-
1. 匿名 2025/03/20(木) 14:53:39
毎回このシリーズを見て育児を楽しもうと思えています
先輩方よろしくお願いします+68
-3
-
2. 匿名 2025/03/20(木) 14:54:09
一緒に寝たい+148
-1
-
3. 匿名 2025/03/20(木) 14:54:13
母乳飲み放題+7
-12
-
4. 匿名 2025/03/20(木) 14:54:24
写真撮りまくる、抱っこしまくる、スリスリしまくる+273
-0
-
5. 匿名 2025/03/20(木) 14:54:34
そら、赤ちゃんのミルク臭を堪能+145
-0
-
6. 匿名 2025/03/20(木) 14:55:10
やっぱり抱っこしてあげたいな。
育ててた時は全然余裕なかったし。+243
-1
-
7. 匿名 2025/03/20(木) 14:55:29
+25
-1
-
9. 匿名 2025/03/20(木) 14:55:37
ずーっと抱っこしていたいな+266
-0
-
10. 匿名 2025/03/20(木) 14:55:50
ハグしたいな+49
-1
-
11. 匿名 2025/03/20(木) 14:55:54
泣く(T . T)
もうずーっと抱っこしてるな(T . T)
しかしいまもかわいい+203
-1
-
12. 匿名 2025/03/20(木) 14:55:58
ずーっと抱っこしとく
抱っこ紐でお散歩行く+143
-0
-
14. 匿名 2025/03/20(木) 14:56:09
抱っこしてギューって抱きしめて頬ずりする!
小さくて温かくて、可愛かったなぁ。
(今は今で可愛いんだけど)+191
-0
-
15. 匿名 2025/03/20(木) 14:56:11
>>1
可愛い可愛いと言って一緒に寝たい。
+88
-1
-
16. 匿名 2025/03/20(木) 14:56:57
首のシワのなかとか
手の中のホコリが可愛かったなあ+135
-1
-
17. 匿名 2025/03/20(木) 14:57:29
>>8
おぢさん、揉めさせようとしても無駄だよ+15
-1
-
18. 匿名 2025/03/20(木) 14:58:10
赤ちゃんなら、抱っこしてお風呂入れておっぱいあげて一緒に寝る
歩いたりできるなら、公園いったり、スーパーのお菓子売り場でおまけ付きお菓子選んだりするな+78
-0
-
19. 匿名 2025/03/20(木) 14:58:28
抱っこして背中トントンして寝かしつけてあげたい+64
-0
-
20. 匿名 2025/03/20(木) 14:58:31
お腹いっぱいになって、うとうとしてるのを間近でじーっと見ていたい。+72
-2
-
21. 匿名 2025/03/20(木) 14:58:46
抱っこ紐に入れて一緒にお散歩したい
本当幸せな時間だった+133
-0
-
22. 匿名 2025/03/20(木) 14:59:10
>>17
他のトピにも同じような口調で揉めさせようとしてたけど、スルーされてたわ+8
-0
-
23. 匿名 2025/03/20(木) 14:59:55
公園に行ってシートひいてピクニックしたいな
懐かしいな+25
-0
-
24. 匿名 2025/03/20(木) 15:00:40
動画を取りまくる+32
-0
-
25. 匿名 2025/03/20(木) 15:00:47
いっぱい動画を撮っておきたい
あの頃は余裕がなかった+65
-0
-
26. 匿名 2025/03/20(木) 15:00:52
一緒にお出かけして、いろんな所でいろんな自然のものを見せて一緒に感動してワクワクしたい
+20
-1
-
27. 匿名 2025/03/20(木) 15:00:59
ほっぺ触りまくる👉🏻
チューしまくる😘+41
-0
-
28. 匿名 2025/03/20(木) 15:01:20
>>1
一日中家で抱っこしてたい。
おーヨシヨシって言ってたい。
今なら泣いても可愛いって思える。+86
-1
-
30. 匿名 2025/03/20(木) 15:02:20
抱っこして子守唄歌って一緒にぼーっとお庭眺める+15
-1
-
31. 匿名 2025/03/20(木) 15:03:06
手の込んだかわいい離乳食作ってあげたい
当時は栄養!衛生!食育!って必死だったから+29
-0
-
32. 匿名 2025/03/20(木) 15:03:19
>>1
頭皮をひたすら嗅ぐ
スハスハする+28
-0
-
33. 匿名 2025/03/20(木) 15:06:27
>>8
未婚の高齢女性がルームシェア(笑)。エゴのぶつかり合いで地獄絵図しか浮かばない+7
-7
-
34. 匿名 2025/03/20(木) 15:07:12
まだ甘えん坊な4月で中1の息子、一緒に寝てるし抱っこもしてるw
ここだけのはなしw
+2
-20
-
35. 匿名 2025/03/20(木) 15:09:49
とにかくプニプニしたい
ずっと抱っこ
たくさん遊ぶ
考えただけで泣ける!+61
-1
-
36. 匿名 2025/03/20(木) 15:10:18
13 を通報よろしく
消しましょう+6
-0
-
37. 匿名 2025/03/20(木) 15:11:28
このトピ泣く。
もう大学生と中学生だよー!
ずっと抱っこして顔くっつけてる。+56
-1
-
38. 匿名 2025/03/20(木) 15:11:31
>>1
ずっとだっこしていたい
ずーっとあやしていたい+21
-0
-
40. 匿名 2025/03/20(木) 15:13:37
愛してるよ、何よりも大切な存在だよ、としっかり言葉で伝えたい+13
-2
-
41. 匿名 2025/03/20(木) 15:13:45
世界一幸せな良い匂い(新生児の匂い)を過呼吸になるまで堪能。+32
-0
-
42. 匿名 2025/03/20(木) 15:14:38
>>21
ずっと赤ちゃんでかわいいかわいいしてていいなら子ども欲しい。成長して社会に出るようになることを考えると、自分の力量ではちゃんと育ててあげられるか不安で子ども持つ決心がつかない。+28
-1
-
43. 匿名 2025/03/20(木) 15:17:32
泣いてるのを眺める。
泣かしちゃいけないと思ってとにかくずっと抱っこしてたんだよね、当時。+23
-0
-
44. 匿名 2025/03/20(木) 15:19:39
長男の時は結婚で知らない土地に来て姑からのイジメ受けてそれでもワンオペ…
本当に余裕なくてちょっと泣いてもイライラしてちゃんと見てあげられなかった
愛情持って抱っこもしてあげられなかった、後悔😢
今だったら何も気にせずおもいっきり抱っこして一日中遊んであげれる+42
-0
-
45. 匿名 2025/03/20(木) 15:20:48
発達障害て分かったのが5歳過ぎだから
後苦労することを分かってるなら
その1日で施設探して預けるね+3
-7
-
46. 匿名 2025/03/20(木) 15:20:59
抱っこかな
今は重すぎて出来ない+15
-0
-
47. 匿名 2025/03/20(木) 15:21:20
私は事故で右手と言葉(失語症)を失ってしまって。だからもう一度この手で抱きしめたい 。絵本も読みたい。+94
-0
-
48. 匿名 2025/03/20(木) 15:25:35
写真撮りまくって一日中抱っこしてたいかな〜あと匂いを嗅ぐ。+9
-0
-
49. 匿名 2025/03/20(木) 15:25:57
お手てをニギニギして、お尻を揉む
柔らかくて気持ちよかったなぁ+16
-1
-
50. 匿名 2025/03/20(木) 15:27:26
コメントが愛で溢れてる、、
子育て中は余裕がなくて必死だったから早く大きくなって手が離れて欲しい早く楽になりたいって思ってたけど
同じもっと味わいたかったなぁ
+79
-0
-
51. 匿名 2025/03/20(木) 15:27:48
>>40
赤ちゃんに?
生きている限りいつでもできると思いますよ!ぜひ伝えてあげて欲しい☺️+16
-0
-
52. 匿名 2025/03/20(木) 15:29:23
嬉しくて泣きながらわが子のほっぺた吸う。+9
-1
-
53. 匿名 2025/03/20(木) 15:31:11
おしりに ほっぺをスリスリする+8
-1
-
54. 匿名 2025/03/20(木) 15:31:14
>>17
横
確かにこれはあからさますぎるかもだけどそう思ってる人は事実多いよ?むしろこれを否定する方が結婚させたがってるおっさんの策略なのかなって思っちゃう。+1
-12
-
55. 匿名 2025/03/20(木) 15:32:59
>>39
今は別居してるよね?+3
-0
-
56. 匿名 2025/03/20(木) 15:33:53
だっこで日陰から陽だまりに移動した時に見せた、まぶし〜!でもお日様きもち〜!っていうあの顔をもう一度見たいな〜
初めて自転車の前の座席に乗った時にご機嫌でずっと歌ってたのも可愛かった
(家に着いたのに降りなくてもう一周させられたが…)
可愛かったなぁ…
今も可愛いんだけど、もう10歳のせいか幼児的な可愛さは減ってしまった💦
10歳以上の子を育ててる先輩方、我が子が10歳に戻ったらなにしますか??
励みにしたい💦+25
-0
-
57. 匿名 2025/03/20(木) 15:34:33
ギャンギャン泣かれてもオロオロしないで笑顔で対応したい+11
-0
-
58. 匿名 2025/03/20(木) 15:35:44
抱っこするとギュッとしがみついてくるじゃん。あの感覚をまた味わいたい。+22
-0
-
59. 匿名 2025/03/20(木) 15:38:25
抱っこ、抱っこ、抱っこ+9
-0
-
60. 匿名 2025/03/20(木) 15:38:29
24時間過ぎて魔法が解けて赤ちゃんから今の大きくなった姿みたら確実に号泣する
色んな感情混ざり過ぎて目が腫れるぐらい泣く+27
-0
-
61. 匿名 2025/03/20(木) 15:38:55
>>1
14歳だけどソファーで一緒に二度寝した
本当だもん!+6
-0
-
62. 匿名 2025/03/20(木) 15:40:07
なんか涙出てきた+16
-0
-
63. 匿名 2025/03/20(木) 15:40:28
とにかく抱っこしまくる
柔らかさ、体温、匂い、赤ちゃんの頃のかわいくて仕方ない部分を再確認するわ+17
-0
-
64. 匿名 2025/03/20(木) 15:44:00
抱っこ
ずっと抱っこしてたい
子どもが楽しいと思うことなんでもやってあげたい
ずっと見てたい+20
-0
-
65. 匿名 2025/03/20(木) 15:46:40
>>1
スマホで動画撮りまくります。
この春から大学生の娘の時代の動画は1分ぐらいしか取れなかった
画像も荒い
妊娠したら、ビデオカメラ買っていた
が、日々の生活で撮りたい瞬間って一瞬
スマホが羨ましい
しかも撮り溜めたビデオ
今、テレビ4K 対応できない
マジで羨ましい+8
-0
-
66. 匿名 2025/03/20(木) 15:51:14
>>42
そういう風に考えられる人なら大丈夫。子どもは自分でどんどん学んで成長していけるからね。親は衣食住と愛情を満たしてあげれば後はなんとかなるよ。+24
-0
-
67. 匿名 2025/03/20(木) 15:51:25
>>1
てんとう虫みたいな格好させたい+7
-0
-
68. 匿名 2025/03/20(木) 15:54:16
>>28
本当に今なら泣いても可愛いと思える
当時はただただ泣かせない事に必死だったけど、泣いてる動画も撮っとけばよかった
赤ちゃんも皆泣き声違うよね
+27
-0
-
69. 匿名 2025/03/20(木) 15:56:26
添い寝して、すーぴっ、すーぴっというかわいい寝息を隣で聞く
+14
-0
-
70. 匿名 2025/03/20(木) 15:57:08
赤ちゃんを抱っこすると柔らかくて癒されますよね。私もずーっと抱っこしてたい!+8
-0
-
71. 匿名 2025/03/20(木) 15:57:25
1日だけなら洗濯や掃除サボってずーっと赤ちゃんのそばにいたい
ニコニコ笑顔で話しかけたり抱っこもたくさんしたい、眠ったら寝顔をずっと見ていたい+15
-0
-
72. 匿名 2025/03/20(木) 16:09:12
たくさん動画や写真を撮る。
記憶って意外となくなるからね。+7
-0
-
73. 匿名 2025/03/20(木) 16:09:58
泣いてても可愛い、寝てても可愛い、とにかく存在だけで可愛いんだよね
1日だけなら腕が痛くて次の日パンパンでもずっと抱っこしてたい。1日が終わる頃は泣いちゃうなー
+33
-0
-
74. 匿名 2025/03/20(木) 16:21:12
眠るまで、優しく撫でながら抱っこする
子どもが赤ちゃんから幼児の頃までは毎日のように私の胸に耳や頬をくっつけて心臓の音を聞いては安心していたことを思い出した
今は社会人として、一人で大人になったよというすました顔をしていて面影は全く無いけどね+12
-0
-
75. 匿名 2025/03/20(木) 16:31:12
>>9
当時もずーっと抱っこしてたのに、やっぱり抱っこしたい。+12
-0
-
76. 匿名 2025/03/20(木) 16:33:37
もうとにかく抱っこ。たくさん抱っこしたい
たくさん喋りかけてあげて、泣いても穏やかにあやしたい
1人目の時は赤ちゃんに喋りかけるってことがよくわからなかったりなんか恥ずかしくて、無言で接することが多かった
それが本当に後悔してて1人目に申し訳ないことしたなって思ってて、時を戻して1人目を育て直したい
+19
-0
-
77. 匿名 2025/03/20(木) 16:39:04
混合で育てて6ヶ月で母乳拒否から予想外に早く卒乳しちゃったから、寂しくて寂しくて
幸せな時間だったなぁ
赤ちゃんの頃に戻れたら授乳とその姿を見ていたい
抱っこしてお散歩や添い寝は3歳の今もやってるけど、それだけはもうできないから
哺乳瓶卒業させる時も寂しかったな+7
-0
-
78. 匿名 2025/03/20(木) 16:39:19
子供が別々に寝るようになって、いよいよ寝る時に完全に子供の温もりがなくなり寂しくて仕方ない
子供の温もりって幸せホルモンどばどば出るよね
赤ちゃんの頃、ラッコ抱きって言うの?自分の体の上に赤ちゃん乗せて寝るのが大好きだった
+18
-0
-
79. 匿名 2025/03/20(木) 16:47:51
抱っこしまくり。スリスリしまくり。
いっぱい遊びたい。
あ。書いてて泣きそう。+10
-0
-
80. 匿名 2025/03/20(木) 16:49:37
過去に戻りたいなぁ。。
全然寝ない子でいつもイライラしていたからあの頃に戻ってまたやり直したいよ+14
-0
-
81. 匿名 2025/03/20(木) 16:51:15
全然写真残ってないから(自撮りばっかり)丸一日カメラマン雇って子との日常を撮る+5
-0
-
82. 匿名 2025/03/20(木) 16:55:22
>>56
素敵。トピ立ててほしい。
うちは7歳5歳と新生児がいるけど
赤ちゃん見てから上の子のたちを見たら顔も手足も大きい!!いつそんな大きくなったっけ?って感じるけど中高のお母さんたちから見たらまだまだ7歳も子どもなんだろうな。私も励みにしたい。
ちなみに、ここで出てくる頭皮のにおいをクンクンするのを楽しみにしていたけど男の子だったから、もう男子臭がする(笑)女の子はいいにおいだったけど男の子はやっぱり初めから匂いが違うわ。+10
-2
-
83. 匿名 2025/03/20(木) 17:26:46
何回も抱っこするし、何回も抱きしめる+5
-0
-
84. 匿名 2025/03/20(木) 17:34:24
抱っこしたいなぁ
もう私より大きくて絶対無理だから。+5
-0
-
85. 匿名 2025/03/20(木) 17:35:48
抱っこマンだったお子さんお持ちの方に聞きたいです。
うちはもう超抱っこマンで「頼むから布団で寝てくれ」てくらい抱っこしてる(0歳時は1日15時間くらい抱っこしてた)してて、1歳7ヶ月の今も抱っこしながら家事しててほんとにしんどいんですがそれでもやっぱりまだ抱っこしたいと思いますか?+7
-0
-
86. 匿名 2025/03/20(木) 17:51:48
とにかく抱っこして触る
のんびり過ごす
そして全てを目に焼き付ける
第二子妊娠中に切迫早産で中期は動けないのと後期は入院してて抱っこが出来なかった
第二子は産まれたらなるべく上の子優先
とにかく毎日が忙しく余裕も全然なかった
赤ちゃん時代をそれぞれ我慢させてしまった
上の子も下の子も1日だけどちらが戻っても家事は後回しして抱っこというか嫌だと言うまで抱きしめたい
そして全てのワガママに付き合ってあげたい
どちらも寂しい思いをさせてごめんね
今我が子達が少し大きくなって別の意味でまた手がかかるから気持ちがヘトヘトになってたけど
このトピ見て初心を思い出させてもらえてよかった+5
-0
-
87. 匿名 2025/03/20(木) 17:59:58
ずっと抱っこする!!+5
-0
-
88. 匿名 2025/03/20(木) 18:12:41
ずーーーーっと抱っこしていたい。
40キロ、もう抱っこ出来ない。+6
-0
-
89. 匿名 2025/03/20(木) 18:15:05
>>1
家事もそこそこに一日中べったりくっついて過ごしたい
たくさん抱っこして添い寝してご飯食べさせてあげて
可愛い可愛い大好き大好きと連発したい
一緒に絵本読んで一緒に遊びたい
もう全て叶わないんだよね
大学生男子なので+10
-0
-
90. 匿名 2025/03/20(木) 18:26:58
0歳当時まだスマホを持ってなくて携帯の短い動画が精一杯だった コンデジあったけど面倒でなかなか出してこなかった スマホで動画バンバン撮りたい+1
-0
-
91. 匿名 2025/03/20(木) 18:31:21
>>35
私も考えてたら涙出てた。
+5
-0
-
92. 匿名 2025/03/20(木) 18:49:46
いっぱい抱っこしたい+3
-0
-
93. 匿名 2025/03/20(木) 19:06:22
>>18
>> 歩いたりできるなら、公園いったり、スーパーのお菓子売り場でおまけ付きお菓子選んだりするな
今日、まさしくそれをしてきました。1歳半と3歳半を連れて。上が春休みなのもあり、毎日遊び相手にしんどいとも思う時もあって。公園で疲れるほど遊び、ねだられたお菓子(セボンスターというお菓子)をしぶしぶ買い、今は夕飯を終え、お風呂が沸くまで子供たちがテレビを見ている所です。きっとあなたのコメントを見なかったらいつも通り「あぁ疲れた」という感想で1日を終えていた思います。
しかし、これはもう何年かしたら出来ない今日の過ごし方だったんだと気付く事ができました。
残り時間あと、2人をお風呂と保湿やなんやらして歯磨きと寝かしつけで今日が終われる😭って思ってましたが、その前に大切なことを教わったと思います。ありがとうございます。
他の方々のコメントも見て、疲れただけを思ってしまった育児を見直し、子供と過ごす時間を大切にしなければと思えました。+39
-1
-
94. 匿名 2025/03/20(木) 19:37:12
>>1
ずーっと抱っこ。
ないてもぐずっても、穏やかな気持ちでつきあってあげられる。+2
-0
-
95. 匿名 2025/03/20(木) 19:44:14
赤ちゃんならもうほっぺスリスリにちゅうちゅうして、お散歩したいなあ。もちろん抱っこで。ゲップでトントンもしたいし、寝てる姿もじーっとみたい。
赤ちゃんの頃も大好き。少し大きくなって「ママ、ギュウギュウ」って手を広げて抱きしめてって寂しくなった時に悲しい顔で求めてくるのも好き、そして抱きしめるとホッとした顔も。
もう今は大きくて。私の話なんて聞いてくれない。
あの頃はずっとどこにいくにもママとだったのになあ。+5
-0
-
96. 匿名 2025/03/20(木) 20:13:24
抱っこいっぱいして頭ナデナデ。
+3
-0
-
97. 匿名 2025/03/20(木) 20:40:03
もし今、なんでも願いが叶うなら、娘が赤ちゃんの頃に1日だけ戻して下さいってお願いすると思う。
明日22歳の誕生日を迎える下の娘。
来週、就職の為、産まれ育ったこの家を巣立つ。
上の息子は2年前に巣立ち、とうとう夫婦2人だけの生活に。
赤ちゃんの頃は私も若く、必死で余裕がなかったけど、今の私なら泣いたり怒ったりしても可愛いと思えるんだろうなぁ。
写真と動画を録りまくって、食事と遊び以外はずっと抱っこしたり、一緒に昼寝がしたい。
+22
-0
-
98. 匿名 2025/03/20(木) 21:24:19
>>21
当時は、必死だったけど一瞬だよね。+2
-0
-
99. 匿名 2025/03/20(木) 21:43:27
思いっきり抱っこ
抱き癖がつくよと散々言われたけど、抱っこはやめなかった
が、もう一度抱っこする+5
-0
-
100. 匿名 2025/03/20(木) 23:03:50
>>56
上が中1で下が10歳です
下の子は笑いのツボが浅くてすぐ笑う所が癒されるしノートの字も少し下手くそでそれがまたかわいい
音読で読む教科書のお話の内容もかわいい
中学生と比べるとやっぱりまだまだ子供らしさがあります
もちろん上の子は中学生なりのかわいさがあります!+3
-0
-
101. 匿名 2025/03/20(木) 23:22:15
>>85
子供が大きくなったら後悔しないようにってこれでもかってほど抱っこしてたのに、いざ抱っこ出来なくなるとさらにもっと抱っこすれば良かったって思うよ。
ずっと一生抱っこだともううんざりって思うんだろうけど、終わりが来るから淋しいんだろうね。+13
-0
-
102. 匿名 2025/03/20(木) 23:55:10
>>101
なぜか反応せず押しても押してもプラスにならないのですが返信くださりありがとうございます。
なくなって、できなくなって初めて気づくってことですね。早く添い寝で寝てくれーって思っちゃってましたが抱っこします!ありがとうございます!+5
-0
-
103. 匿名 2025/03/21(金) 01:02:13
>>85
その最中は際限がなくて、しんどくなるお気持ちは分かります
私も当時はしんどかったよ
ベビーベットに寝せようとしたらギャン泣きされたので結局一度も使わなくて、昼寝も夜寝も何時も隣にいないと不安がって泣くし、起きている間はずっと離れなくて抱っこばかりしていた
見かねた私の母がおんぶ紐の使い方を教えてくれて、最初は泣かれたけれどもそのうち慣れてくれて、おんぶしながら家事ができるようになって、そこから楽になった
コメ主さんは、もしも時間と気持ちに余裕がある時はきっとお子さんを抱っこしたいと思われていると思う
過ぎてしまえばあっという間ですが、今は何時まで続くか分からないという具合に心が疲れたりするかも?なので、せめてたまにはお体が元気になるような物を食べて英気を養ってくださいね+6
-0
-
104. 匿名 2025/03/21(金) 01:21:51
何したいかなーって考えるだけで涙が滲んでくるw
乳臭い頭やハムみたいな手足、歯茎しかない口、変な笑い声、懐かしい。
大変だと思うけど、本当に全ては一瞬だから目に心に焼き付けておいてね。
綺麗事で済まない時もあるけど、後から思えば全部愛しく思える大変になるからね。
あと、わりと適当でも大丈夫だからね!w+7
-0
-
105. 匿名 2025/03/21(金) 01:28:17
>>56
娘、大学生高校生です。
10歳だったら、ですね。
手を繋いでくれるなら繋いで、一緒に買物行って洋服選んだり、一緒にスイーツ食べたり、一緒に料理したり、たくさん話を聞いてあげるかな。
ちなみに、今でも同じことをしているけど、幼い分可愛さが全然違います。
+7
-0
-
106. 匿名 2025/03/21(金) 01:57:00
今うちの子4ヶ月だから、読んでて泣いてしまうよ(;_;)
でもその当時はきっと余裕なんかなくて過ぎ去ってから色々思うんだろうね+5
-0
-
107. 匿名 2025/03/21(金) 03:08:22
一緒に写真とる+1
-0
-
108. 匿名 2025/03/21(金) 11:12:10
寝ながらチュパチュパ動く口元ずっと見ておくわ+4
-0
-
109. 匿名 2025/03/21(金) 11:31:30
第1子を育て直したい。今なら気持ちの余裕を持ってただただ可愛いだけで子育てできるのになー
良い子に育ってくれたけど、もっと甘やかしてあげたかったわ(´;ω;`)+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する