-
1. 匿名 2025/03/23(日) 09:53:22 ID:VhQxKDNIQP
結婚4年目ですが義父母からの妊娠のプレッシャーがかかってきて辛いです。
仕送りや何でもない日のプレゼントなど嬉しいですしすごくありがたいのですが、会うたびにそれっぽい話になるので正直会いたくないです。
+78
-14
-
2. 匿名 2025/03/23(日) 09:53:50
中出ししろってプレッシャー?+9
-25
-
3. 匿名 2025/03/23(日) 09:54:16
欲しければご自分たちでどうぞ。+106
-3
-
4. 匿名 2025/03/23(日) 09:54:26
下のトピとの矛盾よw+8
-3
-
5. 匿名 2025/03/23(日) 09:54:43
+3
-6
-
6. 匿名 2025/03/23(日) 09:55:00
>>1
昔の人はそう+51
-2
-
7. 匿名 2025/03/23(日) 09:55:06
>>1
会わないという選択肢がある、避けなさい+113
-0
-
8. 匿名 2025/03/23(日) 09:55:11
>>1
深い意味なくてサラッと話題に出てしまう感じかな、、+6
-5
-
9. 匿名 2025/03/23(日) 09:55:11
>>1
勝手に思い込んでて勝手にプレッシャーに感じてる説+10
-16
-
10. 匿名 2025/03/23(日) 09:55:31
会わなくて良くない?そんな嫌な思いまでして会う必要性なし+71
-1
-
11. 匿名 2025/03/23(日) 09:55:39
めっちゃあった。不妊治療5年してやっとこさ妊娠したら次は。って言われた。殺意わいたわ。+132
-0
-
12. 匿名 2025/03/23(日) 09:55:40
>>1
4年かー
孫は楽しみだから仕方ない+8
-28
-
13. 匿名 2025/03/23(日) 09:55:55
寝室のゴミ箱のぞかれて最悪+29
-1
-
14. 匿名 2025/03/23(日) 09:55:56
>>2
マイナス多いけど、
子供まだなの?って聞くのはセックスしてるの?避妊はやめたの?と同じだよね
そこまで踏み込む資格ないのに+157
-4
-
15. 匿名 2025/03/23(日) 09:55:58
うちなんて40過ぎての結婚なのに義実家の旅行のお土産は子宝祈願とか書かれたものだったんだよ
ないわ+103
-4
-
16. 匿名 2025/03/23(日) 09:56:09
>>1
妊活中なのか選択子なしなのかまだいらないだけなのか、年齢とかでも対応変わりそう
会わないのが1番かもね+35
-0
-
17. 匿名 2025/03/23(日) 09:56:22
>>1
旦那さんと2人なのに仕送りして貰ってるの?
まず、そこを止めてみたら?+77
-1
-
18. 匿名 2025/03/23(日) 09:56:24
義父から子供の作り方知らないのか?て言われた
キッショ+99
-1
-
19. 匿名 2025/03/23(日) 09:56:39
すごく嫌な気持ちになるの分かるよ
私は自分の父親から「お前はなかなか妊娠しないね〜」と言われて心のシャッターを閉めた
妊娠したら妊娠したで子どもの性別のことや体調のことであれこれ言われ、とりあえず出禁にした+63
-0
-
20. 匿名 2025/03/23(日) 09:56:41
>>1
仕送り羨ましい。+6
-1
-
21. 匿名 2025/03/23(日) 09:56:48
>>1
生んだら生んだで、他のプレッシャー来るよ。
赤ちゃんの頃は、おっぱいの出、オムツ外れ、ご飯のあれこれ。
大きくなったら成績や受験ね。
本当やだ。+76
-0
-
22. 匿名 2025/03/23(日) 09:56:54
>>2
いやな2コメ
なんのひねりもない、下品なだけのあおり+7
-3
-
23. 匿名 2025/03/23(日) 09:57:05
女は子供産んでなんぼだからね+6
-18
-
24. 匿名 2025/03/23(日) 09:57:53
義父が旦那に「お前ちゃんと抱いてあげてるのか〜?」って言ってたの心底気持ち悪かったよ…親子でそんな話しするなよ…+110
-2
-
25. 匿名 2025/03/23(日) 09:58:21
>>1
会う義務なんてないよ+6
-0
-
26. 匿名 2025/03/23(日) 09:59:45
集スト+2
-5
-
27. 匿名 2025/03/23(日) 09:59:46
>>4
ほんとだw
社会的な圧は減ったんだろうけど上の年代はまだまだそうじゃない人もいるだろうね。
我が子の事となると別!とか自分は孫ほしい!とか。
+7
-0
-
28. 匿名 2025/03/23(日) 09:59:53
私は二人目不妊だったけど、一人目を預けてる保育園の園長にずっと「二人目早く早く!」と言われ続けて大嫌いだったわ。+32
-1
-
29. 匿名 2025/03/23(日) 09:59:58
産む前も1人産んだ後も、義母がプレッシャーかけてくるわ
なんでよその家庭に口出しするんだろ
選択一人っ子のつもりなんですけど+22
-0
-
30. 匿名 2025/03/23(日) 10:00:04
>>6
聞いて!!!!!!
先日、義父母にとっての初孫が生まれたみたい😭
ほっとしたああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!+11
-8
-
31. 匿名 2025/03/23(日) 10:00:14
義弟夫婦はもう◯人もこさえたぞ!
みたいなこと言われてドン引きした+29
-1
-
32. 匿名 2025/03/23(日) 10:00:18
まず旦那にイッチの気持ちを伝え無いと
その上で授かり物である事必要な事はしてても今のところは来てくれないって
ギャって相手方にブチ切れるくらいに伝えないとダメだと思います
本当に治療が必要なのかも知れないし売ってるものでも無いんだから+0
-3
-
33. 匿名 2025/03/23(日) 10:00:18
+1
-3
-
34. 匿名 2025/03/23(日) 10:00:31
旅行土産という名目で子宝のザクロの絵や置き物送られてきた
義実家にベビージュースが飾られてたこともある
可愛いでしょ?早く会いたいわーと言われて妊娠すらしていないから怖かったよ+50
-1
-
35. 匿名 2025/03/23(日) 10:01:02
>>17
仕送りは、もらいますが
あなたたちの話はうざいですってことか
+23
-3
-
36. 匿名 2025/03/23(日) 10:01:17
>>1
過去の話でもいい?
帰省して玄関入れば一言目が「赤ちゃんは?!」だし、CMでオムツ用品など赤ちゃんが出れば「孫が欲しいわ〜」と言われたよ
最初の頃は「授かり物ですから」って優しく答えていたけど3年目あたりからは「血の繋がった息子さんに聞いたらどうですか?」って返してました
まだ妊娠もしていないのに妊娠の本から出産、0歳児〜5歳児までの育児本まで送られてきたことあったな(全てBOOKOFFに売った)「人数はちゃんと考えて産みなさい」ってメッセージつきでw
結局旦那ともお互い子供そこまで欲しくないなって事で結婚13年目、選択子なしだけど仲良くやっています。
+90
-1
-
37. 匿名 2025/03/23(日) 10:01:19
>>1
主にだけ言ってくるの?
私も同じことあったけど、「なんで私にだけ言うんですか?妊娠は一人ではできないんですよ?(笑)」って言ったら義父激怒したらしく旦那に私の悪口言っていたそうで絶縁した。
電話メール一切無視。
子供いるけど会わせてない。+80
-2
-
38. 匿名 2025/03/23(日) 10:01:45
>>15
うわ最悪だね、それ+32
-0
-
39. 匿名 2025/03/23(日) 10:02:02
会いたくないなら仕送りやプレゼントも断ったら…+29
-1
-
40. 匿名 2025/03/23(日) 10:02:39
仕送りとかなんでもない日のプレゼントとか怖いよ
ありがたがってる場合じゃない+10
-0
-
41. 匿名 2025/03/23(日) 10:02:43
>>31
デリカシーなさすぎだよね+9
-0
-
42. 匿名 2025/03/23(日) 10:03:09
>>28
私は義兄の嫁に会う度に2人目考えてる?とか言われてすごい嫌だったし嫌いだわ
1人目産まれて2ヶ月後のお盆に会った時に2人目は?って最初に言われてこいつまじかと思った+44
-0
-
43. 匿名 2025/03/23(日) 10:03:12
>>18
「わからないのでお義母さんと実演してもらっていいですか」って言っちゃいそうwww+25
-1
-
44. 匿名 2025/03/23(日) 10:04:08
>>23
さすが九州キショい+2
-1
-
45. 匿名 2025/03/23(日) 10:04:26
>>2
「赤ちゃんは?」とかね
てめーーーーーーーが生めやジジィ+7
-1
-
46. 匿名 2025/03/23(日) 10:04:39
旦那のED&レスです。
でも義実家から「孫まだ?」と良く言われるけど、旦那には言っていないみたい。
言われる度に「息子さんに言って下さい。息子さんがしないから出来ないだけです」と言ってやりたい+52
-0
-
47. 匿名 2025/03/23(日) 10:04:56
うちだけ孫がいなくて悔しい
不妊治療に行け
っていうメールが来たよ
義父大嫌い+51
-0
-
48. 匿名 2025/03/23(日) 10:05:42
>>2
私なんて義理親戚のおっさんに
私のお腹を指さされて「できたか!!!」って言われたわ
しかも夫に言うの…💢
子産みマシーン扱い完全に
大っ嫌い非常識すぎ😍💢+46
-0
-
49. 匿名 2025/03/23(日) 10:06:57
>>46
私ムカついて言ったことあるよ
「〇〇さんとSEXしてませんから!出来ないようですよ」ってw+27
-0
-
50. 匿名 2025/03/23(日) 10:06:58
>>14
横
>>2からの>>14の会話の流れが意味不明過ぎて草
>>2のコメントに対して「マイナス多いけど」って事は擁護しているよね? でそこからは無粋な言葉にたいしての問題提起をしている訳だけれど、>>2のコメントがまんま無粋な言葉を言う該当者だよね?
例え
↓
Aさん「日本人って気持ち悪いよね〜」
Bさん「そうだよねー。日本人に対して失礼にも程があるわー」
第三者「…………はい?」
こんな感じ
>>2への皮肉コメントのつもりで書いたのだとしたら皮肉コメントを書くのが下手くそ過ぎて形を成して無いし、どのみち意味不明だね+1
-22
-
51. 匿名 2025/03/23(日) 10:07:22
>>48
子供を産む機械だからね。+3
-0
-
52. 匿名 2025/03/23(日) 10:08:44
>>7
それがいいよ。旦那さんに相談して、会う回数すごく少なくしたらいいと思う。そんな事わざわざ言ってくるタイプの人は会うと何か言いたくなると思うから、接触減らすのが一番。+27
-0
-
53. 匿名 2025/03/23(日) 10:09:14
100%旦那原因不妊で高度治療中。
夫婦で話し合ってお互いの親には原因不明と伝えてる(どちらに原因があってもそうしようと決めてた)んだけど、義父が不妊=女原因って考えの人なのを言葉の端々に感じる。別に嫌味言われたりとかじゃないけど、なんか釈然としない。
義母は治療内容から何となく察してるっぽいけど。+13
-2
-
54. 匿名 2025/03/23(日) 10:09:37
>>21
わかる
生んでからが本格的な干渉のスタートだよ
うんざりするね+23
-0
-
55. 匿名 2025/03/23(日) 10:10:17
不妊治療してるの知ってるくせに義母が旦那に「孫が見たいとお父さんが泣いてます」とハガキを送ってきた
子どもが産めない嫁とは早く離婚して再婚して孫を見せろってことなんだろうなー
義母は一生懸命育てた息子を私に取られたとか言ってたし、グイグイ入ってくるから思いっきり距離をおいてたからなー+30
-3
-
56. 匿名 2025/03/23(日) 10:10:30
義母の兄(義叔父)から結婚式の時にしつこく子供はまだかと言われた時には腹が立ったし気持ち悪かった
これぞ正にお里が知れると言うやつかと思った
義母もおかしな人だし似たもの兄妹だわ+5
-2
-
57. 匿名 2025/03/23(日) 10:11:02
>>12
👴👵の楽しみの為だけに命は削れない。+17
-1
-
58. 匿名 2025/03/23(日) 10:11:03
>>1
夫からそういうことを言う時代じゃないから。言わないでほしいって言ってもらったよ+19
-0
-
59. 匿名 2025/03/23(日) 10:11:28
>>15
40過ぎてならそもそも子ども欲しいと思ってないよね笑
義親やばいわ+54
-2
-
60. 匿名 2025/03/23(日) 10:12:13
>>21
そうそう、こういうデリカシーない干渉する人達はどこまでも口出してくる。本当は旦那さんがしっかり言うべきだけど、それが出来ないタイプだと今後かなり辛い。+9
-0
-
61. 匿名 2025/03/23(日) 10:12:22
私だったら逆に作らない+0
-1
-
62. 匿名 2025/03/23(日) 10:14:29
仕送りとかしてもらってるのもね。そりゃいろいろ言われるよね+7
-1
-
63. 匿名 2025/03/23(日) 10:15:12
>>51
田舎のジジババにとってはね😩
ほんま腹立つわー!!+4
-1
-
64. 匿名 2025/03/23(日) 10:15:14
>>1
子供もいないのに仕送りもらうなよw
金出されてるなら口出されるよw+22
-1
-
65. 匿名 2025/03/23(日) 10:16:17
>>1
息子にのみ言うように伝えなよ。+4
-0
-
66. 匿名 2025/03/23(日) 10:16:23
>>39
ねwワガママだよね+14
-1
-
67. 匿名 2025/03/23(日) 10:17:18
出生前診断なんてしないでねって言われたよ+0
-5
-
68. 匿名 2025/03/23(日) 10:17:48
>>15
それある意味子供産むために死んでくれて言ってるようなものだよね…
40代で産んでる人かいるから表面だけ見て「うちの嫁も産めるはず」て思い込んでそう+11
-4
-
69. 匿名 2025/03/23(日) 10:19:28
>>67
ダウン症産まれたらその子はまともには働けないから一生生きるのに一億以上かかりますけどどれくらい援助してもらえます?って返しな+6
-0
-
70. 匿名 2025/03/23(日) 10:19:48
>>32
必要な事はしてても今のところは来てくれない
義父母にこれ言うのは草+1
-0
-
71. 匿名 2025/03/23(日) 10:20:21
>>23
妊娠させられない男も大概だわ。+6
-0
-
72. 匿名 2025/03/23(日) 10:21:29
>>39
なんで大人になっても仕送りもらってるんだろうね。それじゃ子供できたとしても育てていけないよね+8
-0
-
73. 匿名 2025/03/23(日) 10:22:01
>>23
明治時代の人発見!!!+6
-1
-
74. 匿名 2025/03/23(日) 10:22:19
>>1
私は義両親、義妹(⇽年上)との二世帯住宅でした。22歳で結婚して、結婚3年目から不妊治療に通院、治療したけど、結局授からず結婚10年目に離婚、家を出てきました。
私の場合、旦那家族に加えて旦那親族からのプレッシャーもあり、年に数回開催の旦那家族の親睦会が辛かった。
+9
-0
-
75. 匿名 2025/03/23(日) 10:23:17
>>46
期待持たせないように、早く伝えた方がお互いのため。まさか息子に原因がって義理親は少しも思ってないよね。+24
-0
-
76. 匿名 2025/03/23(日) 10:23:27
>>23
田舎の人ほどそういう思考強いね。多様性とか言っても産めない働かない女は穀潰しとして離婚させてる。+0
-1
-
77. 匿名 2025/03/23(日) 10:23:41
>>69
もう、すでに孫が8人もいるからそんなに感動も無いはずなのに口だけは出てくるんだよね
しかも、旦那の従兄弟にダウン症の人がいるから苦労は分かってるだろうに+5
-0
-
78. 匿名 2025/03/23(日) 10:24:11
結婚して2年目くらいから義父から言われ始めた!
孫についてどう考えてる?ガル子さんにも言ったよね?とか。
年賀状に未来の孫がなんとかなんとかって書いてこられたり。
結婚6年目で出産できたんだけど次は家を買えってうるさい
+8
-0
-
79. 匿名 2025/03/23(日) 10:24:26
>>1
妊活しな!!!+1
-2
-
80. 匿名 2025/03/23(日) 10:25:29
>>37
こういう人って祖父母からプレゼントやお年玉、遺産等何も貰えなくなっても気にしないの?親の都合で子供と祖父母切り離すの、いいのかな+0
-17
-
81. 匿名 2025/03/23(日) 10:28:55
>>32
横、不妊治療もお金かかるのは知っているから、仕送りしているのかも。+3
-1
-
82. 匿名 2025/03/23(日) 10:29:37
>>34
ザクロって果物の?
そんな意味あるんだ知らなかった+4
-1
-
83. 匿名 2025/03/23(日) 10:30:09
>>77
孫八人いたら一人頭の遺産も僅かじゃん 金出さないやつほど口出す+0
-0
-
84. 匿名 2025/03/23(日) 10:33:11
>>1
もう、こういう義実家多いけどさ、こっちも早よ○ねプレッシャーかけたくなるよね。
終活やお墓のパンフレット置くとかさ。
トピ主もさりげなくかけてみたら?+28
-0
-
85. 匿名 2025/03/23(日) 10:35:45
>>81
なら、不妊治療頑張ってるんですけどなかなか恵まれなくて...ぐすんって言ったらいいよね。そうしたらもっと援助してあげたくなる。可愛げ大切だよ。一部義親の金で暮らしてるんだから。+4
-0
-
86. 匿名 2025/03/23(日) 10:37:34
授かり物ですからねえーーばっか言う
初孫だったら楽しみかもしれないね
主さんは出来たらって感じ?+0
-0
-
87. 匿名 2025/03/23(日) 10:37:58
>>20
結婚して巣立って仕送りって…要らないわ
見返りゼロの他人からの援助なんてあるわけないじゃん
+4
-0
-
88. 匿名 2025/03/23(日) 10:38:19
>>15
それ聞いてますます結婚したくなくなるわ
私子供産めない体だしもう42
今色々あって結婚引き伸ばし中+9
-0
-
89. 匿名 2025/03/23(日) 10:38:59
まだ早く見たいとか言ってくれるだけいいのかも。
うちも不妊治療一時期してたけど、不妊だって打ち明けて不妊治療したいと思ってると伝えたら「運転免許取りなさい」って言われたよ。
取れたんだけど、すごく嫌そうで何のためにそう言ったんだろうって今は思ってる。+3
-2
-
90. 匿名 2025/03/23(日) 10:39:51
>>13
気持ち悪いし怖い+11
-0
-
91. 匿名 2025/03/23(日) 10:40:37
>>11
まさに今それ!去年子供産まれたばかりなのに月一会うたびに第二子は?って聞かれて嫌すぎる。目の前の幸せをまず見て欲しいわ+42
-1
-
92. 匿名 2025/03/23(日) 10:43:21
うちもだよ。義兄の奥さんなんてもっと言われてたし「最初女で次は男な」まで言われてて気の毒だった。
義兄の奥さんは若くてめっちゃ明るい人だったから「そんな都合よく性別選べるわけないww早く孫欲しいなら私たちじゃなくて息子達に言って下さーい」と笑い飛ばしてたけど。+17
-0
-
93. 匿名 2025/03/23(日) 10:43:40
本当嫌だよね
4年不妊治療して授かったけど、気晴らしに夫婦で旅行行ったり遊んだり、側から見れば自由気ままに生活してるように見えたんだろうね
義母に遠回しに遊んでばっかりいないで〜(作りなさい)みたいなこと言われたし
実母にも冗談ぽくそろそろ孫の顔見せてちょうだいって言われたけど、正直に不妊治療してるって言ってから何も言わなくなった
親がプレッシャーかけて良いことなんて一つもないよ+17
-0
-
94. 匿名 2025/03/23(日) 10:43:42
後々孫の為の仕送りなのにとか
言われたらだるいなー
子供出来なかったりしたら+6
-0
-
95. 匿名 2025/03/23(日) 10:53:16
>>88
結婚を決める時に「私はほんとに子供いらないから」とだいぶ言ってたんだけどね
義実家には言ってなかったっぽい
>>88さんところはご主人になる人がきちんと言ってくれるといいよね+8
-0
-
96. 匿名 2025/03/23(日) 10:53:17
>>91
もーね、妊娠中に言われたのよ。頭おかしいんだな、と。
+25
-0
-
97. 匿名 2025/03/23(日) 10:54:03
>>7
実際息子にさえ会えればいいやって義両親が多いよね+6
-0
-
98. 匿名 2025/03/23(日) 10:54:38
>>91
義母が産めよって感じだね+8
-0
-
99. 匿名 2025/03/23(日) 10:55:34
>>84
お墓のパンフレットわろたw+14
-0
-
100. 匿名 2025/03/23(日) 10:58:59
>>1
プレッシャーと感じず、右から左へ聞き流す
だって、義父母の為に産むわけじゃないから+6
-0
-
101. 匿名 2025/03/23(日) 11:01:29
>>15
うわ。
40過ぎてるから、そこは期待してないだろうと思ったらまだ期待してたのね。
芸能人とかでも40前とかで結婚する方に子供は何人ですか?みたいな質問を昔はしてるのを映像で見て、ほっといたれや!って思ったわ。わかんないし、そんなのね。今だって若い方にも聞いたらダメなのにね。
うちは子供1人なんだけど、義弟のとこはいないのね。うちも1人産まれたら早く2人目2人目言われたけど、私おばさんなんですよw1人生まれただけでも、すごいと思うの。で、こいつは2人目期待出来ないと思ったら今度は義弟夫婦ね。義弟夫婦は30前半だからね。だけど、私には39歳で2人目2人目って言われたのに、義弟夫婦には言わないの。そのかわりに、私に言ってくるの。
あの子達子供の事考えてないのかな?もう結婚3年なのにって。+4
-0
-
102. 匿名 2025/03/23(日) 11:04:18
>>80
義両親の金当てにしてないから大丈夫だよ(笑)
義両親貧乏だし。
子供が会いたいなら止めはしないけどまだ小さいから言わないね。
そのうち言い出したら旦那と行かせるよ。
+17
-0
-
103. 匿名 2025/03/23(日) 11:06:33
義姉は結婚して5年できなくて、
妊娠報告したら義母に泣かれたらしいよ。
義理の親に子供できて泣いて喜ばれるってなんかもう重たいよね。+14
-0
-
104. 匿名 2025/03/23(日) 11:07:08
真の敵は旦那じゃない?
嫁を守ってくれない、気付かないふりして事なかれ主義で。
選択子無しならはっきり旦那から言えばいいんだよ。+34
-0
-
105. 匿名 2025/03/23(日) 11:10:19
>>103
生まれたら孫フィーバーする予感しかしない…+4
-0
-
106. 匿名 2025/03/23(日) 11:10:36
>>100
右から左へ聞き流してたけど、義母が「義父のために子供産みなさいよ!」と旦那に怒ってるの聞いた時にプツンとなったことならある。
+8
-0
-
107. 匿名 2025/03/23(日) 11:12:29
>>105
絶賛フィーバー中。
ちなみに初孫ではない!+3
-0
-
108. 匿名 2025/03/23(日) 11:12:52
>>53
嫁が愚痴愚痴責められてるの見てて、頑なに原因自分なの黙ってる男ってどうなの…って思う。
まして実親。うるせえ!俺に原因があったんだよ。くらい言えばいいのに。
+36
-0
-
109. 匿名 2025/03/23(日) 11:16:35
>>17
仕送りじゃなくて、荷物とかじゃない?
野菜とか。米とか。
うちも貰うよ。+12
-2
-
110. 匿名 2025/03/23(日) 11:17:33
>>102
えっ貧乏なんだ...大変だね...+0
-7
-
111. 匿名 2025/03/23(日) 11:21:02
割りと直ぐに出来たんだけど男児産めのプレッシャー
産めたのは産めたけれどやっとこれで1人前の嫁と言われた
義弟嫁夫婦が女の子ばかりで最後まで名前も覚えて貰ってなかった
あっち(義弟夫婦)がダメだから2人目もどうしても男児で
と散々言われ義親と義弟夫婦両方までも嫌いになった
+8
-1
-
112. 匿名 2025/03/23(日) 11:22:06
>>3
自分が欲しいか欲しくないかにも心境変わる
欲しくないなら「ご自分たちでどうぞー」だけど
一番、自分が欲しいのにプレッシャー与えられるのまめっちゃ辛い
どちらにしても義親から催促して産もうかな?とかにならんよね。+20
-0
-
113. 匿名 2025/03/23(日) 11:26:21
仕送りや会うのも断ったら?
主の心を大切にね+0
-0
-
114. 匿名 2025/03/23(日) 11:28:52
>>6
うちの義父母80だけど一度も言われたことないのは理解があるのかラッキーなのか。
+4
-0
-
115. 匿名 2025/03/23(日) 11:29:52
>>15
えっキモ!!一方的な期待の押し付けは絶対に好まれないのになんでやっちゃうんだろうね。この令和の時代に…+4
-0
-
116. 匿名 2025/03/23(日) 11:40:09
>>2
マイナス多いけど、子供まだなの?って圧かけるのってこれと同レベルの発言なんだよね実際+6
-0
-
117. 匿名 2025/03/23(日) 11:41:26
>>97
そりゃそうだし、嫁側の両親も娘と会えればいいって家庭が多くない?
娘の旦那はたまに会う、もしくは娘から元気なこと近況報告あればそれで十分+6
-0
-
118. 匿名 2025/03/23(日) 11:44:02
>>97
残念ながら、こういう事言う親に限って嫁が来ないと文句言うんだよー。+2
-0
-
119. 匿名 2025/03/23(日) 11:48:27
頂き物は頂戴するんだwww
自己中な嫁+0
-0
-
120. 匿名 2025/03/23(日) 11:57:20
>>110
義両親の金当てにしてるの?(笑)
よほどあなたも旦那も稼ぎ少ないのかな。
かわいそう。
+3
-0
-
121. 匿名 2025/03/23(日) 12:01:54
>>15
40歳すぎての初産はリスク高いんじゃないの?
私達の孫のために命かけてくださいってこと?
結局、嫁は他人だから死んでも別にって感じなのかな。
絶縁だわ。二度と関わらない。
+8
-0
-
122. 匿名 2025/03/23(日) 12:04:39
>>51
結局そうなんだよね。
嫁は他人だからリスク高くても産め、死んだら仕方ないねって感じでしょ。
+5
-0
-
123. 匿名 2025/03/23(日) 12:05:06
ファミリーカー買って頂きました。
孫ほしいってことだよね、って思ったんですけど買ってもらった時は知らなくて、不妊で応えられません。
もう車はローンで買うので、お返ししたい。
車のせいでたまに嫌な顔されるし、辛いです。+3
-0
-
124. 匿名 2025/03/23(日) 12:25:28
まぁ根っこでは周りに孫自慢したいんだろうね。息子夫婦と孫に囲まれて幸せなおばあちゃんを夢見てるんでしょう。孫より自分の老後を心配して下さい。援助はいらないのでその分老後資金に貯金して下さいと言えば良いよ。+4
-0
-
125. 匿名 2025/03/23(日) 12:40:09
主さんは何歳なの?
私達も欲しいんですけどね〜、さずかりものだから…
って言っとけばいい。+0
-0
-
126. 匿名 2025/03/23(日) 12:50:18
うちの場合それが全くなかった義理も実親も+0
-0
-
127. 匿名 2025/03/23(日) 13:12:03
>>28
私も古株の先生に「3人は産まないと一人前じゃないよ。今夜からでも頑張りなよ!」みたいにいつも言われるからしんどい…+3
-0
-
128. 匿名 2025/03/23(日) 13:21:02
結婚7年、両親も義両親もなにも言わないけどついに義祖母にひ孫が見たいと言われてしまった
悪意1mmもないのがよく伝わってくるのがなんか申し訳ない+5
-0
-
129. 匿名 2025/03/23(日) 13:33:42
子授け神社に連れて行かれたよ
「しっかり拝んどき!」と言われたわ+7
-0
-
130. 匿名 2025/03/23(日) 13:35:46
>>15
恐怖+4
-0
-
131. 匿名 2025/03/23(日) 13:36:04
私の誕生日祝いをしてくれるというからウキウキ行ったら、「〇〇さんももう33歳でしょ」「早く孫の顔を」「孫の顔見るまでは死んでも死に切れない」と催促の嵐。
人生で1番楽しくない誕生日だった。+13
-0
-
132. 匿名 2025/03/23(日) 13:57:37
>>1
家事が大変で夜はぐったりで~
食器洗い機とドラム缶洗濯機とルンバと通勤用の車と新しいベッド&寝具とIHコンロ(すべて最上級モデル)があったらきっと頑張れるんですけどね~~~
ってアピールし返す
+4
-0
-
133. 匿名 2025/03/23(日) 14:00:10
>>37
正論言われるとキレる老人多いねー
女は黙って言う通りにすればいい系おじさんかな?+23
-0
-
134. 匿名 2025/03/23(日) 14:04:53
>>49
なんて返ってきたの?!+5
-0
-
135. 匿名 2025/03/23(日) 14:09:16
>>1
義親、旦那には言わないの?
+0
-0
-
136. 匿名 2025/03/23(日) 14:20:51
>>80
子どものためになんでもかんでも我慢する必要ない
親だって1人の人間だし1人の女性
親のせいでこっちの精神健やかでいられないのに子育てなんて出来るか+9
-0
-
137. 匿名 2025/03/23(日) 14:33:56
独身の義叔母からアメリカ帯同前に子供できたらアメリカで産みなよって言われた。田舎でお母さんと2人で子育てするよりアメリカが助けてくれるからって。義母が言わせてるのすぐわかった。+4
-0
-
138. 匿名 2025/03/23(日) 14:40:40
>>120
義実家も旦那も自分の実家も超富裕層ですね。+0
-7
-
139. 匿名 2025/03/23(日) 14:55:12
>>133
絶縁するくらいの内容かな?どっちもどっちだよ。+0
-10
-
140. 匿名 2025/03/23(日) 15:33:07
>>23
え。年取ってる人かな?+1
-0
-
141. 匿名 2025/03/23(日) 16:02:17
>>3
これ義母に言って絶縁したわ11年目+8
-0
-
142. 匿名 2025/03/23(日) 16:31:35
プレッシャーはないけど夫の身内から期待されてる
夫は身内の中で1番顔がいい、そして夫の嫁である私が可愛いから可愛い子どもが産まれてくると期待されすぎてるw私白人ハーフとよく間違われるし
なんなら妊娠しても居ないのに遊ばせてと予約されてる
夫の職場の人にも子どもできたら遊ばせにきてと言われてるくらい(夫の職場に顔出したことある)
でも子ども産む気ないんだよねぇw誰かが付きっきりで面倒見て私は遊ぶくらいでいいなら産むけどwでもこれ言ったら本当に面倒見てくれる人が出てきそうで怖いってのある。金持ち一族だから暇を持て余してる人いるし+1
-5
-
143. 匿名 2025/03/23(日) 17:18:55
>1
辛いですよね💦
私も人生で1番辛かったかも。
正直、催促が嫌なのか本当に子供が欲しいのか分からなくなりました。
無理に会わないほうが精神的にもいいですよね。
「仕込み中なの?」とかもう会うたびに言われて。
旦那から子供の話はしないで欲しいって伝えたら、「嫌ならもう来なくていい」って言われたこともあります。
やっと生まれたと思ったら、生後3カ月位で「早く兄弟を作ってあげないと」「お金なんてなんとかなるのよ」とか。
治療費捻出の為に、義実家的に不本意なことがあれば「もっと早く相談して欲しかったとか」
思い出してもムカつきます。+6
-0
-
144. 匿名 2025/03/23(日) 18:13:31
>>11
私も11さんと似てる。不妊6年。
夫がリビングから席をはずした瞬間、「ガル子は子供が嫌いなんだ!だからいつまでも妊娠しない」と義父に言われたことは今でも恨んでるし、たぶん死ぬまでずっと忘れないと思う。泣きそうになりながらも、なんとか笑ってごまかした自分が我ながら痛々しくてさ…
幸いなことに子供を1人授かれた。五体満足で健康な赤ちゃんを出産するということがどれだけの奇跡かを実感し、「死なさないように…」と恐々育児をしました。
そしたら、義家族から「次はまだか。すぐにでも産んだ方がいい」の大合唱。
ずーっと、ずーっと私にはゴールは無いんだな、と呆れるとともに、奇跡的に授かった子供を大切にしよう!と改めて誓った。
そのときから義両親のことが嫌いです。大嫌い。家族だとも思ってない(でも盆と正月は仕方なく訪問をしている)+27
-0
-
145. 匿名 2025/03/23(日) 18:17:22
この前、夫の叔母の三回忌があって親戚集まったんだけど、叔父さんに「そろそろ子供できてもいいんじゃねーかー?」って言われ、夫が「なかなかできなくて。ってかセンシティブな話はやめろ!」って言ったんだけど、「なんだそっかー、一生できないのか」とか言ってきてまじでコイツ…ってなった。会うたび毎回聞いてくる+7
-0
-
146. 匿名 2025/03/23(日) 20:25:27
1人目産まれてわりとすぐに2人目の話するのが意味わからんよね。+2
-1
-
147. 匿名 2025/03/23(日) 23:09:22
帝王切開で3人産んだんだけど、3人目のとき次は母子ともにリスクが高いからと言われ手術の際一緒に卵管結索もやったので妊娠しないのですが、それまた繋げる手術すれば妊娠するの??もっといたっていいに!!と義母から言われました。なんだと思ってんだ。+9
-0
-
148. 匿名 2025/03/24(月) 01:35:02
>>111
あのさ、義弟夫婦はトメから女しか産めないこと責められた被害者でアンタに向かって俺ら夫婦の分男梅とかいってるわけじゃないよね?
それで何でアンタから敵視されないといけないの?
「アンタらが男産めないからあたしにお鉢回ってきたのよ!」ってこと?
じゃあアンタもクソトメと同類だね+8
-0
-
149. 匿名 2025/03/24(月) 01:40:14
>>100
何で嫌味言われるものばかりサンドバッグみたいに右に左に言葉の暴力を避けてあげないといけないの?+1
-0
-
150. 匿名 2025/03/24(月) 06:45:35
>>11
近所の出歯亀婆さんにも言われたことあるわ。
1人目産まれて、見せろ見せろってうるさいから見せたら2人目は?って。
子なしのお前に言われたかないわって言いそうになった。+6
-0
-
151. 匿名 2025/03/24(月) 08:53:09
24歳で結婚、しぱらくは仕事やプライベートを優先させたかったので妊活せず、5年目にそろそろと思い出産しました。
妊娠報告したとき義父が「いったいいつになったら孫を抱けるのかと思ってたよ!◯◯家は男ばかりだから女の子をお願いしますね!」と言ってきて心のシャッター閉めました+9
-0
-
152. 匿名 2025/03/24(月) 08:56:07
>>24
これ気持ち悪いけど、旦那に何か言う方向は別にいいかなと思う。+0
-0
-
153. 匿名 2025/03/24(月) 09:57:14
嫌な思いしてる事はっきり言えばいいじゃん。+1
-0
-
154. 匿名 2025/03/24(月) 13:47:47
会うたびに言われるけど
どうでしょうね〜
あはは〜
今はいいかな〜
そんなことばかりで暇なんですか〜?
ってそればっかり言ってるわ笑
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する