ガールズちゃんねる

高いジーパン RED CARD

102コメント2025/03/22(土) 08:38

  • 1. 匿名 2025/03/21(金) 10:49:37 

    RED CARDのジーパンを買おうか迷っています。2〜3万するのでいつもの10倍です。持っている方、どんな感じですか?
    アラフィフのがっしり健康そうな体型です。

    +22

    -12

  • 2. 匿名 2025/03/21(金) 10:49:55 

    布だよ

    +26

    -17

  • 3. 匿名 2025/03/21(金) 10:50:26 

    >>2
    布だぜを思い出しますよね

    +26

    -9

  • 4. 匿名 2025/03/21(金) 10:50:38 

    履き心地は普通のジーパン

    +26

    -6

  • 5. 匿名 2025/03/21(金) 10:51:21 

    高いジーパン RED CARD

    +16

    -6

  • 6. 匿名 2025/03/21(金) 10:51:43 

    こういうのは自己満でしかないからね
    それを履くことで気分があがったり自分に自信が持てたりするなら良いと思う

    +74

    -6

  • 7. 匿名 2025/03/21(金) 10:51:47 

    >>1
    誰も誉めてはくれないし自己満足だけになるよ
    それでも欲しいなら誰に何を言われても買ったらいいと思う
    欲しい物なんてそうそうないしね

    +17

    -9

  • 8. 匿名 2025/03/21(金) 10:51:51 

    ほとんどのコメント、履いたことない人が書いてそうだな

    +80

    -4

  • 9. 匿名 2025/03/21(金) 10:53:29 

    >>1
    レッドカードのデニム持っています。

    シルエットが本当に違います!
    初めて買った時は感動しました。
    最近また値上がりしてしまい、手が届きませんが、ダイエットしてもう一度履きたいです!

    +107

    -4

  • 10. 匿名 2025/03/21(金) 10:54:24 

    私は3本持ってる。ストレッチ効いてるから履きやすい。型崩れもそんなに気にならないしお気に入り!

    +26

    -3

  • 11. 匿名 2025/03/21(金) 10:55:24 

    >>1
    レッドカードもデザインがいろいろあるから試着して自分の体型に合うもの探したら良いですよ

    +46

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/21(金) 10:56:29 

    高いのはシルエット良いし、履き心地良いし膝が出にくく縫い目もしっかりしてる
    ただ値段通りの価値があるのか疑問

    何度も繰り返し履くなら元は取れると思うけど、年に数回くらいしか履かないなら勿体ないかも

    +43

    -2

  • 13. 匿名 2025/03/21(金) 10:56:59 

    人を選ぶから

    +6

    -4

  • 14. 匿名 2025/03/21(金) 10:57:01 

    >>1
    履きやすいです
    ユニクロ、百貨店ブランド、レッドカードだとレッドカードばかり履いてしまう

    +16

    -3

  • 15. 匿名 2025/03/21(金) 10:58:03 

    ジーパンはメーカーよりも脚の形に合うかどうかご重要。
    ブランド決め打ちせずに、ヤヌークとリーバイスとかいろいろ履いてみて、一番脚がきれいに見えるのを買うべし。
    綺麗に見えなければダイエット

    +57

    -4

  • 16. 匿名 2025/03/21(金) 11:01:25 

    >>8
    だね。
    主のブランドは知らないけど、2~3千円のジーパンと2~3万のジーパンじゃ、見た目も履き心地も耐久性も全然違うわ

    +65

    -5

  • 17. 匿名 2025/03/21(金) 11:01:31 

    >>1
    何年も履いてるけど履き心地はいいよ
    いろんな型があるし試着はした方がいい

    +9

    -3

  • 18. 匿名 2025/03/21(金) 11:02:45 

    >>1
    RED CARD...生地が柔らかくて履き心地はいいかと
    日本人向きのお尻平らな人向けな気もする

    +36

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/21(金) 11:02:55 

    >>15
    私はEDWINが1番合ってる
    リーバイスは合わなかった

    +10

    -4

  • 20. 匿名 2025/03/21(金) 11:04:43 

    >>5
    ねじ込んだらジーンズからブチブチ糸が切れる音がします
    もっと頑張れジーンズ

    +8

    -3

  • 21. 匿名 2025/03/21(金) 11:04:54 

    ユニクロがだめってわけじゃないけど生地はお値段に比例すると思ってる。
    デンハム、ヤヌーク、レッドカード持ってるけどぜんぜんヘタらないよ。
    ラインやカットは体型によって合う合わないあるけどね

    +38

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/21(金) 11:07:27 

    3本持ってるけど、はいた時のシルエットがすごくよかった!
    デニムはなかなかおしりと腰周りが変になる体型で(泣)
    でもさすがお高いだけあるなと思ったよ
    しかしながら全てサイズアウトしてしまった

    +11

    -3

  • 23. 匿名 2025/03/21(金) 11:10:44 

    ふるさと納税で手に入るよ。

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/21(金) 11:10:54 

    >>1
    数年前に買った事ある
    私の体型は自他共に認める痩せ型
    ボーイフレンドデニムスタイルで、ピタピタではなくちょっと緩いシルエット
    新品おろしたてを履いた時は良い感じと思ったんだけど、一日履いたら、膝は抜けるし、腰回りもゆるゆるになって、形も崩れた
    週1回履くか履かないかで、2、3回履いて1回洗濯ってペースでクタクタになり過ぎて、ひと夏しか持たなかった
    私が買ったシリーズは、生地が駄目駄目だったと思う


    +10

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/21(金) 11:11:18 

    高いのはやっぱり色味が絶妙だったり、後ろポッケが小尻に見せてくれたり、違うなと思ったよ。

    +16

    -2

  • 26. 匿名 2025/03/21(金) 11:13:35 

    レッドカード日本人向けでいいですよ。
    一年中履いていますがへたってないです。
    でも、特に褒められるとかもないです。

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/21(金) 11:14:06 

    結局は穿く人次第なんよな
    美人が穿けば1000円のジーンズでも様になるけど、ブスだと5万円のジーンズでもダサく見える

    +9

    -14

  • 28. 匿名 2025/03/21(金) 11:16:05 

    RED CARD?よくわからなかったから調べたら…

    井原市で作られているのね

    岡山県民のくせに知らんかった

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/21(金) 11:18:23 

    >>1
    ジーパン

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/21(金) 11:18:40 

    >>27
    他人にはなれないんだから同じ人間が1000円のジーンズ履くか5万円のジーンズ履くかでしかないんだよ

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/21(金) 11:18:48 

    >>28
    元岡山県民だけど知らなかった!!

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/21(金) 11:20:29 

    >>16
    デニムは元が作業着由来だよ…
    値段が高かろうが作業着なわけで
    そこに価値を見出すひとは好きにしたらいい

    +4

    -28

  • 33. 匿名 2025/03/21(金) 11:22:42 

    試着してよければ買ったらいいと思う。
    レッドカードじゃなくて、岡山のドミンゴのデニムを買ったけど(2万くらい)もう9年はいてるから元は取ってる!!!

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/21(金) 11:25:23 

    もうコロナよりずっと前にお店で見かけた

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/21(金) 11:26:12 

    初夏の陽気になるのに、デニムは暑いよ
    熱を吸い込みすぎてアツアツになる

    +0

    -9

  • 36. 匿名 2025/03/21(金) 11:26:30 

    >>1
    レッドカード持ってます。
    生地がなめらかでしっとりしていて、あとは皆さん書いてますけどシルエットが綺麗です。
    色んなタイプがあるので、デニムを得意とするスタイリストさんやコーディネーターさん、スタッフさんのインスタを見るとどれが欲しいか見えてきますよ。
    アラフォー、アラフィフのベテランの方達が多いので、そのまま真似しやすいです。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/21(金) 11:26:42 

    >>1
    80年代に流行ったずっしりしたクラッシックジーンズみたいに見えるけど
    重たくないのかなあ?
    所さんが履いてるのみたい、女性が履いてもかっこいいの?

    +1

    -2

  • 38. 匿名 2025/03/21(金) 11:27:28 

    >>1
    レッドカード何本か持ってます。楽だしきれいに見える気がします。たまにブランドコラボしていてセールになったりするのでこまめに見てみるといいかもしれません。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/21(金) 11:27:31 

    >>1
    2〜3万なんて安いじゃん
    このあいだ夫が買てきた古着のデニム(リーバイス501)なんか15万だよ

    +6

    -14

  • 40. 匿名 2025/03/21(金) 11:28:36 

    >>4
    概して高級なジーンズの履き心地は特に良くはないよ
    特に最初は生地しっかりしてて固いからむしろ悪い
    ただ、履きこなしていくとだんだん柔らかくなっていい感じに馴染んで履きやすくなるけど、そのわりに安っぽく型崩れしたりはしなく、色あいも明るいライトブルーになっていき、カッコ良く着古していけるって感じ

    +5

    -5

  • 41. 匿名 2025/03/21(金) 11:29:02 

    ジーパン笑

    +1

    -5

  • 42. 匿名 2025/03/21(金) 11:32:52 

    >>1
    太ってもなぜかこのGパンは入る
    なぜだ
    高いジーパン RED CARD

    +5

    -4

  • 43. 匿名 2025/03/21(金) 11:33:27 

    >>32
    何言ってるの?
    見た目や質や履き心地の話をしてる訳で、元が作業着かどうかなんて話はしてないんだけど?

    +25

    -2

  • 44. 匿名 2025/03/21(金) 11:35:10 

    >>1
    高いジーパン RED CARD

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/21(金) 11:37:37 

    >>1
    いや~、もうさすがにオワコンだよ

    +3

    -14

  • 46. 匿名 2025/03/21(金) 11:42:25 

    >>43
    高かろうが安かろうがデニムはデニムだよ

    +0

    -20

  • 47. 匿名 2025/03/21(金) 11:43:07 

    >>26
    某エディターが流行らせたやつだよね
    10年以上前
    「一生モノ」とか言って日本人には似合わないトレンチを流行らせて贅沢三昧してるのもこのオバサン

    +5

    -4

  • 48. 匿名 2025/03/21(金) 11:43:08 

    >>45
    ファッションは、日本国内で一時的に廃れたように見えても、外国で廃れてないと日本国内でも結局盛り返すという法則がある
    外国人観光客や外タレがカッコよく着てたり海外ドラマや映画で見たりするから
    ジーンズもそんな感じ、もう盛り返し始めてる

    +2

    -7

  • 49. 匿名 2025/03/21(金) 11:44:15 

    >>32
    デニムは服の中でもコレクターが多くて数千万円とかもあるみたいよ。
    価値がある人にはそれだけある。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/21(金) 11:45:10 

    >>40
    スタイル悪いとカッコ良くなんて着こなせないよ

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/21(金) 11:45:24 

    ふるさと納税であるよね?
    頼んでみようかなって思ってた。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/21(金) 11:46:12 

    >>32
    昔は暗黙の了解でデニムを学校に着ていくのが禁止のお嬢様大学がありましたよね

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2025/03/21(金) 11:46:22 

    >>44
    上の画像2枚。
    こんな格好で知り合いに会うのは嫌だな。

    +1

    -9

  • 54. 匿名 2025/03/21(金) 11:47:35 

    >>39
    15万?安いじゃん!ビンテージの501は50万するよ

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2025/03/21(金) 11:47:37 

    >>27
    顔はしょうがないのだよ
    シルエットが自分向きかどうかだと思う
    試着して遠目からもチェックして買おうな

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/21(金) 11:51:41 

    >>54
    夫曰くホントはその辺の年代のデニムが欲しいけど
    さすがに高すぎるのでこれで妥協したらしい

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2025/03/21(金) 11:52:52 

    生地厚みあるけど柔らかい
    金具高級感ある
    デザインにもよるけど
    細く見える気がするし履きやすい
    どのブランド履いても
    結局はレッドカードばかりになる

    +13

    -2

  • 58. 匿名 2025/03/21(金) 11:54:55 

    >>46
    話通じないわこの馬鹿

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/21(金) 11:55:10 

    >>51
    レッドカードとかアッパーハイツとかヤヌークとかね。いつも頼んでる。

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/21(金) 11:55:52 

    >>54
    桁が一つ足りませんよ
    500万以上しまっせ
    高いジーパン RED CARD

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2025/03/21(金) 11:56:06 

    最近なら最低でも2、3万は出さないとそこそこの服も買えなくなったね
    一万円代くらいだと一昔前の中国人観光客クオリティだもん

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/21(金) 11:58:40 

    ユニクロGUじゃあかんの?っていう人いるけど
    あっのペラペラデニムで満足っていう人は触覚に障害があるとしか思えないんだな

    +9

    -10

  • 63. 匿名 2025/03/21(金) 12:00:05 

    >>61
    デニム以外もだね
    デパートに入ってる中価格帯ショップのクオリティが微妙すぎて買いたい物が少ないね

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/21(金) 12:01:00 

    >>2
    たかが布されど布

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/21(金) 12:01:51 

    >>62
    それしか知らない人なら満足するんじゃないかな?
    パッとみは大差ないように見える物も多いからね

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/21(金) 12:02:36 

    >>53
    知らんがなw

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/21(金) 12:07:32 

    安物でハズレ引くのが嫌だからREDCARDで買ってるけど、別に普通のデニムで感動するほど高品質!!とかでもない気がする
    ひとつはすごくこなれて見えてお気に入りだけど、ひとつは農民のモンペみたいなシルエット
    店員さんがお洒落だから自分が履いたらダサイってことに気付かず買ってしまいました
    大ハズレはないと思う、金額的に生地はちゃんとしてる

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/21(金) 12:21:08 

    >>1
    52歳ですが、新しいレッドカードのデニム欲しいなと思って、昨日ネットで調べてました!
    GUESTLISTTOKYOとか、 Amazonとかだと気軽に返品できるので、気になるものをお家でゆっくり試してみてはどうですか?
    私は、デニム大好きなので、アッパーハイツ、ヘルシーデニム、ヤヌーク何かを履きます。
    やはり、高い物は形が綺麗ですし長持ちすると思います。
    自分のデニムに対する扱いも丁寧になりますwww
    高いジーパン RED CARD

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2025/03/21(金) 12:30:40 

    >>62
    生地うすいよね
    いかにも安物って感じ

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/21(金) 12:50:50 

    >>24
    洗濯の頻度多い??たくさん汗かいた時は都度洗うけど、普通だと月一とかです。

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2025/03/21(金) 12:52:41 

    >>29
    ジーパンじゃ!

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/21(金) 12:55:01 

    >>32
    それでもあの
    サン・ローランが
    自分が発明して作り出したかった
    ワイルドでセクシーで全てがあの服にはある
    と悔しがっていた服です。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/21(金) 12:57:15 

    >>1
    アッパーハイツと悩んで悩んでアッパーハイツにした
    デニム品揃えいいとこで本気で履き比べした方がいいよ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/21(金) 12:58:02 

    >>69
    内腿のプニプニは安いデニムだとバレちゃう

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/21(金) 12:58:56 

    >>47
    そうなんですか?
    トレンチコートのことですよね

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/21(金) 12:59:17 

    >>1
    大草さんのインスタがレッドカード履き比べいっぱいしてくれてて型番絞るのに役立つよ

    +6

    -3

  • 77. 匿名 2025/03/21(金) 13:04:59 

    2-3千円でデニムって買えるの!?
    そっちにびっくりだわ

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2025/03/21(金) 13:11:20 

    >>32
    うるせぇ爺
    黙ってろ
    そんなだから女に嫌われるんだよ

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/21(金) 13:16:17 

    >>62
    重く硬いデニムが良い人もいる
    高い値段で分厚い手でボタンを締められないほどのジーンズも存在するきぐを使いボタン留色々いるのさ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/21(金) 13:16:36 

    生地はいいのかもしれないけど、意外と普通です。
    シルエットもヤヌークの方が好みですね。
    こんな事言ったら、元も子もないですけど、1番は履く人のスタイルありきです。
    どんなデニムも脚長の人が履けば、安物でもカッコいいです。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/21(金) 13:19:34 

    >>1
    他人の服の品定めしかしない
    下品な人しかいないな相変わらず

    +1

    -5

  • 82. 匿名 2025/03/21(金) 13:32:39 

    >>9
    同じく私も数本持ってるー!

    すごくシルエットキレイですよ!
    レッドカードとヤヌークを持ってますけど、小さいサイズも豊富なのもいい!履くと褒められます!ユニクロのを試着したら全然違うな…と思いました。
    でもスカート派なんで滅多に履かないんですけど

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/21(金) 13:47:36 

    >>62
    その物により
    品番や工場、作られた年代で有名ブランドでも笑える薄さのジーンズもありますね
    UNIQLO等でも今年のはかなり良いと思う物もあるので
    一概に全てとは言え無いです
    言葉がとても下品ですよ
    それではみなさん、御機嫌よう〜

    +7

    -3

  • 84. 匿名 2025/03/21(金) 13:49:44 

    >>1
    ハッキリ言って3980円と大して変わらない
    ひと味違うとかシルエットが別物とか言い聞かせないとやってらんない

    +1

    -8

  • 85. 匿名 2025/03/21(金) 13:50:40 

    >>67
    私も持ってるけど結構膝出るし色落ち?が昔のデニムみたいでシルエットも野暮ったいというか今っぽくないかなあ
    好きな人は好きなんだろうけど今っぽく綺麗に履くならマルジェラとかそっち系の方が良いかなって個人的感想

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2025/03/21(金) 14:10:29 

    >>79
    下痢したら大ピンチじゃん

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/21(金) 14:19:11 

    >>1
    試着したらわかると思うけど、履き心地とシルエットが抜群にいいよ、日本人のペタンコお尻をカバーしてくれるし

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/21(金) 14:56:25 

    >>1
    レッドカード持ってます
    履き心地柔らかでラインも綺麗です
    私は普段プチプラが多いですが、買って良かったです

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/21(金) 15:15:43 

    >>86
    本当に固くて両足で自立させて立たせる事も可能なほど
    男性ファション雑誌の編集者がどうやって着るんだ?と言ったほどで
    しかも
    ボタンフライ使用、ジッパーは無くて全て固いボタンホールにボタン

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/21(金) 15:49:14 

    ジーパンって死語だよね

    +2

    -5

  • 91. 匿名 2025/03/21(金) 15:57:17 

    >>45
    今期アローズが激推ししてるんだけど?
    ファッション疎い人?

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/21(金) 15:58:27 

    >>21
    ヤヌークとレッドカードで迷っています
    どちらも穿き心地いいですか?

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/21(金) 16:00:09 

    >>62
    あれは機能性衣料品を売るお店だという認識。
    けっしておしゃれのための服屋ではない。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/21(金) 16:54:34 

    >>70
    週1で履くか履かないかで、月換算で3回履いて洗濯って感じだから、洗濯の頻度は月1ペース
    確認してみたら、綿80% ポリエステル20%だった

    今シーズン履いてるのはヤヌークの限定デザインのデニムパンツ(素材はデニムで造りはスラックス)で、こちらは綿98% ポリウレタン2%で、型崩れなく履ける

    パッと見同じように見えるブルーデニムだけど、当然だけど生地の混紡でだいぶ色々変わってくるんだろうね
    ポリエステル混はかなりクタクタになる

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/21(金) 17:10:29 

    >>1
    個人的には高いお金出すならヤヌークだな
    Redcard はヤヌークほど盛れない
    自分の場合

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/21(金) 17:27:33 

    >>68
    モデルですらこれなので

    +6

    -2

  • 97. 匿名 2025/03/21(金) 17:37:42 

    >>58
    あなたの物言い好きw

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/21(金) 17:40:42 

    >>81
    どのコメントを見たらその感想になるん?

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/21(金) 18:20:55 

    >>1
    レッドカードもいいですけど個人的にヤヌークの方が好き

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/21(金) 22:06:29 

    ストレッチが効いているからか膝は結構出やすいと思う。
    あともうちょっと高身長向けの丈長めのサイズも扱って欲しい。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/22(土) 05:24:04 

    >>1
    まあまあいいよ
    騒ぐほどの値段じゃないと思うよ

    ダンハムとかもっとお高いブランド多数あるから

    +1

    -4

  • 102. 匿名 2025/03/22(土) 08:38:15 

    試着して欲しいと思えば買えば良いと思う
    楽しい事たまには無いとね、

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード