-
1. 匿名 2025/03/23(日) 15:37:47
万博楽しみにしています。が、他の万博関係のトピは否定派ばかりでウンザリしています。万博が成功した方が日本にとっても良いことなのに…。
楽しみにしてる人だけで語りたいです!
※否定派や興味がない人はコメントしないでください+320
-576
-
2. 匿名 2025/03/23(日) 15:38:19
捻くれ者の集いのガルならマイナスしかこないよ+267
-86
-
3. 匿名 2025/03/23(日) 15:38:35
みゃくみゃく嫌いじゃない
東京五輪2020のキャラより好き+154
-232
-
4. 匿名 2025/03/23(日) 15:38:38
そんなんお金儲かる人だけ+287
-39
-
5. 匿名 2025/03/23(日) 15:38:51
お前ミャクミャクだろ?+645
-17
-
6. 匿名 2025/03/23(日) 15:38:56
面白そうなパビリオンって何があるの?何かありそうなら普通に行ってみたいな+178
-33
-
7. 匿名 2025/03/23(日) 15:39:15
咲洲庁舎から望遠鏡使って万博の様子を見ます+107
-10
-
8. 匿名 2025/03/23(日) 15:39:20
どうせ行かない人が文句ばかり言ってる+220
-76
-
9. 匿名 2025/03/23(日) 15:39:21
やらせトピ?+159
-34
-
10. 匿名 2025/03/23(日) 15:39:38
世界の食だけ楽しみにしてる+30
-23
-
11. 匿名 2025/03/23(日) 15:39:39
+223
-18
-
12. 匿名 2025/03/23(日) 15:39:54
せっかく大阪に住んでるのだからとさっきコンビニでチケット購入しました。
家族揃って行きます。+256
-86
-
13. 匿名 2025/03/23(日) 15:39:54
メタンガスが爆発したら最高に盛り上がると思う+83
-63
-
14. 匿名 2025/03/23(日) 15:40:11
>>8
文句言う人はそりゃ行かないでしょ+123
-9
-
15. 匿名 2025/03/23(日) 15:40:18
>>11
外国政府⁈+136
-1
-
16. 匿名 2025/03/23(日) 15:40:53
行く気持ちはあるけど、一緒に行くメンバー分の登録を調べるのが面倒くさい。+15
-8
-
17. 匿名 2025/03/23(日) 15:40:54
せっかく開催するなら楽しまないと+35
-37
-
18. 匿名 2025/03/23(日) 15:40:59
岩のトラップとか、ガス爆発とか、なんかが崩落したとか、開幕前から抱腹絶倒のニュースをお届けしてくれてさすが大阪やなと思ってるよ+158
-31
-
19. 匿名 2025/03/23(日) 15:41:16
いま批判ばかりだから、批判がつづいてる内の混んでないうちに行きたいと思ってる。
どうせそのうちみんな批判を忘れたように盛り上がるんだから、
その前に空いてる時に行きたい!+222
-57
-
20. 匿名 2025/03/23(日) 15:41:24
どうしてもミャクミャクがこわい+79
-20
-
21. 匿名 2025/03/23(日) 15:41:30
>>1
即効で字がちっちゃくなって草w+116
-19
-
22. 匿名 2025/03/23(日) 15:41:34
楽しみだけどやっぱり怖いのはある。安全は徹底して欲しい+60
-0
-
23. 匿名 2025/03/23(日) 15:41:53
めっちゃくちゃ楽しみです。なんせ一生に一度しかできない体験なんですよ?そんなの楽しみに決まっているじゃないですか。私は36で子供を産んだものなのですが、職場も万博の話題で持ちきりですよ。でも強いて言うなら、万博でフワちゃんを登場させてほしい。フワちゃんのひそかなファンは絶対います。フワちゃん復帰は絶対に行われる必要がある。さあ、みんなも万博に行こう!+15
-106
-
24. 匿名 2025/03/23(日) 15:41:57
ほんとに来ないでほしい!始まったら、地獄の混み様でしょ。+41
-6
-
25. 匿名 2025/03/23(日) 15:42:14
毎朝のヘルメットロケ特集を見て、子どもが純粋に「行きたい!」と言ってる。
+13
-9
-
26. 匿名 2025/03/23(日) 15:42:15
>>11
何で万博行くのにこれだけの個人情報を出さなきゃならないんだよ
これ背乗りして下さいと言ってるようなもんじゃないか+280
-10
-
27. 匿名 2025/03/23(日) 15:42:17
旦那がガンダム好きだから行くつもり。私が楽しめる場所があるかは謎。暑くなる前に行きたい+19
-14
-
28. 匿名 2025/03/23(日) 15:42:17
>>1
どれくらいスベるのかを楽しみにしています!
+49
-22
-
29. 匿名 2025/03/23(日) 15:42:27
旦那も私も普通に楽しみにしてるし、行くよ
何をそんなに批判的というか、敵視してるのかわからん+111
-53
-
30. 匿名 2025/03/23(日) 15:42:35
>>1
否定派も何も、大阪万博は開催日までに完成出来んやろw+81
-11
-
31. 匿名 2025/03/23(日) 15:42:37
府民で子どもが無料招待だから大人のチケット買ってしまった!
実は何が体験できるのかあんまりよく分かってない
ホームページ見てもよく分からなかった
皆何で情報収集してる?
本屋で見かけたガイドブック買った方がいいのかな?+52
-10
-
32. 匿名 2025/03/23(日) 15:42:39
>>1
世界よ、大阪に嫉妬せよ!ε-(`・ω・´)フンッ+7
-19
-
33. 匿名 2025/03/23(日) 15:42:44
開催まであと20日!?
こういう大きなイベントがあったら過激批判派の声大きすぎてそっちの方がうんざりする…+27
-13
-
34. 匿名 2025/03/23(日) 15:42:47
工事の遅れとかチケット売れてないのが主に取り上げられてるから、いまいち見どころとか分かってない+75
-0
-
35. 匿名 2025/03/23(日) 15:42:55
>>7
ww
+30
-1
-
36. 匿名 2025/03/23(日) 15:43:12
オリンピックのときも最初は批判ばかりだったのに、開催したら盛り上がったよねー
万博もそうなると思ってる。+50
-41
-
37. 匿名 2025/03/23(日) 15:43:22
なんだかんだ愛知万博も楽しいのあったから、楽しいものあるんだったら行きたい+77
-4
-
38. 匿名 2025/03/23(日) 15:43:41
夫が万博に携わってるから行くよ
+52
-11
-
39. 匿名 2025/03/23(日) 15:43:44
>>8
行った人の文句が聞きたい+41
-5
-
40. 匿名 2025/03/23(日) 15:43:45
>>1
楽しみにしてる人だけが行けばいい。
中高生の修学旅行先を万博にするのはおかしい+169
-16
-
41. 匿名 2025/03/23(日) 15:43:52
反対派は趣旨もルールも守らないような人達ばかりなんだね+8
-12
-
42. 匿名 2025/03/23(日) 15:43:52
>>1
万博が成功した方が日本にとっても良いことなのに…。
どう良いのかを詳しく教えて欲しいです。+79
-9
-
43. 匿名 2025/03/23(日) 15:43:55
>>29
わかる。
なんでそんなに敵視するんだろうね+92
-39
-
44. 匿名 2025/03/23(日) 15:44:25
私孤独な女なんですけど…
万博に1人で行くのって寂しすぎますかね?
ちょっと行ってみたいんですけど行く人いません。+46
-8
-
45. 匿名 2025/03/23(日) 15:44:31
空飛ぶ車乗れるなら行く+1
-5
-
46. 匿名 2025/03/23(日) 15:44:33
>>39
行ったら負け+8
-20
-
47. 匿名 2025/03/23(日) 15:44:43
昨日テレビでやってたガンダムパビリオン?が楽しそうだった+31
-5
-
48. 匿名 2025/03/23(日) 15:44:55
ミャクミャク様のデザインめっちゃいいと思うんだけどなんであんなに嫌われてるのか意味不明(・д・)??+57
-29
-
49. 匿名 2025/03/23(日) 15:45:00
>>11
異常…関わるのが間違い 何があろうと責任すら負わない+120
-8
-
50. 匿名 2025/03/23(日) 15:45:07
>>1
万博楽しんでる人だけ消費税30倍になればいいのに+17
-24
-
51. 匿名 2025/03/23(日) 15:45:16
>>1
今月同じトピあるのに立てるなよ
+16
-8
-
52. 匿名 2025/03/23(日) 15:45:44
万博のチケットはあるから、あとは仕事を休めるかどうかの問題
大阪に行ったことないから行きたいな
+9
-2
-
53. 匿名 2025/03/23(日) 15:45:56
海外の文化に興味があるので、各国のパビリオンがめちゃめちゃ楽しみ!
愛知のときは5歳で幼稚園の遠足で行ったけど、トルコアイスがあったことしか思い出せない笑+45
-4
-
54. 匿名 2025/03/23(日) 15:45:57
>>26
不信感しかないよね+95
-2
-
55. 匿名 2025/03/23(日) 15:46:10
+1
-8
-
56. 匿名 2025/03/23(日) 15:46:28
>>34
そうそう。目玉イベントとか何があるのかな+3
-0
-
57. 匿名 2025/03/23(日) 15:46:36
>>36
そうなると良いね(^^)+4
-1
-
58. 匿名 2025/03/23(日) 15:46:38
>>39
まだ始まってませんので+6
-0
-
59. 匿名 2025/03/23(日) 15:46:44
>>1
わ・あ・い
ば・ん・ぱ・く
た・の・し・み・だ・な+7
-3
-
60. 匿名 2025/03/23(日) 15:46:44
>>54
※否定派や興味がない人はコメントしないでください
ばいばい👋+13
-22
-
61. 匿名 2025/03/23(日) 15:46:52
>>42
経済効果+12
-18
-
62. 匿名 2025/03/23(日) 15:46:57
タダでチケット手に入れたから見には行く、でも高いからそこでは何も食べない、買わないでその後大阪観光しながら美味しいもの食べて楽しむ予定です。+6
-1
-
63. 匿名 2025/03/23(日) 15:47:08
>>51
来んなよ+5
-4
-
64. 匿名 2025/03/23(日) 15:47:13
>>11
本気でこれが利用規約にあると思うの?
普通に利用アカウント登録だけだよ+30
-28
-
65. 匿名 2025/03/23(日) 15:47:16
>>13
ガス爆発してもいいけど、市内に住んでるのでこっちに迷惑かけないで欲しい+18
-1
-
66. 匿名 2025/03/23(日) 15:47:25
>>4
要するに叩いてる人って自分以外の誰かが得するのが気に入らない身も心も貧しい人なんだね!+18
-28
-
67. 匿名 2025/03/23(日) 15:47:27
>>1
先月も行く人ってトピあったのに毎月話すことなんかないだろ+9
-4
-
68. 匿名 2025/03/23(日) 15:47:34
>>13
そういえばメタンガス問題は解決したの??+38
-1
-
69. 匿名 2025/03/23(日) 15:47:39
>>23
36歳なら愛知万博を知ってるでしょうに+43
-0
-
70. 匿名 2025/03/23(日) 15:47:41
>>5
ほらぁ
こうやって他人の考えや趣味嗜好を否定するんだから+15
-44
-
71. 匿名 2025/03/23(日) 15:47:56
>>51
運営が金貰ってんのかな?+18
-2
-
72. 匿名 2025/03/23(日) 15:48:03
>>11
高校の修学旅行で無理矢理に万博を予定に組み込むって噂あるわ
当事者大変やん+90
-4
-
73. 匿名 2025/03/23(日) 15:48:07
>>1
そもそも工事間に合うの?2割くらいしか完成してないらしいけど+10
-0
-
74. 匿名 2025/03/23(日) 15:48:22
>>1
何かが起こる!+7
-1
-
75. 匿名 2025/03/23(日) 15:48:24
>>8
行く人は馬鹿+21
-31
-
76. 匿名 2025/03/23(日) 15:48:28
>>44
1人で楽しめそうな施設が多いから良いのでは?+45
-0
-
77. 匿名 2025/03/23(日) 15:48:51
+19
-0
-
78. 匿名 2025/03/23(日) 15:48:55
>>61
大阪の経済効果が上がるのはわかったけどじゃあマイナスになったら全部大阪が負担すんの?+13
-2
-
79. 匿名 2025/03/23(日) 15:49:00
>>1
これ、関係者がトピ立てたんじゃないの?+31
-6
-
80. 匿名 2025/03/23(日) 15:49:10
>>11
これ全部入れなくていいらしいよ+31
-5
-
81. 匿名 2025/03/23(日) 15:49:17
>>70
え?
ミャクミャクに間違えられたら嬉しいじゃん+6
-6
-
82. 匿名 2025/03/23(日) 15:49:19
>>9
ガルなんて下げる人しかいないのにやらせで立てると本気で思ってるの?そこまでの影響力持ってると思ってるなら思い上がりすぎだよ+7
-5
-
83. 匿名 2025/03/23(日) 15:49:28
もう日もないのにまだ工事が終わってないんだよね?
これからテストランも始まるのにパビリオンの工事完了が間に合わない国も多いと聞いたけど…+8
-0
-
84. 匿名 2025/03/23(日) 15:49:39
>>23
途中まで読んでプラス押したのにフワって何やねん
+17
-0
-
85. 匿名 2025/03/23(日) 15:49:55
会社がスポンサーらしく行こうか悩んでるんだけど、事故が相次いでるし、0歳の息子もいるから危なくないか不安💦+4
-1
-
86. 匿名 2025/03/23(日) 15:49:58
>>29
脳内お花畑で羨ましいよ+48
-35
-
87. 匿名 2025/03/23(日) 15:50:06
もう決まったことなんだし、出来るなら日本でやってよかったと思えるくらい成功してほしい+18
-1
-
88. 匿名 2025/03/23(日) 15:50:10
>>73
もう完成して来月からなんだけど…+3
-2
-
89. 匿名 2025/03/23(日) 15:50:19
電車一本で行けるから行く。
起点駅から終点駅だから、行きはとりあえず座っていける〜+16
-1
-
90. 匿名 2025/03/23(日) 15:50:21
>>1
「ガル民は万博応援します」
とかコメントしそうな人が、出て来るのだろうな+5
-0
-
91. 匿名 2025/03/23(日) 15:50:33
ミャクミャクさえいなければなあ 本当に子どもが怖がるんよ ピッコロとモリゾーに替えてもらえないかな+10
-6
-
92. 匿名 2025/03/23(日) 15:50:37
>>69
36歳で産んだからもっと歳上だよ
さらに愛知万博知らないわけないよねw
よくこんな胡散臭い文書けるよねw+25
-0
-
93. 匿名 2025/03/23(日) 15:50:40
ガンダムのは絶対行く。あとなんだかんだ言ってミャクミャクグッズ買うと思う。+10
-2
-
94. 匿名 2025/03/23(日) 15:50:41
>>29
反維新の左翼の人たちがボロクソ言ってる
あと東京オリンピック反対してた人もスライドしてきてる+17
-17
-
95. 匿名 2025/03/23(日) 15:50:57
>>72
中学生もだよ+21
-0
-
96. 匿名 2025/03/23(日) 15:50:59
>>4
だよね。
税金でやってないなら勝手にしてって思うけど。
税金でやられてると不満しかない。+35
-7
-
97. 匿名 2025/03/23(日) 15:51:03
>>61
とう見ても赤字確定+22
-4
-
98. 匿名 2025/03/23(日) 15:51:07
大阪万博のテーマソングってもう決まってるの?+2
-0
-
99. 匿名 2025/03/23(日) 15:51:17
>>75
ここは楽しみにしてる人のトピですよ+29
-6
-
100. 匿名 2025/03/23(日) 15:51:23
>>1
大腸にしか見えんのよ+16
-0
-
101. 匿名 2025/03/23(日) 15:51:26
>>36
都内住みだけど周りはオリンピックを楽しみにしている人ばかりだったよ+13
-17
-
102. 匿名 2025/03/23(日) 15:51:29
>>43
とにかく国がやることにイチャモンつけたい人だと思う
この国終わりとかいうなら少しでも協力すればいいのにね
そうやって何事にも否定的な層が一番日本終わらせてると思うわ+34
-31
-
103. 匿名 2025/03/23(日) 15:51:34
>>23
万博、高齢出産、ふわ
わざとだろw+20
-0
-
104. 匿名 2025/03/23(日) 15:51:48
>>5
ミャクミャク+76
-1
-
105. 匿名 2025/03/23(日) 15:51:52
>>3
かわいいよね
万博行ってグッズ買うのを楽しみにしてるよ+41
-22
-
106. 匿名 2025/03/23(日) 15:52:01
>>29
行かないじゃなくて行けない人が文句言ってんでしょ
お金無い、友達居ない、家族居ない
かと言って一人で行動できない人+20
-33
-
107. 匿名 2025/03/23(日) 15:52:22
まだチケットも取ってないけど、何やかんや言いながら2回は行くと予想している
交通費もほぼかからないところに住んでいると言うのもあるし、爺さん婆さん世代は万博大好きだし、行くの当たり前だと思ってるので連れて行く+21
-3
-
108. 匿名 2025/03/23(日) 15:52:25
>>67
そう思うなら来んな+3
-4
-
109. 匿名 2025/03/23(日) 15:52:49
>>105
グッズ可愛いよね!
でも値段可愛くないよねー
ぬいぐるみ欲しいけど高過ぎる+16
-9
-
110. 匿名 2025/03/23(日) 15:52:53
>>79
>>1
そしてシナチョン工作員が、がるちゅんで1.2行批判コメする。行かない!とかね。
東京オリンピックの時もそうだったよ。
バカシナチョンの嫉妬きもいわ。+10
-10
-
111. 匿名 2025/03/23(日) 15:52:55
>>23
これに似たコメント他のトピでも見た+6
-0
-
112. 匿名 2025/03/23(日) 15:53:01
大阪に行く度にすでに梅田大丸、マルゼンジュンク堂、心斎橋パルコの公式万博グッズ売場を見てミャクミャクグッズを買ってる
昨日行った心斎橋は小さくてガッカリ
エディオンなんばに寄りたかったのに時間無くて🥲
オンラインで買うと送料が高いね⋯
地元本屋でぴあと公式をパラ見してぴあは買った
紙地図ナシはいただけないな〜
さらにアプリダウンロードで最短ルート案内してくれるらしいけど、紙と案内板は要るって!
ぴあは紙地図欲しさで買っておいた+13
-3
-
113. 匿名 2025/03/23(日) 15:53:04
>>13
岡本太郎なら言うでしょうね
芸術は爆発だ!+15
-1
-
114. 匿名 2025/03/23(日) 15:53:15
>>43
お金がなくて行けない人もその手のコメントしてると思う+18
-19
-
115. 匿名 2025/03/23(日) 15:53:44
>>11
これもうチケット売れなさすぎて当日来たらチケット買えますとかになったんじゃないの?+50
-1
-
116. 匿名 2025/03/23(日) 15:54:08
独身か近くだったら絶対行ってた
子供が小さいので1人で行きたいとは言えない+3
-3
-
117. 匿名 2025/03/23(日) 15:54:09
>>72
うちの自治体は"特別"研修の一環として小中学生が万博行くんだって
近畿地方の某片田舎住みより+16
-0
-
118. 匿名 2025/03/23(日) 15:54:11
>>25
そう答える人しか流さない+0
-0
-
119. 匿名 2025/03/23(日) 15:54:39
>>86
あのさぁトピタイと本文読めてる?
スルーできないのどういうこと?
何でどうしても文句言いたくて乗り込んでくるの?
荒らし行為の自覚ある?
あんまりしつこいと直接メールで通報して措置依頼するよ。+31
-13
-
120. 匿名 2025/03/23(日) 15:54:44
喉に使えるはずだった資材やマンパワーをかっさらって復興を遅らせた
批判されたら、被災者を無料で招待しますと意味不明で上から目線な提案
楽しみにする材料がない+2
-8
-
121. 匿名 2025/03/23(日) 15:54:56
>>106
そういう人って誰かが楽しそうにしてると気に入らないから厄介だよね
だから「みんな」楽しみにしてないって脳内変換して自分だけじゃないって思い込みたがる+24
-12
-
122. 匿名 2025/03/23(日) 15:55:48
>>11
怖すぎ。+22
-6
-
123. 匿名 2025/03/23(日) 15:55:59
地元だから応援してる。
ガンダム見に行くでー!!+20
-3
-
124. 匿名 2025/03/23(日) 15:56:00
>>94
維新って保守政党なの?+4
-0
-
125. 匿名 2025/03/23(日) 15:56:17
大阪メトロの大阪ポイント集めてる人いますか?
貯まったポイントどうしようかと思ってたんですが、ミャクポというものに交換できるらしく交換してみました
ミャクミャクグッズでも買おー+4
-1
-
126. ガル人間第一号 2025/03/23(日) 15:56:20
『♪こんにちはwこんにちはw世界の国からwww♪』
遂に大阪が東京に勝つ時が来たようだなwwww
( ≧∀≦)ノ+3
-4
-
127. 匿名 2025/03/23(日) 15:56:34
>>1
関西に近かったら行ってみようと思ったかも知れないし楽しみだったかも。
北海道住みだからどこか他人事な感じ。+9
-3
-
128. 匿名 2025/03/23(日) 15:56:53
万博を楽しみにしているただの一般市民が、れいわ新選組みたいなカルト政党の影響をうけた反万博の人達に攻撃されるのってなんかおかしくない?
うちの子供は万博楽しみって学校でいったら、友達に「能登地震が~」とか「材料の無駄遣い」とかって散々罵られたんだって。その子の親は夫婦でれいわ新選組の熱心な支持者なんだけど、なんであの手の人達って一方的に攻撃してくるんだろ。こっちは万博行きたくない人のことを攻撃していないのにさ。+45
-5
-
129. 匿名 2025/03/23(日) 15:57:12
大阪近隣住みじゃない私の場合、直通の往復高速バスに乗れるから「そうだ、万博いこっ!」てノリで1人で平日に行った方が楽だったりする
万博ID登録もパビリオン予約も連れとの日程調整も全部面倒くさーい+10
-1
-
130. 匿名 2025/03/23(日) 15:57:17
愛知万博も行ったけど世界各国のパビリオンを回るのが楽しみ
目玉のパビリオン以外に各国のも予約がいるのかな+19
-2
-
131. 匿名 2025/03/23(日) 15:57:39
>>115よこ
そもそも当日販売のチケットなしだったの?
それは不便だろうに+14
-0
-
132. 匿名 2025/03/23(日) 15:58:10
>>21
日本人つぶししたり
字を小さくするのが運営の仕事だから。+5
-11
-
133. 匿名 2025/03/23(日) 15:58:53
>>114
でも安くない?小学生なんて1000円だし。大人でも安いよ、早割は特に。+5
-1
-
134. 匿名 2025/03/23(日) 15:58:57
>>53
愛知万博、日本の大企業パビリオンの迫力ある映像や音楽、立体的体験がすごくおもしろく印象に残ってる
人気があるから長蛇の列だったけど、小さなパビリオンをたくさん見るより見応えあったから、大阪万博も企業パビリオンに期待してる+18
-0
-
135. 匿名 2025/03/23(日) 15:59:37
>>51
楽しみにしてる人はコメントしにくい空気じゃんw
ってか、反対派はそっちに行けよww+22
-1
-
136. 匿名 2025/03/23(日) 16:00:04
>>44
一人でも楽しめると思う
パピリオンの外観を一つ一つ眺めながら
歩くだけでも楽しそう
私も1人で自分のペースでじっくり廻りたい
+50
-0
-
137. 匿名 2025/03/23(日) 16:00:24
>>8
ん?
行かないけど、税金使われてるんだから文句言うよ。
大阪住みだから安全面や交通の便も心配だし。+33
-16
-
138. 匿名 2025/03/23(日) 16:00:50
公式ガイドブック買った人いるかな!?
結構高いし、ぴあから出てるやつは安いからどっち買おうか悩んでる+10
-0
-
139. 匿名 2025/03/23(日) 16:00:53
まあ万博のネガキャンに熱心な人って、日本の失敗を願う人と維新を潰したい人がほとんどだよね。+20
-7
-
140. 匿名 2025/03/23(日) 16:00:55
>>109
一般的には不人気だから売れ残って万博の後にそこら辺で投げ売りされるよ
近くのサンキで東京五輪のキャラグッズが山盛りで投げ売りされてたよ+8
-1
-
141. 匿名 2025/03/23(日) 16:00:56
>>128
小学生の子供にそんな教育する親も親だよね。
れいわポスターを家の外壁に貼ってる家族いるけど、子供にいろいろ言ってるのかな。
左思想を子供のうちから植え付けるって怖いよね、子供はまだニュートラルなんだから中立を教えるべき+20
-0
-
142. 匿名 2025/03/23(日) 16:01:05
まあ普通に行ってみたい気はするよ
ただお金の問題がね…w
家族で行くと、いくら掛かるんだろうなあε-(´∀`; )+3
-2
-
143. 匿名 2025/03/23(日) 16:01:16
こんなんじゃなかったら行きたかった、地元開催なのに。行きたい要素が無さすぎるむしろ関わりたくない、残念。+4
-8
-
144. 匿名 2025/03/23(日) 16:01:24
>>47
だよね、あれだけは行きたいなって思ったけどみんなそう考えてるだろうし待ち時間やばそう
他に子供が楽しめる場所なさそうだもんね
他はそれぞれの自治体にある科学館みたいな感じっぽいし+5
-0
-
145. 匿名 2025/03/23(日) 16:01:25
>>8
トピ読めないのかなってくらい批判したいんだろうなぁ
+25
-6
-
146. 匿名 2025/03/23(日) 16:01:54
>>140
東京五輪のグッズは可愛く無かったから+6
-6
-
147. 匿名 2025/03/23(日) 16:01:56
政治家の人とか来るのかな?
会いたいな+0
-4
-
148. 匿名 2025/03/23(日) 16:02:08
>>138
ガイドブックって3千円くらいじゃなかったっけ?
多分相場はそんなもんだよ、美術館なんかの図録もその辺の値段+9
-0
-
149. 匿名 2025/03/23(日) 16:02:15
1時間くらいで行けるから行く予定!
今後日本で開催あるか分からないし、関西で開催の可能性も無いかもしれないって考えると人生で1度かもしれないから万博行ってみたい!+23
-3
-
150. 匿名 2025/03/23(日) 16:03:31
>>67
それ見たけど、反対派ばかりだよね?
行きません!ってうるさい馬鹿が群がってるトピになってて、楽しみにしてる人が集まる場所ではなかったよ+14
-2
-
151. 匿名 2025/03/23(日) 16:03:32
>>133
安いの?
前売りで大人5000円以外に安く買えるのかな+0
-0
-
152. 匿名 2025/03/23(日) 16:03:42
ホームページ見に行ったら何をやるのか全く書いてなかった。
けど、ホームページに載ってる建物が本当に建ったら楽しそうだなと思う。海外パビリオンとか。
関東人なので行かないけど、面白いかどうか始まってみないと分からなそうだなと思ってる。+14
-1
-
153. 匿名 2025/03/23(日) 16:03:47
>>108
バイト必死やな+8
-4
-
154. 匿名 2025/03/23(日) 16:03:50
>>8
修学旅行の強制行き先です。+8
-0
-
155. 匿名 2025/03/23(日) 16:03:57
ホテルは予約した
高いね+3
-0
-
156. 匿名 2025/03/23(日) 16:04:36
>>154
愛知万博もそうだったから普通じゃない+14
-1
-
157. 匿名 2025/03/23(日) 16:04:50
>>128
今日のそこまで言って委員会で、30代が支持する政党3位がれいわって言ってて寒気した
今はそんな世の中みたいだよ…+13
-2
-
158. 匿名 2025/03/23(日) 16:05:01
>>72
まあ学生はアリじゃない
自分は春休み祝日のディズニーが修学旅行先だったけど、流石に遊園地よりは万博の方が修学旅行の意向に沿ってると思う+10
-14
-
159. 匿名 2025/03/23(日) 16:06:04
旦那の会社がチケット無料でくれるので行くよー。
ものすごい叩かれてるけど気にしない😁
万博というものがどういうものか分かっていないので体験しに行く。
ついでにUSJも行くつもり。+23
-1
-
160. 匿名 2025/03/23(日) 16:06:21
>>153
工作員さんお疲れ様です+7
-4
-
161. 匿名 2025/03/23(日) 16:06:46
見どころとかおすすめのパビリオンとかだれか教えて。
+6
-1
-
162. 匿名 2025/03/23(日) 16:07:11
無料で行けるならと思ってテストラン申し込んだらまさかの当選
旦那の会社でもチケットの抽選があって当選したので、開幕前と開幕後両方無料で行けることになった
生きてるうちに地元で万博やるなんてもうないと思うので私は楽しみたいと思ってます+27
-3
-
163. 匿名 2025/03/23(日) 16:08:02
>>106
全てあるけど別に…+9
-2
-
164. 匿名 2025/03/23(日) 16:08:04
>>6
各国の名物料理が食べられるレストランがあるらしく食べるの好きな私はそこだけ興味ある+130
-6
-
165. 匿名 2025/03/23(日) 16:08:32
海外パビリオン結構気になる。特にトルクメニスタン🇹🇲とか。+6
-0
-
166. 匿名 2025/03/23(日) 16:08:53
>>6
人間洗濯機とか火星の石があるんだって!+28
-3
-
167. 匿名 2025/03/23(日) 16:09:11
+46
-23
-
168. 匿名 2025/03/23(日) 16:09:23
>>161
私は婆だからヘルスケアが一番気になるけど笑+4
-0
-
169. 匿名 2025/03/23(日) 16:09:24
>>44
当日会ったら、声掛けて!w
こっちもぼっちかもww+34
-0
-
170. 匿名 2025/03/23(日) 16:09:25
>>4
万博に何ら関わりのない田舎の零細企業か負け組ババアはこればっかり言うよね笑
関われもしない身分なのに「税金がー」とか言ってんのがおもろい🤣低額納税者のくせに笑+17
-20
-
171. 匿名 2025/03/23(日) 16:09:43
>>66
可哀想だよね🤣そんなんだから貧しいままなのにね笑+2
-13
-
172. 匿名 2025/03/23(日) 16:09:55
臓器売買登録会場
それが万博
その象徴のマスコット+8
-2
-
173. 匿名 2025/03/23(日) 16:10:09
>>70
むしろミャクミャクのアイデンティティを認めてるしこれはポジティブな万博推進派+16
-0
-
174. 匿名 2025/03/23(日) 16:10:40
>>5
ち、ちがうミャク-っ💦
、、はっ😱+87
-1
-
175. 匿名 2025/03/23(日) 16:10:47
>>36
オリンピックはテレビでずっと流してたしスポーツ好きなら見てて楽しいし特にマイナスポーツは滅多に見られないからね
アスリートの頑張りやメダル取れるかなとドキドキしたり盛り上がる要素があったと思う
万博は当然現場の配信もないだろうし都民からしたらあ、やってるのねっていうのさえ忘れてしまいそう
大殺菌校以外の人は多分そんな感じだと思う+2
-3
-
176. 匿名 2025/03/23(日) 16:11:12
>>154
娘がUSJとか道頓堀行かせてくれって普通にダルがってるw 万博何があるのって+7
-3
-
177. 匿名 2025/03/23(日) 16:11:14
カプコン展行くから万博はパスで!+1
-0
-
178. 匿名 2025/03/23(日) 16:11:18
>>138
公式ガイド立ち読みしてきた。
期待したほど(美術館図録のような)情報量はなかったので、ウチはぴあ買うよ。+11
-0
-
179. 匿名 2025/03/23(日) 16:11:35
建築は見たい+3
-1
-
180. 匿名 2025/03/23(日) 16:12:00
>>76
写真撮りたい人なんか特に1人で行くパターン多そうだしね+6
-0
-
181. 匿名 2025/03/23(日) 16:12:18
パビリオン予約必要なんだ?
知らなかった…。
ぶらりと適当に行くつもりだったわ。
ガイドブックあった方が楽しめるのかなあ。+6
-0
-
182. 匿名 2025/03/23(日) 16:12:29
>>3
マイナスがどんどん追加されていくの草+14
-4
-
183. 匿名 2025/03/23(日) 16:12:29
>>5
どういう意味?+0
-27
-
184. 匿名 2025/03/23(日) 16:12:34
>>119
通報厨うざ🤪+0
-17
-
185. 匿名 2025/03/23(日) 16:12:40
>>1
疑問なんだけど万博の何が楽しみなの??+10
-3
-
186. 匿名 2025/03/23(日) 16:12:52
>>3
初めは「なんじゃこりゃ」だったけど、他のキャラと混同はしないしシュールでカオスな雰囲気が唯一無二って感じ。+26
-11
-
187. 匿名 2025/03/23(日) 16:13:02
>>98
コブクロが歌ってるけどあれがそうなのかな+3
-0
-
188. 匿名 2025/03/23(日) 16:14:15
>>164
タダかな?行きたい、中入ったらタダかな?+5
-23
-
189. 匿名 2025/03/23(日) 16:15:02
>>44
私も一人でいくよ。無料チケットもらったから+13
-4
-
190. 匿名 2025/03/23(日) 16:15:18
>>118
テレビでロケを見たうちの子どもが「行きたい!」と言ってる話+4
-4
-
191. 匿名 2025/03/23(日) 16:16:00
>>170
煽りに必死なあんたの方がおもろい😂+7
-6
-
192. 匿名 2025/03/23(日) 16:16:22
>>5
まさかすぎてわろてもうたwww+144
-1
-
193. 匿名 2025/03/23(日) 16:16:29
>>1
個人情報と、生命と、腎臓奪われたくないのよ!+18
-1
-
194. 匿名 2025/03/23(日) 16:16:48
>>157
よこ
若い世代はSNSで騙されやすいから心配や
+9
-0
-
195. 匿名 2025/03/23(日) 16:17:22
>>4
まぁそうだよね。
それかただのミーハーか、あまり物事を深く考えない人+12
-3
-
196. 匿名 2025/03/23(日) 16:18:06
私も行くよー
一日だと回り切れないらしいから二日行こうかな+7
-1
-
197. 匿名 2025/03/23(日) 16:18:31
>>40
うちはほぼ万博に決定のコース💦+2
-5
-
198. 匿名 2025/03/23(日) 16:18:49
>>104
そんなハッキリ…。笑+14
-0
-
199. 匿名 2025/03/23(日) 16:18:54
モリゾーとキッコロ+1
-0
-
200. 匿名 2025/03/23(日) 16:18:56
>>106
どうしてもそう思い込みたいの?+14
-4
-
201. 匿名 2025/03/23(日) 16:19:06
楽しみだよ。スッカスカの会場をみたい。リングの崩壊とデカイ石の日除けが落ちるの。被害は無しでね。+7
-9
-
202. 匿名 2025/03/23(日) 16:19:29
>>172
腸と心臓+5
-0
-
203. 匿名 2025/03/23(日) 16:20:33
爆発するかもってスリルを味わうのはええんちゃう?
私はパスで+5
-5
-
204. 匿名 2025/03/23(日) 16:21:06
>>162
テストラン当選してる人始めてみた!自分、家族、友人、同僚…申込みをしてる人は大勢いたけど、みんな落選…。楽しんできてくださいね!+13
-0
-
205. 匿名 2025/03/23(日) 16:21:06
>>126
この1970年の万博テーマ曲が街中に流れてたんだよね
そういう時代だったんだろうけど今はオリンピックのテーマ曲だってみんなが歌えるわけじゃないものね
みんなで一斉に盛り上がる系は難しい時代なんだろうな
盛り上がって少しでも赤字が少なくなるといいな+5
-0
-
206. 匿名 2025/03/23(日) 16:21:07
入場にクレカの番号、職場、役職とかまで必要で情報提供先外国政府ておかしくない?楽しみにしてる人はそこ納得なのか疑問。+7
-9
-
207. 匿名 2025/03/23(日) 16:21:22
>>182
だってガルだもん+7
-1
-
208. 匿名 2025/03/23(日) 16:21:38
>>36
私も都民だけどみんな自分の街にオリンピックが来る!こんなこともう2度とない!って喜んでたり興奮してる人多かったよ
ボランティア申し込んで外れたとか
そもそもオリンピックの場合はコロナ禍での開催だったからその辺も言われてた
コロナで工期に余裕あったから会場も完成して、きちんと日程通り開催できた
アスリートたちの競技内容、選手村、食事、マスコットのグッズ売り場に行列とか、良い話題も沢山あったよ+10
-3
-
209. 匿名 2025/03/23(日) 16:21:53
>>206
当日券で入ればいいし+2
-5
-
210. 匿名 2025/03/23(日) 16:22:20
>>199
ミャクミャクはモリゾーとキッコロ以来の大阪万博のキャラクターだね。モリゾーとキッコロ懐かしい+5
-0
-
211. 匿名 2025/03/23(日) 16:22:27
>>39
行かないと批判もできないのは確かだなw+16
-3
-
212. 匿名 2025/03/23(日) 16:22:36
タイムリーなトピ!
ちょうど家族みんなで万博行きたいねーってなって、いつ行くかなどを昨日相談していました
世間の評価がどうであれ、自分たちは思い切り楽しむぞー!!精神です 笑+28
-3
-
213. 匿名 2025/03/23(日) 16:22:52
>>193
お前なんてなんの価値もないのだよ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ+1
-6
-
214. 匿名 2025/03/23(日) 16:22:59
>>9
運営も維新と繋がりあるのかな?+20
-2
-
215. 匿名 2025/03/23(日) 16:23:23
>>15
🟥の国だろうね+47
-0
-
216. 匿名 2025/03/23(日) 16:23:27
>>178
ありがとう!
とりあえずぴあ買って記念に残したくなったら公式買う+0
-0
-
217. 匿名 2025/03/23(日) 16:23:29
>>206
コンビニで買えばいいし+3
-2
-
218. 匿名 2025/03/23(日) 16:24:08
>>170
万博関係者の方ですか?+7
-5
-
219. 匿名 2025/03/23(日) 16:24:48
>>206
電子決済しかないので、クレカ情報は仕方ない
自分は職場を書いても良いけど(社員数が多いので)、こういうのって嘘を書けるので意味はない気はする
単に来場者のビッグデータが欲しいだけかな+7
-0
-
220. 匿名 2025/03/23(日) 16:24:48
>>209
当日券ってパビリオン入れるん?+3
-0
-
221. 匿名 2025/03/23(日) 16:25:37
>>200
じゃあ楽しみにしてる人のトピまで来てわざわざケチつける意味ってなに?+15
-4
-
222. 匿名 2025/03/23(日) 16:25:51
>>181
チケット当選したから予約したよ、6月に行く予定
パビリオンは日本企業のは、予約必要なのが多いし、内容も大体発売されてる
海外パビリオンのは、予約しなくても行けるのが多いよ
公式ガイドブックは立ち読みしたけど、内容はぼんやりして買うほどでは無いと感じた、3,000円以上するし
パビリオン予約するのには、YouTubeで調べた方がわかりやすいよ
パビリオン予約はややこしくて、計3回予約出来るから、楽しむ為には良く調べた方が良いですね
予習無しに行くのは、勿体ないと思うので+14
-0
-
223. 匿名 2025/03/23(日) 16:26:12
>>36
あれはアスリートたちの努力や頑張りを思ってのことでしょ。
運営に対して思ってたことは別じゃない?
万博はアスリートとかいないからどうなることやら…+6
-1
-
224. 匿名 2025/03/23(日) 16:26:53
>>2
素直に素直に
税金の中抜きに未来のカジノの為に行う万博の
何が楽しみなのか?聞いてみたい
楽しそうなのって何かあるの?+33
-28
-
225. 匿名 2025/03/23(日) 16:27:06
>>206
国際的なイベントではテロを防ぐために当たり前のことだけど…その方が行く方も安心なのに+4
-3
-
226. 匿名 2025/03/23(日) 16:27:08
>>6
愛知万博では企業系のパビリオンは凝ってて楽しめたよ
企業系は人気で大行列だった
+70
-1
-
227. 匿名 2025/03/23(日) 16:27:11
>>1
そもそも開催までにパビリオンの完成間に合うの?
全然工事進んでなさそうだけど+7
-6
-
228. 匿名 2025/03/23(日) 16:27:18
GWは混むのかなあ+4
-0
-
229. 匿名 2025/03/23(日) 16:28:15
>>227
主さんに聞いてどうすんだw+3
-0
-
230. 匿名 2025/03/23(日) 16:28:42
>>5
違うミャク+63
-0
-
231. 匿名 2025/03/23(日) 16:29:06
>>134
愛知万博は日本の企業や行政のパビリオンがテーマパークのアトラクションくらいのレベルがあって面白かったよね
そのままハウステンボスや国立科学博物館に引っ越したものもあるし
大阪万博もそういう面白いパビリオンがあるといいな
+8
-0
-
232. 匿名 2025/03/23(日) 16:29:12
オランダ館でミッフィーの限定ぬいぐるみ買う予定+3
-1
-
233. 匿名 2025/03/23(日) 16:29:14
万博会場で正社員として働きます
期間満了後は勤務地が異動になるのが決まってます
問題は夏の猛暑に耐えられるかかな。屋内だけど+14
-0
-
234. 匿名 2025/03/23(日) 16:29:37
>>229
確かにwww+1
-0
-
235. 匿名 2025/03/23(日) 16:29:41
>>6
多分途中からユニバが関与して盛り上げると思うから+23
-0
-
236. 匿名 2025/03/23(日) 16:29:50
正直言ってチケットの買い方まだややこしい
改善してるんだろうけど+2
-0
-
237. 匿名 2025/03/23(日) 16:30:08
パビリオン予約した方、どのパビリオンに行く?
5つまで希望出せるよね、当選は1つだけど
開幕近くに行く人は、もう決まって来たのかな?
私は2ヶ月前抽選段階で、
ガンダム、人生ゲーム、三菱、日本館で希望出した
因みに、ガンダムは時間違いで2回書きました
どれか当たると良いなぁー+8
-0
-
238. 匿名 2025/03/23(日) 16:30:11
他国のキャラ目当てで行く予定です。
そのキャラの就任?が発表される前は万博なんて行かないって思ってたんですが、こういう人もいるかと。+2
-0
-
239. 匿名 2025/03/23(日) 16:30:20
>>6
チームラボみたいな光と連動する施設があるけど見栄えするから人気になりそう+8
-6
-
240. 匿名 2025/03/23(日) 16:30:21
>>88
まだ建設中のパビリオンありますよ。
+0
-0
-
241. 匿名 2025/03/23(日) 16:30:25
>>88
まだ2割くらいしか完成してないらしいけど。当日半分すら完成してなさそう+1
-2
-
242. 匿名 2025/03/23(日) 16:30:42
>>11
狂ってるな+19
-2
-
243. 匿名 2025/03/23(日) 16:31:02
そういうコメする>>2が捻くれてる
+22
-13
-
244. 匿名 2025/03/23(日) 16:31:06
どのパビリオンを予約しようか迷ってる。
とりあえず火星の石は見たいなぁ。
万博参加予定のガル民は、どのパビリオンを予約した?(予約する?)+3
-0
-
245. 匿名 2025/03/23(日) 16:31:13
万博限定地位革グッズ出ないかな
いや、多分出る。期待して全裸待機してる+1
-0
-
246. 匿名 2025/03/23(日) 16:31:40
>>88
完成してないよw+0
-0
-
247. 匿名 2025/03/23(日) 16:31:56
>>1
ガスは引火するのか?
警備バイトは集まるのか?
採算はとれるのか?
赤字はだれが補填するのか?
色々気になってハラハラがとまりません!+12
-3
-
248. 匿名 2025/03/23(日) 16:31:58
>>245 自レス
地位革w
ちいかわですねw+1
-0
-
249. 匿名 2025/03/23(日) 16:32:07
>>1
手のひら返しトピになりそう。すでに手のひら返しコメ増えてるし+2
-4
-
250. 匿名 2025/03/23(日) 16:32:53
>>66
税金湯水のように使われて誰か特定の人だけ儲かるならそれは反発くらうでしょ+16
-3
-
251. 匿名 2025/03/23(日) 16:33:01
>>237
初日ガンダム当たりました!楽しみです。+11
-1
-
252. 匿名 2025/03/23(日) 16:33:14
来月の今頃は
「予想に反して楽しかった」のコメントで溢れている
知らんけど?+11
-2
-
253. 匿名 2025/03/23(日) 16:33:22
>>6
ミッフィーが好きな娘はオランダパビリオンに興味があるみたいよ。+65
-1
-
254. 匿名 2025/03/23(日) 16:33:46
>>227
横だけどなんでマイナス?2割くらいしか完成してないらしいのに。当日3割くらいしか完成してないと思う+2
-2
-
255. 匿名 2025/03/23(日) 16:34:56
>>244
先程も書いたけど
ガンダム
人生ゲーム
三菱
日本館
モンハンも人気あるよね
時間あったら、ポーランドの演奏も良さそう+7
-0
-
256. 匿名 2025/03/23(日) 16:35:03
>>99
そうでした。すみません+1
-0
-
257. 匿名 2025/03/23(日) 16:35:17
>>254
万博って大抵完成ギリギリだよ
大阪花博も開催1週間前でやっとだったから+5
-0
-
258. 匿名 2025/03/23(日) 16:35:28
>>210
モリコロは現役で二十周年イベント頑張ってるよ+6
-0
-
259. 匿名 2025/03/23(日) 16:35:33
>>113
岡本太郎って誰?+0
-11
-
260. 匿名 2025/03/23(日) 16:35:52
>>259
太陽の塔作った人知らんの?+7
-0
-
261. 匿名 2025/03/23(日) 16:36:00
>>42
まあ失敗するよりは成功したほうが良くない?
もうやることは決まってるんだし、最初っからやらないほうが良いってのはたらればでしかない+44
-5
-
262. 匿名 2025/03/23(日) 16:36:34
>>79
維新関係者か維新の工作員じゃなくて?+8
-0
-
263. 匿名 2025/03/23(日) 16:36:44
>>257
橋下が万博は何回も行って完成するのを見守るもんってもう言っちゃってるからね+8
-0
-
264. 匿名 2025/03/23(日) 16:36:44
大阪府民で子供無料チケット申請してるが、一週間経っても、なかなかチケットIDが届かない。。同じ状況の人いますか?+0
-0
-
265. 匿名 2025/03/23(日) 16:36:58
ガルちゃんって本当にトピタイ読めない人ばっかりだよね
楽しみにしてない人は来なくて良いのにわざわざ書き込みに来る+14
-1
-
266. 匿名 2025/03/23(日) 16:37:12
>>36
クリエイター総入れ替えでおっさんだけ儲かるシステム見え見えで周りのクリエイティブ系の人たちからは総スカンだった+6
-0
-
267. 匿名 2025/03/23(日) 16:37:16
>>251
初日ですか、凄いですね
アドさんも初日?
ガンダム良さそう、私も当たると良いなー
楽しで来てね+3
-0
-
268. 匿名 2025/03/23(日) 16:37:24
毎日満員でも赤字確定なんでしょ?+4
-0
-
269. 匿名 2025/03/23(日) 16:37:28
>>257
だよね 他の国では開催後も工事中とかなかったっけ?何とかなるんだろう。知らんけど+6
-0
-
270. 匿名 2025/03/23(日) 16:37:45
最近レベルが落ちたよね+2
-0
-
271. 匿名 2025/03/23(日) 16:38:07
>>2
万博に反対している人を捻くれてるみたいなコメする>>2が捻くれてる+12
-8
-
272. 匿名 2025/03/23(日) 16:39:05
お金払って工事現場見に行くん?+5
-6
-
273. 匿名 2025/03/23(日) 16:40:31
>>220
当日会場の機械でも予約できるみたいですよ+5
-0
-
274. 匿名 2025/03/23(日) 16:40:45
>>167
なんでこんなにマイナスなの?
かわいいから私も欲しいわ+29
-10
-
275. 匿名 2025/03/23(日) 16:40:55
>>26
単純にチケット購入するときに
何のアカウントでログインするか、ってことじゃないの?
最近は昔のようにオリジナルサイトで会員登録じゃなくて
現在持ってる会員情報のどれかを選べるようになってることが多いじゃん
+7
-28
-
276. 匿名 2025/03/23(日) 16:41:39
>>6
体3D スキャンして30年後の健康状態や顔がわかる
これが1番楽しみ
見た目そんな変わってないといいな
死んでたら表示されないとかだったら怖いけど
スマホに自分のアバターを作って保存するのもやりたい
+94
-3
-
277. 匿名 2025/03/23(日) 16:41:48
>>267
ありがとうございます。第五希望まで全部ガンダムで埋めた甲斐がありました。
アドさんは初日にライブやるみたいです。その前に帰ります笑
267さんも当たるといいですね!+8
-0
-
278. 匿名 2025/03/23(日) 16:42:59
逆になんで行きたいのか不思議+2
-5
-
279. 匿名 2025/03/23(日) 16:43:03
>>2
民間がやってるならまだしも税金が使われてるんやで「健活10(ケンカツテン)」@大阪府健康づくり課 on Xx.com?✨新着動画情報✨? #大阪府 健康医療部職員による「#健活10 ソング #踊ってみた動画」 を公開しました! なんと、#吉村知事 も特別出演しています‼️ 皆さんに「#健活10」が届きますように? https://t.co/47rx2IB6oH
+21
-6
-
280. 匿名 2025/03/23(日) 16:43:37
>>113
50年以上かけて伏線回収+7
-0
-
281. 匿名 2025/03/23(日) 16:44:07
>>237
6月末は予約まだだよね
大阪館絶対いきたいけど予約当たるか不安+3
-0
-
282. 匿名 2025/03/23(日) 16:45:06
>>1
どれくらいコケるか楽しみにしてる+10
-11
-
283. 匿名 2025/03/23(日) 16:46:19
>>277
そうなんですか、5つ全てガンダムかぁ、すごい
2つしか書いてない私は外れるかも
初日だと、もうすぐ2回目の抽選ですか?
色々悩ましくドキドキしますね
それによってタイムテーブルも、変わってくるし
お互い希望するパビリオンに行ける事、願ってます+4
-0
-
284. 匿名 2025/03/23(日) 16:46:23
>>251
当選おめでとうございます
初めのほうがやっぱ空いてるのかな
6月と終盤終わり近くに行こうと思ってるけど、5月がいいか迷う+6
-0
-
285. 匿名 2025/03/23(日) 16:46:28
>>282
そんな楽しみしかないなんて可哀想+4
-2
-
286. 匿名 2025/03/23(日) 16:46:37
>>8
始まったらやっぱり行きたいってなるよね
手のひらくるくるだから+17
-3
-
287. 匿名 2025/03/23(日) 16:47:35
>>284
横ですが、好きな国のナショナルデーに行くのもアリかと
私はドイツ押しなので、6月20日に行くよ+2
-0
-
288. 匿名 2025/03/23(日) 16:47:43
>>1
昨日のふしぎ発見で万博潜入してたけど、正直公開されてた展示品で真新しい印象はあまりなかった。
唯一、水とレーザーと光のショーは見てみたいかも。ウォータースクリーンてすごいね+7
-0
-
289. 匿名 2025/03/23(日) 16:48:00
>>285
哀れんでくれてええよw
黒字になるとええな
負債が兆を突破したらしいが+4
-3
-
290. 匿名 2025/03/23(日) 16:48:18
>>29
空いてればラッキーと思ってる+5
-3
-
291. 匿名 2025/03/23(日) 16:48:38
>>1
全部予約制にして欲しいなぁ、予約なしでも入れるのが
実は当日並ばなきゃだめで、自分の前で締め切られましたーってなると
わざわざ遠くからきたのに…、ってなる+8
-0
-
292. 匿名 2025/03/23(日) 16:49:07
この工作も税金でやってると思うとウンザリ+6
-0
-
293. 匿名 2025/03/23(日) 16:49:25
>>1
夢洲までのアクセスが大変じゃないですか?大阪在住でないので…。+2
-0
-
294. 匿名 2025/03/23(日) 16:49:39
>>254
その質問を、主に聞いてる所を笑われてのマイナスなのでは?
私なら主さんに聞かずにググるけどなw+0
-0
-
295. 匿名 2025/03/23(日) 16:49:57
>>13
死を覚悟して行かなきゃだな+13
-0
-
296. 匿名 2025/03/23(日) 16:50:00
>>164
でもめちゃくちゃ高いみたいやから何個も食べれないな+49
-0
-
297. 匿名 2025/03/23(日) 16:51:46
>>292
バイトお疲れ様+2
-0
-
298. 匿名 2025/03/23(日) 16:51:51
>>285
可哀想で結構+2
-2
-
299. 匿名 2025/03/23(日) 16:52:24
不二家のブースに行ってみたいと思ってる!
関西在住だけど、親世代の人たちは前の万博に行ってたからせっかくだし今回も行くって言ってる人多いよ+3
-0
-
300. 匿名 2025/03/23(日) 16:53:01
>>30
大阪万博に限らず、万博ってそういうもん。+19
-3
-
301. 匿名 2025/03/23(日) 16:53:18
関西在住だったら行くんだけどな〜
ざんねん+3
-0
-
302. 匿名 2025/03/23(日) 16:53:59
>>284
ありがとうございます。
万博は後半が混むと聞いたのでなるべく早めがいいと思います。あとは特に夏は暑くて大変ですし。+7
-0
-
303. 匿名 2025/03/23(日) 16:55:08
>>133
交通費、宿泊費、滞在中の費用を考えたら無理な人がたくさんいそうじゃない?+3
-0
-
304. 匿名 2025/03/23(日) 16:56:34
>>30
愛知万博も5月ぐらいまで完成しなかった+20
-0
-
305. 匿名 2025/03/23(日) 16:57:02
>>297
やっぱりアゲはバイトなんだ+4
-1
-
306. 匿名 2025/03/23(日) 16:59:43
>>305
自分がバイトだとバレたくないからって、他人に擦り付けるのはやめようね+4
-0
-
307. 匿名 2025/03/23(日) 17:04:12
>>11
電子チケット買ったけど、パスポート番号とか指紋とか勤務先とか必要なかったけど、これはいつの段階でどうやって抜かれてるの⁉️
クレジット番号やら、氏名住所とかは万博じゃなくても普通の買い物やらサイトとかでも必要なもんだし。+35
-2
-
308. 匿名 2025/03/23(日) 17:04:50
>>279
それがあるからこそ集客が多い方が少しでも回収できるのに、何故か失敗を期待するという矛盾
下記のトピに通ずるものがある日本が先進国でも幸福度が低い理由を考えるトピ Part 2girlschannel.net日本が先進国でも幸福度が低い理由を考えるトピ Part 2日本は他の国と比べれば住みやすいし色々恵まれてる方なのに自信がない人が多かったり自殺する人の数も多いですよね。 主は真面目過ぎる人が多いのが原因だと思うのですが皆さんは何故だと思いますか?
+11
-4
-
309. 匿名 2025/03/23(日) 17:05:15
>>1
私は捻くれ者だからこれだけ叩かれてると逆に成功してほしいと思ってしまう+10
-2
-
310. 匿名 2025/03/23(日) 17:06:17
>>269
えっ2割しか完成してないのになんとかなるの?+3
-2
-
311. 匿名 2025/03/23(日) 17:07:02
>>263
橋本楽観的すぎだろ。2割しか完成できてないのに+3
-1
-
312. 匿名 2025/03/23(日) 17:07:04
>>233
おおすごい!正社員!屋内でも熱中症になるので、こまめに水分とって、休憩してくださいね。+7
-0
-
313. 匿名 2025/03/23(日) 17:08:10
>>133
徒歩圏内や日帰り圏ならそうかもだが、日本の地図をちょっと見てきて欲しいw+0
-0
-
314. 匿名 2025/03/23(日) 17:11:18
>>167
もらったら嬉しいかも
レスポワールから出てるんだ+9
-8
-
315. 匿名 2025/03/23(日) 17:12:19
>>40
来場者数かさ増しのために使われる修学旅行生😰+27
-2
-
316. 匿名 2025/03/23(日) 17:12:21
>>233
万博会場について詳しくなりそうな人材がいたw+6
-0
-
317. 匿名 2025/03/23(日) 17:12:43
>>1
カジノで人々から金を搾取しまくるためのものだよね+6
-0
-
318. 匿名 2025/03/23(日) 17:12:47
>>258
嬉しいです+6
-0
-
319. 匿名 2025/03/23(日) 17:13:55
>>5
吉村クンかもよ+31
-0
-
320. 匿名 2025/03/23(日) 17:14:48
>>310
必ずしも完成する必要はないのでは?例えば、外装が未完成でも内装が出来てたら見られるし。+5
-1
-
321. 匿名 2025/03/23(日) 17:15:04
>>306
なんで下げたらバイトなの?
チケットの売り上げ見るに興味ないのが殆どじゃん。
後は、大阪の学校は殆ど無料招待断ってるよね?+5
-0
-
322. 匿名 2025/03/23(日) 17:15:49
>>289
そっか…悲しいね
雑談トピとかの方に話し相手がいると思うから、そっちで話すといいよ+2
-0
-
323. 匿名 2025/03/23(日) 17:16:00
>>311
っていうかもう完成しません宣言で草ですよ+1
-0
-
324. 匿名 2025/03/23(日) 17:16:21
9割中抜き、そしてIRカジノでボロ儲け。万博とかゴミ以外の何者でもないでしょ。+3
-1
-
325. 匿名 2025/03/23(日) 17:16:25
>>322
お前みたいなのが構ってくれるからここ居座るわ^^+1
-0
-
326. 匿名 2025/03/23(日) 17:16:35
大阪市内在住だけど、会社でも家でも友達とも全くというほど万博の話でない。
逆に東京の友達から万博行くから会おうよ!とか連絡きて驚く。
関西圏外から来てもらう方が、ホテルやらお土産やらで儲かるから、せっせとアピールしてるのかな?+3
-1
-
327. 匿名 2025/03/23(日) 17:17:28
>>320
中から作って最後に外壁を作る?🤔
日本の建築は斬新だなぁ+1
-3
-
328. 匿名 2025/03/23(日) 17:20:04
>>311
だから遠回しに完成間に合わんって言うてる+1
-0
-
329. 匿名 2025/03/23(日) 17:20:43
万博行ったことないし楽しみ。愛知万博は出産直後だったし、今回は成人した子どもも連れて一緒に行く。周りも行くって言ってるけどなー。空いてるんだろうか。+13
-0
-
330. 匿名 2025/03/23(日) 17:21:56
>>298
(´・ω・)カワイソス+0
-0
-
331. 匿名 2025/03/23(日) 17:22:04
>>321
好きな人が集まるトピにわざわざ万博を叩きにやってくるのは、かなり性格の悪い暇人かバイトのどっちかです。
どうしても万博を叩きたいならこっちのトピに行くといいですよ。+15
-0
-
332. 匿名 2025/03/23(日) 17:22:21
>>29
税金じゃなければね…+14
-2
-
333. 匿名 2025/03/23(日) 17:26:15
>>1
iPS再生医療分野のパビリオンを楽しみにしてる+7
-2
-
334. 匿名 2025/03/23(日) 17:26:37
>>327
壁を作るのは大前提よw耐震もね。建築はズブの素人だから、ごめんなさいね。必ずしも100%にする必要はないのでは?という意味。+4
-0
-
335. 匿名 2025/03/23(日) 17:27:31
>>332
だから沢山の人に行ってもらって、ちょっとでも回収した方が良くない?
ジリ貧になりたい日本人?
お金がある人が行くんだから、悪い事ではないよ
海外でお金落とされるよりは、国内で回してもらう方がいい
ただわかりにくい予約システムを改善するとか、そっちの努力はすべきではあるんだよね+18
-2
-
336. 匿名 2025/03/23(日) 17:29:33
パビリオンの内容がいまいち宣伝されてないから何ともいえないけど、SAOみたいなフルダイブ型の世界が体験できるなら行ってみたいなぁ。空飛ぶドローン(車)とかじゃなくて、、、+2
-0
-
337. 匿名 2025/03/23(日) 17:30:35
>>3
公式ショップの店頭でグッズ見たら可愛く感じて買ってしまったよ+10
-5
-
338. 匿名 2025/03/23(日) 17:31:14
>>206
ある程度の連絡先の情報はいるよね
いつ何時事件事故があるかわからないし+2
-1
-
339. 匿名 2025/03/23(日) 17:33:15
>>237
ショパンコンサート希望でいま結果待ち中。他のは早めの時間にしたけど、遅い方が被りにくかったかなぁ
+2
-0
-
340. 匿名 2025/03/23(日) 17:33:21
>>13
南海トラフが来たら津波が到達する前に全員退避できるのかな+9
-1
-
341. 匿名 2025/03/23(日) 17:34:25
>>335
失敗しそうだから反対してた人に、やってみたら失敗しそうだから応援しろってこと?+1
-3
-
342. 匿名 2025/03/23(日) 17:34:45
>>330
🫵😂きんもww+0
-3
-
343. 匿名 2025/03/23(日) 17:35:49
ここ見てたら楽しみにしてる人も結構多くて安心したよ。
ネットではアンチが大暴れ。テレビをつければネガティブなニュースばかり(最近になってようやく前向きな情報も増えてきたけど)。ちなみに家族や知人は楽しみにしてる派か無関心の真っ二つ。+12
-0
-
344. 匿名 2025/03/23(日) 17:36:28
>>331
そうだよね
パビリオン予約方法とかややこしいし、パビリオン内容も中々確認できない事多いから
もう予約し当選した人の話とか、応募のコツとかも
具体的な話がしたいよねって、私は思うんだけだな+4
-0
-
345. 匿名 2025/03/23(日) 17:38:31
>>341
矛盾を突いただけだよ
失敗して欲しい人が税金を気にするという矛盾をね
税金いっぱい使いやがって、意地でも成功させろよ!と言うならわかるんだが
大体ここまできて今更やめましょう、が通ると思ってる人もかなり頭おかしいし+10
-1
-
346. 匿名 2025/03/23(日) 17:38:47
>>6
ガンダム+17
-0
-
347. 匿名 2025/03/23(日) 17:40:09
>>342
お前がなwww+0
-0
-
348. 匿名 2025/03/23(日) 17:41:14
>>326
東京は人口いて富裕層も多いし、自分が運営でも東京に声掛けるかもだな
イベントというのは来てもらう事が大事なので
大阪の人は富裕層多そうだけど、そうでもないのかな?そんな事ないと思うけどね+2
-1
-
349. 匿名 2025/03/23(日) 17:42:17
>>6
4月に入ってのお試し入場で、開放されるパビリオンは2つだけ
あとは突貫工事中
大阪府知事も「万博は何度も行って完成していくのを楽しむもの」だと言い始めてる
普通に失敗だと思う+103
-15
-
350. 匿名 2025/03/23(日) 17:42:19
>>339
オーストリアのパビリオンだっけ?人気ありそうだなって思った
通るといいね!+3
-0
-
351. 匿名 2025/03/23(日) 17:43:06
食べ物飲み物高いんだろうなぁ
寧ろそっちが楽しみなのに+0
-0
-
352. 匿名 2025/03/23(日) 17:43:26
物産展めぐりするんだ〜+7
-0
-
353. 匿名 2025/03/23(日) 17:43:34
>>350
横ですが、ポーランドだよw+1
-0
-
354. 匿名 2025/03/23(日) 17:44:03
>>308
国内イベントの失敗を願うくらいだから、そりゃ幸福度低いやろうなあ…+6
-2
-
355. 匿名 2025/03/23(日) 17:44:04
>>309
あたしもいつもメディアの逆を行きたがる+6
-0
-
356. 匿名 2025/03/23(日) 17:44:24
>>345
違約金が跳ね上がる前の時期から問題山積だった
それでも税金を湯水のように注ぎ込みながらやってるんだよ
赤字は税金負担として重くのしかかってくる
心情的に受け入れられない人がいるのは当然だと思う+10
-8
-
357. 匿名 2025/03/23(日) 17:44:50
>>8
個人情報の取り扱いが怖いから行かないけど、紙のチケットが発売されるなら行ってみたい+8
-0
-
358. 匿名 2025/03/23(日) 17:44:56
>>339
ポーランドだよね、夕方の時間帯で、私は行けない
残念
339さん当たると良いですね
私の分まで楽しんで来てね+4
-0
-
359. 匿名 2025/03/23(日) 17:45:16
>>339
私も申し込んだ
うまくいけばショパンのあとにADO+3
-0
-
360. 匿名 2025/03/23(日) 17:45:19
>>348
万博の目的は世界中の企業誘致だよ
日本の未来の産業発展が狙い+3
-0
-
361. 匿名 2025/03/23(日) 17:46:39
>>91
ピッコロも怖すぎてどっちみち子供泣くわ
キッコロね+6
-0
-
362. 匿名 2025/03/23(日) 17:47:47
>>356
楽しみにしてる人のトピでそれ言われても困る+9
-1
-
363. 匿名 2025/03/23(日) 17:48:43
>>356
心情的に受け入れられない人に配慮する気持ちは大事だけど、トピタイを今一度きちんと読んでみてはどうかね
主さんがアンチはご遠慮くださいとまで書いてるのが、まさか読めないって事はないだろう、配慮できる人だったらね
このトピでわざわざその手のコメする事は、配慮できていると本気で思っているんだとしたら、それも矛盾ではないのかな
まあ言ってもこの道理を理解するのは無理だろうけどね、心情的にきっと無理+12
-0
-
364. 匿名 2025/03/23(日) 17:49:50
>>307
海外の人はパスポート番号、企業からチケット購入した人は所属企業が必要って形じゃない+9
-0
-
365. 匿名 2025/03/23(日) 17:50:35
>>356
だから他の人も言ってるけど、他でトピ立てなよ
主さんのトピもちゃんと読んだ?批判はご遠慮くださいって書いてるじゃん
こういうコメが湧いて来る事自体が、楽しみにしてる人の負担なんだよ
重くのしかかって来るんだよ
心情的に受け入れられないんだよ
これが当然なんだけど+15
-3
-
366. 匿名 2025/03/23(日) 17:51:19
行ってみたいけど大阪遠いから行けない+2
-0
-
367. 匿名 2025/03/23(日) 17:51:40
>>1
「個人情報保護方針」に同意した場合、「外国政府、協賛企業や出展者等に個人情報が提供される場合があります」とも明記されている
個人情報を出さないとチケット買えないんだよね+10
-0
-
368. 匿名 2025/03/23(日) 17:51:47
>>26
20世紀少年みたいに参加した人は後々何かと優遇されるとか?+2
-9
-
369. 匿名 2025/03/23(日) 17:52:19
>>276
30年後の自分の顔は見るのが怖いけど、やってみたいww
母親とそっくりだったらどうしようww+29
-0
-
370. 匿名 2025/03/23(日) 17:55:11
今ニュースでヘルスケアパビリオン完成したってやってたね
人間洗濯機いいな〜+2
-0
-
371. 匿名 2025/03/23(日) 17:55:38
>>367
ここにもいるけどチケットwpタダで貰った人もいるからな、どこまでが本当なんだろう?
ちょっと情報が錯綜してる+0
-0
-
372. 匿名 2025/03/23(日) 17:57:18
>>331
予約した人がなかなかいないから工作なのかなぁ〜って(笑)+3
-3
-
373. 匿名 2025/03/23(日) 17:57:54
>>356
空気も字も読めないなんてヤバイっすねw
トピ汚し甚だしいのでブロックしときます。+5
-4
-
374. 匿名 2025/03/23(日) 18:00:48
>>39
YouTuberが事前見学してたよ
何百億だかかけたパビリオンがカビだらけだから喘息のお子さんとかは行かない方がいいと言ってた+6
-3
-
375. 匿名 2025/03/23(日) 18:00:56
ただで行けるチケット貰ったから覗きに行ってもいいかなーとは思ってる+4
-1
-
376. 匿名 2025/03/23(日) 18:02:20
>>164
姫路の駅そばめちゃくちゃ好きやからたべてみたいけどお高いんですよねぇ+4
-0
-
377. 匿名 2025/03/23(日) 18:03:01
開幕すぐ行こうかなと思ってる+3
-1
-
378. 匿名 2025/03/23(日) 18:06:17
>>1
私大阪に住んでるからめちゃくちゃ楽しみにしてるよ!
パスも買ったから沢山行きます!+10
-2
-
379. 匿名 2025/03/23(日) 18:06:19
>>3
キモいわ。+22
-5
-
380. 匿名 2025/03/23(日) 18:07:38
>>40
本当腹立たつわ
デカいパビリオンが既にカビだらけだから喘息持ちの子は行かない方が良いと
YouTuberが言ってるし生体情報採られて外国政府に持ってかれるような万博に
生徒動員するとか💢+11
-15
-
381. 匿名 2025/03/23(日) 18:09:16
>>26
富裕層のための臓器カタログにもなるじゃない?ウイグルみたいに。+57
-2
-
382. 匿名 2025/03/23(日) 18:10:02
無料チケット持ってるんですけどパビリオン予約しなくても入場はできるんですよね?+0
-0
-
383. 匿名 2025/03/23(日) 18:11:01
>>64
ファクトチェック出来ない人が騒いでるんだよ+14
-12
-
384. 匿名 2025/03/23(日) 18:11:13
>>1
私も楽しみにしてる!
昨年家族が行きたいというから、じゃあと思って買いました。今は行く日程決めて、2ヶ月前の予約の結果待ちしているところです。
健康寿命を伸ばしたいので医療系のパビリオンや、旅行は好きだけど治安の問題で行けそうにないなぁって思う国パビリオンとかも楽しみにしています。
大阪も初めて行くので、せっかくならと大阪や近場の神戸とかも観光しようと計画しています。そこに行かないとダメなお店(他に出店してないとか)、味付けも違うだろうし。
あとはほどほどに天気がいいと良いなって思っています。+12
-1
-
385. 匿名 2025/03/23(日) 18:12:02
>>1
万博のなにを楽しみにしてるか
もっと具体的に詳しく言ってみろよ
漠然と楽しみにしてますじゃ
盛り上がらねえぞ
クソ左翼ども
+5
-12
-
386. 匿名 2025/03/23(日) 18:13:16
>>237
2ヶ月前予約でガンダム当選して、今7日目予約の第1希望をイタリアで入れたところ
ダ・ヴィンチの直筆メモが見たくて+5
-0
-
387. 匿名 2025/03/23(日) 18:14:53
>>385
万博楽しみにしてるのって左翼なの?+2
-1
-
388. 匿名 2025/03/23(日) 18:15:56
アクセス悪そうだけどみんな電車でいくの?+1
-0
-
389. 匿名 2025/03/23(日) 18:17:56
>>387
その人も超右翼の人にに言われたくないだろう+2
-0
-
390. 匿名 2025/03/23(日) 18:18:29
>>347
(´・ω・)カワイソスww+0
-0
-
391. 匿名 2025/03/23(日) 18:20:24
>>379
お前がな+3
-12
-
392. 匿名 2025/03/23(日) 18:21:54
>>379
このスニーカー買う人おるんかな+4
-2
-
393. 匿名 2025/03/23(日) 18:23:01
>>138
公式を買って、ぴあは買ってない。
だから比較はできないんだけど、公式だけあってパビリオンだけじゃなくレストランや売店も載ってるのは良かった。でも個々の詳細が決まってないのか、ふわっとした感じの記事だった。デカくて重いので、持ち歩きには向いてない。+3
-0
-
394. 匿名 2025/03/23(日) 18:25:18
>>8
なんだかんだ言っても蓋を開けたら連日満員御礼のような気がする。+17
-6
-
395. 匿名 2025/03/23(日) 18:27:31
開幕の次の日に行ったら人多いかな?+0
-0
-
396. 匿名 2025/03/23(日) 18:30:01
>>1
東京からUSJとセットで家族で行こうと思ってます!
2泊3日で足りるかな?
1人20万くらいかかりそう😭+9
-0
-
397. 匿名 2025/03/23(日) 18:30:18
>>345
横
またわざと低予算で通して何倍も税金使って中抜きするのが繰り返されてしまうよりは、大コケして二度と土建屋イベントをさせない方向に持って行く方が良いな
矛盾を突いた気でいるみたいだけど、あなたの考え方は負けてるギャンブラーそのものだよ
損を取り返そうとして身ぐるみ剥がされるやつ+7
-5
-
398. 匿名 2025/03/23(日) 18:32:32
>>2
万博のために争わないで
もうこれ以上+4
-10
-
399. 匿名 2025/03/23(日) 18:35:14
ミャクミャクグッズ人気無くはないよ
公式売場でも買っている人はちゃんといるし、ミャクミャク好きはいる!
私が何となく欲しいと思って目を付けていた物は着々と完売していっている
オンラインストア再入荷はしないのかな〜
めっちゃええやん!うちわ買い逃した
うちわ3種類持って行って撮影したかったのに
あとネックだけでなくてハンドストラップも欲しいんだけど、コレってラインナップが今のところ無いな
+4
-0
-
400. 匿名 2025/03/23(日) 18:39:10
>>1
行きたい人は行けばいいけど、愛知万博20祭の方が全然行きたい、ちょうど半年間、タダだし+4
-2
-
401. 匿名 2025/03/23(日) 18:40:50
会場内にイベント建物やエリアが幾つもあって、連日何かやるみたい
初日はアリーナMatsuriでAdoのライブがある
こういうイベントスケジュールもぴあに載ってるよ
海外パビリオングルメもちょっと載ってる
グルメ楽しみだよね〜+9
-0
-
402. 匿名 2025/03/23(日) 18:41:28
>>387
維新って政党が今
どんな正当か考えてみたか?
この万博の借金を誰が払う
誰が多くの利益を得てる
日本になんか得があるのか?
このクソ万博で
+3
-9
-
403. 匿名 2025/03/23(日) 18:42:08
>>388
地下鉄延伸したのでそんなにアクセス悪く無いですよ+7
-0
-
404. 匿名 2025/03/23(日) 18:47:39
>>400
なんか わざとらしいトピだけど
日本人って頭弱いでしょ
どうせ テレビが宣伝しただけでワーッと集まるパターン
知識不足の子供や10代しか騙せない万博+0
-0
-
405. 匿名 2025/03/23(日) 18:49:44
お披露目されたCG見たけどダサすぎる
都庁のプロジェクトマッピングも酷いけどさ、、、
なんで第一線の人に頼まないんだろ
CGで海外で活躍してる人もいるのに
中抜きの企業が孫請けにやらせてそうな
本当に日本の技術が酷いってアピールする
発表会みたい やばすぎる+2
-6
-
406. 匿名 2025/03/23(日) 18:50:57
>>1
楽しみ!
チケット買いました!+10
-0
-
407. 匿名 2025/03/23(日) 18:52:08
>>403
地下鉄大混雑にならない?
インテックスのイベントで地下鉄に入るのに1時間待ちしたことがある+1
-0
-
408. 匿名 2025/03/23(日) 18:52:18
アオと夜の虹のパレードをちょっと観てみたいと思った
4月26日から8回ある花火大会、ネットで生中継してくれないかな〜+4
-0
-
409. 匿名 2025/03/23(日) 18:52:19
>>401
万博の駅見に行きました!
近未来!って感じでワクワクした!
楽しみですね〜+5
-2
-
410. 匿名 2025/03/23(日) 18:56:36
東京オリンピックの時もネットでは反対意見ばっかりだったけど、始まってみたら実況トピは伸びてるし、マスコミはオリンピックの報道ばかりだったよね
私も万博行きたい派だけど先立つものが😭
+7
-0
-
411. 匿名 2025/03/23(日) 18:57:20
U-NEXTがやる音楽フェス
誰が出るんだろう
出演者が発表されたら行く人が増えそう+5
-0
-
412. 匿名 2025/03/23(日) 18:58:33
>>86
空気読めてないし、現実でもみんなに嫌われてそう+13
-6
-
413. 匿名 2025/03/23(日) 18:58:54
>>29
私も楽しみ!すいてたらいいな✨+12
-6
-
414. 匿名 2025/03/23(日) 18:59:28
楽しみにしてる人
頑張ってる人
盛り上げようとしてる人
に自ら近づいて批判して足引っ張って可哀想な人ばかり、ガルちゃんて+12
-0
-
415. 匿名 2025/03/23(日) 18:59:37
>>40
別によくない?嫌なら休んで返金してもらえば。+3
-11
-
416. 匿名 2025/03/23(日) 19:01:59
とっても楽しみにしてます
USJと万博二泊三日で回ります
+9
-1
-
417. 匿名 2025/03/23(日) 19:02:15
>>47
モンハンのヤツ気になる+5
-0
-
418. 匿名 2025/03/23(日) 19:03:56
>>40
あなたの子どもがそんなに嫌がるなら、署名を集めて学校に抗議してきなよ+12
-10
-
419. 匿名 2025/03/23(日) 19:04:33
万博関連トピは維新憎しの「特殊」な人が喚いている
情弱なガル民を洗脳しようとしてるんだろうけど
+6
-2
-
420. 匿名 2025/03/23(日) 19:06:55
>>154
子どもが今年が修学旅行や、近場住みで遠足の行き先にされるみたいな条件に当たらなくて良かったと思ってる
陰謀論は置いといても、行き先として学びや楽しさの度合いとしては残念な場所としか思えない
各国が力を入れているように思えないし、日本だって中身より中抜きに力入れてそうだし+6
-4
-
421. 匿名 2025/03/23(日) 19:08:09
>>43
税金幾ら使われてるか分かってんの?+14
-0
-
422. 匿名 2025/03/23(日) 19:08:10
チケット取りました。
ガンダムパビリオンに応募中。当たってほしい!
海外の人たちも大勢パビリオンのスタッフとして来てくれるし、
何とか成功してほしいと思ってます。+6
-0
-
423. 匿名 2025/03/23(日) 19:08:45
K-POPのライブもあるから、その日は混みそう
若い子とか行くんだろうな+1
-0
-
424. 匿名 2025/03/23(日) 19:10:51
大阪府民だけど楽しみにしてる。
慣れてない運営やスタッフ、観客で、大変なこともたくさんあると思うけど、
それも含めて体験したいと思う。
近場での万博はなかなかないから。+8
-0
-
425. 匿名 2025/03/23(日) 19:12:32
>>421
知らんから
教えて?+3
-8
-
426. 匿名 2025/03/23(日) 19:13:25
障害者半額じゃなくて無料にしてくれんか?
国立の施設は全て無料なんだからそれぐらいできるやろ+0
-0
-
427. 匿名 2025/03/23(日) 19:13:45
色んなイベントがあるんだよね
1回は行ってみたいな+1
-0
-
428. 匿名 2025/03/23(日) 19:14:05
>>10
入場料だけで7500円も支払って、大阪のあんな辺鄙なとこまで食べに行くの?
しかもサンドイッチ1000円、ラーメン2000円とかの観光客ボッタクリ価格なのに+3
-15
-
429. 匿名 2025/03/23(日) 19:17:50
>>419
不祥事だらけな上、大赤字で税金投入確定万博だから、
擁護している方が洗脳された「特殊」な維新信者だよ
万博の見に行くべき素晴らしい点を挙げてみなよ?出来る?+5
-3
-
430. 匿名 2025/03/23(日) 19:18:24
また街が汚れる+1
-0
-
431. 匿名 2025/03/23(日) 19:19:25
大阪に住んでるので多分チケットとか配られるだろうしその時に無料で楽しませて貰います+0
-0
-
432. 匿名 2025/03/23(日) 19:20:51
やけにネガティヴキャンペーンに必死な人がいるね
大阪市民だけど万博に関しては否定も肯定もしない
オリンピックの時も開幕してからも赤字だの反対だの言ってる人いたし+5
-2
-
433. 匿名 2025/03/23(日) 19:20:54
>>401
Adoのパフォーマンス観たいな〜
でも人が凄く集まりそうw+3
-1
-
434. 匿名 2025/03/23(日) 19:22:16
>>274
まあ万人受けしないのは仕方ないw
これの別バージョンで赤もあるけどほんと可愛いからお勧めだよ+2
-0
-
435. 匿名 2025/03/23(日) 19:22:52
地方から交通費かけて人混みに行くの好きじゃない(そして単に娯楽に使うお金がない)から行かないけど、配信者たちが「こんな展示ありますよーフードはこんな感じです!」と配信してくれないかなーと楽しみにしてる+2
-0
-
436. 匿名 2025/03/23(日) 19:23:26
駅そば一杯が3850円らしい
しかも万博会場は食料持ち込み禁止
アホかと言うレベルですよ+4
-2
-
437. 匿名 2025/03/23(日) 19:23:34
>>1
隣県だけど、全く興味ない。
交通費とか、いろいろ勿体ない。+4
-2
-
438. 匿名 2025/03/23(日) 19:24:15
>>6
昨日のふしぎ発見みたら、パビリオンの紹介があって興味深かったよ
ガンダムとかアトムとか。電力館に各国パビリオン!
うまく説明できないのでTverで倍速とかでチェックしてみて~+47
-0
-
439. 匿名 2025/03/23(日) 19:24:31
>>401
へー学園祭みたい^^+0
-0
-
440. 匿名 2025/03/23(日) 19:24:52
>>4
本当それ。他にやる事だらけの日本で税金無駄遣いの中抜きボロ儲け万博。おまけに安全性も手抜き。修学旅行先を万博にしてる学校もあるから本当に事故が起きないで欲しい。
万博よりインフラ整備や能登の復興、子どもたちや自衛隊の食事内容充実に税金使って欲しい。
+11
-3
-
441. 匿名 2025/03/23(日) 19:24:58
>>437
馬鹿は黙ってろ+1
-1
-
442. 匿名 2025/03/23(日) 19:25:58
>>436
このトピではあなたが一番アホです+3
-2
-
443. 匿名 2025/03/23(日) 19:26:33
>>425
当初1250億円→10兆円(インフラ設備込み)+11
-1
-
444. 匿名 2025/03/23(日) 19:27:01
>>436
なんかそればかりフィーチャーされてますけど
もっとお手頃な価格もフードもありますよ?
ニュースだけを鵜呑みにしないでもっとちゃんと調べて?!+5
-0
-
445. 匿名 2025/03/23(日) 19:27:17
>>436
火使えないのにどうするんだろうね+2
-0
-
446. 匿名 2025/03/23(日) 19:28:33
日本人は開催されるまで否定派が多いよ
オリンピックだってそう
けど、開催されたら必死で見てる人多数+6
-2
-
447. 匿名 2025/03/23(日) 19:29:20
>>3
ポップアップでグッズ買ったよ
かわいい+8
-2
-
448. 匿名 2025/03/23(日) 19:29:29
>>446
毎日満員で黒字になるとええねw
どう計算しても無理らしいけど+2
-0
-
449. 匿名 2025/03/23(日) 19:30:16
>>448
例え万博で黒字になったって国民には全く関係ないのでねw+0
-0
-
450. 匿名 2025/03/23(日) 19:31:03
>>445
それオフィシャルレストランだけですよ
他に色々な店舗も入るので適当な事言わないでよ+2
-0
-
451. 匿名 2025/03/23(日) 19:31:28
>>443よこ
それだけ国内でお金使ってくれてよかったね+5
-7
-
452. 匿名 2025/03/23(日) 19:33:04
>>450
オフィシャル以外は火使えるの?ヤバ!
爆発待ったなし🤯🤯🤯🤯+3
-1
-
453. 匿名 2025/03/23(日) 19:33:24
>>451
ゴミに使って何がええねんw+11
-3
-
454. 匿名 2025/03/23(日) 19:34:18
万博、オリンピック、政治批判全部無駄遣いやめろなんだもん
もっと他の理由書いて
飽きた+4
-1
-
455. 匿名 2025/03/23(日) 19:34:41
>>453
国民の払った税金を中韓に流れて欲しいの?貴方は?+5
-5
-
456. 匿名 2025/03/23(日) 19:35:06
>>452
お前がヤバイんよ+6
-1
-
457. 匿名 2025/03/23(日) 19:35:22
>>77
この時代にタイムスリップして行きたい〜!
私の親は東北から長時間かけて行ったけど楽しかったって言ってた。+7
-0
-
458. 匿名 2025/03/23(日) 19:35:44
>>376
どうぞ (情報写真お借りしました)+3
-0
-
459. 匿名 2025/03/23(日) 19:35:54
>>455
こんな一回限りの赤字確定で回収見込みもないものよりは子ども手当や医療費、能登に充てたほうが良かったね。
あ、日本の下水管とかインフラボロボロだからそっちの修繕費に中ててもいいかも!+14
-4
-
460. 匿名 2025/03/23(日) 19:36:03
>>428
辺鄙?
中央線走ってる大阪市内ですよ?
あなたが辺鄙なとこに住んでるってこと?+10
-1
-
461. 匿名 2025/03/23(日) 19:36:19
>>428
食べ物は持ち込みできるし会場内にはコンビニあるし、食べ物にお金使いたくないなら弁当作って持って来たらいいよ。
持ち込み禁止のUSJと比べたら良心的。+15
-0
-
462. 匿名 2025/03/23(日) 19:36:32
リング(木造の建物)の上を歩きたいのと世界のグルメを満喫したい。
通期パスを買おうか悩んでます。+5
-1
-
463. 匿名 2025/03/23(日) 19:36:48
>>456
ヤバいのは万博の会場だろw
一箇所は爆発の虞があるから喫煙所は設置断念して
リングの護岸は崩落したそうじゃないかw+5
-2
-
464. 匿名 2025/03/23(日) 19:37:16
>>463
いやお前がヤバイんだって+3
-4
-
465. 匿名 2025/03/23(日) 19:37:19
チケットってローチケでもとれる?前売りの方が安いのかな?いくらなのかな。調べればいいか…+1
-0
-
466. 匿名 2025/03/23(日) 19:37:21
>>454
赤字確定でなんのメリットもないから+1
-0
-
467. 匿名 2025/03/23(日) 19:38:09
>>461
コンビニも高そう(笑)
空港内のコンビニも高いから例にもれずインバウンド価格やろ+1
-7
-
468. 匿名 2025/03/23(日) 19:38:13
>>458
美味しそー!と思ったけど高っwww
輪島塗の容器じゃなくプラでいいからせめて850円にならんか?+12
-0
-
469. 匿名 2025/03/23(日) 19:38:25
>>446
オリンピックはチケット抽選の当落で職場等で盛り上がりまくってたよ?
前売りが全然売れてない万博(笑)とは全然違う+2
-0
-
470. 匿名 2025/03/23(日) 19:38:29
行ってみないといろいろわからないからな~+0
-0
-
471. 匿名 2025/03/23(日) 19:38:57
>>464
やばいのは万博の会場
安全性に懸念があるという理由で殆どの学校が無料招待をお断り+4
-1
-
472. 匿名 2025/03/23(日) 19:39:30
>>371
そういう人は後から個人情報を登録するんだよ
ワイは参加企業で格安で購入してからアカウント作成して登録した+4
-0
-
473. 匿名 2025/03/23(日) 19:39:34
>>460
終点じゃん+2
-5
-
474. 匿名 2025/03/23(日) 19:39:36
>>467
映画館とか遊園地とか元々そんな感じでしょ。貧乏なの?+6
-0
-
475. 匿名 2025/03/23(日) 19:39:56
>>473
終点が辺鄙とは??+5
-2
-
476. 匿名 2025/03/23(日) 19:40:06
>>44
私、5月に関西行くから1人で平日に休みとり行こうと思ってた!一緒に行こう😃って…ガルちゃんも個人的にやりとりできる機能あれば楽しいよね+29
-0
-
477. 匿名 2025/03/23(日) 19:40:18
>>1
楽しみにしてるし、前売りチケット買ったよ~。
今度あるテストラン応募したのに落選したよ。
8.5倍だったらしい。否定的な意見多い割に人気あるなと思ったよ。無料なら行きたいって人多いのかな?なんだかんだみんな興味あるんだろうね。+8
-1
-
478. 匿名 2025/03/23(日) 19:40:40
>>475
終点で出口ルートが3つしかない
辺鄙やね+2
-4
-
479. 匿名 2025/03/23(日) 19:40:40
>>471
いやいやお前がこの世で一番ヤバイんだってば+2
-0
-
480. 匿名 2025/03/23(日) 19:40:56
>>478
ほうほう
他に?+3
-1
-
481. 匿名 2025/03/23(日) 19:41:11
>>479
壊れたラジオみたいになっちゃって(笑)
ヤバいと言い続けてる度にメタンガスが減るとええな(笑)+1
-0
-
482. 匿名 2025/03/23(日) 19:41:38
>>5
トピ主みたく排他的なコメに、こういう返しが出来るようになりたい笑+53
-2
-
483. 匿名 2025/03/23(日) 19:41:58
>>480
逆に大阪市内だから辺鄙じゃないというのは?
終点、埋立地、脱出ルートなし、出口3つ、充分辺鄙です+2
-5
-
484. 匿名 2025/03/23(日) 19:42:51
>>477
タダだからやろw
チケットは売れてへんやん+1
-1
-
485. 匿名 2025/03/23(日) 19:43:08
>>459
はいはい
こんなとこで言ってないで、政治家に直談判してきなよ+4
-9
-
486. 匿名 2025/03/23(日) 19:43:19
>>474
映画館にコンビニ!!!?+0
-3
-
487. 匿名 2025/03/23(日) 19:43:40
>>485
お前が聞いてきたんだろw+8
-1
-
488. 匿名 2025/03/23(日) 19:44:08
ミャクミャクとモリゾーとキッコロ+6
-0
-
489. 匿名 2025/03/23(日) 19:44:12
>>469
早割の大人チケットは早いうちに売り切れた
ぴあからメールが何度も来るけどもう子供用しか無かったから思ってるよりは買われている模様
目標には届いていないかもしれないが+2
-0
-
490. 匿名 2025/03/23(日) 19:44:30
>>386
ガンダム当確、おめでとうです
イタリアそうなんですね、私はまだ2ヶ月前なので、イタリアは選べなかった
でも良さそうですね、教えてくれてありがとう
パビリオンの情報交換出来て、嬉しいです+3
-0
-
491. 匿名 2025/03/23(日) 19:45:18
>>487
あ、ごめん
455とは別人だから知らんよ+0
-3
-
492. 匿名 2025/03/23(日) 19:45:22
早期券と時間指定券と入場料金が違うみたい
夕方以降〜夜に行くと安いよ+0
-0
-
493. 匿名 2025/03/23(日) 19:45:24
>>489
元々数少なかったんやろw
目標の5割も行かねーって政治家がガックリしてたやんw+2
-0
-
494. 匿名 2025/03/23(日) 19:45:45
>>491
ならわけわからんこと言うなよ+6
-2
-
495. 匿名 2025/03/23(日) 19:46:45
>>386
イタリアの展示は気合入ってるよね
当てたい+6
-0
-
496. 匿名 2025/03/23(日) 19:47:36
>>407
中央線って沿線がオフィス街やら府庁の職員の通勤で激混みなのにこれ以上混むのヤメテ欲しい😱+2
-0
-
497. 匿名 2025/03/23(日) 19:47:59
ここが「大阪万博楽しみにしてる人!」が集まるトピだと分からない人が多すぎる。本気でうざい。+6
-0
-
498. 匿名 2025/03/23(日) 19:48:44
>>386
直筆メモ!?いいな〜!+4
-0
-
499. 匿名 2025/03/23(日) 19:49:02
共同通信
2025年03月23日 16時20分
共同通信世論調査で、4月13日に開幕する大阪・関西万博に「行きたいとは思わない」が74.8%で、「行きたいと思う」の24.6%を上回った。+3
-3
-
500. 匿名 2025/03/23(日) 19:49:32
>>484
でも本当に興味なかったら無料でも行かなくない?+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する