く事が増えたのと、一人暮らしで食費の節約もあり、食べる事が減ったのもあります+30
-4
-
131. 匿名 2025/03/24(月) 00:55:04
痩せる方法調べてここに辿り着いて、僕男で大変恐縮なんですけど、身長190cmで体重105kgです、まぁ痩せないんですよね、、悲しいです、、、+4
-25
-
132. 匿名 2025/03/24(月) 00:56:43
完全にお菓子、揚げ物断ちして激ヤセしたけどストレスと拒食の反動で過食してしまいリバウンド
痩せた後の食事制限のキープが難しい
それからは完全にやめるんじゃなくてある程度は食べるようにしたら心身共に落ち着いた+23
-2
-
133. 匿名 2025/03/24(月) 00:59:52
>>1ジュース系飲むのやめただけで58キロ近くだったのが53キロくらいになって今も増えてない。+11
-6
-
134. 匿名 2025/03/24(月) 01:03:01
何度もダイエットして食事制限すりゃ痩せることなんて痛いほど分かってる
痩せたところでキープできなかったからまたデブなのよ…
痩せることはできてもまた太ると思うとやる気がでません…もう脳まで一生デブだなぁ+24
-3
-
135. 匿名 2025/03/24(月) 01:18:53
代謝を上げる体作りってどんなことされていますか?
基礎代謝が低いのでとても気になります!+10
-2
-
136. 匿名 2025/03/24(月) 01:19:12
>>1
糖尿病でも無い限り、糖質を減らすより根本の脂質を減らした方が痩せるよ。
「甘いものは太る」という迷信があるけど、ケーキなどのように脂質と糖質がセットだと脂質を吸収しやすくなって太りやすいんであって、羊羹のように甘いけど脂質ゼロの食べ物を食べたところで太る要因の脂質が無いから太らないよ。+10
-12
-
137. 匿名 2025/03/24(月) 01:50:42
お風呂上がりに純リンゴ酢を水で割ってを飲む。
水分補給したのでビールが欲しくならない→口寂しくならない
ビオフェルミン併用で、腸内環境が改善されたのか、肌の調子がめっちゃいい+8
-3
-
138. 匿名 2025/03/24(月) 02:09:41
にんにく爆食い始めたらめちゃくちゃ痩せた+2
-10
-
139. 匿名 2025/03/24(月) 02:28:13
お酒とジュース類やめたら痩せた。
とくにビール。一夏で3キロ太ってやばいと思い、やめたら一ヶ月しないうちに5キロ痩せた。+7
-4
-
140. 匿名 2025/03/24(月) 02:49:54
>>54
パスタそのものは低GIでダイエット向きなんだよ〜。でも外食のって具材に対して麺の量多いんよね。自炊の時は1食乾麺で55g分に決めてる。痩せるよ!+15
-4
-
141. 匿名 2025/03/24(月) 02:51:59
>>134
そう、ダイエットは目標体重まで減らすよりもそれをキープし続ける方がずっと大変なのだ。私は生涯ダイエッター。+25
-1
-
142. 匿名 2025/03/24(月) 02:57:24
>>13
他の不調は出ない?+8
-2
-
143. 匿名 2025/03/24(月) 03:15:18
酒も飲まないしジュースも飲まない、ジムに行って運動もしてるのに何で体脂肪率42%なんだろう
お菓子は食べるけど100kcal以内に抑えてるんだけど+5
-5
-
144. 匿名 2025/03/24(月) 03:33:07
無駄食いと満腹まで食べること。
お腹空いてから食べるようにして、食べる時も満腹じゃなく空腹が満たされる程度にしたら14キロやせたよ。
朝昼晩ってきっちり食事時間も決めないでお腹空いたら腹6分目くらいまで食べる。そこまで空いてなかったらお昼時とかでも食べない。+26
-2
-
145. 匿名 2025/03/24(月) 05:57:26
>>2
超デブほどそれくらいで簡単に痩せれるからいいよね。
そんなのとっくの昔からやってるし、運動もして早寝早起きもして、PFCバランスも考えて食事してるのにBMI18で体脂肪率19%から何も減らない50歳。
+18
-24
-
146. 匿名 2025/03/24(月) 06:19:31
>>94
よこ
歩いただけじゃ痩せないってコメにいつも大量プラスつくけど
痩せるよねー+29
-4
-
147. 匿名 2025/03/24(月) 07:39:08
冬の間はお酒を何とか我慢できてたけど温かくなってきて夏はお酒の美味しい季節だから今から慣れようと炭酸水で代用してる。
食事は野菜とキノコを使って鍋かスープ。
運動はどこ行くにも徒歩で行ってたけど夏になったら汗や日焼け問題も出てくるから宅トレする習慣も冬の間につけておいた。まだまだ頑張る!
156センチ63キロ→54キロ+11
-2
-
148. 匿名 2025/03/24(月) 07:40:15
>>4
私も外食週に7~8回してたけどやめて自炊メインにしたら痩せた
もちろんそれだけではないけどやっぱ外食頻繁に行くと体にいいことないんだなって思った+2
-1
-
149. 匿名 2025/03/24(月) 07:46:36
有酸素だけで停滞してたとき、全身の筋トレ始めたら痩せ始めた。+8
-2
-
150. 匿名 2025/03/24(月) 07:55:54
>>140
横
麺類好きだから量やってみる!+5
-2
-
151. 匿名 2025/03/24(月) 08:07:20
>>145
減らす必要なくない?
保って筋肉つける方がいいよ
+19
-2
-
152. 匿名 2025/03/24(月) 08:42:54
>>85
入院したせい? すくに戻る?体重+2
-1
-
153. 匿名 2025/03/24(月) 08:44:29
>>52
痩せすぎじゃ…
筋肉量考えても多分47キロくらいがベストだと…+7
-5
-
154. 匿名 2025/03/24(月) 09:17:14
>>153
胸だけ減らないから体重は痩せてるかも知れないけどスタイル的には痩せて見えないのよこれが+4
-7
-
155. 匿名 2025/03/24(月) 09:19:21
>>151
そう言われると思った(笑)
自分比なんだよ、2年位前まではもうちょっと痩せてて、その頃穿けてたデニムが今はきつくて穿けず。
+4
-25
-
156. 匿名 2025/03/24(月) 09:52:08
>>91
お菓子辞めたら痩せたってコメがあるから痩せるのって個人差があるよね+10
-2
-
157. 匿名 2025/03/24(月) 09:53:35
>>22
まだ痩せてない主に
何を聞こう+20
-2
-
158. 匿名 2025/03/24(月) 09:58:52
>>154
横だけど「痩せて見えない」の基準ってなんだろう・・・。+4
-5
-
159. 匿名 2025/03/24(月) 10:11:06
ポップコーン食べてプランクするようになったら痩せた!+2
-2
-
160. 匿名 2025/03/24(月) 10:16:48
>>1
お腹空いてないのに食べることをやめたら3キロ痩せた
当たり前のことできてなかったんだなーって
160/50
あと2キロ痩せたいけど体重より体型重視+24
-2
-
161. 匿名 2025/03/24(月) 10:25:56
>>158
横から見ても薄くないんだよね足は細いんだけど+1
-3
-
162. 匿名 2025/03/24(月) 10:28:42
>>13
私もこれで痩せたけど体調崩す頻度が増えたから悩んでる+14
-2
-
163. 匿名 2025/03/24(月) 10:32:19
>>78
たまになら良いんじゃないかな+8
-3
-
164. 匿名 2025/03/24(月) 10:53:43
>>126
普通に心配になる
体大切にしてね+8
-3
-
165. 匿名 2025/03/24(月) 11:14:41
甘い飲み物は元々飲まない
お酒も毎日飲んでたのを週末に一回ビール350mlだけ
お菓子も毎日たべてたのをナッツやドライフルーツにした
だけど全然痩せないわ+20
-2
-
166. 匿名 2025/03/24(月) 12:02:44
スポーツジムで週4くらい500カロリー消費の運動すれば徐々に痩せて来る+1
-3
-
167. 匿名 2025/03/24(月) 12:21:15
>>114
考えてみたらあれって大人の甘いジュースだよね、あんな甘くておいしい飲み物中毒になっても仕方ない。
私も甘い缶チューハイ大好きで毎晩2本とか飲んで、さらにハイカロリーなおつまみ系が大好物でお腹がいっぱいでもダラダラ食い続け。
しっかり食事のあとにこんなんだから、そりゃあもうブクブク太り続け。
でもあるきっかけで酒一切やめたら体も頭もスッキリしてものすごい体調がいい。+12
-0
-
168. 匿名 2025/03/24(月) 12:30:44
>>2
あと2キロが痩せなくて、でもお菓子やめられなくて自分の足の弱さが情けない+8
-3
-
169. 匿名 2025/03/24(月) 12:33:29
痩せないと!という強迫観念を捨てた。
痩せないといけないと思うと食べる事に罪悪感を感じていまい、食べてしまった罪悪感から自暴自棄で食べてしまうタイプだったので、とりあえず健康的になる事にシフトチェンジしたら痩せました。+18
-2
-
170. 匿名 2025/03/24(月) 12:37:14
お菓子やカップ麺を買わない。
魚中心の食事を心がける。+11
-2
-
171. 匿名 2025/03/24(月) 13:01:12
ストレスの元である夫との関係を断たないと痩せるのは難しいと感じている。+9
-2
-
172. 匿名 2025/03/24(月) 13:10:19
>>161
さらに横ですが、骨格ストレートではないですか?
もしそうなら、痩せても華奢な印象にはなりにくいのかも。+20
-3
-
173. 匿名 2025/03/24(月) 13:15:23
夕飯食べた後の運動
思い切って朝運動するようにしたら、睡眠時間は前より確保出来るしお通じは絶好調だし体重もガクンと落ちていいことずくめだった!何より夜のんびり出来るのがいい+6
-2
-
174. 匿名 2025/03/24(月) 13:22:07
>>6
15キロってすごい!+20
-1
-
175. 匿名 2025/03/24(月) 13:29:51
>>56
とにかく食べることへの執着より、食べないことへの意識を作る事が大事+3
-1
-
176. 匿名 2025/03/24(月) 13:31:32
>>172
そうですよ骨格ストレートです+7
-2
-
177. 匿名 2025/03/24(月) 13:32:03
>>154
でも痩せたなって分かるまで痩せてるのって、結構痩せてないとだよね。+6
-1
-
178. 匿名 2025/03/24(月) 14:49:00
>>1
まだまだぽっちゃりだね
わたし167cm57キロまで太ってるけどかなりダイエットしないと49キロには戻せない
もうキープでいいや
アラフィフだし+1
-14
-
179. 匿名 2025/03/24(月) 14:51:11
>>176
肌にハリがあって筋肉がうっすらついてるから華奢は無理だよね
でもガリガリまで痩せてもガリガリに見えないのは魅力とも言える
デコルテとか+14
-2
-
180. 匿名 2025/03/24(月) 15:04:11
>>60 >>63
よこ
マンジャロって注射の名前ですか?どんな作用があるんだろ
あと
太もも全周の脂肪吸引したこと一度あって、今度はお尻やろうと思ってるんだけど、あなたはどこの脂肪吸引しましたか!?
+1
-6
-
181. 匿名 2025/03/24(月) 15:18:34
>>168
足?+1
-2
-
182. 匿名 2025/03/24(月) 15:21:00
>>173
朝運動すると一日中気分いいよね。+10
-3
-
183. 匿名 2025/03/24(月) 15:25:02
>>2
お菓子と間食やめて
腹八分目ご飯にすれば痩せるって知ってる
知ってるけど 辛い!
医者からはヒモジク暮らせって言われてる!+34
-3
-
184. 匿名 2025/03/24(月) 15:33:16
>>182
気分いいよね〜!
昨日はそのまま散歩してカフェでのんびりモーニング食べてきたよ!もちろんその後の食事で調整はしたけど、天気も良くてなんか特した気分だった☺️+6
-6
-
185. 匿名 2025/03/24(月) 15:53:06
食べすぎない‼️+2
-3
-
186. 匿名 2025/03/24(月) 15:55:39
>>180
太もも裏以外全部、腕、お腹全周
太もも全周は凄いね
太ももがダウンタイム1番きつかった
+0
-4
-
187. 匿名 2025/03/24(月) 16:02:45
>>16
私も30分ずつ通勤で歩いているのと、週一でヨガに行っているのにあぐらをかいて、夜におやつをたくさん食べていたら太った。
元々痩せ型であったからそこにあぐらをかいているのもあるが。+8
-1
-
188. 匿名 2025/03/24(月) 16:06:43
>>186
>>186
あなたもすごいよ!!!いろんな箇所。
別々の日程でやったのかな。
太ももが1番辛いと聞いて安心した。
やっぱりお尻やろうと思う。
ウェーブ体型だから、やせてもバランスはかわらなかったからいつかやろうとおもってたけど
4キロ太ったら太もも吸引したから尻だけ本当にででっかくなって、改めておかしいって思ったんだ。
そしてマンジャロか、サクセンダとかいうのをやって
這わすと体重に戻したい。+0
-4
-
189. 匿名 2025/03/24(月) 16:14:16
>>188
コロナ禍に1年近くかけて別々の日程でやった
マンジャロ、リベルサスとかの糖尿病治療薬は確かに痩せるとは聞くけど、恐い副作用を聞くから調べて判断してね
お互いにダイエット頑張ろう
+1
-2
-
190. 匿名 2025/03/24(月) 16:36:14
>>161
骨ストさんは薄さに憧れがちだけど、程よい厚みがあった方が服は着こなせるよ?
ペラペラのマネキンとかないでしょう。+2
-14
-
191. 匿名 2025/03/24(月) 16:40:25
太った原因をやめたら痩せるよ
人に聞いても意味ない
+2
-5
-
192. 匿名 2025/03/24(月) 17:03:44
>>9
分かる。体が軽く感じるんだよね。
でも寝る前に食べるお菓子がどうしてもやめられない。+21
-3
-
193. 匿名 2025/03/24(月) 17:10:16
>>19
満員電車がある地域限定かもだけど通勤て実はすごく体力遣う+9
-2
-
194. 匿名 2025/03/24(月) 17:40:23
>>1
お酒やめたら、3ヶ月で5キロ痩せて、60万円貯まった+22
-2
-
195. 匿名 2025/03/24(月) 18:03:45
>>1
毎日のカフェラテを辞めたら結構体重落ちた。
私の場合は家で作ってたんだけど、甘いの好きだから、練乳と砂糖、仕上げに上にキャラメルソースかけたやつ毎日飲んでたから
そりゃそんなの毎日1〜2回飲んでたら太るよなと。+20
-1
-
196. 匿名 2025/03/24(月) 18:05:37
>>181
意志 でした。すみません。+4
-1
-
197. 匿名 2025/03/24(月) 20:11:58
惣菜パン 、菓子パンと酒。そして水を1日2L飲んで毎日半身浴30分。これだけ。1日3食大体1400カロリーぐらいで抑える。
まず1週間やめたらスルスルと1.5キロへる。
摂取カロリー1200ぐらいにするともうちょい痩せる。
どんだけむくんでたんだとビックリするからやってみて。+14
-0
-
198. 匿名 2025/03/24(月) 20:55:04
>>95
お酒飲むと肝臓がアルコール分解優先で働くから、脂肪と糖質は二の次になるって聞きました。
だから糖質オフでもお酒飲むと太る(痩せにくくなる)らしいです。
余談だけど、私の職場のパワハラ大声オジサンが「酒じゃなくてつまみが太る原因」って言ってたけど、バカなんだと思う。+18
-1
-
199. 匿名 2025/03/24(月) 20:58:34
>>180
マンジャロ 食欲なくなる+2
-2
-
200. 匿名 2025/03/24(月) 21:08:42
>>9
朝起きた時、手をぐっとして👊チカラ入らない場合は食べすぎ、って医師が言ってた。
寝る前になんか食べた次の朝は確かにチカラ入らない。+13
-1
-
201. 匿名 2025/03/24(月) 21:24:27
玄米にする。+6
-3
-
202. 匿名 2025/03/24(月) 21:32:48
ポテトチップスやめたら痩せたよ
ついでに口の端が切れるのも足がつるのもなくなった+8
-3
-
203. 匿名 2025/03/24(月) 21:46:50
>>6
間食はナシですか?+0
-4
-
204. 匿名 2025/03/24(月) 21:57:48
>>78
運動量によると思うけど、うまい棒一本では別に太らないよ。栄養バランス整えると良いよ。バランスが良いと食べても太りにくい。それで太るのは食べすぎて浮腫んでるだけ。+11
-1
-
205. 匿名 2025/03/24(月) 22:11:28
>>10
寝不足って太るの?+8
-0
-
206. 匿名 2025/03/24(月) 22:16:58
>>78
多分よくない。うまい棒一本で、太らないけど、痩せないよ。痩せたいならたかが一本辞めちゃいなよ!+2
-13
-
207. 匿名 2025/03/24(月) 22:24:13
>>1
体型を痩せたいならまず運動して適度に筋肉付けないと食事制限だけじゃストレスも溜まるしすぐリバウンドする、ブラックコーヒー飲んで朝のジョギングから始めるといいよ
やり始めは脂肪が筋肉に変わる過程で体重増えるけど、継続すれば着実に痩せていくからあまり気にしなくていいからね+12
-4
-
208. 匿名 2025/03/24(月) 23:03:59
1日10万kcal生活やめたら2年で94㎏痩せた+1
-9
-
209. 匿名 2025/03/25(火) 01:25:01
>>1
毎日毎日汗だくになりながら掃除したり断捨離してたら痩せた
元々太ってなかったけどくびれがすごいことになった+9
-2
-
210. 匿名 2025/03/25(火) 01:32:46
>>78
他で節制できるなら構わないだろうけど、もしあなたが自分に甘い人ならその一本からズルズル行くからやめた方が良いだろねぇ
私は甘いものを食べるのは人生の喜びだから他で節制してる
体動かして炭酸ジュースとか甘いのみものは飲まない
スナック菓子は食べない
夕食は物足りないくらいにしてる+5
-2
-
211. 匿名 2025/03/25(火) 07:10:20
間食止めて夕食抜く所謂16時間食べないダイエットしてるけど、中々痩せない
食事も油を極力使用せずPFCバランスに気を付けた食事
2年続けて8キロ痩せたけどそこから全く減らなくなった
もう一年半体重減ってない
エフメノ(黄体ホルモン)飲んでるからかな?
+1
-4
-
212. 匿名 2025/03/25(火) 07:10:50
>>41
代謝を上げるってやっぱり筋トレ?+3
-2
-
213. 匿名 2025/03/25(火) 07:32:30
>>190
スタイル良いとは言われるけどどうしても胸があるのでトップスは難しいですね
余談ですが昨日ブラが2980円だったのが300円で買えました
ショーツは180円
ラッキー!!+3
-4
-
214. 匿名 2025/03/25(火) 13:15:51
>>212
ですね
有酸素運動でもいいと思います
一番いいのはヒートトレーニングと筋トレなんだろうけど+3
-4
-
215. 匿名 2025/03/25(火) 14:43:49
>>34
24時間カップルで致してギネスの記録に挑戦みたいな話で、男女とも8~9キロ痩せてた(うろ覚え)
なので、欲と体力があれば痩せられそうね+4
-3
-
216. 匿名 2025/03/25(火) 14:51:24
>>46
なんでマイナス多いんだろ?
「裸で毛布被って寝た方が暖かい」と聞くし「薄着で体が熱産生するんだろうな」と思って、
寝る前にコメント読んだからやってみたよ。
結果、起きた時に冷えがちな脚が温かった。
寝具が肌に触れるのも気持ちいいし、パジャマの素材によっては体に電気溜まってる感覚、
それによる軽〜いイライラ感、肌の乾燥も感じてたので、私はよかった。今夜もやってみる。
+2
-5
-
217. 匿名 2025/03/25(火) 18:01:25
>>79
やばいね、デブじゃん+3
-5
-
218. 匿名 2025/03/25(火) 20:29:49
>>26
毎日あんドーナツ食べてます。+2
-2
-
219. 匿名 2025/03/25(火) 21:15:19
>>6
すごい
何キロから何キロになりましたか?+0
-2
-
220. 匿名 2025/03/25(火) 21:17:14
>>79
ご飯茶碗一杯って具体的に何gか一度確認するといいかも!
同じご飯一杯でも100g〜250gくらいまで差がありますし
あとタンパク質は足りてますか?お菓子は何を食べていますか?+3
-4
-
221. 匿名 2025/03/26(水) 05:36:04
>>188
頭悪そう+3
-2
-
222. 匿名 2025/03/26(水) 06:51:36
>>59
なんとなーく嫌な言い方するのが上手だねw+25
-1
-
223. 匿名 2025/03/26(水) 06:54:52
>>195
最近カフェラテ飲むことが増えたからドキッとした。私も気をつけないとな+0
-1
-
224. 匿名 2025/03/26(水) 07:43:24
>>1
70kgからなら、何か抜くだけですぐ痩せれる。
50kgくらいだと本当に大変。+7
-1
-
225. 匿名 2025/03/26(水) 07:45:09
>>130
152cmで90kg⁈
もう二度と戻っちゃダメだよ!+4
-1
-
226. 匿名 2025/03/27(木) 00:06:18
>>208
なぜマイナスなんだ…
190㎏あった時のことなのに…+4
-1
-
227. 匿名 2025/03/28(金) 21:04:00
ランニング前にBCAA飲む!体脂肪がみるみる落ちた+1
-1
-
228. 匿名 2025/03/29(土) 14:14:32
以前、NHKのトリセツショーで塩分過多も肥満につながることが紹介されていた。
一時的なむくみがやがて脂肪に置き換わって定着する、みたいな説明だった。
減塩のほかに緩い糖質制限やお菓子の制限とかも組み合わせてのことだけど、去年の今頃より5㎏減った。+2
-0
-
229. 匿名 2025/03/30(日) 09:43:39
睡眠とアンダーカロリー。+0
-1
-
230. 匿名 2025/03/31(月) 23:52:59
ビール 菓子パン スナック菓子、この辺をやめたら体重が減ってきた。150cm で 65kg まで太り、今 55kg 。半年で10キロ痩せた。まだまだぽっちゃりだけど、体が軽くなって膝が痛いのが治った。+4
-1
-
231. 匿名 2025/04/11(金) 14:02:59 [通報]
私も、お菓子とジュースやめたわ。夜に炭水化物抜いて、職場近くのプールで歩いたり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する