ガールズちゃんねる

「携帯の着信履歴にヒヤリとした」保育園の洗礼を浴びた横澤夏子「仕事ぜんぜん行けない壁」にぶち当たった復職後の日々

167コメント2025/04/09(水) 19:41

  • 1. 匿名 2025/03/20(木) 21:54:41 

    ── 子どもが保育園に通い始めたあと、世間では「保育園の洗礼」とも言われる病気のラッシュがやってくるご家庭が多いです。横澤さんはいかがでしたか。

    横澤さん:本当にその通りでした。先日も1歳の下の子が胃腸炎になってしまい、病児保育のベビーシッターさんが来てくれたので何とか仕事ができたのですが、毎日がもう綱渡り状態です。保育園で預かってもらえることは本当にありがたいのですが、風邪をひくことも多いですし、「仕事、ぜんぜん行けないじゃん!」という壁にまずぶち当たります。

    スタジオから楽屋に戻ってきて携帯を開いたら、保育園からの着信履歴が残っている時もヒヤリとします。熱があるとか、下痢をしているという理由でお迎えに来てくださいという呼び出しがあるのも、保育園児を持つ親なら避けては通れない道ですよね。保育園に4月に預け始めてから6月くらいまでは、子どもも私もうまくリズムが掴めなかったように思います。
    横澤夏子「携帯の着信履歴にヒヤリとした」保育園の洗礼を浴びて「仕事ぜんぜん行けない壁」にぶち当たった復職後の日々|CHANTO WEB
    横澤夏子「携帯の着信履歴にヒヤリとした」保育園の洗礼を浴びて「仕事ぜんぜん行けない壁」にぶち当たった復職後の日々|CHANTO WEBchanto.jp.net

    芸人の横澤夏子さんは保育園に通う3人のお子さんとの生活について「毎日綱渡り状態」と話します。仕事復帰後には案の定「保育園の洗礼」に見舞われて──。

    +20

    -124

  • 2. 匿名 2025/03/20(木) 21:55:15 

    不思議と仕事途切れない人やね

    +407

    -3

  • 3. 匿名 2025/03/20(木) 21:55:19 

    この人とミキティの番組すき

    +33

    -105

  • 5. 匿名 2025/03/20(木) 21:55:46 

    こんな横澤さん多忙なのに旦那なにしてるの?お迎えくらいしてあげてほしいワ

    +297

    -8

  • 6. 匿名 2025/03/20(木) 21:55:50 

    胃腸炎が流行ると戦慄する

    +173

    -2

  • 7. 匿名 2025/03/20(木) 21:56:01 

    ベビーシッター頼めるあたりがやっぱ収入あるよなあ。

    +317

    -0

  • 8. 匿名 2025/03/20(木) 21:56:22 

    3人とも女の子?

    +29

    -0

  • 9. 匿名 2025/03/20(木) 21:56:29 

    この人嫌い
    生理的に無理

    +268

    -63

  • 10. 匿名 2025/03/20(木) 21:56:37 

    胃腸炎でも見てくれるシッターがいるのがすごい。
    田舎は病児保育すらろくにない。

    +218

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/20(木) 21:56:47 

    マネージャーさんやシッターさんとか頼れる人がたくさんいそうだね

    +151

    -0

  • 12. 匿名 2025/03/20(木) 21:57:17 

    >>2
    天下の吉本だからね
    太田プロの柳原可奈子とは違う

    +8

    -30

  • 13. 匿名 2025/03/20(木) 21:57:19 

    朝熱っぽくて連れて行ったら案の定お迎え連絡来て、その日から毎朝目の前で体温計られるって知り合い言ってた。

    +11

    -34

  • 14. 匿名 2025/03/20(木) 21:57:22 

    子ども1人ならまだなんとかなる。
    これが2人以上になるとカオス。

    +119

    -3

  • 15. 匿名 2025/03/20(木) 21:57:25 

    >>4
    じゃああなたも性格が終わってるからその遺伝子あなたの代で終わりやね

    +60

    -10

  • 16. 匿名 2025/03/20(木) 21:57:25 

    病児保育のベビーシッターさんっておいくらなんやろかぁ
    いつ治るか分からんし、一般人は大人しく仕事休むしかないなって金額になりそう

    +83

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/20(木) 21:57:26 

    6月なんてもんじゃないよね。夏も冬も一年目は本当によく休む。

    +74

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/20(木) 21:57:27 

    >>4
    オメーも顔デカチビ子だろ
    この人は身長大きいよ

    +11

    -21

  • 19. 匿名 2025/03/20(木) 21:57:27 

    >>1
    お金あるなら、一才じゃなくて3歳まで見られないのかな?と思う保育士です
    保育の理念が養育を必要とするという文言があります。
    どうしても働かなければいけない親の事情が前提です。
    なのでお金のある裕福な方は専属シッターさんがいいと思う

    仲里依紗さんは、そうしてます。

    +63

    -34

  • 20. 匿名 2025/03/20(木) 21:58:03 

    病児保育のベビーシッターなんてあるんだね。

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/20(木) 21:58:33 

    >>5
    旦那働いてないのかなとさえ思う。
    保育園に預けなければいけないのは仕事を失いたくないからなのだろうけど、シッター雇えるのではと思う。

    +190

    -7

  • 22. 匿名 2025/03/20(木) 21:58:41 

    >>4
    はいはい、通報(^^)

    +19

    -6

  • 23. 匿名 2025/03/20(木) 21:58:52 

    うちも小さいときはそういう感じだったな、保育園の電話にビビりながら仕事行ってたわ。仕方ないんだよなー

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2025/03/20(木) 21:59:03 

    >>19
    有名人は忘れられたら終わりだから復帰はやいよね

    +63

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/20(木) 21:59:09 

    >>9
    育児の事語りだしてから無理

    +179

    -11

  • 26. 匿名 2025/03/20(木) 21:59:19 

    大変そうだけど充実してるな

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/20(木) 21:59:29 

    >>1
    マイナスだけで草

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2025/03/20(木) 21:59:49 

    >>1
    3人いますよね?
    初めてじゃないなら色々知ってそうなんだが、、、
    それをわかって復帰したんじゃないのかな?
    皺寄せが子供に来るなら、仕事セーブせざるを得ないのでは。

    +91

    -2

  • 29. 匿名 2025/03/20(木) 22:00:10 

    前は好きだったけどなんだろうなこの感じ
    悪いひとじゃないんだけど

    +33

    -5

  • 30. 匿名 2025/03/20(木) 22:00:22 

    >>13
    うわー。。
    やっぱり朝から熱っぽいのに保育園連れてく非常識な親いるんだね。
    本当に大迷惑だからやめてほしい。

    +139

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/20(木) 22:00:27 

    ペコと近藤千尋に対して図々しすぎて
    ママタレ気取らないで欲しい。

    +140

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/20(木) 22:00:35 

    保育園入りたてのころはとにかく風邪もらうよねー。でもそれは先生も同じらしく、保育士始めたばかりの人は半年ぐらい風邪ひきまくるらしい。先生方も大変だ。

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/20(木) 22:00:41 

    ペコちゃんのこともベビーシッターみたいに使ってたね

    +101

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/20(木) 22:00:46 

    子育てしながら仕事もして応援していたけど、先日のぽかぽかでの発言をみて苦手になっちゃった。
    pecoちゃんに押し付けすぎなやつ。
    保育園のお世話になっているあいだだけでも仕事をセーブすることも、ひとつの方法だと思う。

    +120

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/20(木) 22:01:05 

    >>4
    矢作さんにうんちのキャラクターに似てるって言われてたよね、横澤。

    +11

    -2

  • 36. 匿名 2025/03/20(木) 22:01:17 

    >>4
    アジア人の宿命や
    受け入れろ

    +8

    -4

  • 37. 匿名 2025/03/20(木) 22:01:17 

    >>9
    ぺこちゃんにすごいたかってる話で番組も見たくなくなった

    +177

    -6

  • 38. 匿名 2025/03/20(木) 22:02:29 

    >>1
    >スタジオから楽屋に戻ってきて携帯を開いたら、

    ↑普通の仕事じゃないから数時間携帯見ないのなんかザラだろうけど、そういうのってオッケーなの?
    普通の仕事でも携帯持ち込み不可の職場だと携帯見れるのって休憩中くらいだろうけど、その場合どうなんの?
    保育園行かせてなくてそういう連絡来た時の対応の仕方知らないから知りたい
    ただまあ芸能人だと、携帯なんて収録で見れません!って言えるよね
    「芸能人」ってのが免罪符になってそう

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/20(木) 22:02:34 

    >>7
    都内の区によっては安く頼めるよ。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/20(木) 22:03:21 

    いやー、当たり前だけど、芸能人でも保育園の呼び出しとかあるんだね

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/20(木) 22:03:47 

    >>25
    芸人の時も女が女を馬鹿にして笑いにしてるって感じが見ていて不快だった。

    +94

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/20(木) 22:04:02 

    >>37
    ぽかぽかのやつ酷かったよね
    でもママタレ売り辞める気なさそうでさすがだわ

    +97

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/20(木) 22:04:05 

    >>19
    確かに金あるなら未満児のうちは専属シッターいいなぁとも思うけど、シッター代に毎月数十万かかるのと3人目無償化とかあると、保育園ってなってしまう気持ちは分かる
    どれぐらい稼いでるのかはわからんけど

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/20(木) 22:04:48 

    いつのまにか子供3人もいたんだね
    そもそも横澤夏子ってなにでブレイクして有名になったんだっけか
    それすら思い出せない

    +41

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/20(木) 22:05:33 

    >>11
    聞きもしないのにラジオで登場した途端『今日は子供を連れて来ちゃいましたぁ』とか声高に言ってたよ
    若い人は知らないだろうけど『令和のアグネス・チャン』だよこの人

    +63

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/20(木) 22:06:10 

    近藤千尋は気が強そうなのに利用されてるけど
    何か弱みでも握られてるのかな。

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/20(木) 22:06:21 

    >>43
    一般人とは違うよ、破格じゃない?知らんけど
    シッターくらい払えそう

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/20(木) 22:07:27 

    >>4
    お前は何様?

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/20(木) 22:07:27 

    大変なのは分かるけど子供預けて仕事してるから仕方ないとしか
    収入のために色んなもの犠牲にしてるのよ

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/20(木) 22:07:47 

    >>15
    その通りだね

    +6

    -3

  • 51. 匿名 2025/03/20(木) 22:08:30 

    >>19
    働く以外でもいろんな事情で預けてる人いるよね?この人本当に保育士なのwww

    +36

    -16

  • 52. 匿名 2025/03/20(木) 22:08:45 

    >>4
    顔デカチビですが、息子と娘は旦那に似て高身長小顔で首長いです
    羨ましいですか?

    +6

    -13

  • 53. 匿名 2025/03/20(木) 22:10:23 

    >>21
    前トピに電通と書かれてたよ
    本当か知らんけど本当なら激務だろうね

    +52

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/20(木) 22:11:07 

    薄い知人で4人子供いて家事育児の愚痴が多い人がいた
    キャパオーバーなのでは

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/20(木) 22:11:47 

    4月に預けて6月にリズムが出来るものなの?
    最初の一年は看病と心配で眠れない日々だったけどな

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/20(木) 22:12:30 

    この人の仕事って雛壇に座ってるかネタ番組に出ても大して面白くないからいなくても構わないのにな。子育ての話も共感出来ない。そこら辺のママ友の愚痴と同じで只の井戸端会議程度の事をTVで顔芸で喋っているだけじゃん

    +50

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/20(木) 22:12:38 

    >>10
    胃腸炎とか病児対応のシッターさんって稀だよね。
    うちの地域、病児や障害のある子を見てくれるシッターさんの時給4000円とかだったよ。
    利用すんのキツイわ。

    +57

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/20(木) 22:12:41 

    >>19
    人生経験の浅い保育士だなあ。

    +32

    -6

  • 59. 匿名 2025/03/20(木) 22:13:23 

    >>1
    はいはい
    お疲れ様でした。

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2025/03/20(木) 22:14:56 

    >>21
    芸能人なら替えが効かないから事務所の誰かにお迎え行ってもらうとか出来ないのかね。大変だね。

    +50

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/20(木) 22:14:58 

    >>11
    芸能人なんてそんなもんだよね。
    辻ちゃんだってやたら持ち上げられてるけど周りにお母さんやらマネージャーさんやら協力者も沢山いて家事育児楽勝じゃん。

    +75

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/20(木) 22:16:07 

    >>8
    そうだよ
    1歳・3歳・5歳だったはず

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2025/03/20(木) 22:16:12 

    >>16
    1時間2000円+交通費とかだった気がする。
    シッターさんの経歴によって違ったよ。うちは人見知りしないし、急な休みで誰でもいいからきて欲しかったから気にしなかったけど。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/20(木) 22:16:27 

    >>5
    でも婚活で選んだんでしょ?仕事や年収ちゃんとしてる人なんじゃ

    +113

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/20(木) 22:18:10 

    >>13
    伝染する病気とかだったらそこでバイオテロやん

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/20(木) 22:19:59 

    女の子3人とか大変だろうな

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/20(木) 22:21:28 

    夏子がママ友ランチ会に崩れ気味の髪型でトップスはグレーのスウェットで参加してたのが不思議でしょうがない
    しかも銀座

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/20(木) 22:22:10 

    >>19
    仲里依紗も保育園預けてたよ。
    送り迎えや保育園以降の時間や休みの日をシッターさんにお願いしてた。
    あそこはかなり良いシッターさんにめんどう見てもらってるよね。
    シッタープラス家政婦みたいな感じで料理とか手伝ってもらってるし。

    +37

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/20(木) 22:22:46 

    >>66
    友達に世話を全投げするメンタルがあるから通常よりイージーモードなんじゃない?

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/20(木) 22:23:42 

    >>64
    高学歴って何処かで書いてたよ。

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/20(木) 22:24:27 

    >>5
    旦那さん、某大手広告代理店の方だった気が。
    多分
    夏子さんより忙しいと思うよ。

    +119

    -3

  • 72. 匿名 2025/03/20(木) 22:24:37 

    >>10
    地方都市で2駅向こうにあるけど、そっちに寄ってから行くと遅刻かつ預け終わり時間に迎えに行くには早退…
    遅刻と早退のコンボを毎日する訳にもいかず、月に10日は休んでるから保育料+病児保育代も痛い…
    で結局休んで家でみてること多いけどそろそろクビになりそう

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/20(木) 22:24:45 

    >>30
    自分が仕事に行くことさえできればOKなんだろうね。子どもや、他の園児や先生たちのことなんて考えてないんだろうね

    +53

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/20(木) 22:24:45 

    >>9

    独身の頃は「こういうイヤな女いるよね!」っていうのをネタにしてたから、アッサリした人なのかと思ってたわ

    ※含みに気付いて、ハッキリ書かないけど

    +59

    -4

  • 75. 匿名 2025/03/20(木) 22:26:01 

    >>64
    電通の社員だよ
    割と有名

    +28

    -1

  • 76. 匿名 2025/03/20(木) 22:26:28 

    >>2
    産後もすぐテレビに出てきたイメージなんだよね

    +78

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/20(木) 22:27:04 

    >>7
    なのにシングルマザーのペコに無料で丸投げしてたんだよね。

    +70

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/20(木) 22:27:41 

    >>30
    熱っぽいっても平熱の範囲なんじゃない?
    うちの子平熱低いから36.5でちょっとやばいかもと思うよ
    そもそも子供の平熱って36.5~37.5だから高めだし

    +4

    -14

  • 79. 匿名 2025/03/20(木) 22:28:37 

    >>25
    ぺこちゃんちで子供お風呂入れてもらって自分も入ってるんだったよね。何だかんだ周りに助けてもらっているイメージ。

    +62

    -1

  • 80. 匿名 2025/03/20(木) 22:29:51 

    >>1
    4月に預け始めて6月くらいまではリズムが掴めない

    …という話と、病気ラッシュで落ちついて仕事行けない話は、全く別件だと思うけど、なんでこんな的外れな〆にしちゃったの?

    せっかくそこまでは「分かるわー、あるあるやわー」って読んでたのに(※病児保育のベビーシッターのところは除く)

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/20(木) 22:30:30 

    >>15へのレス見れないけどブロックしたがる男なのかな

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/20(木) 22:32:07 

    >>16
    うちは1時間2,500円からだった。
    庶民には現実的な金額じゃないわ。

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2025/03/20(木) 22:33:07 

    >>2
    事務所の力で仕事を用意してもらってるんだろうけど、世間では自分の評判がよろしくないことをこの人は分かってるのかな?

    +133

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/20(木) 22:33:56 

    >>38
    普通の仕事で携帯持ち込み不可のところは会社にかけたりだよ
    でも例えば車乗る仕事で高速走行中は取れないとか、なにかの先生で授業中は取れないとか普通にあると思う
    タクシー運転手でお客さん乗せてるとか、なにかのデモンストレーション中とか、イベント司会業とか?

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/20(木) 22:36:18 

    >>72
    月の稼働日って20日くらいだよね?
    さすがに半分も休むなら仕事一度辞めたほうが良いんじゃない

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2025/03/20(木) 22:37:20 

    ほんとに?
    芸能人だから一般人とは違うと思ってたけど
    例えばテレビ収録中に保育園からの呼び出し電話に対応したりしてるの?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/20(木) 22:38:22 

    >>53
    お見合いパーティに電通いたのか…

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/20(木) 22:38:23 

    >>19
    この人の納税はその辺のママさんより大分多いと思うよ。納税でかなり社会貢献してると思う。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/20(木) 22:38:27 

    >>14
    立て続けに兄弟間でうつしあって、月数回しか仕事できなかったことも多々ある。
    休んでばかりもいられないから激戦の病児保育を頑張って予約とって、病児保育代のために働く感じの謎な感じだった。

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/20(木) 22:38:49 

    >>44
    いつブレイクしたの?CMには出てるけどそれだけでしょう

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/20(木) 22:45:53 

    >>51
    ん?保育園を便利屋だと思っている人多すぎない?

    +17

    -3

  • 92. 匿名 2025/03/20(木) 22:47:21 

    >>5
    保育園への送る方はやってくれてるみたいよ

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2025/03/20(木) 22:50:48 

    1年間は月の半分は体調不良だったよ。大きな病気や入院しなかっただけ良かったと思ってる。ただ看病したあとに親がうつるからそれがまた辛かった。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/20(木) 22:51:51 

    >>56
    独身時代は婚活に勤しんでるキャラでやってて、女子は皆そう!皆こんな感じだよって空気を勝手に出して、結婚妊娠出産したら一般の主婦ってこんなんだよ!皆そうだよ!という押し付けキャラでしんどくない?
    ステレオタイプな芸風きつい

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/20(木) 22:53:15 

    テレビ最近みないから分かんないけど、小さい子がいる芸能人は週2、3しか仕事しないイメージあるから勝手に楽そうって思ってた

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/20(木) 22:54:12 

    >>51
    どうしても見られない事情がある人はね(心や体の問題)。
    ここのトピでは明らかに収入ある横澤夏子の話だよね?
    病児保育ある保育園や、病児預かりできるシッターさんに頼めばいいのでは?ってことじゃない?
    保育園なんだと思っているのか?若い子達

    +16

    -3

  • 97. 匿名 2025/03/20(木) 22:55:27 

    たぶんこの方の評判が良くないんだとしたら独身時代にネタにしてきたことを今自分がやってるからじゃないかな
    そのネタが成功してる女の言動というか、人生の波に乗って調子に乗ってる女というか…

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/20(木) 22:57:19 

    >>25
    私はぺこの話で無理になった
    大変アピールがペラいな、と

    +57

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/20(木) 22:57:47 

    >>5
    こんな言い方は悪いけど奥さんのほうが稼ぎがいいとかトントンにかせぐなら旦那さんがもっともっと家のことしないとダメだと思う。旦那のほうが稼ぎがかなりいい家庭なんかは(社長だとか士業など)奥さんが家庭のこと多めでするもの。
    奥さんがかなり稼いでいても旦那はそのまま仕事のみという夫婦形態は変わっていっていいと思う。今まで逆でなりたっていたのだもの

    +51

    -8

  • 100. 匿名 2025/03/20(木) 23:03:41 

    >>1
    ママタレでいく予定なら、シッター情報まずくない?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/20(木) 23:04:27 

    >>44
    柳原可奈子のパクリ
    なのに自分が本家みたいに未だにあの下らないネタやってる

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/20(木) 23:05:06 

    >>71
    ということはお給料もありそうだけどね

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/20(木) 23:06:08 

    >>61
    横澤と違うところはそこに文句を言ってない

    +5

    -4

  • 104. 匿名 2025/03/20(木) 23:08:47 

    >>53
    電通説はデマだよ

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/20(木) 23:10:09 

    >>12
    そうなんだ、出た時面白いなと思ったけど人の悪口だもんね

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/20(木) 23:10:55 

    >>90

    よこ
    CM?知らなかった

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/20(木) 23:18:44 

    >>19
    横澤さんが長期育休とか子どもの病気で休みまくるとかなったら、あっという間にポジション取られて仕事なくなってお金に余裕とか言ってられなくなると思うけど

    +7

    -3

  • 108. 匿名 2025/03/20(木) 23:33:43 

    >>6
    胃腸炎流行る時期、感染した時は
    2人無理、1人で良いや、、🌀て気持ちに一気になる

    普段は2人目どうしよう問題で悩んだらするけど

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/20(木) 23:35:56 

    >>96
    よこ
    「病児保育のシッターさんがきてくれた」って書いてあるじゃん
    使えるものは使ってるでしょ

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/20(木) 23:36:47 

    >>77
    ありえねー

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/20(木) 23:38:39 

    >>30
    そりゃそうだよ。それが保育園。
    幼稚園ならそんな子は少ないんだよ。
    保育園は赤ちゃんでも鼻水出してる子が多いし、しょっちゅうふいてもらえてないから、側を通るとついつい拭いてあげたくなる。

    +13

    -1

  • 112. 匿名 2025/03/20(木) 23:43:14 

    >>111
    近所に保育園あって近くの公園にお散歩にくるけど、鼻水拭いてあげたくなるは滅茶苦茶わかる笑
    口呼吸してるし、そりゃ感染間逃れないよなぁと思う。
    母も子も大変だ

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/20(木) 23:44:48 

    不細工

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/20(木) 23:50:01 

    >>3
    内容は面白いんだけど2人のトークキツすぎてしんどくなってきた…
    別の人でマイルドバージョン観たい

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/20(木) 23:53:40 

    >>30
    うち幼稚園寄りのこども園3年目だけど帰りに咳してても先生が「明日絶対来てね!」って言うから(え、いいの?)ってびっくりする
    私的には実はヤバイウイルスで他の子に移したら怖いから休みたいんだけど幼稚園と保育園では何か違うの?

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/20(木) 23:54:16 

    >>5
    これは旦那さんがかわいそうよ。保育園に緊急連絡する順番を提出してるのは親側だし。連絡来たら夫婦で話してお迎えとかでしょ

    +33

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/20(木) 23:55:54 

    芸能人も保育園預けてるんだね
    ベビーシッターかと思った

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/20(木) 23:57:31 

    >>71
    だから途切れないのね。ギャル曽根パターンか。
    どちらも謎だったからスッキリ。

    +50

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/20(木) 23:58:03 

    >>109
    んー、ー
    専属じゃない感じだよね?
    専属にしちゃえば?ってこと。

    +4

    -3

  • 120. 匿名 2025/03/21(金) 00:01:40 

    >>34
    ミキティにはしもべのごとくゴマするように「私にはその発想なかった」って育児で苦労して頑張ってますみたいな態度だったのに裏ではpecoや近藤千尋を都合よく使ってるのがありえなかった
    それ以降、この人が育児の話をしても冷めた目で見ちゃう

    +33

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/21(金) 00:07:29 

    >>37
    あとは(自分だけが)寝るだけの会だっけ

    +27

    -2

  • 122. 匿名 2025/03/21(金) 00:08:22 

    >>46
    ちぴちゃん気強そうかな?
    太田と結婚する前、彼氏にパチンコ乗り打ちするために朝から並ばされてたくらいだから従順だよね。
    横澤のほうがブだけど、何かとあつかましい。

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/21(金) 00:21:18 

    >>75
    電通の社員ではないよ
    デマなんだって

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2025/03/21(金) 00:23:24 

    >>77
    え?どういうこと?

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/21(金) 00:30:48 

    >>79
    岩井に突っ込まれてたよね
    あとは寝るだけの会で
    9割ぺこ宅で自分(横澤)だけがいい思いしてる

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/21(金) 00:40:07 

    >>77
    何を丸投げしてたの??主語がなくてわからん。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2025/03/21(金) 00:42:52 

    >>124
    ちょっと前に炎上してたよー
    最新コメント見てまた引いてしまった

    横澤夏子 ママ友芸能人から“クレーム”受け猛省「1番嫌なママ友」 ハライチ岩井驚き「本気のやつ」
    横澤夏子 ママ友芸能人から“クレーム”受け猛省「1番嫌なママ友」 ハライチ岩井驚き「本気のやつ」girlschannel.net

    横澤夏子 ママ友芸能人から“クレーム”受け猛省「1番嫌なママ友」 ハライチ岩井驚き「本気のやつ」  続いて、pecoからも情報が。横澤とは「あとは寝るだけの会」を開催する仲で「『あとは寝るだけの会』は、ご飯も歯磨きもお風呂も全部家ですませて、バイバイする...

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/21(金) 00:43:41 

    わかってて産んでて育ててさらにバリバリ働きたいなら苦労してもしょうがないよね

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/21(金) 00:52:21 

    >>71
    これ、デマというか確たるソースのない単なる噂じゃなかったっけ

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2025/03/21(金) 00:54:23 

    >>10
    ファミサポでも常時預かりあった
    元ベテラン看護師さんや保育士さんも登録していたから、そういう人に当たると心強いだろうなと思う

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/21(金) 01:01:18 

    >>30
    保育士やってる子が熱がある子供を中々迎えに来ない親にキレてたわ…
    (そこの園は保育士が体温測定する(登園が被って人数が多いときは親が保育士の前で検温する)ので登園時は誤魔化せない)

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/21(金) 03:59:09 

    >>120
    何でそんなことできるんだろ?
    テレビでは腰低いイメージだから驚いた
    ペコさんと近藤さんの人が良いんだろうか?

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/21(金) 04:29:15 

    >>16
    いつでも頼めるように待機代だと思うけれど登録料だけで月に1万いくらかで、さらに利用すると1時間数千円とかだった気がする。私の調べた所だけれど。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/21(金) 06:00:54 

    >>14
    1+1=2じゃないよね

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/21(金) 06:21:00 

    >>1
    金持ちなんやから休めばいいのに

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/21(金) 06:46:29 

    >>83
    吉本って何千人も芸人いるから世間が思うほど推してもらえないらしい
    チャンスは貰えるけど結果出さなかったらすぐ次の人にチャンスが回ってしまうので、3回の産休乗り越えて仕事途切れないのは本人が評価されてるってことなのでしょう
    好き嫌いはあるだろうけど、バラエティ番組仕切ってる人にとったら頼もしい存在だと思う

    +11

    -5

  • 137. 匿名 2025/03/21(金) 06:51:31 

    >>5
    横澤さんがマツエク失敗してラクダのようなまつ毛で帰宅したとき、リムーバー探しに夜の街へ走ってくれたというエピソード聞いて、いい夫婦だと思ったよ
    マツエクのリムーバーは特殊でどこにも売ってなくて結局まつ毛をむしり取って翌日腫れた瞼で生放送でしたと

    +3

    -9

  • 138. 匿名 2025/03/21(金) 06:52:15 

    >>37
    あれで自分も見たくなくなった
    いくら仲良くてもママ友の家行って子供の行儀も注意せずご飯食べて風呂入って自分達は帰って寝るだけの会を頻繁にやるって相当よ
    ぺこ家に旦那が居ないからそこまで図々しくできるのかと思ってしまったわ

    +37

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/21(金) 07:02:08 

    トピずれだけど、女の子3人で2歳ずつ離れてるんだ。
    それでママは激務でって、ちゃんと愛情もらってるのかな、特に上と真ん中。ちょっと可哀想な年齢差。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/21(金) 07:30:16 

    >>72
    私もそんな感じで病児保育近い地域へわざわざ引っ越しました。親が助けくれる人が羨ましい。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/21(金) 07:41:05 

    >>119
    そんなこと周りが決めることじゃないだろ。専属がどれだけお金かかるかも知らないくせに。そして専属シッターが絶対安全かと言われるとそうでもないし。子育ても事情も気持ちも人それぞれ。他人がどうこう言うことではない。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/21(金) 07:51:41 

    普通の会社だと先輩方がほとんどこれないのを目の当たりにしてるので驚きも何もないけど
    こういう仕事だとあまり見る機会が無かったんだろうね

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2025/03/21(金) 07:53:02 

    家政婦さんとシッターさんは良い人探すのが難しいってきいた。

    林真理子さんのエッセイでも難航してた。
    雑な人とこっちの指示を無視する人ととても良い人だけど新興宗教の人。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/21(金) 08:05:07 

    >>25
    婚活の勝者?みたいなエピソードをひけらかした時点で無理になった

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/21(金) 08:13:06 

    >>5
    横澤家は家事分担してるって言ってたよ

    洗濯回すところから、たたむこと
    保育園の準備は旦那さんの担当だから、横澤さんはノータッチだって。

    他にも担当があるのかもしれないし、緊急連絡きたときに迎えの人を手配できるのは旦那さんより横澤さんなんじゃないかな

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/21(金) 08:20:24 

    >>1
    こういうことになるからまともに仕事が行けなくなる。すぐに父親は何してるんだってコメも出てくるけど確実に査定に響く。こんなんで専業主婦叩きされるし子供なんて増えるわけがない。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/21(金) 08:49:49 

    介護のデイサービスもだよ
    今日は〇〇の数値が悪いのでお迎えに来られますか?
    無理だというと
    こちらで送っていくので自宅にいてくださいと言われる

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/21(金) 09:27:12 

    >>1
    一般人の何倍も稼ぐ仕事しているのだから子供が小さい頃は割り切ってシッター雇えばいいのに

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/21(金) 09:30:54 

    >>4
    君の両親の話?
    遺伝子君の代で終わりにしてねって言おうとおもったけど性悪遺伝子引き継いだ可哀想なクリーチャーと結婚したい人間なんていないから心配するまでもなかった

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/21(金) 10:09:58 

    >>9
    本当によくこの顔で結婚出産できたと思う

    +13

    -4

  • 151. 匿名 2025/03/21(金) 13:15:11 

    ソーカなのか?と思ってしまう

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/21(金) 14:54:47 

    >>77
    ペコに丸投げしてたんだずっとペエに丸投げしたんだと思ってた。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/21(金) 14:57:32 

    >>57
    4000円でも胃腸炎にかかるリスクあって、慣れてない子ども見るのすごい。やってくれる人は少ないだろうね

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/21(金) 16:21:52 

    >>10
    病児保育利用するかもと思って念の為登録しましたが利用しないまま保育園終わりました。前日までに医師の診断書が必要で、しかも利用出来るのはいつもの園でなくて車で20分くらいかかる別の園でした。利用するには色々ハードルが高かったです

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/21(金) 16:58:11 

    仕事せず家で見とけばいいやん。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/21(金) 19:00:18 

    >>116
    優先順位を父親や義両親に登録してても、母親に先ずかかってくる
    と愚痴ってるの見た

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/21(金) 19:40:52 

    >>7
    区の補助で1日二千円くらいと聞くよ。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/21(金) 19:59:32 

    >>45
    吉本に託児所作るだの子育てしやすい改革ブチ上げて、ジャンヌダルク気取りかよって感じだった
    バラエティのノリにも非協力的だし、なのにシャシャるし顔うるさいし←

    そんなご立派なこと仰ってはったのに、ママ友に丸投げなのね〜

    劇場に喫煙室作ったオズワルド伊藤の方が、有限実行じゃん
    ヤニカス大嫌いだけど

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/21(金) 20:23:53 

    >>19
    就業のため育児ができない時間がある人も預けていいんでしょ?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/21(金) 20:24:10 

    >>1
    これは皆さん何のマイナスなんですか?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/21(金) 20:47:22 

    >>7
    それに大きい仕事の時はマネジャーとか事務所の人が迎えに行ってくれそう
    仕事に穴開けるよりマネジャーが走った方が事務所としてはいいもんね

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/21(金) 21:01:06 

    >>122
    気強そうだと思う。上沼恵美子に、あんたんとこの嫁さん聞いてるで、大阪で評判悪いで〜!って生放送中?に近藤千尋旦那が言われてて焦ってたよね笑 自分が好きな人にはかなり従う感じのタイプなのかな?

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/21(金) 21:30:27 

    >>2
    事務所吉本&旦那電通

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/21(金) 22:57:02 

    >>122
    綺麗で普通にカースト上位っぽいのに
    なんで横澤なんかに強く言わないんだろって謎

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/25(火) 09:38:42 

    >>162
    上沼恵美子よりはマシだろうよ笑
    このおばあさんより厚かましさ勝てる人なかなかいないって。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/26(水) 15:38:33 

    >>165
    上沼恵美子好きじゃないし、時代に合ってないなぁ、偉そうだなと思う事はあるんだけど、芸能のキャリアの長さや実力は、このモデル?と比べると雲泥の差だよ。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/04/09(水) 19:41:16 

    >>132
    人をみて態度変えるタイプなんだろうね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。