
【騒然】「ナルト NO BUY!」中国人“転売ヤー”押し寄せか…人気アニメ「NARUTO」グッズ求め危険な”もみ合い” 警察出動する大パニックに 東京・豊島区
152コメント2025/04/05(土) 18:06
-
1. 匿名 2025/03/22(土) 17:11:11
出典:i.ytimg.com
係員:
列を乱さない!列を乱さないでください!そのままストップ。これ以上やると売れないですよ。NO BUY、ナルト NO BUY。分かりますか?
現場には通報を受けた警察官が駆け付け、暴れていた人を退店させたといいます。
会場にいた女性によると、列の中には幼い子供やお年寄りの姿もあったといいます。<略>
中国のSNSでは、今回の騒動後、すぐに転売ヤーとみられる人物が「簡単に30セットを入手できたぜ!」と大量の限定缶バッジを入手したことを報告する投稿をしていました。
そして、フリマサイトには、イベントで手に入れることのできる「NARUTO‐ナルト‐」のグッズが高額で出品されていました。
フリマアプリでは、限定缶バッジが定価の14倍となる1万5000円ほどで売られていました。+2
-98
-
3. 匿名 2025/03/22(土) 17:12:00
NARUTOって今もそんなに人気あることに驚き+199
-1
-
4. 匿名 2025/03/22(土) 17:12:09
中国人禁止にしちゃだめ?差別?
ろくなことしないじゃん+381
-1
-
5. 匿名 2025/03/22(土) 17:12:12
何が面白いのかわからんけど海外人気凄まじいよね+15
-5
-
6. 匿名 2025/03/22(土) 17:12:30
中国人いない地域ってある??そこ楽園でしょ+191
-1
-
7. 匿名 2025/03/22(土) 17:13:08
パチモンも混ざっていたりして?中国人ならやりかねない。+7
-1
-
8. 匿名 2025/03/22(土) 17:13:21
>>1
怖いよ+8
-1
-
9. 匿名 2025/03/22(土) 17:13:26
NARUTOってまだそんなに人気なの?
+12
-2
-
10. 匿名 2025/03/22(土) 17:13:36
定価以上で売られてるやつ買わなければいい+84
-0
-
11. 匿名 2025/03/22(土) 17:13:38
マジで中国人日本から追い出してほしい+216
-1
-
12. 匿名 2025/03/22(土) 17:13:50
いい加減対策しなよ…またかよ+138
-0
-
13. 匿名 2025/03/22(土) 17:13:54
NARUTOって日本でも人気はあるけど、それ以上に海外で人気あるイメージ
忍者が受けた+71
-0
-
14. 匿名 2025/03/22(土) 17:14:05
>>6
世界中のどこにも存在しない楽園⋯+50
-1
-
15. 匿名 2025/03/22(土) 17:14:16
>>2
転売で儲けさせてくれる日本人はもっとお宝だろうよ。+14
-0
-
16. 匿名 2025/03/22(土) 17:14:18
中国人ってなんでも買いに来るな
日本の土地といい+110
-1
-
17. 匿名 2025/03/22(土) 17:14:34
動画見たけど本当に中国人の声しか聞こえない
マジで嫌いだわ+118
-1
-
18. 匿名 2025/03/22(土) 17:15:10
>>4
大量に買ってくれるから
日本経済を潤してくれる
しかし、日中関係は必ずしも良好とはいえない
政府や外務省的には荒波を立てたくないのでは?+1
-57
-
19. 匿名 2025/03/22(土) 17:15:23
>>4
中国人ってイナゴみたいに荒らしていくから駆除でいいよ+194
-2
-
20. 匿名 2025/03/22(土) 17:16:05
この値段で買われるの?
+11
-2
-
21. 匿名 2025/03/22(土) 17:16:33
そういえばNARUTOの新作アニメとBORUTOの続編アニメはどうなったんだろうな+10
-0
-
22. 匿名 2025/03/22(土) 17:16:37
また中国人!💢+59
-1
-
23. 匿名 2025/03/22(土) 17:16:43
中国人、転売ばかりで本当卑しい+96
-0
-
24. 匿名 2025/03/22(土) 17:16:51
中国では大人気らしいね+20
-2
-
25. 匿名 2025/03/22(土) 17:16:52
そろそろフリマアプリ自体をどうにかするべきじゃない?
転売に課税しちゃえ。+85
-1
-
26. 匿名 2025/03/22(土) 17:16:53
ちいかわグッズの時なんて入場券ゲットするために不正アクセスまで働いてたからね。ディズニーグッズ界隈でも嫌われてるし、あいつらマジでなんなのw+90
-1
-
27. 匿名 2025/03/22(土) 17:17:22
>>6
紛争地域にはいなくて、中華のデリバリーが届くところまでは安全と戦場カメラマンが言ってた
戦争してた地域出身の人は戦争が終わった途端中国人が移住してきて驚いてた+52
-1
-
28. 匿名 2025/03/22(土) 17:17:32
簡単に30個買える体制もどうなんかなあと思った+62
-0
-
29. 匿名 2025/03/22(土) 17:17:40
もう中国人向けのグッズだと思った方が良いかもね。+2
-4
-
30. 匿名 2025/03/22(土) 17:17:49
中国人て悪い話しか聞かないね。
あと、子供が挟まる話と。+77
-1
-
31. 匿名 2025/03/22(土) 17:18:19
ナルトとかヒロアカ、ブリーチとか、完結した作品でも一部のジャンプ漫画の海外人気凄まじい
Xの引用ポストでも外国人のコメ多いし
とはいえこういう形の暴走は制作サイドも迷惑だろうね+9
-1
-
32. 匿名 2025/03/22(土) 17:18:20
>>20
ファンだけど
買うやつも馬鹿だな+42
-0
-
33. 匿名 2025/03/22(土) 17:18:22
>>1
運営もいい加減にしなよ
転売ヤーが横行してんのわかってんだから
事前予約でいくらでも対応出来んだろうが+59
-0
-
34. 匿名 2025/03/22(土) 17:18:23
>>3
国内人気は無いだろうね
+16
-39
-
35. 匿名 2025/03/22(土) 17:18:38
>>9
海外だけでしょ+4
-6
-
36. 匿名 2025/03/22(土) 17:18:48
>>6
中国人すら寄りつかないって逆に地獄みたいなところでは?
楽園だと思うから来るわけで+25
-0
-
37. 匿名 2025/03/22(土) 17:19:22
予告して売るのやめたら?
その日その時その場所にいたラッキーな人が1つ2つ買えるってのにしなよ
中国人に稼がせるなんて腹が立つ+26
-1
-
38. 匿名 2025/03/22(土) 17:19:47
乞食かよ…
日本の最大のデメリットは中国の隣ということ+46
-1
-
39. 匿名 2025/03/22(土) 17:19:58
ラクして稼ぐことしか考えてないよね+5
-1
-
40. 匿名 2025/03/22(土) 17:20:16
>>2
普段お金を落としてるファンの購買欲を低下させる害虫だよボケチャイナ。
日本人に成りすますな害虫。+38
-1
-
41. 匿名 2025/03/22(土) 17:20:18
>>36
中国人が来るとそこはもう地獄+32
-0
-
42. 匿名 2025/03/22(土) 17:20:23
日本のカルチャー大好きなくせにリスペクトが全くないの人として終わってる。
日本にいる中国人が花粉症になって苦しみますように…🤧+52
-1
-
43. 匿名 2025/03/22(土) 17:20:40
>>30
中国は金のために子どもも攫うからね
今でも普通にある話+22
-1
-
44. 匿名 2025/03/22(土) 17:20:48
>>18
転売ヤーが来るのは需要のある、日本人だけでバカ売れするようなもんじゃん
経済回すのなら売れ残りで見切り品になってる韓国菓子でも買ってやれよ+28
-1
-
45. 匿名 2025/03/22(土) 17:21:17
日本人だけなら推し活が大変にならないのに+8
-1
-
46. 匿名 2025/03/22(土) 17:21:37
完全に受注生産にしちゃえば?
オタはレアじゃなくても欲しいんだろうから+30
-0
-
47. 匿名 2025/03/22(土) 17:21:58
中国人来るな!+20
-1
-
48. 匿名 2025/03/22(土) 17:22:11
>>4
上手に日本語覚えてきたら厄介+6
-0
-
49. 匿名 2025/03/22(土) 17:22:31
>>3
海外では人気だよ
やっぱり忍者への浪漫とかあるんじゃない?+54
-2
-
50. 匿名 2025/03/22(土) 17:22:54
私なんか短気だから、1巻で主人公が語尾に「だってばよ」って付けてるの嫌で読むの辞めちゃった+7
-7
-
51. 匿名 2025/03/22(土) 17:23:46
ナルトは中国のもの+0
-20
-
52. 匿名 2025/03/22(土) 17:23:59
最近は対策しない日本もどうなの?と思えてきた
マジでイナゴみてえな奴らだな
行くとこ行くとこ荒らしやがって+17
-0
-
53. 匿名 2025/03/22(土) 17:24:27
世界中でゴキブリ中国人だと言われている
日本だけが中国人ウェルカムしてる
+16
-0
-
54. 匿名 2025/03/22(土) 17:25:19
>>1
めんどくさいから、中国本土で売ってやったら?
中国限定とでも言ってばら撒いてやれよ
日本人のための分取られて、みすみす転売されるのわかっててあじゃぱーってなんだよ
もうこんだけ慣例化してきたらわざとの炎上商法だろって思う
自分達の見込み違いで警察使うなよ
+21
-0
-
55. 匿名 2025/03/22(土) 17:25:25
転売ヤーの記事は読んだだけでゲッソリする…+11
-0
-
56. 匿名 2025/03/22(土) 17:26:18
>>4
っというより、事前に中国語の説明を実施するとかあるといいよね。騒ぎを起こしたら売らないぞ!って。
もちろん、暴れる人が悪いんだけど、
何度も同じ事態が起こっているだろうに、日本側は何も対策をしていないんじゃない?
外国人が日本の医療制度を短期滞在でも利用出来るのを放置しているし、
外国人の不動産の売買も、埼玉のクルド人が象徴する難民の問題も、
日本側が放置して問題が起こっているのに。
外国人が変わらないのだから、日本側が対策をしないと。
+53
-1
-
57. 匿名 2025/03/22(土) 17:26:29
転売ヤーそのものが嫌だけど、さらに中国人は商品の扱いが雑なんだよ。
カゴに大量に商品を入れて、それにさらにカゴを重ねて商品を潰してるの見た。あと地べたに商品並べたり。最低+10
-0
-
58. 匿名 2025/03/22(土) 17:26:53
>>51
つ🍥+0
-0
-
59. 匿名 2025/03/22(土) 17:27:59
中国人と聞くと無条件で拒否反応出るようになったし、街中で中国語聞くだけでもイライラするようになった。+20
-0
-
60. 匿名 2025/03/22(土) 17:28:07
>>4
すると、日本人を雇って並ばせるんじゃないかなー。オニイサン、ナラブダケテオコツカイアゲルアルヨみたいな…+19
-1
-
61. 匿名 2025/03/22(土) 17:29:19
>>1
そのうちその限定バッジを勝手に作り始めそう+4
-0
-
62. 匿名 2025/03/22(土) 17:30:23
>>20
これメルカリ?+5
-0
-
63. 匿名 2025/03/22(土) 17:30:51
中国人は日本嫌いなのに観光に来るし、こうやってアニメグッズにたかるし、なんなの。嫌いなら嫌いで筋通せよ。こちとら中国嫌いだから一生行かないし、中国のアニメグッズにたからないぞ。+21
-0
-
64. 匿名 2025/03/22(土) 17:31:49
>>3
海外の人達はとにかく暁が刺さるらしい。暁コスプレでガチのウェディングしてた人インスタで観たわ。+25
-0
-
65. 匿名 2025/03/22(土) 17:31:57
>>1
C国人は地球からでていけ。+4
-0
-
66. 匿名 2025/03/22(土) 17:32:00
いつでもどこでも中国人が湧いて来る+6
-0
-
67. 匿名 2025/03/22(土) 17:33:34
キディランドのキャラクター物も来るんだよね。中華系転売ヤー。かなり対策講じられて来たとはいえウザい。消えてくれないかなー。+5
-0
-
68. 匿名 2025/03/22(土) 17:33:35
>>2
観光でも、中国人のツアーで中国人のホテルに泊まり中国人の土産物屋で買い物。
観光地は荒されて、日本人観光客は嫌気がさしていかない。
これが現実。+28
-0
-
69. 匿名 2025/03/22(土) 17:34:27
中国と隣ってだけで本当不幸。陸続きじゃないのが不幸中の幸いだけど。+18
-0
-
70. 匿名 2025/03/22(土) 17:34:50
>>9
国内はあまりだね
クオリティ高いフィギュアとか海外のみだからもう今はほとんど海外ファン向けって感じ
最終回発情期で熱心な女ファン散ったしね+6
-3
-
71. 匿名 2025/03/22(土) 17:34:59
中国でドラゴンボールのキャラが勝手に商標登録されてたよね+3
-0
-
72. 匿名 2025/03/22(土) 17:35:28
>>1
店は売る時に身分証明書を確認して、
中国人だったら定価の100倍で売ればいい+9
-1
-
73. 匿名 2025/03/22(土) 17:35:32
>>57
みんなが欲しいと思ってるぬいぐるみとかもぎゅうぎゅう押し込んだりして、好きな人が見たら凹むようなこと普通にしてるもんな。+3
-0
-
74. 匿名 2025/03/22(土) 17:36:15
>>20
高すぎ
旬ジャンルの人気キャラならまだしも正直そんな価値ない+17
-1
-
75. 匿名 2025/03/22(土) 17:37:38
>>24
画像は2007年だけど2025年現在で転売ヤーが押しかけるほど人気なんだね+4
-1
-
76. 匿名 2025/03/22(土) 17:37:41
中国人てどこからか虫みたいに突然湧いてくる+3
-0
-
77. 匿名 2025/03/22(土) 17:39:16
ゴキブリとイナゴのハイブリッド+3
-0
-
78. 匿名 2025/03/22(土) 17:39:42
>>3
日本でも例えばハリーポッターが完結済みなのに根強い人気があるように、定番になった作品は流行りとかあまり関係ないんじゃない?
漫画はとにかく選択肢が多いから、勢いが変動しやすいのはあるけど+57
-2
-
79. 匿名 2025/03/22(土) 17:40:00
>>52
これだけ問題になってるのに口だけでちゃんとした対策をしようとしない業者も同罪だよね
結局売れればどうでもいいんだよ
+10
-0
-
80. 匿名 2025/03/22(土) 17:40:03
>>1
また支那かよ+3
-0
-
81. 匿名 2025/03/22(土) 17:40:08
>>3
髪や目の色が自分たちと近くて人気がある…って何かで見たことある
もちろん「忍者」ってのもあるんだろうけど
+3
-6
-
82. 匿名 2025/03/22(土) 17:40:30
>>77
それが支那人+2
-0
-
83. 匿名 2025/03/22(土) 17:40:51
中国人と揉め事になったら、顔に唾を吐きかけられた。
こんなクソ野蛮人は日本に入れるな。+9
-0
-
84. 匿名 2025/03/22(土) 17:40:53
>>70
元から海外人気の方が高い作品だったしねNARUTO+7
-0
-
85. 匿名 2025/03/22(土) 17:41:47
>>83
やっぱりアイツら土人レベルだな+8
-0
-
86. 匿名 2025/03/22(土) 17:42:08
もういい加減にしてほしい
我慢の限界だし、売る側もわかってるんだからさぁ…+3
-0
-
87. 匿名 2025/03/22(土) 17:42:34
>>4
それでいいと思う。全世界で入国禁止。中国人は昔みたいに天安門で一生チャリンコ乗っとけばいい+23
-1
-
88. 匿名 2025/03/22(土) 17:43:28
>>52
いや日本の感覚だとまさかNARUTOにここまで転売ヤーが群がるとは思わないよ。+4
-0
-
89. 匿名 2025/03/22(土) 17:44:39
>>33
私もここに問題があると思うわ
少し高めの値段設定での受注販売が一番穏やかに済むのにね+17
-0
-
90. 匿名 2025/03/22(土) 17:44:48
>>1
なんかさー、良心捨てて、元から高額で売れば良いって思うんだけど。じゃなきゃ日本人購入ルート作ってよ。+5
-0
-
91. 匿名 2025/03/22(土) 17:45:35
>>3
ナルトは日本より海外で人気。
ワンピースやドラゴンボールより忍者っていう設定が日本独自だからだと思う。
あとは、戦闘以外の思考の部分とかもかな。+25
-1
-
92. 匿名 2025/03/22(土) 17:45:49
>>4
浮浪者使ってでも買いに来るよ+3
-1
-
93. 匿名 2025/03/22(土) 17:46:15
>>4
中国人は欲望むき出し
自分の欲を満たすためならなんでもする
職場でもまるで野犬を追い払うような対応になってる+22
-0
-
94. 匿名 2025/03/22(土) 17:46:40
警察に迷惑かけないで欲しい
店もきちんと対策して+2
-0
-
95. 匿名 2025/03/22(土) 17:48:11
>>6
北朝鮮とか?+4
-0
-
96. 匿名 2025/03/22(土) 17:48:20
>>81
よこ
それきいたことあるわ
主人公のナルトが金髪碧眼だから親近感あるって+6
-0
-
97. 匿名 2025/03/22(土) 17:48:57
キティ50周年のデパートでの催事も本当に酷くて殺伐としてた。引っ掛けてるのも一緒にごっそり手当り次第入れていく。たまたま旅行しててやってたから寄ったって人ではなく明らかに生業にしてる人達。嗅ぎ付け仲間と一緒に来て本当に迷惑。後手後手で受注生産にしますとかやってるけどもっとその前に規制かけて欲しい。マイナンバーカード提示しないと購入出来ないとかそれぐらいやってくれてもいい+8
-0
-
98. 匿名 2025/03/22(土) 17:49:30
>>4
禁止にした方がいいけど、一般人購入者には気づかれない抽選番号制にした方がいい。
複製されない番号カードにするとか、それこそ名前と照合させるレベルに。
+0
-0
-
99. 匿名 2025/03/22(土) 17:50:30
>>19
中国を舞台にした小説とか読んでるとイナゴで飢饉とかあるよね、いわゆる蝗害。
リアルではイナゴに苦しめられて、当の国民達は他所の国でイナゴみたく食い荒らして迷惑かけまくり。
もう中国改めて蝗国に改名しろって思う。
ついでに言うなら国から出てくるな、蝗みたくお互いに喰い合ってれば良いのに。+13
-1
-
100. 匿名 2025/03/22(土) 17:50:32
>>38
台湾も日本も海に囲まれてるのだけが神のご加護だわ
ウクライナとか…+9
-1
-
101. 匿名 2025/03/22(土) 17:50:52
ノーチャイナ+13
-0
-
102. 匿名 2025/03/22(土) 17:51:18
こいつら世界の嫌われ者やろ+14
-0
-
103. 匿名 2025/03/22(土) 17:52:02
押したり割り込みしたり迷惑行為したら即退場でよいじゃん+1
-0
-
104. 匿名 2025/03/22(土) 17:53:15
>>103
引きずり出しても構わん+1
-0
-
105. 匿名 2025/03/22(土) 17:54:15
>>30 臓器狙いの誘拐、リチウム爆発、ハエ入り肉まん…
+8
-1
-
106. 匿名 2025/03/22(土) 17:55:47
>>34
正直日本だと過去人気あった作品扱い
まだまだワンピ鬼滅の方が断然人気ある+10
-6
-
107. 匿名 2025/03/22(土) 17:57:15
虫みたいな奴らだわ+3
-0
-
108. 匿名 2025/03/22(土) 17:59:33
>>6
中国人はスパイ活動の為にほぼ世界全土にいそうな気がするけど、とりあえず人間みたいだから、南極とか北極にはいないと思う。+9
-1
-
109. 匿名 2025/03/22(土) 18:01:58
>>1
この類のコンテンツは中国人に狙われるってもうわかってるのに、のほほんと通常通りに売ろうとする方がもはや混乱の場を作ったという罪
同情できない
+9
-0
-
110. 匿名 2025/03/22(土) 18:05:37
>>1
今日フィギュアもあるブックオフに行ってきたんだけど
店内アナウンスで中国語が流されてて
びっくりした…。
なんだろ…万引きとか転売の事かな??
ちゃんと聞かなかったけど今まで中国語アナウンスなんて聞いたことなくて…。
+7
-0
-
111. 匿名 2025/03/22(土) 18:06:20
>>1
転売ヤー死刑にしたらどうだ
+5
-0
-
112. 匿名 2025/03/22(土) 18:08:36
中国はあの大陸を小国に分割して
内輪でずーっと争ってもらっておいた方が世界が平和になる+8
-0
-
113. 匿名 2025/03/22(土) 18:09:43
しかもあいつらグループでやるからな
+5
-0
-
114. 匿名 2025/03/22(土) 18:10:26
毎度毎度こんなニュース流れるのに
販売店側はいつになったら学習するのよ+8
-0
-
115. 匿名 2025/03/22(土) 18:11:48
>>113
ディズニーでもひどいよ。
気分台無しになるのよ。+5
-0
-
116. 匿名 2025/03/22(土) 18:12:56
>>30
あとモノが爆発する話。+4
-1
-
117. 匿名 2025/03/22(土) 18:13:43
もう世界中が中国にうんざりしていますー!ここにもいる?在のひとー!+2
-0
-
118. 匿名 2025/03/22(土) 18:14:35
>>6
南朝鮮にはないと聞いた
どこにでも中華コミュニティ作るチャイナが棲みつかないって
いやまさか と思って調べたら
仁川チャイナタウンは、韓国最大のチャイナタウンで、仁川広域市の中区に位置しています。
民族的な中国人はほとんど住んでいませんが、多数の料理店や娯楽施設があります。
とAIが言ってた
本当らしい
+5
-0
-
119. 匿名 2025/03/22(土) 18:18:10
>>6
存在しないから楽園なのよ+0
-0
-
120. 匿名 2025/03/22(土) 18:19:37
殺到してるのが中国人転売ヤーばかりなら
一度死亡事故でも起きて痛い目に遭えばいいんだよもう+2
-0
-
121. 匿名 2025/03/22(土) 18:32:31
>>20
タダでもいらん+9
-0
-
122. 匿名 2025/03/22(土) 18:36:22
>>4
ヨドバシカメラとかでもカードが再販されるたびに常に店内にいる彼方の国の人種がルールを守らずに店側に迷惑かけてますからね。+2
-1
-
123. 匿名 2025/03/22(土) 18:40:00
>>6
世界中の人種から嫌われている人種。+9
-1
-
124. 匿名 2025/03/22(土) 18:41:44
ナルトの最後の映画がクソすぎて今でもタイトルみるだけで思い出してイライラするw金返して欲しかった+1
-0
-
125. 匿名 2025/03/22(土) 18:51:07
>>50
短気すぎる。+5
-0
-
126. 匿名 2025/03/22(土) 18:52:38
受注販売のみにすれば良いのに、それだと採算合わないくらい人気なくなったの?
煽らなきゃ売れないのかと思ってしまう+2
-1
-
127. 匿名 2025/03/22(土) 19:24:21
各ジャンルの色々見てるけど...大概こういう〇〇展だとか期間限定〇〇ショップとかで絶対転売ヤー対策しないよね。チケットはあれど誰でも入場可能、1人50個までの購入制限とかって何?www
それで初日から完売だとか馬鹿なんってか運営も対策しない謝罪のみリプや引用で対策求む声やチャイナ目撃情報もいっぱいあるのにまるで無視、何にも変わってない。いい加減にしろって感じ+5
-0
-
128. 匿名 2025/03/22(土) 19:26:51
>>1
こういう輩がいるから、作者の耳に入って中国や中国人を徹底的に嫌うんだろうな。
中国人はそのあたりを理解してない。+6
-0
-
129. 匿名 2025/03/22(土) 19:49:29
>>6
アパホテルの社長は
中国人は来なくて結構とハッキリ言ってる+24
-1
-
130. 匿名 2025/03/22(土) 19:55:39
どこのコンテンツでも中国人転売ヤーいるな。+3
-0
-
131. 匿名 2025/03/22(土) 20:06:00
天誅+0
-0
-
132. 匿名 2025/03/22(土) 20:07:12
>>30
あと飲食店で喧嘩w+2
-1
-
133. 匿名 2025/03/22(土) 20:16:16
+0
-0
-
134. 匿名 2025/03/22(土) 20:52:05
転売クソ!
シナ人クソ!
入国させんな!ビザ厳しくしろ!+1
-0
-
135. 匿名 2025/03/22(土) 21:32:42
>>81
髪黄色いだけで顔日本人なのに+1
-0
-
136. 匿名 2025/03/22(土) 22:21:49
スポーツ漫画アニメにハマると快適
基本中国に荒らされることが他作品と比べて劇的に少ない+0
-0
-
137. 匿名 2025/03/22(土) 22:26:23
>>4
一匹残らず駆逐で+0
-0
-
138. 匿名 2025/03/22(土) 22:26:49
>>11
この世から失せろ+0
-2
-
139. 匿名 2025/03/22(土) 23:00:45
>>108
横
南極はね
基地作ってんのよ
中国が南極に5か所目の「観測基地」…米調査機関は豪・NZの通信傍受の懸念指摘 : 読売新聞中国が南極に5か所目の「観測基地」…米調査機関は豪・NZの通信傍受の懸念指摘 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 【瀋陽=出水翔太朗】中国が7日、南極で5か所目の観測基地となる「秦嶺基地」の運用を始めた。中国側は気候変動などの研究用と強調しているが、米調査研究機関はオーストラリアやニュージーランドの通信傍受に使われる可能性があり、
+1
-0
-
140. 匿名 2025/03/22(土) 23:14:48
>>112
目から鱗!!!
キングダムの時代に戻してやればいいのか+2
-0
-
141. 匿名 2025/03/22(土) 23:16:14
>>6
エッセイ漫画でスリランカにはチャイナタウン無いって書いてた
スリランカ人か酷過ぎて国も酷くて中国人も寄りつかないんだって
大家さんとかしてる漫画家+1
-1
-
142. 匿名 2025/03/22(土) 23:55:47
>>4
前にちいかわストアでも大量万引きしてる中国人グループがいて警察呼ばれてた+2
-1
-
143. 匿名 2025/03/23(日) 00:17:35
>>118
天国じゃなくて地獄って事か+1
-1
-
144. 匿名 2025/03/23(日) 03:13:20
>>4
禁止はやりすぎだけど。販売側にもメリットあるからね。でもまずは日本の国籍がある人だけを一人一品とか限定して販売とかはありかもね。+0
-0
-
145. 匿名 2025/03/23(日) 03:31:02
>>34
あるよ
呪術や鬼滅の作者も取り入れてる+0
-0
-
146. 匿名 2025/03/23(日) 03:31:42
中国人大っ嫌い+0
-0
-
147. 匿名 2025/03/23(日) 04:20:01
中国人は厚かましくて図々しい。不機嫌になると発狂して絶叫するからやかましい。公害のような存在はさっさと祖国に戻れ+1
-0
-
148. 匿名 2025/03/23(日) 07:05:15
自分の国でやってくれ+1
-0
-
149. 匿名 2025/03/23(日) 14:45:22
>>91
よこ
戦闘以外の思考の部分
というのを簡単に教えてもらえませんか?
+0
-0
-
150. 匿名 2025/03/23(日) 20:27:20
もう限定販売とかやめた方がいい+0
-0
-
151. 匿名 2025/03/24(月) 15:51:08
>>34
あるぞwww
日本漫画史上、歴史に残る名作漫画。
ただ…その次に出した作品で、作者だけではあの名作は生み出せなかった…なんて言われてしまったけど……+1
-1
-
152. 匿名 2025/04/05(土) 18:06:41 [通報]
NARUTOを連載する前はラーメン屋の話を連載したかったのが作者の本音で読み切りのマリオみたいな少年漫画の枠で超えたマフィア漫画もやりたかった模様。
アニメではカットされたけど平然と首切る、失禁シーン、無数の死体から連なる実験場も恐怖を演出するために描いてた時もあった。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する