-
1. 匿名 2025/03/20(木) 23:48:21
出典:news-careerconection-image.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com
料理の取り分けは女の仕事だと思ってる!? 「婚活で出会った男性全員、黙って待ってるだけでした」投稿に注目集まる | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp料理の取り分けは女の仕事だと思ってる!? 「婚活で出会った男性全員、黙って待ってるだけでした」投稿に注目集まる | キャリコネニュース
お悩み解決掲示板に3月下旬、ある女性からこんな投稿が書き込まれた。
「なぜ男性って飲食店で〝取り分け作業”をしてくれないんですか? 婚活で出会った男性全員、大皿料理(サラダとか)の取り分けをしてくれず、黙って待ってるだけでした」
結局、投稿者が取り分けたようで、「気が利かない男性ばかり。リードして欲しいものです」と不満をこぼした。
「私が取り分けた男性との食事は全て美味しくなかったです」+955
-98
-
2. 匿名 2025/03/20(木) 23:48:45
女の方が綺麗に取り分けられるから+29
-428
-
3. 匿名 2025/03/20(木) 23:49:07
そんなんだから婚活しないとならない人達なのでは?+1831
-38
-
4. 匿名 2025/03/20(木) 23:49:18
これはどう?+40
-515
-
5. 匿名 2025/03/20(木) 23:49:19
はぁそうですかー+18
-41
-
6. 匿名 2025/03/20(木) 23:49:37
すすんで取り分けるようなマメな男はもう売れてるから。+2066
-10
-
7. 匿名 2025/03/20(木) 23:49:38
え、みんなしてくれるけどな+464
-51
-
8. 匿名 2025/03/20(木) 23:49:46
婚活するまで追い込まれてるのに、まだそんな事言ってるの?+386
-188
-
9. 匿名 2025/03/20(木) 23:49:55
自分の分は自分で取り分ければよくないですか?+1176
-10
-
10. 匿名 2025/03/20(木) 23:49:59
男性にやってもらったことしかないわ
手を出さなければやってくれるよ+310
-34
-
11. 匿名 2025/03/20(木) 23:50:04
>>2
経験積まねぇでいつも取り分け待ちだからだろ
女なら生まれた時から綺麗に取り分けられたと思うか?+434
-10
-
12. 匿名 2025/03/20(木) 23:50:14
みんな自分の分は自分で取り分けたらいいやん+765
-4
-
13. 匿名 2025/03/20(木) 23:50:15
男の友達や同僚同士で行ったら誰がやるんだろ+317
-5
-
14. 匿名 2025/03/20(木) 23:50:22
私は自分のだけ取り分ける
ベーコン抜いて+173
-4
-
15. 匿名 2025/03/20(木) 23:50:30
日本って感じだね。
女性を全員お母さんだと思ってる+584
-28
-
16. 匿名 2025/03/20(木) 23:50:33
そりゃ気遣いができないから婚活の場にいるのであって+453
-4
-
17. 匿名 2025/03/20(木) 23:50:35
女性側がアピールの為に取り分けたいだろうからやらせてあげてるんだろ+21
-78
-
18. 匿名 2025/03/20(木) 23:50:47
>>4
これレモンじゃなくてグレープフルーツかけてるよね?という感想しかない+327
-8
-
19. 匿名 2025/03/20(木) 23:50:50
>>6
それな+278
-6
-
20. 匿名 2025/03/20(木) 23:51:07
前も別トピに書いたけど、とあるしゃぶしゃぶ屋さんに入った時に肉と野菜運んできた店員さんが「給仕は女性がしはるでしょ?ここ(私の前)に置きますね」って言われてめっちゃ戸惑った。すぐに旦那と義兄が「いや、こちらにお願いします」と言って引き受けてくれたけど、年配の人の考えはまだまだ古い。+528
-16
-
21. 匿名 2025/03/20(木) 23:51:14
取り分けよりも自分で食べたい時に取るスタイルの方が好き
まぁ気心知れた仲としか行かんからだけど+180
-3
-
22. 匿名 2025/03/20(木) 23:51:17
婚活でも職場の飲み会でも友だちとの集まりでも、取り分けなんかしないよ
食べたい人が食べたい分だけ自分で取ったら良いよ
自ら進んで取り分け係やってんのに文句言うのは如何なもんか+251
-5
-
23. 匿名 2025/03/20(木) 23:51:22
そんな男いないでしょー?
と思ったら、キヤリコネの捏造記事か…+100
-11
-
24. 匿名 2025/03/20(木) 23:51:24
>>17
なんでおまえごときにアピールしたいと思うんだよ?+123
-3
-
25. 匿名 2025/03/20(木) 23:51:24
大皿まわして個々で自由に取ってもらえば良い+102
-0
-
26. 匿名 2025/03/20(木) 23:51:25
婚活するような男達は、そんなもんだよ。場慣れ女慣れしてなくて、受け身で女がやってくれるものだと思い込んでる。女への理想や幻想ばかり。+248
-10
-
27. 匿名 2025/03/20(木) 23:51:28
お互い自分の分は自分で取れば良いんじゃない?
相手も先に取らせてあげただけで、自分の分は自分で取るつもりだったかもよ+183
-0
-
28. 匿名 2025/03/20(木) 23:51:36
2人なら取り分けしないでそれぞれ取り皿に入れて食べればいいよね+25
-1
-
29. 匿名 2025/03/20(木) 23:51:36
>>13
女の店員+5
-32
-
30. 匿名 2025/03/20(木) 23:51:45
取り分けてくれたのがモラハラだった
気にしてくれつつも各自で、でいいや+27
-1
-
31. 匿名 2025/03/20(木) 23:51:50
既婚者ですが、男女関係なく飲みに行ってもわざわざ取り分けたりしないな
食べたい人が食べたい時に好きなだけ取ったら良いと思ってるから
席が遠い人には取り分けて渡す時もあるけど、、+135
-6
-
32. 匿名 2025/03/20(木) 23:51:52
>>1
取り分け女は、嫌われる事もある
内心「いや、好きな時に好きなの取るから」って思ってる事が多い+240
-4
-
33. 匿名 2025/03/20(木) 23:51:58
>>4
左手のグーを上げてるのが何か嫌+304
-3
-
34. 匿名 2025/03/20(木) 23:51:59
>>4
そのサイズのレモンからそんなに大量に汁絞れないと思う+367
-2
-
35. 匿名 2025/03/20(木) 23:52:09
無言で目の前に皿とか突き出されたら怒りで踊り出すかもしれない+26
-1
-
36. 匿名 2025/03/20(木) 23:52:18
進んで取り分けてる私できる女を装うのが好きな女性もいるから男性も下手に手出ししないほうが良いと思ってる人もいそう
+50
-5
-
37. 匿名 2025/03/20(木) 23:52:23
飲み会は個人で定食頼む世の中になってくれ
取り分けだと冷めるしまずくなる+101
-4
-
38. 匿名 2025/03/20(木) 23:52:23
>>4
それはレモンサワー用+252
-0
-
39. 匿名 2025/03/20(木) 23:52:27
家ではお母さんに取り分けてもらってそう
いい歳して
ご飯もお母さんに「おかわり!」って言ってそう
いい歳して+101
-9
-
40. 匿名 2025/03/20(木) 23:52:33
>>7
男性の方がしてくれるイメージだった+156
-5
-
41. 匿名 2025/03/20(木) 23:52:37
試してるんだよ+3
-10
-
42. 匿名 2025/03/20(木) 23:52:41
自分からすることもあるし
取り分けてほしいな、とお願いしたり
相手からやってくれたり
…いろんなパターンがある+6
-2
-
43. 匿名 2025/03/20(木) 23:52:41
あらって無い手で取り分けられたく無い+10
-2
-
44. 匿名 2025/03/20(木) 23:52:50
>>8
婚活するまで追い込まれてんの 、男側だってそうだからね
なに待ちの姿勢なのよ、と+179
-16
-
45. 匿名 2025/03/20(木) 23:52:55
>>6
たしかに
合コンはともかく、2人でデートの時とか取り分けてくれるよね
マナーとか言うと叩かれるけど、男が取り分けが本来のマナーだし+267
-17
-
46. 匿名 2025/03/20(木) 23:53:10
そもそも店が取り分けた状態で料理を出せよと思うのだが+30
-4
-
47. 匿名 2025/03/20(木) 23:53:21
+33
-0
-
48. 匿名 2025/03/20(木) 23:53:36
>>1
なら取り分けんな、て話よ
私はどうせやるなら気持ち良く精神だわ
後からグチャグチャ言うくらいならしない
+89
-8
-
49. 匿名 2025/03/20(木) 23:53:53
>>13
同期だけど男3人女1人のときは
各自で取ってたよ+85
-1
-
50. 匿名 2025/03/20(木) 23:53:54
>>6
売れ残るには理由があるわな。それにしても一刀両断しちゃって。+199
-7
-
51. 匿名 2025/03/20(木) 23:54:02
>>41
試せる立場なのw+23
-3
-
52. 匿名 2025/03/20(木) 23:54:17
がるには母親世代もいるけど、家事を息子にやらせてたのかな+15
-0
-
53. 匿名 2025/03/20(木) 23:54:21
>>4
とにかく量をかけすぎなんだわ+157
-0
-
54. 匿名 2025/03/20(木) 23:54:27
「男に盛り付けさせたらバカみたいに山盛りだった😡」って数年前にTwitterで話題になってたことなかった?
その時は女が盛り付けすべきって結論になってたけど+5
-1
-
55. 匿名 2025/03/20(木) 23:54:30
>結局、投稿者が取り分けたようで、「気が利かない男性ばかり。リードして欲しいものです」と不満をこぼした。
「私が取り分けた男性との食事は全て美味しくなかったです」
婚活してる身でこんな事でいちいち文句言ってたら、
何も進まなくない…?なんかここまで来ると粗探ししてる様に思えてくるし、
この女性もだいぶ受け身だなって印象だが…+63
-6
-
56. 匿名 2025/03/20(木) 23:54:31
>>4
いじめっ子の顔じゃん+132
-4
-
57. 匿名 2025/03/20(木) 23:54:35
>>12
好き嫌いとか量の希望とかもあるし、各自取るのがいいよね。
もう会社の飲み会でも「お先にどうぞ♡」って上司にトング渡してるわ。+108
-0
-
58. 匿名 2025/03/20(木) 23:54:37
大事にしたい人なら男も取り分けると思う
実際、上司だったら男が取り分けてるだろうし+3
-1
-
59. 匿名 2025/03/20(木) 23:54:53
>>1
私は何にもやらないよ
誰かやってくれるの待ちます
上司がいてもそうです
男女関係ないと思います+78
-6
-
60. 匿名 2025/03/20(木) 23:54:57
>>1
男が取り分けるのが当たり前みたいな女も売れ残ってんじゃん、どっちもどっちじゃ…+118
-6
-
61. 匿名 2025/03/20(木) 23:54:58
>>23
日々精進して書いているんだよ。+2
-1
-
62. 匿名 2025/03/20(木) 23:55:02
>>9
私もそう思う
女子会でも取り分けてくれる女子がいるとちょっとダルい+321
-9
-
63. 匿名 2025/03/20(木) 23:55:02
>>44
だからお互い様なのよ+58
-6
-
64. 匿名 2025/03/20(木) 23:55:02
>>17
私は取り分けもしないし肉も焼かないって言ったらそういう素直なところがいいと言われた事あるよ。何がいいかなんて人それぞれ。+24
-3
-
65. 匿名 2025/03/20(木) 23:55:24
>>9
おのおのセルフでーで済む間柄って楽だよね+207
-2
-
66. 匿名 2025/03/20(木) 23:55:28
取り分けくらいするよ
何の手間でもない+5
-5
-
67. 匿名 2025/03/20(木) 23:55:35
>>61
ありがとうございます♪+0
-0
-
68. 匿名 2025/03/20(木) 23:55:37
>>44
だからさ、そんな敗者復活戦みたいな場所で、なんで他人を出し抜いて這いあがろうってならないの?+67
-5
-
69. 匿名 2025/03/20(木) 23:55:49
>>6
婚活してたけど取り分けてくれる男性なんてたくさんいたよ+129
-6
-
70. 匿名 2025/03/20(木) 23:55:49
20年くらい前だけど、職場の忘年会で料理の取り分けやらお酌やら、食器の後片付けなど全て女性社員の仕事だったよ。
感謝もお礼も言われず、手際が悪いだの、言われなくてもやれだの文句ばかり言われた。+39
-0
-
71. 匿名 2025/03/20(木) 23:55:59
>>2
晴子ちゃんにおかわりで立たせるスラムダンク+52
-1
-
72. 匿名 2025/03/20(木) 23:56:03
>>54
飲み会で取り分け女子が取り分けてくれたら男性のだけ山盛りで女性のは最後に残ったカスみたいなのだったw
取り分け女子わかりやすい。+15
-1
-
73. 匿名 2025/03/20(木) 23:56:05
取り分けしない女は気が効かない、優しくない、と批判してくるんだよね〜昭和男は。ヤダヤダ。男尊女卑のモラハラ。+44
-4
-
74. 匿名 2025/03/20(木) 23:56:11
>>60
売れ残ってないよ
男性側が率先して勝手にやってくれるのはそういうことだからね+5
-9
-
75. 匿名 2025/03/20(木) 23:56:37
>>4
ジャケット脱げばいいのに+79
-2
-
76. 匿名 2025/03/20(木) 23:56:47
>>1
そもそも要らないって人もいるかも知れんしね…+46
-1
-
77. 匿名 2025/03/20(木) 23:56:52
取り分けないで欲しいって意見もちょいちょいみるから私は取り分けない。
みんなそれぞれ自分の分量があるだろうし。+19
-0
-
78. 匿名 2025/03/20(木) 23:56:54
>>1
逆にこの女性は「サラダを取り分けるのは男の役割」だと思ってるってことじゃん
婚活男女ってほんと他力本願の他責思考なんだね+26
-19
-
79. 匿名 2025/03/20(木) 23:57:00
やったらやったでどうせでしょ+2
-0
-
80. 匿名 2025/03/20(木) 23:57:20
なんとなくだけど、デートだったらドリンクを取りに行ったり取り分けたり会計に行ったりは男性の仕事のイメージ こんな事言うとジェンダーがとか言われそうだけど、肌感覚的にはね+8
-0
-
81. 匿名 2025/03/20(木) 23:57:27
>>47
こんな小さなホールケーキから、あんなに大きなカットケーキを切り出せるお姉ちゃんとは仲良くしておいた方がいいと思う+101
-0
-
82. 匿名 2025/03/20(木) 23:57:38
取り分けぐらいでそんなに重要な判断にはならん+4
-0
-
83. 匿名 2025/03/20(木) 23:57:39
>>6
真実+2
-2
-
84. 匿名 2025/03/20(木) 23:57:49
>>1
そういう人はお母さんがしてくれてたんだと、さっするようにしてる+41
-2
-
85. 匿名 2025/03/20(木) 23:57:52
>>4
スーツ着てるのに髪結んでないと違和感ある
お冷やが幽霊か幻覚みたいに見える+134
-1
-
86. 匿名 2025/03/20(木) 23:58:02
タバコを吸おうとした上司に、何で灰皿を俺の前に準備しないんだ?と言われた事あるわ。+4
-1
-
87. 匿名 2025/03/20(木) 23:58:14
>>44
気を遣える男性がいないなら、指摘したら直してくれる男性だったら許せる+29
-2
-
88. 匿名 2025/03/20(木) 23:58:14
>>74
記事読んでよとりあえず+5
-1
-
89. 匿名 2025/03/20(木) 23:58:45
婚活とかじゃないけど、一緒に焼肉行っても自分で焼かない人がいた。じーっと座ってるだけ。焼台1人1台で目の前にあるのに。自分の分焼きながら相手のも焼かないといけないから大変だった。私が焼き加減うるさい人だから人の分までは大変。その人親戚や家族と行っても焼かないらしく、家族も焼いてくれないのか分からないけど全然食べれないって言ってたな。あの焼肉屋美味しかったって言うからまたその人と行ったけど2度目は自分で焼けって言ったらお肉を網に乗せただけでボーっとしてるから焼炭になってたなぁ。+3
-2
-
90. 匿名 2025/03/20(木) 23:59:07
こんな事言ってるから結婚出来ないんだなとよく分かるわ
それなら自分がやってやりゃ良いじゃん
何か減るの?何かムカつくの?何か負けた気するの?
たかが取り分けくらいでマジウケる+11
-6
-
91. 匿名 2025/03/20(木) 23:59:09
キャリコネ+4
-0
-
92. 匿名 2025/03/20(木) 23:59:28
>>1
これはお互い様なのでは。+38
-0
-
93. 匿名 2025/03/20(木) 23:59:43
男「そもそも取り分ける必要ある?」+8
-1
-
94. 匿名 2025/03/20(木) 23:59:51
>>78
そういうことじゃないと思うよ
別に取り分けてあげるのは良いけど、俺は男だから取り分けてもらうのが当たり前みたいな態度の人だとこの先話を進める必要ないなと思う気持ちはわかる
既婚だけどそう思う+22
-9
-
95. 匿名 2025/03/21(金) 00:00:19
婚活でくるようなのって
ママと一緒に住んでるのが多いイメージ
そもそも取り分けることすら知らなさそう
気がつかなそう+5
-0
-
96. 匿名 2025/03/21(金) 00:00:36
飲み会コース料理で取り分けというより、大皿に取りやすい様に人数分あらかじめ分けて盛られてるのあるよね。次の料理の皿が来るからサッサと自分の分は自分で取れやと思うのに、取らない人がいる。待ってるのか嫌いな食べ物なのか。+7
-0
-
97. 匿名 2025/03/21(金) 00:00:53
>>86
腹立つ〜+5
-0
-
98. 匿名 2025/03/21(金) 00:01:11
>>3
思った。
流石にどっちもどっちって感じ…+201
-38
-
99. 匿名 2025/03/21(金) 00:01:17
>>89
一回めはどうして焼いてあげたの?
+4
-0
-
100. 匿名 2025/03/21(金) 00:01:35
>>93
食い尽くしだ!+1
-1
-
101. 匿名 2025/03/21(金) 00:01:46
>>9
自縄自縛って奴よね。
自分がええ格好したいから勝手にやってることを何故被害者面。
やりたくないならしなきゃいいだけ。+91
-13
-
102. 匿名 2025/03/21(金) 00:02:14
誰か一人が全員分を取り分けるって価値観がちょっと古い気がする。それぞれ各自で入れるほうがいい。逆に料理がきたやいなや率先して私入れます!って勝手に動いてるのみると同性でもちょっと引いちゃう。正直。+9
-1
-
103. 匿名 2025/03/21(金) 00:02:26
>>1
そもそも婚活で取り分けが必要なシェア系の食事をするんだ?+51
-3
-
104. 匿名 2025/03/21(金) 00:02:44
>>99
ぼーっとしてるからだいぶ年上の目上の人だし気を使ったけど、2回目はさすがに自分でやってもらった感じ+0
-2
-
105. 匿名 2025/03/21(金) 00:02:48
同じく黙って待ってたらいいのに+1
-0
-
106. 匿名 2025/03/21(金) 00:02:48
>>86
はあ???
何その上司。
「わたしホステスじゃないんですけど?」って言いたくなる。
+17
-0
-
107. 匿名 2025/03/21(金) 00:02:49
>>7
こういうのってしてくれない男性ってパターンもあるけど、こう感じた女性が相手からしたら進んで優しくしたり世話したくなるような女性ではなかったってパターンもあるよね+61
-20
-
108. 匿名 2025/03/21(金) 00:02:54
>>24
そうやって男女ともに、売れ残り同士マウント取り合いしてるんだろうな。だからお互い婚活してるんじゃないかな。+10
-7
-
109. 匿名 2025/03/21(金) 00:03:06
普通にサラダいらない人の可能性あるからな+9
-1
-
110. 匿名 2025/03/21(金) 00:03:44
>>70
隅にボトルと氷が置かれてて、水割り作らされたりね。自分は水割りなんて飲まないから、分量も分からなかった。+7
-0
-
111. 匿名 2025/03/21(金) 00:04:17
>>109
自分の分だけ取って、トングをどうぞ〜と渡すのが一番良い気がする+13
-0
-
112. 匿名 2025/03/21(金) 00:04:24
>>2
新人の頃取り分けたら、男上司に流石にやばいレベルの盛り方とドン引きされたw
美的センス0だから無理ですーってなった。
上司は料理上手な人だったわ。+24
-1
-
113. 匿名 2025/03/21(金) 00:04:34
>>104
そりゃ大変だったね+1
-0
-
114. 匿名 2025/03/21(金) 00:04:39
>>4
絵が上手いんだか下手なんだかわからない+151
-2
-
115. 匿名 2025/03/21(金) 00:04:57
>>9
完全同意
もしかしてちゃんとしたレストランでは男女ともウェイターとかギャルソン的な人がサーブしてくれるのを待ってるのかもだけどさ
婚活パーティとか会社の飲み会みたいなとこは各自で取ればいいと思うわ
私はアレルギーがあるので鍋とかはなおさら自分で取りたい+110
-3
-
116. 匿名 2025/03/21(金) 00:05:10
>>9
これを言えるか、何も気にせずとりわけし始める人は、男女ともに彼氏彼女できる。+11
-18
-
117. 匿名 2025/03/21(金) 00:05:24
>>1
え、本当に?
私大阪で婚活して20人以上に会ったけど取り分け待ちでぼーっとしてる人なんて一人も出会わなかったよ。
地域性なのかな?+19
-1
-
118. 匿名 2025/03/21(金) 00:06:10
>>13
飲み会で男達だけの席とか普通にちょっとそれ取ってとか食べる?とかやってるの見かけるし、近くの人が取り分けたりなんとなくは誰かがやるんじゃない?+64
-1
-
119. 匿名 2025/03/21(金) 00:06:39
なんか嘘っぽい
取り分けて点数稼ぎしたい女性の方が多いよね
男性がやり始めたら裏で怒ってるよ+5
-9
-
120. 匿名 2025/03/21(金) 00:07:13
>>6
悪気はないけど何もしないニブい男が売れ残ってるんだよね。女もだろうけど。想像力がない。+160
-3
-
121. 匿名 2025/03/21(金) 00:07:14
>>4
勝手にかけんじゃねぇよ+87
-1
-
122. 匿名 2025/03/21(金) 00:07:28
>>104
何かしら診断が付く人なの…?+4
-0
-
123. 匿名 2025/03/21(金) 00:07:41
>>1
でもこれ奢られなかったら暴れるんでしょ?
奢りなケース多いから取り分けるけどな
それくらいしてあげて、喜んでくれたら楽じゃん+32
-3
-
124. 匿名 2025/03/21(金) 00:08:30
女子会で焼肉食べ放題にいったとき、サラダとか冷麺とか頼んでせっせと取り分けて回してくる子いたけど、食べ放題なら焼肉と米だけでお腹膨らませたい貧乏性の私にはちょっと迷惑だった。+18
-0
-
125. 匿名 2025/03/21(金) 00:08:51
嘘くせぇ+2
-0
-
126. 匿名 2025/03/21(金) 00:11:29
>>94
その価値観が決して悪いとは思わないけどね
じゃ店を出る時に男性がドアを開けるのを待った事はない?
男が、女が、とかどっちでもいい行動てあるじゃん?
もしそれが嫌な価値観なら伝えればいいだけ
私も既婚だけどちゃんと主張してきたから夫は私の理想的な行動をほぼしてくれるようになった
もちろん夫からの主張も聞く
気付いてくれないから無理。サラダの取り分けをしなかったから食事はまずかった?
どこのお姫様なんだよ、そりゃ相手も助かったな+10
-3
-
127. 匿名 2025/03/21(金) 00:11:40
こんなだから、たまに気が利く男性いたら惚れそうになる+4
-0
-
128. 匿名 2025/03/21(金) 00:11:53
>>12
それそれ
だから黙って待ってる男も、女の仕事じゃない!男がリードしてよ!ってキレ散らかしてる女も、どっちもイケてない
各々好きにやりましょ〜って言えばいいんだよ+62
-0
-
129. 匿名 2025/03/21(金) 00:11:58
>>9
ほんとそれ
皆の取り分けるのも面倒だし、男だろうが女だろうが取り分けてくれるのも気まずいし
自分が食べたいもんは自分で取れやってなる+109
-2
-
130. 匿名 2025/03/21(金) 00:12:04
>>122
いや、足悪くて身体障害枠(車椅子ではない)で市役所勤めだったし頭はそんな事ないと思うけど。多分母親が足が悪い分色々やってあげてたのもあるのかも知れない。+0
-0
-
131. 匿名 2025/03/21(金) 00:13:24
>>126
>店を出る時に男性がドアを開けるのを待った事はない?
ないわw
とっとと出る+21
-0
-
132. 匿名 2025/03/21(金) 00:13:53
女子は、男に財布を出させるまで待つ
男子は、女がサラダを取り分けるまで待つ
どっちも見せ場を作らせてあげてんじゃん
ある意味思いやりみたいな+15
-2
-
133. 匿名 2025/03/21(金) 00:14:13
女性がママ代わりに取り分けてくれるまで無言で待ってるの?子供かよ。+8
-0
-
134. 匿名 2025/03/21(金) 00:14:15
>>1
膨れっ面でサラダ取り分けてるところを想像すると笑える+26
-0
-
135. 匿名 2025/03/21(金) 00:14:21
>>124
「各自取りたい人取りましょう。」って言わないの?もしくは「私は肉と米だけあればいいです。」って。
迷惑なら止めればいいと思う。+15
-0
-
136. 匿名 2025/03/21(金) 00:14:40
>>38
ほんとだ、唐揚げには端の方に別にレモンあるね!+40
-0
-
137. 匿名 2025/03/21(金) 00:14:56
すごい違和感あるんだよね
この手の脱コルっぽいの好きなフェミと
合コン行くような女性はリンクしないから+1
-0
-
138. 匿名 2025/03/21(金) 00:15:04
>>4
なんかこんな酔っ払ってベロベロな笑顔で怖いんだけど+112
-1
-
139. 匿名 2025/03/21(金) 00:15:57
>>2
家事・育児もだけど、やらざるを得ない状況だからやったしそれで上達してきたんだよね。最初からなんでもうまくできてるわけじゃない。回数重ねて現在に至るのよ。
+50
-1
-
140. 匿名 2025/03/21(金) 00:17:13
>>125
私もそう思う。きっと創作だねコレ。
最近は男性批判のトピは創作だと思ってる。男性批判のトピって伸びるからねw
+7
-0
-
141. 匿名 2025/03/21(金) 00:17:21
>大皿料理(サラダとか)
それ女が頼んだんじゃないの?
男は取り分けてもらうのを待ってたわけじゃなく、いらないから手を出さなかっただけじゃ?+6
-0
-
142. 匿名 2025/03/21(金) 00:18:01
>>131
だから男性のエスコートを当たり前とする女性ならサラダの取り分けくらいしたら?てなるワケ
てかそのサラダ待ちしてる男性に腹が立つ女性は当然のようにドア待ちするんだよ
あなたはサラダの取り分け待ちしないタイプでしょ?
さっさと入れるんじゃない?+0
-5
-
143. 匿名 2025/03/21(金) 00:18:04
>>50
ブーメランがすごいかな笑+25
-0
-
144. 匿名 2025/03/21(金) 00:18:36
>>1
婚活ってまだ流行ってるの?
友達みんな未婚のままやめたよ。+22
-1
-
145. 匿名 2025/03/21(金) 00:18:48
結婚相談所って、あぁしろこうしろって演じるようにアドバイスされるんだっけ?
めんどくさいよね+1
-0
-
146. 匿名 2025/03/21(金) 00:18:51
>>107
じゃあ婚活でわざわざ会うなや+17
-0
-
147. 匿名 2025/03/21(金) 00:19:12
>>1
酔ってただけじゃない?
最近は
自分で注ぐから、
自分でよそおうから
と断られること多い。とはいっても、下っぱなので基本的にはわけますね。
分けても、飲む専門で食べない人とかもある。+3
-2
-
148. 匿名 2025/03/21(金) 00:19:15
ずっと人の愚痴ばっかり言ってるんだろうなぁ…+7
-0
-
149. 匿名 2025/03/21(金) 00:19:42
取り分けてくれる男性は結婚してるわな+7
-0
-
150. 匿名 2025/03/21(金) 00:21:04
>>141
横、食べたい人が食べれば良いという感じ。全部、均等割にしないとだめなのかね。酒飲むときサラダイラン派なのよね+4
-0
-
151. 匿名 2025/03/21(金) 00:21:15
>>1
私が取り分け女になる時、オッサンが直箸で取りそうな時+40
-1
-
152. 匿名 2025/03/21(金) 00:21:40
食べたい時に取り分けじゃだめなの?
たくさん人がいたら遠くの人取りにくいとかあるけど
2人なら別に好きなタイミングで良くない?
そんなに取り分けたくないんだったら+7
-0
-
153. 匿名 2025/03/21(金) 00:21:43
>>4
漫画家さん?なんか絵があんまり上手くない感じ 説明難しいけど+143
-1
-
154. 匿名 2025/03/21(金) 00:21:44
まあ気が利く男性ならわざわざ婚活してないだろうしね+6
-0
-
155. 匿名 2025/03/21(金) 00:21:45
>>3
取り分け出来るような男性は婚活しなくても彼女出来るし
たかが取り分けでいちいち文句言う人は婚活してもうまく行かない気がするね+295
-9
-
156. 匿名 2025/03/21(金) 00:21:57
>>119
それは合コンの話??
1対1だと割と男性側がやってくれない?+1
-0
-
157. 匿名 2025/03/21(金) 00:21:57
本当に食いたかったら自分で自分の分取るよ
食いたいのに取り分け待ちしてるやつとか見たことないわ+8
-0
-
158. 匿名 2025/03/21(金) 00:22:24
>>9
逆に男の仕事でもないんだから、気が利かない男性ばかり。リードして欲しいものですとか言ってないで食べたきゃ取りゃいいのにね
+93
-2
-
159. 匿名 2025/03/21(金) 00:22:51
>>1
取り分けてもらうの待ってたんでなくて、女に先に自分の分取ってもらおうと思って待ってただけでないの?
男は、女が自分の食べる分確保したあとに自分で取ろうとしたとか
サラダだと温玉乗ってたり色々トッピングあるし、食べたいもの自分で取った方がいいだろうなって思うでしょ
それを女が「この男、取り分けてもらおうと待ってるんだ!」って勘違いして勝手に取り分けてるだけなのでは+45
-1
-
160. 匿名 2025/03/21(金) 00:23:09
>>1
皆で食べる唐揚げに直にレモン果汁ぶっかける輩も嫌われる+11
-0
-
161. 匿名 2025/03/21(金) 00:23:31
>>55
〈女性の気品〉みたいな本を読んだとき。だったかな
「男性がエスコートしない出来ないとか言うまえに、エスコートされるに値する女性に自身がなっているか見直しなさい。エスコートするに値すると思えば、男性は下手なりにでも頑張るか。相応の男性と出会う機会があるはずです。」って言ってる方がいたな。+22
-0
-
162. 匿名 2025/03/21(金) 00:23:37
>>1
私も婚活している時、確かに進んでやってくれる方が多かったから、やらない人見ると「ん?」と思った事あったな…
でも別にそんな目くじら立てて怒る事でも無いし、
相手はもしかしたら緊張していたり、慣れてない場合もあるから私が取り分けたり、各自でって時もあったよ。
なんかこんな事でいちいち怒っていたら、何も進まなく無いか…細かすぎ無い?+20
-0
-
163. 匿名 2025/03/21(金) 00:23:51
>>116
まあ実際、どっちが取り分けするか?なんて無意識だよね
取り分けしなきゃ!とか取り分けてもらった!とか、考えてない
+21
-0
-
164. 匿名 2025/03/21(金) 00:24:02
>>1
これわかる。婚活ってほんと見たことない種類の男性が多いよ・・・+7
-8
-
165. 匿名 2025/03/21(金) 00:24:03
>>161
自己レス。女性の品格です。+1
-0
-
166. 匿名 2025/03/21(金) 00:24:10
>>132
確かに
婚活の場では男が払いましょうがお約束なんだから、
そのくらいのロールプレイが付いて回るのが婚活というものなんでは+5
-0
-
167. 匿名 2025/03/21(金) 00:24:28
>>3
まあ取り分ける男性なんて普通にいるよね。
その「普通」に出会えなかったり相手にされない人達の集まりだからね。+204
-7
-
168. 匿名 2025/03/21(金) 00:24:37
カジュアルなお見合いでサラダ取り分けてあげたら「僕、トマトとパプリカ抜きで、エビ多めでお願いします」って取り分けた後に言ってきやがった
「食べれないものありますか?」って聞いたら「ないです。出されたものは何でも食べます」って言った手前言い出せなかったのかもしれないけど、そもそも嘘じゃん!+3
-0
-
169. 匿名 2025/03/21(金) 00:24:40
あれ?食べないんですかぁ?とか、もしかして苦手だったりしますぅ?
とか聞いたりすればいいんじゃない?+2
-0
-
170. 匿名 2025/03/21(金) 00:24:45
>>140
よこだけど、相談してる掲示板見つけたw
そして主めっちゃ律儀に返信してる
相談自体がネタかどうかは知らん+0
-0
-
171. 匿名 2025/03/21(金) 00:25:34
>>1
こんなシーザーサラダの卵なんて男が見たら、「なんか面倒くさそうなの乗ってるし、とりあえず初手は相手に任せてそのあと取ろう…」って感じじゃない?
それかただ単にサラダいらんっていう
男でサラダ頼む人そんなおらんでしょ+23
-0
-
172. 匿名 2025/03/21(金) 00:25:38
>>149
残り物に福はないのが婚活だね+1
-0
-
173. 匿名 2025/03/21(金) 00:25:56
>>4
だらしないシャツ
締まりのない笑顔
大丈夫ですか?と言いたくなる+144
-2
-
174. 匿名 2025/03/21(金) 00:26:36
料理の取り分けくらい率先してやったらいいじゃん、それで損する訳でもないし。
何でもかんでも平等に、対等にと考えるから、料理の取り分けくらいで踏まんが出るのでは?
デメリットなど何も無いのだし、奉仕の心くらい持てばいいよ、他人はどうであれ。+3
-0
-
175. 匿名 2025/03/21(金) 00:26:40
まだ婚活なんてしてんだ+0
-0
-
176. 匿名 2025/03/21(金) 00:26:41
>>9
思った。「取り分けてくれないのですか?」っていう男は論外として、何も言わないならその人は食べたい時にお互い取ろうって思ってただけかも。+119
-1
-
177. 匿名 2025/03/21(金) 00:27:07
頼んだ人が取り分けてほしい+4
-0
-
178. 匿名 2025/03/21(金) 00:27:08
>>168
こっちはサブウェイじゃないんだよ!+5
-0
-
179. 匿名 2025/03/21(金) 00:27:09
>>157
男は別にサラダなんか食いたくないんだよな+5
-0
-
180. 匿名 2025/03/21(金) 00:27:47
取り分け作業しなきゃどこでポイント稼ぐ気?
笑顔?トーク力??+0
-0
-
181. 匿名 2025/03/21(金) 00:27:54
>>161
エスコートできない男性を見たことが無い+0
-1
-
182. 匿名 2025/03/21(金) 00:28:58
取り分けられるの凄く嫌いだから自分の分を控えめに取ってトング渡してるよ+2
-0
-
183. 匿名 2025/03/21(金) 00:29:05
男「え?まさか俺が奢ると思ってますか??」+3
-0
-
184. 匿名 2025/03/21(金) 00:29:07
>>18
ハラスメントおじさん上司が大好きなからあげに、自分のグレフルサワーについてくるグレフル果汁をかけてるのかもしれない。+43
-2
-
185. 匿名 2025/03/21(金) 00:29:09
>>166
婚活って結婚するのがゴールだから、それでも成り立つもんね+1
-0
-
186. 匿名 2025/03/21(金) 00:29:45
自分で自分の分取るのがどう考えても一番合理的なのに
取り分けはマナーとか言い出したゴミをぶっ潰したい+4
-0
-
187. 匿名 2025/03/21(金) 00:30:24
>>155
んで自分たちも男が奢ってくれると思ってそう
ダブスタ+38
-5
-
188. 匿名 2025/03/21(金) 00:30:37
>婚活で出会った男性全員、大皿料理(サラダとか)の取り分けをしてくれず、黙って待ってるだけでした
この本人以外、誰も食べたいと思ってないものを毎回注文して、
他の人は誰も手を出さないだけじゃないの+3
-0
-
189. 匿名 2025/03/21(金) 00:30:43
>>161
そういう本、平成によくあったよね~。
まず自分がふさわしい女になれば~みたいなのね。
勉強頑張って学歴をつければみたいな現実的は話ではなく、エレガントとか品とかふわふわしたやつね。+8
-0
-
190. 匿名 2025/03/21(金) 00:31:34
>>56
トラウマが甦ったわ+9
-1
-
191. 匿名 2025/03/21(金) 00:31:44
>>1
婚活してたけど、シェアする時は「お互い好きな量取っていく感じでいきましょー」とか「お先にいるだけ取っちゃってください」って言ってたわ
あまり取り分けに関して細かく考えてなかった
+30
-0
-
192. 匿名 2025/03/21(金) 00:31:44
>>45
本来女性が取り分けるものだよ+4
-70
-
193. 匿名 2025/03/21(金) 00:32:02
>>151
そもそもオッサンとご飯なんて行かない+6
-7
-
194. 匿名 2025/03/21(金) 00:32:24
>>168
他人に取り分けられるのがイヤな人だったってことだね+3
-0
-
195. 匿名 2025/03/21(金) 00:33:25
でも支払いは男の仕事だと思ってそう+9
-0
-
196. 匿名 2025/03/21(金) 00:33:25
>>1
なら婚活やめい+3
-0
-
197. 匿名 2025/03/21(金) 00:33:29
>>124
食べ放題で同席者の分も持ってくるのは迷惑でしか無い
言って良いと思う+7
-0
-
198. 匿名 2025/03/21(金) 00:33:30
>>4
かわいいじゃん
これをやったからってモテるとは限らないんだよね~+3
-40
-
199. 匿名 2025/03/21(金) 00:34:13
>>189
学歴だけでモテる人は男性でも少ないと思う。
お互い気づかいあえなければ、結婚生活はままならないもの。相手の地位や名誉、権力だけに興味あるなら、そもそもエスコートしてもらおうなんて女性も思わないのでは?+4
-0
-
200. 匿名 2025/03/21(金) 00:34:17
>>158
そもそも気が利かないって当たり前に言ってるけど正直何様やねんと思う+20
-0
-
201. 匿名 2025/03/21(金) 00:35:09
やってくれない人よりはやってくれる人のがいいよ
やらん人は子供できてもぼーっとしてそうだし
なんだかんだ母親のが圧倒的に手数は多くなるから、さっと気づけるサポートできる人のがいいと思う+3
-1
-
202. 匿名 2025/03/21(金) 00:35:31
>>20
ひえ〜決めつけてくるのキツいな…
店からそういう教育はされないもんなのかね?+222
-1
-
203. 匿名 2025/03/21(金) 00:36:03
>>193
断れない会社の飲み会ってのも社会人になるとあるんだよ
覚えておきなね+14
-1
-
204. 匿名 2025/03/21(金) 00:36:21
>>45
自分の食べたい物は自分で取れば良いだけの話。+90
-4
-
205. 匿名 2025/03/21(金) 00:36:32
>>4
右手の中指どうなっとるの+36
-0
-
206. 匿名 2025/03/21(金) 00:36:36
>>181
そういう男性としか出会わない場所に、貴女がいるからだね。+2
-0
-
207. 匿名 2025/03/21(金) 00:36:48
それすらできないからその年まで売れ残るんだろうな+2
-1
-
208. 匿名 2025/03/21(金) 00:37:27
黙って待ってる無能男性と不機嫌になりながら取り分ける女性
これでは婚活うまくいくわけないね+3
-3
-
209. 匿名 2025/03/21(金) 00:38:05
>>20
そんなはっきり言われた事はないけど、旅館のおひつは当然の様に女性側に置かれること結構ある
+249
-0
-
210. 匿名 2025/03/21(金) 00:40:32
大勢の場で取り分けるなら分かるけど、
2人の間のどちらも手が届く位置に大皿置かれて「どちらかが、両方の分をそれぞれ取り分ける」のは意味が分からん
そんなんで「コイツ何で相手の分取り分けないの?」とか思われるんだとしたら怖い+2
-0
-
211. 匿名 2025/03/21(金) 00:40:53
女も上からだね。男に取って欲しいなら「よそってくれる?」って言えばいいじゃん。そういうこと言えないで心の中でイチャモンつけて性格悪いぞ。取り分けてくれる男は、婚活の場には出て来ないから+11
-2
-
212. 匿名 2025/03/21(金) 00:41:19
>>203
その会社に若い人しかいないんで+2
-8
-
213. 匿名 2025/03/21(金) 00:41:37
>>208
たかだか一度サラダを取り分けなかっただけで無能判定されるの恐ろしいな+10
-0
-
214. 匿名 2025/03/21(金) 00:43:34
>>213
大皿料理の取り分けをどうするのか会話もしないで無言で待ってるとか無能じゃん+1
-3
-
215. 匿名 2025/03/21(金) 00:43:49
>>3
自分だって男に取り分けて欲しがってるんだから女に取り分けて欲しがる男に文句言ってもしょうがないじゃんって思う
お互い様のお似合いじゃん
+117
-16
-
216. 匿名 2025/03/21(金) 00:44:26
>>9
男性ももしかしたら取り分けして欲しいんじゃなくて最初は女性が自分の分取って、あなたもどうぞ?って流れなのかと待ってた可能性もあるかも。+53
-2
-
217. 匿名 2025/03/21(金) 00:44:35
>>98
そうだよね
男も女も自分が損になる事はやりたくないって人達だから
結婚できなくて婚活してるって感じ+32
-8
-
218. 匿名 2025/03/21(金) 00:44:58
召喚してないのに勝手に出てくるガルおじさん+0
-0
-
219. 匿名 2025/03/21(金) 00:45:20
>>214
分からん
そんな事で他人に無能とか言う人の方が関わりたくないわ+7
-0
-
220. 匿名 2025/03/21(金) 00:45:29
またガル男が発狂して大量マイナスしてる+3
-3
-
221. 匿名 2025/03/21(金) 00:46:19
>>219
コミュニケーションも取ろうしない無能と結婚する意味ないじゃん+3
-1
-
222. 匿名 2025/03/21(金) 00:46:48
>>214
なぜ自分からどうする?って聞けないの?+4
-0
-
223. 匿名 2025/03/21(金) 00:46:55
婚活女性も全員分取り分けずに自分の分取ってはいどうぞーって相手にトング渡せば良いよ+6
-0
-
224. 匿名 2025/03/21(金) 00:47:45
何で女って恋愛面で常に受け身なんだろうね。+0
-0
-
225. 匿名 2025/03/21(金) 00:47:54
>>222
どうするって聞けない無能だから婚活してるんでしょ+2
-1
-
226. 匿名 2025/03/21(金) 00:48:10
大学のサークルでも社会人になってからでも、女子が優先的に取り分け担当、という光景はほぼ見たことがないかな。学歴レベルによってこういうのは相当違うらしいけど+0
-1
-
227. 匿名 2025/03/21(金) 00:48:30
>>46
大人数とか飲み屋とかじゃなければ取り分けた状態で食事をする方が多いよね?
婚活でまだ深い付き合いじゃない人と、そんなに取り分けが必要な食事する?って思った。捏造記事かな…
あったとしても二人なら先に食べたい人が自分の分を自分で取り皿に取ればいいだけと思うし。+3
-0
-
228. 匿名 2025/03/21(金) 00:48:48
>>225
自分も無能設定で草+0
-1
-
229. 匿名 2025/03/21(金) 00:48:51
取り分けてくれる人多いけどな
もしやってくれなかったら「取り分けて」てこっちから言うこともあるし「自分で好きな所取って」て言うこともある
てか付き合う前の段階で気が利く女アピールとか絶対しない
それに惚れられて付き合ったら苦労するのは自分だから
むしろ積極的にできない女アピールしてそれでも付き合ってくれる人を選ぶべき!その方が絶対ラクだよ+1
-2
-
230. 匿名 2025/03/21(金) 00:48:56
>>214
自分からどうします?って聞かない女も無能じゃない?+10
-0
-
231. 匿名 2025/03/21(金) 00:49:30
>>228
自分?この婚活男女は赤の他人だけど+1
-2
-
232. 匿名 2025/03/21(金) 00:49:38
>>230
わかる、ブーメランすぎるよね笑+3
-0
-
233. 匿名 2025/03/21(金) 00:49:40
>>20
私新卒で入った会社、一回り年上の女上司から「飲み会では女の新人が全員分取り分けるの当たり前でしょ!」ってキレられてたことあるよ。
当時こっちが23であっちが36
今は50近いお局になってんのかな?
当時から「食べる本人各々が食べたい分取ればいいじゃんめんどくさ…」って思ってた。
女でもこの思考の人居るよね+172
-5
-
234. 匿名 2025/03/21(金) 00:49:42
>>213
一度サラダを取り分けないだけで無能認定するから結婚できないんだろうなって思う
理想が高すぎるし相手に求めすぎる+6
-1
-
235. 匿名 2025/03/21(金) 00:50:19
煽り屋バイトのネカマガルオジが涌いてる+1
-1
-
236. 匿名 2025/03/21(金) 00:50:34
>>230
結局どっちもどっちなんだよね
結婚できない理由がそこに全て詰まってると思った+5
-0
-
237. 匿名 2025/03/21(金) 00:50:40
>>223
案外相手も、あ、セルフねOKって何事もないかもしれんしね。+6
-0
-
238. 匿名 2025/03/21(金) 00:51:36
>>229
できない女アピールしてそれを承知で付き合ってくれる男性が現れるかどうかは
容姿、年収、会話スキルがどれあけあるにかかってるね
年収低いおブスが待ってても現れないよ
誰だって気が利く美人の方が良い+6
-1
-
239. 匿名 2025/03/21(金) 00:51:52
>>9
相手が動かないなら、サッサと自分の分を取って、トングを相手に渡せば良いだけ、よね+54
-0
-
240. 匿名 2025/03/21(金) 00:53:11
婚活なら取り分ければいいじゃん。難しいこと言って目的が果たせなかったら意味がない。結婚してから育てればいいんだから+1
-0
-
241. 匿名 2025/03/21(金) 00:53:38
>>232
こういう男性から気を使うべきじゃんとりわけなよ気が利かない!
今は令和だよ?って言う女性に限って
支払い?当然男性でしょ!ってバリバリ昭和脳のダブスタなんだよね+9
-0
-
242. 匿名 2025/03/21(金) 00:54:11
>>216
婚活しないといけないレベルの男性だからとりあえず女性の出方を待ってた可能性もあるね…
勝手に男性が我先にサラダ自分の分だけ取ったら取ったでこの女性はそれはそれでキレてそうだし…+22
-0
-
243. 匿名 2025/03/21(金) 00:54:51
>>195
そういう人も多そう
女性はなるべく男性が払う方がかっこいいしスマートだと思う
男性は女性が取り分ける方が優しいしスマートだと思う
それで噛み合うならどっちも文句ないと思うけど、男に払ってもらいたいけど取り分けは男女平等!とか思う女性はおかしいよなって思う
私はどっちが取り分けでもいいし、自分がやる方が綺麗にできるから自分がやる+4
-0
-
244. 匿名 2025/03/21(金) 00:54:58
>>242
男性だけじゃなくて女性も婚活しないといけないレベルだから同等だよね+7
-0
-
245. 匿名 2025/03/21(金) 00:55:02
>>98
上手くいかない人達は婚活相手を「何も言わなくても自分の欲求を満たしてくれる存在かどうか」って視点で見るから上手くいかないんだろうなって思った+55
-2
-
246. 匿名 2025/03/21(金) 00:56:44
>>1
付き合ってもない男性との顔合わせみたいな時にシェアする食事をしないし行かない
夜ご飯でも洋食店や鎌倉パスタみたいなサラダ等が各自別皿のお店を選ぶ
取り分けたりシェアするのは自分の意見を言える相手とお付き合いをしてからで良いと思うよ
+9
-0
-
247. 匿名 2025/03/21(金) 00:56:50
たとえば会社の飲み会のとき、既婚男性はみんな取り分けてくれるんですか?結婚してる男はそういうことできるふうに書いてるけどそんなことはないと思うけど。人によるとしか。+4
-0
-
248. 匿名 2025/03/21(金) 00:57:25
男性なら大皿料理のシェアどうしますか?くらい聞いてリードしてほしいというのは分かる
それくらいのコミュニケーションも取れずに黙って受け身で待つって子供かよ+2
-3
-
249. 匿名 2025/03/21(金) 00:57:41
>>245
ほんとそれ
男性は文句を言わない家政婦探し
女性は文句を言わないATM探しの地獄絵図
相手の為になる事をするか、ではなく
相手が自分にとって都合が良いかしか見てない+35
-2
-
250. 匿名 2025/03/21(金) 00:58:50
大皿を取り分けたり、焼き肉で焼いてくれたりする男は婚活しません
実際いるけど、そういう市場にはいないでしょうね
それだけ気がきくということは他の面でも秀でてるから、モテるもの+2
-0
-
251. 匿名 2025/03/21(金) 00:58:53
>>6
どっちかと言うと>>1の女性が出会えるレベルの婚活男性にはいない、が正解だと思う+66
-2
-
252. 匿名 2025/03/21(金) 00:59:35
>>8
今どき婚活が最後の砦って認識の人まだいるんだ
アプリで出会って付き合うなんて普通だよ+16
-8
-
253. 匿名 2025/03/21(金) 00:59:42
ダメンズ製造機に育てられた気が利かない婚活男性を育成しなければならない婚活女性+0
-6
-
254. 匿名 2025/03/21(金) 01:00:26
婚活してる人たちってめっちゃ見下されてんだなぁ。+6
-0
-
255. 匿名 2025/03/21(金) 01:00:49
>>9
好き嫌いとかアレルギー等あるし、それが一番良いと思う
自分が食べたいものは自分で取るを徹底した方が良いよね+32
-0
-
256. 匿名 2025/03/21(金) 01:01:05
>>1
これで男は批判してる人は、もちろん男に奢りやエスコートは求めないんだよね!
「私は取り分けもせず食べるだけ!もちろんお金は男だよ!女性は出産するかもだし、懐の深さを証明するには男は金出さないと!」
とか、絶対に言わないんだろうな+12
-1
-
257. 匿名 2025/03/21(金) 01:01:10
女性である自分が取り分けないといけないの?と思ったら、先に相手にトング渡して「お先にどうぞ」って言えばいいのでは。
もしかしたら取り分けてもらうなんて考えてなくて、先に女性に取らせてあげようと思ってるだけかもしれないし。
それで、取り分けてくれないんですか?とか言われたら対応考えればいいしさ。
+5
-0
-
258. 匿名 2025/03/21(金) 01:01:47
お金も払ってもらって取り分けもしてもらってたら投稿主は何をするんだろ?
取り分けするだけでお金払ってもらえるなら断然得してると思うけど。
+5
-0
-
259. 匿名 2025/03/21(金) 01:02:17
>>55
そう思う、相手がやって欲しい側でやってあげることが出来てなら次へってなるだけの話だからね
取り分けてくれる男待ってたら婚活しないといけないレベルで納得のいく男が現れるのはいつになるやら?とは思う
まあ向こうがほんとは少しは私やりますよくらい言って欲しかったと思ってたらお断りされるんだろうけどw+5
-0
-
260. 匿名 2025/03/21(金) 01:02:26
>>227
大皿頼むとして、大勢なら取り分ける必要あるけど、
2人なら各々好きなときに手を出すことが可能なんだから「取り分ける」必要がない
取り分けられて断らないけど、正直鬱陶しいぐらいの話
「いや婚活なんだから、取り分けるみたいなアクションで気が利くかどうかアピールする状況でもあるんですよ」とか言うなら、
「だったらそこは女が取り分けるのがお約束」だって通って然り+2
-0
-
261. 匿名 2025/03/21(金) 01:03:37
男も女も自分で食べる分は自分で取れ+8
-0
-
262. 匿名 2025/03/21(金) 01:04:01
>>253
自分は取り分けずに男性にやらせたとして自分は何するんだろ?大抵お金も出してもらうだろうに。めちゃくちゃ面白いトークでも展開するの?+8
-0
-
263. 匿名 2025/03/21(金) 01:04:20
>>254
ガル民はオバさんが多いから認識をアップデートできてないんでしょ+1
-1
-
264. 匿名 2025/03/21(金) 01:04:31
>>241
がるちゃんでそんな人ばかり見かける+4
-0
-
265. 匿名 2025/03/21(金) 01:05:40
>>262
ね、めちゃくちゃ美人ならされるだろうけど
そういうことだよね。+1
-0
-
266. 匿名 2025/03/21(金) 01:06:11
そんな男性ばかりの婚活市場に行くまでに普通の男性とたくさん出会うはずだけど何してたの?+5
-0
-
267. 匿名 2025/03/21(金) 01:07:53
ずっと何かに怒ってそう
あの店員気が効かない!
あの同僚仕事ができない!
あのガキうるさい!とかって+8
-0
-
268. 匿名 2025/03/21(金) 01:08:02
>>6
デートの時なら男性の奢りが多いから女性は料理を取りづらいのを見越して大体は取り分けてくれる
取り分けしなくても遠慮しないで食べて、と勧めてくれたり+35
-0
-
269. 匿名 2025/03/21(金) 01:08:50
>>265
婚活女性の言い分大半に対して思うけど、普通の恋愛で相手が誘ってきた時と同じ事求めてるのズレすぎだよね。
普通は好意を持って誘うからあれこれエスコートして気を引いたり喜ばせたりするだけで、婚活で出会う場合最初は別に大した関心すらないという前提忘れてる。+10
-0
-
270. 匿名 2025/03/21(金) 01:09:11
>>1
これで、お互い自分の分は自分でとって
女性の不満がない会食だったとして
お会計は個別でいいんだよね?だって会計は「男の仕事」じゃないんだから+12
-0
-
271. 匿名 2025/03/21(金) 01:10:06
なぜ割り勘ではなく奢られるのが前提なんだろう、ここおじさんおばさん世代多いからかな+4
-1
-
272. 匿名 2025/03/21(金) 01:11:12
>>176
横だけど取り分けてあげるという発想は無かったにしても、先に手を付けたら悪いかな、とむしろ気を遣ってくれたのでは?と思った。
婚活こじらせてる人って"男の人ってこう"って決めつけて試してるよね。
結婚したらどうでもよくなることに拘ってる印象。+29
-0
-
273. 匿名 2025/03/21(金) 01:11:15
>>271
相談所の協会の暗黙のルールとしてあるからね。
「男性がご馳走してください」と男性に明確に伝えるよ。+3
-0
-
274. 匿名 2025/03/21(金) 01:12:43
>>40
横だけど、「どちらかと言うとしてもらったことが多いくらい」
「私の旦那は付き合う前から結婚した後もしてくれる。(中略)私の周りは割とやってくれる男性が多いです」
って記事中でオーバーキルされてて悲しい
+4
-2
-
275. 匿名 2025/03/21(金) 01:13:04
>>272
普通の恋愛経験ないからじゃない?
+6
-0
-
276. 匿名 2025/03/21(金) 01:13:31
>>1
わかる。日本の男って何もしないでボーッとしてるんだよね。
なんならお替りでこっちに皿を突き出して来る男もいる。
私は言葉で「自分が食べたい量とかあると思うし自分の分は自分でやろう」と言うけどね。
鍋とかも店員が女の方に取り分けのオタマ置くんだよね。
とにかく日本の男は何でも女にやってもらおうとするし依存心が強過ぎ
ママじゃねンだわ
+16
-13
-
277. 匿名 2025/03/21(金) 01:14:13
サラダ食べたいのも、それを大皿で注文するのも、この女性の意思だと思うんだよな
2人で大皿頼むのが当たり前だと思ってる人ばかりと思えないし、
男でサラダ食べたい人が多いとも思えない
相手の本音は毎回「いらねー」「面倒くせー」「うわ俺の分勝手に取り分けてきた」だったりして+1
-0
-
278. 匿名 2025/03/21(金) 01:14:41
>>276
あなた男性と関わったことほぼないでしょ。
大半はやってくれるよ。
あなたが知らないだけ(どうせデート経験ないから)w+9
-1
-
279. 匿名 2025/03/21(金) 01:15:17
>>7
私も同感です、、
取り分け待ってる男なんて見たことない+19
-13
-
280. 匿名 2025/03/21(金) 01:15:36
気を利かせて取ってくれるような人でも、ほとんどの人は相手によく思われたいとか気が効かない人と思われたくないとか結局自分の為にやってると思う+1
-0
-
281. 匿名 2025/03/21(金) 01:15:58
>>276
出会う異性のレベルが自分のレベルらしいよ笑+7
-1
-
282. 匿名 2025/03/21(金) 01:18:48
>>273
>>1の記事のお悩み相談している女性は「いつも割り勘ですよ」と書いてる
相談所に登録しているかどうかは書いてない
おじさんおばさん世代は男性が食事奢るのが当然だと思ってるんだね+0
-0
-
283. 匿名 2025/03/21(金) 01:20:17
>>114
下手じゃない?
水面が水平じゃない+48
-1
-
284. 匿名 2025/03/21(金) 01:20:53
たった2人で食事するのに取り分ける必要性が分からん
でもどっちかが取り分けるみたいな儀式しましょうとかいうのなら、
「取り分けるのは女、支払うのは男」になっても仕方ない+2
-0
-
285. 匿名 2025/03/21(金) 01:23:02
わぁ、来た!食べよ食べよ~☺️て自然と取り分けてあげたくなるような、気のおけない人とのご飯でないってことなんだろうね、お互い。
そんな人とご飯食べて美味しいのかな…と思ったり。
婚活したことないからわからない!+1
-0
-
286. 匿名 2025/03/21(金) 01:23:03
>>12
途中まで私が取り分けてたときに、男子が「自分で取るよ」って言うから任せたら
トピ画みたいなサラダのトマトやベーコン全部持ってって、私やその隣の女子の分はレタスだけになったし、量も1人分くらいしか残してくれなかった
自分で取るにしてもバランス考えてくれないと、ただの一人占め+51
-2
-
287. 匿名 2025/03/21(金) 01:24:01
嫌味なくサッととって「(量は)このくらいでいい?」って言ってくれる人に支払いもしてもらって結婚した
まあ普通のことだと思うけど、私レベルの世間知の女でも離さなかったんだから、婚活市場には出んわな+2
-1
-
288. 匿名 2025/03/21(金) 01:24:43
>>282
え?ごめん。いつも割り勘なんてどこに書いてる?+0
-0
-
289. 匿名 2025/03/21(金) 01:25:29
>>1
「気が利かない男性ばかり。リードして欲しいものです」と不満をこぼした
こいつやばいな。相手に役割を求めるくせに
自分は不満たらたらなんかい
一般的にサラダを取り分けるのは女性の仕事だし
取り分けはリードにはならない+7
-6
-
290. 匿名 2025/03/21(金) 01:25:52
>>286
結局、大皿がトラブルの元なんだよ+27
-0
-
291. 匿名 2025/03/21(金) 01:26:11
いや正直さ男性目線では、投稿主が取り分けるまでは投稿主が待ってる状態だよね?+0
-0
-
292. 匿名 2025/03/21(金) 01:27:04
>>9
これこそ多様性で女子にやらせるなじゃなく自分から取り分けたい人がやればいい
小さいこと気にしすぎで理想の相手なんて見つかりにくいと思う
多様性って言葉好きじゃないけど+19
-1
-
293. 匿名 2025/03/21(金) 01:27:24
>>286
シンプルに性格ヤバい+30
-0
-
294. 匿名 2025/03/21(金) 01:27:26
料理を取り分けるのすら負担に感じる人と付き合ったら大変そう+0
-0
-
295. 匿名 2025/03/21(金) 01:29:07
婚活サイト登録してたけど、普通にそんな人しかいなかったよ
そもそも最初が男性のおごりだし、ふんぞりかえってる人なんていない+0
-0
-
296. 匿名 2025/03/21(金) 01:29:10
毎回、他人が食べたくないものを大皿で注文するからだよ
相手はサラダなんか食べたくないし、取り分けて欲しいとも思ってないんだよ+1
-0
-
297. 匿名 2025/03/21(金) 01:30:48
>>288
このキャリコネ記事のリンク先のお悩み相談掲示板で主のみのコメント表示見れば?
>ある女性からこんな投稿が書き込まれた。でリンク先に行ける+1
-0
-
298. 匿名 2025/03/21(金) 01:31:21
男性が取り分けてくれるって言う女性が多い中、男性はみんなやってくれないって思ってる女性ってそれまでにちょっと嫌われてるだけなんじゃない?
出会い頭ムカつく人っているじゃん?+0
-0
-
299. 匿名 2025/03/21(金) 01:32:23
婚活男性に食事奢らせて文句言ってる悪女だと決めつけて叩くガルおじとガルおば怖すぎる+0
-1
-
300. 匿名 2025/03/21(金) 01:33:18
>>297
都合悪いところツッコまれて嘘付いてるようにしか見えないが?
今時「男性がリードして」なんて言う女が毎回割り勘?
不自然すぎるわ。+3
-0
-
301. 匿名 2025/03/21(金) 01:34:30
だから大皿料理嫌い
単品で個々で食べようや
取り分けって面倒くさい+12
-0
-
302. 匿名 2025/03/21(金) 01:35:08
外食自体久しくしてないから忘れてたけど、
コロナ経たこの時代に「取り分ける」なんてあるんですか?
もうやめたら?+4
-0
-
303. 匿名 2025/03/21(金) 01:35:29
>>40
旦那もやってくれてた。アイスコーヒーのガムシロとミルクも混ぜ混ぜして渡してくれた。
旦那にそこまでしてくれんでいいでって言ったら、好きやからやったあげたいった言われた。
結婚して20年たつけど、カフェとか行ったら目離したらいまだにやってくれる。まっ、優しいんだわ。+27
-8
-
304. 匿名 2025/03/21(金) 01:35:59
>>212
横、若いだけが取り柄なのかなこういう事言う人って。それに、取引先の人や客先と食事するような機会が無いんだろうね+10
-1
-
305. 匿名 2025/03/21(金) 01:36:28
他人との大皿料理のシェアって面倒だし、不衛生だし、なくなればいいのに+3
-1
-
306. 匿名 2025/03/21(金) 01:37:46
>>293
友達の彼氏だったんだけど引いた
その後友達とは別れて、顔と家柄は良かったから、から騒ぎに出てた金持ちキャラの子と結婚したけど
友達は別れて正解だったと今でも思ってる+12
-0
-
307. 匿名 2025/03/21(金) 01:37:53
>>1
つまり婚活で出会った人との食事が全部美味しくなかったってことだね。
そんなことあるんだ。+2
-0
-
308. 匿名 2025/03/21(金) 01:38:02
>>20
その言葉遣い京都じゃねえの?+27
-1
-
309. 匿名 2025/03/21(金) 01:38:05
>>305
いや口つけた箸で取らないから、衛生的には一人分の料理と同じだよ。+3
-0
-
310. 匿名 2025/03/21(金) 01:40:01
>>300
でもなあ
奢ってもらってるなら、取り分けてもらえないぐらいの事に文句言うかな?+2
-2
-
311. 匿名 2025/03/21(金) 01:40:39
やってあげたい人、やってもらいたい人、頼まれたらやる人
色々な人がいるから自分と相性がいい人を探すために婚活してるんでしょ?食事も見極めるチャンス。文句あるならこの人ナシ!で一回食事して切ればいいだけじゃない?サラダとりわけて欲しいな〜ってお願いしてみるのもいいと思うし+1
-0
-
312. 匿名 2025/03/21(金) 01:42:31
>>309
誰が口つけた箸なんて想像するかよ
他人が触った皿で食う、他人が食った皿を触るのがって話だろ+1
-3
-
313. 匿名 2025/03/21(金) 01:42:41
>>306
地味にすごい情報でわろた
毎回見てたw+17
-0
-
314. 匿名 2025/03/21(金) 01:43:14
>>155
これだよね。パッと取り分ける男性は、自力で何とかしているはず。慣れてないんでしょ?単純に。
後からいくらでも教育できる話で、こんな所に気を取られている女性も、見るべき箇所をわかってないなぁと思う。+70
-3
-
315. 匿名 2025/03/21(金) 01:44:54
>>310
言うでしょ。Xの婚カツ垢なんてそんなのばっかり。
+4
-0
-
316. 匿名 2025/03/21(金) 01:46:02
>>312
他人が触った皿で食べるって何?
大皿から自分用の小皿に移動させるよね?なに言ってんの?取り分けの意味分かってる?+1
-0
-
317. 匿名 2025/03/21(金) 01:46:57
>>312
他人が触った皿を触れないって普段どうやって生活してるの?極度の潔癖キモいよ+2
-0
-
318. 匿名 2025/03/21(金) 01:52:54
>>1
キャリコネっていつも中途半端なとこで終わる記事
なんでキャリコネのトピック立てるんだろ+4
-0
-
319. 匿名 2025/03/21(金) 01:55:08
>>1
自分の分だけ取ればいいじゃん
+6
-0
-
320. 匿名 2025/03/21(金) 01:56:01
取り分けしないのにイラっとしてそれにこだわり過ぎて選別してたらいい婚活なんてできない
逆に男性側もイライラ感情を読み取ってつまんない女だなと思ってそう
結局本末転倒になる+4
-0
-
321. 匿名 2025/03/21(金) 01:57:46
>>269
男女お互いにだけど、惚れた相手に喜んでもらいたい、いいとこ見せたいっていうのじゃなくて「結婚してもうまくやっていけるかどうか。価値観が合うか」を見極める場だからね。
どちらも一方的に相手を審査するような心構えじゃ前進しないよね。+7
-0
-
322. 匿名 2025/03/21(金) 02:11:19
料理の取り分けに気が利かなくても他の部分で優しい男性はいると思う
「取り分けしない男性とは美味しくなかった」
すぐに判断せずもっといろんな点から本質を見抜くべきだと思う
気が利かないなんて後から直せるから+7
-0
-
323. 匿名 2025/03/21(金) 02:14:01
>>69
だよね。この女の人が「取り分けてあげて優しいとこ見せて気を引こう!」って思われないタイプなだけだと思う。男性ってかなりリアリストというか損得で動くよね。+48
-8
-
324. 匿名 2025/03/21(金) 02:15:50
>>322
「取り分けない男性との食事は美味しくない」とか言っちゃうような人だから、気が付いてても取り分けて貰えなかったんだと思うよ。そこまだしてあげたくならないよ。可愛げないもん。そういうの滲み出てたんでしょ。+7
-0
-
325. 匿名 2025/03/21(金) 02:19:07
>>204
2人しかいなかったら、相手も食べるし食べたいなんていちいち確認しなくてもわかるじゃん
だから取り分けるんだよ+8
-7
-
326. 匿名 2025/03/21(金) 02:20:23
そもそも婚活に参加してる人って男女関係なく、どこか難ありな人だと思ってる。
だいたいの人は恋愛から普通に結婚してるし。
私もだけど周りもほとんど20代で恋愛結婚だよ。
高望みばかりしてた1人は40代の今じゃ、婚活しても誰からも相手にされてないよ。+3
-1
-
327. 匿名 2025/03/21(金) 02:21:00
>>20
その代わり「お会計は男性がしはるでしょ?」ってことね+148
-1
-
328. 匿名 2025/03/21(金) 02:26:01
>>7
自分でやるのが1番じゃない?+21
-1
-
329. 匿名 2025/03/21(金) 02:29:49
>>9
それが1番だと思う
恐らく男性が取り分けると可愛い子と興味ない子とは差をつけるだろうし、自分の分は自分で取る方が気楽だし美味しいと思う+20
-1
-
330. 匿名 2025/03/21(金) 02:34:10
>>107
その言い方はちょっと可哀想かなー
私はしてもらえるほうだったけど多分気が強そうなワガママお嬢様っぽかったからだろうし
取り分けてもらえなかった人は優しく世話してくれそうな女性に見えたんじゃないの+20
-5
-
331. 匿名 2025/03/21(金) 02:36:44
>>233
昭和育ちはそれが当たり前だったんよ
そしてその女性も苦労したはず
いい時代になったとつくづく思う46歳でした+48
-1
-
332. 匿名 2025/03/21(金) 02:44:30
>>1
取り分けるような店に行くのが厭+7
-0
-
333. 匿名 2025/03/21(金) 02:46:03
>>1
取り分ける必要が無いフレンチのコースにすれば?+4
-0
-
334. 匿名 2025/03/21(金) 02:50:00
ワイは鍋奉行だから何時も取り分ける係や、焼き肉を焼いて取り分けるのも好き。+0
-1
-
335. 匿名 2025/03/21(金) 02:50:38
>>304
ないよ+1
-4
-
336. 匿名 2025/03/21(金) 02:51:33
>>190
草+2
-3
-
337. 匿名 2025/03/21(金) 02:51:37
>>1
これだけでこの女の人がモテないの分かる。
好意あったら男の人側も積極的に動くもん。+10
-0
-
338. 匿名 2025/03/21(金) 02:53:20
>>330
自分でワガママお嬢様っていう人めっちゃ面白い+23
-1
-
339. 匿名 2025/03/21(金) 02:59:31
>>59
職場の人達とご飯行くと、
営業職で慣れているか、
対人スキルなのか分からないけど、
男性みんなとても気が利く。
寧ろ最近は女性は率先して分けます!
って人は見かけない。
流れで適当に。って感じ。
婚活の場だと気遣いは必要だろうけど。
+9
-0
-
340. 匿名 2025/03/21(金) 03:02:25
そこは相手に合わせて自分の分だけ取る+2
-0
-
341. 匿名 2025/03/21(金) 03:08:13
>>334
焼肉は自分のペースや焼き加減で食いたいわ+1
-0
-
342. 匿名 2025/03/21(金) 03:08:35
>>45
更に奢るのも当たり前とか言われるんじゃないのww+15
-7
-
343. 匿名 2025/03/21(金) 03:09:16
>>233
私いま41だけど、私らくらいから少し疑問に思う世代だから43以上は、なんだかんだ女性が動かざるを得ないわよね。まぁいいわと動いてしまう世代だと感じる。+29
-1
-
344. 匿名 2025/03/21(金) 03:10:17
>>26
婚活するやつ大体ろくでもない。とりあえずスペック見て結婚しとけみたいな打算タイプは友達も離れてくの多い+5
-5
-
345. 匿名 2025/03/21(金) 03:17:40
>>1
リードしてほしいってあたり、どっちもどっちって感じしかしなかった
というか、男がクソ!女も大概!みたいなツッコミを誘発してPVを稼ぐ狙いの記事なんだろうなって
婚活系のって大概そうだし、SPAなんかにある底辺記事も同じ
まんまとつられる方があほくさい+0
-0
-
346. 匿名 2025/03/21(金) 03:21:03
>>155
お互いに何かしら難があるから婚活してるわけだしね
婚活ってどの難なら妥協できるかっていうすり合わせ作業だもん
これくらいの難で切り捨ててたらなかなか成婚しないと思う+54
-6
-
347. 匿名 2025/03/21(金) 03:21:44
>>69
同じく。婚活してる人は売れ残りってイメージあるのかもしれないけど、まともで気の利く優しい人も沢山いたよ。+40
-1
-
348. 匿名 2025/03/21(金) 03:21:45
>>116
取り分ける人がそもそもいない。居酒屋だと食べたいものを各自で取る方式。他人の小皿に手を出す人はえってなる。2人でシェアする時は男性がしてくれる率が高いけど。+2
-2
-
349. 匿名 2025/03/21(金) 03:26:07
>>343
アラフィフでも当時から取り分ける女うぜぇという感じだったよ。実際取り分ける人はそんなにいない。誰かがしだしたら、いいよ各自でするからとか、ドレッシングは混ぜないでとか、焼き鳥の串は抜かなくいいよとか、止める人の方が多い印象だわ。+20
-1
-
350. 匿名 2025/03/21(金) 03:33:10
>>341
だって取らなきゃ焦がすし+0
-0
-
351. 匿名 2025/03/21(金) 03:34:39
>>62
ホントそれぞれでいいと思う!
人それぞれ好みや食べられる量や食物アレルギーもあるから、一方的に取り分けられるの嫌だし、勝手に取り分けるのも遠慮するから「どうします?それぞれ取りますか」って聞くようにしてる。
あと、周りを出し抜くかのように我先に取り分けて「できる私!」アピールダダ漏れの人も面倒くさい。+42
-3
-
352. 匿名 2025/03/21(金) 03:45:20
>>1
>「気が利かない男性ばかり。リードして欲しいものです」と不満をこぼした。
>「私が取り分けた男性との食事は全て美味しくなかったです」
何だこの言い草。
言い方ってものがあるよね。
全て美味しくなかったです、って料理とばっちり。
実在する人なのかわからないけど。+14
-1
-
353. 匿名 2025/03/21(金) 03:46:57
>>2
うちの夫は結婚式場で料理をサービスするバイトしてたからめちゃくちゃ上手よ
私にやらせてくれないし、後輩と食事の時も夫が取り分ける+28
-1
-
354. 匿名 2025/03/21(金) 04:03:10
>>327
伝票は男性に持ってくるよね+51
-0
-
355. 匿名 2025/03/21(金) 04:13:38
強制結婚させたほうがいい+1
-0
-
356. 匿名 2025/03/21(金) 04:15:40
私は先にお皿全部渡して「好きな風に取り分けて~😃」って言っちゃうw
こちらも相手がどうするか待つ前に動けば良い
婚活中じゃないけど誰が相手でもそうするようにしてる+4
-1
-
357. 匿名 2025/03/21(金) 04:29:51
>>69
自分もこれだった。
婚活で出会った男性ほぼ奢ってくれるし、割り勘にする男性そんなに多いの?と思いながらマッチングアプリやってた+31
-1
-
358. 匿名 2025/03/21(金) 04:38:00
>>269
多くの女性って基本的に誘われる立場だからね
婚活と普通の恋愛で男性が誘う感覚が一緒だと、勘違いしてる婚活女性多そう+5
-0
-
359. 匿名 2025/03/21(金) 04:40:06
>>98
どっちもどっちっていうより、女性側の方がナシだわーと思うな。
「取り分けてくれない男性」は、「取り分けるくらいするよーor取り分けやってねってお願いできる女性」となら上手くいく可能性がある。
「取り分けてくれない!って影で文句を言う女性」は、たぶん何事にも文句ばかりだから、どんな男性ともうまくいかない気がする。+34
-32
-
360. 匿名 2025/03/21(金) 04:47:35
>>17
昭和はそうだった。
そういう時にさっと腰上げて動ける女がモテたし結婚できた。+2
-2
-
361. 匿名 2025/03/21(金) 04:56:27
でも今思えばこういう事やってる方が楽だったのかもね
今みたいな男女平等になって弱者女性が詰む社会よりは
今更何言ってももう手遅れだけど
+4
-2
-
362. 匿名 2025/03/21(金) 05:00:34
>>1
やってやるからじゃんバカな女
自由に取ろうって言うけど+7
-0
-
363. 匿名 2025/03/21(金) 05:13:33
>>96
次のお料理が出てくるから さっとやってほしいよね
あと大皿で少しだけ残ってるサラダとかなんなん
パパッとやってくれ
テーブルがごちゃごちゃする+3
-0
-
364. 匿名 2025/03/21(金) 05:41:41
>>1
取り分けられたくない派からすると
自分が食べたいものを食べたい時に自分で取りたい。
取り分け待ちが気に入らないなら取り分けて〜って言えばいいのに
取り分けてくれる男待ちじゃあね…+9
-0
-
365. 匿名 2025/03/21(金) 05:46:38
気に入ってる女性になら取り分けてくれたかもね。+1
-0
-
366. 匿名 2025/03/21(金) 05:47:26
>>209
そうそう。給仕系は女性、会計伝票は男性にさりげなく渡されるイメージは確かにある。+49
-0
-
367. 匿名 2025/03/21(金) 06:02:05
>>4
まじで恐怖映像+51
-0
-
368. 匿名 2025/03/21(金) 06:14:17
大皿が片付かないとテーブルがいっぱいになってしまうので
さっさと取り分けてしまいたいと思うタイプです
+0
-0
-
369. 匿名 2025/03/21(金) 06:15:01
>>1
イタリアンだと私がとりわけるが焼肉だと旦那が焼いてとりわける
+0
-0
-
370. 匿名 2025/03/21(金) 06:20:13
取り分けってどちらかというと女性の方がやる人多いと思ってた!!男性がやるパターンの方が多いんだね。私は割とささっと取り分けちゃうタイプ。+1
-1
-
371. 匿名 2025/03/21(金) 06:22:01
>>62
率先してやるのはいいけど、文句言う人って面倒よね
文句言いたくなるくらいならやらなきゃいい+37
-0
-
372. 匿名 2025/03/21(金) 06:27:46
>>1
自然な恋愛ならどっちがどうって気にならないんだろうけど
婚活しなきゃならないのって大変なんだね+3
-0
-
373. 匿名 2025/03/21(金) 06:29:41
>>1
うん?
取り分ける必要なくないか?
自分の分だけ取って、お好きな量をどうぞってトングとか渡せばええやん。+6
-0
-
374. 匿名 2025/03/21(金) 06:30:08
>>32
好きな時に好きな物を食べたいし、さらに周りの女性を出し抜くかのように確認もせずに率先して我先に取り分ける、「私って気が利くでしょ!」アピールが鼻につく人もいる。
なんか褒めて褒めてで、褒めなきゃって圧を感じるんだけど、こっちはどうしてもありがとうって言いたくないw+35
-1
-
375. 匿名 2025/03/21(金) 06:35:05
>>1
ジェンダーの時代にリードして下さい+2
-0
-
376. 匿名 2025/03/21(金) 06:37:07
さっさと自分のぶんだけ取って「はい」ってトング渡してそれでも渋ったり「取り分けは女性がしてよ」とか言い出したら切ってもいいと思う
まあ一事が万事でなんでもすぐ決めつけて見切りが早すぎるのは婚活苦戦女性あるあるか+1
-0
-
377. 匿名 2025/03/21(金) 06:39:09
>>164
女性もね+12
-1
-
378. 匿名 2025/03/21(金) 06:39:12
取り分け待ちでニコニコして待ってたから、こちらもニコニコしながら数十秒見つめ合ってたわw+3
-0
-
379. 匿名 2025/03/21(金) 06:43:53
なまじスペックが高い(のに婚活市場にいる)男性を狙うと男性側も面接官化していてお互い何もしないってことはある+2
-0
-
380. 匿名 2025/03/21(金) 06:44:15
>>1
婚活で、取り分けするような大皿料理あるのかなあ+4
-0
-
381. 匿名 2025/03/21(金) 06:45:41
>>3
言おうと思ったら既に言われててワロタ+8
-2
-
382. 匿名 2025/03/21(金) 06:50:45
>>6
男女問わず「すすんで取り分けてくれる」っていうのも嫌
家族でもない他人に自分の食べるもの取り分けられるって抵抗ある
自分の分は自分で取り分けたい
私の地元界隈では各自自分の分は自分で取り分ける形式が一般的
上司と部下なら上司から自分の分とってそれから順番に部下が取り分ける形
順番も座る席によって適当だった(先輩後輩関係なし)
夫地元でもそうしようと思った年上女性からにらまれた
「お先にどうぞ」って取り分けようのトング渡した時もにらまれた
そうまでして他人に取り分けさせた気持ちが全く理解できない
年下の私に取り分けさせたら優越感でも感じるのか?
職場の上下関係もない、ただ同じ町内に住んでるというだけの赤の他人の私を顎で使いたいということか?
仕方なく、一番年下の私がいつも取り分けてるけど、
赤の他人の夫の分まで取り分けないといけないのはものすごく屈辱
おいしく感じたことないし、楽しいと思ったこともない
一事が万事、すべてそういう感じなので誘われても毎回できるだけ不参加にしてる
「嫌われ城東」だと思ってるし、むしろ嫌われてスルーしてもらえるなら嫌われたい
別に孤立したって生活には何の支障もない
未だってすでに孤立してるけど、むしろ付き合いがないほうが楽なくらいだし+6
-14
-
383. 匿名 2025/03/21(金) 06:54:49
>>13
メスの店員+4
-28
-
384. 匿名 2025/03/21(金) 06:56:36
>>8
昭和で止まってるのw+24
-2
-
385. 匿名 2025/03/21(金) 06:57:15
見ず知らずの男性に取り分けられるよりは自分でやりたい+0
-0
-
386. 匿名 2025/03/21(金) 07:05:31
>>327
話題にするならここまで含めるべきよね+10
-1
-
387. 匿名 2025/03/21(金) 07:06:51
>>52
大学生の息子、服の解れ直しや裾上げ程度の最低限の裁縫くらいはできる。料理も得意で釜でご飯を炊いたり蒸篭を使うのにハマっている。+4
-2
-
388. 匿名 2025/03/21(金) 07:08:49
>>1
結婚してる男性でもそうだよ
気が利かない男性が多い。稀にものすごく気が利く男性もいる。そういう人の奥さんは羨ましい+2
-0
-
389. 匿名 2025/03/21(金) 07:10:07
>>114
イラストアプリでエフェクト使ってるのかも?+3
-0
-
390. 匿名 2025/03/21(金) 07:19:56
女は料理を取り分ける、男は奢る!!
わたしはこの関係性でも別にいいです!+3
-1
-
391. 匿名 2025/03/21(金) 07:20:24
取り分け待ちとかそんなにいる?
そもそも二人だけで取り分けも何もないと思うけど+1
-0
-
392. 匿名 2025/03/21(金) 07:23:49
男性が料理の取り分けぐらいナチュラルにやってくれる女性と結婚したいってのはわかるけど、旦那のフォローしながら一人前に給与稼げって言われたら嫌だな。
悠々専業主婦させてくれるなら料理の取り分けぐらいさせてもらうよ。+0
-0
-
393. 匿名 2025/03/21(金) 07:24:11
>>13
男性ばかりの飲み会だと、誰も取り分けずに大皿の方を入れ替えてたな
皿が遠くて届かないと自分の近くの大皿を持ち上げて、対角線上にいる男性に差し出すと、その人も自分の前の大皿を持ち上げてくれるので入れ替えるって作業を自然にやってた
私の前にある大皿は、近くの男性が自発的に、ときどき別の大皿と入れ替えてくれる+20
-0
-
394. 匿名 2025/03/21(金) 07:28:14
>>7
私がやりますよ!待ちかもしれないけど、一応やろうとしてくれるよね。初デートとかでは。+14
-0
-
395. 匿名 2025/03/21(金) 07:29:11
>>7
しない男もいるんだよ
当たり前のように自分の皿渡してくる男友達
俺取り分けるのヘタだからと言ってるけど女性に対しては古い価値観の女らしさを求めてるタイプ+5
-6
-
396. 匿名 2025/03/21(金) 07:35:07
>>7
わかる
私が気が利かないタイプだからみんなやってくれる
彼氏には「お前は気が利かないなw」ってハッキリ言われるけど、やってくれる+33
-1
-
397. 匿名 2025/03/21(金) 07:35:29
今だにそんな感覚の人いるんだね
婚活しても相手見つからなそうな男性なのかも+1
-0
-
398. 匿名 2025/03/21(金) 07:36:42
自分のは自分でという考えは無いのが理解出来ない+1
-0
-
399. 匿名 2025/03/21(金) 07:36:52
>>1
2人で食事をしたとして
(どちらかが)自分の分をとって残りを皿ごと相手に渡す
ということになるのだけど
+2
-0
-
400. 匿名 2025/03/21(金) 07:38:52
女性がやって当たり前とか、男性が取り分け作業してくれないのですか?ではなくて、各自で出来ることは誰かに期待するとかしなければいいのにお互いに+3
-0
-
401. 匿名 2025/03/21(金) 07:40:29
>>249
これホント思う。
自分にメリットがあるから、みたいな打算的な考えではなくて、婚活に限らず普段から基本的に人に普通に親切にするとか、人が喜ぶような言動をする、みたいなのが自然にできるのって大事だよね。
人に求めてばかりでなく、自分のためでもなくね。+28
-0
-
402. 匿名 2025/03/21(金) 07:41:14
婚活の場でも相手に気が利かない人は、他のことでも気が利かなそう+4
-0
-
403. 匿名 2025/03/21(金) 07:44:21
私が取り分けた男性との食事は全て美味しくなかったですとあるけど
取り分けを自分がすることになっても、そこまでの感じに思ったことは無かったかも+3
-0
-
404. 匿名 2025/03/21(金) 07:45:49
こんな事世界に発信するとか面倒臭い人だねぇ
やりたくないなら自分の分だけ取り皿に取ればいいじゃん
男性も食べたければ自分で取るでしょ
+5
-0
-
405. 匿名 2025/03/21(金) 07:46:04
私は綺麗に取り分けたい自分からやる。
面倒くさいと自分でも思うけど
人から装われてグチャってなってたら嫌な気分になるが人として言えないじゃん。
でも心の中で何で綺麗に盛ろうって思わないの?ちょっと考えれば〜って思って
その後すぐに取り分けてもらったのに私は性格悪い…何でこんな性格なんだろう…って落ち込むので自分からやるようにしてる。+2
-0
-
406. 匿名 2025/03/21(金) 07:47:28
先に取って下さいとか言ってしまうとか+0
-0
-
407. 匿名 2025/03/21(金) 07:48:45
書き込んでから気付いた
キャリコネか…悔しい!+5
-0
-
408. 匿名 2025/03/21(金) 07:48:51
お互い誰かがやってくれる事を望もうとするのが違う気がする
自分の分は自分での方が良いと思うし、そうしているよ+3
-0
-
409. 匿名 2025/03/21(金) 07:50:11
婚活じゃないけど職場の忘年会で取り分けて欲しそうにされた事はある
結婚式場にもなるホテルで円卓囲むんだけど、10個くらいある円卓のどこになるかは会場到着順にくじをひいて決める(そのテーブルのどこに座るかは自由)
こないだの12月は私が座った後に定年超えたかどうかの年齢の強面のおっさんが隣に座ってきた
真ん中に料理置かれて中華テーブルみたいにクルクルまわしてそれぞれ取っていくスタイルなんだけど、私が取り終わっておっさんの前まで回した時に、腕組んで背もたれにもたれて視線と顎で料理と私を何往復かしてきた
普段から不機嫌そうに視線や顎で指図してくるおっさんなのですぐにこれは女のくせに取り分けないのか?媚を売らないのか?と言いたいんだろうなと察知したけど気付かないフリしてたらしばらくしてため息つきながら自分で取ってた
次の人に回さなきゃいけないからいつまでも待ってられないもんね
直接口で取り分けろと言われたら「え?介護ですか?」って言おうと思ってたけど+8
-1
-
410. 匿名 2025/03/21(金) 07:50:36
>>12
前から思う。
取り分ける人は気が利く女と言われたけど食べたくないものを取り分けられるのは迷惑でただの自己満。自分で食べたいものをセルフで取りたいから好きにさせろと思う。+8
-3
-
411. 匿名 2025/03/21(金) 07:51:10
>>1
自分の分だけ盛って、はいどうぞ〜と大皿を渡せば良いと思う
私はそうしてる
でも男の人も気を利かせる人多くない??
+2
-0
-
412. 匿名 2025/03/21(金) 07:54:11
婚活で気を利かせることも出来ない人は、普段の色んな面でも気が付かない気が利かないとか多々ありそう+0
-0
-
413. 匿名 2025/03/21(金) 07:54:48
>>15
会社の同期飲み会(女自分だけ)で、お母さん要素一切ない私は「ここ 女いない からセルフでいいよね?」ってわざとらしく言われたわ
シンプルに嫌われてただけかもだけど
10年前の話
+57
-1
-
414. 匿名 2025/03/21(金) 07:54:54
むしろ取り分けなくていいよと思われてるかもね
それ食べたくないんだとか+3
-0
-
415. 匿名 2025/03/21(金) 07:56:49
>>1
取り分け出来る気の利く人は結婚相談所は必要ない+2
-1
-
416. 匿名 2025/03/21(金) 07:58:46
>>1
食事は男性の奢りだよね?
お店も男性が予約したんだよね?
テイカーは婚活向いてないと思うよ。+6
-0
-
417. 匿名 2025/03/21(金) 07:58:50
>>1
大人だから勝手に食べられるよ。食べたい人だけ取る制度でいいじゃん。+2
-0
-
418. 匿名 2025/03/21(金) 07:58:50
男性が取り分けてくれることも別に望みはしないけどな?そこを気が利かないリードしてくれないとは思わないかも
相手に取り分けを当たり前にこちらに望まれるのも、自分で取れば良いのにとは思うけど+1
-0
-
419. 匿名 2025/03/21(金) 07:59:34
>>34
凄い握力で聞かずにレモンを大量に笑顔でかけるサイコパス女の絵かな?+9
-1
-
420. 匿名 2025/03/21(金) 08:00:02
勝手に取り分けといて文句を言うのはおかしいだろ
やりたくないならやらないで良い+2
-0
-
421. 匿名 2025/03/21(金) 08:00:46
>>9
ほんとそれ!
義務でもなんでもないのに、私がやらなきゃ誰も取り分けてくれない とか文句言ってる女大嫌い+11
-8
-
422. 匿名 2025/03/21(金) 08:01:53
>>374
そういうアピしてくるのって、微ブス女ばっか笑
まだ食べる気ないのに、わたしのお皿指さして「お皿貸してー」って会話遮ってまで言ってきて勝手によそってくる。
+4
-3
-
423. 匿名 2025/03/21(金) 08:03:30
こういう時って中華料理のテーブルって良いなと思う 自分が食べたいものを食べたいだけ取れる+1
-0
-
424. 匿名 2025/03/21(金) 08:04:14
自分が取ってどうぞとするか、お先にどうぞと言って自分で取るうに促すか+2
-0
-
425. 匿名 2025/03/21(金) 08:06:18
本当にこの女性は存在するのでしょうか+4
-0
-
426. 匿名 2025/03/21(金) 08:09:11
男性もだけど、この女性の考え方もちょっと違う気がする+2
-0
-
427. 匿名 2025/03/21(金) 08:09:59
>>1
そんなの九州だけでしょう+4
-3
-
428. 匿名 2025/03/21(金) 08:16:24
>>1
うちは旦那が仕切り屋だからやってくれる
最初は勝手にレモンかけたり自分の嫌いなものを私の皿に入れたりするので嫌だった…+8
-0
-
429. 匿名 2025/03/21(金) 08:17:17
>>314
>後からいくらでも教育できる話で、こんな所に気を取られている女性も、見るべき箇所をわかってないなぁと思う。
そうだと思う。
「完成品」を求めちゃってるよね。
しかも自分の理想に近い完成品。
そうなると、本当にいないよ。
いくら婚活しても。
私は自分だってまだまだ至らない所があったり発展途上だと思うから、相手にばかり求めるのは申し訳ないし、そこからお互いに高め合っていけたら、と思うけどな。+35
-1
-
430. 匿名 2025/03/21(金) 08:17:27
>>1
でも男が支払する場合はやっぱり女が取り分けくらいした方がいいよ
お金は男にお任せだけど、何もせずふんぞり返ってるだけの女も魅力ゼロでしょ
それともガルでは、女はそこに一緒にいるだけでいいの。と思ってる人が多いんだろうか+9
-0
-
431. 匿名 2025/03/21(金) 08:18:46
婚活でも普段でも取り分けてくれる人ばかりだけどなー+0
-0
-
432. 匿名 2025/03/21(金) 08:20:46
>>6
そういう男って気持ち悪い+1
-12
-
433. 匿名 2025/03/21(金) 08:20:55
>>9
私も最初に「セルフでやりましょう!」って言うようにしてる
トピ主さんみたいに「やってくれるんだろうな」って待ってるの男女ともにいるから+19
-0
-
434. 匿名 2025/03/21(金) 08:21:50
>>24
お前ごときww+11
-1
-
435. 匿名 2025/03/21(金) 08:24:09
>>1
女も未だに食事代は男が払うものって思ってる人いるからね。
同じくらいサーブ待ちの男もいると思う+7
-0
-
436. 匿名 2025/03/21(金) 08:25:58
>>15
女性に対する期待とか甘えがすごい人いるよね
それの究極がセクハラや痴漢
ママが至れり尽くせり、物心ついても女湯に入れてもらってるような育て方をされて来たんだろうな
+103
-3
-
437. 匿名 2025/03/21(金) 08:27:08
料理取り分けろ
私の分の金も払え
は草
そんなんだから(以下略)+3
-0
-
438. 匿名 2025/03/21(金) 08:29:49
>>1
男は取り分けるという判断がない
自分が食べるものは自分で取る、だから
女もそんな事で気を利かせなくていいです、別に
そんなんで機嫌悪くされても恩着せがましく見えるだけなので。+5
-0
-
439. 匿名 2025/03/21(金) 08:30:05
自分も待ってるだけに徹すればいい
甘えさせない+0
-0
-
440. 匿名 2025/03/21(金) 08:31:15
婚活とか恋愛弱者がやるものだからお互い理想の型とか持ってるんだろうね
+1
-0
-
441. 匿名 2025/03/21(金) 08:33:30
>>1
取り分けぐらいやるから、それよりも会社の電話取ってくれ。+1
-0
-
442. 匿名 2025/03/21(金) 08:33:52
仕事以外は自分の分は自分でとってっていうわ+0
-0
-
443. 匿名 2025/03/21(金) 08:40:05
>>241
女の役割求めるなって言うくせに都合よく男なんだから支払うのは当然!って考えの人いるよね
男が気を使って当然、取り分けも支払いも男でなんて接待するばかりで男性側は婚活するメリットないと思う+4
-0
-
444. 匿名 2025/03/21(金) 08:41:18
>>26
モテなくて女に縁が無い男
お金なくて結婚しないと人生詰んでる女
婚活って男も女も売れ残りばかりでしょ+24
-0
-
445. 匿名 2025/03/21(金) 08:42:18
>>3
本当そうだよね。家族一同取り分けて当たり前系ではないし、言うまでもなく婚活行く低レベルでもないわ。
私ならはっきり言って帰るかも。+14
-5
-
446. 匿名 2025/03/21(金) 08:46:13
大皿目の前にしてお互い待ち状態で耐久レースしてるの想像したら笑った+0
-0
-
447. 匿名 2025/03/21(金) 08:49:13
>>4
シンプルに絵がキモイ+79
-0
-
448. 匿名 2025/03/21(金) 08:50:38
>>444
ズバリ過ぎるけどそれが本質「男女の役割は無いんだから男も取り分けしなさいよ!ってキレる女と普通に取り分けできる男」はどちらももう結婚してんだよね
+8
-0
-
449. 匿名 2025/03/21(金) 08:51:46
>>1
婚活の時は、ほぼ男性が取り分けてくれた
相談所でそう言われてるんじゃないかな?入ってる相談所によるかと+0
-0
-
450. 匿名 2025/03/21(金) 08:54:36
>>1
既に男性達には関心がないんだから自分のだけ取ればいいよ。
男性がどうあろうとどうでもいいしょ。+0
-0
-
451. 匿名 2025/03/21(金) 08:58:53
>>14
シザーサラダやん
ベーコンだけ取るやつじゃなくて良かった☺️+2
-3
-
452. 匿名 2025/03/21(金) 09:01:38
>>1
自分の汚く食った皿と箸すら
黙ってれば女が洗ってくれると思ってる男ばっかだしね+6
-0
-
453. 匿名 2025/03/21(金) 09:02:10
自分の分をさっさと取って、残りを「そのまま食べていいよ」ってあげてたわ。+3
-0
-
454. 匿名 2025/03/21(金) 09:04:15
正直取り分けなんかより奢ってくれるのがいいw
まぁどっちもやってくれる人が一番だけど+3
-1
-
455. 匿名 2025/03/21(金) 09:04:47
>>1
男だってしてくれますよ
モテる男なら当然 気がきくから
できないのは不器用な男 うちの夫はできない
本当は男がやるものだけど、できないのは仕方ないから私がします+1
-4
-
456. 匿名 2025/03/21(金) 09:05:21
>>349
私はアフターバブル世代のアラフィフだけどバブル世代の女性は色んな意味で桁外れに強いよね。
あそこで一回レボリューション起きて流れ変えたと思うわ。
+10
-0
-
457. 匿名 2025/03/21(金) 09:08:30
>>409
円卓は自分で好きなだけ取るようなシステムになってるよね
私は先生や医師とかお世話になってる人ならやる
他は年は気にしない+5
-0
-
458. 匿名 2025/03/21(金) 09:11:59
>>6
確かに。うちの夫は結婚前も結婚後も率先して取り分けてくれる。私よりスプーンとフォークの使い方が上手いんだよね。
トングがあったら私も取り分け出来るけど。+3
-10
-
459. 匿名 2025/03/21(金) 09:16:49
>>44
いや、お互い様じゃない?
そんな男性としか知り合えない時点で女性側も相当な難ありのはず+15
-14
-
460. 匿名 2025/03/21(金) 09:17:32
婚活の6年選手だけどそんな人と会ったことない
シャイな人かめちゃくちゃ横暴なのかどっちなんだろう+1
-0
-
461. 匿名 2025/03/21(金) 09:20:59
>>204
えー大皿邪魔だからサラダとかはさっさとわけたい+11
-3
-
462. 匿名 2025/03/21(金) 09:21:18
>>9
なんでそんなに取り分けるやつ頼むの?
各々自分用だけ頼めばいいのに+3
-2
-
463. 匿名 2025/03/21(金) 09:21:34
取り分けてくれる男の人としか付き合った事ない。焼肉もみんな焼いてくれてたよ。+0
-1
-
464. 匿名 2025/03/21(金) 09:38:21
>>233
私もお局からそう教わった〜
キレられてはないけど、今後あなたが可愛がられるためってね。お酌して回ったり。でも今でも営業職のできる新人男性なんかも自分から同じことするよね。私はそういうタイプじゃないのにと思いながらやったなあ。+12
-1
-
465. 匿名 2025/03/21(金) 09:40:19
>>1
取り分けに対して
「女だからやれってこと!?」とか思わない女と
「女が取り分けるって決まりはないよ」って気がきく男は婚活する必要がないってことよ+1
-0
-
466. 匿名 2025/03/21(金) 09:42:18
>>15
男女平等、割り勘当たり前!とか言ってる癖に都合が悪くなると女性に押しつけるクズ+75
-6
-
467. 匿名 2025/03/21(金) 09:46:37
>>1
男はただ気が回りにくいだけなんだわ
男女関係なく気付いた人がやればいいんだよ+0
-1
-
468. 匿名 2025/03/21(金) 09:49:27
>>6
確かにそうかも
注文したドリンク以外の氷水はセルフサービスのお店で、二人分準備してテーブルまで持ってきてくれた唯一の男は他の人とくっついてしまった
そういうマメな男はモテるよね
+14
-0
-
469. 匿名 2025/03/21(金) 09:49:42
>>387
しっかりしてるね!
素敵+3
-1
-
470. 匿名 2025/03/21(金) 09:50:24
>>353
めちゃくちゃ羨ましい
息子にも取り分け練習させよう+4
-1
-
471. 匿名 2025/03/21(金) 09:52:30
>>343
同世代だけど、これって育ってきた環境もあるのかね?
うちは典型的な亭主関白な家庭で、父は上げ膳据え膳が当たり前の人だった。
幼少期から父親が晩酌終わって「飯」って言われたら
直ぐご飯と味噌汁用意しないといけなくて、それは私の仕事だった。
そういうのが刷り込まれていたから、自分が動かないといけないってなんか思い込んでいたわ。
社会に出てから「あなたは仲居さんじゃないのだから、あれこれ他人に世話焼かなくて良いの。ちゃんと食べなさい」って先輩に教わって、そこで初めて「え、そうなの?」って知った…+9
-2
-
472. 匿名 2025/03/21(金) 09:57:13
>>374
>>422
私は「普通、近くの人が取り分けるもんでしょ」と怒られたことがあるのと、「取り分けして将来の良妻賢母アピールしてる?」と言われたことがあるので、私は料理が自分の前に置かれた場合だけ、「取り分けようか?」といちいち聞いてサーブするようになりました。
「すごい!気が利くね!」と褒められた時、アピールと思われるのを避けるために「本当は気が利かない方だけど、以前この状況で自分だけ食べてたら初対面の人に怒られたことがあるので」と無表情で言ったら「嫌々取り分けられても美味しくないからもういいよ、」と気まずくなったので、それからは笑顔混じりの困った顔で言うことにしました。
つまり、おまえらみたいのはめんどくさくて大嫌い。+10
-2
-
473. 匿名 2025/03/21(金) 10:00:42
>>160
率先して取り分ける人と唐揚げ全部にレモンかける人は同一人物(私調べ)
「レモンかけていい?」とは聞いてくるけどその時にはもうかけ始めてる
それで「誰もやってくれない!いつも私ばっかり!」って怒ってる+1
-1
-
474. 匿名 2025/03/21(金) 10:03:01
>>6
勤務先の飲み会で焼き魚が一匹だけでたときに真っ先にほぐして取り分けてくれた還暦のおじさん+16
-1
-
475. 匿名 2025/03/21(金) 10:08:47
>>69
そのかわりお金も取り分けるけどね+0
-5
-
476. 匿名 2025/03/21(金) 10:11:02
とりわけじゃないけど昔2人で焼肉行った時に全くなにもしない男はいたわ
一切トングには触らず肉焼けるまでは手は自分の太ももの上みたいな
男の人ってわりとそういうのやってくれる人多いからびっくりした+0
-0
-
477. 匿名 2025/03/21(金) 10:12:05
>>20
旅館のご飯(おひつ)も女性の横に置くよね
おかわり食いそうな方に置けばいいのに+49
-0
-
478. 匿名 2025/03/21(金) 10:12:45
婚活って1対1だし取り分けが必要なメニュー頼んだことないな
自分の分は自分で取るでいいと思うけど+0
-0
-
479. 匿名 2025/03/21(金) 10:19:18
>>472
そんなの最初に
「皆各々で好きなの取って食べようね〜」
の一言を言えば済む事だと思うが
+9
-0
-
480. 匿名 2025/03/21(金) 10:22:15
取り分けるの好きです。
サラダなら葉物とトマトとクルトンとか
均等に分けた時の達成感がいい。
私は天秤座で平等にしたいタイプです。+0
-0
-
481. 匿名 2025/03/21(金) 10:22:45
>>29
男の店員しかいなかったらどうするんだろ。今度は他人の女客か通行人の女を捕まえるのかな?女を追い求めて飯も食えずにさまよえる男たち笑+8
-1
-
482. 匿名 2025/03/21(金) 10:24:22
>>1
そんな人達だから今まで結婚できなくて婚活してるんじゃないかな?
女性と食事するのに慣れてないとか?
最近さす九と揶揄される九州の50代ですが、同窓会とか飲み会とか男性も普通に取り分けたりするよ+1
-1
-
483. 匿名 2025/03/21(金) 10:25:50
>>14
私はさり気なく自分の分からトマトを抜くよ+10
-0
-
484. 匿名 2025/03/21(金) 10:26:57
そもそも食いたきゃ勝手に取るから取り分けとかいらん+0
-0
-
485. 匿名 2025/03/21(金) 10:29:12
>>32
「○○ちゃん、こういうの好きだっけ」
ど大勢いる前でワザと高カロリーな物多目で盛り付けて差し出す先制攻撃タイプいたりする+4
-0
-
486. 匿名 2025/03/21(金) 10:29:28
>>479
今ならそういうけど、当時は幹事でもなく年嵩も下だったから(男は同い年と年上が混じってる)言えなかったね
多分言ったら「おまえが仕切るな!」と初対面でも挨拶代わりに頭をはたかれる。そういう時代だった。+2
-0
-
487. 匿名 2025/03/21(金) 10:35:56
>>1
察して欲しい女性と察しの悪い男性で相性のよくない組み合わせだったんだから、さっさと双方次に行かないと
至れり尽くせり、空気を読んで自分から動いてくれるタイプで条件の良い男性なんて婚活市場にはまず出て来ないレアキャラだし、婚活で理想のお相手を探すのは大変だと思うけどね+2
-0
-
488. 匿名 2025/03/21(金) 10:37:48
女なんだから取り分けろよとか言われたなら「は?」って思うけど、そうでないなら自分が勝手にやっておいて何で私がやらないといけないんだって勝手にキレてるヤバイ奴じゃんとしか思わない+3
-3
-
489. 匿名 2025/03/21(金) 10:41:07
>>9
ササッと取り分け始める子はすごいなって尊敬もあるんだけどそんなことするから男がいつまで立っても成長しないんだよと思ってた+8
-0
-
490. 匿名 2025/03/21(金) 10:43:00
>>9
そう。だから大皿料理でシェアって本当に嫌い。自分が頼んだ料理を自分だけで食べたい。目上の人と行くと、これ残ってるから食べちゃって!って伸び切った冷えたパスタを食べないといけないのが苦痛。+15
-0
-
491. 匿名 2025/03/21(金) 10:43:07
>>1
別に自分も独身だが気にはならないかも・・。
ただ気を使って出しゃばらないだけの人もいるかもしれないしさ・・。
自分はどちらかというとやってもらうよりやる方が好きだからかもしれないけどそこまで気にはならないな。なにもかも自分は殿様でしてもらって当然だ!お前がやるべきだろ!みたいなメンタルの人はいらないしそんな人といるなら一人の方がいいでしょと思うけどね。+2
-0
-
492. 匿名 2025/03/21(金) 10:43:46
>>4
いつも沢山のコメがつく不思議な画像+20
-0
-
493. 匿名 2025/03/21(金) 10:45:16
婚活している人は男女問わずクセ有。+4
-0
-
494. 匿名 2025/03/21(金) 10:46:27
誰かに取り分けるのが面倒なので先陣切って「自分の分は自分で取ろう」と言って1人分だけ取って他の人にまわす。+0
-0
-
495. 匿名 2025/03/21(金) 10:47:37
>>494
ぶっちゃけ言わなくても男は最初からそのつもりの人が多いと思う+1
-0
-
496. 匿名 2025/03/21(金) 10:47:46
キャバ嬢やってたとき、3対3くらいの同伴で
普通に取り分けてたんだけど
「焼き鳥を串からバラして自由に取れるようにしてあげて」と客に言われたときは驚いた…笑
似たようなこと何度かあったな…
これは常識なのかな?🧐+0
-0
-
497. 匿名 2025/03/21(金) 10:48:39
>>496
キャバ嬢ならそういう接待が仕事なんだからやりなよ笑+0
-0
-
498. 匿名 2025/03/21(金) 10:49:35
>>497
取り分けは分かるんだけど
焼き鳥バラバラにするのは常識なの?って思った+0
-0
-
499. 匿名 2025/03/21(金) 10:55:08
>>486
それならガル民が悪いじゃ無くて、周りの環境が悪かっただけだよね
ガル民とんだとばっちり+8
-0
-
500. 匿名 2025/03/21(金) 10:57:24
>>498
箸で食べやすくて手も口が汚れないからそういう風に食べてたいって人もいる
居酒屋とかによっては最初から串から外した状態で出て来る場合もあるし+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する