- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/01/24(日) 12:35:39
見た時間が無駄だった映画やドラマはありますか?
私は「シロでもクロでもない世界でパンダは笑う」です
キャストが好きな俳優さんばかりなので見ましたが雑なストーリーで見た時間が無駄だったと思いました+814
-33
-
2. 匿名 2021/01/24(日) 12:35:58
ムカデ人間+94
-25
-
3. 匿名 2021/01/24(日) 12:36:24
打ち上げ花火上から見るか横から見るか
的な名前のやつ+781
-12
-
4. 匿名 2021/01/24(日) 12:36:35
そこのみにて光輝く+41
-82
-
5. 匿名 2021/01/24(日) 12:36:53
いつか面白くなるだろうと頑張って見ていた高嶺の花。
石原さとみちゃん目当てに見てたけどストーリーは意味がわからなかった。+945
-10
-
6. 匿名 2021/01/24(日) 12:37:13
+281
-21
-
7. 匿名 2021/01/24(日) 12:37:13
テセウスの船+148
-273
-
8. 匿名 2021/01/24(日) 12:37:18
+251
-18
-
9. 匿名 2021/01/24(日) 12:37:31
最近の奴ほぼ全部+320
-18
-
10. 匿名 2021/01/24(日) 12:37:33
あなたの番です+808
-25
-
11. 匿名 2021/01/24(日) 12:37:41
怒り+26
-48
-
12. 匿名 2021/01/24(日) 12:37:45
うちの娘に彼氏が出来ない
だったっけ?+677
-26
-
13. 匿名 2021/01/24(日) 12:37:48
あなたの番です+341
-17
-
14. 匿名 2021/01/24(日) 12:37:53
「パラサイト 半地下の家族」
「万引き家族」
+453
-280
-
15. 匿名 2021/01/24(日) 12:38:11
未満警察+230
-58
-
16. 匿名 2021/01/24(日) 12:38:12
プペ+186
-6
-
17. 匿名 2021/01/24(日) 12:38:24
未来のミライ+427
-6
-
18. 匿名 2021/01/24(日) 12:38:25
キムタクの警察学校の2+330
-91
-
19. 匿名 2021/01/24(日) 12:38:44
+30
-32
-
20. 匿名 2021/01/24(日) 12:38:48
あなたの番です
ただのAKBゴリラ推しなだけだった+540
-9
-
21. 匿名 2021/01/24(日) 12:38:55
ラッシュライフ
堺雅人も好きだし、伊坂幸太郎も好きだから見たけど、めちゃくちゃだった
音声が安定しない
聞こえないから音量上げたら、いきなり大きな音出るし
学生制作だから仕方ないけど、見るのはおすすめしない+96
-5
-
22. 匿名 2021/01/24(日) 12:38:56
時効警察
期待した感じのコメディじゃなかった+209
-86
-
23. 匿名 2021/01/24(日) 12:39:03
映画版の「模倣犯」
原作を台無しにしたラスト
呆然とした…酷かった…+375
-4
-
24. 匿名 2021/01/24(日) 12:39:08
あゆのやつだな
がるちゃんの実況がおもしろくて見てた
がるちゃんなかったら絶対見てないw+371
-9
-
25. 匿名 2021/01/24(日) 12:39:09
なんとかブダペストホテル+12
-31
-
26. 匿名 2021/01/24(日) 12:39:11
海街ダイアリー
12人の死にたい子どもたち?だっけ。
どっちも映画観に行って金の無駄だったなと思った、映画で寝たのはこの2作だけ。+398
-25
-
27. 匿名 2021/01/24(日) 12:39:17
三国志のふざけたようなやつ+268
-10
-
28. 匿名 2021/01/24(日) 12:39:17
上映時間の関係で吹き替え版にしたんけど篠田麻里子の吹き替えが驚くほどひどかった。
生まれて初めて映画の途中で退場したら同じ人が2〜3人いたわ+451
-2
-
29. 匿名 2021/01/24(日) 12:39:21
タイトルは忘れたが柴咲コウと東山君のドラマ。
最後死んじゃって、呆然としてるのは東山君ではなくて私だよ💢と思った。+360
-4
-
30. 匿名 2021/01/24(日) 12:39:23
香取慎吾のドラマ全部+211
-94
-
31. 匿名 2021/01/24(日) 12:39:26
+117
-0
-
32. 匿名 2021/01/24(日) 12:39:30
映画、万引き家族
役者はうまい。後味悪すぎ。+281
-35
-
33. 匿名 2021/01/24(日) 12:39:38
>>20
ゴリラ押しw+137
-4
-
34. 匿名 2021/01/24(日) 12:39:42
>>7
ストーリーと彼以外の配役は完璧やったのに…+62
-7
-
35. 匿名 2021/01/24(日) 12:39:46
>>5
突っ込みどころ満載で実況トピおもしろかったよ+87
-2
-
36. 匿名 2021/01/24(日) 12:39:48
これ覚えてますか
最後まで観たんです私
福山雅治が走っていた印象しか残ってません+469
-1
-
37. 匿名 2021/01/24(日) 12:39:58
>>10
本当にあのあーでもないこーでもないって考察で盛り上がった時間返してくれって感じだよな+223
-3
-
38. 匿名 2021/01/24(日) 12:40:03
屍人荘の殺人
ゾンビ化したのもなにか納得のいく答えがあるのかと思って見てたら、まじで何もなかった。+225
-5
-
39. 匿名 2021/01/24(日) 12:40:07
おディーンのシャーロック
原作シャーロックホームズ好きだから見たよ…自分を殴ってやりたい。+207
-89
-
40. 匿名 2021/01/24(日) 12:40:14
進撃の巨人
映画実写+160
-15
-
41. 匿名 2021/01/24(日) 12:40:16
>>6
神木君の無駄遣いだったよねぇw+81
-8
-
42. 匿名 2021/01/24(日) 12:40:28
+28
-3
-
43. 匿名 2021/01/24(日) 12:40:32
日曜劇場の枠はキャストの豪華さや設定が面白そう!
ってのでついつい見ちゃうんだけど、
テセウスの船とか危険なピーナッツは全部見たものの、時間もったいなかったな。と後で思った。+229
-16
-
44. 匿名 2021/01/24(日) 12:40:38
>>3
私もこれでタイトルは浮かんだけど、なんの話だったか思い出せずDAOKOの曲しか浮かんでこない。+111
-4
-
45. 匿名 2021/01/24(日) 12:40:54
ジャイアンツ
「大人はわかってくれないんだぁ」のセリフを3時間待っていたが出てこなかった
映画が違った…+18
-3
-
46. 匿名 2021/01/24(日) 12:41:01
>>7
最終回が酷かったよね
えっ?犯人あんたなの?って思った+354
-3
-
47. 匿名 2021/01/24(日) 12:41:07
10日間で上手に男を振る方法+14
-5
-
48. 匿名 2021/01/24(日) 12:41:23
ライフ+12
-3
-
49. 匿名 2021/01/24(日) 12:41:23
相棒 成宮くんの最終回
最初に出た犯人成宮くんはミスリードでもなくそのまんま犯人は成宮くんでした
+287
-5
-
50. 匿名 2021/01/24(日) 12:41:26
映画なんだけど
ソロモンの偽証(前編)
あんまり映画見て後悔することないけど
これなけは、は?ってなった+30
-38
-
51. 匿名 2021/01/24(日) 12:41:51
君の名は
全然ついていけなかった+168
-83
-
52. 匿名 2021/01/24(日) 12:41:51
MIU+41
-95
-
53. 匿名 2021/01/24(日) 12:41:55
昔wowowで観たロウフィールド館の惨劇って映画が糞映画過ぎて衝撃だった
これに限らずとびきりつまらない映画は大体フランス映画+33
-4
-
54. 匿名 2021/01/24(日) 12:41:58
>>29
○○妻+171
-1
-
55. 匿名 2021/01/24(日) 12:42:06
>>28
ここまで言われたら見たいww+280
-3
-
56. 匿名 2021/01/24(日) 12:42:13
SPECはドラマ本編と続きのtvスペシャル翔だけ見とけば十分+192
-3
-
57. 匿名 2021/01/24(日) 12:42:15
>>3
これヤバイよね
ガルちゃんの実況みながら観てたけど
たまーに、自称映画通みたいなのが
良さわかんないの?みたいな煽り入れてたけど
どこから花火見ても良さ分からなかった+221
-2
-
58. 匿名 2021/01/24(日) 12:42:24
>>26
12人は酷かった
録画で見たけど時間返して欲しかった+180
-1
-
59. 匿名 2021/01/24(日) 12:42:31
コウノドリ
重かった+10
-52
-
60. 匿名 2021/01/24(日) 12:42:34
続きはHuluで、全て。+169
-3
-
61. 匿名 2021/01/24(日) 12:42:45
アマプラで何気なく観たアシュラっていうCGアニメ映画
声優陣が無駄に豪華だったけど全体的に重苦しくて随所にカニバシーンが散りばめられ救いがなかった
精神的に安定してるときじゃないと観ちゃいけないやつ+21
-2
-
62. 匿名 2021/01/24(日) 12:42:57
>>20
乃木坂ね+66
-1
-
63. 匿名 2021/01/24(日) 12:43:11
獣になれない私たち
↑ここで懲りれば良かったのに、きっとあのチームなら絶対面白いはず!野木&ガッキーの良いところ取り戻してくれるはず!と情報解禁からずっと楽しみにしていた、逃げ恥新春SP
ふざけんなよ+326
-13
-
64. 匿名 2021/01/24(日) 12:43:47
12人の死にたい子供たちだっけ?タイトルもあやふや
ネタバレ避けたいから早く観に行って、映画館も満席だったけど皆困惑した空気が流れてた
終わったあと虚無だった+168
-1
-
65. 匿名 2021/01/24(日) 12:43:53
朝ドラの半分青い、わろてんか、大河ドラマの西郷どん。
どれもキャストは悪くなかったんだけど、観ているのが途中から苦痛になった。+205
-1
-
66. 匿名 2021/01/24(日) 12:43:58
ガルでお馴染みの、ミスト
夢も希望もない。
しばらき呆然。+22
-21
-
67. 匿名 2021/01/24(日) 12:44:17
福士蒼汰がプルプルしてて多重人格のオチ
タイトル忘れた+201
-4
-
68. 匿名 2021/01/24(日) 12:44:18
最近だと危険なビーナス+173
-7
-
69. 匿名 2021/01/24(日) 12:44:22
リモートで殺させる
演技下手だし、秋元企画だから嫌な予感したけど犯人はやっぱりなって感じだった+164
-1
-
70. 匿名 2021/01/24(日) 12:44:31
>>7
毎週気になるとこで終わっては
しょうもないミスリードみたいな
展開がくるだけで
配役もストーリーも良さそうだったのに
脚本に殺された気がする。
あれは2時間ドラマとかでやるべき
内容だったのではと思う。+70
-0
-
71. 匿名 2021/01/24(日) 12:45:09
先生を消す方程式+201
-0
-
72. 匿名 2021/01/24(日) 12:45:19
続きはHulu系〜のヤツ+95
-1
-
73. 匿名 2021/01/24(日) 12:45:24
あな番といい、テセウスといい、業界がこれから推したいアイドルや芸人に美味しい役やらせたいのはわかるよ、昔からそういうポジションの人はいっぱいいたし
でもミステリの黒幕役はダメだろ+295
-1
-
74. 匿名 2021/01/24(日) 12:45:32
3年A組
犯人はいったい誰なんだろうと毎回考えながら観てたからラストの展開に拍子抜け。あれはないわ。+238
-3
-
75. 匿名 2021/01/24(日) 12:45:35
>>12
あれ見てるといろいろ共感性羞恥でゾワゾワしちゃう
米津玄師のカラオケでニョロニョロみたいに手あげてたの無理すぎた+209
-4
-
76. 匿名 2021/01/24(日) 12:45:41
>>54
それだ!ありがとう。+21
-1
-
77. 匿名 2021/01/24(日) 12:46:04
秋豚と鈴木おさむの関わってる作品全部+198
-2
-
78. 匿名 2021/01/24(日) 12:46:06
貞子3D
リングのあの世界観を思いっきりぶち壊してくれました。+47
-0
-
79. 匿名 2021/01/24(日) 12:46:37
半分、青い
後半がとにかくつまらなかった。
ここまで見たから最後まで頑張ろうと最終回まで見たけど、最終的な感想は何見せられているんだろう。+260
-1
-
80. 匿名 2021/01/24(日) 12:46:43
ダンサーインザダーク+37
-15
-
81. 匿名 2021/01/24(日) 12:46:50
バッドエンドは全部きらい
主人公に感情移入して見てるのに助からないって無意味すぎる+97
-28
-
82. 匿名 2021/01/24(日) 12:46:52
獣になれない私たち
MIU
最後まで見たけど面白さが分からなかった。+74
-55
-
83. 匿名 2021/01/24(日) 12:47:13
>>5
峯田和伸さん(今調べた)が苦手だったな、たぶんもう恋愛系ドラマに出演しない方がいい気がする+247
-7
-
84. 匿名 2021/01/24(日) 12:47:54
>>24
あれはコメディードラマとして見てたから十分楽しかったよw+46
-1
-
85. 匿名 2021/01/24(日) 12:48:01
今やってるボスなんちゃらのドラマ。
カルティエのトリニティが流行ってるんだなとわかる以外は何も良くない。すごいあり得ないパターンで突っ込むのも疲れる。+80
-5
-
86. 匿名 2021/01/24(日) 12:48:01
>>68
録画して一気に観たけど、吉高の甘い声で「お義兄様~」がキツかった
中村アンの役と交換した方が救いがまだあったかも+207
-5
-
87. 匿名 2021/01/24(日) 12:48:13
>>6
これ、本当にw
福士蒼汰のための映画かよって思った。
神木隆之介くんと染谷将太くんが気の毒になったわ。
招き猫の声の前田敦子が妙にハマってたw+104
-1
-
88. 匿名 2021/01/24(日) 12:48:45
同期のサクラ
じいちゃんが死ぬまではたしかに面白かったのに何なん+215
-2
-
89. 匿名 2021/01/24(日) 12:48:47
>>12
脚本が半青と同じ人なんだよね。
「半青よりは少しはマシになってるかな?あんだけ批判されたら脚本家だって懲りたでしょ」と期待してみたけど、そんなことはなかった。+235
-1
-
90. 匿名 2021/01/24(日) 12:48:54
同期のサクラ。
あの脚本家のドラマは最終回まで見せてくれるけど、見た後みなきゃよかったなと思わせる。
でもまた観ちゃう。
へんなの。+161
-2
-
91. 匿名 2021/01/24(日) 12:48:56
>>65
西郷どんは鈴木亮平・瑛太の演技力の高さ、松田翔太のヒー様キャラとか、もはや俳優1人1人単体のいいところだけを注目していて全体のストーリーはよく覚えてないわ+104
-3
-
92. 匿名 2021/01/24(日) 12:48:57
>>70
5、6話位までは疾走感あって本当に面白かったけど突然中だるみして最後の犯人も微妙だったな+60
-2
-
93. 匿名 2021/01/24(日) 12:49:03
>>3
これ、昔のもともとのやつはおもしろかったんだよ。
なんか改悪されてしまったけど。+116
-1
-
94. 匿名 2021/01/24(日) 12:49:09
リモラブ+24
-34
-
95. 匿名 2021/01/24(日) 12:50:28
>>5
これは、本当によく分からなかった。
脚本がよくなかったのか、石原さとみの演技が問題だったのか何が原因なのかもよく分からなかった。+105
-0
-
96. 匿名 2021/01/24(日) 12:50:42
ぼくの夏休み(昼ドラ)
これ系のトピ見つけたらいつも書いてる
+34
-0
-
97. 匿名 2021/01/24(日) 12:50:46
>>43
危険なピーナッツw
頑張って見たけど、つっこみどころ多すぎた。+264
-1
-
98. 匿名 2021/01/24(日) 12:50:48
愛してたって秘密はある 福士蒼汰のやつ+65
-0
-
99. 匿名 2021/01/24(日) 12:50:50
>>1
海外ドラマのLOST
全6シーズン121話見た結果、謎の答えはっきりせず。+81
-3
-
100. 匿名 2021/01/24(日) 12:51:01
鬼滅の刃
原作も読んだけど、何であんなヒットしてるのかさっぱり分からない+88
-84
-
101. 匿名 2021/01/24(日) 12:51:04
>>8
トヨタに聞かせたいお言葉。+53
-2
-
102. 匿名 2021/01/24(日) 12:51:18
あなたのことはそれほど+15
-21
-
103. 匿名 2021/01/24(日) 12:51:24
>>3
一緒!
君の名は を想像してワザワザ映画館に行ったけど、主人公達の制服見た瞬間に離席したくなったよ。
観てる自分が恥ずかしくなった+95
-5
-
104. 匿名 2021/01/24(日) 12:51:30
+167
-2
-
105. 匿名 2021/01/24(日) 12:51:58
>>82
けもなれに比べたらMIUはだいぶマシなんだけど、どちらも脚本家の世間に対する説教臭い感じが嫌だった
アンナチュラルの時はまだそんなに説教感なかったのにどうしてこうなった+108
-6
-
106. 匿名 2021/01/24(日) 12:52:08
>>5
最後の締めが、私はお花!だからねw+138
-1
-
107. 匿名 2021/01/24(日) 12:52:42
これだな
良かったのは主題歌くらい+230
-2
-
108. 匿名 2021/01/24(日) 12:53:29
>>43
危険なピーナッツ🥜
それ、面白そうだね+199
-0
-
109. 匿名 2021/01/24(日) 12:53:35
何もかもがもう‥
カメハメハ+94
-2
-
110. 匿名 2021/01/24(日) 12:53:39
>>5
とくに演技力の無さが露呈した+77
-3
-
111. 匿名 2021/01/24(日) 12:54:27
この恋あたたためますか?
ちっとも温まらず最終回に至っては氷点下だった+246
-3
-
112. 匿名 2021/01/24(日) 12:54:28
藤原竜也のそして誰もいなくなった+39
-3
-
113. 匿名 2021/01/24(日) 12:54:34
ダントツで「何者」
佐藤健、有村架純、山田孝之、菅田将暉、二階堂ふみ、岡田将生というか豪華キャストだから観に行ったら、つまんなすぎて死ぬかと思った
よくこんな話の映画に出ようと思ったなー
+125
-9
-
114. 匿名 2021/01/24(日) 12:55:02
>>91
今回の青天は主人公の重要人物ではあるけど、慶喜をクローズアップするの「水戸の皆様、西郷どんでヒーさまとかめちゃくちゃしてごめんなさい」の罪滅ぼしかと思った
+13
-0
-
115. 匿名 2021/01/24(日) 12:55:06
>>5
モソモソ話してて
何言ってるか聞き取れなかった事が多すぎた
+44
-0
-
116. 匿名 2021/01/24(日) 12:55:26
響
主人公が常にしんどい+38
-2
-
117. 匿名 2021/01/24(日) 12:55:30
>>5
ファンがいたらスマンだけど
最後まで峯田さんのビジュアルに慣れなかった。
+196
-3
-
118. 匿名 2021/01/24(日) 12:55:31
先生を消す方程式+54
-0
-
119. 匿名 2021/01/24(日) 12:55:47
途中からふざけた展開になって、結局フッツーーな終わりでガッカリした+153
-1
-
120. 匿名 2021/01/24(日) 12:55:48
>>31
懐かしいな。途中まで見たけどすっかり存在忘れてた。+47
-0
-
121. 匿名 2021/01/24(日) 12:55:49
>>82
くだらなかったね。+7
-5
-
122. 匿名 2021/01/24(日) 12:56:00
サヨナラまでの30分
ババアなので5分で見るの止めようかと思った。
若い子向きだね。
マッケンユーはカッコ良かったです。+3
-8
-
123. 匿名 2021/01/24(日) 12:56:17
逃げ恥スペシャル
妊娠出産にワタワタする2人を可愛く描いてくれるだけで良かったのに
コロナを取り込むのはわかるけど、志村けんは出しちゃダメだろ+279
-4
-
124. 匿名 2021/01/24(日) 12:56:40
>>7
最終回の犯人があれでなければ、全体的にすごく良いドラマだったのに・・・・・+151
-1
-
125. 匿名 2021/01/24(日) 12:56:54
>>55
私どっかで動画みたよ
口に綿詰めてしゃべってるみたいだった+70
-0
-
126. 匿名 2021/01/24(日) 12:57:16
>>36
2話か3話まで頑張って見たけど脱落
福山雅治が無理してる感じが伝わりすぎた+84
-2
-
127. 匿名 2021/01/24(日) 12:57:26
アイズワイドシャ
トム・クルーズもニコール・キッドマンもそれはそれは美しかったけど、それだけ+43
-1
-
128. 匿名 2021/01/24(日) 12:57:28
>>109
画像すら
初めて見た
本編を観た方は
ある意味勝ち組+30
-1
-
129. 匿名 2021/01/24(日) 12:57:45
>>8
それわかる。あのドラマなんだったのwってみんなで話すのもそれもまた楽しい。+62
-0
-
130. 匿名 2021/01/24(日) 12:58:13
>>99
まさに時間の「lost」だな+64
-0
-
131. 匿名 2021/01/24(日) 12:58:16
>>63
逃げ恥新春SPつまらなかったんだ?私、見ようと思ってたのに何故かとんねるずのスポーツの奴見ちゃって見逃して悔しかったんだけど…。どうつまらないの?本編の後半みたいにあーでもない、こーでもないみたいな感じ?+89
-2
-
132. 匿名 2021/01/24(日) 12:58:16
>>127
アイズワイドシャットです
文字消しすぎた+24
-1
-
133. 匿名 2021/01/24(日) 12:58:31
>>107
途中までは良かった気がする。
最終回とか特に最悪だった。+43
-0
-
134. 匿名 2021/01/24(日) 12:58:47
>>5
何度も離脱を考えたけどもうこうなったら最後まで見てやると気持ち切り替えてやり遂げた感で締めくくったw+22
-2
-
135. 匿名 2021/01/24(日) 12:59:18
最近アマプラでみた死役所!!
最終回までは面白かったのに!
オチよ!あれ?おわったの?!って感じ+26
-4
-
136. 匿名 2021/01/24(日) 12:59:23
もう笑かしにかかってるやん+104
-2
-
137. 匿名 2021/01/24(日) 12:59:30
>>43
吉高由里子がゆるキャラになったみたい(笑)。+96
-1
-
138. 匿名 2021/01/24(日) 12:59:45
>>113
原作がそもそもつまらないの
あの原作で、あの映画までもっていったのは
むしろすごいと思ったよ
主題歌に助けられた+31
-0
-
139. 匿名 2021/01/24(日) 12:59:51
ハナミズキ+13
-1
-
140. 匿名 2021/01/24(日) 13:00:00
過保護のカホコ
前半から中盤まで面白かったのに、主役2人がくっついた辺りからめちゃくちゃつまんなくなった+99
-3
-
141. 匿名 2021/01/24(日) 13:00:15
>>12
まだ完結してないにもかかわらず、現時点でプラス多数w
20歳前後の女子(特にオタク女子)やその親世代からの反響が大きそうな設定なのに、どうしてこうなったw+185
-2
-
142. 匿名 2021/01/24(日) 13:00:27
>>119
途中まで良かったんだよね。サクラが目を覚ましてからが失速した。+55
-0
-
143. 匿名 2021/01/24(日) 13:00:56
>>135
漫画はまだ続いているから
続編、期待してる+29
-0
-
144. 匿名 2021/01/24(日) 13:01:20
向井理と仲間由紀恵が元夫婦で、お金巡って何やかんやするやつ。
タイトルに秘密って入ってて、一話ずつ各キャラの秘密がわかるみたいなドラマ。その秘密がしょーもないのもカウントされていた。俳優は良かったのに全く面白く無かった。
主題歌は、知らないけど雰囲気あるグループでそれは良かった。+121
-3
-
145. 匿名 2021/01/24(日) 13:01:22
>>65
半分、青いの最終週トピでこれ貼って笑った+141
-0
-
146. 匿名 2021/01/24(日) 13:01:45
>>133
うん、最初の数話は雰囲気がヘビーなだけで調合性はあった
途中から一気にカオスになった+18
-0
-
147. 匿名 2021/01/24(日) 13:01:58
>>131
妊娠&出産、ゆりちゃんの癌、脇役のLGBT問題、コロナ
あとなんか他にもあった気がするけど、とにかく2時間半の間に重要なエピソードをこれでもか!と詰め込んでた+150
-0
-
148. 匿名 2021/01/24(日) 13:02:01
2019年版のチャーリズエンジェル
私のボスレーになんて役回りを!!+5
-0
-
149. 匿名 2021/01/24(日) 13:02:02
>>16
見てないけど押しといたw+62
-3
-
150. 匿名 2021/01/24(日) 13:02:18
昨日の亀梨のドラマ
もうみない+14
-8
-
151. 匿名 2021/01/24(日) 13:02:33
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
最初の方面白かったのに後半グダグダだったな+92
-4
-
152. 匿名 2021/01/24(日) 13:03:02
羊の木+23
-2
-
153. 匿名 2021/01/24(日) 13:03:12
>>31
小説がそもそも面白くない+6
-1
-
154. 匿名 2021/01/24(日) 13:03:22
パラサイト+35
-14
-
155. 匿名 2021/01/24(日) 13:03:27
モトカレマニア全部観たけど、1話と最終話だけ観れば充分だった。+59
-0
-
156. 匿名 2021/01/24(日) 13:03:46
>>10
最終回だけやり直して欲しい+152
-0
-
157. 匿名 2021/01/24(日) 13:03:49
>>89
バブル引きずってる・バイアスかかってる脚本家だから、時代についていけてないんだろな+96
-1
-
158. 匿名 2021/01/24(日) 13:03:58
ミュージアム
前情報なしで見に行ったこちらに落ち度あるけど、連続猟奇殺人で気持ち悪くなった+6
-9
-
159. 匿名 2021/01/24(日) 13:04:04
>>24
実況が楽しかったからよし+21
-1
-
160. 匿名 2021/01/24(日) 13:04:07
>>104
ホラー映画みたいw+42
-7
-
161. 匿名 2021/01/24(日) 13:04:15
鬼滅の刃+13
-26
-
162. 匿名 2021/01/24(日) 13:04:20
>>132
発音ええな+37
-0
-
163. 匿名 2021/01/24(日) 13:04:38
>>99
シーズン4あたりまでは最高に面白かっただろ
+40
-2
-
164. 匿名 2021/01/24(日) 13:05:05
>>131
前半は面白かったよね
後半コロナを詰め込みすぎたよね
みくりはみくりのまま可愛かった+62
-8
-
165. 匿名 2021/01/24(日) 13:05:23
BBCの新しいポアロやアガサのドラマ
「ABC殺人事件」「検察側の証人」とか
トリックや話の展開は原作通り
数話で完結でやたらこねくり回して伸ばしてるしダラダラ
主人公(ポアロ含む)無駄に暗い過去を持ってる
ポアロなんて元警察官でなく元牧師しかも戦争で教会を襲撃されて皆殺しされた生き残りで偽ってるとか
+22
-2
-
166. 匿名 2021/01/24(日) 13:05:27
>>10
素人の考察の方がよっぽど面白かったw+173
-1
-
167. 匿名 2021/01/24(日) 13:07:02
>>147
そう!
それでいて「面白くて時間があっという間に過ぎる」っていう感覚も無いんだよね。
ウザい夫婦になっちゃったな…っていう感想だけ+89
-0
-
168. 匿名 2021/01/24(日) 13:07:04
ダイナー
+17
-5
-
169. 匿名 2021/01/24(日) 13:07:12
>>166
一般視聴者のツッコミや代替案の方が面白いのは残念な作品あるあるだと思う(笑)+24
-2
-
170. 匿名 2021/01/24(日) 13:07:19
>>144
主題歌、セカオワじゃなかったっけ?+1
-7
-
171. 匿名 2021/01/24(日) 13:07:31
>>103
元々>>104にある通り小学生が主人公だったのに、君の名はが大ヒットしたから高校生の設定に変えたって噂聞いた
だからキャラクターの見た目に反して行動や言動が子供っぽかったって+79
-0
-
172. 匿名 2021/01/24(日) 13:07:38
>>65
わろてんかは最終回を見ればすべてがわかった。芸人の学芸会みたいなお芝居で。+42
-0
-
173. 匿名 2021/01/24(日) 13:07:40
日本版24。
もう無駄だから最終回観れぱいいや。+56
-6
-
174. 匿名 2021/01/24(日) 13:07:55
+49
-10
-
175. 匿名 2021/01/24(日) 13:08:00
>>23
原作者の宮部みゆきさんも「ショックだった」と監督に面と向かって不快感を露わにしていたよね。私原作も好きで中居ファンでもあるからあのラストには「誰得?むしろ壮大な嫌がらせだろ!」という疑問と怒りしか湧いてこなかった。演者は皆頑張っていただけに最後まで原作に忠実であって欲しかったわ。+140
-0
-
176. 匿名 2021/01/24(日) 13:09:02
恋空
映画版ママレードボーイ
最初らへんから、せめて1時間は見ようと我慢しながら見たけど途中で脱落した。+19
-1
-
177. 匿名 2021/01/24(日) 13:09:24
ダイナー
藤原竜也がでてるから観に行ったけど本当につまらなかった
役者の無駄遣い+59
-3
-
178. 匿名 2021/01/24(日) 13:09:34
>>152
ラストがひどいんだよね
途中は面白いんだけどね
ゆうかの演技は良かった+22
-2
-
179. 匿名 2021/01/24(日) 13:09:47
>>167
本編最終回の時もみくりウザいとか言われてたけど、スペシャルに比べたらあの時のみくりは全然可愛らしいレベルのウザさだよね+76
-3
-
180. 匿名 2021/01/24(日) 13:09:53
>>18
去年のが面白かっただけに残念だったよね~+70
-2
-
181. 匿名 2021/01/24(日) 13:10:20
>>151
主題歌はよかった+13
-0
-
182. 匿名 2021/01/24(日) 13:10:52
>>104
やっぱりこれなんだ?タイトル聞いて昔の奥菜恵の映画のことだと思ってたのに、アニメだし新しいみたいだし不思議だったんだ。
昔の映画の方は評判よかったよね。
+66
-1
-
183. 匿名 2021/01/24(日) 13:10:56
>>158
あれは漫画がグロだからね+18
-0
-
184. 匿名 2021/01/24(日) 13:11:00
>>82
けもなれはもうここ数年で最悪だった!圭くんのスーツ姿目当てでラストまで見たけど苦行だったわ。
元婚約者の恋におちた瞬間に聞こえた鐘の音を確かめに行くって、なんじゃそれ。何千万のローン組んだマンションを、元カノにポンとあげるサラリーマンなんか存在する?その元カノのせいで圭くんと別れたのに、あれこれ世話をやくガッキー、頭おかしいの?もう?マークだらけだった。+86
-6
-
185. 匿名 2021/01/24(日) 13:11:01
>>12
わかる
私たちが求めているストーリーじゃ無い感
今に敏感じゃ無い
特にメンタル部分の共感ができない+156
-0
-
186. 匿名 2021/01/24(日) 13:11:30
>>5
ツッコミどころしか無かった笑
主役カップルより、妹カップルの方を見たくて見てた+20
-1
-
187. 匿名 2021/01/24(日) 13:11:37
>>171
中学生じゃなかった?+8
-1
-
188. 匿名 2021/01/24(日) 13:11:45
>>36
これも神木君の無駄遣い+68
-2
-
189. 匿名 2021/01/24(日) 13:11:52
>>23
映画館で当時の彼氏と見に行った
冒頭から途中までは出演者の演技も凄くて
とても面白くてハラハラドキドキ見てた
んだけど最後でポカーーーンとなった
CGも荒かったし、赤ん坊おじいさんに託すのも「誰の子?どういうこと??」って理解できなかった+63
-1
-
190. 匿名 2021/01/24(日) 13:12:26
>>170
だっけ?オープニングとエンディングと生意気にも二つあって、オープニングの方だったかな。ごめん、それすら覚えてないや。+4
-0
-
191. 匿名 2021/01/24(日) 13:12:40
>>178
男性陣より優香が1番身体張って頑張ってた!笑
錦戸演じる主人公はこれから要介護の父親と優香と3人で暮らすのか…+28
-0
-
192. 匿名 2021/01/24(日) 13:12:42
>>104
奥菜恵かわいいな+56
-2
-
193. 匿名 2021/01/24(日) 13:12:42
石原さとみの薬剤師のドラマ
演じ方に圧が強くて親切の押し売りみたいに見えて見ててしんどかった
田中圭の中途半端で闘病?もよくわからないまま終わった
+182
-0
-
194. 匿名 2021/01/24(日) 13:13:01
>>38
ブランチでこの小説がすごい!で紹介されててその日のうちに本屋さんいって買ったけど、ゾンビかよ…と思って時間と金返せと思った
ゾンビになった理由とかも分からないままだし殺人事件にゾンビ絡んだらなんでもありでトラックもクソもないじゃんと思った+70
-2
-
195. 匿名 2021/01/24(日) 13:13:49
>>55
字幕でみたら普通に面白い映画だったよ!+67
-2
-
196. 匿名 2021/01/24(日) 13:13:56
天気の子
+29
-5
-
197. 匿名 2021/01/24(日) 13:14:03
>>38
中村倫也も一緒に3人で事件を解決していくのかと思いきや…。
+73
-1
-
198. 匿名 2021/01/24(日) 13:14:19
たった今見終わった映画
何一つひねりがない映画だった映画『エレベーター』予告編 - YouTubewww.youtube.comエレベーターが、突如として非日常的空間へと変貌するシチュエーション・スリラー。超高層ビルのエレベーターに閉じ込められた者たちがパニックに陥りながらも、決死のサバイバルを繰り広げる姿を息詰まるタッチで活写していく。メガホンを取るのは、ノルウェー出身...
+12
-3
-
199. 匿名 2021/01/24(日) 13:14:29
>>169
わざわざ奇をてらわなくてもいいのにね。みんなが想像するような展開でも演出次第で楽しめるのに。あな番は1話1話は面白かったから余計に残念。+15
-0
-
200. 匿名 2021/01/24(日) 13:14:32
>>28
これはホントに最悪
金返せ!と初めて思いました+79
-2
-
201. 匿名 2021/01/24(日) 13:14:51
>>20
色々違ってるよ!+46
-0
-
202. 匿名 2021/01/24(日) 13:14:52
高評価で、Amazonプライムのオススメってトピでも人気だったから私がアホなだけかもしれないけど
「きっと、うまくいく」
最後まで見たら良いのかな?と頑張って3時間見たけどただただつまらなくて苦痛だった。+6
-17
-
203. 匿名 2021/01/24(日) 13:15:01
>>175
改悪によって原作者を怒らせたり落胆させてしまう話は結構聞くけど、監督に直接抗議するってよっぽどだね
私は観てないから何とも言えないけど、それだけ酷かったんだね
原作ものを映像化させるときはスタッフがもっと原作者の意思を尊重すべきだと思うわ
原作者もスタッフに加えてしまうとか、忙しくて無理なら「これだけは変更しないでほしい」という場面をあらかじめ確認しておくとか+69
-2
-
204. 匿名 2021/01/24(日) 13:15:13
>>43
危険なピーナッツ🥜
ピーナッツアレルギーの話か
+156
-1
-
205. 匿名 2021/01/24(日) 13:15:31
>>67
愛してたって秘密はある
安定の秋元康脚本。+65
-0
-
206. 匿名 2021/01/24(日) 13:15:34
そして父になる
絶賛されてるけど、わたしにはよくわからなかった…+67
-6
-
207. 匿名 2021/01/24(日) 13:15:54
ラプラスの魔女 櫻井君のファンではないが主演櫻井翔を期待した人は可哀想だなと思った。映画としてもなんだかなあなんですけどね。トヨエツが喋ってて長いなぁと寝ちゃって起きたらまだトヨエツが喋ってた。+78
-0
-
208. 匿名 2021/01/24(日) 13:16:17
>>7
でも途中までは最高に面白かった!!+72
-2
-
209. 匿名 2021/01/24(日) 13:16:56
>>38
これも神木くんの無駄づかい
中村倫也と浜辺美波も+54
-3
-
210. 匿名 2021/01/24(日) 13:17:10
>>185
オタク女子の初恋とかトモダチ母娘って設定は割と今風だけど、肝心の登場人物のスピリットが昭和末期〜平成初期なんだよね
だから余計にチグハグな印象が出てる+72
-0
-
211. 匿名 2021/01/24(日) 13:17:11
>>202
まじで!
ウォッチリストにいれてて、長いから躊躇してるんだけど
とりあえず半分見てから考えるか+4
-5
-
212. 匿名 2021/01/24(日) 13:17:13
>>55
字幕で見たら普通に面白いのになw+60
-1
-
213. 匿名 2021/01/24(日) 13:17:19
+8
-14
-
214. 匿名 2021/01/24(日) 13:17:44
>>207
東野圭吾って面白いやつはもうほとんど映像化されちゃってるから、ラプラスとか危険なビーナスみたいな駄作まで映像化して評判落としてるよね+54
-1
-
215. 匿名 2021/01/24(日) 13:17:59
>>89
半分青い
これは酷かった…
でも酷すぎて観てしまったww+119
-0
-
216. 匿名 2021/01/24(日) 13:18:25
>>184
ファンの方に申し訳ないけど、私はあのドラマで田中圭の役が1番嫌いだった
ガッキーと黒木華の元カノ2人に小馬鹿にされて笑われるシーンは自業自得だと思った+31
-3
-
217. 匿名 2021/01/24(日) 13:18:35
>>69
秋元のお気に入りを見せたいだけのドラマだった+28
-0
-
218. 匿名 2021/01/24(日) 13:19:23
>>202
長すぎるしベタベタのTheインド映画だからね…
つまんなくはないけど私もあんまり合わなかった+8
-2
-
219. 匿名 2021/01/24(日) 13:19:48
>>175
たまや~ かぎや~ それもCG www+10
-0
-
220. 匿名 2021/01/24(日) 13:19:49
>>26
海街はおもしろかったよ+149
-20
-
221. 匿名 2021/01/24(日) 13:19:57
>>203
横
宮部みゆきは犯人を自殺させるの嫌いで自殺させたのが許せなかったらしいよ
+74
-0
-
222. 匿名 2021/01/24(日) 13:20:48
朝ドラだと半分、青い、とと姉ちゃん、まれ、わろてんか、なつぞらが本当につまらなかったし全部ヒロインのキャラが嫌い+63
-0
-
223. 匿名 2021/01/24(日) 13:22:26
>>155
観てないけど、そもそもモトカレマニアってなんだろ?笑
元彼に未練タラタラな女の意味?
次行こ次!で終わりそうな気もするけど+12
-0
-
224. 匿名 2021/01/24(日) 13:22:28
スーサイドスクワッド
中途半端で面白味に欠ける映画だった。+6
-3
-
225. 匿名 2021/01/24(日) 13:22:55
>>136
今、GYAO!で無料で見れるよ。+8
-1
-
226. 匿名 2021/01/24(日) 13:23:05
神木くん意外と駄作多いなw
そういや錦戸亮が侍役でタイムスリップしてくるやつも超絶つまんなかった+30
-1
-
227. 匿名 2021/01/24(日) 13:23:44
>>41
神木くんの無駄使いだったらアレ!
ほら、広瀬すずのデビュー作?の!
おばちゃんタイトル思い出せん💦
学校のなんちゃら?
つまらんかった
+38
-0
-
228. 匿名 2021/01/24(日) 13:24:50
>>23
津田さんは凄く良い演技だったと思います。インタビューで、僕の方がずっと年上なのに、中居君と同級生だなんて申し訳ないとか恥ずかしそうに話されていたのが、なんか意外で余計好感が持てました。
原作通りのラストにしていれば!又違っていたんでしょうけどね・・・派手なラストの方が話題性があると監督が思ったのでしょうか。+60
-1
-
229. 匿名 2021/01/24(日) 13:25:08
最近上映していた『魔女見習いを探して』
久々に映画館出ようと思ったくらいつまらなかった。
好きな人ごめん。+12
-0
-
230. 匿名 2021/01/24(日) 13:25:44
>>10
秋元さんが関わってるから始まる前から西野七瀬が犯人だろうと思ってた。でももしかしたら違うかも…?後半からは横浜流星くんも出るし…と思って最後まで見たら結局西野七瀬が犯人で、なんだよ!ってなった。+144
-1
-
231. 匿名 2021/01/24(日) 13:26:01
>>7
真犯人がポッと出の芸人なんておかしすぎる
+106
-0
-
232. 匿名 2021/01/24(日) 13:26:36
>>227
学校のカイダン+14
-0
-
233. 匿名 2021/01/24(日) 13:26:45
>>43
ピーナッツ🥜「…」+84
-1
-
234. 匿名 2021/01/24(日) 13:26:46
小泉今日子とか鈴木京香とか出てた映画
「食べる女」
+25
-1
-
235. 匿名 2021/01/24(日) 13:27:10
>>226
サムライ先生面白かったよ!+28
-1
-
236. 匿名 2021/01/24(日) 13:27:29
「嘘を愛する女」
長澤まさみと高橋一生の無駄遣い+10
-5
-
237. 匿名 2021/01/24(日) 13:28:35
「素敵な金縛り」「銀魂」
クドい
+2
-24
-
238. 匿名 2021/01/24(日) 13:28:52
>>77
わたし最近それでドラマ見るかどうか決めてる
そのお二人が関わってない作品を見てる+37
-1
-
239. 匿名 2021/01/24(日) 13:29:05
原作が大好きだったから観に行った実写版高台家の人々。変にシリアスにして改悪し過ぎ。ヒロインが綾瀬はるかさん(綾瀬さん自体は好きだけど)というのも微妙だったし、原作のいいところ潰しまくってる映画だった。+25
-0
-
240. 匿名 2021/01/24(日) 13:30:17
>>203
監督の考え通りにやろうとするなら一から構築すればいいのにね。
それも出来ないから人の作った物語を台無しにするんだろうね+62
-0
-
241. 匿名 2021/01/24(日) 13:31:11
監獄のお姫さま
がるちゃんでやたら人気だけど、ダラダラグダグダしててつまらなかった。
私はアマプラだから良かったけどリアタイならキレてた。+23
-24
-
242. 匿名 2021/01/24(日) 13:31:17
ニッポンノワール
せっかく今日から俺は!で知名度上げて人気も出たのに一気に落ちたドラマで賀来賢人始め、全員事故にあったみたいなドラマだった。+111
-0
-
243. 匿名 2021/01/24(日) 13:31:26
>>66
地元では16日の深夜にやっていて、録画して観たけど、ガルの胸糞映画常連で、オチがわかってたからつまらなかったww
18歳の娘は最後まで展開が読めず面白かった!って言ってた
横からネタバレしたい気持ちを抑えるのに必死でした💦+4
-0
-
244. 匿名 2021/01/24(日) 13:31:35
>>65
西郷どんはネタとして楽しむ
岩倉具視の家で桂小五郎と大久保利通が斬り合うなんてきっとこの大河しか見れないよ
+20
-0
-
245. 匿名 2021/01/24(日) 13:31:43
>>36
香川目当てで数回見たけど脱落した
ドラマの存在さえすっかり忘れてた
+56
-4
-
246. 匿名 2021/01/24(日) 13:32:46
天気の子
主人公の男の子が終始、気持ち悪すぎる。
旦那はそうでもなかったみたいだけど、いつも誰かに助けてもらわないとなにも出来ない主人公に嫌悪感しか持てなかった。+76
-4
-
247. 匿名 2021/01/24(日) 13:32:54
隠し砦の三悪人っていう松本潤、阿部寛、長澤まさみとかが出てた映画
キャストも豪華だしお金かかってそうな内容だったのに中身だけスカスカだった+22
-1
-
248. 匿名 2021/01/24(日) 13:33:08
>>213
これヒットしたし個人的には良かったと思う+14
-0
-
249. 匿名 2021/01/24(日) 13:33:22
>>107
謎の全員ハッピーエンド+26
-0
-
250. 匿名 2021/01/24(日) 13:33:31
まだ結婚できない男
結婚できない男のまま終わって、多分なつみ先生と結婚したんだろなーと思わせたままにして欲しかった。+126
-1
-
251. 匿名 2021/01/24(日) 13:33:34
>>211
映画サイトなんかでもかなり高評価で良かったという口コミが多いので、私がハマらなかっただけだと思います!
とりあえず見てみて〜
ただインド映画特有の歌とダンスは多めなので覚悟してください笑+5
-2
-
252. 匿名 2021/01/24(日) 13:33:41
>>233
そういうドラマがあって、私が知らないだけかと思ったわww+7
-0
-
253. 匿名 2021/01/24(日) 13:33:45
>>165
え、なにそれ?!www
別人じゃん。
能無し脚本家がポアロのストーリーに乗っかっただけだね。+23
-1
-
254. 匿名 2021/01/24(日) 13:34:45
窮鼠はチーズの夢を見る
腐女子の夢を詰め込んだだけのくだらない内容だった。
演者も感情移入出来てないのがバレバレの演技だった。
得られるものが何もない、本当しょーもない。+43
-10
-
255. 匿名 2021/01/24(日) 13:34:59
>>184
松田龍平は好きだけど、なんだかんだでガッキーは最終回まで田中圭との方がお似合いだったなぁ
まだ2人きちんと話し合えばもう一度やり直せる気がしたのに、一度も話し合う間もないままガッキーが一方的に別れを告げてシャットアウトするような態度に腹がたったな+45
-0
-
256. 匿名 2021/01/24(日) 13:35:18
>>218
ですね。3時間あっという間!というコメントに期待してみたけど、自分には長過ぎました。+4
-0
-
257. 匿名 2021/01/24(日) 13:35:42
35才の少女+26
-0
-
258. 匿名 2021/01/24(日) 13:35:50
テセウスの船の後半。
特に最終回。
伏線回収しろよ、説明不足なんだよ、なんでそいつが犯人なんだよ、動機が弱すぎるだろ、とツッコミの嵐だった。+122
-0
-
259. 匿名 2021/01/24(日) 13:36:07
>>238
中井貴一と鈴木京香のドラマ悪くなかったのに「クソ女」「ウンコ野郎」興ざめだよ。+23
-2
-
260. 匿名 2021/01/24(日) 13:36:23
>>254
主演のオタの人がキャーキャー言ってるだけの気がする+23
-0
-
261. 匿名 2021/01/24(日) 13:36:32
映画の秘密(清水玲子原作の方)
もう本当に時間返せという感想しか浮かばなかった。+16
-0
-
262. 匿名 2021/01/24(日) 13:36:36
金曜にやってたエヴァンゲリオンかなぁ。
それこそ、土曜プレミアムで鬼滅の刃みたらおもしろかったから、
エヴァも長年人気のものだし、みたことないのって損なのかもと思ってはじめてみたら、
何が何だか。エロい描写とかもいやだった。
お薦めの回とかあったらお教えてほしい+29
-9
-
263. 匿名 2021/01/24(日) 13:36:46
>>232
それそれ!お嬢さん✨ありがとう!
勝手にトイレの花子さんみたいなの想像してたら、全然怪談じゃなくて拍子抜けしたわww
+17
-1
-
264. 匿名 2021/01/24(日) 13:36:48
>>134
まるで苦行のようじゃんw+7
-0
-
265. 匿名 2021/01/24(日) 13:37:21
>>77
私も。昔のブスの瞳に恋してるだっけ?
あのあたりから本気で嫌い。
秋元さんもドラマに関わらないで欲しい。
全然関係ないけど大人になってから、大好きなクリスマスキャロルの頃にはの作詞が秋元さんだと知って絶望した。+65
-0
-
266. 匿名 2021/01/24(日) 13:37:41
ガッキーのドラマ。
獣になれない私たち。+34
-5
-
267. 匿名 2021/01/24(日) 13:38:20
>>254
漫画は面白いよ!
水城せとなの漫画は奥が深い。+8
-2
-
268. 匿名 2021/01/24(日) 13:38:25
>>262
私もエヴァの良さがわからん
+25
-2
-
269. 匿名 2021/01/24(日) 13:38:45
>>3
これ広瀬すずと菅田将暉が声優してるけど下手すぎて話が入ってこない映画+74
-1
-
270. 匿名 2021/01/24(日) 13:38:48
ゲド戦記
ジブリ系の映画であれがワーストだと思う+63
-1
-
271. 匿名 2021/01/24(日) 13:39:04
アンフェア
どんでん返しとか意外な展開にこだわりすぎて、ツジツマが合わずグダグダになってた+54
-0
-
272. 匿名 2021/01/24(日) 13:39:13
>>36
いつものキザな話し方、演技のほうが良かったのに…+52
-3
-
273. 匿名 2021/01/24(日) 13:40:12
>>271
瑛太が黒幕だった連ドラは素晴らしい
以後スペシャル、映画、スピンオフは全て駄作+71
-2
-
274. 匿名 2021/01/24(日) 13:40:13
>>6
原作好きなんだけど映画そんなになの?+16
-1
-
275. 匿名 2021/01/24(日) 13:40:34
松坂桃李と木村文乃と菜々緒の
サイレーン
木村文乃の演技が酷すぎた+30
-10
-
276. 匿名 2021/01/24(日) 13:41:22
>>262
少数派かもしれないけど、庵野なら私はシンゴジラの方が好き。
エヴァは共感出来る登場人物いなくてピンとこない。+38
-1
-
277. 匿名 2021/01/24(日) 13:41:41
そして誰もいなくなった
伏線回収も中途半端、誰もが予想できたひねりのない黒幕、その辺を批判されて言い訳ばかりして余計炎上した監督
毎週見てただけにガッカリだった+20
-0
-
278. 匿名 2021/01/24(日) 13:42:02
半分青い
朝から一気見した意味無かった+32
-0
-
279. 匿名 2021/01/24(日) 13:42:42
>>104
アニメ興味ないけど、こっちは見てみたい+39
-1
-
280. 匿名 2021/01/24(日) 13:42:58
それでも生きていく。
設定は面白いし、瑛太も満島ひかりも演技良かったし、共演者もかなり豪華だったんだけど、ラストが…えっ?ってなった。
少しモヤモヤしたかな。+4
-13
-
281. 匿名 2021/01/24(日) 13:44:06
>>96
有村架純ちゃんのやつね。子供の頃までは面白かったけどガラッと変な方向にいって台無しになったよね。+11
-0
-
282. 匿名 2021/01/24(日) 13:44:08 ID:WdlTKZ9VKr
>>173
それな
いつまでやるんかって感じ
+17
-2
-
283. 匿名 2021/01/24(日) 13:44:44
>>242
第一話のサブタイ『笑えねえ日々の始まり』
これだけでB級駄作感が…
キャストと設定は良かったのに+32
-2
-
284. 匿名 2021/01/24(日) 13:44:49
安田成美と中森明菜が共演したドラマ。
ネタバレになるからラストは言わないけど、うーん、って感じ。
まぁああしなきゃハッピーエンド?にはならなかったと思うし。
最後暗いしね。
+25
-9
-
285. 匿名 2021/01/24(日) 13:46:08
竹内涼真の、あのほら、あれ、あれよ、あのウォーキングデッドみたいなやつ+52
-1
-
286. 匿名 2021/01/24(日) 13:47:04
賛否両論だとは思うけど、映画「アンブレイカブル」
どうしてもラストが気に入らない。
あんだけ引っ張っておいてあれなの?
ブルース・ウィリスとサミュエル・L・ジャクソンの無駄使いもいいとこだ!と思ってしまった。
とくにサミュエル・L・ジャクソン。
続編も作られたけど観る気にならない。+9
-0
-
287. 匿名 2021/01/24(日) 13:47:50
天気の子
絵は本当に綺麗だけど、中身がなさすぎてびっくりした+78
-4
-
288. 匿名 2021/01/24(日) 13:48:03
テセウスの船
もう、見返したいとも思わない+33
-1
-
289. 匿名 2021/01/24(日) 13:48:14
地雷系脚本家
・北川悦吏子
・遊川和彦+94
-2
-
290. 匿名 2021/01/24(日) 13:48:18
>>262
私は漫画は面白かったよ。+8
-0
-
291. 匿名 2021/01/24(日) 13:49:36
>>249
もうラスト忘れたわww
母親はかわいそうだった+21
-0
-
292. 匿名 2021/01/24(日) 13:50:13
>>287
RADの曲も中身がなかった
「愛にできることはまだあるかい」ってさ+33
-5
-
293. 匿名 2021/01/24(日) 13:53:35
八神くん家の家庭の事情(タイトル間違ってるかも)
なんでドラマ化したのか謎すぎて謎すぎて。
童顔な母親が何故か魔法使い?設定でしかも夏木マリが演じてた。
八神くんのガールフレンド役が持田真樹だったから見たい!と思ってたけど設定がむちゃくちゃすぎて見られなかった。+7
-0
-
294. 匿名 2021/01/24(日) 13:54:37
映画版 僕は妹に恋をする
ミスキャストすぎ
何故か2人の家庭がシングルマザー設定
誰が観たいと思うんだろ+24
-0
-
295. 匿名 2021/01/24(日) 13:55:38
ドラマ版 有閑倶楽部
悠里の役の子は好きだった
設定めちゃめちゃだった記憶+46
-0
-
296. 匿名 2021/01/24(日) 13:56:52
>>273
それネタバレ!+13
-1
-
297. 匿名 2021/01/24(日) 13:59:49
あなたの番です。2クールで最終回だけ糞だった。+35
-0
-
298. 匿名 2021/01/24(日) 13:59:51
>>207
殺人現場は雲の上とか白銀ジャックなんかは、最初から映像化を考えて書いてる気がする。+11
-2
-
299. 匿名 2021/01/24(日) 13:59:58
>>5
heaven?レストランのドラマも
酷かった
原作は好きだったのに…+124
-1
-
300. 匿名 2021/01/24(日) 14:00:27
>>202
尻の形のイスがイヤだ+9
-1
-
301. 匿名 2021/01/24(日) 14:00:40
櫻井翔の出てる方のザ・クイズショウ。
まんま深夜版の劣化焼き直しみたいな内容で時間も倍だから余計間延びして感じた。+33
-3
-
302. 匿名 2021/01/24(日) 14:01:37
テセウスの船。
どんな伏線回収があるのかなぁとワクワクしてたらラストがコントみたいだった。+54
-1
-
303. 匿名 2021/01/24(日) 14:01:48
藤谷美和子主演のラッフルズホテル。
映画館まで観に行ったけど時間とお金返せ!って本気で思った。
つまらなすぎ。+11
-0
-
304. 匿名 2021/01/24(日) 14:02:36
あな番
最終回の犯人の台詞が長く、しかも下手で
そこばかり気になった…
+60
-0
-
305. 匿名 2021/01/24(日) 14:03:29
映画 空海
なんだったんだろうあれ+24
-0
-
306. 匿名 2021/01/24(日) 14:03:45
すももももも
持田真樹と浜崎あゆみが出てるやつ
ストーリー意味不明すぎて…。+4
-1
-
307. 匿名 2021/01/24(日) 14:03:58
サイレントトーキョー
キャストの豪華さと広告にだまされた+15
-0
-
308. 匿名 2021/01/24(日) 14:07:13
>>75
母親の呼び方とかも違和感しかない
かぁ~ちゃんだっけ
+71
-0
-
309. 匿名 2021/01/24(日) 14:07:18
>>38
あの役で中村倫也を敢えて使わなくてもって思った。浜辺美波はコメディ系も出来ますよアピールがうざかった。+57
-2
-
310. 匿名 2021/01/24(日) 14:08:23
ようこそ、わが家へ
毎回予告が面白そうだったから来週こそ面白くなるかも!?って見てたけど最後の最後まで面白く無かった。+27
-5
-
311. 匿名 2021/01/24(日) 14:09:53
>>5
私は途中で離脱したよ
日本のドラマなのに何故か字幕にしないと聞き取れないセリフって…+16
-0
-
312. 匿名 2021/01/24(日) 14:10:09
新解釈 三国志
テレビ放送でも二度と見ない+30
-2
-
313. 匿名 2021/01/24(日) 14:10:52
俺のスカート、どこ行った?
蓋を開けたらジャニタレの売り込みドラマだった+37
-11
-
314. 匿名 2021/01/24(日) 14:10:53
ここ数年の遊川和彦作品ほぼ全部。
たいてい最後が投げやりになる。
それなのに見てしまう自分がいて悔しい。+30
-0
-
315. 匿名 2021/01/24(日) 14:12:03
斉木楠雄のψ難と新・三國志かな。+9
-3
-
316. 匿名 2021/01/24(日) 14:15:46
>>305
唐時代の妖猫の話だよ
それを空海と白易居が追っただけ
+6
-1
-
317. 匿名 2021/01/24(日) 14:20:48
>>314
湊かなえさんのイヤミス小説が流行ってた10年くらい前ならともかく、胸糞オチ・曖昧オチ(結末は視聴者に委ねる)は今はもう古いよね
遊川さんはその感覚のままなのかな?+31
-1
-
318. 匿名 2021/01/24(日) 14:22:35
カメラを止めるな
面白くなかった。+47
-14
-
319. 匿名 2021/01/24(日) 14:22:52
>>104
ドラマ版もたいがいじゃない?+7
-4
-
320. 匿名 2021/01/24(日) 14:24:34
>>316
それはわかってる笑
映画の仕上がりがひどかった+4
-0
-
321. 匿名 2021/01/24(日) 14:25:06
>>39
私もイギリスのドラマシャーロックのイメージを期待したけど…録画して初回でリタイアした。全部録画消したよ。+35
-3
-
322. 匿名 2021/01/24(日) 14:25:34
>>12
アラフォー設定なのにアラフィフでもそんなこと言わんやろっていうおばさん臭いセリフの連続でビックリしたわ。
菅野美穂も演ってて違和感ないのかな。+143
-1
-
323. 匿名 2021/01/24(日) 14:28:17
なんと言うあな番トピ+9
-0
-
324. 匿名 2021/01/24(日) 14:28:28
「こおろぎ」
鈴木京香が好きで山崎努や安藤政信、伊藤歩とか出演者も良かったので観たけど、暗ーくて退屈なまま終わった。+3
-0
-
325. 匿名 2021/01/24(日) 14:29:22
年の差婚
何か気持ち悪いだけだった+11
-0
-
326. 匿名 2021/01/24(日) 14:29:40
>>49
一体何があってああなったの?って思う位ひどい展開。
成宮がかわいそうすぎた。3年間頑張って相棒やってたのに。+98
-0
-
327. 匿名 2021/01/24(日) 14:30:08
>>28
ポップでタイトルがわからないwww+89
-3
-
328. 匿名 2021/01/24(日) 14:30:27
>>254
主演2人のファンでもなく、BL原作も知らなかったけど行定監督ってことで見に行った
よくあの濡れ場やったなぁ、てくらいの印象しかないな
+13
-1
-
329. 匿名 2021/01/24(日) 14:30:40
途中まで凄く面白かったのに終盤で失速した感がある高校入試。+5
-0
-
330. 匿名 2021/01/24(日) 14:31:56
>>327
実はポップにタイトル書いてあるのよ笑
TIME、ね。+28
-0
-
331. 匿名 2021/01/24(日) 14:32:53
>>41
さっきから同じコメントばっかり見るけど神木君て駄作専門なの?ww+7
-1
-
332. 匿名 2021/01/24(日) 14:33:30
先生を消す方程式+21
-0
-
333. 匿名 2021/01/24(日) 14:34:52
>>165
そんなのやってたんだ!
ポアロがそんな違うキャラになるのは嫌だなあ。
新しいドラマを初めて見た人にポアロの良さが伝わらなかったら残念。
+23
-1
-
334. 匿名 2021/01/24(日) 14:35:24
ダイナー!!
蜷川 実花の世界を永遠に観させられてるだけの酷い映画だった。
中身ないゴチャゴチャ芸術的に絵面が派手で心底嫌になった。この人の作品は嫌いだと取ってたけど映画ではもう勘弁して欲しい。インパクトありすぎて蜷川 実花しか残らない+37
-2
-
335. 匿名 2021/01/24(日) 14:36:39
蜷川実花の作品全般+40
-3
-
336. 匿名 2021/01/24(日) 14:36:40
>>63
逃げ恥は原作の続編もつまんなかったんだよね。
原作ありきの作品だからしょうがないかも。+45
-1
-
337. 匿名 2021/01/24(日) 14:40:53
>>53
フランス映画分かるー
起承転結の起承のまま…で?…ってなる
日常を切り取って見せられて、明日も明後日もその日常が続くだけ、みたいな+44
-1
-
338. 匿名 2021/01/24(日) 14:41:32
>>135
私は女の子が別の子なら見れたと思う
何かが私にハマらない
何だろう?
アシガールの元気っ子だけやってて欲しい
アシガールも途中で脱落したけど+9
-0
-
339. 匿名 2021/01/24(日) 14:46:13
ダイナー
昨日、アマプラで見たけど本当時間返して欲しいって思った。
豪華俳優陣だったけどほぼ無駄。
漫画は面白いのに、原作者これでOKしたの?!+10
-2
-
340. 匿名 2021/01/24(日) 14:51:04
さんかく窓の外側は夜
でも、上映後の役者へのインタビューで志尊くんが盛り上げようと頑張ってる姿が好印象だった+14
-0
-
341. 匿名 2021/01/24(日) 14:51:35
山﨑賢人と松岡茉優が出てる「劇場」
King Gnuの井口くんがちょこっとだけ出演してるということで井口くん見たさで見たけど面白くなさすぎてびっくりした。
+19
-3
-
342. 匿名 2021/01/24(日) 14:54:29
>>14
パラサイト
なにがどう評価されたんだろ
ほんと気持ち悪いだけの映画だった+166
-52
-
343. 匿名 2021/01/24(日) 14:58:19
おっさんずラブ+8
-9
-
344. 匿名 2021/01/24(日) 15:00:06
ムトゥ踊るマハラジャ+1
-1
-
345. 匿名 2021/01/24(日) 15:02:54
>>14
万引き家族、面白いと思う私はずれているのだろうか?!
評価悪いよね+94
-9
-
346. 匿名 2021/01/24(日) 15:03:31
ダイナーほどつまらない映画はなかった!
最後で観られなかった+11
-1
-
347. 匿名 2021/01/24(日) 15:03:56
>>123
なんだろう。好きなドラマの中の世界も
コロナに蝕まれた感じが‥
うまく説明できないけど
悲しい気持ちになった。
コロナ関連のドラマはドラマで
全然やってくれていいけど
既存のものにコロナ足されるのは
なんともいいがたいショックが+60
-0
-
348. 匿名 2021/01/24(日) 15:07:18
カメラを止めるな
前半はゾンビ映画を撮ってたらゾンビが現れた!と思わせる内容だったけど、カメラマンが襲われてない時点でオチが見えた。
最後までどんでん返しを期待したけどなかった。
くだらなすぎた。+31
-13
-
349. 匿名 2021/01/24(日) 15:11:42
進撃の巨人の実写版。
演出も改変も本当にクソ。
三浦春馬くんの無駄遣い。+32
-2
-
350. 匿名 2021/01/24(日) 15:11:58
>>147
面白かったけど、ゆりちゃんの癌はいらなかったと思う。
沼田さん達でLGBTのこと取り上げてるんだから、ゆりちゃんの友達もLGBTっていう設定も必要なかった気がする。
中途半端で尺がもったいなかった。+67
-0
-
351. 匿名 2021/01/24(日) 15:14:43
実写・進撃の巨人
討伐部隊が阿呆過ぎて、唖然呆然。特撮が雑で、巨人の造形も気持ち悪い。唯一、石原さとみだけは良かった。+25
-0
-
352. 匿名 2021/01/24(日) 15:16:29
>>287
主人公が世の中なめてるところがムカつく。
惚れた女に能力酷使させて消しかけたうえ、「やっぱり嫌だ」とワガママ言って世の中に迷惑かけまくる話に感動なんかできなかった。+24
-2
-
353. 匿名 2021/01/24(日) 15:25:48
>>23
中居くん吹っ飛んでたよねw映画館行って「!?」ってなった。
+63
-1
-
354. 匿名 2021/01/24(日) 15:35:15
元カレマニア+20
-0
-
355. 匿名 2021/01/24(日) 15:36:54
ファインディングメリー
あらすじ読んで期待したけどいまいちだった+2
-0
-
356. 匿名 2021/01/24(日) 15:37:21
>>347
そうそう
例えばリモラブは、初めから「コロナ禍の新しい恋愛」がテーマだから良いんだけど
綾瀬はるかの新ドラマも面白いけど、一話だけ観た感じコロナ要素は特に要らない気がする+40
-1
-
357. 匿名 2021/01/24(日) 15:40:44
>>310
あの主人公一家4人、揃いも揃って周りから嫌われ過ぎw+12
-1
-
358. 匿名 2021/01/24(日) 15:46:20
>>123
志村けんエピを出してきたのは、TBSらしい下品さがよーく出てたなと思った
現実の事件をドラマに取り入れちゃうのリアルでしょ?ドヤ的な+85
-0
-
359. 匿名 2021/01/24(日) 15:48:02
既出だと思うけど「半分、青い」
怖いもの見たさで見届けたけど、何だったのこれ?という感想しかなかった+18
-0
-
360. 匿名 2021/01/24(日) 15:48:15
>>99
えー全部見たけど結構好きだったな(笑)
途中までが特に最高だったけど。
全部の謎は解けてないけど、まだ許せる終わり方だった。+9
-0
-
361. 匿名 2021/01/24(日) 15:48:20
>>28
この映画、登場人物みんな美形だった+25
-1
-
362. 匿名 2021/01/24(日) 15:51:42
スーパーナチュラル
ディーンもサムも死にすぎだし、あ~また生き返るのねって思って観ちゃう(笑)
どんどんワケわからない設定増やしてきて見るの止めた。
シーズン11までは観たよ。なんかもう身内でやってくれみたいな感じ(笑)+16
-1
-
363. 匿名 2021/01/24(日) 15:55:35
>>285
君と世界が終わる日に
陳腐だったね。一話で脱落+34
-1
-
364. 匿名 2021/01/24(日) 15:58:01
>>53
この映画の監督クロード・シャブロールは
「いとこ同志」や「二重の鍵」など
初期の作品には良い映画もあるんですけどね
その映画は未見だから何とも言えないけど
確かに晩年の作品は全く話題になってない+2
-0
-
365. 匿名 2021/01/24(日) 16:01:08
>>6
これムビチケ買ってあったけどなかなか時間取れないうちに公開が終わっちゃって、2枚分3000円近く無駄にしてしまった…と落ち込んだけど、そうか、観たら観たで、時間の無駄だったかもしれないのか(・・;)+23
-2
-
366. 匿名 2021/01/24(日) 16:07:40
>>43
危険なピーナッツ、に大爆笑してしまった😂想像がふくらむタイトル!+91
-0
-
367. 匿名 2021/01/24(日) 16:10:53
>>305
激しく同意です。何のコントを見せられているのかと思った。何だこれは…とあっけにとられて、ちらほらいる他の観客はどう思っているんだろう、と途中で周りを見たら、前方のおばさまは携帯メールを打っていました。
あくびもどこかから聞こえたような。+1
-0
-
368. 匿名 2021/01/24(日) 16:11:38
プラダを着た悪魔
評価高い理由がわからない
+16
-26
-
369. 匿名 2021/01/24(日) 16:17:08
>>12
1話で脱落してしまった+120
-0
-
370. 匿名 2021/01/24(日) 16:22:44
君の膵臓を食べたい
2時間返せと思った+22
-8
-
371. 匿名 2021/01/24(日) 16:27:00
カネ恋
たった4話なのに酷かった
天外者があって良かった、カネ恋が三浦春馬の最後の作品にならなくて良かった+26
-6
-
372. 匿名 2021/01/24(日) 16:35:58
TBSでやってた愛するために愛されたい+1
-1
-
373. 匿名 2021/01/24(日) 16:38:00
最近のだけどアプリで恋するなんちゃらっていうやつ
本田翼の演技が相変わらずだったし内容くだらなすぎて速攻消した+18
-0
-
374. 匿名 2021/01/24(日) 16:41:11
>>14
わかる!
話題になってたけど韓国モノにお金払いたくないし民放でやるからヨシ!と思ってみたら、なにあの救いのない胸糞感。目新しさなんてないし、底辺と富裕層のよくあるパターンでなんだこれだった。+87
-34
-
375. 匿名 2021/01/24(日) 16:48:03
最近始まったドラマも過去のドラマも、話題になってた作品観ようかどうか迷ってたから、このトピありがたいわ。色々調べなくてもふるいにかけられるし。+3
-0
-
376. 匿名 2021/01/24(日) 17:00:49
今日恋の映画+0
-1
-
377. 匿名 2021/01/24(日) 17:09:12
>>56
零も良かった+10
-0
-
378. 匿名 2021/01/24(日) 17:12:48
四月は君の嘘+10
-0
-
379. 匿名 2021/01/24(日) 17:17:15
>>312
そんな酷かったの?w
CMで大泉洋が喋るシーンは笑いそうになったから気になってたんだけど+12
-0
-
380. 匿名 2021/01/24(日) 17:20:38
>>17
この作品いつもガルちゃんで酷評の嵐だから一周回って見たくなってきた
パッと見のあらすじだけは良さげだけど何が酷評の原因となってるのか気になる+3
-0
-
381. 匿名 2021/01/24(日) 17:21:49
>>12
ちょうど主人公と同じくらいの年代の腐女子だけど、あんな喋り方しないし、ホモ絵をわざわざスーツケースに貼り付けたりもしないわ。痛バとか持ってるのも大抵学生で成人したオタクはそんなにアピールしない。+87
-2
-
382. 匿名 2021/01/24(日) 17:23:10
>>174
このキャスティングでスペインでロケして
ここまでつまらない映画作るなんてある意味凄い+23
-0
-
383. 匿名 2021/01/24(日) 17:25:12
>>261
あれは…ね。映画じゃ無理だろうと思ってたら案の定でした。漫画は面白いので、ぜひみんなに読んでみてほしい。+7
-0
-
384. 匿名 2021/01/24(日) 17:26:58
レディーガガ主演の映画+4
-1
-
385. 匿名 2021/01/24(日) 17:29:38
>>131
【ネタバレです】
結局のところ津崎家はなんだかんだ円満に家庭を築け、妻も正社員になれ、お金もあり、子供にも恵まれ、コロナとか育休とかいろんな問題はあるけどいつも実家や職場の人が助けてくれて、そのうえ理解のある夫もいるし…みたいな「全てがある人の奮闘物語!」感があって、何もない独身の身にはグサグサ来るものがありました。
その一方でゆりちゃんはシングルワーカーで子宮にガンが見つかり、妊婦のみくりにゆりちゃんが「私の子宮は結局使われないままなくなっちゃうけど…」みたいなことをいう台詞があってなんて残酷なこと言わせるんだと思いました。
※個人の感想です+101
-2
-
386. 匿名 2021/01/24(日) 17:30:57
>>349
春馬君はこの映画の評判の悪さに、責任感じて落ち込んでたそう。+5
-0
-
387. 匿名 2021/01/24(日) 17:39:14
>>19
見たいw+46
-1
-
388. 匿名 2021/01/24(日) 17:39:22
天外者
三浦春馬はとてもカッコいい。
でも内容が浅過ぎて、三浦春馬がかわいそう。
三浦翔平もTMレボリューションの人も要らない。
知らない人が見たら、五代友厚が何した人なのか、
サッパリわからないと思う。
とても残念でした。+8
-1
-
389. 匿名 2021/01/24(日) 17:40:25
>>382
太秦映画村で充分やろ+6
-0
-
390. 匿名 2021/01/24(日) 17:43:06
>>379
紅白でリサが出てきた時、司会の大泉洋が「(鬼滅の)おかげで三国志という映画が全然目立たない!」って言っててそれをこの場で言うのはちょっと…と思った
ウッチャンにもたしなめられてたし
自分達の舞台挨拶ならまだしも、こういうノリを外部でも平気でやるから福田組メンバー嫌い+41
-8
-
391. 匿名 2021/01/24(日) 17:44:01
>>382
スペインロケの意味…+13
-0
-
392. 匿名 2021/01/24(日) 17:46:03
>>357
南果歩だけ+0
-0
-
393. 匿名 2021/01/24(日) 17:46:03
ポニョ
ポニョが腹立つし、大人が頼りないし、ラストはえっこれで終わり?と思った+30
-3
-
394. 匿名 2021/01/24(日) 17:53:59
クロスファイアって映画。
原作が好きだから見たけど、矢田亜希子の演技が下手すぎて内容が全然入ってこなかった。
原作の良さが生かされてない。+0
-1
-
395. 匿名 2021/01/24(日) 17:55:31
恋人はスナイパー、映画版。
いかりや長介さん最後の映画でウッチャン主演。
中身スカスカすぎて笑えもしなかった。+1
-1
-
396. 匿名 2021/01/24(日) 17:56:15
バタリアン。
なんか怖いんだか、笑かそうとしてるんだか訳分からんかったw+4
-3
-
397. 匿名 2021/01/24(日) 18:00:17
>>17 これストーリーは本当に駄作だったけど、駅構内の絵はすごい惹き込まれた
本当にそこしかいい所がなかった+21
-0
-
398. 匿名 2021/01/24(日) 18:03:36
映画「新しい靴を買わなくちゃ」+9
-0
-
399. 匿名 2021/01/24(日) 18:16:53
>>390
そうなんだ〜。紅白のはみてなかったわ。福田組の笑いのノリは私も好みじゃないから、好きな俳優が出た時だけ仕方なくみてた感じ。関係ないけど佐藤二朗もキツすぎるー+36
-0
-
400. 匿名 2021/01/24(日) 18:21:04
>>390
ごめんね399途中で送っちゃった
大泉洋ってなんだかんだTPO考えて喋るタイプの人だと思ってたからちょっと驚き。紅白、実家で録画してたらみてみるわ。ありがとう。+19
-0
-
401. 匿名 2021/01/24(日) 18:26:46
>>8
飛んで行けるのに車で移動するのが好きなんだよね+25
-0
-
402. 匿名 2021/01/24(日) 18:43:51
>>331
駄作の中でも神木くんは光ってるからなんとなく印象に残ってしまうのかも…+21
-1
-
403. 匿名 2021/01/24(日) 18:46:36
>>174
これも神木くん出てるw+14
-1
-
404. 匿名 2021/01/24(日) 18:48:54
先生を消す方法
最後まで見たことを本当に後悔したドラマだった
終始意味がわからないし何も刺さらないしネタにしてもつまらなさすぎた+30
-1
-
405. 匿名 2021/01/24(日) 18:51:20
>>331
駄作多いけど、W主演だけどバクマン当てたし、2番手の家族ゲームは櫻井くん喰ってたし俳優としてダメな人とは思わないよ+30
-3
-
406. 匿名 2021/01/24(日) 18:58:33
>>155
最終回だけ見るの忘れた。気になって見たいと言う気が一切起きない。
高良健吾見たさにTVerで毎話頑張ってたけど、後回しにしてるうちに配信おわってた。+9
-0
-
407. 匿名 2021/01/24(日) 19:00:18
進撃の巨人の実写映画
駄作過ぎて最後まで見れなかった。+11
-1
-
408. 匿名 2021/01/24(日) 19:07:19
カメラを止めるな
行こうと思ったけど結局行けなくて
テレビ放送見たら激つまらなかった
お金を払ってまで行かなくて良かったと思えた
テレビで見てた時間がすごい無駄になった+29
-5
-
409. 匿名 2021/01/24(日) 19:10:48
>>12
脚本家の痛いところが出すぎてて、全体的な設定とかセリフに違和感しかない。
とにかく古くてちぐはぐしてる。
オタクのこと知らなすぎる+95
-0
-
410. 匿名 2021/01/24(日) 19:16:57
>>10
最終回以外は面白かったよ+76
-2
-
411. 匿名 2021/01/24(日) 19:24:34
>>50
前編はかなり面白かったよ(何も予備知識も無く期待もせずに見た)
後半がうーーーん?って感じだった
長かった分余計にそう思ってしまうかな+8
-2
-
412. 匿名 2021/01/24(日) 19:26:47
親バカ青春白書と東京独身男子。最終回まで見たけど面白くなかった。+14
-2
-
413. 匿名 2021/01/24(日) 19:27:47
シャッターアイランドって映画+3
-14
-
414. 匿名 2021/01/24(日) 19:29:05
>>197
ツイッターのつぶやきで、観に行ってきましたって女性作家さんたちが中村倫也さんにキュンキュンして楽しんでた。だからあれにはびっくりした笑。奇想天外な発想が小説ではよかったんだろうね。+7
-0
-
415. 匿名 2021/01/24(日) 19:32:18
ガッキーの、けものになれない私達
+14
-1
-
416. 匿名 2021/01/24(日) 19:32:20
亀梨のレッド何とか
とるに足らず❗
時間をかえせー+6
-2
-
417. 匿名 2021/01/24(日) 19:35:18
>>43
鼻に入れたピーナッツが取れなくなったか?!w+32
-2
-
418. 匿名 2021/01/24(日) 19:37:28
>>180
生徒役のキャストもしょぼくなってたし、なんだかんだ伊藤健太郎が消えたのが結構痛かった…+11
-4
-
419. 匿名 2021/01/24(日) 19:40:53
>>173
私も開始10分で脱落したw
何で日本がああいうドラマやるとなんか違う感出ちゃうんだろうねー😅+17
-1
-
420. 匿名 2021/01/24(日) 19:41:02
>>395
あのシリーズは笑わせる要素は元々無いよ。普通にウッチャンが俳優として出てる。私は好きだったんだけどな~ドラマも映画版も。+5
-0
-
421. 匿名 2021/01/24(日) 19:45:07
北の零年
日本アカデミー賞にノミネート、監督も俳優も有名どころばかりで期待して観たけど、演出とか展開が無理すぎた。私の感覚間違ってるのか?と見終わってからクチコミで確認した映画。+22
-0
-
422. 匿名 2021/01/24(日) 19:45:16
初めて恋をした日に読む話
評判を聞いて観たけどこの深キョンは苦手でした+13
-5
-
423. 匿名 2021/01/24(日) 19:52:34
この間やってた、田中圭主演の学校のドラマ
タイトルも思い出せない+20
-0
-
424. 匿名 2021/01/24(日) 19:53:20
>>43
危険なビーナスだよ。
なんかz級映画の題名みたい+24
-0
-
425. 匿名 2021/01/24(日) 19:54:03
>>21
同じく。堺雅人が好きで映画館に見に行ったけど、これでカネ取るの?ってレベルだった。伊坂幸太郎の原作の良さがまったく活かされず、ただの3本立ての映画になってた。+14
-0
-
426. 匿名 2021/01/24(日) 19:54:42
>>414
中村倫也さん演じる明智恭介のあの変人っぷりは良かったです👏
ただ、早い段階でいなくなるのにあたかも3人で事件解決するような宣伝はどうなのよと思いました。
あれは中村倫也さんのファンからは不満出るんじゃないかと思いましたよ😅+9
-3
-
427. 匿名 2021/01/24(日) 19:56:08
>>138
映画では有村架純が演じてた瑞月のセリフとか、原作の大事な部分をいろいろ端折ってたからイマイチだったな。+2
-0
-
428. 匿名 2021/01/24(日) 20:06:36
あな番
最後が、、、+20
-0
-
429. 匿名 2021/01/24(日) 20:12:38
>>83
あれは峯田のせいの失敗じゃなくない?
脚本がクソつまらなすぎた+43
-0
-
430. 匿名 2021/01/24(日) 20:14:54
>>417
どこの梅垣だよ!+9
-0
-
431. 匿名 2021/01/24(日) 20:19:26
>>111
これ第2キーワードにパクリって出てきたよ
どーやらパクリみたい+14
-1
-
432. 匿名 2021/01/24(日) 20:21:08
マイナス覚悟で
愛のむき出し
満島ひかりの叫んでるのをずっと見させられる+9
-1
-
433. 匿名 2021/01/24(日) 20:25:33
最近Huluで見た、
パラレルワールドラブストーリー
設定にツッコミどころ多くてつまらなかった+8
-0
-
434. 匿名 2021/01/24(日) 20:34:50
>>405
桐島部活やめるってよと、るろ剣の宗次郎は至高+24
-0
-
435. 匿名 2021/01/24(日) 20:36:10
あなたの番です+10
-1
-
436. 匿名 2021/01/24(日) 20:42:44
ザセル2はホントにひどい。+0
-0
-
437. 匿名 2021/01/24(日) 20:43:02
>>310
犯人誰だ?と色々考えてたけど、最終的に犯人出てきた時に本当にお前誰だ⁈とずっこけた+25
-0
-
438. 匿名 2021/01/24(日) 20:47:56
>>281
これ本当に勿体ないよね。凄い見ごたえあったのに。
あれよあれよとおかしな方へ+6
-0
-
439. 匿名 2021/01/24(日) 20:48:59
>>89
北川悦吏子全盛期の90年代にエッセイを何冊か買ったけど、自分がいかにモテたかの自慢ばっかりだったなw
当時の感覚を引きずったまま脚本書いてるんだろうね。+52
-0
-
440. 匿名 2021/01/24(日) 20:50:46
>>12
録画してたけど、開始15分で消した。+71
-1
-
441. 匿名 2021/01/24(日) 20:54:45
>>63
続編のコメディはつまらないのが多いから見なかったけどやっぱりつまらなかったんだ+8
-0
-
442. 匿名 2021/01/24(日) 20:55:05
グエムルって怪獣映画
ある家族の話が延々と続いてひたすら退屈だった+8
-1
-
443. 匿名 2021/01/24(日) 20:59:16
>>131
連ドラの時にはあんまり気にならなかったみくりの小賢しいズルさや周囲に無神経な部分が色んな出来事盛り込んだスペシャル版だとあからさまになってウンザリしてしまいました…。
あと脚本家かプロデューサーの意向か分からないけど、コロナ関連だけじゃなく男女別姓婚や育児休暇関連、LGBT絡めたプロパガンダ的やり取りも沢山あってウンザリ。作る側の視聴者啓蒙してやるぜ精神が詰め込まれたドラマ正月から見たく無かった…+73
-1
-
444. 匿名 2021/01/24(日) 21:02:46
犬鳴村
ホラーなのにまったく怖くなかった
これなら素人の犬鳴峠体験談の方が10倍は楽しめると思う+10
-0
-
445. 匿名 2021/01/24(日) 21:04:22
>>1
ゲド戦記
+19
-0
-
446. 匿名 2021/01/24(日) 21:05:41
>>408
これ。あとはブレアウィッチプロジェクト
ふざけんなと思ってしまった。
+8
-2
-
447. 匿名 2021/01/24(日) 21:09:43
>>174
だから邦画イヤなのよ。なんなのこれ。
ダサいとかそのレベルにもなってない。
お金出してみるなんて勿体ないよ。爆笑🤣
+8
-3
-
448. 匿名 2021/01/24(日) 21:11:35
>>123
これ。何なら続編とかなくてもよかった。
+15
-0
-
449. 匿名 2021/01/24(日) 21:15:30
JUDGE
数人でDVD観たけど全員が何が言いたかったの、これ?ってなった。
少年たち
snowmanにハマってて映画館まで観に行ったけど今までの人生で1番無駄な映像作品だった+4
-0
-
450. 匿名 2021/01/24(日) 21:18:54
あな番
あの結末を見て以来日本のドラマからおさらばしました。
最終回前までが面白かっただけに。+17
-0
-
451. 匿名 2021/01/24(日) 21:31:48
>>91
西郷さんの人を惹き付ける魅力というものがまったく描かかれてなくて、わからなかった!(笑)
+9
-0
-
452. 匿名 2021/01/24(日) 21:32:15
10の秘密
キャストに惹かれて見たけど内容が…+13
-0
-
453. 匿名 2021/01/24(日) 21:37:09
>>50
私は邦画好きなんですけど、あの学生生活とかのあるあるってキュッてなる感じが好きでソロモンの偽証何度も見ちゃいます。桐島部活辞めるってよとか好きです。+22
-0
-
454. 匿名 2021/01/24(日) 21:49:18
>>19
これはある意味、コメディとしては
不朽の名作だよ WW+34
-2
-
455. 匿名 2021/01/24(日) 21:54:08
>>305
これ私の周りでもほんと評判悪かったw
母はつまらなさ過ぎて途中で帰りたくなったけどお友達と一緒に行ってたから我慢して最後までいたけどやっぱり面白くなかったって+3
-0
-
456. 匿名 2021/01/24(日) 21:57:07
>>443 >>147 >>164 >>385
131です。
皆さんありがとうございました。
そんな内容だったとは…。そもそも本編放映から時間がたちすぎだったので個人的には興味が薄れて別番組を優先させてしまったのかも…。+15
-0
-
457. 匿名 2021/01/24(日) 21:57:08
>>258
後半はオリジナルストーリーなんだよね
オリジナルになってからが面白くなくて原作いいのに勿体なかったわ~+20
-0
-
458. 匿名 2021/01/24(日) 21:57:33
>>446
ブレアウィッチは、
パート2のほうが、ホラーぽくて
ましだったよ。
アメリカ人の友人いわく、ブレアの1は、
ハイキングで迷った経験ある人には
めっちゃ怖いらしい。+2
-0
-
459. 匿名 2021/01/24(日) 21:59:49
>>38
あれ、続きありそうだったよね?
もし興収良かったら2あるのかな?+6
-0
-
460. 匿名 2021/01/24(日) 22:03:39
>>379
逆に、そこしか見せ場がないというクズ映画。+11
-0
-
461. 匿名 2021/01/24(日) 22:03:58
>>174
これ、るろ剣みたいに人気出たらシリーズ化したかったのに大コケして「第一章」なのに続きはもう作られないらしいねw+12
-0
-
462. 匿名 2021/01/24(日) 22:04:42
>>380
声優がダメ。映画館に行ったけどすぐ帰りたくなった。ゴリ押しされてた上白石姉妹のどっちかが主人公の声だったけど最悪だった。+17
-1
-
463. 匿名 2021/01/24(日) 22:05:50
オーマイボス恋
主人公は可愛くないと、みれない。+31
-6
-
464. 匿名 2021/01/24(日) 22:07:46
>>39
ディーンがひたすらカッコつけるだけの
プロモーションドラマだったね…。
+11
-4
-
465. 匿名 2021/01/24(日) 22:08:30
朝ドラスカーレット
途中までめちゃくちゃ面白かっただけに後半のグダグダが耐えきれなかった
あのドラマほどモデルになった方に失礼なドラマはないと思う
戸田恵梨香がかわいそうだった+21
-1
-
466. 匿名 2021/01/24(日) 22:10:01
海外ドラマの「LOST」
以下ネタバレ
結局はシーズン一の冒頭の飛行機事故で乗客全員死んでいて
魂状態で最後はエヴァンゲリオンの最終回よろしく
皆が教会に集まって終わりという投げっぱなしジャーマンな状態で終了。
シーズン6まであって3では神ドラマだったけど
4から怪しくなって5から宗教ぽさがでて
6はラストシーズンだから意地で見て最終回で後悔。
時間返せと言いたい。+9
-0
-
467. 匿名 2021/01/24(日) 22:13:57
>>136
この映画を観た事すら記憶から消えてたわー
うん、時間もお金も無駄遣いだったわ。+9
-0
-
468. 匿名 2021/01/24(日) 22:17:27
佐藤浩市と綾野剛で2本だてみたいになってた楽園
救いがなかった
角川映画のうすぐら~い感じが多分好みじゃない+4
-0
-
469. 匿名 2021/01/24(日) 22:22:48
>>340
時間もワクワクして待ってた気持ちも無駄になった。がっかり
岡田君志尊君よかったけど、漫画の面白さを台無しにした映画だった。ほんとひどかったからタイトル変えて欲しい。+3
-0
-
470. 匿名 2021/01/24(日) 22:23:21
>>38
あの脚本で、あの豪華な俳優陣使う意味あったのか?
この映画見たあとで、今季の竹内涼真のドラマなんて見る気が起きなかったので見てないわ。
ゾンビって。。。+22
-0
-
471. 匿名 2021/01/24(日) 22:31:36
そういえば、深キョンとのドラマから横浜流星て立て続けにドラマ出てたけど白黒パンダでいきなり止まっちゃったよね?
私が知らないだけかもだけど+0
-5
-
472. 匿名 2021/01/24(日) 22:32:58
>>5
華道の話なのに抱かれた、抱かれてない的なエピソードが多すぎた。華道やったことないけど絶対違うだろと思いながら見てたw+31
-0
-
473. 匿名 2021/01/24(日) 22:34:00
>>3
ゴミ
+3
-2
-
474. 匿名 2021/01/24(日) 22:36:33
>>5
峯田のビジュアルが気持ち悪すぎた。+24
-0
-
475. 匿名 2021/01/24(日) 22:39:42
>>30
上野樹里とやってたドラマ面白かったよ!
ちゃんと人間の役。そのの方がいいと思ったよ+36
-2
-
476. 匿名 2021/01/24(日) 22:40:27
>>370
それはまだマシだったけど、同じスタッフと北村匠海は同じで、君の月夜に輝くって映画の方が嫌だった
永野芽郁が全く病人に見えないしリアリティ無さすぎて+6
-0
-
477. 匿名 2021/01/24(日) 22:43:31
>>462
最後まで観たけどとにかくイライラしたのは憶えてる。声優とお母さんの身勝手な感じがダメだった。、+5
-1
-
478. 匿名 2021/01/24(日) 22:44:14
>>1 シロでもクロでもない世界でパンダは笑う
主役級が二人なんだけど、せめてどっちかは演技派をキャスティングして欲しかった。
このドラマで一番印象に残ったの、ビリーアイリッシュの曲だった。+53
-4
-
479. 匿名 2021/01/24(日) 22:44:25
アルマゲドン。
あれエアロスミスのあの歌じゃなかったら
B級映画でしょ。+11
-9
-
480. 匿名 2021/01/24(日) 22:44:47
>>405
家族ゲームは神木くん出てないシーンも多かったよ
俳優としてダメなんて誰も言ってないじゃん
駄作に多く出てるというだけ
名作にも普通に出てる+13
-0
-
481. 匿名 2021/01/24(日) 22:46:41
下弦の月
原作が大好きで観に行ったのにハイドの演技ひとすぎて途中で帰りたくなった+5
-3
-
482. 匿名 2021/01/24(日) 22:46:49
>>460
ちょwww
CMで出し切っちゃったんだね。地上波きたらみることにするわ。ありがとう!+8
-0
-
483. 匿名 2021/01/24(日) 22:48:04
>>413
これ一回見た後にもう一度始めから見たら色々な発見があってすごく面白かったですよ。
考察とか見たらまた考え方変わるかも。+4
-1
-
484. 匿名 2021/01/24(日) 22:48:10
>>36
あったな〜
福山嫌いじゃ無いから応援の意味を込めて初回観て、実況にも次も観ます!ってコメントしたけど2話から観てない…しかも1話も全くおぼえてない…+17
-1
-
485. 匿名 2021/01/24(日) 22:49:01
見た時間が無駄だったんだから、映画はともかくドラマは最終回が微妙だったってことじゃないの?
+1
-0
-
486. 匿名 2021/01/24(日) 22:49:12
>>370
この映画すごく好き+4
-0
-
487. 匿名 2021/01/24(日) 22:50:04
>>408
私もかなり遅れてレンタルで見たけど面白かった!
最初30分耐えたら残りは面白いし、ゾンビ映画じゃなくて意外と後味優しい家族映画だった。+11
-2
-
488. 匿名 2021/01/24(日) 22:54:24
カムイ外伝+3
-0
-
489. 匿名 2021/01/24(日) 22:56:56
>>123
産後にどんどん余裕なくなってくみくりとアタフタする平匡さんがぶつかり合いながらも親として成長する普通のストーリーがよかったな
コロナいらんかった+41
-0
-
490. 匿名 2021/01/24(日) 22:56:59
藤原竜也のDiner
借りたけど期待外れだった
蜷川幸雄の娘だから断れなかったのかなあ+7
-0
-
491. 匿名 2021/01/24(日) 22:57:55
ホニャララくすおのなんちゃらかんちゃらってやつ。漫画の実写版のやつ。全く面白くなかったし、コメディなんだろうけどウケる所が無い。+0
-6
-
492. 匿名 2021/01/24(日) 22:58:30
>>87
染谷さん目当てに行ったらファッ!?!てなったわ+1
-0
-
493. 匿名 2021/01/24(日) 22:59:26
>>265
最後の一文、全く同意です!
あの人に印税が入ると思うと、鼻歌 意地でも歌わないw+7
-0
-
494. 匿名 2021/01/24(日) 23:00:23
チワワちゃん+1
-0
-
495. 匿名 2021/01/24(日) 23:01:22
>>410
最終回以外は楽しませて貰ったからまあいいやってなった。笑
+8
-2
-
496. 匿名 2021/01/24(日) 23:01:34
>>443
本編のプロデューサーがクセ強めの人っぽかったので(当時のドラマサイトのインタビュー見た感じだと)、同じ人なら啓蒙志向あると思うわ。
逃げ恥にそんなもん求めてないわ…+16
-0
-
497. 匿名 2021/01/24(日) 23:08:42
>>3
ダントツでコレ!
本当に映像と音楽だけしか価値なし+11
-1
-
498. 匿名 2021/01/24(日) 23:09:35
>>165
ひどい
ポアロは何気に貴族とかに弱い俗物で、でもそこに可愛げがあるのに+3
-1
-
499. 匿名 2021/01/24(日) 23:15:04
テセウスの船
犯人役は中盤くらいからこの役者さんがちょい役な訳ないやん笑って感じで薄々気づいちゃってもいいから、若手芸人を犯人役にするようなことだけは今後二度として欲しくない!!!!!+24
-0
-
500. 匿名 2021/01/24(日) 23:17:18
ニッポンノワール。脚本がひどすぎた。ほんとに見た時間返して欲しい。+14
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する