ガールズちゃんねる

最近のJ-POP、盛り返してきたと思いませんか?

1768コメント2025/04/07(月) 11:30

  • 1501. 匿名 2025/03/23(日) 15:18:05 

    >>1494
    あぁ確かに煩わしいな うるさってなる 音の厚みが無いというか…曲も歌詞も素敵だけど…顔と声質が最近…ん…ごめん

    +12

    -3

  • 1502. 匿名 2025/03/23(日) 15:18:37 

    >>1
    最近Youtubeのランキングでも、kpopは1位とれてないよね。いいことだ。

    +7

    -0

  • 1503. 匿名 2025/03/23(日) 15:18:38 

    >>1451
    こういうのは大体他のバンドのファンの嫉妬
    おそらくヒゲダンが好きだから人気で悔しいんだと思う

    +1

    -15

  • 1504. 匿名 2025/03/23(日) 15:19:04 

    >>1078
    昔はね
    今は違う

    +3

    -0

  • 1505. 匿名 2025/03/23(日) 15:19:36 

    >>1500
    ファンも薄いやつ多いもんね

    +3

    -3

  • 1506. 匿名 2025/03/23(日) 15:20:11 

    >>896
    ミスチルの桜井さんもだけど、コブクロなんて2人とも不倫してたよね?
    愛だの何だのって歌っておいて2人揃って不倫とかしらけるよね。誰が何言ってんの??ってなる。
    それこそ歌詞ペラッペラで何にも刺さらないわなw

    +6

    -8

  • 1507. 匿名 2025/03/23(日) 15:20:26 

    >>1473
    無理すんな
    娯楽は音楽以外もあるから

    +4

    -0

  • 1508. 匿名 2025/03/23(日) 15:20:28 

    >>30
    あいみょん同じ曲に聞こえる。aikoぽいと思う。

    +5

    -0

  • 1509. 匿名 2025/03/23(日) 15:20:32 

    >>1490
    ちょwwwwww
    なにこれ吹いたw声に出して笑ってしまったじゃない
    めっちゃおもしろい

    横でした

    +0

    -1

  • 1510. 匿名 2025/03/23(日) 15:20:43 

    >>1493
    米津はニコニコ動画やってた時代から何度も名前と楽曲の路線を変えつつ売れる物を手探ってたよ
    古くはXもそうだけど、メディアに出ない場所で実力頼みにファンを獲得してデビューする人達は居る

    +7

    -0

  • 1511. 匿名 2025/03/23(日) 15:21:59 

    >>1342
    ケーポ聴いてる、好きだって言う芸能人を陰謀論的にしたいのは無理がある
    綾小路翔は韓国音楽をオズマでカバーして大ヒットしてたし
    ミュージシャンは色んな音楽聴いてるから韓国の曲で好きなものがあっても不思議じゃない

    +4

    -5

  • 1512. 匿名 2025/03/23(日) 15:22:02 

    >>1502
    お小遣い提供して再生数の水増ししてたのに出来なくなったの?

    +4

    -0

  • 1513. 匿名 2025/03/23(日) 15:22:39 

    >>1494
    演歌の高音は上手い!すげえってなるのに何が違うんだろ
    声に余裕が無いからかなぁ

    +1

    -2

  • 1514. 匿名 2025/03/23(日) 15:22:50 

    >>397
    長谷川白紙のファーストテイクで初めて聴いた「外」はアーティスティックだなあと思った。

    +3

    -0

  • 1515. 匿名 2025/03/23(日) 15:23:04 

    ここ叩きトピじゃないはずなのになんか変な雰囲気になっちゃったね

    +9

    -3

  • 1516. 匿名 2025/03/23(日) 15:23:35 

    >>1511
    そうかそうか

    +5

    -0

  • 1517. 匿名 2025/03/23(日) 15:23:41 

    >>1308
    私両方好きな人だから悲しい
    モメサもいるんじゃないのかなぁ?少数は本当にいるかもしれないけど
    ミセスファンがみんなそんなんじゃないと信じたい

    +2

    -0

  • 1518. 匿名 2025/03/23(日) 15:23:52 

    >>1297
    そりゃゴリ押しにはうんざりしてますから

    +5

    -0

  • 1519. 匿名 2025/03/23(日) 15:25:02 

    >>1500
    あの歌詞に共感する男居るんかなぁ…

    +3

    -0

  • 1520. 匿名 2025/03/23(日) 15:25:04 

    >>1503

    ええー・・・そんなのってある?
    髭もMrs.も好きだけど純粋に音楽素晴らしい派だからファン心理ってわからないわ

    なんか荒れ気味なのやめてほしい
    無駄に否定する人がいると荒れがちになるよね

    +2

    -0

  • 1521. 匿名 2025/03/23(日) 15:25:29 

    >>1482
    経緯何も知らないけど学生やりながらでも音楽活動出来るよね
    バウンディもそうだったし

    +2

    -0

  • 1522. 匿名 2025/03/23(日) 15:25:29 

    >>1480
    よこ
    すごい才能だと思っていたらゴリ押しとは感じない

    +4

    -4

  • 1523. 匿名 2025/03/23(日) 15:26:26 

    >>1515
    私はアプリダウンロードしてないけど、不快なコメ一人消すと誰が黒幕か解ったりするらしい

    +1

    -1

  • 1524. 匿名 2025/03/23(日) 15:26:30 

    >>1435
    同じようなグループを沢山出し過ぎちゃったんだろうね
    メンバー入れ替えてくならAKBに絞って良い子をそこに集中させていけば良かったと思う

    +3

    -0

  • 1525. 匿名 2025/03/23(日) 15:27:01 

    2024年の1年振り返るランキングだったか、なんかのMステでタモさんが「この国は色んな曲が溢れてて面白いね」って言ってた
    私も昔からそう思うよ

    +6

    -0

  • 1526. 匿名 2025/03/23(日) 15:27:08 

    >>1503
    単純にこの人気が理解できない人が多いんだと思うので決めつけ
    私はそうだし

    +3

    -1

  • 1527. 匿名 2025/03/23(日) 15:27:36 

    >>1
    文句言ってるのは昭和ガル民

    +0

    -0

  • 1528. 匿名 2025/03/23(日) 15:27:39 

    最近の曲で日本人のほとんどが知ってる曲なんかないだろうから盛り返してるとは思わないな
    そういう曲はフォーチュンクッキーが最後でそれからは出てきてない
    もうみんながテレビを観てる時代でもないしどんどんコンテンツもファンも分散化していくだけで昭和みたいな国民的なスターや曲も出てこずにどんどん縮小していくだけだと思う

    +3

    -1

  • 1529. 匿名 2025/03/23(日) 15:28:26 

    >>1506
    ミスチル桜井は結婚して特に何もなく夫婦生活が続いているので愛を追及して愛してない妻と惰性で過ごしたくなくて偽物の愛ではなく本当の愛を選んだとも考えられる

    +4

    -2

  • 1530. 匿名 2025/03/23(日) 15:28:34 

    >>722
    King GnuとKroiとマキシマム ザ ホルモンに曲提供してもらってるSixTONESがアイドルっぽくなくて好きなんだけど、世間からしたらアイドルか😄

    +3

    -0

  • 1531. 匿名 2025/03/23(日) 15:29:05 

    >>5
    呼んだ?
    最近のJ-POP、盛り返してきたと思いませんか?

    +0

    -8

  • 1532. 匿名 2025/03/23(日) 15:29:16 

    >>1467
    あれボーカルの大森がプランニングディレクターでシナリオを考えた作品だから叩かれたんだよ
    自分らがコロンブスのコスプレをして原住民を風刺した類人猿を虐め倒す感性の持ち主だってこと

    +8

    -0

  • 1533. 匿名 2025/03/23(日) 15:29:38 

    >>1515

    悪口とか他下げなしで音楽の話(邦楽中心で)できるスレ欲しいな
    ここがランキング外になったらできるかな

    +4

    -1

  • 1534. 匿名 2025/03/23(日) 15:30:10 

    >>1530
    男アイドル全く好きじゃないけどSixTONESは最近好きだからサブスク解禁してほしい

    +1

    -1

  • 1535. 匿名 2025/03/23(日) 15:30:13 

    「今の曲なんて全然知らない」
    「昔に比べて誰もが知るヒット曲なくなったよね」
    なんて言う声もあれば、 
    流行りの曲が出たら出たで「〇〇はゴリ押しだから嫌い」なんて言われたり、

    どっちにしたって叩かれてしまうのがうんざりする

    +1

    -2

  • 1536. 匿名 2025/03/23(日) 15:30:47 

    >>1262
    日本の?K-POPもやんw
    かぶせかぶせかぶせ

    +3

    -2

  • 1537. 匿名 2025/03/23(日) 15:31:02 

    >>1520
    間に受けないで
    なんで髭男ファンて決めつけるのか
    ミセスと髭男がトップ争いしてた訳でもない
    他にもまだまだ同じくらい売れてて才能あるアーティスト達沢山いるでしょ

    +5

    -2

  • 1538. 匿名 2025/03/23(日) 15:32:13 

    アド好き
    昔は椎名林檎が好きだった
    当時椎名林檎を聴いていたら親からうるさい耳障りな歌扱いされたの思い出すわ
    単なる老害よ

    +2

    -0

  • 1539. 匿名 2025/03/23(日) 15:32:25 

    >>1425
    ダンスのレベルは日本より断然高いよ

    +2

    -6

  • 1540. 匿名 2025/03/23(日) 15:33:14 

    >>1533
    無理
    40~50代の人達が、わざわざ自分たちの青春時代に流行った曲を上げながら今下げするから

    +5

    -4

  • 1541. 匿名 2025/03/23(日) 15:33:56 

    >>1540
    人数が無駄に多いから目立つよね

    +3

    -1

  • 1542. 匿名 2025/03/23(日) 15:34:30 

    アニソンならモノノ怪の主題歌が好き。もしかしたらアニメ補正?かもしれないけど深夜放送版も映画も良い✨

    +0

    -0

  • 1543. 匿名 2025/03/23(日) 15:35:41 

    >>1303
    それだけ嫌われてるってことだよ

    +2

    -1

  • 1544. 匿名 2025/03/23(日) 15:36:11 

    >>1539
    ほんで?

    +3

    -0

  • 1545. 匿名 2025/03/23(日) 15:36:29 

    >>29
    バウンディじゃねーよ!って近藤春菜が言ってたw

    +5

    -0

  • 1546. 匿名 2025/03/23(日) 15:38:07 

    >>1503
    ひげだんもミセスも嫌い
    高音で声張り上げる歌い方似てる

    +4

    -3

  • 1547. 匿名 2025/03/23(日) 15:38:35 

    >>1500
    商業的な面で売れてる人は殆ど売れる為の戦略はあると思う
    ただ売れる為に全振りなら惹かれないけど自分の色と商業的な売れる要素のバランスを考えてれば良いと思う

    +4

    -0

  • 1548. 匿名 2025/03/23(日) 15:38:43 

    >>5
    今もっとも旬のアーティストではある 

    +1

    -0

  • 1549. 匿名 2025/03/23(日) 15:38:46 

    音楽以外での目に余る自己顕示欲で聞きたくなくなる歌手多い
    ミセスのボーカルとかワンオクのタカとかキングヌーの井口とかさ

    +5

    -3

  • 1550. 匿名 2025/03/23(日) 15:38:59 

    >>1529
    何を犠牲にしても手にしたいものだったんですね
    今の妻は…
    この曲は自分に酔い過ぎてて引いた覚えがある

    +3

    -1

  • 1551. 匿名 2025/03/23(日) 15:40:01 

    >>1537
    間には受けてないよ
    髭とかMrs.とも決め付けてるわけじゃないけど、ファン心理で実際に発狂してコメントあらししてるファンがいるみたいなのでちょっとゲンナリしてしまったわ

    +0

    -0

  • 1552. 匿名 2025/03/23(日) 15:40:06 

    >>683
    そのコメントは優里の人気を知らなさすぎる
    ガルでは嫌われてるから知りたくもないんだろうけど

    +6

    -3

  • 1553. 匿名 2025/03/23(日) 15:40:12 

    >>1540
    当時の曲も好きなものは好きで嫌いなものは嫌いだし、今の曲も好きは好きで嫌いは嫌い
    皆そうじゃないの?

    +7

    -0

  • 1554. 匿名 2025/03/23(日) 15:40:25 

    >>184
    米津は声に圧がないからね良くも悪くも
    張り上げて声量たっぷり!だとエネルギー持ってかれる

    +5

    -1

  • 1555. 匿名 2025/03/23(日) 15:40:30 

    >>1453
    戦後80年も経つのに奴隷として搾取されているのは日本と韓国だけ
    2国の国交正常化したらクーデター必至だし、アメリカも貧乏で困ってるから小細工しまくるわな

    +1

    -0

  • 1556. 匿名 2025/03/23(日) 15:40:36 

    >>1538
    林檎はやたら整形トピで叩かれるよね、歌唱力と曲を見てほしいよ。スタイル維持できるのもすごいけど。
    私がカラオケで歌うのはATARUの主題歌

    +3

    -4

  • 1557. 匿名 2025/03/23(日) 15:41:10 

    何が何でもトピタイの否定をしないと気がすまない人達がどのトピにも湧いてくるから、平和なトピが少なくなった。
    〇〇な人集まれ系のトピでも逆の人が叩きに来たり。

    +3

    -2

  • 1558. 匿名 2025/03/23(日) 15:41:22 

    >>1551
    一部にそういうの居ても大多数は別にそうじゃないと思う

    +1

    -0

  • 1559. 匿名 2025/03/23(日) 15:41:52 

    >>5わかる
    でも言っちゃいけない風潮あるから早くゴリ押し周期終われって思うだけ

    +4

    -0

  • 1560. 匿名 2025/03/23(日) 15:42:01 

    >>1553
    私も同じだよー
    結局は個人の嗜好

    +3

    -0

  • 1561. 匿名 2025/03/23(日) 15:42:10 

    とにかく今はTikTokとかでバズる曲を作ったらOKみたいな感じ
    批判ではなく、M!Lのイイじゃんとか歌もそこまでキタかと(笑)

    +3

    -0

  • 1562. 匿名 2025/03/23(日) 15:42:19 

    >>76
    秋元系もテンプレ薄型かそうじゃなきゃ中学男子的恋愛ポエムだったけど、俺私最強可愛い正義系もなんだかね
    まあ秋元の前は日々に感謝ばっかりだった気もするし、その前は翼広げて大空に飛び立つばかりだったし、多くの若者に刺さるのはいつの時代も薄くわかりやすいものなのかもしれない

    +5

    -1

  • 1563. 匿名 2025/03/23(日) 15:42:44 

    最近は再生回数とか視聴数が「良い曲」の指標になってるのが残念だ

    +6

    -0

  • 1564. 匿名 2025/03/23(日) 15:42:51 

    >>1453
    私もそう思う
    韓国と日本を仲悪くさせたい勢力はアメリカの息がかかってる

    +2

    -0

  • 1565. 匿名 2025/03/23(日) 15:43:00 

    >>1553
    当時の曲を絶賛しながら今の曲を悪く言うような比較しなくてもいいんじゃないの?

    +5

    -2

  • 1566. 匿名 2025/03/23(日) 15:43:30 

    >>1538
    椎名林檎って戸川純とYAPOOS?って思った
    Adoも歌い方似てる
    大昔から同系統があるのは一定の需要のあるカテゴリーなんだろうね

    +1

    -0

  • 1567. 匿名 2025/03/23(日) 15:43:37 

    >>1220
    ビブラートが無理してる感じでなんか汚い

    +6

    -0

  • 1568. 匿名 2025/03/23(日) 15:43:43 

    >>1453
    何だ中国工作員か

    +1

    -0

  • 1569. 匿名 2025/03/23(日) 15:43:50 

    今の時代、Youtube等で何も後ろ盾ない素人がバズるのもよいと思う

    +5

    -1

  • 1570. 匿名 2025/03/23(日) 15:44:00 

    >>1550
    不倫するとね
    中年であっても中学生みたいな恋愛の酔い方するって話しだよ
    それが曲の形になってるとかねー・・・

    +4

    -1

  • 1571. 匿名 2025/03/23(日) 15:44:11 

    時代を越えて愛される、ウケる曲やアーティストはたくさんあると思うけど、今の音楽は全然良くないって決めつけるのは違うと思う
    もちろん好みは人それぞれだけど

    今はCD時代じゃない、サブスクやYouTubeの再生回数も大事だったりする
    時代はかわるし、ガチガチに自分の価値観で見るのももったいないよ

    +7

    -1

  • 1572. 匿名 2025/03/23(日) 15:44:22 

    >>1503
    バンドやアーティスト系ファンはミセスあまり眼中にない人多くない?
    音楽フェスとかにも出てこないしアーティスト系と交流なくて
    カテゴリ的にアイドルって感じ

    +14

    -0

  • 1573. 匿名 2025/03/23(日) 15:44:28 

    >>1539
    あの国は小さい時からそういう子を育てるそうだよ
    日本とはシステムが違うって
    K-POP好きな私の妹が言ってた
    それで日本の同じようなグループを批判してた
    まぁ好きなのは自由だけどさ
    自国の子達を批判するのはあまり良い気しない

    +2

    -0

  • 1574. 匿名 2025/03/23(日) 15:44:34 

    >>1565
    それやってないからわからない

    +1

    -0

  • 1575. 匿名 2025/03/23(日) 15:44:38 

    >>1520
    他のトピで判明したからガチ

    +1

    -0

  • 1576. 匿名 2025/03/23(日) 15:44:41 

    >>396
    だって小中高生が一番ファンに多いもん今
    わざと子供っぽくしてるからジャニーズ亡き今本来ジャニオタになってたような民度低い子供にウケるんだろう
    ビジネス戦略よね

    +7

    -1

  • 1577. 匿名 2025/03/23(日) 15:44:47 

    >>1563
    そうだねその言葉Kにも届くといいね

    +0

    -0

  • 1578. 匿名 2025/03/23(日) 15:45:22 

    >>1519
    叩かれ覚悟で言うけど、行動力の無いストーカーの歌詞だと思ってる

    +2

    -0

  • 1579. 匿名 2025/03/23(日) 15:45:31 

    >>1453
    仲良くするのはもともと無理じゃない?
    民族性が違いすぎてねー

    +1

    -0

  • 1580. 匿名 2025/03/23(日) 15:45:36 

    >>1303
    情弱なのか理解力がないのか
    韓国を指摘すると何でも噛みつく方がやばい印象

    +2

    -2

  • 1581. 匿名 2025/03/23(日) 15:46:11 

    >>207
    あなたは何が好きか聞きたい。

    +1

    -1

  • 1582. 匿名 2025/03/23(日) 15:46:21 

    >>1557
    隔離用叩きトピでも自称正義の人が行って荒らして叩くのが好きな奴らを野に放つ
    叩きも褒めもしない無難な内容だと「綺麗事言って逆にストレス」みたいなのが湧くし
    もうどうしたらいいものかw

    +0

    -1

  • 1583. 匿名 2025/03/23(日) 15:47:21 

    >>5
    いつの時代も同じなんだなぁと
    小室ファミリー全盛期の頃も昭和歌謡大好きな祖母がこんなキンキンした声で何言ってるかわからんくらい早くてうるさい曲とディスってた
    苦手な歌声や好きな歌声、トーンや曲調、聴く側によって受け方は様々だよね

    +4

    -2

  • 1584. 匿名 2025/03/23(日) 15:47:32 

    >>1573

    北の将軍様のところの子供達も芸の英才教育されるよね
    そういうお国柄なのかしら・・・

    +4

    -0

  • 1585. 匿名 2025/03/23(日) 15:47:49 

    >>1303
    反日教育してる国をお前らが貢いで愛せって思考がおかしい。

    +1

    -0

  • 1586. 匿名 2025/03/23(日) 15:47:50 

    >>1539
    教えられた動きは出来てもフリーでは踊れないパターンが多いよ 

    +10

    -0

  • 1587. 匿名 2025/03/23(日) 15:48:02 

    >>1572
    横。ミセスはドラマ主題歌などで聴いたとき何とも思わなかったのに
    テレビで生放送の歌を聴いたとき
    なんちゅー歌が上手いんだろうと驚いたわ

    自分にとってアイドル系は個人的にはリトグリ

    +4

    -9

  • 1588. 匿名 2025/03/23(日) 15:49:53 

    >>897
    あれYouTuberにしか見えない
    もうYouTuber馬鹿にできないね

    +0

    -0

  • 1589. 匿名 2025/03/23(日) 15:50:00 

    >>38
    嵐やAKBにもいい曲あるから今になって聴くけどこの頃はほんとJ-POP聴いてなかったわ

    2019年頃から米津、髭ダン、ヌーとか出てきて盛り返してきたよね!

    +8

    -1

  • 1590. 匿名 2025/03/23(日) 15:50:11 

    >>1576
    私10代の頃ジャニーズに少しもハマってないけど今10代だとしてミセスも全く好きじゃない自信がある

    +4

    -1

  • 1591. 匿名 2025/03/23(日) 15:50:16 

    >>214
    Kじゃない?
    世界中で愛されてる設定だから

    +0

    -1

  • 1592. 匿名 2025/03/23(日) 15:50:49 

    >>1556
    横。りんごの唄以前の初期のころは好きだったけれど今は刺さる曲がない
    更に石原さとみ&亀梨ドラマの主題歌の合わなさと
    それに対する言い訳の酷さに余計嫌いになった

    +2

    -0

  • 1593. 匿名 2025/03/23(日) 15:50:53 

    >>1510
    Xはデビュー前アルバムを41万枚売ったから
    群馬ロックの中でも群を抜いてる

    +1

    -2

  • 1594. 匿名 2025/03/23(日) 15:51:10 

    >>1059
    サカナクションの影響受けてるのは本人も公言してるからね
    踊り子、常熱あたりはかなりそれっぽい

    +3

    -0

  • 1595. 匿名 2025/03/23(日) 15:52:43 

    米津さんみたいな低めの安定した声が好き
    ミセスやヒゲダンやオモイノタケみたいな高くて熱唱してる耳障りな声が多くて嫌になる
    アレキサンドロスのボーカルの声が特に嫌い

    +5

    -3

  • 1596. 匿名 2025/03/23(日) 15:53:31 

    >>1552
    優里は声量あるし歌うまいよね
    女性関係はkzだけど

    +2

    -0

  • 1597. 匿名 2025/03/23(日) 15:53:58 

    >>1595
    最近は男性の高音がブームらしいですね
    キングヌーの井口さんは大丈夫なんですか?

    +1

    -1

  • 1598. 匿名 2025/03/23(日) 15:54:00 

    >>1594
    サカナクションが嫌いな訳じゃ全然ないけどvaundyの方がおしゃれに聞こえて今っぽく感じる

    +2

    -2

  • 1599. 匿名 2025/03/23(日) 15:54:40 

    >>1310
    アメリカでもウンザリされてる捏造大国

    +8

    -2

  • 1600. 匿名 2025/03/23(日) 15:54:44 

    >>1583
    ごめんけど小室全盛期の頃子供だった私ですら小室ファミリーの歌キンキン声張り上げてるだけでうるせぇって思ってたよ

    +5

    -0

  • 1601. 匿名 2025/03/23(日) 15:54:51 

    >>1585
    イデオロギーと個人の感覚の違いに線引き出来ないのって世間知らず過ぎ
    日本だって戦後にGHQ主導で歪んだ教育されてるけどそれをどれだけの人が理解しているのか

    +0

    -0

  • 1602. 匿名 2025/03/23(日) 15:55:04 

    >>1549
    そうなんだね
    自分は不倫しでかしたアーティストの曲は聞きたくなくなるよ

    +0

    -4

  • 1603. 匿名 2025/03/23(日) 15:56:14 

    >>1597
    あの人は熱唱系じゃないからまだマシ
    音大で学んだだけあって変な力みがない

    +6

    -1

  • 1604. 匿名 2025/03/23(日) 15:56:28 

    >>825
    Oasisっぽい曲もある
    Oasisiもイギリスのオルタナティブも好きだったから曲が入りやすいしvaundyの色もあると思う

    +3

    -1

  • 1605. 匿名 2025/03/23(日) 15:56:40 

    >>1592
    凄いね、そこまで執着してなかったけど音楽は好きだから今もYouTubeで聞くわ

    +0

    -1

  • 1606. 匿名 2025/03/23(日) 15:57:16 

    >>1600
    私も好きじゃなかった
    今聞くと悪くないけどあまり好きじゃない系統がガンガン流行るとちょっときついってのはある

    +4

    -0

  • 1607. 匿名 2025/03/23(日) 15:57:17 

    >>196
    なんで握手会したんだろう

    +3

    -0

  • 1608. 匿名 2025/03/23(日) 15:58:04 

    >>1539
    個人的にダンスはブレイキンの選手の方が凄いと思うのでそちら見てるけど、日本人が強いんだよね

    韓国の集団で合わせて踊る技術見てもなんとも思わない

    +11

    -1

  • 1609. 匿名 2025/03/23(日) 15:58:08 

    >>1530
    ホルモンは好きで聴いてるけど創価グループだからジャニに曲提供って情報がもうモヤモヤする

    +2

    -0

  • 1610. 匿名 2025/03/23(日) 15:58:11 

    >>1583
    このあたりはほんと人それぞれだよね
    わたし世代だけどTMは好きだったけど小室ファミリーのキンキンは苦手だった
    比べてもMrs.のほうが断然聞きやすい

    +2

    -3

  • 1611. 匿名 2025/03/23(日) 15:59:40 

    >>1161
    そういうのRADにも個人的には感じたしなかなか新しくこれが自分って感じの音楽出すのって難しいのかな
    そういうの出しても今度は全部同じに聞こえるとか言われちゃうんだよな

    +0

    -0

  • 1612. 匿名 2025/03/23(日) 16:00:12 

    >>1262
    上手いグループ居たんだけど事務所の力関係で潰されたりとかあったんだよ
    つくづくジャニ帝国と秋元康がJ-POPを壊したの実感する

    +8

    -1

  • 1613. 匿名 2025/03/23(日) 16:00:44 

    >>1537
    真に受ける ◯
    間に受ける ☓

    +0

    -0

  • 1614. 匿名 2025/03/23(日) 16:00:50 

    >>1607
    もうネタだよねここまで来ると

    +3

    -0

  • 1615. 匿名 2025/03/23(日) 16:01:51 

    >>1601
    つまり反日教育は続けて火病の人押し付けるし、国旗燃やすけどこれからもヨロシクネ!お金も頂戴ね!って事?
    無理
    K-POPを見たアメリカの子供たちの反応
    K-POPを見たアメリカの子供たちの反応www.youtube.com

    Re: H23.12.31.NHK抗議デモ、街頭テレビで『少女時代』出演時に帰れコール SNSD http://www.youtube.com/watch?v=iRMAZKbwaq0

    +3

    -0

  • 1616. 匿名 2025/03/23(日) 16:01:58 

    >>1595
    ミセスやヒゲダンは上手で高音も綺麗だと思う
    苦手な高音は韓国の女性グループ
    加工のせいか機械音みたいでザワッとして聴けない


    +0

    -3

  • 1617. 匿名 2025/03/23(日) 16:02:28 

    >>1538
    自分が好きなアーティストを叩き棒にする人結構多いけど、本当はアンチなんだろうか…

    +3

    -0

  • 1618. 匿名 2025/03/23(日) 16:02:37 

    >>1573
    国の産業としてK-POPに国費投入されてるからあの子達に人権無くて可哀想なんよ
    小学低学年の頃から遠足も修学旅行も行けずひたすら歌とダンスのレッスンやらされる

    +1

    -0

  • 1619. 匿名 2025/03/23(日) 16:02:44 

    >>1500
    結局どんなに作りたい、歌いたい曲があっても売れなきゃ今後に繋げられないもんね
    backnumberは男子寄りというよりこういう男子が存在してて欲しいって女子向けな部分もあるかと
    ツッコミも込みで

    +5

    -0

  • 1620. 匿名 2025/03/23(日) 16:03:11 

    真面目にミセス嫌いってわけじゃないけど
    嫌われてる理由はあの化粧とぶりっ子でごっそりジャニオタ回収してるところとメディアのゴリ押しぶりと信者の強火オタ気質なんだろうなってわかる
    歌に関しては好みなのにミセス好きじゃないって言われようもんならここの信者許さないもんな

    +11

    -0

  • 1621. 匿名 2025/03/23(日) 16:03:17 

    「全部同じ曲に聞こえる」っていうのは個人的にはそこまで悪いことだと思わないというか、
    このアーティストといえばやっぱりこのテイストの曲だよね!ってところに安心する時もある。

    +7

    -0

  • 1622. 匿名 2025/03/23(日) 16:03:36 

    >>1615
    論点ずらし
    ヒステリー
     
    西村ひろゆきさんですか?

    +0

    -0

  • 1623. 匿名 2025/03/23(日) 16:03:42 

    >>1607
    ファンも握手を代行屋とかに頼んでたらアートの域

    +2

    -0

  • 1624. 匿名 2025/03/23(日) 16:04:56 

    >>1606
    思い出補正なのかなんなのか知らないけどあの頃の小室の歌詞が響いてる人もいたりして人それぞれだなぁと思うばかり
    私はすげぇ薄っぺらいと思ってたけど

    +4

    -0

  • 1625. 匿名 2025/03/23(日) 16:06:39 

    >>1622
    どこが?例えが分からない
    アメリカでケーポ好きなのアメリカ系韓国人と一部のアジア系だけだよ

    +3

    -1

  • 1626. 匿名 2025/03/23(日) 16:06:44 

    >>1612
    初期メンのDA PUMP好きだったわ

    +5

    -0

  • 1627. 匿名 2025/03/23(日) 16:07:28 

    >>1409
    アドはものまねしてる人いるけど米津って一昔前の髪型以外で真似してる人いるっけ

    +0

    -0

  • 1628. 匿名 2025/03/23(日) 16:09:20 

    >>1610
    TMは好きでやってる楽曲だけどavexと組んでプロデュースしたのは売れる曲って小室が明言してたから
    休んでる間にバックのギタリストに顧客持って行かれたのが悔しかったんか?と邪推してまったわ

    +0

    -0

  • 1629. 匿名 2025/03/23(日) 16:10:27 

    >>1618
    それ誰が言ってたの?聞いたことないんだけど
    今アイドルやってる人はそうじゃないけど今レッスンしてる人はそうってこと?

    +0

    -0

  • 1630. 匿名 2025/03/23(日) 16:11:40 

    >>61
    全部凄く良いけどLADYとか唯一無二だなぁ〜って思う。
    恋愛の歌って他に色々あるけど
    LADYは生活してる2人がマンネリな日々だけどめちゃ愛おしさが伝わるなぁって。

    +3

    -1

  • 1631. 匿名 2025/03/23(日) 16:13:25 

    >>1587
    いやそういう所じゃないんだけど

    リトグリを比較対象に出すあたりやっぱアイドル的なヲタが多いんだね

    +6

    -1

  • 1632. 匿名 2025/03/23(日) 16:13:57 

    >>1629
    いまより前の世代はそれが当たり前だったんよ
    東方神起、BIGBANG、少女時代、KARAあたり

    +1

    -1

  • 1633. 匿名 2025/03/23(日) 16:16:47 

    >>61
    ウェッ
    が癖になる

    +1

    -2

  • 1634. 匿名 2025/03/23(日) 16:18:25 

    >>1549
    ワンオクのタカだけは勘弁してあげて
    彼は選べない立ち位置に産まれてるんだし仕方無い部分がおっきいよ

    +2

    -1

  • 1635. 匿名 2025/03/23(日) 16:18:51 

    >>1546
    ミセスは張り上げてるけど、髭男はあんまり張り上げてる感じはしないな。
    どっちかって言うとやわらかい高音ってイメージ。

    +5

    -2

  • 1636. 匿名 2025/03/23(日) 16:22:13 

    >>1486
    そうかも、なんかしっくりきた

    +1

    -0

  • 1637. 匿名 2025/03/23(日) 16:23:36 

    「あられやこんこん」みたいな和洋折衷な曲好き

    +0

    -0

  • 1638. 匿名 2025/03/23(日) 16:24:15 

    >>1632
    あたりまえだったって誰が言ってたの?
    ビッグバンと少女時代とカラは修学旅行の写真とか行ったって発言がある

    +0

    -0

  • 1639. 匿名 2025/03/23(日) 16:26:34 

    >>1635
    君は綺麗だーってのめちゃめちゃ張り上げてるし他の曲も張り上げてて喉壊しどうと思ったら壊した

    +1

    -4

  • 1640. 匿名 2025/03/23(日) 16:29:35 

    熱唱系も嫌いだけど高音で屁みたいな声のも多くて
    やっぱ男は低音が安定してないと
    バウンディーは結構いい

    +4

    -1

  • 1641. 匿名 2025/03/23(日) 16:30:45 

    >>1627
    物真似されてるのたいがい後ろのコンテンポラリーダンスの方だよね笑

    +2

    -0

  • 1642. 匿名 2025/03/23(日) 16:31:55 

    >>1386
    そういうコメントが工作員くさいっつーか、日本人の感性っぽくないんだよなー
    わかんないんだろうけと

    +7

    -0

  • 1643. 匿名 2025/03/23(日) 16:32:36 

    >>1572
    分かる、他の次世代アーティストは上の世代の歌手から支持されたりフェスで歌唱力の評価あげたりしてるけどミセスはあんまり聞かない
    俳優業もやるらしいけど女優と並ぶと浮いてるけど何を目指してるんだ?
    中条あやみに菊池風磨は意外と優しくて合わせてくれて…大森は頑固って一蹴されてたし
    最近のJ-POP、盛り返してきたと思いませんか?

    +12

    -0

  • 1644. 匿名 2025/03/23(日) 16:33:37 

    >>1632
    露出激しい衣装で下品な性的ダンスも自分の意思ではなら良いけど事務所にやらされてるなら今も人権ない

    +6

    -0

  • 1645. 匿名 2025/03/23(日) 16:33:44 

    >>1640
    vaundyって何がいいのかと思ったら声かも
    あいみょんも声で売れてる気がするわ

    +2

    -0

  • 1646. 匿名 2025/03/23(日) 16:41:27 

    >>1603
    声出してる部分が違いそうな感じするね

    +2

    -0

  • 1647. 匿名 2025/03/23(日) 16:42:07 

    >>409
    ゴリ押しじゃないから不思議でもなんでもないよ

    +1

    -0

  • 1648. 匿名 2025/03/23(日) 16:42:41 

    >>821
    メイク男子自体は否定しないけどこだわるなら本人に似合う色とか使えばいいのにね

    +3

    -0

  • 1649. 匿名 2025/03/23(日) 16:43:05 

    >>1645
    聴き心地の良い声だよね
    周波数もあるのかな

    +3

    -0

  • 1650. 匿名 2025/03/23(日) 16:47:19 

    >>1586
    それだよね

    ダンスが軍隊的で狂気じみてるから怖い
    自由さとか楽しさ、ライプ感がダンスの醍醐味なのに良さを消してる

    +3

    -0

  • 1651. 匿名 2025/03/23(日) 16:51:37 

    SAHAJi

    +1

    -0

  • 1652. 匿名 2025/03/23(日) 16:52:12 

    >>643
    私はbacknumberの歌が全部同じに聞こえる

    +11

    -0

  • 1653. 匿名 2025/03/23(日) 16:52:29 

    >>1650
    北の軍隊パレードと一緒に見える

    +6

    -0

  • 1654. 匿名 2025/03/23(日) 16:56:09 

    >>835
    しゃくれ?
    しゃくれ系嫌い

    +2

    -1

  • 1655. 匿名 2025/03/23(日) 16:56:24 

    髭男は歌も良いけど演奏がすごい好き
    アマプラのライブ見て行きたくなった
    セカオワの琥珀って曲にもはまったので他も聴いてみようかと思ってる
    レトロリロン、Enfantsあたりも最近気になってる
    今の邦楽楽しい(昔と比べてる訳じゃないです)

    +6

    -0

  • 1656. 匿名 2025/03/23(日) 16:57:40 

    >>1539
    歌についてみんな言ってるのに、ダンスの話ぶっ込んでくるのさすがw勝ち負け上下の価値観もさすが

    +6

    -0

  • 1657. 匿名 2025/03/23(日) 16:59:52 

    >>1303
    他国を嫌う教育を、国を挙げてやってるのが異常極まりない

    +3

    -0

  • 1658. 匿名 2025/03/23(日) 17:04:20 

    >>1657
    ネトウヨのことですね、わかります

    +0

    -3

  • 1659. 匿名 2025/03/23(日) 17:04:42 

    >>584
    それは、クリエイター側も心配してるよね

    +0

    -0

  • 1660. 匿名 2025/03/23(日) 17:05:04 

    >>1653
    そうだよね

    喜び組に軍隊パレードそっくり

    +3

    -0

  • 1661. 匿名 2025/03/23(日) 17:07:00 

    >>1644
    ほんとだね
    韓国はAVが禁止だからポルノっぽい要素をアイドルに求める層があるみたい
    可哀想だよね

    +4

    -1

  • 1662. 匿名 2025/03/23(日) 17:08:55 

    >>1648
    率直に言ってメイク下手だと思う
    売れてないホストみたいな

    +5

    -0

  • 1663. 匿名 2025/03/23(日) 17:14:13 

    >>238
    優里のベテルギウス、米津玄師のLemonとかね、BTSのジョングクがカバーして流行ったよね
    優里は人気白熱しててすごいみたいよ
    カンナムさんって人の韓国の動画に数日前に出演してたけど、前からずーっと韓国のカラオケ1位独走中なのに優里が知らなくて、あなた知らないんだよあなたがどれだけ韓国で人気か!!って力説されてた

    +4

    -6

  • 1664. 匿名 2025/03/23(日) 17:27:40 

    藤井風は稲葉浩志にも気に入られてる

    +7

    -4

  • 1665. 匿名 2025/03/23(日) 17:28:01 

    最近だと米津の月を見ていたとAdoのエルフが刺さりまくって泣いたよ

    +4

    -3

  • 1666. 匿名 2025/03/23(日) 17:29:23 

    >>1583
    小室ファミリ〜は廃れるのがあまりにも早すぎた

    +0

    -0

  • 1667. 匿名 2025/03/23(日) 17:30:16 

    >>1659ヨコ
    そうかも。すごく大変だよね
    昔の作品も聞いてるし、ちゃんと褒めるようにするわ

    +0

    -0

  • 1668. 匿名 2025/03/23(日) 17:33:24 

    >>1665
    なんでマイナスつくかな…
    私が感動した話なんだけど
    水差すなよ

    +4

    -2

  • 1669. 匿名 2025/03/23(日) 17:36:56 

    >>1537
    たびたびよく見かけるけど、ミセスとヒゲダンってなぜ比較されてるのかよくわからない
    曲調とか全然違うじゃん?

    ミセスはJPOPの申し子って感じするし、ヒゲダンは各種音楽を聞いてきた人の奏でる音楽
    ミセスは正当派ポップメロディでありながらも目新しく聴かせる才能がすごいし、ヒゲダンは一聴ポップでありながらも曲調が多彩(転調とかすごいするし)でしがみながら聴いても面白いタイプ

    どっちもすごいし、両方好きか嫌いか以外はどっちかが好きかだけであって比べられるほど似てないと思う

    +2

    -9

  • 1670. 匿名 2025/03/23(日) 17:42:02 

    >>1131
    好きな人同士でワイワイ話してるところに割り込んで、私それ嫌い!っていうイラスト思い出した

    +6

    -3

  • 1671. 匿名 2025/03/23(日) 17:52:59 

    >>549
    ほんとにそう!
    子供からプロセカ(音楽ゲーム)を勧められて、まんまとハマってボカロ・ボカロPの世界が広がりました。

    昔は、歌い手(笑)とか思っていたけれど嫌悪感なくなったし、音楽の世界が広がって楽しいです。

    +0

    -0

  • 1672. 匿名 2025/03/23(日) 17:56:28 

    >>1643
    頑固だろうねー想像つくw
    今は優等生売りしてるけど昔はわがままでオキニの女ファンがいて5ちゃんでは裏垢で女に股かけて遊んでる噂が飛び交ってた典型的バンドマンだったから今の売り方が違和感すごい。

    +11

    -0

  • 1673. 匿名 2025/03/23(日) 17:58:16 

    >>864
    HANA期待してたけどオーディションの時より生歌控えめになった?
    なんか迫力がなくなった感じがして思ったのと違った

    +0

    -4

  • 1674. 匿名 2025/03/23(日) 17:59:29 

    >>1615
    KPOPグループの子たちが操り人形だという本質を見抜いてて驚いた。日本の若い子たちより頭良いんだけど。

    +0

    -0

  • 1675. 匿名 2025/03/23(日) 17:59:51 

    >>1459
    歌のサビだけ知ってるけどメンバーの名前言える人ほぼ居ないだろうね

    +1

    -0

  • 1676. 匿名 2025/03/23(日) 18:02:44 

    >>1668
    押しても反映されないんだゴメンね
    工作員は2人かな?

    +1

    -1

  • 1677. 匿名 2025/03/23(日) 18:05:14 

    >>1658
    よこ
    ネトウヨの使い方よく分からんな
    最近のJ-POP、盛り返してきたと思いませんか?

    +0

    -0

  • 1678. 匿名 2025/03/23(日) 18:07:35 

    >>1674
    賢いよね
    最近のJ-POP、盛り返してきたと思いませんか?

    +2

    -1

  • 1679. 匿名 2025/03/23(日) 18:08:04 

    >>1669
    どちらも人気あるバンドだから詳しくない人からしたら比べやすいんじゃない
    あとそれぞれのファンを装ってもう一方を叩きに行く荒らしが数年前からあちこち書き込みして対立煽りしてる

    +2

    -0

  • 1680. 匿名 2025/03/23(日) 18:08:47 

    >>1386
    そういう人はYouTubeやインスタのコメント欄とかをミセスファンのふりして荒らしてるよね。わざとらしくこのマークつけて荒らしてる→🍏

    +1

    -0

  • 1681. 匿名 2025/03/23(日) 18:09:59 

    >>1519
    いいなと思ってるけどどうにもできないなーって相手がいたりするもんよ

    +3

    -0

  • 1682. 匿名 2025/03/23(日) 18:11:26 

    >>732
    ブランキーかっこいいよね
    最近YouTubeはじめた
    ミッシェル、ブランキーのいた時代が懐かしい

    +0

    -0

  • 1683. 匿名 2025/03/23(日) 18:11:30 

    『ひゅるりらぱっぱ』の作曲家tuki.は15歳らしくて吃驚。才能の塊じゃのう

    +0

    -0

  • 1684. 匿名 2025/03/23(日) 18:11:37 

    >>1671
    プロセカ
    って言うと古参のボカロクリエイターとファンは怒っちゃうから…

    +0

    -0

  • 1685. 匿名 2025/03/23(日) 18:14:23 

    >>1671
    容量いりますかね?

    +0

    -0

  • 1686. 匿名 2025/03/23(日) 18:29:41 

    >>1524
    神7がどんどん抜けて、次世代も抜けるのが早かったもんね。ぱるるやみーおん、三銃士あたりがもっと茶の間人気獲得出来たらよかったんだろうけど。

    +1

    -0

  • 1687. 匿名 2025/03/23(日) 18:41:18 

    >>1522
    若者の流行りだから

    自分の頃もラルクとかスピッツとかその後バンプとか流行ったから
    ミセスは良いと思う

    +1

    -1

  • 1688. 匿名 2025/03/23(日) 18:43:35 

    >>1668
    ドラマクジャクの歌いいよね いいねしたよ

    +3

    -0

  • 1689. 匿名 2025/03/23(日) 18:58:25 

    >>1669
    ミセスは裏声多用するけどヒゲはしない
    裏声が苦手だからミセスが苦手

    +14

    -1

  • 1690. 匿名 2025/03/23(日) 19:32:12 

    >>1
    盛り返してきたどころか百花繚乱じゃない?
    youtubeが勝手に色んな曲流してくれる事で知ったけど、
    本当に色んなタイプのいい曲が山ほどある
    マジで物凄い沢山ある

    +5

    -0

  • 1691. 匿名 2025/03/23(日) 19:52:03 

    >>825
    チェンソーマンは少し古めの洋楽思い出したな
    パクリとかじゃなくて影響受けてるのかなって

    +1

    -0

  • 1692. 匿名 2025/03/23(日) 20:07:44 

    >>395
    ほんとそれ!
    ミセスも本気で世界はダンスホールだと思ってるわけじゃないしね!

    +0

    -0

  • 1693. 匿名 2025/03/23(日) 20:21:36 

    >>879
    「魂を売った」まさにそうだろうね
    インスタ見てきたけど、露骨な左目で笑った
    なんかもう少し分かりにくくしようとかしないの?
    それとも情弱はそれでも金を出してくれると?

    +5

    -1

  • 1694. 匿名 2025/03/23(日) 20:29:03 

    >>1401
    いままでもじゃない
    シシャモとかSHAKALABBITSとかヒスブル、ジュディマリ

    +1

    -0

  • 1695. 匿名 2025/03/23(日) 21:03:05 

    >>1490
    感動は売り物になる
    テンプレ使っていっちょ金儲け

    そのとおり過ぎて逆に心配になるw

    +0

    -0

  • 1696. 匿名 2025/03/23(日) 21:15:30 

    >>1501
    横だけど、あなたの評論なんて何の価値もないから謝らなくていいのよ

    +0

    -1

  • 1697. 匿名 2025/03/23(日) 22:06:39 

    >>1598
    サカナクションもオシャレだよー

    +5

    -0

  • 1698. 匿名 2025/03/23(日) 22:20:56 

    >>1171
    ちなみに誰のどの曲が好きなの?

    +0

    -0

  • 1699. 匿名 2025/03/23(日) 22:23:56 

    ここのコメント見てるとガルってやっぱり中年以上の年代が多いのが分かるね。

    +5

    -3

  • 1700. 匿名 2025/03/23(日) 22:45:50 

    >>1699
    しかも時代が止まっている人ね
    私も40代半ばだけど、こうはなりたくないわ

    +5

    -5

  • 1701. 匿名 2025/03/23(日) 23:09:53 

    >>1593
    群馬じゃない

    +2

    -0

  • 1702. 匿名 2025/03/24(月) 00:11:55 

    >>728
    私も。キャラクターは面白いから、喋ってる姿を見るのは好き。それなのに歌はアレルギー反応が出る。

    +3

    -1

  • 1703. 匿名 2025/03/24(月) 00:21:52 

    >>1700
    嫌いな音楽について語ろうなんて主は一言も言ってないのに、わざわざ嫌いな音楽発表会を始めるところもタチ悪い

    +6

    -3

  • 1704. 匿名 2025/03/24(月) 00:47:01 

    >>896
    ヨコ
    歌詞がペラペラと思うかどうかは人生観や価値観の違いなのかな
    私には響いて、凄く励まされるし、いろんな曲で泣いてしまう
    自分にとっては過去一歌詞が響くアーティストです

    +3

    -7

  • 1705. 匿名 2025/03/24(月) 00:49:54 

    >>511
    かが屋じゃないよ🥺
    最近のJ-POP、盛り返してきたと思いませんか?

    +3

    -2

  • 1706. 匿名 2025/03/24(月) 01:40:09 

    >>1599
    やり方がセコ過ぎ
    お金の気配がする場所を見つけると同じ手口で集中するからバレる
    パターンが変わらないのよ
    ダンスも曲も見た目も一緒だし、一番は整形のテレビCMやめてくれませんか中身は韓国医師ばかりの整形外科医院多数

    +5

    -1

  • 1707. 匿名 2025/03/24(月) 02:55:17 

    >>347
    クリーピーとか冗談抜きで素人みたいなクオリティの曲ばっかやん

    +3

    -10

  • 1708. 匿名 2025/03/24(月) 02:56:12 

    >>1303
    「普通の」日本人はそもそもシナもチョンも大嫌いです

    +1

    -3

  • 1709. 匿名 2025/03/24(月) 02:59:01 

    >>784
    何か講師が教える均一化された歌うまって感じで心に響くような人はいなくなった

    +4

    -3

  • 1710. 匿名 2025/03/24(月) 03:12:30 

    >>19
    さすがに癌って言い方は気分悪い言葉遣いを考えろ

    +4

    -3

  • 1711. 匿名 2025/03/24(月) 04:01:08 

    >>30
    そこに挙がってる人達の最近の曲、どれも新しさの欠片もないものばかりなんだけど
    米津の直近の曲は2010年代初頭のボカロ曲みたいな伴奏でチープだなと感じたわ

    +5

    -6

  • 1712. 匿名 2025/03/24(月) 04:06:36 

    >>1180
    それを売りにする時点でプロ失格だと思うけどね
    アルバム「レプリカ」ではもう完全に開き直ってるけど、レプリカという言葉を盾にしてる感じで印象悪いし評価としても「所詮模倣品だね」としか思えなかった

    +8

    -4

  • 1713. 匿名 2025/03/24(月) 06:54:16 

    >>1450
    結構それくらい昔っから舶来ありがたがる傾向あったよね。戦後は欧米特にアメリカかぶれの人が多くてアメリカではこうなのにって日本バカにする言説が流行った。今はそれが韓国に取って代わってるだけ。日本人が日本バカにすると反省してたり視野が広いみたいに見せれると思うからなのかもね。

    +1

    -0

  • 1714. 匿名 2025/03/24(月) 06:59:17 

    >>408
    え、初めて聞いた。
    もっくんや若井が韓国にハマってるのは知ってるけど、韓国人なんて初めて聞いたw
    休養中に韓国の方に寄せてったのは売れるためだったのかなーって思ったけど。

    +3

    -1

  • 1715. 匿名 2025/03/24(月) 07:02:53 

    >>1386
    それはないと思うわー。
    よく一緒にされる系のバンドのファンだけど全然思わないもん。それに自分が一位になれないのを人のせいにするって他国の精神じゃん。

    +5

    -0

  • 1716. 匿名 2025/03/24(月) 07:30:33 

    >>1644
    韓国の安室ちゃんことイ・ヒョリは、自分がやりたくてああいうスタイルをやってたんじゃないかな。
    でも少女時代のKissing youみたいに、子供が着るようなドレスにペロペロキャンディ持って歌わされるのも可愛そうだったな。

    +0

    -2

  • 1717. 匿名 2025/03/24(月) 07:45:44 

    >>1689
    ヒゲダンのほうがまだサウンドや歌声が骨太で男らしいイメージがあるからいい。
    有名な一曲しかしらないけど、ボーカルの人がかなりのメタルファンで、自身のレギュラー初回放送で、大好きなバンドとしてかけたというSIAM SHADEのDon't Tell Liesが、彼らの有名なPretenderとはまた違うタイプの曲なんで、ヒゲダンも振り幅のあるバンドなんじゃないかと思った。
    90年代の男性バンド曲でも裏声使って歌うのはあるけどミセスと違い不快感や違和感なく聴ける。

    +8

    -1

  • 1718. 匿名 2025/03/24(月) 08:19:07 

    >>1009

    動画でハミングしてたグループ

    +0

    -0

  • 1719. 匿名 2025/03/24(月) 08:57:43 

    >>1428
    ファンじゃない人にはミセスに聞こえるんだよ

    +0

    -0

  • 1720. 匿名 2025/03/24(月) 09:06:55 

    >>1446
    え?私は聖子ちゃんを否定してないよw 今昔の映像を見ても可愛いと思う。
    アジアで昭和のアイドルソングが流行したのも知っている。
    親の時代の文化をその子供世代が懐かしんでリバイバルするのは昔からよくあることだから。
    でもそれを今わざわざ歌ったり聴いたりはしないだけ。昭和ポップスも今のアイドルソングもあんまり好みではないだけです。

    +1

    -0

  • 1721. 匿名 2025/03/24(月) 10:49:01 

    >>1539
    低いから揃ってることを売りにしてるんだよ🙄

    +1

    -0

  • 1722. 匿名 2025/03/24(月) 10:57:04 

    >>1446
    百恵聖子明菜辺りは単なるアイドルの枠を超えてる時代のアイコンみたいな存在だから
    ヒット曲もないようなそこらのアイドルと一緒にするべきではない

    +1

    -0

  • 1723. 匿名 2025/03/24(月) 11:16:00 

    全体的には小粒だが、個性や才能感じるのは確かにいる。
    今は発掘期で、音楽シーンを活性化するアーティスト出現するといいね。

    +1

    -0

  • 1724. 匿名 2025/03/24(月) 11:21:44 

    >>287
    インスタも加工してて、なんか女子高生と感性が同じ。

    +2

    -0

  • 1725. 匿名 2025/03/24(月) 11:26:21 

    >>208
    ミセスは、ブレイクする前から若者には人気があったよ。
    今は、中高年にも知られた感じ。

    +1

    -1

  • 1726. 匿名 2025/03/24(月) 11:29:30 

    >>1669
    でもどっちもよく知らないから曲によっては同じに聞こえるよ。最初はちょっと雰囲気を変えて歌ってるのかと思ったもん。

    +0

    -0

  • 1727. 匿名 2025/03/24(月) 11:32:44 

    >>1539
    まあそうなんだけど、誰もアイドル歌手にそこまでのダンスのキレは求めてないんだよな

    +3

    -0

  • 1728. 匿名 2025/03/24(月) 11:36:51 

    >>1460
    みんな下手なプロより上手くてびっくりするよねw

    +0

    -1

  • 1729. 匿名 2025/03/24(月) 11:56:18 

    >>412
    こういうゴミコメントにプラス多数な辺りががるクオリティだよな

    +3

    -1

  • 1730. 匿名 2025/03/24(月) 11:58:35 

    >>1034
    チョンポップが人気はないよ

    +2

    -3

  • 1731. 匿名 2025/03/24(月) 12:07:39 

    >>1
    いいアーティストは意図的に海外勢に潰されそう

    +2

    -1

  • 1732. 匿名 2025/03/24(月) 13:38:26 

    >>1539
    どこと比べてんのか分からないけど、ダンスのレベルも歌もLDHのほうが上だと思う

    +3

    -1

  • 1733. 匿名 2025/03/24(月) 15:20:26 

    >>1218
    メダロットのパクリ

    +2

    -0

  • 1734. 匿名 2025/03/24(月) 15:32:03 

    >>1034
    でヒット曲はあるの?

    +3

    -0

  • 1735. 匿名 2025/03/24(月) 15:37:25 

    >>1711
    ポップソングに新しさはそれほど重要じゃないからね

    +0

    -0

  • 1736. 匿名 2025/03/24(月) 15:45:19 

    >>1531
    新春福笑い顔

    +0

    -1

  • 1737. 匿名 2025/03/24(月) 16:05:38 

    2024年 国別人気アーティストTOP5

    +1

    -0

  • 1738. 匿名 2025/03/24(月) 17:08:31 

    >>1711
    誰のファンなの?
    新しい音楽って例えばどの曲?

    +0

    -2

  • 1739. 匿名 2025/03/24(月) 18:50:09 

    >>70
    なんかロック自体が今じゃない感じがあるんだよな
    ずっと邦ロック好きだったけど最近は大二病みたいな歌詞が多くなってきた気がして

    +1

    -1

  • 1740. 匿名 2025/03/24(月) 18:51:40 

    >>1127
    アニソン歌手確かに上手いけど歌い方が基本古いから聴く人選ぶね

    +2

    -2

  • 1741. 匿名 2025/03/24(月) 18:51:55 

    >>1732
    まじでそれはない

    +1

    -2

  • 1742. 匿名 2025/03/24(月) 20:25:32 

    >>295
    ビーフは最近の曲でもリリックにしてるよ
    あとこの二人はヤンキーではないだけでヒップホップの悪い側面は大好きだし全然否定してない
    人気とお金を得て堂々とボースティングできる立場になったから、元々の好みがこれから曲にどう反映されるかなとは思う

    +0

    -2

  • 1743. 匿名 2025/03/24(月) 20:42:59 

    >>149
    わかる、ミセスは全然全く響かない。
    髭男は好きなんだけどなー

    +2

    -0

  • 1744. 匿名 2025/03/24(月) 22:18:43 

    >>1163
    日本の芸能界事情だと思う、韓国の音楽番組は世界に発信してるから他所の国でも観れるしMVや客が撮った映像もYouTubeで目に止まりやすい、日本は事務所の売上重視

    +0

    -0

  • 1745. 匿名 2025/03/24(月) 22:51:19 

    >>1452
    いや、それを言うなら同じこと言ってるやんって突っ込みどころ万歳なんだけど。

    +1

    -0

  • 1746. 匿名 2025/03/24(月) 22:55:32 

    >>1417
    貴方の意見もどうでもいいと思う。

    +1

    -2

  • 1747. 匿名 2025/03/25(火) 02:28:05 

    XG、YG、SG、PG、AGが最近、流行ってる。

    +0

    -0

  • 1748. 匿名 2025/03/25(火) 05:27:29 

    >>1163
    そもそもKPOPは世界で人気なのか?
    日本並みに現地のマスコミ買収して知名度上げてるだけでは?
    アメリカみたいに悪い意味で知名度あってバカにされてるんじゃ意味が無い

    +3

    -1

  • 1749. 匿名 2025/03/25(火) 05:35:11 

    >>1746
    取り敢えず世間で売れてる事実は受け入れようよ
    って思う

    +1

    -1

  • 1750. 匿名 2025/03/25(火) 05:38:17 

    >>1741
    音源流して踊るだけなら笑っちゃうレベルのダンスですよ

    +0

    -0

  • 1751. 匿名 2025/03/25(火) 05:38:57 

    >>1741
    若い世代のグループ見たことないでしょ?
    露出がないから見る機会もないもんね

    +0

    -1

  • 1752. 匿名 2025/03/25(火) 05:53:04 

    >>1539
    ケーポが来日した時にあてがわれるのはゼロイチファミリアのグラビアとかジャング... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    ケーポが来日した時にあてがわれるのはゼロイチファミリアのグラビアとかジャング... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +0

    -0

  • 1753. 匿名 2025/03/25(火) 06:41:43 

    >>454
    本当は出たいのよ

    +0

    -0

  • 1754. 匿名 2025/03/25(火) 13:35:23 

    >>295
    こいつら別にそういうものを否定はしてないぞ
    そもそも遅刻癖があるのは社会人として失格だし曲のクオリティもずば抜けたものはないしで、正直ソニーじゃなきゃここまでゴリ押ししてもらえなかったでしょ

    +0

    -1

  • 1755. 匿名 2025/03/25(火) 14:16:24 

    >>1741
    音源流して踊るだけなら笑っちゃうレベルのダンスですよ

    +0

    -0

  • 1756. 匿名 2025/03/25(火) 15:22:47 

    >>1539
    まず母国だけで稼げる様になってから海外に目を向けようよ

    +1

    -1

  • 1757. 匿名 2025/03/25(火) 15:26:31 

    >>114
    ケーポはタレントが頑張って連呼してるけどグループ名は出て来ないよね

    +2

    -0

  • 1758. 匿名 2025/03/25(火) 15:53:38 

    >>1599
    ラップも早口も無理だけどFakeTypeの「ヨソモノ」カラオケで歌いたいわー

    +1

    -0

  • 1759. 匿名 2025/03/25(火) 20:29:48 

    >>539
    何を言ってるんだ?w言っとくけど歌詞とポエムは違うからな

    +1

    -0

  • 1760. 匿名 2025/03/25(火) 20:35:15 

    >>1711チープだと駄目なのか?

    +1

    -0

  • 1761. 匿名 2025/03/25(火) 20:41:19 

    >>1129
    それ「在日朝鮮人からは」だろw

    +1

    -1

  • 1762. 匿名 2025/03/25(火) 21:05:57 

    >>1433
    当時の洋楽好きの中には日本をバカにすることでマウントを取ってイキるタイプの人がいたからそのタイプなら今もそのパターンで邦楽よりKPOPがいいと言うんだろうね。そういう人に限ってろくに知識がないからバカにできるんだよね。多分今もそうなんだと思う。

    +1

    -0

  • 1763. 匿名 2025/03/25(火) 21:17:18 

    >>1762
    実はその洋楽派の中には隠れアイドル好きが結構いたんだよ、こっそりCD買ってそのアイドルCDだけは天井裏に隠してたw

    その両方を融合させたのがベビーメタルなんだよwプロデューサーのkoba-metalがそこから着想得た、と言うか自分がそれだった

    +1

    -0

  • 1764. 匿名 2025/03/25(火) 21:30:09 

    >>1540
    そんな事無い、それ偏見、自分は更に上の世代だけどAdoのファンになってしまったわw

    +0

    -0

  • 1765. 匿名 2025/03/28(金) 03:13:08 

    日本がどうとか知らんし・・

    趣味で好き勝手に聴いてるだけだからなぁ・・
    日本がどうとか、世界がどうとか
    どうでも良いのよね、そもそも

    てか、そんな事、一々気にしてるのかね、皆さん?

    +1

    -0

  • 1766. 匿名 2025/03/28(金) 03:19:47 

    おまえらの個々のヘンな定義とか
    本当にどうでもいいとおもうんだよねぇ・・

    だって、こっちは好き勝手に
    今後も聴くんだものw

    +1

    -0

  • 1767. 匿名 2025/03/28(金) 03:24:13 

    単にカッコいい曲というか
    具体的にレコメン
    つべのリンクでも貼ってくれる方が
    よっぽどありがたい

    へんな主張とか要らないかな

    +0

    -0

  • 1768. 匿名 2025/04/07(月) 11:30:00 

    >>1531
    高嶋ちさ子感
    口元のせいかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード