ガールズちゃんねる

「気持ち悪いは言わないで」 ホームセンターのは虫類コーナーに設置された看板に共感の声「いい看板だなあ」

206コメント2025/04/23(水) 13:42

  • 1. 匿名 2025/03/23(日) 14:01:56 



    「爬虫類コーナーをご覧のお客様へ 『大きな声』や『気持ち悪い』等は出さない、言わないで下さい。 爬虫類に対して『気持ち悪い生き物』という印象をお持ちのお客様は多くいらっしゃいますが、爬虫類は美しく、可愛さがあふれるいきものです。保護者の方や周りの方が『気持ち悪い』と言うと、お子様が爬虫類を見て『かわいい』『カッコいい』と思っていても『気持ち悪いんだ』と思ってしまうかもしれません。人それぞれ好みはありますが、爬虫類を愛し、可愛がっているお客様や、担当者がいますので思っていても言わないで下さい」

     販売員の切なる願いが込められた看板を投稿したのは、自身もクサガメやレオパ(ヒョウモントカゲモドキ)を飼育するかめたん と でかめたんさん(@dekametokametan)。実際にこの店舗でペットのカメを購入したこともあり、投稿では「担当者さんの爬虫類愛が溢れてて行くたびとても良いなあと思う」と店の印象をつづっている。

    +641

    -8

  • 2. 匿名 2025/03/23(日) 14:02:37 

    嫌なものは嫌

    +30

    -223

  • 3. 匿名 2025/03/23(日) 14:02:38 

    それでもヘビは気持ち悪い
    異論は認める

    +24

    -169

  • 4. 匿名 2025/03/23(日) 14:02:53 

    爬虫類は美しく可愛い  正にそうです!

    +467

    -21

  • 5. 匿名 2025/03/23(日) 14:03:01 

    今の時代、生体販売してるホームセンターってかなり減ってるよね。

    +214

    -6

  • 6. 匿名 2025/03/23(日) 14:03:16 

    こんな気軽に外来種を買えるのがおかしい

    +219

    -6

  • 7. 匿名 2025/03/23(日) 14:03:18 

    爬虫類よりババアの方が、、、

    +117

    -30

  • 8. 匿名 2025/03/23(日) 14:03:19 

    見なければいい

    +89

    -5

  • 9. 匿名 2025/03/23(日) 14:03:41 

    >>7
    こら。

    +28

    -2

  • 10. 匿名 2025/03/23(日) 14:03:45 

    >>1
    生物に対して愛がある注意書きだね。いい事だ

    +292

    -5

  • 11. 匿名 2025/03/23(日) 14:03:47 

    お目々がきらきらしてかわいいよ

    +119

    -4

  • 12. 匿名 2025/03/23(日) 14:03:55 

    人間の方がよっぽど気持ち悪い生き物なんだよなあ

    +239

    -8

  • 13. 匿名 2025/03/23(日) 14:03:57 

    >>2
    私も爬虫類は生理的に無理だけど、だからこそこのコーナーには近づかないし見ないから「気持ち悪い」なんてそもそも言わないよ
    わざわざ言う人は生理的にOKなんでしょ?

    +224

    -5

  • 14. 匿名 2025/03/23(日) 14:04:04 

    蛇が怖いという感覚が全くわからない
    かわいいじゃん

    +24

    -19

  • 15. 匿名 2025/03/23(日) 14:04:09 

    めっちゃこういうの気をつけて絶対マイナスな言葉言わないようにしてたのに、子供は爬虫類苦手だよ😂
    本人次第としか言えない

    +3

    -35

  • 16. 匿名 2025/03/23(日) 14:04:15 

    >>1ヒョウモントカゲモドキ飼いたいんだよな

    +73

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/23(日) 14:04:22 

    >>7
    ばあば気持ち悪いの?

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/23(日) 14:04:26 

    本当に嫌いな人は爬虫類コーナーに寄りつかないのでは?

    +65

    -2

  • 19. 匿名 2025/03/23(日) 14:04:27 

    素敵やんっ
    どこかのストリートピアノとは大違い

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/23(日) 14:04:32 

    オジサンも気持ち悪くないからね

    +2

    -11

  • 21. 匿名 2025/03/23(日) 14:04:34 

    植物でさえも愛でられると育ちがいいのに爬虫類なら尚更ディスりは可哀想
    好きで商品ケースに入れられてるわけじゃないんだよ

    +44

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/23(日) 14:04:39 

    爬虫類飼いたいけど、餌がネック
    あと室温も

    +63

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/23(日) 14:04:43 

    >>2
    口に出すなって事よ

    +110

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/23(日) 14:04:44 

    >>1
    言論の自由かと

    +1

    -24

  • 25. 匿名 2025/03/23(日) 14:05:04 

    親がそんな感じで嫌なものは、これ嫌とか気持ち悪いってすぐ言うタイプだったから、そんなに嫌じゃない自分はおかしいのかなと思ってたわ

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/23(日) 14:05:08 

    >>2
    じゃあ、爬虫類がいるコーナーに行かなければいいでしょう

    +87

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/23(日) 14:05:29 

    苦手なら近寄るなよって思う
    私は虫が本気でダメだからそういう店には近寄らない

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/23(日) 14:05:29 

    >>22
    レオパ飼ってるけど餌はフードと冷凍コオロギだけだよ
    大した事ない

    +3

    -7

  • 29. 匿名 2025/03/23(日) 14:05:40 

    かべちょろはかわいいよね!

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/23(日) 14:05:59 

    >>10
    飼う気もないのにブラブラひやかしにきてそういう事しか言わないバカが多いんだろうね

    +63

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/23(日) 14:06:20 

    >>2
    わざわざ別室が設けられてるんだから、近付かなければ良い。
    動物園でもわざわざ別の建物があるのに入って騒いでるのとか見ると気分悪いし、自分達の姿勢の方がよほど気持ち悪いことに気が付くべき。

    +70

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/23(日) 14:06:39 

    私爬虫類飼い。

    近所に爬虫類専門ショップがあって、時々餌買いに行く。
    同じような張り紙してあるにもかかわらず、

    「気持ち悪い!」「餌にネズミとか無理!」って言ってる人いる。
    ホムセンとかでたまたま爬虫類コーナー来ちゃったならわかるんだけど、専門ショップにわざわざきて爬虫類disるの意味がわからん。

    +76

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/23(日) 14:06:45 

    >>1
    ホームセンターのは虫類コーナーに設置された看板に共感の声「いい看板だなあ」


    爬虫類
    漢字で書けボケ

    +1

    -14

  • 34. 匿名 2025/03/23(日) 14:06:47 

    ホームセンターのは虫類コーナーって一瞬、虫類コーナーかと思った
    変換か句読点ほしいわ

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2025/03/23(日) 14:06:50 

    嫌でも気持ち悪くてもそれを口や態度に出すなって事だよね
    親の言った何気ない言葉に子供が影響されてしまう事はよくあるから
    子供の可能性を潰してしまうことになりかねない
    親が気持ち悪いと言わなければ、子供は偉大な研究者や学者になるかもしれないのに

    +40

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/23(日) 14:06:53 

    >>7
    ジジィもね

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/23(日) 14:06:55 

    >>15
    可愛いと思ってる子にマイナスの印象を与えるなって事よ

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/23(日) 14:07:04 

    >>24
    言論の自由の履き違い。

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/23(日) 14:07:06 

    これのパクリ
    「大人の方へ」と書かれた注意書きが話題 爬虫類に対するお願いに「はっとさせられた」
    「大人の方へ」と書かれた注意書きが話題 爬虫類に対するお願いに「はっとさせられた」girlschannel.net

    「大人の方へ」と書かれた注意書きが話題 爬虫類に対するお願いに「はっとさせられた」 「爬虫類コーナーをご覧の大人の方へ」 子どもは保護者の何気ないひとことによって「価値観をずっと植え付けられてしまうことがある」としたうえで「子ども自身から出てく...

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2025/03/23(日) 14:07:21 

    >>28
    虫ダメなんよ…

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/23(日) 14:07:40 

    >>4
    可愛いよね
    けれど、展示販売は要らないと思ってる

    +6

    -7

  • 42. 匿名 2025/03/23(日) 14:07:47 

    >>40
    凍ってるから大丈夫大丈夫
    すぐ慣れる

    +6

    -5

  • 43. 匿名 2025/03/23(日) 14:08:06 

    興味本位で勝手に観にきて
    キモいはないよね、確かにね、

    看板がなかったら気づかない人もたくさんいただろうね。アッパレ🪭

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/23(日) 14:08:14 

    >>28
    よこからそれるけど、レオパってペット可物件あるんだ
    全部ダメって勝手な先入観あったわ

    +1

    -10

  • 45. 匿名 2025/03/23(日) 14:08:14 

    >>15
    マイナスなこと言わなかったらその対象を好きになるなんて内容じゃないよ
    その本人次第の価値観を押し込めるようなことを言うなということだよ

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/23(日) 14:08:19 

    >>24
    嫌いな人がいるのは分かってるから別室が作られる等、配慮がなされてるだろうが。
    わざわざ入室してまで汚い言葉を口にするのは悪趣味が過ぎるわ。

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/23(日) 14:09:03 

    嫌なら来るな😡

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/23(日) 14:09:10 

    さっきスーパーで野菜見てたら「うわっ小さ!餌用みたいじゃない?」って会話聞こえて買う気無くして帰宅したとこ。そういう事だよね

    +6

    -3

  • 49. 匿名 2025/03/23(日) 14:09:19 

    >>14
    見た目というより持ってる毒がこわい。

    +5

    -3

  • 50. 匿名 2025/03/23(日) 14:09:19 

    >>7
    普段はじぶんからばばあだから×2言うのだから大丈夫でしょう

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2025/03/23(日) 14:09:40 

    >>7
    あんたを産んだかあちゃんを悪く言うなよ
    気持ち悪いかあちゃんから産まれたあんたはもっと気持ち悪い存在ってことになっちゃうじゃん?

    +15

    -4

  • 52. 匿名 2025/03/23(日) 14:09:57 

    ヤモリとかレオパとか可愛いよね。子供が爬虫類好きで気づいたわ。
    ヘビとか無理だったけど、今は首巻き体験できるくらいには平気。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/23(日) 14:10:00 

    >>22
    私も爬虫類が好きで飼いたいけど、餌であるコオロギとかミミズがだめなんだよね⋯
    慣れるだろうか

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/23(日) 14:10:02 

    >>29
    かわいい!
    冬は見かけないんだよね。
    今年はいつ頃出て来るかな?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/23(日) 14:10:18 

    デブでもブスでも私はかわいい、かわいいんだもん!

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/23(日) 14:10:20 

    確かにペットショップの爬虫類コーナーでキモーい!とキャーキャーわめいてる女よく見る。じゃあ入ってくるな!

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/23(日) 14:10:51 

    >>16
    動画で知って飼いたいなぁと思ってたら
    たまたま親戚が飼ってて少しだけ触らせてもらったんだけど
    失神しそうなくらい可愛かった。手に乗せた途端、目がほんとハートになるw

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/23(日) 14:11:42 

    >>44
    …レオパレスのこと言ってる?

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/23(日) 14:11:48 

    かあちゃん(笑)

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/23(日) 14:13:11 

    見たことあるぞこれ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/23(日) 14:13:29 

    >>15
    親も家族も爬虫類苦手だけど私は平気だな、触れるし。
    生まれ持った気質があるのかもね

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/23(日) 14:13:39 

    >>22
    そうなんだよね
    紫外線ライトや温度とか環境維持は必須だし
    餌も虫が苦手な人は覚悟がいる

    爬虫類に限らないけど命のある物を飼うって責任がいる

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/23(日) 14:14:05 

    >>33
    爬は常用漢字じゃないから

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/23(日) 14:14:23 

    触れないけど、見てるのは可愛いよ
    レオパなんておめめくりくりで表情豊かで可愛い

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/23(日) 14:14:33 

    >>2
    心で思うのは自由よ
    お店側も、口に出して言わないでねって言ってるだけだよ

    +29

    -1

  • 66. 匿名 2025/03/23(日) 14:14:34 

    昨日はカエルのトピが立ってた
    可愛いから飼ってる人いるんだよ

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/23(日) 14:14:36 

    トカゲやイグアナってよく見ると可愛い顔してるよね

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/23(日) 14:15:24  ID:hmtLRL3Bdy 

    蛇って聖書で邪な生き物として子供の頃から刷り込まれているせいか、欧米人は蛇嫌いな人多いよね
    逆に日本では神の使いとか神そのものとして神話に登場して神聖な生き物という認識がされているからか好意的な感情を持ってる人が結構いる気がする
    蛇は毒を持っているから本能的に怖いと感じるというのが科学的通説らしいけど、私はよっぽどわかりやすくシマシマかアナコンダ級の巨大蛇でもない限りかわいいと思ってしまう

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/23(日) 14:15:47 

    >>66
    自己レス
    両生類だけとね
    2頭身や3頭身の太っちょカエルもかわいい

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/23(日) 14:16:59 

    >>5
    管理が大変だからかな?ホムセンの生き物のコーナーの人も専門家ってわけじゃないだろうし、爬虫類専門店で分からないことを教えてもらって飼うのがいいと思う。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/23(日) 14:17:07 

    一般動物病院は犬猫用なので緊急で爬虫類専門病院に行ったことがある

    微笑ましい動物&飼い主の光景が広がってたよ!
    可愛かったw
    デレデレしてて他の動物飼いと変わらなかったw

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/23(日) 14:17:07 

    >>16
    私も!
    餌で悩む

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/23(日) 14:17:29 

    >>13
    子供が見に行っちゃって嫌々着いてきた親が言うんじゃないの?

    +10

    -5

  • 74. 匿名 2025/03/23(日) 14:19:08 

    >>1
    すごくいいね!!!
    だってさ、例えば、飲食店行って、自分が好きなもの頼もうとしてるのに「うわ!まずそう!気持ち悪い!」なんて言っている人がいたら嫌だもんなぁ。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/23(日) 14:19:32 

    >>7
    若くとも、、ねぇー

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/23(日) 14:19:49 

    同級生宅(女子)は大きな蛇と暮らしてたよ
    愛は変わらないね
    可愛い可愛い言ってた
    でもパパがお迎え考えたのかな、と

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/23(日) 14:20:05 

    >>42
    よこ
    冷凍庫にコオロギとかネズミストックするのがちょっと抵抗あるんだよなぁ
    解凍してからあげるんだよね?

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/23(日) 14:20:27 

    >>71
    爬虫類って意外と賢くて懐く個体も多いからねー

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/23(日) 14:20:33 

    爬虫類も虫も苦手だったけど息子娘たちに偏見もってほしくなくて「かっこいいね!」「かわいいね!」って言ってたら子どもたち偏見なく育ってくれて私も昔より平気になってきた
    言霊ってあるよね

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/23(日) 14:20:39 

    >>20
    人による

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/23(日) 14:21:35 

    素敵なお店ね

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/23(日) 14:22:20 

    >>14
    私は世界で1番苦手
    クモやへビが苦手という感覚って人間のDNAに刷り込まれているらしい

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2025/03/23(日) 14:22:55 

    >>39
    そうそう、前にもこのネタあったよね。まあ定期的に話題になるのはいいことだ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/23(日) 14:24:12 

    >>73
    子供に一人で行かせる
    引っ張られていっても下を向いて絶対に見ない
    私にとっては気持ち悪いとかのレベルじゃなくて恐怖でしかないから

    +5

    -3

  • 85. 匿名 2025/03/23(日) 14:25:16 

    きゃぁぁ、きも〜〜い
    とか言ってる中学生団体いるよねー

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/23(日) 14:29:03 

    博物館で子供とカタツムリの殻を大量に展示してる所を興味深々に見てたら、真後ろで「やだぁ!気持ち悪い!!」って大声で言い続ける子持ちの母親がいて凄く嫌な気持ちになったのを思い出した。
    価値観はそれぞれだから、気持ち悪いと思っても興味を持って見ている人がいるなら心に留めておくのもマナーだよね。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/23(日) 14:30:00 

    >>22
    爬虫類買う人って、最後はエサ用ゴキブリの自家繁殖まで突き進むイメージ
    日本のGと違って飛ぶ奴じゃないからマシだけどさ

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/23(日) 14:31:03 

    良い看板だと思う
    だけど、気持ち悪いとか何も考えず言っちゃうタイプの人って看板読まなそう。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/23(日) 14:31:24 

    >>44
    レオパはこれのことやで
    (爬虫類NGな人いるかもしれないから念の為フィギュア)
    「気持ち悪いは言わないで」 ホームセンターのは虫類コーナーに設置された看板に共感の声「いい看板だなあ」

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/23(日) 14:32:12 

    >>14
    結構目がクリクリしてて、口元もアヒル口みたいなふにゃっとした感じで可愛い顔してるんだよね
    食べ物がネズミとかで生々しいからね、敬遠されるのもわかるけどね

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/23(日) 14:32:34 

    >>12
    わかる。人間が何よりも害だしね。

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/23(日) 14:33:27 

    >>1
    気持ち悪いなら
    なぜ爬虫類コーナーにいくの?

    好きな人もいるから
    自分の好き嫌いを押し付けないでほしい

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/23(日) 14:35:14 

    色々観るんだけどたまーにリクガメさん動画見るよ
    癒される
    可愛い

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/23(日) 14:35:43 

    娘が爬虫類好きだからよく行くけど見てると可愛いよ。カメレオンとかトカゲとか。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/23(日) 14:36:15 

    >>63
    だから?
    漢字で書けボケ

    +0

    -6

  • 96. 匿名 2025/03/23(日) 14:39:04 

    わざわざ近づいて吐き捨てるように言う人って居るんだ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/23(日) 14:41:36 

    気持ち悪いならわざわざ見にに来るなよ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/23(日) 14:42:45 

    >>2
    思うのは勝手
    口に出すなってことだよバーーーカ

    +35

    -1

  • 99. 匿名 2025/03/23(日) 14:43:20 

    蛇はともかくトカゲや亀なんて別にキモくないじゃん
    「キモ~イ」って騒いでる私アピールじゃないの

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/23(日) 14:43:25 

    >>1
    言論統制とはオワジャらしい思考だわね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/23(日) 14:45:01 

    >>7
    草WWW

    +1

    -5

  • 102. 匿名 2025/03/23(日) 14:45:15 

    >>57
    わかる~
    トカゲちゃん系はあのお目々とペタペタする手と足で心を射貫かれるんだわ

    +9

    -2

  • 103. 匿名 2025/03/23(日) 14:45:26 

    ムカデやゲジゲジよりはだいぶマシ
    それに蛇が家の敷地内に居たら「金運上がるかな?」とちょっと期待してる

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/23(日) 14:48:15 

    爬虫類愛が伝わってくる

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/23(日) 14:48:48 

    +39

    -3

  • 106. 匿名 2025/03/23(日) 14:49:31 

    爬虫類や両生類大好き
    めちゃくちゃ可愛い

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2025/03/23(日) 14:49:43 

    人間の方が100000000倍きたねーよ

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/23(日) 14:52:24 

    >>105
    おててかわゆ

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/23(日) 14:53:26 

    >>3
    本能的に気持ち悪いとか怖いとか思うのは仕方ないよな

    +8

    -3

  • 110. 匿名 2025/03/23(日) 14:56:54 

    >>2が気持ち悪い

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/23(日) 14:58:05 

    >>22
    虫とかネズミとかウサギとかだもんね…

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2025/03/23(日) 14:58:14 

    >>63
    横からゴメン
    常用漢字じゃないし、ボケって言ってる人は口が悪いけど、爬の字を使うのが禁止されてる訳ではないので、爬虫類と書いてもいいと思う。爬虫類と書いてほしいかな。
    読めない子供には振り仮名を打てばいい。

    ふ頭、ぼう然、破たん、など漢字熟語をかなの混ぜ書きにするのは良くないと考えてる。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/23(日) 14:59:18 

    >>7
    ババアのたるんだ顔が、ババアのたるんだ腹が気持ち悪いよね。爬虫類は美しい。

    +6

    -3

  • 114. 匿名 2025/03/23(日) 15:01:52 

    >>5
    そうなんだ
    田舎だからかそこそこある

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/23(日) 15:02:05 

    爬虫類たんまじ可愛い

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/23(日) 15:03:38 

    そういう事言うなら見に行かなきゃ良いのに

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/23(日) 15:06:28 

    無駄に長生きで臭いし見た目気持ち悪くなる人間が何を言ってんのって話

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2025/03/23(日) 15:07:15 

    爬虫類ってキホンお目目パッチリで可愛いよね
    つぶらな瞳のカメレオンも可愛い

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/23(日) 15:10:33 

    >>3
    草むらで出会ってしまってぎゃー気持ち悪いって言うのならいいけど、わざわざ爬虫類売り場で気持ち悪いやらでかい声で騒ぐのは止めて下さいっていう話なんだけど

    +27

    -1

  • 120. 匿名 2025/03/23(日) 15:11:35 

    売れなくなって困るもんなw

    +0

    -3

  • 121. 匿名 2025/03/23(日) 15:13:28 

    >>4
    顔や表情が可愛いですよね。ヘビもカエルもトカゲ系も。
    さわれないけど。

    +12

    -3

  • 122. 匿名 2025/03/23(日) 15:14:12 

    >>14
    それはまあ人それぞれだからね
    ヘビは平気派だけど、ハブとか猛毒のあるヘビはやっぱり怖いよ

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/23(日) 15:14:31 

    >>4
    つぶらな瞳がたまらんかわいい

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/23(日) 15:15:01 

    >>22
    カメは生き餌じゃなくてもオケ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/23(日) 15:17:36 

    両生類もお忘れなく
    特に🐸カエルはかわいいし賢い

    生き物ってポジティブな言葉にはポジティブ、ネガティブは言葉にはネガティブな反応するよ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/23(日) 15:17:55 

    >>72
    爬虫類フードにミルワームじゃ駄目なの?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/23(日) 15:19:48 

    >>120
    実家近くにあるんだけど、専門店になると恐らくスタッフはマニアしかいない
    客も多分そう
    ホームセンターは係員がそうかも
    売れる売れない以前に多分あの人達怒りそうなイメージ
    ラーメン屋の店主みたいな…

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/23(日) 15:21:21 

    犬猫ショップだとついでに置いてます飾ってます的な扱いだけどね

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/23(日) 15:25:30 

    >>4
    動物園行って爬虫類の館に篭ってる子だった

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2025/03/23(日) 15:28:34 

    >>1
    口に出さないと吐きそうになるから思わず…
    ごめんなさい

    +1

    -5

  • 131. 匿名 2025/03/23(日) 15:30:54 

    フトアゴヒゲトカゲの可愛さは異常

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/23(日) 15:37:02 

    >>126
    それだと太り過ぎちゃう。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/23(日) 15:40:02 

    >>72
    うちもそれで悩みました。が背に腹はかえられないので餌用コオロギを繁殖してます。人工フードも良いですがそれだとコスパが悪いんです。栄養満点なんで太り過ぎてしまう可能性が高いです。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/23(日) 15:41:47 

    >>4
    アクセのモチーフになってるくらいだから
    美しい生物なんだと思う

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2025/03/23(日) 15:41:48 

    >>22
    リクガメは??彼らは野菜中心よ?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/23(日) 15:44:27 

    >>14
    噛みつかれそうで怖い

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/23(日) 15:46:01 

    >>57
    餌と電気代がクリア出来れば是非!!本当にかわいいです。コオロギもGも苦手だったんですが今は慣れました。なんなら美味しそう食べてる顔で飯テロ食らった事ありますw

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/23(日) 15:48:32 

    >>105
    可愛いもあるし、かっこいいもあるし、綺麗なんだよね‼️ 

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/23(日) 15:53:32 

    >>1
    姫路かな?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/23(日) 16:12:44 

    >>3
    中国人は気持ち悪いからね

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/23(日) 16:17:56 

    >>136
    日本にいる蛇の事しか分からないけど、毒蛇は攻撃してくるけど、毒のない蛇は噛みついて来ないで逃げて行くよ。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/23(日) 16:18:23 

    私、蛇大好きだから
    蛇巻いたらキスされまくって笑ったわ
    蛇ちゃん可愛いのよ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/23(日) 16:19:07 

    >>14
    嫌いな人に聞いたら、足がないのに全身するのが気持ち悪いと言ってた。

    見るとゾッとするんだって。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/23(日) 16:20:03 

    >>16
    可愛いよね。でも餌の虫が苦手で飼えない。

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2025/03/23(日) 16:21:38 

    レオパとニシアフの違いが分からない…

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/23(日) 16:23:00 

    >>5
    島忠ホームセンターでだいぶ前だけど生体販売止めて保護犬猫譲渡協力(場所を提供など)に切り替えるって広告出てた 好感だし他のところも続いてほしいくらい

    +22

    -3

  • 147. 匿名 2025/03/23(日) 16:30:25 

    >>5
    ホームセンターのペットショップではないんじゃない?
    ホームセンターに入ってるペットショップが多いのではないかな?

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2025/03/23(日) 16:35:01 

    爬虫類苦手は苦手だけど、動作や仕草で「可愛い!」って思う時めちゃくちゃある(^ー^)
    憎めないのよね。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/23(日) 16:38:02 

    >>6
    愛だの何だのって結局人間のエゴ。
    どんな生き物も本来の場所で生きるのがいいんだよ。

    +12

    -1

  • 150. 匿名 2025/03/23(日) 16:39:20 

    >>1
    言いたいことを言ってくれてありがとう😭

    私も亀とヘビとトカゲとゴキブリ(ヨロイモグラゴキブリ)と犬とクモとクワガタとオウムと一緒に暮らしてて子どもも当たり前のようにクワガタやトカゲをかわいいと思って接していたのにある時、子どもの友達とその子の親がうちに遊びに来て「うーわー!気持ち悪い!うちに来た時にゴキブリ落としてかないでくださいねー」「◯ちゃんの家には気持ち悪い生き物がいっぱい居るね」と言われ子どもも私もかなり凹みました。

    どんな生き物もかっこいいし、かわいいし、逞しいのに

    +6

    -3

  • 151. 匿名 2025/03/23(日) 16:46:33 

    >>2
    それを口にするかしないかはその人の品性

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/23(日) 16:55:59 

    気持ち悪いくらい言ってもいいでしょうよ。
    爬虫類にまで忖度しなきゃいけないの? 爬虫類好きな人は特殊なのに変わりない。祖の嗜好を否定しないが、気持ち悪いという気持ちも否定するなよ

    +2

    -12

  • 153. 匿名 2025/03/23(日) 16:58:54 

    >>98
    お前のバーーーカも心の中にとどめておけば?

    +4

    -13

  • 154. 匿名 2025/03/23(日) 17:02:34 

    今年の干支なのに嫌わないで…🐍
    「気持ち悪いは言わないで」 ホームセンターのは虫類コーナーに設置された看板に共感の声「いい看板だなあ」

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/23(日) 17:07:39 

    >>7
    あなたみたいな性格の人って気持ち悪いね

    +12

    -3

  • 156. 匿名 2025/03/23(日) 17:14:28 

    >>44
    爬虫類はペット扱いにならないとこ多くない?
    犬猫など哺乳類指していることが多いんじゃないかなあ。
    一応、大家さんに許可取るけれど。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/23(日) 17:20:12 

    >>154
    こうやって穴の中でみんなで健気に暮らしてるんだわ。

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/23(日) 17:44:07 

    >>134
    確かにー!人気モチーフだもんねめっちゃ納得

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2025/03/23(日) 17:48:21 

    >>6
    海を渡って来るのもいるけど日本のハリネズミ野生化は手遅れみたいでこの関連の失敗は何回目だよと報告と対応の遅さに憤る

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2025/03/23(日) 17:48:39 

    >>8
    ハムスターと同じ部屋にいるのよ
    ちょっと生暖かい部屋で

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/23(日) 17:55:53 

    そもそも生体販売なんかやめちまえよと思う。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/23(日) 17:58:36 

    >>7
    上手いこといったつもり感が痛々しいなあ

    +6

    -2

  • 163. 匿名 2025/03/23(日) 18:03:23 

    >>14
    母が蛇嫌いで昔から騒いでたから私も嫌だなって感覚だったけど、鶏小屋にアオダイショウが入ってて夫が捕まえて結構かわいい顔してんだなって言うから私も見たらほんとにかわいい顔だった
    動きにびっくりするだけで大人しくしてるとかわいい
    他の爬虫類も顔かわいい
    私が怖がらないからか中学生の娘も平気で動物園ででっかいニシキヘビ首にかけてもらってた🐍

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/23(日) 18:10:25 

    >>10
    最近ポスターとかが炎上する事が多々あるけど、シンプルに素直に作れば伝わるものだよなと思う。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/23(日) 18:39:29 

    >>56
    おばあちゃん向けの服コーナーに行って
    ダサい!ウケる!とか言ってるのと同じ醜悪さを感じる

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/23(日) 18:40:08 

    >>159
    そうなの?知らなかった…

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/23(日) 18:45:14 

    今年はヘビ年だからか?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/23(日) 18:55:17 

    満足に散歩できないのに犬を飼うくらいなら、そういう小さいペットでよくないかと思う。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/23(日) 19:15:24 

    >>16

    レオパ飼ってます
    虫はすごく苦手で駆除も出来ないくらいだったけど、
    生きたコオロギもレッドローチも芋虫系も平気になりました!


    すっっごく可愛くて癒しでしかないです‪(*ˊᵕˋ* )
    もうすぐお迎えして1年になりますが、相変わらず毎日可愛いて言ってます♡クリクリの目もいつもあがってる口角もフォルムも手足も全部可愛い!

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/23(日) 19:22:18 

    >>150

    そんなこと言われたら、そのママと仲良くしたくなくなるなあ
    家には一生呼ばん笑

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2025/03/23(日) 19:31:28 

    >>152
    蝶々は綺麗だけど、幼虫は気持ち悪いよ
    でも子供が理科嫌いになったら困るから言わないよ

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2025/03/23(日) 19:37:54 

    >>3
    可愛いと思うなあ
    つるっとしててキラキラした黒目がちの奴は特に

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2025/03/23(日) 19:38:28 

    >>171
    アゲハ蝶の幼虫はむっちりしてて可愛いよ
    子供の頃ずっと眺めてた

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2025/03/23(日) 19:59:22 

    >>8
    ジャポニカ学習帳も気持ち悪いとかの声が多くて昆虫系無くなったよね。

    こういう人たちって買わなければいいだけなのに声が大きくて本当嫌だよね。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/23(日) 21:01:05 

    >>14
    蛇(ボールとカリキン)飼ってるけど、たまにドキッとする時あるよ(特にボールのFHはもろニシキヘビって感じする)
    あの動き含め、哺乳類は本能的に警戒心働くようになってると思う

    好きだと言う人に不快な言葉を投げたり、これは不快なもの、悪いものと決めつけ強要しなければ、嫌いだという感想そのものを否定したいとも思わない

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/23(日) 21:01:35 

    >>15
    子供と一緒に国語勉強しなよ

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/23(日) 21:02:35 

    >>18
    見ることが平気な程度に苦手な人が迷惑行為をしてるって話でしょ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/23(日) 21:03:44 

    >>22
    種類による
    そして室温は関係無い
    ケージの温度を保つ必要があるだけ
    大量に買うと冬場暖房要らない程になるけど

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/23(日) 21:04:56 

    >>7
    ババアたちもお前なんかにゃ興味ねぇから、喧嘩売ってくるんじゃねえよ雑魚。

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2025/03/23(日) 21:05:34 

    >>112
    同意するけど「ボケ」って言葉が酷すぎてなぁ
    でもホント最近半端に平仮名表記多くて却ってわかりにくいよね

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/23(日) 21:06:55 

    >>39
    パクリとはまた別じゃない?

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/23(日) 21:13:04 

    >>7
    うわぁ…

    +4

    -1

  • 183. 匿名 2025/03/23(日) 21:53:27 

    >>22
    私も餌がネックだったけど、グリーンイグアナの所に草食って書いてあってそれから気になってる

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/23(日) 21:54:30 

    >>152
    そうやって思ったことなんでもその場で言う大人がいると、それを聞いて育つ子どもがその対象(爬虫類)に対して特に何かあったわけでもないのに【苦手】【気持ち悪い】って先入観を植え付けられちゃうから問題だって言ってるんじゃないの?

    別に気持ち悪いと感じる気持ちを持つことは普通じゃん。でもそれを売り場でその生き物たちを前にしてわざわざ口に出して言うのがねぇ…ってことじゃん。

    思ったこと口に出さないと気が済まないって、病気じゃん。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/23(日) 22:15:05 

    私は両生類はめちゃくちゃ好きで飼ってたこともあるけど、爬虫類は正直…ちょっと怖いので
    声には出さないけど、うぉっ、て感じにはなる。
    田舎の店はそもそもが規模小さいし、両生類と爬虫類をわかりやすく分けてる店ってあんまりないんだよね…
    あちこちに自分が好きなのと苦手なのが点在してるから、避けるのも難しい。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/23(日) 22:35:35 

    >>2
    近寄らなきゃいいじゃん

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/23(日) 22:42:02 

    ヘビは無理だけどレオパは可愛いとおもう。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/23(日) 22:55:56 

    >>18
    爬虫類好きアピ女と何でもキメェwwって言うイキり男のカップルが来店したのかもしれないよ!

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/23(日) 23:44:35 

    >>2
    それは否定しない
    だけど、表面化しないでって言うことだからね

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/24(月) 00:09:11 

    >>183

    子どもの頃父がイグアナ飼ってたけど、野菜や果物あげてました。
    昆虫とかを食べてた記憶はないなぁ。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/24(月) 00:10:05 

    >>22
    Gとかラットしか食べないならキツイかもね…
    コオロギは段々慣れるよ
    ペレットのみでもokな子いるから考えてみてね

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/24(月) 00:48:50 

    >>32
    家に、子供のような、ニホンヤモリ現れたので、爬虫類ショップに餌を買いに行きました
    私無理!て口に出してしまいました、すみません

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/24(月) 01:17:33 

    >>154
    みんなこっち見てるw
    可愛いけど、うちの近くには来ないでね♥️

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/24(月) 02:04:43 

    >>12
    部分部分に生えてる毛と生えてない所がある感じとか形状とかグロいよね

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/24(月) 04:53:21 

    >>16
    ヒョウモントカゲモドキ飼ってるけど、ぜひ、ニシアフリカトカゲモドキも見てみて👀

    赤ちゃんみたいで可愛いよ👀15匹飼ってる

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/03/24(月) 07:38:33 

    >>1
    犬飼いなんだけどわざわざ近くに来て大声で嫌い‼︎とか嫌いアピールしながらすれ違ってくる人めっちゃ多い。
    子供が多いけど大人も。こっちは横につけてリード短く持ってるからこれ以上どうしてほしいの?って聞きたくなる。好き勝手散歩させてる奴には何も言えないから憂さ晴らしなのかなぁ…

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/24(月) 10:33:57 

    >>1
    小さい頃から好きだけど、カエルとか捕まえて見せると母親は気持ち悪い、ゾッとするわって言ってたなー。
    時代的なものもあって母親がそう言ってくるのは一般的な意見であって、そもそも母親は母親、自分は自分と思ってたから別に不快には思ったことないけど。
    今は結婚して家を出て、子供の頃には叶わなかったトカゲ、ヤモリ、カエルを家族で飼育してるし、自分の子は爬虫類両生類大好きだし、将来は爬虫類専門のお医者さんになりたいと言い出してる。
    そこを考えると本当は親の影響って結構強いんだなって思った。
    この注意書きはそんな母親に見せてやりたいかも。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/24(月) 10:41:23 

    >>153
    皮肉が通じない

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2025/03/24(月) 10:46:37 

    >>105
    一番上マックスノーですね!家に二匹いますがとてもかわいいです。
    二番目画像のヒルヤモリずっと飼いたいなって思ってるんですが、表面が剝がれやすいのと、脱走した時ほかの爬虫類より捕獲が難しいと聞いて動画とか写真で見るだけに留めてます。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/03/24(月) 12:55:30 

    >>20
    オジサンは股間に爬虫類の首をぶら下げてるじゃん

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/24(月) 14:27:00 

    >>198
    そうやって逃げるなら
    全部皮肉ってことにしちゃえば逃げられるねwww都合いいわwww

    +1

    -2

  • 202. 匿名 2025/03/24(月) 14:35:38 

    >>150
    よこ
    これ、家に来る前につたえたの?
    動物好きなら苦手な人を家に入れて不快な思いしたくないし、逆にG苦手な者としては伝えられてなかったなら気持ち悪いと言いたくなるのもわかるよ

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2025/03/24(月) 17:12:11 

    >>7
    マイナスつけてきてるんじゃねえよ雑魚

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2025/03/24(月) 21:09:31 

    >>202
    かと言っても可愛がられているペットを気持ち悪いって言うのもどうかと思うけどなー😶‍🌫️

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2025/03/24(月) 21:26:49 

    >>204
    飼い主のせいで気持ち悪いって言われるんだよ
    嫌ならちゃんとしろ

    自分が悪いのに被害者の他人にモラルを求めるな

    +1

    -3

  • 206. 匿名 2025/04/23(水) 13:42:06  [通報]

    >>174
    それじゃあ、ジャポニカ学習帳側もその声を無視して販売し続ければよかったんじゃない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。