ガールズちゃんねる

あまり共感されない大好物

395コメント2025/04/22(火) 15:39

  • 1. 匿名 2025/03/22(土) 17:08:34 

    高野豆腐が大好きです。母がよく作ってくれて好きで、大人になってからは自分で煮物にします。
    食べ出すと止まらず、ダメだーと思いつつ4枚一日で食べてしまうこともあります。
    画像は一枚ドーンですが、私は一口サイズにカットします。
    あまり共感されない大好物

    +772

    -21

  • 2. 匿名 2025/03/22(土) 17:08:49 

    インドの米

    +82

    -18

  • 3. 匿名 2025/03/22(土) 17:08:54 

    蒟蒻畑うめ味

    +183

    -5

  • 4. 匿名 2025/03/22(土) 17:09:00 

    チョコミントアイス

    +370

    -27

  • 5. 匿名 2025/03/22(土) 17:09:15 

    細切りのカラムーチョにニンジンの細切り入れてマヨネーズで和えたやつ。

    +122

    -5

  • 6. 匿名 2025/03/22(土) 17:09:33 

    >>1
    意外とカロリーあるぜ(笑)私も好き ガンモも好き

    +270

    -9

  • 7. 匿名 2025/03/22(土) 17:09:41 

    イカの塩辛

    +210

    -6

  • 8. 匿名 2025/03/22(土) 17:10:57 

    数の子

    +209

    -8

  • 9. 匿名 2025/03/22(土) 17:10:59 

    あおさ

    +212

    -2

  • 10. 匿名 2025/03/22(土) 17:10:59 

    ふきの煮物
    子供の頃からねだって作って貰ってた
    あまり共感されない大好物

    +486

    -14

  • 11. 匿名 2025/03/22(土) 17:11:08 

    >>1
    もち麦とか雑穀が入った、モサモサのご飯。
    モサモサである程、テンションが上がる。

    +275

    -5

  • 12. 匿名 2025/03/22(土) 17:11:12 

    冷やご飯

    +154

    -11

  • 13. 匿名 2025/03/22(土) 17:11:19 

    >>1
    昔から、これをデザートにできないかな…と思いつつも未だ試したことがない
    スポンジっぽいから上手くいきそうなんだけどなあ

    +76

    -3

  • 14. 匿名 2025/03/22(土) 17:11:33 

    レバー甘辛煮
    あまり共感されない大好物

    +372

    -19

  • 15. 匿名 2025/03/22(土) 17:11:35 

    グミチョコ
    生産終了…
    あまり共感されない大好物

    +127

    -13

  • 16. 匿名 2025/03/22(土) 17:11:41 

    味付き玉こんにゃく

    +202

    -4

  • 17. 匿名 2025/03/22(土) 17:11:43 

    ドリア
    これを大好物として挙げる人は私の他には姉と妹しか会ったことない

    +34

    -59

  • 18. 匿名 2025/03/22(土) 17:11:52 

    >>1
    私はおからが好き 卯の花

    +354

    -6

  • 19. 匿名 2025/03/22(土) 17:12:12 

    >>3
    この10日間程で3袋は食べてる

    +34

    -3

  • 20. 匿名 2025/03/22(土) 17:12:21 

    パクチー
    家族揃って好き

    +109

    -29

  • 21. 匿名 2025/03/22(土) 17:12:31 

    粘りの少ない系のお米好き
    コシヒカリ苦手なの

    +54

    -12

  • 22. 匿名 2025/03/22(土) 17:12:33 


    焼きそば丼
    そば飯あるくらいだから、不人気ではないのかな?
    昔は友達みんなから理解されなかった

    +20

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/22(土) 17:12:35 

    >>1
    レシピを教えてください上手く出来なくて

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/22(土) 17:12:56 

    >>17
    ミートドリアとか美味しいから好きな人多そうなのに

    +82

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/22(土) 17:13:01 

    生麩とはんぺん。
    どちらも口当たりが好き。生麩は朝ご飯にカットしてちょっと温めてお味噌だけで食べたりするほど。関東ではあまり売ってないのでお取り寄せしてます

    +112

    -3

  • 26. 匿名 2025/03/22(土) 17:13:02 

    >>15
    チロルチョコのいちごゼリー入ったやつじゃだめ?

    +11

    -8

  • 27. 匿名 2025/03/22(土) 17:13:35 

    マカロン
    アボカド
    アジアン料理等

    クセがあるのが好き

    +30

    -5

  • 28. 匿名 2025/03/22(土) 17:13:40 

    クスクス

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/22(土) 17:13:45 

    >>17
    あ、うちの娘も好きよ
    近所にドリア専門店が出来て大喜びしてるよ

    +42

    -6

  • 30. 匿名 2025/03/22(土) 17:14:00 

    アボカド

    +44

    -3

  • 31. 匿名 2025/03/22(土) 17:14:00 

    >>17
    えっ!?
    私も大好物だよ!

    +60

    -2

  • 32. 匿名 2025/03/22(土) 17:14:14 

    >>13
    甘い牛乳に浸してバターで焼くとか…?フレンチトーストみたいな

    +60

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/22(土) 17:14:16 

    若ごぼうが大好き。
    でもご当地野菜らしくてみんな知らないって言うのよ。

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/22(土) 17:14:47 

    卯の花がすきです。
    豆腐屋さんでたまーに買う。

    +96

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/22(土) 17:14:50 

    ちくわぶ
    おでんの中で一番好きな具

    +99

    -10

  • 36. 匿名 2025/03/22(土) 17:14:50 

    >>1
    噛むとジュンジュワ〜って汁が出る

    +100

    -2

  • 37. 匿名 2025/03/22(土) 17:14:52 

    >>5
    マヨネーズは直前で和えないとめちゃめちゃマヨネーズが吸収されてしまう

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/22(土) 17:15:16 

    酒粕の甘さけ

    ちなみに酒は苦手

    +48

    -2

  • 39. 匿名 2025/03/22(土) 17:15:19 

    >>17
    ドリアンかと見間違えて、そりゃそうだよ食べた事すらないものって思った。ドリアなら昨日ガストで食べたわ。美味しいよね

    +36

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/22(土) 17:15:25 

    ふきの煮物

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/22(土) 17:15:38 

    ウイスキーが入ったチョコ

    +51

    -8

  • 42. 匿名 2025/03/22(土) 17:15:44 

    >>16
    会社の上司の大好物でよく配られるけど、私ちょっと困ってる
    あなたにあげたいチェルシーじゃなくて玉蒟蒻

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/22(土) 17:15:46 

    高野豆腐も好きだし、すき焼きに入ってるかくふも好き

    +25

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/22(土) 17:15:59 

    >>27
    アジアン料理はともかく、マカロンとアボカドは好きな人少ないってわけでもなさそうだけどな

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/22(土) 17:16:01 

    >>10
    これ好きな人多いんじゃない?
    品の良い出汁の効いた薄味が美味しいよね

    +122

    -7

  • 46. 匿名 2025/03/22(土) 17:16:03 

    >>2
    バスマティのこと?日本米でビリヤニやってる所はげんなりするよね。

    +46

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/22(土) 17:16:07 

    ブルダック
    あまり共感されない大好物

    +23

    -48

  • 48. 匿名 2025/03/22(土) 17:16:11 

    >>41
    大好物です!

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2025/03/22(土) 17:16:47 

    >>15
    これ美味しかった

    +52

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/22(土) 17:16:53 

    メンマ。ラーメンにのってるやつじゃなくて、個別にボッリボリ食べてる

    +79

    -3

  • 51. 匿名 2025/03/22(土) 17:17:12 

    オーバーナイトオーツ

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/22(土) 17:17:21 

    今の時期
    菜の花が大好き
    炒めてもお浸しも大好物◎

    +114

    -2

  • 53. 匿名 2025/03/22(土) 17:17:27 

    >>35
    私も!そして家族で食べるの私だけ!
    関係ないけどバズレシピのリュウジもちくわぶ苦手らしい😂

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/22(土) 17:17:31 

    >>1
    子どもの頃姉が高野豆腐好きで、私も全然理解できなかった(実は今もできてない)
    カボチャの甘煮はオヤツみたいで食べすぎちゃう!って感覚に近いのかな

    +8

    -5

  • 55. 匿名 2025/03/22(土) 17:17:32 

    >>1
    私も好き
    子供の頃から大人になってもすっと好き
    自分で作ってみたけどなんかまずかった
    もう一度トライしてみようかな?

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2025/03/22(土) 17:17:37 

    >>13
    シロップ付け込んでティラミス風とか?
    美味しそう

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/22(土) 17:17:41 

    >>3
    美味しいおいしい

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/22(土) 17:18:09 

    >>1
    うちもよく出たよ
    染み豆腐って言ってた

    +35

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/22(土) 17:18:12 

    梅びしおとかねり梅って商品名で売られている、梅干しをペースト状にしたもの
    きゅうりとか冷奴につける調味料的な扱いなのはわかってるんだけどこれだけを食べるのが好き

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/22(土) 17:18:21 

    >>1
    中国産増えたよね

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2025/03/22(土) 17:18:37 

    ニンジングラッセ。脇役だけど脇役じゃない

    +36

    -3

  • 62. 匿名 2025/03/22(土) 17:19:27 

    >>32
    なかなか良さそう
    カスタード系は合いそうだな

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/22(土) 17:19:34 

    ここに出てるのほとんど好きだけどな…
    共感得られるもの多いと思う

    +29

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/22(土) 17:19:41 

    カマンベールチーズ

    +42

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/22(土) 17:19:51 

    こんにゃくの炒めた奴。こんにゃくステーキとも違うんだけど超すき

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/22(土) 17:20:03 

    >>1
    私も好き
    最近は高野豆腐を細長く切って、さやえんどうと煮て卵でとじるのばっかり作ってる

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/22(土) 17:20:05 

    >>1
    わかるよーおいしいよね!

    大人数の会食かなんかで、高野豆腐を「スポンジみたいで嫌い」「噛むとジュワーー!って汁が出るのが嫌」って言った人がいて、しかもそれにみんな賛同してて愕然とした
    そこがウマいんじゃん!

    +135

    -2

  • 68. 匿名 2025/03/22(土) 17:20:05 

    >>24
    そうだね〜
    好きか嫌いかって言ったら好きな人が多いと思うよ

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/22(土) 17:20:16 

    >>1
    高野豆腐って味は好きだけどキュッキュッみたいな食感がちょっと苦手。キュッキュッってしない方法あるのかな?

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/22(土) 17:20:17 

    黒ビール
    共感してくれる人に会ったことない

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/22(土) 17:20:28 

    >>23
    横ですが
    旭松の高野豆腐には専用の粉末調味料が付いていてとても簡単に出来ますよ
    普通にスーパーの乾物コーナーに売ってます
    ネットでレシピも検索出来ます

    あまり共感されない大好物

    +39

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/22(土) 17:20:39 

    >>38
    わかる!麹の甘酒じゃなくて酒粕のが好きで、甘酒に良さそうな酒粕を見つけるとつい買ってしまう
    そして私も酒そのものは全く強くないです

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/22(土) 17:20:51 

    >>56
    なるほど
    コーヒーの濃いのは相性良さそう
    独特の豆の風味も隠してくれそうだな

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/22(土) 17:20:54 

    >>17
    グラタンより好きだよ

    しかも全部混ぜて食べるのが好き。どうだ引くでしょう

    +26

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/22(土) 17:20:57 

    犬肉
    夫婦揃って大好きで毎年中国に犬肉を食べるために行きます
    ある意味日本一の愛犬家かもw

    +2

    -27

  • 76. 匿名 2025/03/22(土) 17:21:05 

    >>13
    カチカチのまま削って粉にして
    スイーツ作りしてるの見たことあるよ。
    何作ってたのか思い出せないけど。。
    ちなみに削ってあるやつも売ってたよ。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/22(土) 17:21:14 

    >>1

    高野豆腐って栄養あるんだよね。
    食物繊維とかカルシウム、鉄分。
    身体のために食べたいんだけど、煮物ぐらいしか思いつかないんだよなぁ。
    いい調理方法あれば教えてほしい。

    +44

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/22(土) 17:21:37 

    >>17こういうトピには合わないよ

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2025/03/22(土) 17:21:46 

    油揚げ
    出汁を吸った油揚げは最高に美味しい!

    +38

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/22(土) 17:22:19 

    >>61
    正統派のシェフがガチで作ったやつは最高に美味しかった!
    みんな誤解してるお料理だよ

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/22(土) 17:22:20 

    >>13
    高野豆腐をドーナツにするやつあるよね

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/22(土) 17:23:16 

    >>81
    ネットを見てみるね

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/22(土) 17:24:14 

    >>1
    ひとくち高野豆腐常備でレンジでやってます
    腹持ち良くて好き

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/22(土) 17:24:26 

    豚足。特に網で塩コショウをふって焼いたやつが好き。たまに身が固いやつがあるんだけど皮はカリカリ中は柔らかくて骨も簡単に取れるやつがあって、それがめっちゃ好き。

    +19

    -3

  • 85. 匿名 2025/03/22(土) 17:24:39 

    >>67
    上手く煮ないと味付きスポンジみたいになる事はあるね
    安い弁当とかに入ってるのは美味しくない

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2025/03/22(土) 17:25:09 

    >>25
    生麩大好きだけれど、はんぺんはあまり得意でない

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/22(土) 17:25:31 

    >>78
    ちょっと何言ってるかわからない笑
    主ですか?

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2025/03/22(土) 17:25:40 

    春菊のおひたし
    子供の頃から大好きで、
    醤油かけなくても食べれる

    +35

    -3

  • 89. 匿名 2025/03/22(土) 17:25:56 

    >>4
    ファミマのめっちゃ好き。カロリーは凄いけど。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/22(土) 17:26:04 

    >>1
    新あさひ豆腐っていう粉の調味料がついた高野豆腐が大好きでストック置いてます
    体には良くなさそうなんだけどこの粉のだし汁が甘くて好き

    +36

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/22(土) 17:26:17 

    >>60
    私も好きだけど
    最近同じ調理法でも固いし美味しくないよね〜

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/22(土) 17:26:33 

    >>1
    私の母も作ってた。
    ひと口サイズに切ってワカメ入れて溶き卵でとじた物。記憶をたよりにマネするけど同じように作れないの。
    高野豆腐冷めても美味しくて好き!

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2025/03/22(土) 17:26:40 

    >>71
    カチカチになるのよ

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/22(土) 17:26:57 

    >>21
    一緒です。近くでは売ってるお店少ないんだけど、雪若丸が一番好みかも。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/22(土) 17:26:59 

    >>35
    同じ人発見

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/22(土) 17:27:52 

    >>29
    松栄?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/22(土) 17:28:34 

    主です。意外とカロリーあるんですね!どうりで最近食べ過ぎてたら太りました笑

    レシピは、具が高野豆腐のみの場合4枚で水300ml、粉末だし小さじ1、砂糖大さじ2(私は大さじ1.5が好き)で5分煮込んだ後、醤油小さじ2、塩少しを加えて10分煮込みます。
    他に具を入れる場合は高野豆腐2枚など調整してください。
    ちなみにぬるま湯で戻すとしっかり食感に、お湯で戻すとキュキュッとした歯応えはなくプルプル柔らかくなります。これはこれで美味しいですが、崩れやすいので注意です。

    +16

    -2

  • 98. 匿名 2025/03/22(土) 17:28:50 

    >>29
    元町ドリアですかね笑

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/22(土) 17:28:52 

    鬼打豆
    節分が近づくとソワソワします

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/22(土) 17:29:15 

    白和え
    大人になってから特に好きになった
    あまり共感されない大好物

    +90

    -1

  • 101. 匿名 2025/03/22(土) 17:29:34 

    キムチ

    +9

    -4

  • 102. 匿名 2025/03/22(土) 17:29:48 

    >>10
    あーすき

    +30

    -4

  • 103. 匿名 2025/03/22(土) 17:30:14 

    カツオの藁焼き

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2025/03/22(土) 17:30:41 

    食パンの上に目玉焼きと納豆を乗せて食べる

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2025/03/22(土) 17:30:57 

    酢だこ

    +12

    -2

  • 106. 匿名 2025/03/22(土) 17:31:14 

    >>1
    私も高野豆腐大好きー!
    これレンジですぐできるから一時期狂ったようにこれだけ食べてた😂
    あまり共感されない大好物

    +42

    -1

  • 107. 匿名 2025/03/22(土) 17:31:22 

    焼き海苔
    一日に何十枚も食べるくらい好き

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/22(土) 17:31:28 

    >>10
    春だなーって感じるね。山菜大好きなんだけど、タケノコと薄揚げの煮物とか大好きだわ。ふきも勿論好き。小さい頃とか、両親と良く山菜採りにいってた。

    +70

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/22(土) 17:31:38 

    >>69
    物にも拠ると思うけど、今って水戻し不要のが一般的じゃない?
    だけど敢えて昔ながらの方法で戻す。高野豆腐って塩分無しで煮ると崩れるんだよね。それの応用で、手をパッと一瞬入れられるくらいの50度くらいのお湯で戻してから煮るとキュッとしないでやわらかく煮える。  
    一度、失敗しても大丈夫なときに試してみてね。

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/22(土) 17:31:50 

    マヨネーズトースト

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2025/03/22(土) 17:32:20 

    ししゃも

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2025/03/22(土) 17:32:27 

    何もついてない(味付けされてない)、ついただけのお餅を食べるのが好き

    +16

    -1

  • 113. 匿名 2025/03/22(土) 17:32:44 

    ほや

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2025/03/22(土) 17:32:48 

    梅干し

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/22(土) 17:32:48 

    >>97
    ありがとうやってみる!!父が好きなので出してみます😊

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/22(土) 17:33:04 

    >>8
    数の子メジャーじゃん

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/22(土) 17:33:35 

    いなり寿司

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2025/03/22(土) 17:33:46 

    味付けのり

    +15

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/22(土) 17:33:51 

    キンパ

    +8

    -3

  • 120. 匿名 2025/03/22(土) 17:33:56 

    ひじきの煮付けが大好き、コレがあればご飯何杯でもイケる

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/22(土) 17:35:05 

    >>5
    時間経ってカラムーチョしなしなでも美味しい?

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/22(土) 17:35:42 

    精進料理が好き
    お盆の数日間幸せ

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2025/03/22(土) 17:35:49 

    ホワイトアスパラの缶詰め

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2025/03/22(土) 17:36:20 

    つくし

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2025/03/22(土) 17:36:36 

    >>10
    ふきのとうも大好き

    +55

    -2

  • 126. 匿名 2025/03/22(土) 17:36:41 

    >>3
    美味しすぎて一袋ぺろりと食べたら、あとでトイレ往復しました(;´Д`)。

    +11

    -3

  • 127. 匿名 2025/03/22(土) 17:36:42 

    >>31>>39>>74
    同じ人いた‎٭¨̮♫*
    周りにはいないんですよねー

    ドリアとグラタンの2択なら圧倒的にグラタン派が多いし、寿司や焼肉食べたい人はいてもドリア食べたい人っていないし、イタリアンでリゾット頼む人いないし笑

    まあ好き超えて大好物のカテゴリーにはなかなか入らない感じはする

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/22(土) 17:36:55 

    高野豆腐はダイエットにめちゃくちゃいいよね!

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2025/03/22(土) 17:37:30 

    >>5
    カラムーチョってマイルドになったよね
    昔はもっと辛かったのに最近の全然辛くなくて寂しい

    +31

    -3

  • 130. 匿名 2025/03/22(土) 17:37:48 

    ピクルス

    なんならハンバーガーのバンズの間に肉入ってなくてケチャップとピクルスとチーズのみで良い

    +29

    -4

  • 131. 匿名 2025/03/22(土) 17:37:49 

    >>35
    夫もちくわぶ大好きだよ!モチモチでシミシミが良いみたいで。私はおでんだと白はんぺんか大根で迷うー(笑)
    大好物は一つに決められないなぁ。数点あって、どれも大好きなんだよ笑

    +9

    -5

  • 132. 匿名 2025/03/22(土) 17:38:29 

    >>52
    共感されない?旬の間ずっと食べるよ

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/22(土) 17:38:49 

    豆ごはん
    最後の晩餐は豆ごはん一択

    +15

    -2

  • 134. 匿名 2025/03/22(土) 17:39:14 

    筑前煮が大好きでしょっちゅう作ってる

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2025/03/22(土) 17:39:22 

    >>125
    菜の花のおひたし大好き
    最近スーパーで菜の花を見かけ出して嬉しい

    +33

    -2

  • 136. 匿名 2025/03/22(土) 17:39:23 

    プリンスメロン
    固くて甘くないところが好き
    最近はスーパーで取り扱っていないしネットでは高いので何年も食べていないのが悲しい

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/22(土) 17:39:29 

    >>10
    これがまさに苦手な食べ物だから好物な人はお洒落な味覚だなって思う

    +30

    -2

  • 138. 匿名 2025/03/22(土) 17:39:46 

    しめ鯖

    +29

    -1

  • 139. 匿名 2025/03/22(土) 17:40:14 

    なめ茸

    +16

    -1

  • 140. 匿名 2025/03/22(土) 17:40:20 

    牛乳

    +9

    -2

  • 141. 匿名 2025/03/22(土) 17:40:36 

    >>1
    良質な植物性の蛋白質だよ。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/22(土) 17:40:42 

    >>1
    黒豆煮
    大きい鍋に作って思う存分食べたい

    +25

    -2

  • 143. 匿名 2025/03/22(土) 17:41:15 

    >>1
    私はコンニャク派だけど食感が好きなんだー
    モツとかタンとかスナップエンドウやインゲンも食感が好みだから好き

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/22(土) 17:41:21 

    >>86
    ヨモギ麩が死ぬ程好き
    両頬一杯詰め込みたい

    +11

    -2

  • 145. 匿名 2025/03/22(土) 17:41:36 

    >>142
    クリームチーズと合う😌

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/22(土) 17:42:01 

    >>5
    え、それやってみたけど美味しくなかった。掴みどころのない味。

    +3

    -17

  • 147. 匿名 2025/03/22(土) 17:42:08 

    >>142
    わざと汁多めに煮る
    ヨーグルトに入れたり里芋と煮る

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/22(土) 17:42:50 

    二回茹でこぼしてからつくるひじきの煮物。
    癖が減って食べやすい。

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2025/03/22(土) 17:42:56 

    タイ米。グリーンカレーには、やっぱりタイ米。

    +16

    -2

  • 150. 匿名 2025/03/22(土) 17:43:12 

    あさりとわけぎのぬた(酢みそ和え)

    +14

    -1

  • 151. 匿名 2025/03/22(土) 17:44:14 

    ゴーヤ

    子供の頃から1番好きなんだけど、中々共感してもらえない

    +22

    -2

  • 152. 匿名 2025/03/22(土) 17:44:20 

    >>1
    私も頻繁に食卓に出すよ。大人になったから好きになった。息子は小さいころから高野豆腐が好き。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/22(土) 17:45:05 

    メンマ
    なんならメンマ大半、麺4本でも良い

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2025/03/22(土) 17:46:24 

    おせち料理自体好きだけど中でも田作りが好き

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2025/03/22(土) 17:46:25 

    >>125
    ふきのとう好きすぎて庭に植えた

    +24

    -1

  • 156. 匿名 2025/03/22(土) 17:47:52 

    トルティーヤの皮だけ

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/22(土) 17:47:56 

    川魚の佃煮 琵琶湖産が美味しい 

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/22(土) 17:49:43 

    >>13
    固いままチョコレートでコーティングできそう
    見た目は綺麗にできると思う
    味は、、、

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/22(土) 17:50:23 

    >>112
    お餅屋さんで買うの?

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/22(土) 17:50:23 

    おから
    好きな人少ないと思う

    +12

    -2

  • 161. 匿名 2025/03/22(土) 17:50:47 

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2025/03/22(土) 17:50:59 

    >>13
    粉々にしてハンバーグのパン粉替わりにして使ってるの見たことある
    パン粉のクッキーとかあるからそれ系いけそう

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/22(土) 17:51:05 

    魚の皮

    鮭の皮が特に好き

    +28

    -2

  • 164. 匿名 2025/03/22(土) 17:51:42 

    >>157
    鮎の稚魚の甘露煮しかたべたことないけど
    川エビを豆と煮たやつもおいしい、昔商店街で
    炊いたのを売ってた

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/22(土) 17:53:06 

    >>160
    おからの煮物に青いいんげん豆も入れたのが好き

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2025/03/22(土) 17:53:21 

    甘食
    関西には売ってないらしい
    あまり共感されない大好物

    +25

    -2

  • 167. 匿名 2025/03/22(土) 17:54:02 

    筑前煮とかフキを炊いたのとか好き
    あまり共感されない大好物

    +34

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/22(土) 17:54:10 

    >>50
    娘がそうだわ柔らかめの方だけど
    小さい頃から好きだったけど瓶詰めがあると知ってからは定期的に食べてる

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2025/03/22(土) 17:54:46 

    >>160
    卯の花は大好き

    +15

    -1

  • 170. 匿名 2025/03/22(土) 17:54:53 

    >>27
    ??
    どれも世の中で大人気だけど、返信欲しくてわざと?

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2025/03/22(土) 17:55:01 

    >>150
    昔は貝が安かったからそれのアオヤギで作ったやつを
    母がよく作ってくれた、アサリは自分で剥くの?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/22(土) 17:55:01 

    >>125
    ふきのとうを成長させて
    とう立ちさせた茎の部分をきんぴらにすると
    ものすごくおいしい。
    うちの敷地に生えてるけど今年は遅くて少なかった。

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/22(土) 17:55:03 

    >>32です、追記。お豆腐だから豆乳の方が味が似てておいしくなりそうー
    すみません、、やったことはないので想像です!

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/22(土) 17:55:19 

    >>156
    わかる
    シズラーでつい持ってきて食べてる

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/22(土) 17:56:05 

    >>166
    関西でもうってるよ、でも毎日は置いてない
    たまに出てくる

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/22(土) 17:56:33 

    >>65
    油で炒めて七味と醤油だけでおいしい!

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/22(土) 17:56:59 

    しもつかれ
    子供のころから大好き
    見た目があれだけど
    味的には粕汁と変わらないと思う

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2025/03/22(土) 17:57:48 

    >>133
    グリンピース育てて
    とれたてを豆ご飯にすると
    驚くほど甘くておいしいよ!
    プランターで育つので来年ぜひやってみてね。

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/22(土) 17:58:52 

    >>1
    美味しいよね!高野豆腐大好き

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/22(土) 17:59:56 

    おでんの昆布

    +18

    -2

  • 181. 匿名 2025/03/22(土) 18:01:29 

    恥ずかしいけど、ごはんに味噌のせて食べるの好きな人います?

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/22(土) 18:02:26 

    >>17
    そんな訳はないwww

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/22(土) 18:02:44 

    >>1
    高野豆腐の煮物、かなり美味しい。

    +18

    -1

  • 184. 匿名 2025/03/22(土) 18:03:04 

    プルーン
    あまり共感されない大好物

    +25

    -4

  • 185. 匿名 2025/03/22(土) 18:03:12 

    >>15
    セブンで似た味のが出てるらしいよ
    まだ試したことないんだけど
    ちょこっとグミってやつ!

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/22(土) 18:03:51 

    ジャイアンシチュー。

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2025/03/22(土) 18:05:05 

    やぎ!

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2025/03/22(土) 18:06:07 

    >>121
    なんかイモに戻って、それはそれで美味しいよ

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/22(土) 18:07:32 

    >>1
    茶碗蒸しの銀杏。銀杏入ってないとシンプルに落ち込む。

    +30

    -2

  • 190. 匿名 2025/03/22(土) 18:07:40 

    >>4
    以前は大嫌いだったのに、一昨年くらいから大好きになった
    思い出したからちょっと買いに行ってくるね

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/22(土) 18:07:41 

    >>1
    小松菜と一緒に煮物にすると美味しいよね

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2025/03/22(土) 18:08:04 

    カヌレ 。私の周りにはグニュっていう食感が嫌だっていう人が多い。

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/22(土) 18:08:57 

    グリンピースが大好き。
    お菓子売り場にある、カリカリのグリンピースも大好き。
    無限に食べられる。

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2025/03/22(土) 18:09:25 

    >>1
    共感されないわけがない、私は高齢者施設に勤めて高野豆腐と出会った、こんなに手軽で美味いもんがあったんだと感激したもんだよ、今では家でもちょくちょく作る、醤油と味醂とほんだし少々で煮込むだけ

    +16

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/22(土) 18:09:38 

    >>8
    大好き。ないと正月が迎えられない。だから死んでも痛風にならないように気をつけてる。

    +5

    -2

  • 196. 匿名 2025/03/22(土) 18:11:11 

    >>1
    嫌いな人多いけど私は大好き
    ちょっと高いなーと毎回思いながら買ってる

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/22(土) 18:11:16 

    >>159
    実家に餅つき機っていうのかな?もち米入れると餅にしてくれる機械があり、年に一度年末にそれが使われるので、その時に
    機械といってもモーターで餅つきしてくれるだけなので、やたらアナログです

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/22(土) 18:12:22 

    >>181
    息子の好物です
    ガスバーナーで炙ると更においしいそうです
    マヨネーズ乗せてることもありますよ

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/22(土) 18:13:23 

    >>12
    炊き立てご飯があっても敢えて冷やご飯チョイスする
    常温くらいがベストね

    +23

    -0

  • 200. 匿名 2025/03/22(土) 18:13:25 

    カマンベールチーズの白カビ部分。あそこだけ沢山食べたい。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/22(土) 18:13:53 

    >>185
    セブンの、マスカットとマンゴーの2種類あるよ
    どちらも好き

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2025/03/22(土) 18:15:05 

    セロリ好き
    味も食感も

    +19

    -3

  • 203. 匿名 2025/03/22(土) 18:16:11 

    枝豆
    好きな人は多いけど一番好きな食べ物は枝豆というと珍しいと言われる
    冷凍は別モノと思っていて自分では買わない
    季節になると週に何度か一度に一袋全部食べてる

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2025/03/22(土) 18:17:07 

    >>1
    私も大好き

    お昼休憩にいつも行く惣菜屋さんにあって、
    嬉しくて1パック食べきった‼️

    ムシャクシャする時とか、甘みもあるし食べた感でて最高なんだよね♥

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2025/03/22(土) 18:18:55 

    きゅうり

    とにかくきゅうり!
    回転寿司行ってきゅうりがついてるならいくら頼むけど、ついてないなら頼まない
    冷麺や冷やし中華なんかもきゅうり食べたいがために食べてる

    産後、食の好みが変わって
    いちごや甘いものが苦手になったり、酸味のあるのものが好きになったりと変化が大きかったけど
    きゅうり好きだけは変わらなかった😂

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2025/03/22(土) 18:19:18 

    >>4
    これはあまり共感されないというより、好みが真っ二つに分かれる感じじゃない?

    +37

    -1

  • 207. 匿名 2025/03/22(土) 18:19:34 

    >>1
    買ってきても1日で食べきっちゃう
    一気に食べちゃう

    高野豆腐食べたいけど買いに行けない時とか、代わりに豆腐に砂糖のせたみたいなの食べるよ

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2025/03/22(土) 18:20:28 

    蛸の足の先っちょ、くるくる巻いてる部分

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2025/03/22(土) 18:21:14 

    >>14
    大好き❤️
    好きすぎて、肝買ってきて作ります。

    +22

    -1

  • 210. 匿名 2025/03/22(土) 18:21:49 

    >>197
    出来立て、美味しそう

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2025/03/22(土) 18:21:58 

    イカのエンペラ
    煮ても焼いても刺身でも良い

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2025/03/22(土) 18:22:03 

    >>20
    好き好き♥️
    うちも家族五人みんな好きだよ‼️
    好きすぎて、自宅で育ててた🤣笑

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2025/03/22(土) 18:22:07 

    おでんの厚揚げ。
    大根、たまご、餅巾着、牛すじとかに押されてるけど私の中では1位はずっと厚揚げだし、誰かに言っても「おいしいけど1位ではない」って言われちゃう。

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2025/03/22(土) 18:22:34 

    >>77
    肉と煮ると普通に美味いよ。

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2025/03/22(土) 18:22:43 

    >>182
    そんなことない!って言いたくなる書き方だったかもしれないけど、実際は「私もドリアが大好物〜!」って人あんまりいないと思うよwww

    +3

    -9

  • 216. 匿名 2025/03/22(土) 18:23:01 

    >>205
    カッパ?って言われない?

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2025/03/22(土) 18:23:35 

    濃くておいしい日本のりんご

    +6

    -2

  • 218. 匿名 2025/03/22(土) 18:26:40 

    >>12
    炊飯器からお茶碗によそって冷えるまで待ってから食べてる

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2025/03/22(土) 18:26:49 

    >>197
    もち米を炊く機能と、
    ゴロゴロ回してこねる機能がある機械かな?

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/22(土) 18:30:59 

    筑前煮
    鶏もも、れんこん、ごぼう、こんにゃく…具材がいっぱいで豪華で大好き。
    でも筑前煮が大好物って言うと渋いねって言われる。おいしいのに…

    +12

    -1

  • 221. 匿名 2025/03/22(土) 18:35:08 

    >>12
    その昔姑に「冷やご飯は男、子どもに食べさすな!」と言われてた。私、冷やご飯、好きだからいつも私が食べてた。
    ある日息子に言われた「お母さんだけ、冷やご飯食べてずるい!」「冷やご飯食べたい」と。炊き立てのあったかいご飯も好きだけど「冷やご飯は争奪戦」です。

    +7

    -3

  • 222. 匿名 2025/03/22(土) 18:39:04 

    >>216
    言われる!前世カッパだったでしょ!って
    岩手出身だから余計に 

    …本当にカッパだったのかもしれない

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2025/03/22(土) 18:39:20 

    >>22
    普通にお弁当にしてるよ。白いご飯の上に焼きそばドーンとのっけて。ソースだけじゃなく和風醤油、カレー味、塩ダレ焼きそばにしたり焼きそばの味変して…。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/22(土) 18:40:42 

    >>209
    すごい👏
    私イオンのお惣菜で満足してる。。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2025/03/22(土) 18:42:43 

    >>12
    もちもち感がいいよな

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2025/03/22(土) 18:46:50 

    >>185
    美味しいよ!是非食べてみて

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2025/03/22(土) 18:47:38 

    フキの煮物。
    手間かかるわりに家族のテンションが下がるから食卓には出さないけど。

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2025/03/22(土) 18:49:34 

    生クリーム
    50歳だけど年々共感してくれる人が減っていく…
    ちなみにどんなに食べても飲んでも体重体型はほぼ変化なく7〜9号
    糖化も肌などには影響出てないです

    +7

    -4

  • 229. 匿名 2025/03/22(土) 18:49:48 

    >>10
    私も!小さい頃から母が「夜ごはん何がいい?」って聞いたら「ふきの炊いたん!」って答えてて母はなんでこの子はカレーとかハンバーグって言わないんだwって思ってたらしい
    なんとも言えない爽やかな味で美味しいよね

    +43

    -0

  • 230. 匿名 2025/03/22(土) 18:49:53 

    >>1
    私も高野豆腐大好き!噛んだら煮汁がジュワッと出てくるのがいいよね〜!
    夕食で出しても家族はあまり好きではないみたいで私が2/3くらい食べてしまうw

    +17

    -0

  • 231. 匿名 2025/03/22(土) 18:51:09 

    >>32
    フレンチトーストだったら車麩で作っても美味しいよ!

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2025/03/22(土) 18:51:14 

    >>224
    鶏レバがグラム39円だったので、自作すれば好きなだけ食べれるじゃないかと思って挑戦したら意外と簡単だった。
    切って、水にさらして、お湯でさっと湯がいてから、調味料で煮るだけ。
    調味料も醤油、砂糖、酒、みりんの家庭のレギュラーメンバー調味料だけでいけた。
    白ごはんドット・コムのレシピで作ったよ。

    +15

    -0

  • 233. 匿名 2025/03/22(土) 18:51:48 

    >>76
    おからパウダー的なものになるのかな?

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2025/03/22(土) 18:52:10 

    >>3
    美味しいけどベロが荒れる

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2025/03/22(土) 18:55:09 

    >>219
    それです!

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/03/22(土) 18:56:18 

    にんじん🥕
    1人用しか作らないからいつもにんじんカレーとシチューにたくさん入れるよ

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2025/03/22(土) 18:58:12 

    ういろう

    あまりスーパーにも取り扱いがないけど見かけたら買ってる
    あのくにゃっとした歯応えが好き❤️

    +8

    -4

  • 238. 匿名 2025/03/22(土) 18:58:44 

    豚足が好き。
    たまにスーパーで買って食べてると友達に言ったらそんなもの売ってないと言われた
    普通に売ってるけど

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2025/03/22(土) 18:58:47 

    >>11
    もち麦のあのプチプチした食感大好き
    家でも食べるし、コンビニのもち麦オニギリも好き

    +32

    -1

  • 240. 匿名 2025/03/22(土) 19:00:51 

    >>213
    私は絹の厚揚げが好きなんだけど
    コンビニ店員が間違えて木綿入れててショックだった思い出

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2025/03/22(土) 19:01:20 

    >>11
    少し違うけど、私は冷めて少し硬くなったご飯が好き。
    炊きたてアツアツのふっくらもちもちしたご飯って好きじゃない

    +28

    -1

  • 242. 匿名 2025/03/22(土) 19:02:51 

    主さんの高野豆腐と似てるけど、
    がんもどき
    煮物で一番好き。味染みやすいし、中にいろいろ入ってて楽しい
    こんにゃくとの歯ごたえの違いが楽しい

    +10

    -0

  • 243. 匿名 2025/03/22(土) 19:04:51 

    >>1
    高野豆腐大好きだよー
    20年くらい前に健康系の番組で紹介されてスーパーから姿を消した時はテレビ局を恨んだものよ

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2025/03/22(土) 19:05:12 

    >>218
    冷めるというか、表面の水気が飛んでパリパリにならない?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/03/22(土) 19:06:16 

    >>235
    うち、キティーちゃんの餅つき機あるよ。キティーちゃんの頭の中で餅がぐねぐねこねられていくの。結構でかい。

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2025/03/22(土) 19:06:50 

    インドカレーはナンかライスだけど、チャパティが好き。ふんわりしてなくて噛めば噛むほどおいしい

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2025/03/22(土) 19:06:53 

    >>12
    冷やご飯の方が太りにくいんだって

    +23

    -0

  • 248. 匿名 2025/03/22(土) 19:17:19 

    コーヒーゼリー

    生クリームが乗っているような高級なものでなく、安い3連パックのが好きです。
    3連パックを一人で1日で食べきったりします

    +10

    -1

  • 249. 匿名 2025/03/22(土) 19:18:30 

    梅干し、カリカリ梅
    おやつに毎日梅干し食べてる
    緑茶に合うんだ

    +11

    -1

  • 250. 匿名 2025/03/22(土) 19:21:40 

    湯葉

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2025/03/22(土) 19:28:02 

    >>214
    煮物以外でって…

    +2

    -2

  • 252. 匿名 2025/03/22(土) 19:30:34 

    >>3
    めるるがやってるオリヒロのチョコ美味しいですか?

    +1

    -6

  • 253. 匿名 2025/03/22(土) 19:32:33 

    パセリ🌿

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2025/03/22(土) 19:36:56 

    >>241
    よこ 
    わかる!炊き込みご飯も冷めた方が好き!

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2025/03/22(土) 19:38:24 

    赤ホヤ、

    めちゃ美味しい!

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2025/03/22(土) 19:39:33 

    >>171
    剥き身を買うか自分で掘ります
    七割がた自分かな
    海辺在住なので

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2025/03/22(土) 19:40:48 

    >>1
    高野さんの豆腐は汁が染み込みやすく美味しい。けど高い。

    +5

    -2

  • 258. 匿名 2025/03/22(土) 19:43:04 

    >>1
    高野豆腐作ってくれるってすごいね!
    どうやって作るの?
    絹豆腐とかを乾燥させるの?

    +0

    -8

  • 259. 匿名 2025/03/22(土) 19:43:28 

    >>244
    パリパリになる前に食べてる

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2025/03/22(土) 19:48:33 

    >>224
    お惣菜美味しいですよね♥️
    私は五人家族なので、買うと高いから仕方なく…😂笑

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2025/03/22(土) 19:52:56 

    >>181
    味噌は乗せたことないけど大葉味噌は好き

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2025/03/22(土) 19:53:36 

    >>109
    ありがとう!それでやってみます!

    +8

    -1

  • 263. 匿名 2025/03/22(土) 19:57:24 

    >>248
    超能力が使えたりしますか?

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2025/03/22(土) 20:01:48 

    奈良漬け
    好きすぎる!

    +6

    -2

  • 265. 匿名 2025/03/22(土) 20:02:34 

    >>70
    黒ビールと普通のビール半々にしても美味しいよね

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2025/03/22(土) 20:08:18 

    駅弁などに入っているあんず

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2025/03/22(土) 20:16:08 

    貝類全般

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2025/03/22(土) 20:24:20 

    >>23
    袋の裏に書いてある通りに煮て
    戻さなくて良い物は戻さない方が上手に炊けるよ

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2025/03/22(土) 20:28:45 

    >>180
    私も大好き
    特にクタクタのヤワヤワになったやつ笑

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2025/03/22(土) 20:44:29 

    >>23
    煮ものの具だけでなく、戻して水気切ったのはハンバーグや肉団子のつなぎにもなる。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2025/03/22(土) 20:50:20 

    >>93
    お水が少ないか、煮る時の火が強いか?

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2025/03/22(土) 21:01:37 

    >>77
    煮物にした後、とんかつみたいにパン粉つけて揚げることもあるよ。
    結局、一度煮物にはするけど…。

    +13

    -0

  • 273. 匿名 2025/03/22(土) 21:14:12 

    >>2
    流行ってるってやってたよ
    栄養や健康のためにはいいらしい

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/03/22(土) 21:19:57 

    >>15
    最近チョコボールのグミバージョン出てきたよ!

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2025/03/22(土) 21:21:19 

    >>13
    細かくしてつなぎに他の小麦粉なり入れないといけないけど、上手くやればモサモサ感を活かしてスコーンに出来そうな気がする

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2025/03/22(土) 21:40:08 

    >>256
    いいね、自分で掘ったのおいしそう

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2025/03/22(土) 21:50:50 

    >>17
    サイゼリヤでよく食べます。米っていうのがいいんだよ、パスタじゃなくてさ。

    +10

    -1

  • 278. 匿名 2025/03/22(土) 21:54:45 

    >>127
    ??
    リゾットはどこから出てきたの?

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2025/03/22(土) 21:57:59 

    オー・ザック

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2025/03/22(土) 22:05:38 

    >>1
    高野豆腐を油で揚げて、みたらし餡をからめたのが好きです。
    けど、うちの田舎では葬儀の時に出す料理らしくて、めったに食べられません…

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2025/03/22(土) 22:08:45 

    グリンピース。
    皆が嫌いという某シウマイのも豆ご飯も大好き
    新鮮なもので作る翡翠煮も好き

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2025/03/22(土) 22:15:55 

    松前漬け!ホタテとかいくらとかいらない。数の子が入っていればいい!

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2025/03/22(土) 22:16:42 

    >>52
    からし和えが好き。
    ほんのりとした苦味がおいしいよね!

    +15

    -1

  • 284. 匿名 2025/03/22(土) 22:28:28 

    ボンタン飴大好き、、一箱一気に食べちゃうけど足りない

    +6

    -1

  • 285. 匿名 2025/03/22(土) 22:31:10 

    あっつあつの湯豆腐

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2025/03/22(土) 22:31:30 

    >>10
    ふきの煮物おいしい、ウドもおいしい
    芋がらも好き(๑´ڡ`๑)

    花鰹をたっぷり入れたのが母の味

    +11

    -1

  • 287. 匿名 2025/03/22(土) 22:35:15 

    パクチー

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2025/03/22(土) 22:47:06 

    >>15
    ホワイトチョコだけど、無印のもよく買います。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/03/22(土) 22:47:35 

    >>7
    桃屋の瓶の塩辛、売ってなくない?

    +0

    -4

  • 290. 匿名 2025/03/22(土) 22:48:12 

    >>18
    私もです。

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2025/03/22(土) 22:55:25 

    >>70
    黒ビール、昔から大好きだよ!!!

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2025/03/22(土) 22:59:59 

    >>13
    オカラで蒸しパン作ってたから、卵と牛乳染ませて火を通せばそれっぽくなるかも

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2025/03/22(土) 23:03:32 

    麺類だけど、飲食店でメニュー
    カレーラーメンって見かけたこと
    があまりない
    そばやうどんはどこでも見かけるのに
    だがカップラーメンだとカレー味あるよね

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2025/03/22(土) 23:12:17 

    節分の豆

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/03/22(土) 23:17:35 

    ほやが大好き

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2025/03/22(土) 23:18:10 

    ひじきの煮物

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2025/03/22(土) 23:18:23 

    >>5
    簡単で美味しいよね

    +5

    -1

  • 298. 匿名 2025/03/22(土) 23:19:17 

    >>184
    グニャっとしたのも、ちょっと硬いのもどちらも好き。好きすぎて食べ過ぎて、お腹こわす。でも好き。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2025/03/22(土) 23:23:05 

    >>93
    戻す時間短いとか?

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2025/03/22(土) 23:24:41 

    百合根

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2025/03/22(土) 23:24:47 

    >>20
    好きなの私だけだから子供にカメムシカメムシ言われるんだよねー
    1人で食べれるからいいんだけど
    パクチーをカメムシの臭いと感じるのは遺伝子レベルでーとか聞くからパクチー好きも遺伝するのかと思ったけど違うらしい

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2025/03/22(土) 23:30:31 

    >>1
    私も好きだよ!
    美味しいよね!

    +0

    -1

  • 303. 匿名 2025/03/22(土) 23:45:01 

    すもも漬け
    こどもの頃から大好きだったけど駄菓子屋が潰れて買えなかった
    最近まちおかで発見して大人買いしてる

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2025/03/22(土) 23:53:24 

    お稲荷さんとか割と好き。 

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2025/03/22(土) 23:57:56 

    端っこがパサパサのいよかん
    私もうアラフォーなのに母がそろそろパサパサになる頃だからって買って持ってきてくれる

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2025/03/23(日) 00:01:48 

    レンコンのきんぴら!

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2025/03/23(日) 00:18:05 

    >>1
    アンパンマンの高野豆腐、初めから小さい一口サイズで売られているのでおすすめです!キャラの顔付いてて可愛いし🥰

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2025/03/23(日) 00:25:27 

    >>7
    ひらおのゆず塩辛サイコーッ!

    +5

    -2

  • 309. 匿名 2025/03/23(日) 00:28:22 

    油揚げ炙ってネギとおかかと醤油かけたやつ
    栃尾揚げだと最高

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2025/03/23(日) 00:35:55 

    >>7
    ひらおのゆず塩辛サイコーッ!

    +2

    -2

  • 311. 匿名 2025/03/23(日) 00:40:40 

    青大豆
    戻して 出汁で煮たり
    1番好きな食べ方は塩だけで煮る
    ポリポリポリポリ、おやつ代わりに食べてしまう

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2025/03/23(日) 01:04:19 

    >>100
    美味しいよね!
    ちょっと甘めが特に好き
    自分で作ってもなんか違うんだよな〜

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2025/03/23(日) 01:08:21 

    酒粕
    砂糖はさんだり焼いたりしないで、そのままかじるのが大好き。

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2025/03/23(日) 01:25:57 

    練乳を熱湯で溶かし、飲むのが最高です。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2025/03/23(日) 01:42:04 

    >>248
    わかるー!
    自分で作ったりしたけど
    自分で作るより3連パックのコーヒーゼリーが美味しい。私も3つ一気に食べてしまいますw

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2025/03/23(日) 01:42:28 

    >>77
    炊き込みご飯に入れてる

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2025/03/23(日) 01:44:09 

    >>241
    はーわかる私も冷めてモチモチ感増したご飯大好き。お弁当とかおにぎりとか。カレーとか納豆ご飯もできたら冷ましたお米で食べたい。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2025/03/23(日) 01:46:03 

    >>80
    ファミレスとかで出てくるやつは美味しくないけど、調理実習で作ったやつはびっくりするくらい美味しかった

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2025/03/23(日) 01:47:10 

    >>181
    冷たい水に味噌汁よりちょっと濃いくらいの味噌を溶く
    それを冷やご飯にかけて食べる
    食欲ないときもさらっと食べられる
    出汁や薬味を入れてもいいけど味噌と米のシンプルな味の方が好き

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2025/03/23(日) 01:55:31 

    >>10
    私も大好きです‼️
    亡き祖母がよく作ってくれました
    大人になり自分で作ってみたら、生の蕗からだと手間がかかり過ぎるし、指先は黒くなるし面倒くさくて2回だけ作って終わった…



    +8

    -0

  • 321. 匿名 2025/03/23(日) 01:58:29 

    >>1

    今って小さくカットされてる高野豆腐が売られていて、即席味噌汁に入れるのがスキ
    鉄分を簡単に摂れる
    カツオ節と味噌と乾燥ワカメと高野豆腐でいい

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2025/03/23(日) 02:00:29 

    >>12

    歳をとってスキになってきた
    おかずも味噌汁も熱々がスキだったのに
    鉄分不足だと冷たいモノが欲しくなるらしい
    それかな

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2025/03/23(日) 02:28:22 

    >>11
    パサパサの玄米ご飯をシチューとかとワンプレートにして食べるの好き

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2025/03/23(日) 02:29:49 

    >>321
    なるほど!
    いつもあすけんで鉄分足りないって出るから試してみるわ

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2025/03/23(日) 02:40:47 

    >>100
    これ書こうと思って一応検索したらもう出てて嬉しい
    おいしいですよね
    見た目も好きだな

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2025/03/23(日) 02:51:30 

    マックグリドル
    甘じょっぱいの大好き

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2025/03/23(日) 03:12:22 

    >>4
    うめぇやー!

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2025/03/23(日) 03:13:02 

    >>12
    まじ大好き 笑

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2025/03/23(日) 04:16:11 

    >>1
    子供の頃から大好きだったから
    職場の昼休憩に10人くらいで高野豆腐の話題になった時みんながそうでもないこと知って衝撃だった
    私の中では高野豆腐の煮物が出てきたら「やったー!」って感じだけど
    みんなにとっては嫌いじゃないけど好きでもない
    存在を意識しない存在らしい

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2025/03/23(日) 04:35:11 

    >>195
    プリン体少ないから痛風でも数の子は食べられる

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2025/03/23(日) 04:57:08 

    冷えたカレー
    食感がザラザラねっとりしてて美味しいんだけ引かれるから1人で食べる時しか出来ない

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2025/03/23(日) 05:26:46 

    パイナップルピザ

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2025/03/23(日) 05:39:20 

    >>1
    有名人じゃあるまいし、個人の趣向に共感って求めるもんなん?
    だから何やねんとしか。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/03/23(日) 06:37:47 

    >>25
    私も大好き
    大型のイオンモールの久世福に冷凍で売ってるから、まとめて買って常備してます。カットして粉つけて焼いて味付けします。鶏肉とネギと味付けは照り焼きっぽくとか。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2025/03/23(日) 06:38:25 

    ちょっと古くなって食感がふかふかになったリンゴ

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2025/03/23(日) 06:52:45 

    >>10
    母の大好物私の大嫌いなフキ、何故大嫌いかと言えば、ただただ大声で叱る、力で押さえ込む子育てをして来た母への抵抗が有るようで、他に母の大好物なウド、大根下ろし、熟した柿が大嫌い。フキの煮る匂いが家中に漂うと外にしか逃げようがない。

    +1

    -8

  • 338. 匿名 2025/03/23(日) 06:54:57 

    >>35
    わが家4人でちくわぶ好き。
    おでんは2本だと取り合いになる。けどもっと入れると他が入らなくなるし、、、

    油断すると底でくっついて焦げるよねw

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2025/03/23(日) 07:25:59 

    >>335
    わかる〜
    ちょっと水分飛んじゃってポロポロになってるみかんとかオレンジも

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2025/03/23(日) 07:26:02 

    赤く無いトマト
    リコピンが全く無いから食べても無駄と言われたけど青臭くて大好き

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/03/23(日) 08:14:13 

    >>1
    わざわざ一口サイズにカットするなら一口サイズの高野豆腐を買えばいいのでは‥?何かこの高野豆腐じゃないと!っていうのがあるんでしょうか?
    あまり共感されない大好物

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2025/03/23(日) 08:24:30 

    ナン

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2025/03/23(日) 08:52:42 

    贅沢煮

    今は亡きおばあちゃんの味が美味しかった(涙)

    懐かしくてデパ地下で見たら、手間がかかるらしく
    意外と高価で驚いた
    あまり共感されない大好物

    +5

    -1

  • 344. 匿名 2025/03/23(日) 09:35:49 

    >>32
    私クリームシチューに入れたりします。なかなか美味しいです。牛乳と相性がよかったので>>32さんの考案レシピも美味しいだろうなと思いました

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2025/03/23(日) 09:39:54 

    無調整豆乳を毎朝飲んでいるけど周囲に話した時の反応はイマイチ。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2025/03/23(日) 09:50:01 

    >>58
    凍み豆腐じゃない?

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2025/03/23(日) 10:04:55 

    どじょう鍋
    誰も共感してくれないだろうけど

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2025/03/23(日) 10:27:48 


    炒り豆腐
    あまり共感されない大好物

    +7

    -1

  • 349. 匿名 2025/03/23(日) 10:38:03 

    >>16
    子ども(小4)先ほどの肝煮に続き、味付きコンニャク好きだわ。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2025/03/23(日) 10:51:34 

    冷めた茶碗蒸し
    冷めた煮物
    味噌汁もぬるい方が好き

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2025/03/23(日) 10:59:05 

    >>5
    それと同じ系統だと
    キャベツの千切りにポテチ(塩・のり塩どっちか)砕いて、マヨネーズで和えるのも美味しい
    贅沢にするならツナを入れると更に美味しい

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2025/03/23(日) 11:00:11 

    >>14
    おっ、いいね。
    鳥レバーだけ?
    鳥の心臓と黄色い丸いやつ(卵がまだカラに包まれる前みたいなの)も一緒に入ってるのよく買う。
    レバーの食感も嫌いじゃないしスーパーのは甘〜く味付けしてあって大好き。

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2025/03/23(日) 11:09:55 

    >>77
    煮物に飽きたら
    ・高野豆腐の唐揚げ
    ・炒め物
    ・ハムとチーズを挟んだフライ
    とかオススメです

    レシピもネット検索したら直ぐに出てきます!

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2025/03/23(日) 11:53:41 

    鶏軟骨

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2025/03/23(日) 11:53:43 

    フルーツの入ったマカロニサラダ

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2025/03/23(日) 12:07:32 

    >>1
    蕗の煮物

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2025/03/23(日) 12:08:17 

    >>32
    高野豆腐のフレンチトースト見たことある

    +0

    -1

  • 358. 匿名 2025/03/23(日) 12:10:34 

    筑前煮!

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2025/03/23(日) 12:39:41 

    >>7漁協で作ってたやつが好きだったんだけど、生産中止してもう食べられない。つらい。

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2025/03/23(日) 12:55:56 

    なまこ

    好きすぎて小学生の頃からお小遣い使ってまで買ってた

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2025/03/23(日) 13:22:14 

    酒粕、しかも板状で売ってるのをそのままトースターで焼いてたまり醤油で食べる。
    お酒も苦手なのに酒粕は単品で食べるほど好き。

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2025/03/23(日) 13:31:52 

    >>106
    ここまででこの商品3回も出てきてウケた
    どんだけ愛されてるねんこれ

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2025/03/23(日) 13:55:30 

    切り干し大根の煮物
    これがあればご飯が進む

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2025/03/23(日) 13:55:49 

    >>13
    高野豆腐 スイーツでレシピ検索しておいしそうなの作ってみればいいと思う

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2025/03/23(日) 14:08:41 

    焼いた鮭の皮

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2025/03/23(日) 14:18:23 

    >>3
    コーヒー味も美味しいよ

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2025/03/23(日) 14:31:26 

    >>106
    これ大好きです!出汁が甘めで美味しい。

    もちろん一口大に切ります。箸じゃ切れないし。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2025/03/23(日) 14:33:47 

    >>337
    そん自分語りいらない

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2025/03/23(日) 14:33:59 

    >>10
    今は大好きだけど、子供の頃からとは渋いねぇ~

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2025/03/23(日) 14:37:47 

    >>10
    フキの青煮美味しいよね。

    私は裏山で採れるヤマブキで作る伽羅蕗が好き(画像はお借りした)
    母は元料理人でお惣菜は全部絶品。去年、レシピ教えてもらって作ったけど、やっぱり母の味とはほど遠い。
    みんなは美味しいよと言ってくれたけど…今年もチャレンジしてみる。
    香りが良くてご飯のお供に最高です。
    あまり共感されない大好物

    +9

    -1

  • 371. 匿名 2025/03/23(日) 14:41:02 

    >>166
    子どもの頃は良くたべたなぁ。今は食べたくても売ってない(関東在住)。
    昔は形がおっぱいに似てるからおっパンと呼ばれていた。

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2025/03/23(日) 14:41:28 

    >>1
    スーパーでお母さんと小学生くらいの娘さんの会話
    母「高野豆腐買おうか?」
    娘「うん!」
    母「美味しくて大好きだもんね」

    私も思わず買ってしまいました。

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2025/03/23(日) 14:43:27 

    アーティチョーク

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2025/03/23(日) 14:44:02 

    >>10
    大好物
    油揚げと一緒に煮たの大好き

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2025/03/23(日) 14:45:36 

    >>1
    サイゼリヤのランチのスープ
    オリーブオイルと胡椒かけて飲むのが好き

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2025/03/23(日) 14:47:09 

    >>370
    瓶詰め好きです。ご飯好きだからきゃらぶきも小さい頃なら好きでした。フキの味噌汁も好きでした。
    自作良いですね。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2025/03/23(日) 15:08:01 

    >>7
    とんでんの塩辛が好きなんだけど(最近行ってないけどまだあるかな?)とんでん以外で美味しいメーカー教えて欲しい!何種類か買ってみても苦手な味のも多くて…

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2025/03/23(日) 15:16:28 

    >>3
    大好き

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2025/03/23(日) 16:05:20 

    >>15
    キョロちゃんのチョコボールグミのブドウ食べたけど美味しかった!大きめだから食べ応えもまぁまぁある。199円とかで高いけど

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2025/03/23(日) 16:07:58 

    紅白なます

    +1

    -1

  • 381. 匿名 2025/03/23(日) 16:08:29 

    >>129
    たしかに昔はお茶がぶ飲みしながら食べてたなぁ
    匂いも強いから休みの前日に食べてた
    ちょっと復刻版出してくれないかな

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2025/03/23(日) 16:18:12 

    ホッケの飯寿司が一番の大好物

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2025/03/23(日) 16:36:14 

    >>1
    野菜で1番好きなのセロリなんだけど結構驚かれる
    たまに巨大な束が格安で売ってて3束ぐらい買う

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2025/03/23(日) 16:43:11 

    落雁

    子供の頃はカロリーや糖なんて気にせず、サクサク何個も食べてた。
    今はさすがに我慢してるけど、たまに食べたくなるよ。
    砂糖だけじゃなくて、中にあんこが入ってるやつもあるよね。
    あれはあれで美味しい。

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2025/03/23(日) 16:47:11 

    >>1
    私も高野豆腐大好き、美味しいよね
    煮物に入れると出汁が染みて美味しい

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2025/03/23(日) 16:49:50 

    >>166
    関西だけど去年見つけて何年かぶりに食べたらなんかしっとりして匂いも付いてて別物だった
    今風にしたのかメーカーが違うのか
    昔の膨らし粉でござい!みたいな素朴でパサパサの甘食を牛乳飲みながら食べたい

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2025/03/23(日) 16:52:22 

    >>6
    1枚83kcalだよ

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2025/03/23(日) 17:07:17 

    >>383
    生美味しい、スープにしても美味しい、さっと煮ても美味しい。カレーにしても美味しい。使える野菜よね。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2025/03/23(日) 17:07:58 

    >>384
    落雁とあんこ好きなら秋田のもろこし最高😀

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2025/03/23(日) 17:41:05 

    >>370
    他におかずいらない、これだけでご飯が進む

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2025/03/23(日) 21:48:56 

    宮崎名物冷や汁
    苦手な人や、食べなくてもいい、みたいな人多い

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2025/03/25(火) 12:47:27 

    >>22
    私はカレーみたいに左右で分ける
    冷飯が合う

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2025/03/26(水) 22:58:12 

    >>1
    私も好きです!
    美味しいですよね!!
    私の母は煮物やお味噌汁の具にしてました。
    そのお味噌汁が好きで自分でも時々作ります。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2025/03/26(水) 23:25:23 

    >>355
    みかんの缶詰入ったの好き!

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2025/04/22(火) 15:39:03 

    おわり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード