- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/03/21(金) 21:58:25
海のはじまり+791
-50
-
2. 匿名 2025/03/21(金) 21:58:50
最近の新しいドラマ達+377
-37
-
3. 匿名 2025/03/21(金) 21:59:13
TANTANたぬき+29
-47
-
4. 匿名 2025/03/21(金) 21:59:15
ロストデイズ+190
-56
-
5. 匿名 2025/03/21(金) 21:59:20
進撃の実写+169
-9
-
6. 匿名 2025/03/21(金) 21:59:25
+959
-24
-
7. 匿名 2025/03/21(金) 21:59:35
ドラゴンボール+224
-3
-
8. 匿名 2025/03/21(金) 21:59:36
+111
-92
-
9. 匿名 2025/03/21(金) 21:59:45
アナ雪2+117
-66
-
10. 匿名 2025/03/21(金) 21:59:55
カイジ ファイナルゲーム
原作にない唯一のオリジナル脚本。+65
-7
-
11. 匿名 2025/03/21(金) 21:59:56
あなたの番です+501
-21
-
12. 匿名 2025/03/21(金) 21:59:59
奥さまは取り扱い注意 映画+205
-26
-
13. 匿名 2025/03/21(金) 22:00:00
ジョーカーフォリアドウ...前作の大ファンなだけに.....+38
-4
-
14. 匿名 2025/03/21(金) 22:00:04
監督も脚本もキャストもいいのに
私には何も響かなかった+265
-130
-
15. 匿名 2025/03/21(金) 22:00:08
ちむどんどん
何が沖縄50周年記念?+429
-5
-
16. 匿名 2025/03/21(金) 22:00:17
これ超える駄作は中々ないと思ってる+942
-9
-
17. 匿名 2025/03/21(金) 22:00:39
サヨナラまでの30分
死ぬほどつまらなかった+16
-12
-
18. 匿名 2025/03/21(金) 22:01:08
大日本人!
今の松ちゃんがこうなったから言ってるんじゃないよ!
当時映画館に見に行って本当にびっくりするくらいつまらなかった!+505
-6
-
19. 匿名 2025/03/21(金) 22:01:09
花燃ゆ、かな
最後まで見たからいうけど、オープニングの曲は大河ドラマ史上トップレベでよかったけど
吉田松陰の妹っていう立ち位置だから、無理やり歴史におにぎり片手に絡めていくだけのクソドラマだった
井上真央は悪くないんだ…+219
-6
-
20. 匿名 2025/03/21(金) 22:01:11
白雪姫
付き合いで見たけど全然おもんない
あんなの白雪姫じゃないわ+217
-6
-
21. 匿名 2025/03/21(金) 22:01:18
>>6
これはつまんなかったなあ~
でも朝ドラはなんかそれに集中して観てるっていうより支度したり朝ごはん食べたりしながら観るからまだ許せる
+267
-10
-
22. 匿名 2025/03/21(金) 22:01:26
これ。
全く泣けなかった。+462
-56
-
23. 匿名 2025/03/21(金) 22:01:30
不適切にもほどがある+47
-120
-
24. 匿名 2025/03/21(金) 22:01:50
+257
-15
-
25. 匿名 2025/03/21(金) 22:01:59
恋はDeePに!+232
-4
-
26. 匿名 2025/03/21(金) 22:02:08
結婚できない男2+342
-6
-
27. 匿名 2025/03/21(金) 22:02:25
バトル・ロワイヤルの続編。
なんで作ったんやろ。+133
-3
-
28. 匿名 2025/03/21(金) 22:02:29
+99
-9
-
29. 匿名 2025/03/21(金) 22:02:37
>>1
確かに他のドラマより長く引っ張った割にはなんかどの登場人物も何も満足そうじゃなくてただただ海の母が残された人を振り回したって印象だわ
有村架純も池松壮亮も海母もめめも海ちゃんも誰も幸せになってないって印象しか残ってない+249
-6
-
30. 匿名 2025/03/21(金) 22:02:56
俺の家の話+23
-128
-
31. 匿名 2025/03/21(金) 22:03:11
日本沈没
小栗旬のやつ+274
-13
-
32. 匿名 2025/03/21(金) 22:03:13
>>22
号泣必須みたいな感じだけど、あれでどう泣くのかと思ったわ+232
-11
-
33. 匿名 2025/03/21(金) 22:03:20
>>9
アナ雪2、私すごく好きだなぁ。何なら1よりも好き+94
-32
-
34. 匿名 2025/03/21(金) 22:03:27
マトリックスの最新作+15
-5
-
35. 匿名 2025/03/21(金) 22:03:27
>>19
今思うと幕末版「おむすび」だったのか?
これが私も大河の中ではワーストかな
+83
-5
-
36. 匿名 2025/03/21(金) 22:03:29
御上先生+195
-80
-
37. 匿名 2025/03/21(金) 22:03:40
劇場版 聖★お兄さん+106
-7
-
38. 匿名 2025/03/21(金) 22:03:46
>>1
え?!そうかな。私はたのしかった。ツナくんにやられた+15
-58
-
39. 匿名 2025/03/21(金) 22:03:54
未来のミライ+234
-4
-
40. 匿名 2025/03/21(金) 22:03:55
映画「模倣犯」
本を読む時間を節約しようとした自分が馬鹿だったと思うくらい後悔した+261
-8
-
41. 匿名 2025/03/21(金) 22:04:01
>>38
ごめん。ツノくん笑+12
-3
-
42. 匿名 2025/03/21(金) 22:04:20
妻夫木と藤原竜也を使ったのに全然面白くなかった
GET ready+348
-6
-
43. 匿名 2025/03/21(金) 22:04:26
花咲舞が黙ってない(今田美桜さん派)+246
-35
-
44. 匿名 2025/03/21(金) 22:05:00
エイプリルフールズ
やたらめったら豪華俳優陣()が出てくる映画は地雷だってまだ知らなかった頃にめちゃくちゃ楽しみにして観た。
学芸会かと思った。+169
-38
-
45. 匿名 2025/03/21(金) 22:05:14
綾野剛率の高さ草+264
-14
-
46. 匿名 2025/03/21(金) 22:05:28
>>20
酷評すぎて興味本位で観たけど本気でひどかった+87
-3
-
47. 匿名 2025/03/21(金) 22:05:49
>>18
当時気が進まない友達を松ちゃんが監督だから絶対面白いから!って連れていって帰りにごめんね‥ってなった作品+219
-4
-
48. 匿名 2025/03/21(金) 22:05:51
>>4
意外と面白かったよこれ。
映画「ある閉ざされた雪の山荘で」の方が微妙だった。このドラマみたいな内容かと思ったのに。+212
-21
-
49. 匿名 2025/03/21(金) 22:05:51
アンダーニンジャ
予告見て見に行ったら自分殴りたい+126
-12
-
50. 匿名 2025/03/21(金) 22:06:05
>>28
なんか変な映画だった。
+53
-5
-
51. 匿名 2025/03/21(金) 22:06:34
>>6
キャストはそんなに悪くないと思うからもったいないな~ ベタに真面目な話でよかったのでは…+197
-7
-
52. 匿名 2025/03/21(金) 22:06:53
ライオンの隠れ家
途中まではすごく面白かったけど、あの子をあそこに無言で置いてきた理由が、ドラマよ展開を面白くする以外に何もない事に冷めて途中離脱した。
見た人に聞きたいけど、それでも最後まで見たほうがいいくらい面白い?
面白い→プラス
みなくてもいい→マイナス+443
-43
-
53. 匿名 2025/03/21(金) 22:06:55
>>14
え?本当?
視点を変えるだけでこんなにも見え方、そして捉え方が変わるんだな〜って思ったし、演出編集の仕方が良い映画だと思ったけど。+194
-20
-
54. 匿名 2025/03/21(金) 22:07:07
地獄の果てまで連れていく+51
-1
-
55. 匿名 2025/03/21(金) 22:07:13
あまちゃん+15
-43
-
56. 匿名 2025/03/21(金) 22:07:17
>>18
松ちゃん、もう映画撮らないのかな〜流石に向いてないとか思ったのかな〜とか思ってるうちにあんなことになってしまった+68
-4
-
57. 匿名 2025/03/21(金) 22:07:44
>>15
記憶が薄れて来てるせいか「今の朝ドラよりちむどんのほうがマシ」「ちむどんは実は面白かった」みたいな意見が朝ドラファン界隈では最近あるらしいけれど、普通にちむどんのほうがヤバかったと思う
+242
-8
-
58. 匿名 2025/03/21(金) 22:07:56
>>16
同じ脚本家の「unknown」もなかなかのトンでも作品でしたわ+330
-3
-
59. 匿名 2025/03/21(金) 22:08:03
「しあわせのパン」
日本人で北欧風のオサレな映画を作ろうとしたけど、雰囲気あってるの原田知世だけ。内容もない。+92
-42
-
60. 匿名 2025/03/21(金) 22:08:05
ゲド戦記+139
-7
-
61. 匿名 2025/03/21(金) 22:08:08
>>52
もったいない!見たほうがいいよ!+111
-21
-
62. 匿名 2025/03/21(金) 22:08:15
「ユア ストーリー」だったかな。
ドラクエ5を舞台にした映画。途中までそれなりに楽しんでいたのに終盤で悪い意味でのどんでん返しでガッカリした。+54
-2
-
63. 匿名 2025/03/21(金) 22:09:00
>>1
あなたがしてくれなくても+161
-15
-
64. 匿名 2025/03/21(金) 22:09:01
🍙+13
-1
-
65. 匿名 2025/03/21(金) 22:09:03
>>40
最近小説読み始めたとこ
映画酷いのか…笑+18
-0
-
66. 匿名 2025/03/21(金) 22:09:03
>>52
>あの子をあそこに無言で置いてきた理由が、ドラマよ展開を面白くする以外に何もない事に冷めて途中離脱した。
でもドラマって大抵そうじゃ無い?
私は最後まで見て面白かったし、終わり方も好きだったけどな。+144
-17
-
67. 匿名 2025/03/21(金) 22:09:07
>>47
あの時、具体的な前情報なかったよね?
私も「松ちゃんが監督してるから」だけで見に行ってしまった+63
-1
-
68. 匿名 2025/03/21(金) 22:10:06
少し前にあったドラマで松本若菜と田中圭とスノーマンのやつ。+305
-4
-
69. 匿名 2025/03/21(金) 22:10:13
>>1
月の満ち欠け
アナログ
つまらなくて眠くなった+68
-6
-
70. 匿名 2025/03/21(金) 22:10:41
>>18
当時から絶対面白くないと思ってたから微塵も見る気なかったよ+101
-5
-
71. 匿名 2025/03/21(金) 22:10:44
>>43
私は好き
今田美桜さん
大勢の人たちがいる中で啖呵を切るような
難しい言葉の長台詞もバシッと決めてたし
時には涙も浮かべながら演技してたのが
女優魂感じたよ
よくあるただ人気で推されて
主演をしてるいのとは
これはちょっと違うぞと思わされた+60
-83
-
72. 匿名 2025/03/21(金) 22:10:45
ペンディングトレイン+89
-20
-
73. 匿名 2025/03/21(金) 22:11:02
アクマゲーム+110
-0
-
74. 匿名 2025/03/21(金) 22:11:34
昔のドラマだけど、東京湾景。
内容は全く覚えていないが、ドラマといえばできる限り見ていた自分が、初めて途中で追いかけるのを止めたドラマで記憶に残っている。+87
-1
-
75. 匿名 2025/03/21(金) 22:11:49
デビルマン
棒読みすぎ。CGがあんまりよろしくない。
映画館で見に行かなくて良かったと思った。
ある意味Z級映画+43
-1
-
76. 匿名 2025/03/21(金) 22:12:01
>>45
そう言えば、記憶から抹消しかけてたけど、綾野剛の「ドクター・デスの遺産」っていう映画はホントに時間の無駄だった。+93
-3
-
77. 匿名 2025/03/21(金) 22:12:02
水曜日の午後ローでやってた地上波初登場の「CHASE 猛追」て映画。ジェラルド・バトラーが好きだから観てみたけどお金は掛かって無いし脚本も詰まらないしB級映画でガッカリした+8
-0
-
78. 匿名 2025/03/21(金) 22:12:24
>>8
私は好き。
3回くらい観た。+107
-16
-
79. 匿名 2025/03/21(金) 22:12:25
>>12
ドラマと全然違ったよね
何あれ?+61
-1
-
80. 匿名 2025/03/21(金) 22:12:32
>>7
誰がどのキャラを演じているのかさっぱりわからない…
真ん中の人が悟空でいいのか…??+34
-1
-
81. 匿名 2025/03/21(金) 22:12:34
>>1
これも+342
-19
-
82. 匿名 2025/03/21(金) 22:13:06
ノルウェイの森+72
-2
-
83. 匿名 2025/03/21(金) 22:13:07
>>57
おむすびは内容が薄い
印象的な人、回が何もない
ちむどんとは違う酷さ、
実況も盛り上がってないもんね
+163
-0
-
84. 匿名 2025/03/21(金) 22:13:13
実写版リトルマーメイド+43
-2
-
85. 匿名 2025/03/21(金) 22:13:44
模倣犯。DVDですら時間返せと思ったから、あれを映画館で見た方は本当に返金要求してもいいと思った。+84
-2
-
86. 匿名 2025/03/21(金) 22:13:47
>>24
私は好きだけどな+14
-36
-
87. 匿名 2025/03/21(金) 22:14:06
マーマレードボーイ+20
-0
-
88. 匿名 2025/03/21(金) 22:14:50
>>14
怪物は校長先生だと思う+111
-1
-
89. 匿名 2025/03/21(金) 22:15:17
「海街diary」
起承転結どこ?マジで下らなかった。+137
-34
-
90. 匿名 2025/03/21(金) 22:15:46
>>52
音楽と柳楽優弥さんが好き。
坂東龍太さんの演技がうまい。+225
-7
-
91. 匿名 2025/03/21(金) 22:15:53
屍人荘の殺人
まじで「は?」ってなった。あれを超えるのなかなか無い。+124
-5
-
92. 匿名 2025/03/21(金) 22:15:55
>>68
あれ酷かったよね…
1話で悪女になるとか意気込んでいたのに、全然悪女でも何でも無い、芯もクソも無いただの自分が可愛い女にしか見えなかった。
托卵の話だったら、米倉涼子と松下由樹がやって居た「不信のとき」のがめちゃくちゃ見応えあったし、ヒューマンドラマとして面白かった。+207
-1
-
93. 匿名 2025/03/21(金) 22:16:07
>>16
ティバーで1話みて脱落した
やっぱそうなんだ+131
-4
-
94. 匿名 2025/03/21(金) 22:16:10
>>19
井上真央ちゃんは好きだから序盤ちょっと見たけど何かドラマのノリが合わなくて見なくなったな+21
-2
-
95. 匿名 2025/03/21(金) 22:16:20
+183
-1
-
96. 匿名 2025/03/21(金) 22:17:00
>>12
ドラマは面白かったのにな+66
-3
-
97. 匿名 2025/03/21(金) 22:17:35
>>68
「わたしの宝物」だね…酷かったね…
あんなに主人公に共感出来ないドラマ、初めてだった+203
-3
-
98. 匿名 2025/03/21(金) 22:17:36
>>65
同じような理由で見に行った知り合いは
時間返せ!と怒ってた^^;+10
-1
-
99. 匿名 2025/03/21(金) 22:17:40
あなたがしてくれなくても
最終回
ガル実況炎上笑+104
-2
-
100. 匿名 2025/03/21(金) 22:17:43
>>11
すごい面白かったよー+21
-39
-
101. 匿名 2025/03/21(金) 22:17:46
>>4
結末を全く覚えてない+96
-2
-
102. 匿名 2025/03/21(金) 22:18:05
>>45
コウノトリはおもしろかったよね?+155
-5
-
103. 匿名 2025/03/21(金) 22:18:15
>>67
そういえば内容はシークレットな感じになってた気がします
ただ神木隆之介くんは可愛かった+5
-1
-
104. 匿名 2025/03/21(金) 22:18:50
ある山荘の雪の中で
なんだったんだ?という感想+37
-1
-
105. 匿名 2025/03/21(金) 22:19:03
>>11
最終回が肩透かしだった
これ以来秋元康が関わるドラマは見てない+200
-0
-
106. 匿名 2025/03/21(金) 22:19:24
>>83
違う酷さといえば、前半は名作?と思えるほど面白かったのに、後半がダメだったと個人的に思うのが虎に翼。落差がすごい。
つまんなくても見始めたドラマは最後まで見る派なんだけど、最後の方見なくなってしまった。+108
-7
-
107. 匿名 2025/03/21(金) 22:19:39
>>99
あなばんもみんなブチ切れじゃなかった?笑笑笑+14
-0
-
108. 匿名 2025/03/21(金) 22:20:23
>>4
桐山漣がカッコよかった
+77
-11
-
109. 匿名 2025/03/21(金) 22:20:33
>>39
細田守監督作品で面白いと思った映画がない+164
-6
-
110. 匿名 2025/03/21(金) 22:20:51
>>74
たこなしやき
ですね。
あれで売れると思った相手役の和田さん
ドカンとはならなかつまたけど
細々と活躍されてますね!+27
-2
-
111. 匿名 2025/03/21(金) 22:21:36
これ酷かったな…
キャメロンディアス出てるから見たけどさ…
白血病の姉の為に、臓器提供するべく遺伝子操作されて出生した妹が裁判を起こす話。
最後家族愛でまとめられて居たのがなんか無理だった…+46
-24
-
112. 匿名 2025/03/21(金) 22:21:39
>>81
「Silent」も、そんなに良いかな?これ?と思ったし「いちばん好きな花」も、何だ?これ?と思ったし「海のはじまり」もホラーじゃん?これ?と思った私は、とことんこの脚本家が合わないんだと思う+299
-5
-
113. 匿名 2025/03/21(金) 22:22:18
>>43
いやぁ。やっぱ杏ちゃんだよ+160
-22
-
114. 匿名 2025/03/21(金) 22:22:44
>>6
慌ただしい朝なのにこれやってる15分はやけに長く感じる+99
-3
-
115. 匿名 2025/03/21(金) 22:23:44
>>83
ちむどんが面白かったっていう人ってきっと反省会が楽しかったからそれをちむどんの面白さとして言ってるんじゃないかと思ってる
おむすびどころじゃないくらい反省会が盛り上がったからね+84
-0
-
116. 匿名 2025/03/21(金) 22:23:47
>>6
来週で終わりなのよね。
次のからまた見始めるから忘れないようしなきゃ+82
-3
-
117. 匿名 2025/03/21(金) 22:24:13
ONEDAY 中谷美紀大沢たかおニノで面白くないはずがない見始めたけど、期待はずれだった。
途中から薄々気づいていたんだけど意地になって最後まで見た。+195
-2
-
118. 匿名 2025/03/21(金) 22:24:16
タイミングよい。松たか子さんのファーストキス。
結婚して10年無言のまま生活をこなし最後は冷静に離婚を決めるほど冷めていたのに。相手が生き返るかもとスイッチ入ったら何回もタイムスリップするエネルギー。
え、やり直そうってなる?キスできる?
そしてようやくタイプスリップできるとわかって最終日同じ電車で行かせるかな?有給とりなよっていわないの?気持ちの変化が全く見えず 久々怒りが湧いた映画でした。感動した方ごめんなさい+48
-11
-
119. 匿名 2025/03/21(金) 22:24:19
おむすび+21
-0
-
120. 匿名 2025/03/21(金) 22:24:38
弱くても勝てます
最後まで見たけど勝ててなかった+22
-2
-
121. 匿名 2025/03/21(金) 22:24:39
ペンディングトレイン+32
-7
-
122. 匿名 2025/03/21(金) 22:24:42
ちむどんどん+19
-0
-
123. 匿名 2025/03/21(金) 22:25:18
>>106
ブギウギや舞いあがれも割とそれだった
朝ドラあるあるなんだよなあ後半バテてくるの
でもあんぱんは遅咲きの人だから後半にちゃんとピークを当てて来ると期待してる
+104
-1
-
124. 匿名 2025/03/21(金) 22:25:41
>>81
アイスの棒にオクサマって書いて、玄関先にお墓?使ってるのが無理すぎた…
で、それに対して何の抵抗もなく手を合わせてるのも???すぎて…
この脚本家の人の作品は本当に好きになれなかった…+155
-1
-
125. 匿名 2025/03/21(金) 22:25:53
お嬢と番犬くん+4
-4
-
126. 匿名 2025/03/21(金) 22:26:49
湯を沸かすほどの熱い愛+19
-17
-
127. 匿名 2025/03/21(金) 22:27:27
>>16
石原さとみと綾野剛が好きな私が苦痛感じたレベルだからみなさん大変だったろうな。2人のラブコメって聞いて楽しみだったのに楽しくないタイプのトンチキされた+284
-1
-
128. 匿名 2025/03/21(金) 22:28:02
>>52
いや、そこまで冷めてるなら
いくら他人に進められても観るの苦痛なのでは…?
好みがあるんだし無理に見なくても良いと思うが?+104
-2
-
129. 匿名 2025/03/21(金) 22:28:04
スーパーリッチ
天井から水被ったり白無垢で走ったり突拍子もないことしてる割には特に意味はない+97
-4
-
130. 匿名 2025/03/21(金) 22:28:17
>>24
ミレイ?とかいう人、なんかゴリ押し感がある
私はジャニヲタでも中島なんとかのファンでもないよ+313
-8
-
131. 匿名 2025/03/21(金) 22:28:34
>>6
演者が気の毒になるくらいつまんなかった、、、+182
-2
-
132. 匿名 2025/03/21(金) 22:28:43
>>53
ありがとう。参考にしてもう一回見てみる笑
浅い自分が恥ずかしい。+15
-7
-
133. 匿名 2025/03/21(金) 22:28:49
アリエッティ+13
-7
-
134. 匿名 2025/03/21(金) 22:29:30
>>3
アイドル映画だからあれでいいんだよ。+41
-0
-
135. 匿名 2025/03/21(金) 22:30:21
>>63
まだ漫画続いてるよね、ダラダラと+8
-1
-
136. 匿名 2025/03/21(金) 22:30:29
>>21
それわかる、とらつばはずっとオンデマンドで見てた。朝出勤前に見るもんじゃないと思い…+7
-1
-
137. 匿名 2025/03/21(金) 22:31:17
大怪獣のあとしまつ
山田くんも太鳳ちゃんも好きなんだよ
だけど…うーーんだった
下ネタで冷めちゃったのもある
+60
-0
-
138. 匿名 2025/03/21(金) 22:31:47
テセウスは最終回のその時までワクワクしながら見てたのに…。+128
-1
-
139. 匿名 2025/03/21(金) 22:31:55
>>7
なにこれww+13
-0
-
140. 匿名 2025/03/21(金) 22:32:34
マチネの終わりに+7
-0
-
141. 匿名 2025/03/21(金) 22:32:53
>>6
こんな女子高生みたいな写真の撮り方しなくても
(あらすじは一切知らない)+45
-8
-
142. 匿名 2025/03/21(金) 22:33:04
この前まだやってたドラマ、財閥復讐。なんとなく見続けちゃってたけど、え、最終話どうした?って感じだった+49
-0
-
143. 匿名 2025/03/21(金) 22:33:12
最近だとこれかなぁ。
ただただ、主人公の女性の生活を映している映画なんだけど、映像綺麗でも無いし、惹きつけられるものが無いから20分で飽きた…その後流し見して居たけどそれでもしんどかった…+98
-3
-
144. 匿名 2025/03/21(金) 22:33:52
>>4
おもむろに死体を放置して帰ったよね
通報しろよ、って思った+92
-1
-
145. 匿名 2025/03/21(金) 22:34:25
DEATH NOTE+3
-7
-
146. 匿名 2025/03/21(金) 22:34:42
>>62
あれ!!あれは無いよね!
んっだよお!って思ったけどタイトルがユアストーリーなんだもんなあ
タイトル通りなんだな…+6
-3
-
147. 匿名 2025/03/21(金) 22:35:03
>>32
>>22
最近観たけど泣けなかったし勝手だなって思うだけだった。こんなの笑ってハッピーエンドなわけがないよね。+114
-8
-
148. 匿名 2025/03/21(金) 22:35:45
>>22
石原さとみは悪くないけど石原さとみに終始イラっとさせられた+133
-5
-
149. 匿名 2025/03/21(金) 22:36:10
岡田くんの『白い巨塔』と田中みな実の『悪女について』+62
-5
-
150. 匿名 2025/03/21(金) 22:36:21
>>1
今TVerでやってるから観ようと思ってたけどつまらないんだ?
結構ガルちゃんで実況トピ伸びてたから面白いのかと思ってた+15
-0
-
151. 匿名 2025/03/21(金) 22:36:23
>>106
ヒロインが恩師の退官式をぶち壊した時点で見切りをつけたわ……。
考証担当の方々と揉めてから脚本の遅れが目立ったとか、他の作品でも原作クラッシャーと揶揄されたと聞いて色々察した。
ちなみに『おむすび』は放送前の予想を裏切る話の深さに納得してる。+69
-3
-
152. 匿名 2025/03/21(金) 22:36:54
>>137
三木監督の作品割と好きな方だけど、
あの作品は本当に酷かった…+11
-0
-
153. 匿名 2025/03/21(金) 22:37:27
>>136
トラツバは私は好きだったけれど重めだったからね
特に後半は朝にあの種の話(尊属殺とか)をせんでも…っていう人の意見もよく解る
+42
-2
-
154. 匿名 2025/03/21(金) 22:37:31
>>142
あんな、ぽっと出の小娘が財閥の会長になれる訳ないし主人公のユキヤは全然復讐しないしタイトル詐欺だったよねw+34
-0
-
155. 匿名 2025/03/21(金) 22:37:38
>>6
観なくてもつまらなそうなのがわかるわ…+121
-4
-
156. 匿名 2025/03/21(金) 22:38:19
>>43
なんでだろう。
この子にあまり魅力を感じない。
可愛いとは思うけど、ドラマに出てても見たいと思わない。+180
-27
-
157. 匿名 2025/03/21(金) 22:38:28
>>68
不倫相手がスノーマンの人っていうのもなんか違った+182
-4
-
158. 匿名 2025/03/21(金) 22:38:39
>>7
家族で見たけどまあまあ気まずい場面も多かった思い出。この映画作った人、ドラゴンボール知らずに作ったのかと思うくらい酷かった+22
-0
-
159. 匿名 2025/03/21(金) 22:39:28
>>57
両親が常識ある大人という時点で今の朝ドラは圧倒的にマシだよ。
東京制作の朝ドラは肝心なところで良識に欠けてる登場人物がいるというか。+66
-2
-
160. 匿名 2025/03/21(金) 22:40:03
>>152
俳優さん達がもったいないなあって途中で思ってたよw
+2
-0
-
161. 匿名 2025/03/21(金) 22:40:25
ウィキッド。
素晴らしい歌と映像をお粗末なストーリーで繋いで3時間。前編だけで。モヤモヤした嫌〜な気持ちが積み重なるし。後編は見ない。+13
-6
-
162. 匿名 2025/03/21(金) 22:40:49
>>1
東野圭吾なのに、、、+132
-4
-
163. 匿名 2025/03/21(金) 22:41:03
>>105
半年も観てマジ無駄な時間だった+57
-1
-
164. 匿名 2025/03/21(金) 22:41:32
>>3
タヌキだっていいじゃない!+28
-1
-
165. 匿名 2025/03/21(金) 22:41:35
>>4
面白かったよ。出演者のビジュも良かったし。
吉沢亮が嫌な役だった。+91
-7
-
166. 匿名 2025/03/21(金) 22:41:54
日本版のCUBE+12
-0
-
167. 匿名 2025/03/21(金) 22:42:36
>>4
最後、ヒッチハイクで乗せたのは殺人鬼だったみたいな終わり方?だったかな?
なんかライダー結局犯人だったのか意味不明だったな+76
-1
-
168. 匿名 2025/03/21(金) 22:43:06
>>162
かつての職場の先輩に薦められて原作小説を読んだけれど、しばらく経ったら「いい加減にしろ!」という苛立ちに襲われた記憶。
+50
-2
-
169. 匿名 2025/03/21(金) 22:43:22
>>21
1週間くらい見てなくても何となく話わかるから全然疲れなくてよかった+26
-2
-
170. 匿名 2025/03/21(金) 22:46:17
ノイズ
藤原竜也と松山ケンイチと神木隆之介のやつ。
もうこれ答えこれしかないよなーって中盤で思ったとおりにしかならなかった。+16
-4
-
171. 匿名 2025/03/21(金) 22:46:18
>>79
ドラマの企画と脚本の金城さんが手を引いたよね
なんかあったんだと思う+23
-1
-
172. 匿名 2025/03/21(金) 22:46:38
>>11
オーマイジュリアまでがおもしろかったかな
ナオのストーカーブリとチャイナ娘あたりからなんか微妙だったな+15
-0
-
173. 匿名 2025/03/21(金) 22:46:43
>>88
何もかもお見通しだしね+8
-0
-
174. 匿名 2025/03/21(金) 22:46:56
JOKER2+31
-2
-
175. 匿名 2025/03/21(金) 22:47:06
朝ドラなら『とと姉ちゃん』『べっぴんさん』。
どちらもモデルになった企業が途中から協力関係を絶ったと聞いて納得の内容だった。+39
-1
-
176. 匿名 2025/03/21(金) 22:47:47
>>164
私達もタヌキになるんだもん!+8
-1
-
177. 匿名 2025/03/21(金) 22:47:57
恋空
ツッコミどころ満載。ガッキーと三浦春馬は綺麗だったけど。+40
-2
-
178. 匿名 2025/03/21(金) 22:47:57
>>24
ミレイこの表情で良かったの?(笑)+168
-1
-
179. 匿名 2025/03/21(金) 22:48:35
稲村ジェーン
サザン桑田佳祐が監督したやつ
元を取らないと気が済まない私が人生で初めて映画館で寝る体験をした+57
-3
-
180. 匿名 2025/03/21(金) 22:48:40
>>8
私これ大好きで10回くらい見た。
男のリアルな成田凌の演技が凄すぎる。+106
-10
-
181. 匿名 2025/03/21(金) 22:48:42
>>26
違う作品と思ってる+55
-1
-
182. 匿名 2025/03/21(金) 22:48:50
>>168
その気持ちを映画見てもう一度味わって下さい+3
-6
-
183. 匿名 2025/03/21(金) 22:49:08
>>40
宮部みゆきさんの作品は映像化がっかりが多い気がします…。+78
-2
-
184. 匿名 2025/03/21(金) 22:49:08
>>7
むしろなぜ見たwこの画像だけでも見る気が一切起きないw+49
-0
-
185. 匿名 2025/03/21(金) 22:49:21
逃げるは恥だが役に立つ+107
-21
-
186. 匿名 2025/03/21(金) 22:49:22
>>19
おにぎりって最初の方しか出てこなかったよね+6
-0
-
187. 匿名 2025/03/21(金) 22:49:32
>>30
面白かったし、毎週楽しみだったけど、ラストがな…。
普通に悲しかったよ。。。+53
-5
-
188. 匿名 2025/03/21(金) 22:49:38
>>3
たぬきがアイドルとか夢あるよね!+33
-4
-
189. 匿名 2025/03/21(金) 22:50:02
>>120
1回は勝ったはず…だと思います。+2
-0
-
190. 匿名 2025/03/21(金) 22:50:24
>>102
面白かった!妊娠中に見てたから不安煽られたけど、原作通り+26
-2
-
191. 匿名 2025/03/21(金) 22:50:52
>>16
同じ脚本家だったらミワさんなりすますも
話戻ると私旦那をシェアしてた+43
-1
-
192. 匿名 2025/03/21(金) 22:51:33
>>170
原作面白いけど映画は別物なんだよね?観なくてよさそうか...+2
-0
-
193. 匿名 2025/03/21(金) 22:51:43
阿修羅のごとく
思ってたんと違うかった…4姉妹がピーチクパーチクうるさい。+45
-6
-
194. 匿名 2025/03/21(金) 22:52:01
>>28
つまんなすぎてか隣のカップルが途中で帰ったのを覚えてる+59
-0
-
195. 匿名 2025/03/21(金) 22:52:09
君の膵臓を食べたい
+36
-9
-
196. 匿名 2025/03/21(金) 22:52:36
>>163
最終回がちょっとアレだったけどそれまでは毎週楽しみにしてたし面白く見てたよ
最後がダメだからと言って全部の時間が無駄だったとまでは思わないな
+11
-15
-
197. 匿名 2025/03/21(金) 22:53:00
>>183
NHKの作った「あやし」は、まあまあ面白かったと思います。江戸時代物ですが。+8
-0
-
198. 匿名 2025/03/21(金) 22:53:23
>>155
朝ドラトピでは「学校か病院に貼ってありそうなポスター」って言われてたけれど確かになあ
+49
-0
-
199. 匿名 2025/03/21(金) 22:53:37
>>144
あそこからおかしくなった+7
-0
-
200. 匿名 2025/03/21(金) 22:53:44
>>4
ここで、話題になるドラマだからTVerで配信されてたから観たけどまあまあ面白かったよ
トリンドルが瀬戸康史のこと好きなんだけど
なんかずーっとイライラしたw+79
-1
-
201. 匿名 2025/03/21(金) 22:53:51
>>54
まだ終わってないけど
結局復讐する覚悟がなかったんだよね
自首させて終わるのかな、つまらん+20
-0
-
202. 匿名 2025/03/21(金) 22:53:53
>>185
源さんもガッキーもどちらも好きだったから録画してたけど
どうもピンと来なくて2話で離脱したからどんな話かいまだに知らない+22
-4
-
203. 匿名 2025/03/21(金) 22:53:55
>>132
視点変更で真相を明かしていく手法は使い古されてはいるから、またこの手の話か〜…って感はあるけれど、
演出や編集が上手いから、自分の中の固定概念を刺激される話だなぁと思ったよ。
また時間あったら見てみてね!
+17
-8
-
204. 匿名 2025/03/21(金) 22:54:30
>>16
恋プニという寒い略し方広めようとしてたけどまったく話題にならず+227
-2
-
205. 匿名 2025/03/21(金) 22:54:54
>>192
観なくていいと思う。
原作読んでないから比較出来ないけど、映画だけの感想だと途中で感じた予想通りで「まあそうだろうな」としかならなかった。+3
-0
-
206. 匿名 2025/03/21(金) 22:54:58
>>68
もう少し主人公に托卵した罰を受けて欲しかった…+68
-3
-
207. 匿名 2025/03/21(金) 22:55:19
なつぞら
そもそも何で観ようと思ったのかすら思い出せないくらい何も印象に残らなかった+48
-0
-
208. 匿名 2025/03/21(金) 22:55:29
>>1
2024年のTverドラマ大賞を受賞してたよね+9
-106
-
209. 匿名 2025/03/21(金) 22:55:30
>>124
しかもその「オクサマ」とされる女性を前にして3人で手を合わせるという失礼極まりない仕打ち。どこが繊細さんやねん!+76
-1
-
210. 匿名 2025/03/21(金) 22:55:37
>>175
芳根京子ちゃんは好きだから朝ドライマイチでも最近また色々ドラマとか主演できてて嬉しい
+7
-8
-
211. 匿名 2025/03/21(金) 22:55:55
>>11
安藤政信の無駄遣い
ほんで秋元台本でそいつぜったい犯人にしたらあかんやろなゴリ押しと言われても仕方ない人が犯人でもう今までなんで見てたんだろうと思った+116
-2
-
212. 匿名 2025/03/21(金) 22:56:17
悪評高い実写白雪姫見てきたけど笑いどころがたくさんあったので個人的にはコスパタイパよかった
実写デビルマンで笑える人にはオススメ
白雪姫は、いく前にディズニーアニメ白雪姫姫も観とくと倍楽しめるよ+6
-0
-
213. 匿名 2025/03/21(金) 22:56:21
>>112
再放送してたからちょっと見たけど
辛気臭いドラマだから見るのやめた+57
-3
-
214. 匿名 2025/03/21(金) 22:56:50
>>18
私は頭頭を観てしまった
本当にびっくりした
TVに出てた時面白く感じていたのは本人の力ではなく放送作家や演出のおかげだったのかもしれない
と感じさせる一品でした+57
-1
-
215. 匿名 2025/03/21(金) 22:57:35
>>210
『チャンネルはそのまま』は機会があれば観てみたいです。+13
-1
-
216. 匿名 2025/03/21(金) 22:57:44
>>18
松本人志のしんぼる酷かったな。深夜テンションで友達と飲みながら観たけど1人だったら絶対寝てた。+62
-0
-
217. 匿名 2025/03/21(金) 22:58:20
アニメのアイシールド21
漫画めちゃくちゃ好きだから見たけど、漫画の方がはるかに迫力や熱が伝わってくる。+1
-2
-
218. 匿名 2025/03/21(金) 22:58:39
>>25
これを「こいぷに」って略してたのもすんごい嫌だった!2話くらいで見るのやめたけど
石原さとみが人魚なんだっけ?
忘れたわ+73
-2
-
219. 匿名 2025/03/21(金) 22:58:44
>>43
今田美桜は脇役でこそ光るタイプだと思う+140
-7
-
220. 匿名 2025/03/21(金) 22:59:30
すみっコぐらしの映画+1
-7
-
221. 匿名 2025/03/21(金) 22:59:36
>>18
これは当時からボロカス言われてたからね。
北野武路線は無理だと誰もが確信したでしょ。
+107
-0
-
222. 匿名 2025/03/21(金) 22:59:42
>>47
私もあなたと全く同じことした。
友人を誘って付き合ってもらう形だったんだけど、ほんとに申し訳ないことをしたと思うし、ほんとにお金と時間の無駄だったと今でも言い切れる。
ちなみに松本の現状とは全く関係ないのも同意。+66
-0
-
223. 匿名 2025/03/21(金) 23:00:03
托卵のやつ+7
-1
-
224. 匿名 2025/03/21(金) 23:00:44
VIVANT
私はあんまりでした+79
-14
-
225. 匿名 2025/03/21(金) 23:00:57
>>45
「地面師たち」は良かったよ+69
-7
-
226. 匿名 2025/03/21(金) 23:01:42
この世界の片隅に+4
-15
-
227. 匿名 2025/03/21(金) 23:01:59
逆は『西部警察』。
+0
-5
-
228. 匿名 2025/03/21(金) 23:03:48
>>118
結婚やり直した松たか子は過去に戻った時の記憶ないから死ぬこと知らなかったんだよ。
離婚したという未来を知ったかけると過去のこと何も知らないカンナが結婚したんだよ。+18
-3
-
229. 匿名 2025/03/21(金) 23:04:01
>>1
妻夫木聡と吉高由里子の日曜劇場
当時の日曜劇場で視聴率一桁叩き出して驚いた
ガルちゃんが
妻夫木聡のドラマなら絶対見る!
ってプラス付いてたのにさっさと見限った!+84
-7
-
230. 匿名 2025/03/21(金) 23:04:23
アンサンブル+25
-0
-
231. 匿名 2025/03/21(金) 23:05:02
>>19
後半になって何故か大奥まがいな展開になっててなんだコレとなった記憶あるよ。前半はまあまあ良かったのに。+9
-0
-
232. 匿名 2025/03/21(金) 23:05:03
>>196
キャストも豪華だったし楽しめたよね+5
-8
-
233. 匿名 2025/03/21(金) 23:05:28
ドラマ 財閥復讐〜兄嫁になった元嫁へ〜
本当にムダだった+32
-0
-
234. 匿名 2025/03/21(金) 23:06:14
>>43
視聴率悪くなかった
ガルちゃんでは不評だったけど世間は気軽に見てた
若い娘を気軽に見てた感じ
視聴率ってそういう人が大事だよね+26
-8
-
235. 匿名 2025/03/21(金) 23:06:55
>>16
私の家政夫のナギサさんは面白かったよ+106
-13
-
236. 匿名 2025/03/21(金) 23:07:28
>>19
女性脚本家の複数体制は大河だと最悪になるんだと思い知らされた。
最終章は『天地人』の小松江里子にバトンタッチ、ひとりで鹿鳴館まで書き上げたそうな。+37
-0
-
237. 匿名 2025/03/21(金) 23:07:33
>>233
同感+10
-0
-
238. 匿名 2025/03/21(金) 23:08:17
先日BSでやってた「A.I.」
途中からの展開に冷めて、ラストの感動も薄れた+3
-2
-
239. 匿名 2025/03/21(金) 23:08:18
昨日観てきた「少年と犬」
無駄とまではいかないけれど、う~んイマイチだったなあ私は
犬に興味がないからかな
+27
-0
-
240. 匿名 2025/03/21(金) 23:08:34
>>45
この人超売れっ子だから当たり外れの幅が広いよね笑
とりあえず最近のだと「地面師たち」と「カラオケ行こ」、昔のだと「MIU404」「空飛ぶ広報室」はとても良かった…
どういう基準で仕事を受けてるんだろうって思う俳優さんのひとりかもしれない。+125
-5
-
241. 匿名 2025/03/21(金) 23:08:45
>>45
コウノトリとかMIU404は面白かったから作品数が多いだけかも+78
-2
-
242. 匿名 2025/03/21(金) 23:09:37
>>39
くんちゃんの声に耐えられなかった+77
-0
-
243. 匿名 2025/03/21(金) 23:09:40
>>235
だから騙されて最後まで観た人が多かったんじゃないの
あの脚本家、ナギサさん以降駄作連発してるよ
(ライオンの隠れ家は書けなくて新人に丸投げした)+46
-2
-
244. 匿名 2025/03/21(金) 23:09:44
古い作品だと大映ドラマの大半。
+1
-3
-
245. 匿名 2025/03/21(金) 23:09:57
>>1
山﨑賢人の日曜劇場
ガルちゃんではオダギリジョーが大人気だから初回こそ代役のオダギリジョー祭りだったけど、イケメンだからってドラマが面白いとは限らない
ぶっちゃけ日曜劇場には香川照之の方が盛り上がっただろう
山﨑賢人も香川照之の方が学べただろう+66
-8
-
246. 匿名 2025/03/21(金) 23:10:05
>>195
話の大筋とか、病気の割にやつれたり元気がなかったりすることもなくツヤツヤハツラツも置いておいて、浜辺美波ちゃんの役が好きになれなかった
年頃の男の子を振り回して、更に本気で手出させようとしてたのかからかってたのか誘ってたよね?
旅行に行って同じベッドで寝ようと誘ったり、他にも何かしてた気がしたけど痴女みたいで気持ち悪かった(うろ覚え)+41
-3
-
247. 匿名 2025/03/21(金) 23:10:57
>>241
綾野剛あんまり好きじゃないけどMIU404の伊吹役は良かった+27
-5
-
248. 匿名 2025/03/21(金) 23:11:07
>>178
これねー可哀想
本人もなんでこれになったの??って思ってそう
+38
-4
-
249. 匿名 2025/03/21(金) 23:11:26
>>202
今見ると生々しいと思うので、見なくて良いと思います+13
-3
-
250. 匿名 2025/03/21(金) 23:11:35
恋なんて本気でやってどうするの恋なんて、本気でやってどうするの? | 関西テレビ放送 カンテレwww.ktv.jp広瀬アリス プライム帯ドラマ初主演で“恋なんて、人生のムダ!”と宣言する恋愛経験ゼロの女子を演じる!“来る者拒まず”の危険な男を演じる松村北斗と“本気の恋”に挑む本格ラブストーリー!
+36
-0
-
251. 匿名 2025/03/21(金) 23:11:46
>>95
これだー!
◯◯妻と、ドラマじゃないけど漫画のうさぎドロップはどちらも途中までは面白かったのに最後でガッカリと気持ち悪さで駄作に成り下がった私の中での二大巨頭作品+41
-2
-
252. 匿名 2025/03/21(金) 23:11:55
>>162
分かる!東野圭吾なのに!ラストなんてほんとため息出た。役者もイモみたいになってたしパンフレットのポーズから自己紹介シーン寒すぎた。+51
-2
-
253. 匿名 2025/03/21(金) 23:12:42
>>229
私、頑張って2話まで見たけどつまらな過ぎて離脱したわ…
今年かな?TVerで配信あって、リベンジしてみたけど、どう見てもやっぱり私にはつまらなかった…
結局どんな話なのかもよく分からない…笑
誰か教えて〜+10
-1
-
254. 匿名 2025/03/21(金) 23:13:23
>>182
ノーサンキューです( ;∀;)
+10
-1
-
255. 匿名 2025/03/21(金) 23:13:40
>>5
途中眠くなって最後まで観れなかった+5
-1
-
256. 匿名 2025/03/21(金) 23:14:13
>>240
来た仕事は受けるっていうスタンスなのかな?
「カラオケ行こ」良かったなあ
+56
-6
-
257. 匿名 2025/03/21(金) 23:14:29
アンナチュラル+4
-19
-
258. 匿名 2025/03/21(金) 23:14:33
>>4
主題歌が赤い公園の「絶対的な関係」だよね+89
-1
-
259. 匿名 2025/03/21(金) 23:15:14
>>174
1が良かっただけに残念!
2のせいで1まで嫌いになった
レディガガも嫌いになった
+13
-2
-
260. 匿名 2025/03/21(金) 23:15:48
ナミビアの砂漠
つまらねぇ…+26
-1
-
261. 匿名 2025/03/21(金) 23:16:02
花束みたいな恋をした
面白くなさすぎて人に勧めた
2時間マジで無駄だった+46
-6
-
262. 匿名 2025/03/21(金) 23:16:03
>>117
ガルちゃんの実況で初回から最終回まで
大沢たかおと中谷美紀の大人のラブストーリーが見たい!
ってコメがあったけど、昨今ラブストーリードラマを書ける脚本家がいないのに大人のラブストーリーってとてつもないハードルでしょう
そんな危険なドラマにレジェンドたちに出てほしくない
トンチキ通り越すのが目に見えてた+26
-2
-
263. 匿名 2025/03/21(金) 23:16:09
>>132
よこだけど、わたしも怪物面白かった。小さなカケラが膨れていくと大きなうねりとなって飲み込まれてしまう感じが丁寧に描かれていたと思った。あと個人的にはラストが悲し過ぎて辛かったけど、なんか永遠って感じがして納得も出来た+46
-6
-
264. 匿名 2025/03/21(金) 23:16:09
>>148
何の役やってるの見てもイラつくから石原さとみが悪いのじゃないかな?+59
-8
-
265. 匿名 2025/03/21(金) 23:16:40
>>3
あんなポップでオシャレなアイドル映画なかなかないよ
今見ても楽しい映画+45
-4
-
266. 匿名 2025/03/21(金) 23:18:15
最近の『相棒』。
土曜ワイド劇場の頃から観ているから、シナリオの粗さが悪目立ちする回は落ち込む。+43
-2
-
267. 匿名 2025/03/21(金) 23:19:12
>>5
予告に騙されました
予告は楽しそうだったんだけどな+8
-1
-
268. 匿名 2025/03/21(金) 23:19:46
>>7
冒涜してる+18
-1
-
269. 匿名 2025/03/21(金) 23:20:21
>>243
>ライオンの隠れ家は書けなくて新人に丸投げした
そうなの?
それはどこ情報?+9
-1
-
270. 匿名 2025/03/21(金) 23:20:31
>>10
好き+1
-9
-
271. 匿名 2025/03/21(金) 23:21:29
>>6
真ん中の女性二人、
明らかに若作りで無理あるというか、
なんか化粧濃いな。。
ギャルメイク意識?+6
-11
-
272. 匿名 2025/03/21(金) 23:22:08
>>10
頭脳で出し抜いた感がない+11
-0
-
273. 匿名 2025/03/21(金) 23:22:16
実写版リトルマーメイド
今無駄にしてるとこ〜+19
-1
-
274. 匿名 2025/03/21(金) 23:22:42
オーマイボス〜恋は別冊で〜
上白石さん演じる主人公がとにかく外見も中身も可愛くなさすぎて…
新人で仕事できないくせにキャパオーバーで引き受けて結局できない、ミスする、それを菜々緒がスーパー人脈とかミラクルな機転で何とかする、それを繰り返すw
そのくせ菜々緒の悪口を言いまくる、社内ならまだしも同業他社とか合コン相手とか恋仲になる弟にまで(最初知らなかったけど知った後も言ってる)
上白石さん好きでも嫌いでもなかったけど、ラブストーリーだからかアップが多くて、それが画的に本当にきつかった
美男美女じゃリアリティないって人もいるけど、美男美女じゃなきゃ画的にきつくてもたないことがわかった
熱い長文書いちゃったよw+89
-4
-
275. 匿名 2025/03/21(金) 23:22:47
>>18
酷かったよね〜
信者は時代が追いついてないとかほざくんだろうけど+34
-1
-
276. 匿名 2025/03/21(金) 23:22:52
>>95
みたことあるのに全く内容が思い出せないわ+32
-0
-
277. 匿名 2025/03/21(金) 23:23:14
>>4
三吉彩花やトリンドル玲奈とかも出てたのに
石橋杏奈が 『女性陣の中で一番の美人』 ポジションだった
「学校のカイダン」でもそうだった
ホリプロが推してたのに、彼女自身はあまり欲がなくて、さっさと野球選手と結婚して専業主婦状態+103
-1
-
278. 匿名 2025/03/21(金) 23:23:37
>>6
本題からズレるけど、麻生久美子さんここ数年ずっと前髪ぱっつんロングだけどあまり似合っていない気が。。
今の雰囲気だと短い方が似合いそう+113
-4
-
279. 匿名 2025/03/21(金) 23:23:42
「ウヨンウ弁護士は天才肌」
嫌韓が多いガルでも面白いって言われてるから、全然嫌韓じゃない私が観たんだけれど最後まであんまりおもしろいと思えなかった
ラブコメがあんまり好きじゃないからかな
主演の子はすごい可愛かったけれど+1
-9
-
280. 匿名 2025/03/21(金) 23:25:02
>>266
なんか習慣的に観るんだけれど面白いの1シーズンに1話くらいになってきた感じ
亀山君戻ってきたのは嬉しいけれどマンネリかなあ
+15
-0
-
281. 匿名 2025/03/21(金) 23:25:02
>>22
私は大号泣だったななんでだろ+36
-10
-
282. 匿名 2025/03/21(金) 23:26:03
>>250
あー…
西野七瀬好きなんだけど、ドラマの世界観ぶち壊すよねー
+12
-1
-
283. 匿名 2025/03/21(金) 23:26:05
>>273
タイトルを聞く度にパンが思い浮かぶわ……。
By 中国地方出身+12
-1
-
284. 匿名 2025/03/21(金) 23:26:10
>>8
私も好き面白い、みんな演技上手な人ばかりでね+65
-4
-
285. 匿名 2025/03/21(金) 23:26:31
小栗旬のルパン
共感性羞恥が発動した
ふ〜じこちゃ〜んが無理すぎる+30
-1
-
286. 匿名 2025/03/21(金) 23:27:16
>>246
これに限らないけれど、余命モノ闘病モノはどうも…
+56
-0
-
287. 匿名 2025/03/21(金) 23:27:47
変な家+9
-0
-
288. 匿名 2025/03/21(金) 23:28:22
>>280
第2作目から携わってた櫻井武晴さんが脚本陣から抜けて以降、ピークを支えてた脚本家が次々抜けて面白い回が減ってるのよね。
ラスボスは用意しなくていい、何より『怪力のお姉さん(おばあちゃん)』問題を解決したトリックが観たいのに。+2
-0
-
289. 匿名 2025/03/21(金) 23:29:38
35歳の少女
なにこれ?って思いながら最後までみたけど最後までなにこれ?だった+59
-0
-
290. 匿名 2025/03/21(金) 23:30:13
>>4
最終回で駄作扱いされた典型的なドラマのパターン+58
-1
-
291. 匿名 2025/03/21(金) 23:30:42
>>149
岡田くん版の白い巨塔は酷かったねー
唐沢寿明版が小学生ながらに毎週ハラハラドキドキしながら観てたから
岡田くんのは重厚感全くなくて薄っぺらくてコスプレみたいだったし沢尻エリカのうっふんな感じの演技も地味に笑えた
+61
-2
-
292. 匿名 2025/03/21(金) 23:30:52
>>56
たけしみたく映画にのめり込むほど好きでは無かったって自分でも気づいたと話してた記憶があるよ。映画を撮ったことによって、やっぱり自分はお笑いがやりたいって思ったらしい。+2
-9
-
293. 匿名 2025/03/21(金) 23:31:13
>>28
これ!2018年のだよね
ほんっとーにつまらなくてお金返せって思った+23
-2
-
294. 匿名 2025/03/21(金) 23:31:43
>>291
心の奥底で「助けて、ひらパー!!」と何度叫んだことか。+4
-2
-
295. 匿名 2025/03/21(金) 23:33:20
>>262
私、アラフィフだけど
50超えたオジサンとオバサンのラブスト-リ-なんか見たくないよ
+20
-14
-
296. 匿名 2025/03/21(金) 23:33:26
最近 絶賛されてた松たか子と松村北斗の「ファーストキス」
ツッコミどころ満載だし、本人たちが心動かされていく様子さえ伝わってこなかった+27
-4
-
297. 匿名 2025/03/21(金) 23:34:41
>>266
ネタ切れだし業界全体が資金不足ってのもあるかもね+16
-0
-
298. 匿名 2025/03/21(金) 23:35:50
>>282
孤高の血の西野七瀬もヒドイってガルちゃんに書かれてた
秋元先生の力が強すぎて+39
-0
-
299. 匿名 2025/03/21(金) 23:35:58
>>8
江口のりこがモテる設定が納得いかない+85
-8
-
300. 匿名 2025/03/21(金) 23:36:01
>>264
あの映画を見たうえでそう思う?
あの母親の役どころが最悪なんだよ
身勝手で自分のことしか考えてない+7
-3
-
301. 匿名 2025/03/21(金) 23:36:18
>>1
本当にー!
ただのわがままな女に振り回された人達
って話+69
-2
-
302. 匿名 2025/03/21(金) 23:38:22
>>208
サイレントにハマった人達と業界内での考察話題でTVer回ったんだろうなぁ+24
-2
-
303. 匿名 2025/03/21(金) 23:38:51
過保護のカホコ
好きな人いたらごめんだけど、何が面白かったの?
両親が過保護でお母さんが車運転できる範囲が限られてて、いとこ?がグレてて最後は仲良くなってーって。
面白いよって言われて面白くなると思いながら最後まで見たけどつまんない話だった…。+50
-11
-
304. 匿名 2025/03/21(金) 23:39:14
>>101
皆んなで帰る時に犯人らしき手袋した人が映らなかったっけ?+43
-0
-
305. 匿名 2025/03/21(金) 23:39:33
あなたの番です
最初は面白かったのよ。でも、あのラストは…。
別の結末なら傑作になってたかも。+23
-2
-
306. 匿名 2025/03/21(金) 23:40:25
>>130
歌唱力あって綺麗で好きなのに女優業には手を出さないで欲しいな+25
-27
-
307. 匿名 2025/03/21(金) 23:41:00
>>274
私も2話くらいで脱落したわ
同じく上白石さんに感情移入全くできなくて…なんか可愛げがないのよね
あの役が小芝風花ちゃんや今田美桜ちゃんならまた違ったのかも+56
-4
-
308. 匿名 2025/03/21(金) 23:41:58
>>28
クドカンなんだ!
これもサブカルなの?+21
-1
-
309. 匿名 2025/03/21(金) 23:42:16
>>239
感動モノなのかもしれないけど、いろんな事を詰め込みすぎた感がある
+8
-0
-
310. 匿名 2025/03/21(金) 23:43:41
リアル~完全なる首長竜の日~
+4
-0
-
311. 匿名 2025/03/21(金) 23:45:06
>>28
綾野剛のケツしか覚えてない+8
-1
-
312. 匿名 2025/03/21(金) 23:45:52
>>162
だって原作からしてつまんなかったし+51
-2
-
313. 匿名 2025/03/21(金) 23:45:54
>>39
だんだんと面白くなっていくはず!と思ってたら、そのまま終わったwww+32
-1
-
314. 匿名 2025/03/21(金) 23:46:14
深夜帯のドラマはだいたい駄作
演技もひどくて観てられない+19
-2
-
315. 匿名 2025/03/21(金) 23:46:23
>>309
そうそう
去年観た杉咲花ちゃんの「52ヘルツのクジラ」もそうだった
色んな不幸を詰め込み過ぎて
+23
-0
-
316. 匿名 2025/03/21(金) 23:47:04
>>250
ナチュラルにパパ活してる女性が主要キャストで驚いた!
気持ち悪かった
+13
-1
-
317. 匿名 2025/03/21(金) 23:48:28
>>47
www+5
-0
-
318. 匿名 2025/03/21(金) 23:48:35
>>305
劇場版のほうが納得できた
+2
-0
-
319. 匿名 2025/03/21(金) 23:49:31
NARUTO last
気持ち悪かった+4
-1
-
320. 匿名 2025/03/21(金) 23:49:42
>>1
オダギリジョー監督主演の犬のぬいぐるみのドラマ
正気ですか?+55
-6
-
321. 匿名 2025/03/21(金) 23:50:40
>>162
他のトピにも書いたけど、
素朴で可愛い感じの西野七瀬が、誰が見ても美人で華もあるという設定で、
華やかで美人な中条あやみが地味で華もないという設定なのが納得いかなかった。
+140
-2
-
322. 匿名 2025/03/21(金) 23:50:53
>>11
破綻ドラマだよね
結局風呂敷畳めなかった系の+74
-1
-
323. 匿名 2025/03/21(金) 23:50:59
>>4
面白かったんだよ、途中までは!
最終回で(今までの時間を返せ)ってなった+94
-0
-
324. 匿名 2025/03/21(金) 23:54:17
>>186
後半も出てきてたよw+2
-0
-
325. 匿名 2025/03/21(金) 23:54:58
カメラを止めるな
ナニコレ?面白くないし馬鹿にされた気分+24
-13
-
326. 匿名 2025/03/21(金) 23:59:41
テセウスの船。
すごくハマってハラハラドキドキ毎週楽しく見てたのに最終回で悪い意味で裏切られた。今まで見てた時間を返して欲しかった。鈴木亮平の演技だけが素晴らしかった。+55
-0
-
327. 匿名 2025/03/22(土) 00:00:17
>>246
美波ちゃんの役の発言行動が全然共感できなくて引いちゃった
男の理想のツンデレ系女の子具現化したみたいな気持ち悪さがあった
+29
-2
-
328. 匿名 2025/03/22(土) 00:02:06
新宿野戦病院
ゆとりですがなにか
クドカンのドラマは、自分にとって当たりハズレが大きすぎる。ゆとりはつまんなくて2話で脱落した。このあとおもしろくなるの?+48
-3
-
329. 匿名 2025/03/22(土) 00:02:29
きみここ+3
-0
-
330. 匿名 2025/03/22(土) 00:02:50
>>57
ちむどんどんはOPだけ良かった+36
-1
-
331. 匿名 2025/03/22(土) 00:07:19
>>43
ストーリーは悪くないんだけど、今田美桜の
滑舌の悪さ
驚いた時に目を大きく見開く演技
がよくなかった。+109
-3
-
332. 匿名 2025/03/22(土) 00:12:23
>>5
あれは衝撃だったねー
誰よシキシマってw+53
-0
-
333. 匿名 2025/03/22(土) 00:17:00
>>6
これで注目度が上がったの、役者さんじゃなくて
紅白出たB'z
+118
-0
-
334. 匿名 2025/03/22(土) 00:17:07
断トツで屍人荘の殺人
これほど失望した映画はない。前半の流れは完璧だったのに…+18
-0
-
335. 匿名 2025/03/22(土) 00:17:34
>>22
キャッチコピーから漂う駄作感…+56
-3
-
336. 匿名 2025/03/22(土) 00:20:21
>>18
松ちゃんはこの映画がコケて吉本に逆らえなくなったと聞いた事がある。+31
-2
-
337. 匿名 2025/03/22(土) 00:20:43
>>326
主要キャストに芸人止めて…といつも思うんだけど
テセウスの船は 特に萎えた
+42
-0
-
338. 匿名 2025/03/22(土) 00:21:24
>>269
プロデューサーに全否定されてダメ出しされまくってる(脚本家談)
プロデューサーからプロットライターやらないかと言われてそのまま脚本家に昇格した(新人談)
放送中このドラマに関してだけ一切つぶやかなかった(脚本家)+53
-0
-
339. 匿名 2025/03/22(土) 00:21:48
>>18
松ちゃん映画評論とかしてたから肩透かしだったな+34
-0
-
340. 匿名 2025/03/22(土) 00:23:03
>>18
テレビで感想を言うハメになった芸人さんたちが
つまらないとは言えず 苦労して言葉を絞り出してた
「松本ワールドって感じですよね〜」とか笑+75
-0
-
341. 匿名 2025/03/22(土) 00:23:29
>>68
「わたしの宝物」は、トンチキ設定・トンチキ脚本・トンチキ演出だらけ
①松本若菜(41歳)と深澤辰哉(32歳)がドラマの設定上2歳差で恋愛関係におちいる。
②松本若菜(41歳)と恒松祐里(26歳)が実年齢で一回り以上離れてるのに親友設定。
③社員2人の零細企業の社員が、融資をお願いしてる一流商社の部長の奥さん(松本若菜)を呼び出して、コップの水を部長の頭にぶちまけ、融資を断られた件に社員が激怒する。
等とその他にもトンチキが沢山。ムチャクチャだよ😄+93
-3
-
342. 匿名 2025/03/22(土) 00:28:03
>>22
本はすごく良かったけどなー+32
-3
-
343. 匿名 2025/03/22(土) 00:29:44
>>325
私は面白かったわ+19
-1
-
344. 匿名 2025/03/22(土) 00:30:10
劇場版のだめカンタービレ+7
-29
-
345. 匿名 2025/03/22(土) 00:31:28
ボヘミアンラプソディ
結構人気の作品だと思うんだけど、会社の人も大絶賛で、もう一回観たい!って言ってたから期待して観に行ったんだけど…
私にはまっったく響かなかった。+20
-4
-
346. 匿名 2025/03/22(土) 00:32:02
>>297
メインスポンサーのNISSANが窮地に追い込まれてるから尚更ね。
来月から始まる『特捜9』も連ドラはここで完結となるし、『相棒』が終わったら刑事ドラマ枠も辞めると思う。+2
-1
-
347. 匿名 2025/03/22(土) 00:32:20
>>326
同じ感じで「は?」ってなったのが ニノのマイファミリー
本当にハラハラしながら見てたんだけど、最後で拍子抜け
+37
-1
-
348. 匿名 2025/03/22(土) 00:33:33
アニメ版の「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」
近年のアニメってただ映像や音楽を見せるために
映画という媒体を利用してるだけ、ってのが多くてうんざりする君の名は。+33
-1
-
349. 匿名 2025/03/22(土) 00:36:30
>>289
King Gnuの主題歌だけが良かった記憶しかない
話の筋すら思い出せないわ…+13
-0
-
350. 匿名 2025/03/22(土) 00:36:38
>>18
同意見だよ!大丈夫!
私もあの松ちゃんが作ってどうしてここまで面白くないのか?って本当にびっくりしたもん
合わないとかイマイチじゃなくてただただびっくり+29
-0
-
351. 匿名 2025/03/22(土) 00:36:40
>>341
文章の長さ。
お互い、なんやかんや真剣に見てたよね。+27
-2
-
352. 匿名 2025/03/22(土) 00:36:48
>>11
犯人役、下手くそすぎてイヤになった
なんじゃそりゃって最終回だった
それ以来秋元やすの関わってるドラマは見てない+100
-0
-
353. 匿名 2025/03/22(土) 00:37:42
阿部サダヲ主演映画 謝罪の王様
生まれて初めて劇場から途中退室した+8
-0
-
354. 匿名 2025/03/22(土) 00:38:39
>>277
鼻の穴目立つ顔だよね?+10
-0
-
355. 匿名 2025/03/22(土) 00:40:10
>>303
途中までは面白くなりそうという期待値上がるものがあった、温室育ちのカホコが母親と派手な喧嘩したりしてたところとか。
でも後半から最後までが本当につまらなかった…
過保護というテーマを扱うなら、ああいう家族愛のまとめ方じゃぬるすぎるというか、親を捨てる勢いの親離れをもっとガッツリみせてから、最後にソッと家族愛に触れる感じにしてほしかったなぁ…+20
-1
-
356. 匿名 2025/03/22(土) 00:41:05
>>1
9ボーダー
松下洸平の黄色のパーカーの破壊力!
松下洸平の路上ライブの破壊力!
松下洸平祭りだったわ+50
-3
-
357. 匿名 2025/03/22(土) 00:42:02
>>24
これ、海外の方の映画は観た。
すごく良かったから、こっちは観てない。+12
-0
-
358. 匿名 2025/03/22(土) 00:42:32
最近見た映画では
・アンダーニンジャ
・少年と犬
・6人の嘘つきな大学生
アンダーニンジャは、コメディ部分がつまらな過ぎて、初めて途中退場しようと思った映画
少年と犬は、不幸を詰め込みすぎだし、中途半端にファンタジーだった。どうせなら高橋くんと西野さん2人が幸せになる結末にして欲しかった
6人の嘘つきな大学生は、もっと心理的なやり取りが見られると思っていたのに、そうでもなかったし、あんな暴露だらけでも遠隔で見ているはずの面接官が誰も止めないのも違和感
+12
-1
-
359. 匿名 2025/03/22(土) 00:43:15
今際の国のアリス
シーズン1しか見てないけど序盤からうーんって思いながら見てて羊と狼のゲームで一気にしらけた
その後の最後のゲームも展開馬鹿すぎだし本当に時間無駄にした
もしかしたら面白くなってるかもと期待してシーズン2の冒頭だけ見てみたら15分ぐらいひたすら理由も分からず車で逃げるシーンが続いて思い残す事なく脱落した+10
-7
-
360. 匿名 2025/03/22(土) 00:44:28
>>1
キムタクの安堂ロイド
ほとんど覚えてないけどラスボスがテセウスやあな番くらいひどかった!+31
-3
-
361. 匿名 2025/03/22(土) 00:46:13
>>68
あれもういっそ冬月は死んじゃって托卵だけに焦点あてた方が良かったんじゃないかと思う
周りが勝手にかき回して不倫不倫って騒いでたけど問題そこじゃねえよ引っ込んでろってイライラしてた+93
-1
-
362. 匿名 2025/03/22(土) 00:50:26
>>16
アンサンブルは超えてると思う+44
-1
-
363. 匿名 2025/03/22(土) 00:51:24
>>362
9ボーダーも入れて+11
-1
-
364. 匿名 2025/03/22(土) 00:51:37
>>68
実況トピでの「天使の種付け」のネーミングに爆笑した🤣+36
-1
-
365. 匿名 2025/03/22(土) 00:51:58
>>236
小松さんは、瀕死の大河を救ったとNHKの人に聞いた。
何人も降りて、ボロボロになってたらしい。+24
-0
-
366. 匿名 2025/03/22(土) 00:53:45
>>52
すみません、
最後まで読まずにマイナス押しました
自閉症ドラマ好きじゃないので、初回は迷ったけど私は最後まで面白かったです+27
-4
-
367. 匿名 2025/03/22(土) 00:53:59
>>341
私は松本若菜と深澤の年齢差はあんまり気にならなかった。2人のラブシーンでも嫌悪感が無かったから撮り方が上手かったんだと思う
都合よく女性陣が引っ掻き回して行くのにはイライラしたけど、なんだかんだ最終回まで泣かされたわ+8
-16
-
368. 匿名 2025/03/22(土) 00:55:16
奈良の吉野のどらまだったかな
途中ででたわ+0
-0
-
369. 匿名 2025/03/22(土) 00:56:03
アマプラ版の龍が如く+8
-1
-
370. 匿名 2025/03/22(土) 00:56:19
実写のハガレン+9
-0
-
371. 匿名 2025/03/22(土) 00:57:26
>>283
パン美味しいよね
パン爆食いしてた方が幸せになれたわ+8
-0
-
372. 匿名 2025/03/22(土) 00:58:35
白雪姫!!!!!!!マジで時間の無駄!!!!!!!でも日本の吹き替え担当の吉柳咲良さんの歌声は素晴らしいのでどうしても見るなら吹き替えで、見ないならApple Musicとかでサントラ聞いてみて。+9
-0
-
373. 匿名 2025/03/22(土) 00:59:46
ここで人気のかもめ食堂
ただただつまらなかった
途中で寝ちゃった+15
-7
-
374. 匿名 2025/03/22(土) 01:05:49
>>372
行ってきたの?
なんかリトルマーメイド実況スレでネタバレがあったけど、その内容なら…+1
-0
-
375. 匿名 2025/03/22(土) 01:06:18
>>57
おむすびは凡庸で退屈で、良いとこを探しながら見てるけどまだ見つからないというつまらなさなんだけど、
ちむどんは酷かった。つまらなかったんじゃなくて酷かった。
この違いはかなり大きいと思っている+65
-2
-
376. 匿名 2025/03/22(土) 01:06:34
>>296
ファーストキスはラストが支離滅裂
あの手紙を夏のカンナが読むのは、タイムリープ設定なのが適当なのを許容したとしても観客を泣かせるためのめちゃくちゃな演出であざと過ぎる
手紙のシーンで感動したと言ってる人は、勉強出来なかった人達だろうなーと思ってる+9
-4
-
377. 匿名 2025/03/22(土) 01:13:34
>>228
やり直した人生でカンナは自由気ままに行きたいて、駈だけがカンナに気を使いカンナが幸せで居られるように自分を偽り15年間生きて予定通りに死ぬ
おばさんのファンタジーを詰め込んだ気持ち悪い作品だなと思った
+20
-3
-
378. 匿名 2025/03/22(土) 01:14:18
>>150
私も今TVerで見始めたんですが、面白いですよ。リアルタイムの時は暗いイメージで見ると気持ちが沈みそうで見なかったのですが、見てみると、確かに切なくなりますが悪い人がいなくて丁寧に作られたドラマだなと思います。みんな幸せになるといいな。+1
-25
-
379. 匿名 2025/03/22(土) 01:15:37
桜姫
歌舞伎の桜姫東文章が原作だけど
原作も含めてもう何もかもぶっ飛んでる+0
-0
-
380. 匿名 2025/03/22(土) 01:15:45
9ボーダー
脚本も何もかも駄作すぎた+57
-0
-
381. 匿名 2025/03/22(土) 01:16:05
>>299
江口のりこといえば、主演の酷いドラマあったよね。
ソロ活がめっちゃ好きだから、ついに民放ドラマーと期待したらとんでもなく酷かったやつ+58
-1
-
382. 匿名 2025/03/22(土) 01:16:39
三谷幸喜さんの映画で宇宙人出てくる映画もはや題名忘れたけど 香取慎吾さんやエンケンさんなどが出演してので一体何を観せられてるのかわからないつまらない映画だった
でも素敵な金縛り 深津絵里さんや西田敏行さんの落武者の幽霊の裁判は面白くて好きだった
+14
-2
-
383. 匿名 2025/03/22(土) 01:18:01
トクメイ
橋本環奈がコスプレしてるようにしか見えない
話題にもならず空気だった+65
-1
-
384. 匿名 2025/03/22(土) 01:19:01
>>129
赤楚が気持ち悪い恋愛ムーブ出してきて、そっちを選ぶんかいってなって、シゴデキ女に見えなくなって離脱した+25
-1
-
385. 匿名 2025/03/22(土) 01:19:58
>>337
伏線はりまくったのにまったく回収せずに終わったよね+10
-0
-
386. 匿名 2025/03/22(土) 01:20:39
>>381
スーパーリッチでしょ
最初の方は江口のりこカッコよかったのに、女設定で、新人君を選ぶのが気持ち悪過ぎた+66
-0
-
387. 匿名 2025/03/22(土) 01:20:55
君が心をくれたから
意味がわからないただ暗いドラマ+96
-0
-
388. 匿名 2025/03/22(土) 01:25:01
>>130
歌が苦手+68
-4
-
389. 匿名 2025/03/22(土) 01:32:21
愚行録
ひたすら胸くそ悪くなる映画だった+8
-2
-
390. 匿名 2025/03/22(土) 01:32:48
>>388
ライブ行ったけど、MCがつまらな過ぎてヤバかった+22
-3
-
391. 匿名 2025/03/22(土) 01:33:08
それがいる森+6
-1
-
392. 匿名 2025/03/22(土) 01:34:30
テセウスの船
あんなオチつけるなら観なきゃ良かった+21
-1
-
393. 匿名 2025/03/22(土) 01:35:30
>>379
すごそうなの出てきた!
優香のダンナもいろいろやってるな~+3
-0
-
394. 匿名 2025/03/22(土) 01:37:39
>>390
それはここではゆるしてあげたらw
MCって難しいと思う
芸人でさえできない人いるから+35
-2
-
395. 匿名 2025/03/22(土) 01:42:42
>>383
演技力ない人は何をやってもダメか+17
-1
-
396. 匿名 2025/03/22(土) 01:43:29
>>379
歌舞伎とも違う感じ?+1
-0
-
397. 匿名 2025/03/22(土) 01:44:43
ベンディングトレイン
なんだあの結末+24
-1
-
398. 匿名 2025/03/22(土) 01:44:51
>>283
私もー。よく朝ごはんにお世話になってるわ。+2
-0
-
399. 匿名 2025/03/22(土) 01:46:29
コードブルー 劇場版
内容ペラペラ、ツッコミどころ満載。+3
-16
-
400. 匿名 2025/03/22(土) 01:49:49
>>383
次はお医者さん役らしい…+16
-0
-
401. 匿名 2025/03/22(土) 01:53:20
>>394
なんか厨二病っぽくて…
「私はね、こう思うの!」とかを延々と繰り返してた+27
-2
-
402. 匿名 2025/03/22(土) 02:00:00
>>265
歌も衣装も住んでるペントハウスも本当におしゃれ!
またリバイバル上映してくれないかな〜+11
-1
-
403. 匿名 2025/03/22(土) 02:00:14
>>374
昨日行ってきたよ。
リトルマーメイドは見ていないしそのスレも見ていないからよく分からないし、白雪姫の過激なファンでもないけど、とにかく映画はアニメと話が違いすぎて、よくそれで白雪姫というタイトルのまま実写化しようと思ったなと感じた。たまたま時間の都合で吹き替えを見たんだけど、吉柳さんの歌は本当に素晴らしかったよ。+2
-1
-
404. 匿名 2025/03/22(土) 02:01:38
>>401
あーそっちか…
+27
-3
-
405. 匿名 2025/03/22(土) 02:12:30
あゆのドラマ
田中みなみは面白かったけど+38
-1
-
406. 匿名 2025/03/22(土) 02:12:40
ゴッドファーザー
親に無理やりつきあわされて見たけど、本物の馬の生首をアップで見てトラウマ
あの暴力映画を幼児に見せる親は異常+1
-11
-
407. 匿名 2025/03/22(土) 02:18:20
>>24
めざましテレビみてると、このCMばっかで見る気うせる+166
-1
-
408. 匿名 2025/03/22(土) 02:32:30
異動辞令は音楽隊
+3
-1
-
409. 匿名 2025/03/22(土) 02:40:39
>>48
ある閉ざされた、ミステリーだと思ってみたら心底がっかりするよね
見なきゃ良かったと思った
もしかしたら演技派の役者で固めて制作費もあったら面白かったのかもしれないけどチープだし演技も微妙だしトリックもは?だし最悪だった+41
-0
-
410. 匿名 2025/03/22(土) 02:45:48
久しぶりに1人で映画見ようと思って映画館でたまたまやってたザメニューという映画
サイコホラーになるのかな?
アマプラにもあつたけど、つまらんよ
映像美や役者はいい味出してるけど脚本意味不明だし怖くもなくてつまらないよ
ずっとハラハラ展開で何が起こるのかワクワクしてたのにくそつまらないオチで意味不明レベル
B級映画って感じ役者が個性的じゃなかったら終わってる+7
-0
-
411. 匿名 2025/03/22(土) 03:02:31
>>1
若者たち
昔のドラマのリメイクなのかな
妻夫木聡
瑛太
満島ひかり
蒼井優
柄本佑
長澤まさみ
吉岡秀隆
ガルちゃんのお気にいり俳優女優がこれでもかって出てるのにつまんなかった-!
今ならこの豪華メンバーでもぶっ叩かれてるだろう
+38
-1
-
412. 匿名 2025/03/22(土) 03:10:42
>>248
でも本人がした表情だからね
本人も可愛いでしょって思ってそう
私は見るたびちょっとイラッとするけれどw
+22
-4
-
413. 匿名 2025/03/22(土) 03:53:42
>>24
私もここ最近ではこれがぶっちぎりだな笑
何観せられてるんだろって笑+90
-0
-
414. 匿名 2025/03/22(土) 03:55:18
>>306
え?歌うま扱いなの?テレビとかよく音ハズレてるよねw+42
-3
-
415. 匿名 2025/03/22(土) 04:14:20
JIN
+3
-12
-
416. 匿名 2025/03/22(土) 04:14:37
>>105
秋元康のドラマといえば「最初はパー」もがっかりドラマだった。
お笑い養成所に入った議員の息子がヤクザとお笑いコンビを結成して芸人を目指すってドラマだから養成所を舞台に他の芸人志望のメンバー達とネタを披露したりしながらプロを目指すコメディドラマなんだろうって凄く期待してたのに、途中からヤクザが癌になってそこからどんどん話が暗く重くなっていった。
最後ヤクザは亡くなってしまうってしまうんだけど、最初の設定が凄く面白そうだったし実際に癌の話が出てくるまではとっても面白かっただけに本当に残念。+23
-0
-
417. 匿名 2025/03/22(土) 04:14:40
監察医朝顔+11
-3
-
418. 匿名 2025/03/22(土) 04:14:48
アンナチュラル+3
-21
-
419. 匿名 2025/03/22(土) 04:15:13
Nのために+5
-18
-
420. 匿名 2025/03/22(土) 04:15:20
古畑任三郎+1
-17
-
421. 匿名 2025/03/22(土) 04:17:02
救命病棟24時+3
-4
-
422. 匿名 2025/03/22(土) 04:17:47
アンメット
記憶障害が医者やるか+15
-10
-
423. 匿名 2025/03/22(土) 04:19:01
PICU+4
-6
-
424. 匿名 2025/03/22(土) 04:19:14
ごくせん
+4
-11
-
425. 匿名 2025/03/22(土) 04:21:05
きのう何食べた+5
-21
-
426. 匿名 2025/03/22(土) 04:21:17
おっさんずラブ+8
-9
-
427. 匿名 2025/03/22(土) 04:21:45
最愛+7
-16
-
428. 匿名 2025/03/22(土) 04:27:27
流星の絆
原作とラスト変えるわクドカンのノリ寒いわで無理+6
-15
-
429. 匿名 2025/03/22(土) 04:28:07
やまとなでしこ+4
-10
-
430. 匿名 2025/03/22(土) 04:32:49
>>333
紅白はめちゃ盛り上がったね。演者さんは一人一人結構好きな方達なのに本当に脚本が・・・。演者さんも結局始まってみないと面白いかどうかって結構ギャンブルだろうね・・・+25
-0
-
431. 匿名 2025/03/22(土) 04:37:50
>>37
松山ケンイチ
染谷将太
藤原竜也
窪田正孝
そして山田孝之プロデューサー
どうだ!完ぺきだろう!
+10
-1
-
432. 匿名 2025/03/22(土) 04:56:22
>>422
それはほんとに!ムリな設定ではある。
けど、主演二人の演技力に私は何度も泣かされた〜!+11
-5
-
433. 匿名 2025/03/22(土) 05:03:50
>>24
ここにいるよ〜+27
-0
-
434. 匿名 2025/03/22(土) 05:06:26
チ。
理屈っぽい長台詞、登場人物が次々死んで次の話が始まるけど、ヤマもオチもない。+6
-3
-
435. 匿名 2025/03/22(土) 05:41:37
ごめんけどDr.チョコレート
途中出飽きたのかな。なんか2周目の医療チームのエピソードが重くてつまらなく感じて、黒幕がわかりやすすぎて…これぐらいにしときます。+12
-0
-
436. 匿名 2025/03/22(土) 05:46:01
>>356
一時期ブロマイド作ったぐらい好きでしたが、旦那にみつかりそうになりやめました。楽しんでるのがムカつくらしくて私に愛があるわけではあらません。松下洸平さんは今でも大好きなんで携帯ロックして画像とインスタフォローしてます。あとは北村匠海君とDISH//もしてます。+1
-10
-
437. 匿名 2025/03/22(土) 05:47:22
大奥亀梨と小芝のやつ
うだうだやってただけ+22
-0
-
438. 匿名 2025/03/22(土) 05:48:21
東京MER。
完全正義の戦隊モノだった。+10
-2
-
439. 匿名 2025/03/22(土) 05:49:37
>>74
月九みなくなったきっかけのドラマ+8
-0
-
440. 匿名 2025/03/22(土) 05:54:24
>>435
誤字すみません+0
-1
-
441. 匿名 2025/03/22(土) 06:03:56
>>383
松本まりか主役の方が良かった+15
-2
-
442. 匿名 2025/03/22(土) 06:14:54
>>89
原作自体も詩を読むような日常系な構成だから映画のストーリーにのせるのは難しいよね
+25
-0
-
443. 匿名 2025/03/22(土) 06:29:31
>>281
わたしもめちゃくちゃ泣いたよ!!!
仲間!!+13
-7
-
444. 匿名 2025/03/22(土) 06:35:08
>>18
公開された当時、松ちゃんに陣内がリンカーンで大日本人のこと「あれどういう意味?」って聞いてたのが印象に残ってる
陣内は自分がアホだから分かってないという感じで聞いてたぽいけど普通に意味わからんと思う+43
-0
-
445. 匿名 2025/03/22(土) 06:39:44
>>291
あれは、唐沢版が素晴らしすぎた+29
-0
-
446. 匿名 2025/03/22(土) 06:41:13
中学生の時に初めて親なしで観に行ったアンドロメディア
友だちがSPEEDファンで連れてかれたけど、世の中にこんなつまらない映画が存在するんだってことに驚いた
内容は全然覚えてない+14
-0
-
447. 匿名 2025/03/22(土) 06:44:02
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂
天海祐希さんだし、アニメは面白かったから楽しみにしてたけどやっばり実写にしてはいけない映画だった+5
-0
-
448. 匿名 2025/03/22(土) 06:44:46
>>1
海に眠るダイヤモンド+43
-72
-
449. 匿名 2025/03/22(土) 06:46:40
>>108
桐山漣、もっと報われてほしい
すっごくキレイな顔立ちしてるし、演技も上手いのに+60
-2
-
450. 匿名 2025/03/22(土) 06:54:14
亀梨の事故物件に住むやつ+7
-0
-
451. 匿名 2025/03/22(土) 07:03:45
>>246
アニメ版だけどめっちゃわかる。
あの女の子人を振り回しすぎ。
振り回される男の子にもイライラした。+11
-1
-
452. 匿名 2025/03/22(土) 07:11:02
ソロモンの偽証+9
-3
-
453. 匿名 2025/03/22(土) 07:20:11
>>202
残りの分時間を無駄にしてないから、あなたは時間の使い方がうまい人だと思う+14
-1
-
454. 匿名 2025/03/22(土) 07:28:55
>>292
すごい負け惜しみ+25
-0
-
455. 匿名 2025/03/22(土) 07:34:05
高台家の人々
漫画は面白かったのに映画は途中で脱落した。
斎藤工が青い瞳のハーフイケメン役も合ってない。+7
-1
-
456. 匿名 2025/03/22(土) 07:34:33
>>146
「実は現実世界からプレイしてるゲームの中の物語でした」ってオチがあっても良いんだけどさ、そのネタバラシするタイミングが違えば満足度が上がったかもしれないのに…。+5
-0
-
457. 匿名 2025/03/22(土) 07:41:39
>>149
白い巨塔は田宮二郎版・連ドラ全31回、唐沢寿明版連ドラ全21回とが有名なので、そもそも2時間ドラマを2夜連続程度では無理なのよ
なので岡田版は可哀想ではある
+34
-3
-
458. 匿名 2025/03/22(土) 07:42:26
ブラット・ピット主演のブレット・トレイン
原作の伊坂幸太郎好きだから期待したけど私には刺さらなかった+9
-1
-
459. 匿名 2025/03/22(土) 07:44:19
>>6
食べりって結が患者さんに言うのがイヤだった
その病院近辺の方言ならまだわかる
おじいちゃんやおばあちゃんには馴染みがあるだろうから
患者の知らない方言はやめて、「食べてね」「食べてください」って言う方が相手に伝わりやすい
コロナ禍でも管理栄養士なのに医療現場の最前線にいるみたいな描き方で、医療現場にいた視聴者は正直は?と思ったと思う
脚本がリアリティなくて、なんでも主役を持ち上げるから観る気無くなった+99
-2
-
460. 匿名 2025/03/22(土) 07:46:31
>>156
わかる。今田美桜さん、可愛いし個人的には好きなんだけれども、彼女が主役のドラマはなぜか心惹かれない。花のち晴れで初めて見た時はすごくかわいい子が出てきたなー、これから人気出るだろうなーと思っていたんだけれども脇役で出ていた時の方が良かった。+39
-4
-
461. 匿名 2025/03/22(土) 07:46:32
>>112
みんな同じ脚本家さんなんだ。知らなかった。教えてくれてありがとう。私もまったく合わない。「海のはじまり」なんて、特級呪物を押し付けられた呪術廻戦のオマージュ話だと思って観てたよ。+48
-4
-
462. 匿名 2025/03/22(土) 07:47:27
>>457
山崎豊子さんは主役は背の高い人っておっしゃってたんだよね
岡田くん小さいからカメラワークとか無理があった
他の人選にも影響あったのではと思う+18
-2
-
463. 匿名 2025/03/22(土) 07:49:45
>>43
私は面白いと思った
頭が良くて気働き出来て、ちょっと面倒くさい所もあるけどひとり(ふたり)場所みたいな小さな現場で活躍しそうなキャラクターにピッタリだと思った
上司やお兄さんとのやり取りも良かった
いまでも録画残してる+11
-7
-
464. 匿名 2025/03/22(土) 07:52:45
>>40
ストーリーとか全く記憶がないんだけど
最後…発射した?
なんかその場面だけ残ってるんだけど
それすら記憶違いかもしれない+24
-0
-
465. 匿名 2025/03/22(土) 07:56:23
>>136
おむすびってトラつばは良かったと比較され続けてるけど、私はトラつばフェードアウトしてしまった。なんか主張強すぎて鬱陶しくなってしまったの。
おむすびって確かに抑揚が少ないしご都合主義って思う部分もあるものの、むしろバタバタと見る朝ドラの見方に合ってる気がするし、あと一週間最後まで見続けると思う。
+25
-3
-
466. 匿名 2025/03/22(土) 07:58:42
>>459
緒方直人の演技よいのに演じてるキャラが浅い描写で愛娘の死から唐突に立ち直る展開で確実に脚本が悪すぎた
直人の演技力でも挽回できない粗悪な脚本+20
-3
-
467. 匿名 2025/03/22(土) 08:06:15
>>40
小説は読んで映画は見てないけど、中居正広がこの犯人役って聞いて意外とキャスティング合ってる気がしてた
今思うとやっぱり合ってたw
+24
-1
-
468. 匿名 2025/03/22(土) 08:06:56
>>6
私、管理栄養士なんですが、不評で視聴率が悪いらしいと聞いて怖くて見れなかった
+18
-3
-
469. 匿名 2025/03/22(土) 08:08:01
>>448
途中まですごく良くてハマってただけに最終回が腑に落ちなかった。ヤクザの動機が雑に思えて、リナが疫病神としか思えず…。俳優陣の演技もすごく良かったから、無駄とまでは思わないけどね。+36
-9
-
470. 匿名 2025/03/22(土) 08:10:53
>>466
緒形直人はたったひとりの家族である娘を亡くして家も失くして茫然自失だったよね
お酒を飲んで周りに喚き散らすシーンが長くて、歩が靴をオーダー始めて少しずつ明るさ取り戻して、お父さんとプリクラならぬ証明写真撮って
もうこれだけでも涙出る位緒形直人は良かった
もっと見たかった+22
-1
-
471. 匿名 2025/03/22(土) 08:12:42
>>468
描き方がひどかっただけで、実際の管理栄養士さんへの尊敬の気持ちは全く変わっていない
大切な仕事なのに、せっかく知れる機会なのにと思った+43
-0
-
472. 匿名 2025/03/22(土) 08:25:07
+21
-2
-
473. 匿名 2025/03/22(土) 08:25:52
>>11
半年あると最終回がダメだった時の反動も凄かった。+35
-0
-
474. 匿名 2025/03/22(土) 08:27:25
>>81
最終回で主題歌歌ってる人が突然部屋にいて歌いだして
もうヤケクソなんだなと思った+68
-0
-
475. 匿名 2025/03/22(土) 08:36:47
>>5
そんなのあったの?+1
-0
-
476. 匿名 2025/03/22(土) 08:37:20
>>162
原作未読。森川葵ちゃんと堀田真由ちゃんの演技VSと聞いて楽しみにしてたのにそれが短いし、間宮君岡山君戸塚君でさえ影が薄くて何だかなの演技だし。苦痛な時間だった+26
-0
-
477. 匿名 2025/03/22(土) 08:42:01
>>229
危険なヴィーナス?だっけ
観だすと眠くなるか違うことを始めたくなってしまう不思議なドラマ
妻夫木自体の評価は安定してるけどつまらない作品にもかなり出てるよね
藤原竜也と白い部屋にいるドラマもこの二人の組み合わせなのに驚くほどつまらなかった+34
-0
-
478. 匿名 2025/03/22(土) 08:43:34
>>239
ツッコミどころ満載だった
華奢な美羽がどうやって、男性の遺体を山まで運んだの?とか、和正は怪我で動けないのに、あの場所にいて犯行グループの一員として逮捕されなかったの?とか・・
病院向かう車に走って追いつくとかもあったなぁ・・+5
-2
-
479. 匿名 2025/03/22(土) 08:45:15
冬の華+2
-0
-
480. 匿名 2025/03/22(土) 08:47:44
>>414
でも東京オリンピックで歌ったよね
日本を代表するような人なのかね+11
-2
-
481. 匿名 2025/03/22(土) 08:48:16
>>91
原作読んだ。金田一少年の事件簿とか綾辻行人さんの館シリーズ好きだからワクワクしながら読んでたら、読書好きの同僚に「がるちゃん何読んでるの?」と聞かれたのでこれと言うと「あぁ」と何とも言えない表情で去って行って(あの人が口に出せないほどの凄いトリックなんだ)と嬉しくなった。なのに…そりゃ口に出せないわ。
中村倫也ファンの友達が観に行くって行ったとき、きっと私は同僚と同じ表情してたと思う+22
-1
-
482. 匿名 2025/03/22(土) 08:49:29
>>448
ここでは、やたらと推されてるけど、無駄だったよ+26
-17
-
483. 匿名 2025/03/22(土) 08:56:46
>>143
同意。同じ河合優実主演で似た系統の映画だと「あんのこと」の方が遥かに面白かった+22
-1
-
484. 匿名 2025/03/22(土) 08:57:31
>>1
劇場版 Dr.コトー診療所
地上波で放送された時に見たけど本当映画館行かなくてよかったと思った+30
-2
-
485. 匿名 2025/03/22(土) 08:58:20
>>435
外科医は手元の細かい手技に経験値が重要だと思うのに、子どもが頭の中でシミュレーションしただけでその通りに実行できるかよ!と、とにかく設定が寒過ぎた
子役の子も好きになれなかった+3
-0
-
486. 匿名 2025/03/22(土) 08:59:47
>>246
あれは「僕は全然そんなつもりないのに可愛い女の子が向こうから誘ってきて困る」っていうシチュエーションへの願望だから…+19
-0
-
487. 匿名 2025/03/22(土) 09:01:14
>>44
え、これ面白かったんだけど
たしか古田新太がハンバーガー屋から大学生を追い出すくだりとか+28
-3
-
488. 匿名 2025/03/22(土) 09:04:00
>>162
東野圭吾好きだけど、これは原作からそんなにハマらなかった
他に面白い作品沢山ある+12
-0
-
489. 匿名 2025/03/22(土) 09:04:47
>>452
原作読破済み
映画は開始10分くらいで見るのやめた
なんでか忘れたけど「これは駄作だ」と理解した+7
-0
-
490. 匿名 2025/03/22(土) 09:05:24
>>127
同じく綾野剛好きの私も脱落したけど、気を取り直してスペシャル?を見てやっぱり公開した笑
ちなみにフランケンシュタインもストーリーもキノコとか胞子みたいな映像もゾワゾワして無理だった。+19
-0
-
491. 匿名 2025/03/22(土) 09:06:17
>>162
私は原作は面白かった。色々違和感はあったけど。
だからすごい期待して見たのに全然でしたね+2
-1
-
492. 匿名 2025/03/22(土) 09:10:09
>>4
最終回酷いと聞いてたから終盤になるにつれこりゃ尺足りないなと思ったけど途中までは本当面白かった
三吉彩花が素直になれなかっただけみたいなのが唐突に感じたのと殺人犯?が話に絡んでこないのが不満だけど+14
-0
-
493. 匿名 2025/03/22(土) 09:11:33
サムライマラソン
ガチで時間の無駄だった。つまらないにも程がある!+5
-0
-
494. 匿名 2025/03/22(土) 09:18:36
>>308
原作者と監督がサブカル系に人気の人。
サブカルなのに莫大な予算をつぎ込んで集客できず爆死したらしい。
私はサブカル女子なので、この映画は結構好き。+10
-2
-
495. 匿名 2025/03/22(土) 09:20:09
>>489
大正解だ
私冒頭から嫌な予感してたのに、人と見てたから止められずに、もうここまで見たしどう終わるんだよって続編も見て時間返してってなった
何か持ってるもの叩きつけたいくらい腹立つラストだった+6
-0
-
496. 匿名 2025/03/22(土) 09:23:18
>>4
鬼懐かしい
三吉彩花演じる後輩がめちゃくちゃ性格悪かったのに素直になれないだけとかいうわけわからんことになってた+26
-0
-
497. 匿名 2025/03/22(土) 09:28:36
>>162
これ系のポスターはハズレ率高い
12人の死にたい子どもたちとか
出演者を均等に配置するデザイン
+50
-0
-
498. 匿名 2025/03/22(土) 09:32:46
>>22
永野芽郁変な作品に出ることも多くて可哀想に思う+7
-3
-
499. 匿名 2025/03/22(土) 09:34:30
>>258
これと吉沢亮が出てたことしか覚えてない+8
-0
-
500. 匿名 2025/03/22(土) 09:35:12
>>407
私はもう観た気になったよ+44
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する