ガールズちゃんねる

【Netflix】ネトフリ「アドレセンス」見た人見てる人語ろう【ネタバレあり】

134コメント2025/04/14(月) 12:35

  • 1. 匿名 2025/03/20(木) 20:46:04 

    1話1話がワンテイクで内容も濃く、どうやって撮影してるの?っていうシーンもたくさん
    私個人的にはここ何ヶ月かで見たドラマでは一番興味深く見たし、面白かった
    (話は胸が苦しくなるし苦手な方もいるとは思うけど)
    見た人語りましょう〜

    +59

    -5

  • 2. 匿名 2025/03/20(木) 20:47:24 

    気になってたやつだ!
    今から見よう

    +15

    -1

  • 3. 匿名 2025/03/20(木) 20:48:23 

    木になってた

    +9

    -2

  • 4. 匿名 2025/03/20(木) 20:48:55 

    見ました
    ちょっと目回りそうだったけど臨場感すごかった

    +8

    -0

  • 5. 匿名 2025/03/20(木) 20:49:06 

    >>3
    実りなさい

    +35

    -0

  • 6. 匿名 2025/03/20(木) 20:49:12 

    >>3
    気になる木?

    +12

    -0

  • 7. 匿名 2025/03/20(木) 20:49:16 

    有難う!今夜見るわ

    +2

    -0

  • 8. 匿名 2025/03/20(木) 20:49:42 

    一気見したよ
    全話ともワンカットの長回しで没入感ハンパなかったし面白かった
    めちゃくちゃ緻密に計算されたカメラワークと展開に圧倒された
    どうやって撮影してるんだろう

    +54

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/20(木) 20:55:10 

    長回しのテクニックだけが見せ所なんじゃなくてストーリーもしっかり面白いのがいいよね

    +23

    -0

  • 10. 匿名 2025/03/20(木) 20:57:09 

    どんな話なの?話が面白いの?

    +22

    -0

  • 11. 匿名 2025/03/20(木) 20:57:16 

    【Netflix】ネトフリ「アドレセンス」見た人見てる人語ろう【ネタバレあり】

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2025/03/20(木) 20:58:09 

    おもしろそう
    今から観てみます
    お風呂入る時間遅くなりそう

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2025/03/20(木) 20:59:31 

    なんか面白そう
    観るのがなかったから嬉しい
    またあとで感想書き込みます
    他にもネトフリおすすめあったら教えてほしい

    +46

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/20(木) 20:59:56 

    苦しくなるって何系の話?

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/20(木) 21:00:21 

    NGでたら大変そう

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/20(木) 21:02:21 

    >>3
    果物なの?

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/20(木) 21:03:15 

    >>10
    イギリスの普通っぽい家庭の13歳(だったかな)の男子が殺人の容疑で逮捕されるところから始まる
    (そこから先はどういう方向に進むのか含めてドラマの見どころなので書かないほうがよさそう)
    全4話なのでそんな時間かからずお勧めです

    +61

    -2

  • 18. 匿名 2025/03/20(木) 21:04:10 

    この回の思わせぶりが気になって仕方がない。

    精神分析医?が部屋での少年とのやりとりの録画を見直して。。。何かに気付いたり、頷いたり。。。
    【Netflix】ネトフリ「アドレセンス」見た人見てる人語ろう【ネタバレあり】

    +30

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/20(木) 21:04:55 

    >>6

    日立?

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2025/03/20(木) 21:05:32 

    >>14

    少年犯罪系の話

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/20(木) 21:10:16 

    目が離せなかったけど、終わり方がえっ?って感じだった。罪を認めるにしても、本当はやったから認めるのか、尋問に屈したのかわからなかった。

    +52

    -2

  • 22. 匿名 2025/03/20(木) 21:17:18 

    >>17
    よこだけど気になった見てくるぅ!

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/20(木) 21:18:42 

    >>1
    昨日観終わった
    俳優さんの凄みが感じられる作品だった
    実際は細かく少年がどんな罪を犯したのか語られてないけど、周りの反応でその痛ましさがわかった
    特に3話のカウンセリングのシーンと4話の家族の痛みを感じるシーンが印象に残ってる
    カウンセラー役の女優さんAmazonオリジナルのクロエってドラマにも出てて良い役者さんだなと思った

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/20(木) 21:23:21 

    気になってた!今夜何見ようって思ってたからちょうどよかったわ。サンキュー主!

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/20(木) 21:23:35 

    >>5
    実りなさい素敵

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/20(木) 21:24:10 

    >>1
    観たよ
    思春期って難しいよね
    夫婦も仲良いし、兄弟関係だって悪くない
    友達だっている
    勉強もできる
    一体なぜあんなことを

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/20(木) 21:25:33 

    >>12
    お風呂入ってからみたほうがいいよ。先にお風呂行っておいで

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/20(木) 21:25:59 

    >>5
    落ち込んでたんだけどこのコメント見て笑えた
    ありがとう

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/20(木) 21:27:06 

    >>21
    私も最後もやっとした
    父親は徹底的証拠見てるのに息子の言葉を信じてたの?
    認めて罪を償うように息子に言うとか、被害者家族へ謝罪したりしないから地域でもあんな扱い受けるんじゃないと思った
    被害者へのことより息子が、自分たちが可哀想みたいは感じだったし
    平凡な家庭で息子も大人しい感じだったから信じられなかったのかもしれないけど、カウンセリングのシーン見たら内面に狂気みたいを秘めてる感じだったよね

    +27

    -4

  • 30. 匿名 2025/03/20(木) 21:27:21 

    >>26
    周囲の生徒らとか、本人の性分とか観てない方もいるから、詳しく感想言えないけど。本当子育てって難しい

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/20(木) 21:32:21 

    結局、息子は殺人者だったの?
    エピソード4の車内のシーンとか、あまりにも長くてげんなりした。

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/20(木) 21:34:00 

    >>26
    家事しながら何となく観てたけど、実際どんな犯罪を犯したのか具体的に語られてた?
    SNSのトラブルで相手の女の子にカッとなって刺さつしたの?

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/20(木) 21:36:54 

    >>1
    4話で完結?

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/20(木) 21:37:27 

    >>31
    本人が認めたからそうなんじゃない
    私はカウンセリングのシーンが確信に触れず回りくどい言い回しでよくわからなかったけど、本人の取り乱した感じからやったんだろうなと思った
    初っ端の警察が家に突入したシーンからしてもう裏が取れてて、ただ犯人が若年者だから手順があるから長く感じるんだろうなと思った
    日本よりも未成年への扱いが丁寧にみえた

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/20(木) 21:39:57 

    >>8
    凄いよね!
    わたしは1話の逮捕されてからの取り調べの様子の臨場感と3話のケースワーカーとの会話シーンが引き込まれた。
    子役の子もめちゃくちゃ上手いよね

    +21

    -2

  • 36. 匿名 2025/03/20(木) 21:45:21 

    >>5
    なんかカリスマ性あるわ

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/20(木) 21:51:40 

    >>26
    >一体なぜあんなことを

    ネタバレにならないように書くと、2話での背景説明と3話の少年の突然の振る舞いと4話の最後の方の夫婦の会話内容でなぜあんなことに至ったのか大体わかった

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/20(木) 21:52:19 

    SNSやネットの世界から逃れられない10代ってしんどいだろうな
    インセルやマノスフィア、その他の歪んだメッセージや思想に影響されたりする可能性がすぐそこにある
    私も今の時代に10代だったら何かやらかしてたかも😅

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/20(木) 21:55:44 

    これ最近のネトフリオリジナルではダントツで面白かった

    +15

    -2

  • 40. 匿名 2025/03/20(木) 21:56:00 

    >>31
    防犯カメラに女の子を襲っている場面がガッツリ映っていたから確定

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/20(木) 21:58:09 

    >>5
    美しい響き

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/20(木) 22:02:47 

    さっき予告だけみた
    正体を観て冤罪の怖さでズーンと気持ちが落ちたから、子供があんなに乱暴に逮捕されるんだとビックリして観ようか迷ってる
    冤罪なのかなぁ

    +3

    -3

  • 43. 匿名 2025/03/20(木) 22:08:02 

    >>40
    よこ
    父親は見たのに息子のやってないという言葉を信じてるの?

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/20(木) 22:09:33 

    >>38
    クラスラインとかも地獄だと思う
    私はギリギリ大学卒業したくらいからスマホ普及したから、ひとと気軽に常に連絡取り合う学生生活には耐えられなかったと思う

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/20(木) 22:18:07 

    最終話で、男の子の家族が無理に明るく振る舞おうと頑張るけど、どんどん険悪な雰囲気になってくのがリアルで息苦しかった。

    +35

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/20(木) 22:28:20 

    話題だなこれちょっとメンタルにきそう

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/20(木) 22:30:33 

    >>6
    見たこともない木ですから

    +4

    -3

  • 48. 匿名 2025/03/20(木) 22:41:54 

    父親もうすうすわかってたような気配もする

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/20(木) 22:51:37 

    絵文字の組み合わせでdisったり陰湿でビックリだよ。主演の子はこれがデビュー作なんてすごい。繊細で壊れそうな、すれすれの雰囲気をまとっていて。軽く観始めたけど一気見してしまった。まだ観てない方は是非。

    +31

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/20(木) 23:02:51 

    >>1
    面白そうだね
    グロ苦手なんだけど大丈夫そ?

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/20(木) 23:13:58 

    最終話の父親の、楽しく過ごそう、自分がなんとかしなきゃって感じで空回りして家族がドン引きして気遣ってる感じがリアルだった。

    +34

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/20(木) 23:17:23 

    女性捜査官が「色んな匂い(具体的な例を挙げる)がして学校臭い」って言ってるの
    どの国も共通なんだなと思った
    子供の頃はわからなかった臭いも、大人は何なのかわかるから余計臭く感じるんだろうな
    学校という場所が息苦しかった事まで思い出した
    黒人の女の子の腕力も怖かった

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/20(木) 23:32:40 

    >>6

    ネタバレ 御免なさい🙏
    【Netflix】ネトフリ「アドレセンス」見た人見てる人語ろう【ネタバレあり】

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2025/03/20(木) 23:35:09 

    今日全部観た
    主人公の男の子自然な演技で上手かった!
    最終話が考えさせられた
    お姉ちゃんが良い子で良かった…

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/20(木) 23:39:32 

    >>50
    よこ
    グロは全くないよー
    あとエロもない
    (字幕はある)

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/21(金) 01:01:42 

    3話まで一気見した!
    これ長回しで録ってるなんて、子役の子がすごい。

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/21(金) 02:47:46 

    今2話目まで見た
    長回しのせいで間延びしてもどかしい
    移動シーンとか飛ばしながら見た
    せっかちな人には向いてない

    +12

    -2

  • 58. 匿名 2025/03/21(金) 02:58:28 

    一気見しました。
    逮捕された後の家族の姿がリアルな気がした。ホームセンターに行く車の中で無理にみんな明るく会話していて、でも息子が殺人で逮捕されたという絶望感がどこか溢れているっていうシーンが印象的でした。

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/21(金) 08:56:40 

    これを観るた目にネトフリ一か月入ろうかと思ってる

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/21(金) 10:09:55 

    >>8
    普通に地上のシーンでカメラ回してたと思ったら空からの目線になって
    また殺害現場?の花を手向けてある場所になったら地上に戻って
    話にも夢中になったけど撮影方法が気になって気になって
    面白かった

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/21(金) 10:10:44 

    >>59
    1ヶ月でお試しならめっちゃオススメ
    面白いのいっぱいあるからその後も入ったままになる可能性は高いよ😂

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/21(金) 10:17:03 

    >>52
    キャベツとゲロとオナニーだった気が

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/21(金) 12:32:03 

    >>60
    一気に見終わった
    撮影方法のこと忘れて字幕を追うのに必死でした
    結局は防犯カメラが決め手になったんですよね
    はじめは友だちの男の子がジェイミーの服を着て犯行したのかと思ってみてました
    お姉ちゃんがホントにしっかりして良い子だったし良い両親だったのにナゼ?って感想

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/21(金) 17:03:46 

    主人公の少年はアスペルガーっぽいし、父親は何かにつけて人のせいにする傾向があるね

    +3

    -10

  • 65. 匿名 2025/03/21(金) 18:54:57 

    >>57
    一緒に移動してる感覚でいいけどなー
    走って追いかけてるときは刑事がちょっと遅く走ってたのがわかった

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/22(土) 06:09:02 

    ホームセンターの店員の男の子言葉で
    冤罪?って思った

    えっ4話で終わり?ってなった
    どんでん返しを期待してた

    +12

    -2

  • 67. 匿名 2025/03/22(土) 07:57:08 

    >>66
    あのホームセンターの男性はネットでの陰謀論を説いたりそれを鵜呑みに信じて正義感振りかざす人たちを象徴してるんだと思って見てた。近所の噂好きなおばさんや落書き小僧も然り。息子がやった事に間違いはないと思う。

    +38

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/22(土) 09:47:13 

    アメリカかと思って見てたらイギリスだったんだねなんか展開が早いからイギリスっぽくない

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/22(土) 10:05:50 

    没入感半端なくて面白かった!
    一気見しました。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/22(土) 10:10:02 

    >>64
    息子の性質や自己肯定感の低さが事件に至る大きな要因になったんかな〜と私も思ったり...

    私の感覚では主人公の男の子ってお顔立ちが整って素敵だと思ったんだけど、イギリスではあれがモブキャラなの?!

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/22(土) 11:27:18 

    うちも同じくらいの男の子がいて、上にお姉ちゃんがいる似た環境。
    最近スマホ持たせたばかりでまだ心配な面があるんだけど、10代の危うさがそうさせたのかなとか
    しっかり見てるつもりでもどこか踏み間違えるとそうなってしまうのかな

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/22(土) 11:44:15 

    >>67
    なるほど!

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/22(土) 12:55:19 

    >>68
    私も、
    舞台がイギリスで制作がアメリカだと思って見てた
    監督も制作もイギリスなのね
    ちょっと意外だった

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/22(土) 12:57:14 

    >>70
    どう見ても綺麗な顔立ちしてる、
    彼がモブならどんな基準なのと思うよね

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/22(土) 13:07:43 

    日本語吹替版で見てたら、(犯人の)お父さん役の声がテンション高すぎてうるせー!となったから、字幕版で見直したよ。

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2025/03/22(土) 13:47:08 

    >>70
    >>74
    わ!同じ考えの人いて嬉しいです!
    普通に整ってますよね...

    イギリスの田舎の学校のスクールカーストって大変なんだろうなぁ、、、っていうのは、すごく伝わった!

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/22(土) 13:54:19 

    >>8
    >>60

    「まさに悪夢そのものでした。作中に登場する子どもたちはみんな、撮影していた学校の生徒なんです。彼らの動きを調整する役割として、ADたちが素晴らしい働きをしました。作中に登場する教師の全員がADで、カメラが彼らに向いていないときは、子どもたちを案内する役割でした。」

    先生役ってADだったんだ(・。・)

    Netflixドラマ『アドレセンス』は、はたして本当に「ワンカット撮影」なのか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    Netflixドラマ『アドレセンス』は、はたして本当に「ワンカット撮影」なのか? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)forbesjapan.com

    ネットフリックスの新たなヒット番組、英国の犯罪ドラマ『アドレセンス』は、このジャンルでも珍しく、たった4つのエピソードで構成されている。しかし、その理由はすぐにわかる。1時間のエピソードがすべてワンカットで撮影されているからだ。しかし、本当...

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2025/03/22(土) 19:58:41 

    一番気になってた空撮に切り替わるシーンがアドレセンスのビハインドで見れたんだけど、鳥肌だった

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/22(土) 23:52:36 

    >>32
    監視カメラに映ってたのがそのままだよね
    女の子の弱みにつけこんで告白したけど相手にもされなくてバカにされてカッとなって刺した
    友だちにナイフ渡されてたから殺意はあったよね
    簡単に言うと若い子の間のSNSの闇とか親が甘やかしたとかっていうどこの家庭でも起こり得る事件ってことかな
    殺された女の子かわいそう

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/22(土) 23:55:23 

    >>60
    内容追うのに集中してたから次はカメラワークに集中してもう一回観てみようかと思うけどなんか二回観るのはちょっとしんどい内容だな

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/22(土) 23:56:14 

    >>77
    えーーすごいね

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/23(日) 16:23:15 

    >>21
    尋問、そんなに執拗に厳しいものには見えなかったし1話の最後に出てきた防犯カメラの映像そのままが真実なんだろうね
    だからこれは真実は何?系のミステリーじゃなくてこういう犯罪が起きた時のできるだけリアルな流れを撮り続けたドラマなんだと思う
    最後に少年が罪を認めたのも取り調べやカウンセリング、弁護士さんとの対話であまりに証拠が明らかことと社会的に自分がどれだけのことをしたのか受け入れることができたからじゃないかな
    お父さんはカメラの映像を観ていたけれど、親だから本人が認めていない以上理屈じゃなく息子がやっていない可能性にすがっていたんだろうね
    だから、最後の最後に本人が認めてお父さんだけがそこで初めて息子が殺人犯だという事実に向き合うことになった
    お母さんとお姉ちゃんはとっくにその現実に向き合っていたのに

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/23(日) 21:28:22 

    ガルのトピで気になって、やっと観終わった!
    4話が観てて本当につらかった
    お姉ちゃんはこんな境遇になっても「ジェイミーは家族だから」って言える良い子だし、両親だって完璧じゃないかもしれないけど充分良い親だと思うんだけど…
    ジェイミーが罪を認めたら家族はもっとつらい目に遭うのかと思うと、本当にしんどい

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/24(月) 00:36:00 

    カウンセリングの女性との対話で自分が追い詰められた状況になると発狂するあの感じや、弱ってたらヤらせてくれるだろうと女の子を誘おうとして断れたら殺す所に女性軽薄が見えて怖かった。自己肯定感の低さとスマホの影響かな。
    あと友達はなんで包丁持ってたんだろう?謎すぎる

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/24(月) 06:51:52 

    いじめられっ子たちが銃を乱射した事件を思い出したな。
    カウンセリング時の気弱⇒激高⇒皮肉⇒激高⇒なぜかパンを食べる
    の様子に何とも言えない病んだものを感じた。特に「皮肉」のターン。
    冷静になるタイミングがあるから、相手を責めて怒りがより強く
    なるんだよね。

    ラストシーンのパパがぬいぐるみにキスするシーンがすごく良かった。
    お姉ちゃんみたいに優秀で優しい子と同じように、人殺しの子でも
    我が子として心から愛してるんだってすごく伝わった。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/24(月) 08:36:13 

    ジェイミー、カッとなって殺してしまったから、その辺りの記憶が曖昧で本当に自分が殺したんじゃないと思ってる?
    カウンセリングで被害者の子の体に他の男だったら触っただろうけど自分は触らなかった、触りたかったけど…って言ってたのは、刺してしまった後の女の子の体を(女性の体に興味があったから)触りたかったけど触らなかったってこと?

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/24(月) 08:44:11 

    >>86
    本当はレ●プしたかったけど、実際には刺してしまったってことかなと思った。
    単にやり方がよく分かんなかったのかも知れないけど、「そっちの方が潔いんだ、
    偉いんだ、他の男子ならエロに走っただろうけど俺は違う」っていう
    変なプライドがありそう。

    コロした記憶はあると思うよ。曖昧なんじゃなくて、現実逃避に近いんじゃ
    ないかと思った。いじめられてたから被害者意識が強くて、
    自分が一方的に悪いじゃない!刺したけど理由がちゃんとある!
    刺したけど俺は悪くない!だから犯罪者じゃない!みたいな。13歳だからね。

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/24(月) 10:42:41 

    >>80
    YouTubeのアドレセンスメイキングで見れました、英語の元のままで字幕もないけど見てるだけでも楽しめました

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/24(月) 15:00:42 

    >>8
    >>60
    >>88

    私もYouTubeでメイキング見ました!
    すごかったーーー

    字幕無いから確かじゃないけど、監督は【何処でも起こり得ること】【普通の家庭から起こり得る事件】を描きたかった、と。
    だからこそ、長回しワンテイク=臨場感、没入感100%の手法を取り入れたのかな〜。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/24(月) 16:04:42 

    >>77
    えー!
    セリフがあるような生徒もなのかな?
    教師や同級生をからかうあのムカつく生徒も本当の生徒なのかな

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/24(月) 16:11:00 

    >>18
    自分と少年のやりとりの録画を見直してたんじゃなくて、自分が席をはずしてる今現在の少年を見てたんじゃない?
    キレてホットチョコレートぶちまけて
    精神科医が飲み物を と部屋を出た後の少年の表情や行動を観せてもらったんだと思う
    精神科医がカメラを見て ハッとしたような頷きは何にたいしてかは分からないけど、その後カメラにはチラっとだけど 伸びをしている少年が映ったね

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/24(月) 16:31:46 

    >>43
    映像を見て泣き崩れてたから息子がやったことは分かってると思う
    息子がその直後 父親に触れてすがろうとした時に 父親は咄嗟に拒絶するような仕草をしていた
    その後 それでも息子はやってないと話したら 今度は父親も泣きながら抱きしめてあげてた
    息子がやってないと話してるうちは 無理やりにでも極力それ以外は考えないようにあの瞬間したんじゃないかな。
    そうはいっても1人の時には絶望感ひしひし出てたから考えないようにすることなんて無理だよね…

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/24(月) 16:54:09 

    >>32
    ある女の子(後の被害者)が 片思いしてる男の子に上半身裸の写真を送った
    その男の子はその画像を男子達で共有してるSNSに載せた
    その件は騒ぎになり、彼女は尻軽だと影で言われる
    そのことを知った少年が(主人公でもあり加害者)落ち込んでる今なら落とせるんじゃないかと思ってデートに誘った
    すると彼女は 少年を嘲笑ってそこまで私は落ちぶれてないとでもいうように断った
    その後 その彼女は少年のSNSの投稿に嫌がらせのコメントや 子供同士には分かる嫌な意味がある絵文字を送るようになる(お前は一生童貞、女性から見向きされない奴みたいな意味)それに他の人もイイねを押したりとイジメのようなことになっていく
    事件の日、少年は 彼女の後を追って 僕は君が思うような人間じゃないと訴えたすると彼女は悪びれもせず あっそ!と去ろうとするからカッとなって友達に借りて持っていたナイフで彼女を刺した

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/24(月) 17:01:24 

    >>80
    ほんとカメラワークすごいよね
    家族が玄関から歩いてきて車に乗って走ってるシーンもカメラどうやって撮ってるの?て想像も出来ない
    窓とかパソコンとか画面も見るけどカメラマンが映り込むとかもないし、不自然なのは誰かも書いてたけどライアンを追ってる時の刑事の足が遅いくらい

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/24(月) 17:27:03 

    >>70
    教室で先生をからかったり ライアンが黒人の女の子に殴られたのをからかったあの少年の方がよっぽどモブなのにね
    あのイキり少年腹立つわーて思いながらドラマ見てた

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/24(月) 18:37:41 

    >>87
    >>86

    「他の男子ならエロに走っただろうけど俺は違う、俺の方がマシだ!」みたいに言い出す前は
    遺伝や家庭環境、陰湿なイジメとか、彼をここまで追い詰めた原因について同情しつつ考えを巡らせてたけど、
    この発言聞いて、
    あ、やべーやつじゃん、って思ったよね。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/24(月) 18:38:35 

    >>93

    すごく分かりやすい説明!

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/24(月) 18:43:41 

    >>95
    わかる、一番前の席の子だよね?
    刑事が教室に来て「ジェイミーがやったんでしょ?ははは!」って笑ってて凄い不快だった

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/25(火) 07:59:42 

    >>87
    >>86だけど、>>87のおかげでやっと色々腑に落ちた、ありがとう!
    そりゃカウンセラーも「死がどういうものか理解してる?」と問いたくなる…
    13歳ってこれほど危うい時期だったかと考えさせられたし、多感な時期にこんなSNSに振り回される生活地獄すぎる

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2025/03/25(火) 11:37:07 

    3話に出てくる警備員が気持ち悪かった
    妙に距離詰めて絡んでくるところとか、監視カメラ見て部屋を出て行ったカウンセラーをずっとドアから見てるところとか、本当に気色悪い

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/26(水) 13:19:12  [通報]

    >>21
    確かに。
    事前に何の情報も入れずに観たので「実はこの子が徹底して否定し続ける理由があるのか…」と思ってたんだけどそういうわけではなかった…
    決定的な証拠があるから実際にやったのは確実だけど、多分お父さんもそう思って息子を信じたい(誰かに強要されたとか、脅されて口止めされているとか)気持ちだったのかなぁ

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2025/03/26(水) 13:26:05  [通報]

    ジェイミー(主役の少年)役の男の子、これがデビュー作らしいけどとんでもない演技力。特に3話の臨床心理士?の先生との長い対話は凄かった。

    そもそも全話ワンカットで撮られてるのも1話で「逮捕したのは今から25分前」と刑事が言ったところで「え、もしかして全てがリアルタイム?」と気づいてびっくりした。
    どこかに向かうシーンも本当に車を運転しながら芝居で繋いでるのも驚きだし、2話の突然の空撮は手持ちカメラを素早くドローンに繋いで撮ってるのも衝撃。

    どれだけのリハーサルを繰り返したのか、しかも1時間の長回しを何テイクも重ねるのもとにかく凄いなという感想。
    【Netflix】ネトフリ「アドレセンス」見た人見てる人語ろう【ネタバレあり】

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/26(水) 13:28:49  [通報]

    >>31
    私も4話のホームセンターに向かうシーンは「このシーン何の意味がある?」って感じで退屈すぎた笑
    でもあれも家族が現実逃避というか、「今日を取り戻そう」って言ってたようにどうにか楽しく他愛ない日常や会話を楽しもうと空回ってるのを描きたかったのかなと…

    +16

    -2

  • 104. 匿名 2025/03/26(水) 13:31:02  [通報]

    学校の子達のことはほんの少ししか描かれなかったけど、私はジェイドが色々と心配だよ…

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/26(水) 13:36:04  [通報]

    舞台はイギリスだけど、ジェイミー達にしろ被害者の女の子にしろ、13歳の子が保護者も無しにあんな時間に外を出歩くのって普通?親もジェイミーが夜に出歩いてたことは知ってたんだよね
    欧米は特にそういうの厳しいのかと思ってたけど、まぁ田舎っぽかったし学校の荒れ具合からしてもそういうのが珍しくない地域っていう設定なのかな

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/26(水) 13:39:04  [通報]

    >>70
    まぁドラマだしな…
    日本だって吉沢亮が映画で陰キャでカースト最下位の役やってたりしたけどあんな綺麗な顔の陰キャいるわけないし、今回もそんな感じ
    純粋に演技力で選ばれたんじゃないかな

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/26(水) 13:56:36  [通報]

    >>102
    自己レス
    3話、あの年齢でしかもデビュー作で、あの臨床心理士との一対一の長回しを演じ切ったの本当に天才だと思う

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/26(水) 16:51:09  [通報]

    >>105
    それ思った!
    こんな時間に出歩いていいの?て

    年代もドラマのテーマも全然違うけどストレンジャー・シングスとかも こんな夜に子供達だけで出歩いていいの?て驚く

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/26(水) 17:11:11  [通報]

    >>104
    亡くなったケイティの親友の黒人の子だよね
    亡くなったケイティって いわゆるヤンチャなタイプの子よね
    ケイティとジェイドって 影響力もそこそこあって大人しい感じではないけど いわゆる陽キャとはまた違う感じで 他の子達から距離とられてそうな他に付き合ってる友達もいない感じだったよね
    学校ではケイティが殺されたのを他の生徒たちも大騒ぎしてるけど 本当に悲しんでるのはジェイドだけだったね
    ジェイド側からの視点ではケイティは心の拠り所できっと優しい親友だったのね…

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/26(水) 17:24:47  [通報]

    >>107
    長いセリフもだけど、表情がコロコロ変わるのも凄いよね
    先生を女として見るような表情もあれば、性の話しをふられると年相応な居心地悪そうな表情を瞬間的に見せたり、かといって大人ぶって一丁前な下ネタも得意に話したりとかもする。
    男としての自信もないのか自分をどう思ってるのか気にして聞いてみたり、でも先生のペースに乗りそうになると余裕のあるような素振りを見せたりとか
    とにかく子供と大人を行ったり来たりしてる表情がすごかった

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/26(水) 23:23:58  [通報]

    >>70
    学生時代って顔立ち以外にもコミュ力とか運動神経もカースト順位にかかわるよ

    顔立ち綺麗でもおとなしくてモブキャラとか、日本の学校でもあること。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/26(水) 23:28:20  [通報]

    マッチョな黒人刑事がかっこよかったです

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/26(水) 23:34:09  [通報]

    >>111
    確かにそうだよね

    逆にbsだけど自信満々でクラス牛耳っていじめまがいの事してる人も現実にも男女問わずいるしね

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/27(木) 00:03:00  [通報]

    >>113
    いるいる。謎に自己肯定感高い人

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/27(木) 00:04:06  [通報]

    黒人刑事の息子はなぜ学校であんなにいじめられているの?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/27(木) 00:25:33  [通報]

    父親役の人、製作者でもあるんだね。多才!

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/27(木) 07:16:36  [通報]

    >>115
    なぜかいじめられる
    いきなりいじめの標的になったりする
    あの年頃ってそうなんだと思う

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/27(木) 16:15:41  [通報]

    >>1
    ネットで話題になってたから見たけど私はいまいちだったな
    評判いいと聞いてみたからハードルあがりすぎてたのかも

    +2

    -3

  • 119. 匿名 2025/03/27(木) 16:27:10  [通報]

    >>95
    Fredoうざかったね

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/27(木) 21:53:05  [通報]

    >>101
    友達のナイフだった事とか刑事の息子が同じ学校だったりとかいろんな入り組んだ裏の話があるのかと思ってみてたから、事件の結末に意外な事はあまり無くて「アレ?」って感じはしたね

    サスペンスかと思ったらヒューマンドラマだったのねって感じ
    でもあの撮影方法とか凄かったな

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/27(木) 22:18:55  [通報]

    >>51
    同じ歳の息子がいるからかなり感情移入してしまって、4話は見ててキツかった

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/27(木) 22:25:18  [通報]

    >>67
    あの店員はいかにもネットに毒されてそうなヲタクって感じの風貌だったね

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/28(金) 10:42:19  [通報]

    >>13
    全然テイスト違うけどTheレジデンスが面白かった
    (ホワイトハウスでひとつの死体が見つかって名物探偵が捜査する話)
    オチがちょっと物足りない気がしたけどそれまでは楽しめました

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/28(金) 10:49:25  [通報]

    >>115
    普通に地味で大人しいタイプだから、あの荒れてる学校ではクソガキに揶揄われるとかそんな不思議な事ではない気がする

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/30(日) 17:09:27  [通報]

    このトピみて、さっきこのドラマいっき見した
    ドラマの出来としてすごく良かった

    1話目でお父さんが息子の犯行の映像を見てしまった時の気持ち考えるともうなんとも言えなかった、、、
    映像は見て息子がやったことだと頭では分かってはいたけど、息子がずっと否定してたから0.01%くらいは息子を信じてたというか信じたかったんだろうね
    それが誕生日の日に電話で息子が初めて認めたから重い現実がのしかかってしまったというか、、、

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/31(月) 13:21:31  [通報]

    インセルって日本でいうチー牛?

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/31(月) 22:34:50  [通報]

    >>126
    まさにそんな感じかも
    Incel語源はなんだろう

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/04(金) 00:36:37  [通報]

    >>105
    海外だから感覚違うんだろうけど15歳くらいにした方がもっとリアルになりそう

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/09(水) 00:26:12  [通報]

    何も情報なく見始めたんだけど、途切れることなく繋がる感じがERに似てるなーと思ってた。長回しなんだね!

    でも会話のシーンとか長くて早送りしたくなる

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/09(水) 00:29:26  [通報]

    >>110
    表情が違いすぎて二重人格の役なのかなって思っちゃった

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/09(水) 00:33:18  [通報]

    >>66
    え?!4話完結なの?!
    続きがあると思ってた!!!

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/09(水) 00:43:52  [通報]

    >>100
    あの設定なんなんだろね?

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2025/04/10(木) 17:01:27  [通報]

    >>10
    話はあまり、、、

    +0

    -4

  • 134. 匿名 2025/04/14(月) 12:35:38  [通報]

    昨日見終わった!
    日本だと少年犯罪系の話は母親にフォーカスされがちだから、アドレセンスは父親や男性にフォーカスされてたのが印象的だった。ジェイミーの父、祖父、警部、警備員、ホームセンターの店員、女の子の裸をばら撒いた男子たち。
    育て方というよりは、本人の性質とか交友関係が複雑に絡まり合って起きた不幸な事件だったんだろうな。
    ブラピがプロデューサーの1人に入っててびっくりした。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。