ガールズちゃんねる

彼氏の優しさがかえって辛い…

142コメント2025/03/25(火) 04:45

  • 1. 匿名 2025/03/21(金) 09:43:25 

    付き合って一年の彼氏がいます
    とても愛情深く幸せなのですが、彼氏がいまだに私にものすごく気を使っているのが辛いです
    私の提案や考えを全て受け入れようとする度に気を使っているな…と感じます

    出来たら彼氏にもっと楽に付き合って欲しいのですがどうしたら良いと思いますか?

    +43

    -25

  • 2. 匿名 2025/03/21(金) 09:43:39 

    別れな

    +43

    -29

  • 3. 匿名 2025/03/21(金) 09:44:04 

    >>2
    辛辣で笑った

    +65

    -8

  • 4. 匿名 2025/03/21(金) 09:44:06 

    別れる時豹変するやつ
    気をつけて

    +82

    -15

  • 5. 匿名 2025/03/21(金) 09:44:12 

    優しい彼氏私に下さい
    モラハラ彼氏を差し上げます

    +88

    -6

  • 6. 匿名 2025/03/21(金) 09:44:26 

    +9

    -6

  • 7. 匿名 2025/03/21(金) 09:44:33 

    ごめんだけど、多分波長が合わないんだよ

    +95

    -8

  • 8. 匿名 2025/03/21(金) 09:44:35 

    ここはガルですよ?
    相談するとこ間違ってませんか?

    +34

    -2

  • 9. 匿名 2025/03/21(金) 09:44:36 

    >>1
    ああ、あの頃は気を遣ってもらって幸せだったなと思うかもしれないから気を遣われておく

    +128

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/21(金) 09:44:38 

    >>1
    モラハラ元彼みたいに
    「お前頭悪い!!!!喋りたく無い!!!」とか
    「お前の案内した道に嫌いな銀杏がはえとる!!!」って
    何時間も無視したり
    ぶん殴るよりマシでは?

    +70

    -7

  • 11. 匿名 2025/03/21(金) 09:44:39 

    日記か!

    +9

    -2

  • 12. 匿名 2025/03/21(金) 09:44:42 

    連泊の旅行してみた?
    連続寝食すると本性出やすいよ

    +73

    -0

  • 13. 匿名 2025/03/21(金) 09:44:48 

    付き合って1年も経ってるなら腹割ってお互い真剣に本音の話し合いしたらどう?

    +41

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/21(金) 09:44:53 

    彼氏はそれが嫌とはおもってないんじゃない?自分で決めれないタイプなのかも

    +62

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/21(金) 09:44:54 

    その人がそうしたいんだから無理に変えようとしない
    内面に何か抱えてるのかもしれないし
    あなたとの信頼関係と時間が解決します

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/21(金) 09:44:59 

    >>1
    まだ1年じゃん。これからよ。

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/21(金) 09:45:11 

    そのまま伝えなよ

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/21(金) 09:45:14 

    気を遣われなくなったらそれはそれで不満に思うよ
    主が感謝の気持ちを持ってたらいいんじゃね

    +30

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/21(金) 09:45:19 

    ハァ?
    昨日も結婚して25年の夫を引きずり回した私から見たら1さん天使じゃんか。

    +7

    -6

  • 20. 匿名 2025/03/21(金) 09:45:21 

    もしかして顔八田與一に似てない?

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/21(金) 09:45:28 

    多分相性よくないんじゃない?

    +14

    -2

  • 22. 匿名 2025/03/21(金) 09:45:31 

    弱みでも握ってんの?

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/21(金) 09:45:32 

    >>4
    それだ!
    こんなに尽くしたのにってやつだね
    プレゼント返せって言われたわ

    +25

    -2

  • 24. 匿名 2025/03/21(金) 09:45:33 

    神田川?

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/21(金) 09:45:34 

    とりあえずm!xする

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/21(金) 09:45:35 

    >>1
    優しさというよりただたんに嫌われたくないんだろうね。モテない男の思考だ

    +38

    -5

  • 27. 匿名 2025/03/21(金) 09:45:38 

    >>9
    つけ上がった後の男ってヤバイよね、、、、。

    この世の恨みを全て集めてきたかのような
    鬼の形相で怒鳴りつける

    +7

    -5

  • 28. 匿名 2025/03/21(金) 09:45:46 

    本当に好き?ちょっと彼氏が重荷なんじゃない?

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/21(金) 09:45:52 

    >>1
    そのうち馴れ合いになるから安心して。
    今だけよ、気遣い合えるのは

    +19

    -3

  • 30. 匿名 2025/03/21(金) 09:46:07 

    >>1
    まだ1年だしね。会う回数や一緒にいる時間が増えていくうちに距離が近くなることもあるかも

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/21(金) 09:46:07 

    >>1
    たぶん自分で考えるのめんどくさいからあなたに合わせてるだけで気を使ってるわけじゃないと思うよ〜

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/21(金) 09:46:08 

    今回は彼氏くんのやりたいことがやりたいという日を作って全部合わせて楽しそうにしてみる

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/21(金) 09:46:12 

    彼氏の優しさがかえって辛い…

    +1

    -3

  • 34. 匿名 2025/03/21(金) 09:46:15 

    >>1
    良いなぁ。優しい彼氏

    +5

    -3

  • 35. 匿名 2025/03/21(金) 09:46:18 

    >>1
    自分ばかり話したり提案してるの?
    彼氏にも提案してもらったり、普段そんなにお喋りじゃない人なら話引き出してあげたら?

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/21(金) 09:46:32 

    逆に何も提案しない
    あなたが主導権を握らなかったら相手が握るしかない

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/21(金) 09:46:40 

    気を遣われないよりはよくない?
    優しいに越したことはない

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2025/03/21(金) 09:46:43 

    彼氏の優しさがかえって辛い…

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/21(金) 09:46:47 

    優しくて辛い、冷たくて辛い結局どっちになってもかわらない

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/21(金) 09:47:02 

    >>1
    あなたの思いを叶えることが彼の望みなのです
    なのであなたは申し訳なく思う必要はありません

    しかしまあ面白味のない男だし私は付き合ってられなくなるでしょうけどね

    +7

    -2

  • 41. 匿名 2025/03/21(金) 09:47:05 

    >>1
    何も怖くなかった
    ただ 貴方のやさしさが 怖かった

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/21(金) 09:47:05 

    >>15
    1年も経ってんだからもう無理じゃない?
    いつか寛解するまでそれに付き合うの?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/21(金) 09:47:11 

    話し合うしかないんじゃない?
    思ってる事は伝えないと。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/21(金) 09:47:25 

    >>1
    私を甘やかさないで。と言う

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/21(金) 09:47:33 

    それを当たり前と思わず、気を遣ってるなと思える主さんも偉いなと思う
    一度本音を話してみたら?

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/21(金) 09:47:51 

    優しいのか自分の意見を言わずに貯め込むタイプかの見極めはした方がいいかも
    出かける時や飲食店決めるのが面倒で相手に合わせるタイプもいるよ

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/21(金) 09:48:09 

    自尊心低いタイプなのかな?
    気を許すと嫌われそうと思ってるのかも

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/21(金) 09:48:45 

    >>1
    わかるー
    仕事で鬱になって以降ずっと気を遣ってくれてる。
    何話しても、もしかして気遣って答えてくれてるのかな?って思ってしまって、一度話し合いしたらやっぱり気を遣っては部分はあるって言われて、ずっと申し訳ない気持ちがある。

    これは時間が解決するものだから、ガル子は気にしなくていいよって言われるけど気にしちゃう

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/21(金) 09:48:46 

    >>4
    「どうせ捨てるんだから、最後にメチャクチャ痛めつけてから捨ててやろう」って言う男いるよ、、、、、。

    それでカウンセリング行くことになる
    女性もいる

    +2

    -4

  • 50. 匿名 2025/03/21(金) 09:48:48 

    >>5
    別れな

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/21(金) 09:48:50 

    すごく気を使ってくれて行きたい所に連れていってくれていつも奢ってくれた彼が
    2年たって私が20㎏太って自分の貯金が減ってきたら態度が変わったよ
    彼はバツ2が信じられないくらい良い人だったけど
    バツ2の理由は結婚後に態度を変えたからだとおもう
    こういう人もいるよ

    +1

    -9

  • 52. 匿名 2025/03/21(金) 09:48:52 

    >>1
    すべて受け入れるって結構無理なこと?どのくらいの事を提案してるの?

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/21(金) 09:48:59 

    >>5
    多分あなたと付き合ったら優しい彼氏もモラハラになるw相手のモラハラ引き出す性質の人っていると思う

    +9

    -8

  • 54. 匿名 2025/03/21(金) 09:49:20 

    >>7
    ドヤ顔アドバイスしてるとこ申し訳ないけど、全然共感できない

    +1

    -16

  • 55. 匿名 2025/03/21(金) 09:49:37 

    それ優しさか?
    受け身で君の好きな方でいいよしか言わんつまんない男じゃなくて?

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2025/03/21(金) 09:49:55 

    >>1
    (*^^*)つ
    彼氏の優しさがかえって辛い…

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/21(金) 09:49:58 

    >>1
    彼に望むのではなく自分が変わる

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2025/03/21(金) 09:50:11 

    >>1
    我慢しているのか?素でなのか聞いてみたらどうよ?ガルのトピで同棲や結婚したらモラ男だったパターンをよく見るから。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/21(金) 09:50:15 

    >>5
    そんな冷静な判断できてるなら別れなよw

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/21(金) 09:51:17 

    >>23
    リアルにそんな人いるの?
    尽くしてくれる人と3回付き合ったことあるけど、そんな別れ方したことない。
    周りでも聞いた方ないけどな。
    ただ男見る目がなかっただけじゃないの?

    +6

    -9

  • 61. 匿名 2025/03/21(金) 09:51:34 

    うちら旦那、女とバーチャル不倫が見つかってから、こんなおばさんをお姫様扱い。優しくなんでもやってくれるし意見も全て受け入れる。
    優しすぎて気持ち悪い。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/21(金) 09:53:49 

    >>1
    主にはヤリモクとかDV彼氏の方が合ってるんじゃない?

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2025/03/21(金) 09:53:58 

    >>42
    期間だけではどれくらい会ってるかどんなイベントがあったかわからないし
    私の知り合いは、身内に不幸があった報告を恋人にしたら共感能力ゼロで別れたらしい
    一緒にいれば病気や怪我もあるだろうし、辛い時支えてくれるかのイベントがどこかで発生するんじゃないかな

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/21(金) 09:55:08 

    単純な回答で申し訳ないけど、まず思うこと伝えたらいいと思う

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/21(金) 09:57:25 

    >>55
    これだよね
    選択したものに異論が無い限り合わせてるほうが楽だし
    きっと相性いいんだろうと思う
    後々相手に決めてほしい事ができた時にちゃんと責任持ってくれるなら何も問題もないよね

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2025/03/21(金) 09:58:07 

    >>2
    朝からそのスピード感、もはやすきw

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/21(金) 09:58:14 

    振られたくないんだね、きっと

    あなたが引き出してあげて

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/21(金) 09:58:19 

    >>11
    チラシの裏レベル

    ああー春休みだなあ と思いましたwww

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/21(金) 09:58:32 

    言い合いにならないってこと?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/21(金) 09:59:32 

    >>1
    彼氏の優しいが辛くて悩む
    そして彼氏が手抜き始めて悩む
    そして倦怠期が来て悩む
    こんなことで悩んでるうちが幸せだったと真に気付く
    主の未来

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/21(金) 10:00:56 

    >>6
    ボケで恋愛風のイラストを差し置いてトピ画になる感じ、そんなに嫌いじゃない笑

    +1

    -4

  • 72. 匿名 2025/03/21(金) 10:02:17 

    >>1
    気を使われなくなったらもっと辛いよ、としか…
    まぁ言いたい事ちょっとわかるけどね
    でもワガママとかもほどほどがいいんだよ

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/21(金) 10:02:19 

    主のタイプが優しい人だから付き合ったんじゃないの?
    私は優しい人~!って全面に出てる人が苦手なので、そういう人とは付き合わないんだけど。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/21(金) 10:02:51 

    >>1
    そんな気を遣ってくれる彼氏も
    子どもが生まれたら足りないと思ってしまうのかも

    その優しさの思い出と彼氏を大事にして
    結婚しな

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/21(金) 10:05:03 

    >>23
    別れ際にこれ言ってくる男性ほんとダサい
    こんなのと付き合ってたのか……とガッカリもするけど、別れられてよかったなこれからは楽しく生きられる!とも思える

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/21(金) 10:06:06 

    こっちの提案を全て受け入れる=主体性がない優柔不断責任を負いたくないから、のパターンもあるからね

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/21(金) 10:06:42 

    >>1
    同じような感じで結婚したけど、大喧嘩した時に「ずっと自分を出せなかった」的な事言われたよ
    ハッキリ言って知らんし、嫌なら結婚しなきゃ良かったじゃんって思った

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/21(金) 10:07:27 

    >>1
    わかる。友達がそれで別れた。優しいけどつまらないんだよね。自分がなくて自信も無い、決断力が無い。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/21(金) 10:10:36 

    >>30
    1年ってまだって感覚なんだ…
    勿論会う回数によるけど結婚のこと考え出す時期じゃない?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/21(金) 10:11:28 

    とりあえず彼の優しさに感謝して甘えつつ、本当の優しさか見極めて行った方がいいよ
    自分以外の人(店員さん、すれ違っただけの人、親兄弟、友人同僚など)にも優しいか

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/21(金) 10:11:44 

    >>15
    心に何か抱えてるのはそうかも。
    家庭環境とか幼少期に問題あると、人の顔色伺うとか自己肯定感低いと、必要以上に気を遣うよ。
    私も彼氏に気を遣われ過ぎて疲れるって言われたけど、それがベースだから無理なんだよ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/21(金) 10:12:15 

    >>1
    それが彼氏にとっては楽な付き合い方なんじゃない?一度ちゃんと本音で聞いてみたらいいかと思う。
    それを今度主が受け入れるかどうかだよね。それが彼を受け入れてることになると思うし。そういうタイプが主に無理なら相性が悪いという事。

    でも優しいに越した事は無いし、皆が言うようにそのうち馴れ合いにはなると思う。大体そうだから。稀にそのままの人居るかもですけど稀。優しい彼を後にして無い物ねだりだったと思っても遅しだし。優しい人は大切にするに限る。相手を変えるより、主張が強い方が良いならそういう人と一回付き合ってみるといいかと、まあ大変だから。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/21(金) 10:12:16 

    >>54
    共感できないのはあなたが自分さえ良ければ良し、わがままタイプだからやろな。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/21(金) 10:12:21 

    >>1
    主が彼の善意に甘え過ぎず、同じように気を遣ってあげようとする気持ちがあれば大丈夫だよ

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/21(金) 10:13:33 

    >>1
    無い物ねだりだわ。
    長い付き合いになればいつかは気を遣わなくなるんだし、モラハラなんかよりずっといいよ。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/21(金) 10:14:47 

    >>6
    来来亭の旨辛麺ですね

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2025/03/21(金) 10:17:09 

    >>60
    自分の周りにいないからそんな人いないと思うって、どんだけ視野狭いの?笑

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/21(金) 10:18:14 

    >>10
    銀杏カゴいっぱいに採ってきて部屋に撒いてきたいわ

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/21(金) 10:20:25 

    困ってるように相談して
    実はただの惚気じゃないの?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/21(金) 10:22:09 

    >>60
    昔のはなしだけど、実家が宣伝カーリースの事業やってる男が女の家の前で拡声器で返せって言ってたらしいよ

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/21(金) 10:27:39 


    付き合ってればお互いの事考えるのは自然だし、そう出来ないと続かないと思う

    なのに主が自然に「考えてくらて嬉しいなじゃあ私もお返しに〜しよう」と考えられるのではなくて負担にしか思えないのは、単純に相性が悪いというか波長が合わないと思う

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/21(金) 10:30:48 

    >>6
    来来亭の旨辛麺

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2025/03/21(金) 10:34:28 

    そういう性質なんだから主も受け入れてあげればいいだけよ
    主も何かしら性質あるでしょ?
    厚かましい旦那と暮らしてる私からすると、平和でいいと思うけどなあ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/21(金) 10:36:08 

    裏表無く根っからの優しい人っているよね。
    わかるよ。◯◯の行きたいところに行きたいなとか、言ってくれたことを、場所なり食べ物なりに全力で喜んであげれば少しずつ言えるようになったりしない?
    順番にデートで行きたいところ決めようとかも良いと思う。幸せなのであればそんなに焦らなくても良いんじゃない?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/21(金) 10:36:24 

    >>1
    そのうちあんたも考えてよ!私ばっかりじゃん!とか言いそう

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/21(金) 10:37:44 

    >>1
    気を使うのが嫌ならとっくの昔に別れてると思うよ
    気にしなくていいと思う
    結婚したら家事育児してくれるタイプと
    釣った魚に餌をあげないタイプがいるから
    見極めは大事かも

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/21(金) 10:38:43 

    >>10
    何それ🤣面白すぎるよ

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/21(金) 10:40:35 

    そういう性格なのか
    主の方が格上で思うように振る舞えないのかで話は違ってきそう
    後者ならそのうち別れることになるし、前者でも主が耐えられないなら別れることになる

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/21(金) 10:52:53 

    >>87
    自分は聞いたことも体験したこともないから、ほんとにいるの?って聞いてるだけで、いないなんて言ってませんけど…笑

    +3

    -5

  • 100. 匿名 2025/03/21(金) 10:54:04 

    >>1
    彼氏の気の遣い方が性に合わないということじゃないかな。
    思っていることをそのまま言ってみるといいかもね。
    彼の言動が何かしら変化すると思う。
    ただ、後から振り返って自分の考えを全て受け入れてくれた彼の姿勢が有難く思える瞬間が来そう。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/21(金) 10:56:53 

    >>90
    なかなかレアケースで面白いね笑

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2025/03/21(金) 10:58:18 

    >>14
    あとは、彼女の幸せが俺の幸せタイプ。 これ本当に居るからね。好きなもの食べてる姿とか好きな所に連れてってあげて喜んでる姿見るのが一番の幸せらしいよ! うちは夫がこのタイプ。18年一緒にいるけど今だにこれ。 こっちにばっかり考えさせないでよ!ってイラつく事もあるから、夫に全部決めてもらう事もあるけど私が好きそうな所をちょくちょく入れてくる

    +8

    -4

  • 103. 匿名 2025/03/21(金) 11:01:58 

    優しいすぎる彼氏も物足りなくなってくるし
    冷たい彼氏も嫌だな。
    合わないんだろうなって思うけど 好きな気持ちもあるし
    楽しいし会えば好きってなるから性格なんだなって割り切って付き合ってる。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/21(金) 11:06:19 

    >>1
    まだ一年目、そのくらいでいいのかも
    彼も主が自分に気を遣うのも解ってそう
    例えばだけど、お出掛け先や、何を食べたいかなどを彼に選んどもらうかたちはどうでしょう
    出掛けたい先を四ヶ所くらいあれこれ決めて
    「私も行きたいけど彼氏君が選んでみて?」とか
    私は夫だけど、大抵「どこでもいい」と本当にそうらしいので私が決めますが、たまに選んで貰います
    選んだソレが夫の意見ってことでそうしています
    主さん、これから春です、楽しんでくださいね!!

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/21(金) 11:13:50 

    ちょっと一年は長いねぇー。半年とかはうちもそうだったけど。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/21(金) 11:59:45 

    >>1
    そのうち必ずテキトーになるから今のうちにその状態を楽しんどいた方がいいよ

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2025/03/21(金) 12:17:29 

    >>1
    調子に乗って付け上がってこないか確かめてるとか?まだ1年だし。たまに会うくらいなら彼氏も我慢できるんじゃない?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/21(金) 12:18:36 

    >>14
    そういうタイプってやめておいた方が良いの?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/21(金) 12:38:35 

    その彼氏本当に優しい?
    主体性が無くて物事を決められないだけじゃ無い?
    他人に興味がなくて当たり障りないだけじゃない?
    私の夫がそうなんだけど、最初は優しいな〜って思ってたけど結婚してから大変です。
    先日も胃痛で私嘔吐してたのにもくもくとゆで卵の殻剥いてたよ。吐いてる私に「殻うまく剥けなくてごめんね、食べる?」って聞いてきた。
    まず病院連れてけや。盲腸でした。
    それを責めたら「ごめんってば!」って逆ギレ。
    この人に命任せられないな〜って気が滅入ってる。
    長文すみません。

    +3

    -2

  • 110. 匿名 2025/03/21(金) 12:44:08 

    >>86
    2辛が好き

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/21(金) 13:27:25 

    >>3
    いつもの別れなさんだよ
    構っちゃダメ

    +2

    -2

  • 112. 匿名 2025/03/21(金) 13:33:18 

    >>77
    自分を出してたら結婚すら出来んかったやろになぁ。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/21(金) 13:57:40 

    >>99
    それが視野狭いって言ってんの。
    コメ主はほんとにいたからそう書いてるんじゃん。
    天然ちゃんなのかな?笑

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2025/03/21(金) 14:10:17 

    >>108
    別にいいんじゃないの?
    ただ主が思うほど相手は気にしてないよ。って話し

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/21(金) 14:16:34 

    >>113
    ガルって話盛ったり嘘つくの普通らしいじゃん
    ネットの書き込みを純粋に信じてるのかな?笑

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/21(金) 14:37:00 

    主さんのことが好きで、願いを叶えてあげたくなるんじゃない?ありがたく優しさを受け取っていたら良いと思う

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2025/03/21(金) 14:41:48 

    たまには主が先に彼にきけば済む話じゃん

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2025/03/21(金) 15:02:33 

    >>5
    それは本当に別れな

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/21(金) 15:09:13 

    >>1
    なんて贅沢な悩みなんだ!優しい気を遣えるって素敵なことなんだぞ!もったいない!ちゃんとお互い納得いくまで話し合って幸せになれ!

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2025/03/21(金) 15:10:54 

    >>5
    間違っても結婚はしたらあかんよ。あなたに幸あれ

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2025/03/21(金) 16:23:51 

    >>1
    その彼氏、基本的に人から嫌われたくないっていうスタンスで生きてきたタイプじゃない?
    単純な愛情ではなく、嫌われたくないが故の言動だから、主さんはちょっとイライラするんだと思うよ
    嫌われたくないが故の言動というのは、裏を返せば主さんに対するコントロールだし、大切という感情のベクトルは主さんに向けてではなく、彼自身に向いてるから
    で、そのタイプの人に対して「何があっても嫌いになったりしないよ」って感じで接すると、途端に相手は図に乗るというか、雑に扱ってくる(一種の試し行為)

    この先もその彼氏と付き合い続けたいなら、主さんは今のまま(ちょっとイライラするまま)でいて、彼氏が気を遣う事に疲れて気遣い減った時に、それによって主さんがイライラ感が減った事をそれとなく示すのが良いかもしれない
    嫌われたくないが為に過剰な気遣いをせずとも人間関係ば構築出来るという事を、彼氏が気付けば、お互い楽になれるんじゃなかろうか

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2025/03/21(金) 16:28:17 

    >>1
    まぁ結婚したら変わるわよ

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2025/03/21(金) 16:50:01 

    >>4
    >>23
    男見る目ない、幸せそうな主さんに捻くれてるガル民らしいコメントで笑う

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2025/03/21(金) 17:09:37 

    結婚したら豹変しそう

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2025/03/21(金) 17:45:23 

    >>87
    >>23
    横だけどさ、主さんの彼氏がクズであって欲しくて仕方ない気持ちがコメントにダダ漏れしていて気持ち悪いよ。自分が性格悪いから大事にされないだけでしょ、普通そんな男なんて複数回も出会わないしいないから。テンション高そうで嬉しそうにそうに決まってる!彼氏と別れて不幸になれっていいだけなの丸見えなんだよ。>>60がまともだわ。
    ガルって本当異常だよね、恋愛トピは

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/21(金) 17:49:44 

    >>26
    私の彼氏もこれなんだけど、こういう人って結婚したらどうなるんだろ
    結婚して手に入って嫌われてもいいと思ってからしか本性って出ないよね?

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/21(金) 17:55:58 

    >>126
    釣った魚に餌はやらないタイプの可能性が無きにしもあらずかもね

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2025/03/21(金) 18:00:09 

    >>6
    美味しそう

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/21(金) 18:04:25 

    >>10
    経験談ですか?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/21(金) 18:15:29 

    >>26
    元カレがそうで嫌われたくなくて必死だなとしか思えなくて別れた

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2025/03/21(金) 18:38:52 

    >>104
    主です
    優しい心暖まるコメント本当にありがとうございます‼️

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/21(金) 19:28:54 

    >>110
    私4辛( ≖ᴗ≖​)

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/21(金) 21:02:13 

    >>1
    それ親の顔色伺いながら育った人あるあるな気がする。
    結婚とかしたら親の意見尊重されら可能性あるけど大丈夫かな

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/21(金) 21:14:13 

    付き合って1年で夫婦でもないのに家族みたいな砕けた態度が当たり前で、家族みたいに尽くしてもらって優しくしてもらって当たり前と思われる方が嫌だわ
    喧嘩になっても良いから嫌なときや意見はひっきり言ってくれて構わないよって念押しすれば良いだけじゃないの?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/21(金) 21:25:48 

    >>126
    まあ新婚のうちに腹割るしかないよ
    新婚の頃夫に自分の意見が無いのか?って喧嘩したことがあって、
    俺はずっと我慢してるのにってやっと向こうも怒ったから、ちょっとした喧嘩で離婚する訳じゃあるまいし言いたい事あるならその都度言いなよ、私も言い返すからってことで喧嘩もありつつ暮らしてる
    夫の場合は義両親の性格とか育て方とかそんな感じ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/21(金) 22:31:02 

    >>1
    たぶんあなたも気を使いすぎてるんだと思う
    良いことだけど、ずっと一緒にいるなら疲れるよ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/22(土) 08:51:14 

    >>10
    私はモラハラ彼とゲームしてる時、別のゲームもやってみたいなって言っただけで「俺はそんなゲームやりたくない!」って突然ブチギレ出してその後一日中無視されてたww 気を遣える男性はまともなんだから主さんは何も悩まず安心して甘えとけばいい。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/22(土) 08:58:22 

    >>126
    結婚後の夫は話し合いとか重要な場面では意見をしっかりと主張するけど、小さな事は気にならないタイプみたいで自分の意見が通らなくても気にしてない。
    思いやりや気遣いは残ってるものの今は私より子供達ファーストな感じかな。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/22(土) 09:37:57 

    >>1
    宗教カミングアウトのタイミング待ちじゃない?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/23(日) 15:42:37 

    >>12
    横だけど、絶対に主はこれをやったほうがいい!!!!

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/23(日) 15:44:54 

    >>131

    >>12これを絶対にした方がいいです。

    >>104さんのやり方も取り入れながら

    人生あっという間に時間が過ぎていきますから
    早めに!!!!!若さは買えない取り戻せないから
    大事に

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/25(火) 04:45:54 

    >>52
    断崖絶壁に生えてる花をとってきて!っていうレベルであって欲しい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード