-
1. 匿名 2025/03/23(日) 00:26:30
2005年に開催された愛知万博から今年で20年。25日から半年間続く20周年イベントのPRに、万博の公式キャラクターだった「モリゾー」と「キッコロ」が引っ張りだこだ。
モリゾーとキッコロは、当時大阪を中心に活動する若手アーティストだった、さいとうきぬよさん・よむらようこさんの姉妹ユニット「アランジ アロンゾ」が生み出した。万博会場がある「海上(かいしょ)の森」に住む“森の精”で、森のことは何でも知っている「森のおじいちゃん」(モリゾー)と、好奇心と行動力あふれる「森のこども」(キッコロ)という設定。
(愛知万博)閉幕日には、モリゾー・キッコロが森に帰るというセレモニーが行われ、別れのメッセージを告げて森に姿を消す演出に涙を流して見送った人も多かったようだ。中村さんは「万博のシンボルとして大成功だった。ここまでの人気は想像していなかったし、まさか万博が終わっても続くとは……」と振り返る。
出典:cdn.mainichi.jp
+246
-8
-
2. 匿名 2025/03/23(日) 00:27:08
>>1
このぬいぐるみクオリティ低くない?w+598
-8
-
3. 匿名 2025/03/23(日) 00:27:12
あの赤と青の化け物じゃなくてこの子達がいい+521
-13
-
4. 匿名 2025/03/23(日) 00:27:15
みゃくみゃくより可愛い+447
-11
-
5. 匿名 2025/03/23(日) 00:27:34
>>2
それが可愛いんだと思う
+182
-5
-
6. 匿名 2025/03/23(日) 00:27:45
モリゾー
キッコロ
コロリ+92
-2
-
7. 匿名 2025/03/23(日) 00:27:46
生きとったんかワレェ+188
-9
-
8. 匿名 2025/03/23(日) 00:28:02
ミャクミャク色合いもデザインも気持ち悪いもんね+298
-10
-
9. 匿名 2025/03/23(日) 00:28:06
>>2
うちの毛布みたい+119
-0
-
10. 匿名 2025/03/23(日) 00:28:13
森憎
木っ殺+11
-30
-
11. 匿名 2025/03/23(日) 00:28:14
大阪万博に雇え!+133
-2
-
12. 匿名 2025/03/23(日) 00:28:16
森のおじいちゃんと子供+165
-0
-
13. 匿名 2025/03/23(日) 00:28:35
>>4
アレと比べるのは大変失礼ですよ+97
-3
-
14. 匿名 2025/03/23(日) 00:28:36
愛知万博は割と良かったからね
前回の大阪みたいな華やかさはなかったけれどこじんまりしてて
+300
-3
-
15. 匿名 2025/03/23(日) 00:28:41
>>8
本当に、万博終わる最後まで納得できないと思う
何故あれが採用されたのか+184
-7
-
16. 匿名 2025/03/23(日) 00:28:49
>>6
にこぷんみたいに言うな+134
-1
-
17. 匿名 2025/03/23(日) 00:28:52
>>10
懐かしい+8
-0
-
18. 匿名 2025/03/23(日) 00:29:17
でも愛知のモリゾーとキッコロ
去年見たら朽ち果ててた+11
-5
-
19. 匿名 2025/03/23(日) 00:29:38
>>6
最後急に不穏+68
-0
-
20. 匿名 2025/03/23(日) 00:29:44
>>2
もうずいぶん昔だもんね
最近の着ぐるみの進化はすごい+123
-1
-
21. 匿名 2025/03/23(日) 00:29:51
愛知万博のとき小学生だったから覚えてないんだけど、大阪万博の時のように叩かれてた?+10
-10
-
22. 匿名 2025/03/23(日) 00:29:56
もりぞーときっころのグッズは売り上げ良かったのかな??
みゃくみゃくは売れてなさそう。
ポップアップショップ見かけても誰もいないし。+100
-0
-
23. 匿名 2025/03/23(日) 00:30:05
人気?
今、初めて見たけど+3
-27
-
24. 匿名 2025/03/23(日) 00:30:06
当時はこの2匹もキモいだの正気かだの散々な言われようだったんだけどね
あと30年くらいすればミャクミャク様戻ってきてくれーってなりそう+14
-38
-
25. 匿名 2025/03/23(日) 00:30:19
>>6
みっつめ駆除剤w+42
-3
-
26. 匿名 2025/03/23(日) 00:30:19
>>1
昔愛子様がご幼少の頃陛下がモリゾーキッコロの絵本読んでらした映像が好きなのよね+130
-3
-
27. 匿名 2025/03/23(日) 00:30:55
2体(匹?)ともイラストではもっさりしてるのに
なんでこんなにつるんとしてるんだ…+48
-0
-
28. 匿名 2025/03/23(日) 00:31:22
当時は何これ?ってなってたよね?
始まってみたらかわいいってなったんだっけ?
忘れた+24
-0
-
29. 匿名 2025/03/23(日) 00:32:08
>>1
モリゾーとキッコロの作者が複数だからこの人も入っていると思ってた+27
-4
-
30. 匿名 2025/03/23(日) 00:32:10
これはこれでもう過去のものとなっているけど。あーいたよなぁ程度+6
-5
-
31. 匿名 2025/03/23(日) 00:32:16
2005年に戻りたい😭+96
-4
-
32. 匿名 2025/03/23(日) 00:32:23
>>6
ときどーきあっち向いてプン♪+10
-4
-
33. 匿名 2025/03/23(日) 00:32:24
>>22
私が中学生の時だったけど、シールとかたくさん買ったよw
愛・地球博には行ってないけど
モリゾーとキッコロのシールを使った自由研究を提出したら先生に褒められた
モリゾーキッコロが評価されたわけじゃなくて出来が良かったってことだけど+111
-5
-
34. 匿名 2025/03/23(日) 00:32:45
>>18
本当だ…
今調べて見てみたけど
なんか切ない+7
-0
-
35. 匿名 2025/03/23(日) 00:33:25
確かスーパーで買った重曹のパッケージにイラストが載ってて、まだ現役なんだってびっくりした。+9
-0
-
36. 匿名 2025/03/23(日) 00:33:26
>>24
いや、ならん+25
-5
-
37. 匿名 2025/03/23(日) 00:33:30
>>2
実は当時からずっとそう思ってた
元々のデザイン画はかわいいのになぜこんな着ぐるみになってしまったのかと+105
-1
-
38. 匿名 2025/03/23(日) 00:34:02
私未だに開園式のアシモ見ると、何故か泣けるんだよね。
大阪万博でもそういうのあるといいね。+4
-1
-
39. 匿名 2025/03/23(日) 00:34:05
>>2
モリゾーの目つき怖いw+63
-2
-
40. 匿名 2025/03/23(日) 00:34:13
>>18
森に還ったんか+18
-0
-
41. 匿名 2025/03/23(日) 00:34:46
>>8
目ん玉はじけてるCMとこれだけは無理+28
-4
-
42. 匿名 2025/03/23(日) 00:34:54
>>1
20年前の着ぐるみをまだ使ってるのかなぁ?
だいぶ重くて視界も悪そう、、中の人大変そうだ
今ならもっと軽くて視界も良く作り直せそうだけど+28
-0
-
43. 匿名 2025/03/23(日) 00:36:02
中村さんて誰?+8
-0
-
44. 匿名 2025/03/23(日) 00:36:49
>>22
万博が終わってからもモリゾーキッコログッズ追加販売してた
大人気でニュースで取り上げられてた
モリゾーキッコロが元万博会場で大きな公園のNHKの番組に出てたよね+98
-1
-
45. 匿名 2025/03/23(日) 00:36:49
愛知万博の時のモリゾーとキッコロ会場内で出会った時は2人で手を振ってくれた
2人とも湿気か汚れかドロドロっぽくなってたけど可愛かったわ+54
-1
-
46. 匿名 2025/03/23(日) 00:36:52
日本人を買いかぶりすぎなのかもしれないけど、ミャクミャクって本当に日本人がデザイン・決定したのかな?と思ってしまう
あれ日本のセンスなの?と+103
-4
-
47. 匿名 2025/03/23(日) 00:37:35
>>6
ドラマJINを思い出したわ+6
-1
-
48. 匿名 2025/03/23(日) 00:37:50
>>22
ぬいぐるみ買ったよ
キャラが可愛かった
あの時代はまだスマホが普及してなくてネガティブな声が少なかったから成功したんだと思う+103
-1
-
49. 匿名 2025/03/23(日) 00:38:31
>>40
還れてもなかった
ただ放置されてる感じ。目立つところにいたよ+5
-0
-
50. 匿名 2025/03/23(日) 00:39:14
モリゾーとキッコロwithミャクミャク
+61
-2
-
51. 匿名 2025/03/23(日) 00:39:25
>>1
いまだにミャクミャクが受け入れられない+32
-3
-
52. 匿名 2025/03/23(日) 00:39:51
>>47
チャーラーラーラー♪+5
-1
-
53. 匿名 2025/03/23(日) 00:40:02
>>18
20年前くらいだし、仕方ない。当時jkだった私もアラフォーになって朽ちかけてるくらいだし+63
-0
-
54. 匿名 2025/03/23(日) 00:40:32
>>8
この前Xで公式動画見たけど目玉はじけ飛んでびっくりした!!!これだけ怖いって声が上がってるのに公式動画でこういうふうに使うなんてびっくりしたわ+19
-4
-
55. 匿名 2025/03/23(日) 00:40:36
>>1
愛・地球博 閉幕と同時に森へ帰った設定だったのに数ヶ月後NHKに電撃的に復帰した+40
-1
-
56. 匿名 2025/03/23(日) 00:41:46
>>18
地元民だけど木で作られたモリコロのこと?
他にも割ときれいな状態のもいるよ
木の屋根が付けられて大事にされてる+27
-0
-
57. 匿名 2025/03/23(日) 00:42:42
この間たまたまみゃくみゃく生で見たけど生だと可愛いね+3
-7
-
58. 匿名 2025/03/23(日) 00:43:23
>>19>>25
みっつめが不評なので改名します
モリゾー
キッコロ
キコリ+21
-2
-
59. 匿名 2025/03/23(日) 00:43:46
モリゾーとキッコロってアランジアロンゾが作ってたんだ+25
-0
-
60. 匿名 2025/03/23(日) 00:44:24
+2
-19
-
61. 匿名 2025/03/23(日) 00:44:27
ミャクミャクが不人気すぎて昔のモリゾーとキッコロが引っ張り出されてきたのでは+46
-0
-
62. 匿名 2025/03/23(日) 00:44:31
>>26
天皇陛下に
パパもって言っててかわいかった+63
-3
-
63. 匿名 2025/03/23(日) 00:45:07
確かにモリゾー好きだったな
名前も良いし+6
-1
-
64. 匿名 2025/03/23(日) 00:46:07
>>50
モリゾーさん、二重っぽくなってる+58
-0
-
65. 匿名 2025/03/23(日) 00:46:34
>>61
それなら、コスモ星丸も呼んで欲しい+4
-1
-
66. 匿名 2025/03/23(日) 00:46:43
>>50
キッコロは安定して可愛いな+118
-1
-
67. 匿名 2025/03/23(日) 00:47:37
>>50
最初の画像のモリコロと
別人やんw+108
-0
-
68. 匿名 2025/03/23(日) 00:48:16
>>55
ミャクミャクが不快だからモリコロ見ると心が洗われるね。浄化作用!
あと今年はモリコロパークで 愛知万博20祭やるよね、半年間、しかも入場無料
まさに正しい税金の使い方。こういうのって結局 両者の県民性が根本から違いすぎるからじゃないの?+48
-3
-
69. 名無しの権兵衛 2025/03/23(日) 00:49:26
>>1 アランジアロンゾはモリゾー・キッコロ以外にも、有名なキャラクターを多数手がけていますね。
+67
-0
-
70. 匿名 2025/03/23(日) 00:50:27
>>67
モリコロ学園問題を思い出した。あれはどうなったんだろう?+0
-2
-
71. 匿名 2025/03/23(日) 00:50:33
>>29
イエティ可愛い+12
-0
-
72. 匿名 2025/03/23(日) 00:50:37
キリゾーとモッコロかわいい+5
-0
-
73. 匿名 2025/03/23(日) 00:51:13
キリゾーとモッコロかと思ってたけど
モリゾーとキッコロだったんだ+5
-0
-
74. 匿名 2025/03/23(日) 00:52:01
愛・地球博行った時に記念としてモリゾーとキッコロのグッズお土産に買ったけど、確かに可愛いのよ+41
-1
-
75. 匿名 2025/03/23(日) 00:52:15
>>67
1の画像のモリゾーとキッコロはなんかグッズのなりきりフリースとか着てるだけみたいだもんねw+18
-0
-
76. 匿名 2025/03/23(日) 00:53:01
>>60
ミャクミャク割と嫌いじゃないんだけど、私の心が汚れているのか股間がモッコリして見えるのだけ気になる(水色の所)
ツヤをだすための表現…で合ってるよね…?+9
-1
-
77. 匿名 2025/03/23(日) 00:53:15
>>7
一度森に帰ったんだけどね
戻ってきた+28
-0
-
78. 匿名 2025/03/23(日) 00:53:56
モリゾーはともかく、キッコロは可愛い😊+5
-0
-
79. 匿名 2025/03/23(日) 00:54:06
はぁ( ´Д`)=3+0
-0
-
80. 匿名 2025/03/23(日) 00:54:23
>>46
違うような気がする
色合いもキャラクターの可愛さの無さも、日本人好みでは無いし
もし日本人が作り選んだのなら、日本人受けじゃなく外国人受けを狙ったのかな?と+43
-3
-
81. 匿名 2025/03/23(日) 00:55:45
>>22
愛知はトータルの収益が黒字で終わったんだけど、その要因の一つがモリコログッズの売り上げが好調だった事だそう。
かわいいもんね+121
-0
-
82. 匿名 2025/03/23(日) 00:57:15
あの青いの出番なくなるやん+2
-0
-
83. 匿名 2025/03/23(日) 00:58:17
>>56
たぶんそれ?わかんないけどジブリパークにいた+5
-0
-
84. 匿名 2025/03/23(日) 00:59:34
だって可愛いもん。
名前も可愛いしイラストも可愛かった。+19
-0
-
85. 匿名 2025/03/23(日) 01:01:00
>>69
ぷいぷいのキャラ久々に見た!
関西住みには馴染み深いから好きよ。+26
-0
-
86. 匿名 2025/03/23(日) 01:01:19
>>50
ミャクミャク、一人で勝負しろよ!
一人で勝負させろよ!維新!+18
-3
-
87. 匿名 2025/03/23(日) 01:01:58
>>55
閉幕後 NHKでレギュラー番組を持って10年続いた
これは博覧会のマスコットとしては異例中んの異例
未だに冷めない人気でグッズが売れてる
あちこちのイベントに出てくる+37
-0
-
88. 匿名 2025/03/23(日) 01:06:10
万博と関係ないけどスノーレッツ可愛かった、今でもグッズ持ってる+44
-2
-
89. 匿名 2025/03/23(日) 01:07:03
>>56
そうそう!たぶん大倉庫の近くの奴+6
-0
-
90. 匿名 2025/03/23(日) 01:07:32
愛知万博行った時にキッコロが可愛くていくつかグッズ買ったよ
キッコロのぬいぐるみは今でもお気に入り
もっと買っとけばよかった+26
-0
-
91. 匿名 2025/03/23(日) 01:08:34
>>39
モリゾーは真顔だと怖いけど笑顔になるとかわいいんだよ
ギャップ萌えってやつだね+27
-1
-
92. 匿名 2025/03/23(日) 01:11:49
>>69
モリコロ以外では、たまひよしか知らなかった+27
-0
-
93. 匿名 2025/03/23(日) 01:12:51
>>68
もう大阪万博なんてどうでもいいし 愛知万博20祭に行きたい。また芝生でお弁当食べて20年前思い出しながら癒されたい。
金いくら使って立派なもの建てても魅力がないものはないし、人は集まらないってこと+50
-3
-
94. 匿名 2025/03/23(日) 01:13:39
>>1
よっ! 二頭身!+0
-1
-
95. 匿名 2025/03/23(日) 01:14:45
Twitterの公式アカウントもあるし、今も地元密着で活躍してるね
せっかく生まれたキャラクターなんだから末永く活躍して欲しい+21
-0
-
96. 匿名 2025/03/23(日) 01:17:13
>>2
万博の初めの方の着ぐるみはもっとクリチャーだった+4
-0
-
97. 匿名 2025/03/23(日) 01:17:53
モリゾーとキッコロも最初は不評じゃなかった?
愛・地球博も最初は不人気だったし+23
-0
-
98. 匿名 2025/03/23(日) 01:18:15
>>60
大体のキャラクターってイラストより立体の方が微妙なこと多いけど、ミャクミャクは立体の方がぽてっとしてて、動きも可愛い。お店のポップもわざわざ着ぐるみの写真使ってたりするし笑+9
-2
-
99. 匿名 2025/03/23(日) 01:18:41
>>87
今振り返るとモリコロブームがきっかけになって全国でご当地癒しキャラブームが起こった気がする+36
-0
-
100. 匿名 2025/03/23(日) 01:20:41
>>14
あの当時ロボットは未来的だったよね
冷凍マンモスというメインがあったけど
今回の大阪は何がメインなんだろう+42
-0
-
101. 匿名 2025/03/23(日) 01:22:30
>>22
今でもずっと売ってるよ
ジブリパークできてからグッズがまた増えた気がする+55
-0
-
102. 匿名 2025/03/23(日) 01:22:47
>>8
色はクッキーモンスターっぽくて好きだけどな+4
-9
-
103. 匿名 2025/03/23(日) 01:31:49
モリゾーのテンガロンハット持ってる
愛地球博は万博マニア爆誕して、パビリオンの外壁のかけらとかまでヤフオクで高値で取り引きされていた
キッコロの七色ぬいぐるみのピンクもプレミアついてた+8
-0
-
104. 匿名 2025/03/23(日) 01:34:25
アランジアロンゾは大阪の姉妹なのに、大阪万博にいかされなかったね+15
-0
-
105. 匿名 2025/03/23(日) 01:42:47
子供の頃アランジアロンゾの絵本持ってたわ
絵柄かわいいよね+12
-0
-
106. 匿名 2025/03/23(日) 01:45:47
>>4
逆にみゃくみゃくより可愛くないやつを探す方が大変だよ+35
-3
-
107. 匿名 2025/03/23(日) 01:48:24
>>106
横
ミャクミャクもキモカワを狙ったんだと思うけど、同じキモカワなら奈良のせんとくんの方が可愛い+7
-9
-
108. 匿名 2025/03/23(日) 01:52:51
去年モリコロパーク行った時、お土産売り場にモリゾーとキッコロのグッズ少しだけど売ってたよ!
私はキッコロのぬいぐるみキーホルダーとガチャガチャをゲットした!+14
-0
-
109. 匿名 2025/03/23(日) 01:56:01
モリゾーキッコロ好きだよ+19
-2
-
110. 匿名 2025/03/23(日) 01:56:39
エアコン効いた部屋で色んなゆるキャラ集合させてもいいかもね。
今日イベントでちいたんを初めてみたけど人が集まってきてたわ。
かわいかった。
で、ちいたんってどこの子なんだ?+2
-0
-
111. 匿名 2025/03/23(日) 02:04:59
>>1
こっちの方がかわいいじゃん、どう見たって。ミャクミャクひどすぎ。+13
-1
-
112. 匿名 2025/03/23(日) 02:11:31
>>64
お疲れなんかもしれないね+6
-0
-
113. 匿名 2025/03/23(日) 02:12:50
>>21
叩かれると言うか最初の構想では環境破壊の点がクリア出来なくて問題にはなってたかな、会場を2つに分ける事になって予定よりはコンパクトにはなったけど無事に開催出来たよ。
とは言え開催当時は「あっ、開催したんだ」って地元民もその程度のノリだったけど。
ジワジワ〜と人気出てきて大盛況で万博としては成功したと聞いた。
私もなんだかんだで5回は行った、いつ行っても混雑混雑で思ったより人来てるんだな〜と感じた。
ちなみにお土産で買ったキッコロの帽子と、モリコロのマスウパッドは今でも大事に取ってある。
最初見た時は毛むくじゃらキャラ…?だったけど、ずっと見てると愛着湧いてきて可愛いになった笑
大阪のミャクミャクもそうなると良いけど、言っちゃ悪いがあのグロぽい絵図はどうなんだろうか…+39
-0
-
114. 匿名 2025/03/23(日) 02:13:00
今のミャクミャクってやつより、目に優しい色だし、ゆるキャラぽくてこっちのが好きだわ+8
-0
-
115. 匿名 2025/03/23(日) 02:16:15
>>46
デザイナー誰だろうね
絶対日本人じゃないし、万博をダメにしたいんだと思うけど
あんなの日本人の感覚だと愛されないって分かるし+51
-1
-
116. 匿名 2025/03/23(日) 02:17:06
ついでにせんとくんも参加させて+0
-1
-
117. 匿名 2025/03/23(日) 02:19:16
当時愛子さまのお気に入りだし長く活躍してほしいです。見た目も名前もいい。+19
-2
-
118. 匿名 2025/03/23(日) 02:32:28
>>117
「パパもー」
「おーいモリゾー声を聞かせてくれよー」
素敵な映像でしたね+20
-1
-
119. 匿名 2025/03/23(日) 02:34:03
>>115
やましたこうへいて人だよ
絵本作家もやってるみたい+2
-2
-
120. 匿名 2025/03/23(日) 02:35:42
モリゾーとキッコロ可愛いよね
好き〜+18
-0
-
121. 匿名 2025/03/23(日) 02:44:07
>>1
万博の時、叔父がキッコロの中の人の1人だった
あの中身がハゲの小煩いオッサンだとは誰も思わなかっただろうなぁ
当時は誰にも言うなと釘を刺されてたけど、もう時効だしいいよね+8
-9
-
122. 匿名 2025/03/23(日) 02:49:25
>>46
あの赤青二色って、まんま、隣国国旗、太極旗の色じゃんね。+41
-2
-
123. 匿名 2025/03/23(日) 03:06:10
>>2
日本のキャラクターとかぬいぐるみの可愛さの完成度はかなり高いのにモリゾーはまあ百歩譲ってだけどミャクミャクのきしょさなんなんだろ
あの目があちこちたくさんあるの、妖怪とも言い難いし怪物とも言い難いしなんだかゾワゾワするんよ+23
-2
-
124. 匿名 2025/03/23(日) 03:07:31
>>69
シンプルでゆるくて可愛い
こういうのがいいんよ+21
-0
-
125. 匿名 2025/03/23(日) 03:13:18
ラグビーワールドカップ2019のマスコットキャラのレンジーは人気があったんで大会終了後は日本ラグビー協会のマスコットキャラになったんだよね。+68
-3
-
126. 匿名 2025/03/23(日) 03:27:21
スーモと間違える+7
-0
-
127. 匿名 2025/03/23(日) 03:33:21
森の妖精を見たことのある人がその姿を絵に描いていたんだけど
それがモリゾーとキッコロそっくりだったんよ
モリゾーとキッコロも、いわゆる視える人が描いたんだろうね+9
-0
-
128. 匿名 2025/03/23(日) 04:27:48
>>93
トヨタが作ってるウーブンシティーの方が近未来的だったり 愛知万博20祭の方が面白そうって皮肉な話
+12
-0
-
129. 匿名 2025/03/23(日) 04:39:57
愛知がうらやましいよ+11
-0
-
130. 匿名 2025/03/23(日) 04:42:49
>>8
ミャクミャクと比べたら、向こうはホラー要素強すぎるもんな。
森の妖精か精霊テーストの方が、まだ古来の日本も想起させていいと思う。+18
-0
-
131. 匿名 2025/03/23(日) 04:46:20
>>2
モリゾー、キッコロは単体扱いじゃないからね。
ミャクミャク1体の怖さと並べたら、絶対こっち2体で並んでる方がマシ。
+8
-0
-
132. 匿名 2025/03/23(日) 04:56:42
愛知万博、開幕当初は入場者数が芳しくなく危ぶまれたけど、次第に様子見だった人達が来場し始め最終的には予想をかなり上回る入場者数で大絶賛、閉幕を惜しまれるほどの人気だった+31
-0
-
133. 匿名 2025/03/23(日) 04:58:48
>>125
かわいい!+27
-0
-
134. 匿名 2025/03/23(日) 05:15:25
>>93
だって良くしよう楽しんでもらおうと思ってない。
カジノの為だろうし。
あんな気持ち悪いキャラ選ばない。+25
-1
-
135. 匿名 2025/03/23(日) 05:28:30
>>22
帽子、Tシャツ、ポーチ、ぬいぐるみを買ってもらった記憶があるしめっちゃ気に入ってたよ!記念切手とかも親が買ってた~ぬいぐるみは今でも実家のリビングにある+24
-0
-
136. 匿名 2025/03/23(日) 05:47:17
いろんな色のカラーキッコロを全部買った。
キッコロのぬいぐるみはコロコロしてて、可愛い。
万博で買ったモリコロのレターセットとかモリコログッズの多くが本当に可愛いくて、いまだに使えないまま、残してある。+4
-0
-
137. 匿名 2025/03/23(日) 06:24:22
>>22
万博内に出店してた
名古屋のデパート
グッズ売上凄くて臨時で寸志がでたとかなんか聞いた記憶がある
モリゾーとキッコロのグッズ可愛くて周りも持ってる子多かったよ+31
-0
-
138. 匿名 2025/03/23(日) 06:25:27
>>2
モリゾーの目がやたらツリ目になってるし
キャストの身長が推奨より高く足の見え方が大きい
どうもやっつけ仕事っぽい+9
-0
-
139. 匿名 2025/03/23(日) 06:28:21
>>50
モリコロでまがまがしさ消そうとしても無理w+54
-1
-
140. 匿名 2025/03/23(日) 06:37:48
>>132
確か、愛知万博はチケット自体は結構売れていたんだよね
開幕直後は混むだろうから少し様子見よう
みたいな、パターンで最初は出足だけゆっくりだった
今回はそもそもチケット自体が売れていないニュース見るからどうなるのかな
+11
-0
-
141. 匿名 2025/03/23(日) 06:39:07
>>1
モリゾー痩せた??+0
-0
-
142. 匿名 2025/03/23(日) 06:41:02
万博興味持ったけど、防犯カメラに自分が何者かが表示されたりキャッシュレス決済のみだからそれと紐付くてガルで見た😭+2
-0
-
143. 匿名 2025/03/23(日) 06:44:06
>>125
お互いを見てるのかわいい
一応睨みを表してるのかもだが♡+20
-0
-
144. 匿名 2025/03/23(日) 06:57:25
>>50
ミャクミャクさんは喋れるのですか?
モリゾーキッコロは話してましたよね
閉会式で「みんなありがとう。森に帰る。」
みたいなセリフがあったような。
声はコナンの阿笠博士と、ちびまる子ちゃんのたまちゃに似ていた記憶までしっかりある。
閉会式で「さようなら」みたいに消えていった演出は私も当時すごく寂しかったです。+23
-0
-
145. 匿名 2025/03/23(日) 06:57:45
>>1
小学校の庭にある木を庭師さんが、こんなかんじでモリゾーとキッコロに切ってくれてた。
これは拾い画。+48
-0
-
146. 匿名 2025/03/23(日) 07:06:27
行ったけど遠くて駅からのバスも並んで混雑で疲れた
食べるものがあまりない
学芸会みたいな国も多かった
クロアチアはとても良かった+3
-0
-
147. 匿名 2025/03/23(日) 07:10:26
出川哲朗が
「モリゾーとキッコロ♪哲朗〇す〜♪」って
奥さんから歌われてるってアメトークで言ってたの思い出す+3
-0
-
148. 匿名 2025/03/23(日) 07:11:02
>>125
W杯開催中にたまたま行った先のイベントで見たけど動きも可愛かった
連獅子みもちゃんとあってw
ラグビー協会のマスコットでまた見られると知ってうれしかった+17
-0
-
149. 匿名 2025/03/23(日) 07:12:10
モリゾー・キッコローポロリー
わーくわーくにこにこプン+1
-0
-
150. 匿名 2025/03/23(日) 07:13:39
>>144
キッコロの可愛い声とモリゾーのじいさんっぽい声の組み合わせが良かった。
「おじいちゃん!」って可愛い声で言ってたの覚えてる。+10
-0
-
151. 匿名 2025/03/23(日) 07:23:16
>>7
この子ら折に触れて愛知県内うろついてるよwww+60
-0
-
152. 匿名 2025/03/23(日) 07:23:43
>>28
かわいいなんてなってたかな?特にモリゾー
愛・地球博も展示物は話題だったけど、キャラクターはそんな話題になってたかな?+3
-8
-
153. 匿名 2025/03/23(日) 07:30:45
>>88
ヤマザキの皿がまだ家にある+7
-0
-
154. 匿名 2025/03/23(日) 07:31:42
>>6
名古屋に住んでた時、ポロリに替え歌して歌ってた+4
-0
-
155. 匿名 2025/03/23(日) 07:32:29
>>20
最近の着ぐるみはすごいけど、こいつらは当時からクオリティが酷いと思ってたよ。おかあさんといっしょの着ぐるみみたいのがあるというのに、どうして日本を代表する万博キャラ着ぐるみがこんなに酷いのか理解不能でした+7
-1
-
156. 匿名 2025/03/23(日) 07:33:28
>>3
化け物ってw
でも本当そのとおりよね+36
-1
-
157. 匿名 2025/03/23(日) 07:35:10
>>53
やめろよ私の悪口は+20
-0
-
158. 匿名 2025/03/23(日) 07:36:25
>>67
月日は流れて歳をとったってことね+2
-0
-
159. 匿名 2025/03/23(日) 07:36:33
ミライトワとソメイティも可愛い。カズレーザーが「おソメさん」呼びしてたのもよかった。桜の季節だし、また出てきてくれないかな。+12
-1
-
160. 匿名 2025/03/23(日) 07:40:29
>>1
藤子不二雄に似た可愛らしさを感じる
今年の万博のよりかわいい+19
-0
-
161. 匿名 2025/03/23(日) 07:44:28
>>7
労基法違反?働かせ過ぎじゃない?+14
-0
-
162. 匿名 2025/03/23(日) 07:58:10
>>3
モンスターズインクに出てくる目玉の化け物っぽいよねミャクミャク+18
-0
-
163. 匿名 2025/03/23(日) 07:59:03
>>2
新しく作り直して復活させて欲しい。
きっとさらに艦行くなると思う。
オリジナルはどっかに保管してね。+6
-0
-
164. 匿名 2025/03/23(日) 07:59:08
>>50
ミャクミャクだけ西洋の悪魔感ある+4
-0
-
165. 匿名 2025/03/23(日) 08:00:24
>>107
なんつーか可愛いさがあるところが…
妖怪が騙そうとして可愛く装ってるように見えて余計に不気味だよね
キモカワになってない+8
-1
-
166. 匿名 2025/03/23(日) 08:03:01
>>46
このデザイナーさんのほかの作品はここまで酷くなかったよ
誰だか知らないけどエラい人達が変な注文をつけたんじゃないかと思ってる
私もミャクミャクは超苦手
見てると不快感なのか?不安感なのか?なんとも言えない感じになる+26
-0
-
167. 匿名 2025/03/23(日) 08:11:46
>>166
横
不安感あるよね
この不安感、崖の上のポニョのグランマンマーレを思い出した。グランマンマーレはわざとやってるだろうけどさ。
妙にのっぺりして平面的で私最初、もしかしてこの女の人は魚の背にかかれた模様なんじゃないか?って思ったんだよね。
検索したら考察してる人がいてあと宮崎駿をチョウチンアンコウが正体って本て書いてたみたいで…
グランマンマーレはチョウチンアンコウの光る部分の触手が女性の形をしてるって知ったけど。
知った時に妙に納得したもん。ああだから平面的に見えて嘘っぽく見えたんだな…ってこれ意図して作画してるって凄いなーって。
ミャクミャクさまにもその得体のしれない不気味さを感じる。
こっちは意図してない気がする。+7
-1
-
168. 匿名 2025/03/23(日) 08:12:36
>>163だけど盛大に誤字ってました。
誤:艦行くなると思う。
正:可愛くなると思う。
これからは気をつけまーす!
でも本当に作り直してほしい。
キャラの可愛らしさが半減しちゃってる。+2
-2
-
169. 匿名 2025/03/23(日) 08:16:34
>>1
やだ懐かしい!+2
-0
-
170. 匿名 2025/03/23(日) 08:17:10
>>62
右派がパパと呼ぶとは何事か、恐れ多くも…とか言ってたけど、あれでいいと思った+8
-5
-
171. 匿名 2025/03/23(日) 08:23:53
キッコロのぬいぐるみ今もある。
たまちゃんの声で可愛かったよね。+6
-0
-
172. 匿名 2025/03/23(日) 08:24:59
>>140
私が行った時はすでにめちゃ混んでて、三菱未来館などの人気のパビリオンは1時間以上待たされる長蛇の列で、こんなことなら空いていた開幕当初にくれば良かったと後悔したよ+6
-0
-
173. 匿名 2025/03/23(日) 08:27:12
モリゾーとキッコロが好き過ぎて、愛・地球博行ってグッズたくさん買ったよ!NHKのアニメもめちゃくちゃ可愛くて毎回いい話なの…!すごく万博のテーマにあってたよね。+36
-0
-
174. 匿名 2025/03/23(日) 08:31:17
>>1
当時、名前が混ざってしまって「モッコ◯」と何度も言いそうになった。+0
-1
-
175. 匿名 2025/03/23(日) 08:36:59
愛知に帰省したついでにせっかくだからと万博行ったらモリゾーとキッコロ可愛いー!ってなってシールとキーホルダー買った。
キーホルダーはいまだに未使用で大事にしてる。+8
-0
-
176. 匿名 2025/03/23(日) 08:40:07
>>15
〇〇の事情ってやつでは?応募段階ではまともなものもあったらしいのにアレが選ばれるなんて。東京オリンピック()に続き出来レースだよね+17
-1
-
177. 匿名 2025/03/23(日) 09:00:35
息子が大好きだったなあ
テレビアニメやってたよね
終わると1歳だった息子が大泣きして困るから、録画したり、ビデオテープ買ったりしたなあ
+3
-0
-
178. 匿名 2025/03/23(日) 09:04:43
>>22
昔NHKかな?モリゾーとキッコロのアニメやってたよね。
おじいちゃんおばあちゃんの家に行くと一緒に観てた気がする笑
モリゾーが森の知識をキッコロに教えるみたいな、そんな素朴な話だったと思うんだけど その関係性が一緒に観てた祖父祖母と重なって穏やかな思い出+30
-0
-
179. 匿名 2025/03/23(日) 09:07:07
>>144
モリゾーの声は八奈見乗児さん(タイムボカンシリーズのボヤッキー他、ドラゴンボールの界王さまなど)
キッコロの声は渡辺菜生子さん(ちびまる子ちゃんのたまちゃん、ドラゴンボールのプーアルなど)
Eテレで自然環境の番組やってたね
再放送しないかな+17
-0
-
180. 匿名 2025/03/23(日) 09:07:26
>>35
瀬戸信用金庫の現金封筒にいまもいる…
かわいい+13
-0
-
181. 匿名 2025/03/23(日) 09:12:55
>>176
候補Aがマシだけどディズニーの緑色のに似てるしねぇ…というか、BCはほぼ一緒じゃん ここに絞るまでにもっと他なかったのかね+19
-0
-
182. 匿名 2025/03/23(日) 09:15:45
>>125
ラグビー興味ないけど新宿のグッズショップ行ってぬいぐるみ買った☺️
今見ても可愛い+11
-0
-
183. 匿名 2025/03/23(日) 09:28:29
アランジアロンゾ良いよね〜
甘すぎないしシンプルなのにかわいいし
永く愛されるキャラクターを生み出すの上手い+14
-0
-
184. 匿名 2025/03/23(日) 10:03:13
中国に忖度しすぎた大阪万博と愛知万博を一緒にしないで
人身売買 万博で調べてみてほしい+3
-0
-
185. 匿名 2025/03/23(日) 10:28:36
モリゾー!キッコロー!コーロリ〜♪ってずっと歌ってたわ。+1
-1
-
186. 匿名 2025/03/23(日) 10:35:41
>>160
O次郎とバケ子かわいい バケ子でいいよね?+2
-0
-
187. 匿名 2025/03/23(日) 10:38:16
>>2
まぁでもアレに比べれば+2
-0
-
188. 匿名 2025/03/23(日) 10:42:08
>>166
もともと先に決定してたロゴマークをモチーフにしたキャラだからあのロゴマークから可愛いキャラを生み出すのは難しいと思うんだよね
なんでロゴとキャラを揃える方針になったのか不思議だった+3
-0
-
189. 匿名 2025/03/23(日) 10:42:11
+10
-1
-
190. 匿名 2025/03/23(日) 10:43:44
>>122
あ、ホントだ
余計に拒否反応が…+2
-0
-
191. 匿名 2025/03/23(日) 10:50:00
>>178
声優さんの声も、キャラクターに合ってたよね!+11
-0
-
192. 匿名 2025/03/23(日) 10:53:00
>>189
ありがとう!そういやP子だったわ。初見の母、おZいい人そうで好きだわ+6
-0
-
193. 匿名 2025/03/23(日) 11:46:45
>>28
アランジアロンゾだっけ?
よく本屋さん並んでたから、モリコロも好みは分かれても概ね好評なのかと思ってた+3
-0
-
194. 匿名 2025/03/23(日) 12:42:30
>>46
大阪ってもう中国、韓国に占拠されつつあるから カジノも利益は全部中国に流れるらしいし
政治家どもから帰化人を一掃するしかないよ+4
-1
-
195. 匿名 2025/03/23(日) 12:54:57
>>2
うちにいるモリゾーはコンパクトだから可愛さを感じるよちゃんと
目つきは鋭いけどw+6
-0
-
196. 匿名 2025/03/23(日) 13:48:13
>>125
こうして見ていると、歌舞伎の連獅子みたい。
今にも毛振りしそう。
お顔も隈取りのメイクに見えてきた。+4
-0
-
197. 匿名 2025/03/23(日) 15:19:04
>>7
最後の日、ステージから沈んで行き、森に帰ったはずなのにしょっちゅう出てくるw
+9
-0
-
198. 匿名 2025/03/23(日) 15:20:32
>>14
あれでこじんまり??
大鷹のせいで縮小されたけど、充分大きいよ
2会場あってとてもじゃないが1日2日では周りきれなかった+5
-0
-
199. 匿名 2025/03/23(日) 15:22:00
>>21
めちゃくちゃ叩かれてたよ。
環境反対派もいて、
マスコミはどうせ失敗するばかりだった。
ところが蓋を開けたら大成功
だから大阪万博もめちゃくちゃ流行ると思う。
万博はね、行ったら楽しいんだよ。+4
-4
-
200. 匿名 2025/03/23(日) 15:25:22
>>134
愛知万博の時も左の人は、住宅を建てるためだとか、リニアを走らせるためだとか散々言ってたよ+3
-2
-
201. 匿名 2025/03/23(日) 15:26:16
>>103
今ベランダにスペイン館の外壁あるよ
そのテンガロンハットはなかなか良くできてたよね+3
-0
-
202. 匿名 2025/03/23(日) 15:28:28
>>140
チケットは売れていたと言うか、企業が買って配っていた一般人には売れていないって言うマスコミの報道だったよ。
結局みんな年パスを買ったりしてたね。
愛知万博は初日が1番少ない人数だった。
雪が降っててほんとに寒い日だった。+2
-1
-
203. 匿名 2025/03/23(日) 15:44:42
ミライトワとソメイティにまた全国行脚してほしいしまたグッズを売ってほしい。+4
-0
-
204. 匿名 2025/03/23(日) 16:19:10
>>139
余計に気味悪さが際立ってる+2
-1
-
205. 匿名 2025/03/23(日) 16:43:39
>>3
「あの赤と青の化け物」笑った
ほんっとなんでマスコットにあんなクリーチャーを選んだのか
理解に苦しむ+10
-0
-
206. 匿名 2025/03/23(日) 18:40:49
>>173
これぞ日本でやる万博って感じだよね
外国の人だって外国のキャラっぽいのより、日本のKawaiiの方が喜ぶだろうし+9
-0
-
207. 匿名 2025/03/23(日) 18:44:19
子供の頃に今は亡きおばあちゃんからモリゾーとキッコロのぬいぐるみをもらったのになくしたな…。今も人気あるならモリコログッズ買ってお仏壇にお供えするかな。
ちなみに昔あったモリコロぬいは揺らすと音がなるぬいだったよ。+2
-0
-
208. 匿名 2025/03/23(日) 22:29:24
こないだうちの会社の食堂でご飯食べてた!モリゾーもキッコロも少し薄汚れてた。+3
-0
-
209. 匿名 2025/03/23(日) 23:59:42
>>1
度重なる森林破壊で目つきが変わったモリゾーと何も知らないキッコロ+1
-0
-
210. 匿名 2025/03/24(月) 00:58:12
この時初めて名古屋に行った。暑い夏。アスファルト。マンモス見た。+1
-0
-
211. 匿名 2025/04/16(水) 21:31:03 [通報]
>>1
ミャクミャクとかいうごみみたいな塊よりかわいいね😍+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する