-
1. 匿名 2025/03/20(木) 13:02:22
テレビ局関係者が打ち明ける。
「今回は外部スタッフにパワハラしていたということで処分されたけど、現場が一緒になったADからは『優しいし、仕事も教えてくれる人』で、『(見た目と違って)常識人』と聞いていました。
実際、仕事をしているときに怒ることもありますが、『俺って、会社でデスクワークするのが苦手なんだよね』と笑いながら喋っているのを何度も聞いたことがあり、仕事が終わった遅い時間から『今日どう?』と声を掛けてご飯に連れていく面倒見の良さもあるそうです。
テレビ全盛期に入社した彼にとって若い頃に経験したごく普通のことだったのかもしれませんが、人によってはパワハラと捉えられてしまうこともあるのかもしれません」
関連トピテレビ朝日、『ナスD大冒険TV』打ち切り「今回の事案を受け…」 担当社員がパワハラ&経費の不適切使用girlschannel.netテレビ朝日、『ナスD大冒険TV』打ち切り「今回の事案を受け…」 担当社員がパワハラ&経費の不適切使用 同局の発表によると、「コンテンツ編成局第2制作部エグゼクティブディレクター(50才)は、2019年から2025年1月にかけて、個人的な会食等の費用を会社に請求...
+16
-144
-
2. 匿名 2025/03/20(木) 13:02:55
>>1
昨日トピでいいだろ いらない
+285
-17
-
3. 匿名 2025/03/20(木) 13:03:02
ドン引き+170
-24
-
4. 匿名 2025/03/20(木) 13:03:17
またこの方のトピ?+61
-8
-
5. 匿名 2025/03/20(木) 13:03:17
あららー+5
-2
-
6. 匿名 2025/03/20(木) 13:03:29
イッテQの?+2
-91
-
7. 匿名 2025/03/20(木) 13:03:49
あの番組まだやってたんだ+192
-3
-
8. 匿名 2025/03/20(木) 13:04:11
一般人が急にチヤホヤされて調子乗っちゃったパターンか
これだから学生時代にちゃんとモテてきてなかった人は苦手+28
-91
-
9. 匿名 2025/03/20(木) 13:04:12
善人にも悪人にもよくいる顔+110
-0
-
10. 匿名 2025/03/20(木) 13:04:27
ナス🍆Dには笑わせてもらった
あれだけ体張れる人なら他人に対しての要求もパワハラに近いことを無意識にしてしまってたのかな+702
-32
-
11. 匿名 2025/03/20(木) 13:04:30
>>4
また、ってそんなこの人のトピたってた?
もう何年振り!?ってぐらい久しぶりに名前聞いた+46
-15
-
12. 匿名 2025/03/20(木) 13:04:34
まぁ 昨日のでおおかたわかっていた
残念です+101
-2
-
13. 匿名 2025/03/20(木) 13:04:45
>>1
これサラリーマンが懲戒受けたレベルの話だから正直大した話じゃない
サラリーマンなら懲戒で指導とかよくあるよ
+10
-47
-
14. 匿名 2025/03/20(木) 13:04:59
昨日のトピに擁護しまくってる人がいてソッ閉じしたわ。+153
-19
-
15. 匿名 2025/03/20(木) 13:04:59
ボケナスD+13
-5
-
16. 匿名 2025/03/20(木) 13:05:02
顔が紫色になってた番組もヤラセ疑惑出てたよね+162
-5
-
17. 匿名 2025/03/20(木) 13:05:10
でもさ、会社側もなんですぐわからなかったのさ+8
-12
-
18. 匿名 2025/03/20(木) 13:05:15
懲戒処分なんて一般人は人生終了だけど、こういう人はまた活躍の場が与えられてなんなら前よりも収入が増えるんだろうな。+246
-3
-
19. 匿名 2025/03/20(木) 13:05:21
目つきが怖いから驚かない+88
-9
-
21. 匿名 2025/03/20(木) 13:05:22
みんなでご飯行くと経費で落ちるからとかなのかな?+106
-3
-
22. 匿名 2025/03/20(木) 13:05:26
初期の頃はU字工事も一緒に出てたね。+60
-2
-
23. 匿名 2025/03/20(木) 13:05:34
時代だよね+6
-6
-
24. 匿名 2025/03/20(木) 13:05:35
セクシーな料理研究家の人と結婚してたよね。
はじめはそっちの方が有名だった。+234
-1
-
25. 匿名 2025/03/20(木) 13:05:44
YouTubeで活動したら?再生数伸びると思うよ
ここでは見た目でわかるってよく言われるけど人って本当に見た目じゃわからないね
見た目優しそうな人って目つけられにくいだけじゃないかな+162
-6
-
26. 匿名 2025/03/20(木) 13:06:00
まあハラスメントなんか人によって見方違うしなぁ+13
-18
-
27. 匿名 2025/03/20(木) 13:06:02
全員に厳しいし酷いって訳じゃなく優しくされた人もいるだけじゃないの?+6
-13
-
28. 匿名 2025/03/20(木) 13:06:14
本人だったんだー
がるちゃんで本人じゃないかって、
書かれてたもんね+94
-0
-
29. 匿名 2025/03/20(木) 13:06:19
>>13
よくねーよw
どんな会社にお勤めなの?w+70
-2
-
30. 匿名 2025/03/20(木) 13:06:22
老害って言われるだろうけど、時には厳しく言うことも必要だと思う。社内では優しく優しく接しても、予期せぬトラブルや変な顧客とかに出くわした時に対応できる?+84
-27
-
31. 匿名 2025/03/20(木) 13:06:24
>>18
おなじ系統の職種にはつけなさそうだけど、履歴書とか適当にごまかせば別に普通に仕事できている人多そう。ようは人生終了でもない。+10
-10
-
32. 匿名 2025/03/20(木) 13:06:32
なんか墨汁みたいなの顔に塗りたくった後顔が真っ黒になって取れなくなった人だっけ?+41
-0
-
33. 匿名 2025/03/20(木) 13:06:39
>>1
フジだけじゃねえんだよ、穢れてるのは
どんどんマスメディアという大衆を右に左に踊らせて扇動する権力装置の不正は暴かれろ+64
-1
-
34. 匿名 2025/03/20(木) 13:06:40
>>13
どんな会社に働いてんだよ。
普通に働いてたら、『よくある』じゃねーわ。+78
-3
-
35. 匿名 2025/03/20(木) 13:06:46
具体的内容が分からないから何とも言えないな+7
-5
-
36. 匿名 2025/03/20(木) 13:06:59
>>1
パワハラあるある「若い頃は当たり前だった」
時代錯誤、老害じゃん+99
-4
-
37. 匿名 2025/03/20(木) 13:07:09
不正受領が問題なのは分かるけど、後輩とかを飲みに誘う言葉がパワハラなの?
こわ…+9
-7
-
38. 匿名 2025/03/20(木) 13:07:16
>>20
精神科行った方がいいよ+23
-0
-
39. 匿名 2025/03/20(木) 13:07:23
>>11
昨日、ほぼ同じ内容のトピ立ってた+20
-1
-
40. 匿名 2025/03/20(木) 13:07:33
>>13
ただ、一般人と違って、懲戒された事がめっちゃ有名になっちゃ、社会生活危うくなってくるよね・・・+10
-4
-
41. 匿名 2025/03/20(木) 13:07:33
やっぱり本人だったんだ
役職も年齢もナスだなとは思ってたけど+43
-0
-
42. 匿名 2025/03/20(木) 13:07:36
>>17
経費申請しても経理部で不受理にすれば良かっただけの話だと思う+121
-3
-
43. 匿名 2025/03/20(木) 13:08:01
>>1
刑事罰にはならないのかな+3
-0
-
44. 匿名 2025/03/20(木) 13:08:27
騒がれたから処分を改めたってことかな+4
-0
-
45. 匿名 2025/03/20(木) 13:08:36
そりゃパワフル過ぎたしパワハラっぽさもありそうに感じてたけど
まさかお金まで+26
-0
-
46. 匿名 2025/03/20(木) 13:08:43
外部スタッフは下に見て何してもいい存在と思ってたんじゃない?人には色んな面があるから、いい人に見えてもそれが全てではないよ。+11
-0
-
47. 匿名 2025/03/20(木) 13:08:50
>>31
懲戒解雇じゃないし、特に問題ない+12
-1
-
48. 匿名 2025/03/20(木) 13:08:50
>>6
イッテQがテレ朝でやってると思ってた人?+21
-0
-
49. 匿名 2025/03/20(木) 13:08:52
>>10
ナスD、カタツムリとかカニを生で食べたり
全然寝ないで何時間も仕事してたし
実際何をやってたのかは知らないけど
もし、自分ができる・やってることを
同じレベルで人に要求してたら、それも確実にパワハラ扱いになってたと思うわ+338
-0
-
50. 匿名 2025/03/20(木) 13:08:58
時代ってもんがあると思う
過去ほじくり出して制裁するならこの世のおじおばの7割はされる側になるわ+19
-2
-
51. 匿名 2025/03/20(木) 13:09:26
>>13
大した話だろうよ。
+12
-0
-
52. 匿名 2025/03/20(木) 13:09:42
ナスDの誕生もガルちゃんで当時知ったんだよなあ+1
-2
-
53. 匿名 2025/03/20(木) 13:09:47
>>40
擁護する倫理観やばい。+8
-2
-
54. 匿名 2025/03/20(木) 13:09:59
飲み会全部経費で落とすとかはどこの会社のおじさんもやってそう。+61
-0
-
55. 匿名 2025/03/20(木) 13:10:00
ナスDってガルで大人気だったよね
また例の法則が発動してしまったか…+13
-2
-
56. 匿名 2025/03/20(木) 13:10:20
>>18
懲戒解雇された事あるけど、普通にハローワーク経由で各種手当貰いながら再就職したよ。
前職がブラック寄りだったからむしろ労働環境も給与も上がって結果的に良かった。+17
-10
-
57. 匿名 2025/03/20(木) 13:10:23
ポストセブンの広告うざい+0
-1
-
58. 匿名 2025/03/20(木) 13:10:29
>>21
2人以上なら落ちますね。+13
-0
-
59. 匿名 2025/03/20(木) 13:10:42
>>2
昨日のトピだとナスDって確定したわけじゃないとか言って回ってる人とかいてカオスだったよ+33
-0
-
60. 匿名 2025/03/20(木) 13:10:48
無人島行って自腹で撮影延長したりしてたからお金不正受領するとは思わなかったー。パワハラはそう感じる人もいそう。今の時代では難しいキャラだよね+21
-2
-
61. 匿名 2025/03/20(木) 13:11:43
時代変わってるから、パワハラ気を付けないといけないね…+6
-0
-
62. 匿名 2025/03/20(木) 13:11:57
パワハラは人によって感じ方違うからなんともいえないけど、不正受領は明らかにダメでしょ+15
-1
-
63. 匿名 2025/03/20(木) 13:12:39
>>10
自分には🍆Dの面白さはわからなかったんだけど、すごい人だなってびっくりしたよ
こんなバイタリティーがある人が世の中にはいるんだって感心して見てた
いろいろやらかした内容はいまいちわからないけど、悪気なさそうな感じ
あまりうるさく言いすぎても世の中つまらなくなりそうな気もする
不正受給はダメだけど
+181
-8
-
64. 匿名 2025/03/20(木) 13:12:42
>>59
たいしてトピ伸びてないしね そんな興味ないもん+9
-0
-
65. 匿名 2025/03/20(木) 13:13:41
まあテレビで観るのと実際に仕事するのとでは全然違うだろね+3
-0
-
66. 匿名 2025/03/20(木) 13:13:54
懸賞金の人?+1
-5
-
67. 匿名 2025/03/20(木) 13:14:28
>>56
それよりあなた何したのよ?+77
-0
-
68. 匿名 2025/03/20(木) 13:14:45
>>18
懲戒処分で人生終わりなんかありえない
ちょっとバカンスして戻ってくるパターンばっか+19
-2
-
69. 匿名 2025/03/20(木) 13:15:14
あー、やっぱり私の勘は正しかったわ!
何か生理的に受け付けなくてテレビ出ても見れなかったよこの人
+7
-11
-
70. 匿名 2025/03/20(木) 13:15:38
この人って昔電波少年に出てた?+0
-5
-
71. 匿名 2025/03/20(木) 13:16:00
ガル民ってナスD好きな人多いよね
1回も見た事ないけど+21
-1
-
72. 匿名 2025/03/20(木) 13:16:31
>>1
フジのPにしろ裏方さんがテレビ画面に出てくると、ろくなことしないってことがわかったじゃん+20
-1
-
73. 匿名 2025/03/20(木) 13:17:32
今の10代20代は知らないよね
懐かしいな+4
-3
-
74. 匿名 2025/03/20(木) 13:17:40
>>1
悪い人とも思えないんだけど後輩の中にはよく思わない人もいたんだろうね+5
-3
-
75. 匿名 2025/03/20(木) 13:17:44
>>21
バブルのなんでも落とせた時代をずーっと引きずってる老害みたい…+45
-1
-
76. 匿名 2025/03/20(木) 13:18:06
どこからがパワハラになるのか以前に、不正受領の時点で一発アウト+6
-0
-
77. 匿名 2025/03/20(木) 13:18:18
>>49
カタツムリを生で食べるってすごく危険だよ ナメクジを飲み込んで寄生虫に感染され全身麻痺になり亡くなった人もいる それを放送してたらコンプラ的にもアウトだと思うんだけど+115
-0
-
78. 匿名 2025/03/20(木) 13:18:26
>>10
黄金伝説でよゐこ濱口とも意見のぶつかり合いしたんだよね確か。笑いながら濱口が言ってたけど相当無茶言ってきたって。ナスDの番組では笑ったり時には貴重な秘境を見たりと楽しませて貰ったけど、もうそういう時代じゃないんだろうね。+91
-1
-
79. 匿名 2025/03/20(木) 13:18:32
内部告発かな?+9
-0
-
80. 匿名 2025/03/20(木) 13:19:17
>>10
番組は好きで観てた。
スタッフに対して毒舌を通り越したモラハラ発言よくしてて、でもスタッフの苦笑いしながら言い返す言葉とか入ってたから「実は仲良いんだろうな」と思って楽しく観られてたけど、ナスDって「自分以外みんなバカ」って思ってる感じで、好感は持てなかった。
カメラ回っててこれだから、回ってないときは笑えないレベルなんじゃないかと。+112
-2
-
81. 匿名 2025/03/20(木) 13:19:21
>>72
佐久間宣之とかアメトークロンハーの加治Pとかは大丈夫なのかな+0
-2
-
82. 匿名 2025/03/20(木) 13:19:44
>>42
ほんとほんと。
私も会社からランチミーティングや会食は経費申請してって言われてるから、急に不正とか言われたら困るよ。+40
-3
-
83. 匿名 2025/03/20(木) 13:19:53
>>10
育った世代もあるし自分がどこまでも出来る人だと他人への要求も高くなるよね…
うちの上司もそうだわ
すごく疲れるけどその人が頑張ってることは評価するし凄いとは思う
人に求めないならいいんだけど…ナスDは制作側に回っていい人間ではなかったんだろうね+88
-0
-
84. 匿名 2025/03/20(木) 13:20:04
>>10
人って自分が普通に出来ることは、他人も同じく普通に出来ると思いがちなんだそうです。(他人から見たらすごい特技なのに、本人は気付いてなかったり)なので、他人も自分と同じくらいできるだろ、出来ないのは頑張りが足りないからだと思いそうですね+87
-2
-
85. 匿名 2025/03/20(木) 13:20:22
ナスDって那須って名字じゃないの?+0
-4
-
86. 匿名 2025/03/20(木) 13:22:09
>>13>>1
>>29>>34
横だが某証券会社でおったわ
卑猥な写メを集団で送ったとかで数人が自主退職扱いでクビ
こういうとこって大事にならないように懲戒なかなか出さない場合あるのよな
あと出身高校で体罰した教師も自主退職扱い
昔は懲戒出さないのよな
特に公務員系って
ただ調べると公務員とか訓告レベルから結構、懲戒出すようになってるよな+3
-7
-
87. 匿名 2025/03/20(木) 13:22:40
>>42
正当な経費精算だと思ったんでしょ+4
-4
-
88. 匿名 2025/03/20(木) 13:23:04
しばらくはナスDの塩漬けで眠ってるんだろうか+0
-0
-
89. 匿名 2025/03/20(木) 13:25:05
よゐこの無人島の動画をYouTubeでこの人が上げてるんだよね+4
-0
-
90. 匿名 2025/03/20(木) 13:25:30
>>30
部下の身の危険があったときや正当な注意は「パワハラ」認定されないよ+17
-2
-
91. 匿名 2025/03/20(木) 13:25:49
>>1
この世代の人自分たちはされたから多くて個人的にはやっかい+1
-0
-
92. 匿名 2025/03/20(木) 13:26:17
>>56
履歴書に懲戒解雇書いたの?+16
-0
-
93. 匿名 2025/03/20(木) 13:26:45
ナスDのヒマラヤの天空の民族のドキュメンタリー好きだったのに
良い番組作る人なのにパワハラは残念だわ+13
-0
-
94. 匿名 2025/03/20(木) 13:29:26
>>16
染まってしまって家に帰ったら家族に泣かれたって話も嘘ってこと?+3
-1
-
95. 匿名 2025/03/20(木) 13:29:59
私は好きだったし、楽しかったよ。テレビはもうオワコンで、今まで好き勝手やりすぎた。東京住みだと、一昔前はロケ隊がさも自分たちファーストで町を占拠して本当に態度もひどかったよ。最近だよ、お邪魔させてもらってる、とか取材許可を、とか。
ナスの処分はもう時代としかいえない。誰もわるくはないそれだけは言いたい+19
-2
-
96. 匿名 2025/03/20(木) 13:30:03
>>29>>34>>13>>1
銀行証券や広告代理店辺りはパワハラオンパレードよな
(今はさすがに改善してきてるが)
しかも懲戒処分はなかなかしない
パワハラ並の指導来ることあり
この件はナスDが有名だから週刊誌になってるが、サラリーマンの懲戒を週刊誌に載せてたらキリ無いくらいあるだろな
懲戒処分するだけ良いと思う
真のブラック大企業やブラック公務員は懲戒処分を出さない
+13
-0
-
97. 匿名 2025/03/20(木) 13:30:14
擁護コメント何気に多いな
横領にもドン引きなんだけど+15
-0
-
98. 匿名 2025/03/20(木) 13:31:45
>>32
それも後から修正で濃く塗られて放送されてた+11
-1
-
99. 匿名 2025/03/20(木) 13:32:14
典型的な職場(特定グループ内)での立場を社会的に立場と勘違いする例だね
身内には優しくて外部の人に高圧的になる人+1
-0
-
100. 匿名 2025/03/20(木) 13:32:39
>>97
同意
しかも「やりそうな顔と雰囲気」だと前から思っていた
昔はよくあったから、の養護も理解不能+4
-0
-
101. 匿名 2025/03/20(木) 13:34:29
テリー伊藤がディレクターをやってた時代なんか暴力がすさまじかったようだしね。本人含めてね+33
-1
-
102. 匿名 2025/03/20(木) 13:34:30
>>1
テロ朝+1
-0
-
103. 匿名 2025/03/20(木) 13:36:38
>>86
あなたはそいつらと同列の職場で働いてたってことね。+2
-0
-
104. 匿名 2025/03/20(木) 13:36:39
フジだってキャバクラを経費でって言われてたし+4
-0
-
105. 匿名 2025/03/20(木) 13:37:59
>>36
昔はな!
今は違うんだよ!
って話だよね+9
-0
-
106. 匿名 2025/03/20(木) 13:38:09
ぶっ飛んでる人だから他人に理解されないことは沢山ありそうだし今の時代の若者とは合わないよね。
ただタフだし根性だけはある+9
-5
-
107. 匿名 2025/03/20(木) 13:38:26
>>10
この人、そんなに面白いと感じたことなかった。
切れちゃいけない思考回路の一部がちぎれてる感じでなんか怖かったわ。+41
-2
-
108. 匿名 2025/03/20(木) 13:39:16
>>81
加地さんは不倫疑惑が週刊誌に載ってるのを昔見たことある。
佐久間さんはテレ東後輩や芸人の評価を見てる感じだと全く怒らないらしい。好感度高いから逆にちょっとでもなんかあったら終わるタイプ。+18
-2
-
109. 匿名 2025/03/20(木) 13:40:53
>>86
あなたは、それを【大したことない】と思ってるってことだよね?
※ご自分で書いてるよ?大したことないって。+2
-2
-
110. 匿名 2025/03/20(木) 13:41:39
>>17
もともと目障りだったのに、全てにおいてやりすぎたので、不正経費にされたのでしょう。会社員なら目立つ人ほど身は潔白にしとくべきなんだけどね。+13
-1
-
111. 匿名 2025/03/20(木) 13:41:49
自分が経験した事だからやっていいにはならないしそういう人って察してちゃんになりがち。職場にいる+2
-0
-
112. 匿名 2025/03/20(木) 13:41:58
解雇ではなく降格処分?+5
-0
-
113. 匿名 2025/03/20(木) 13:43:11
>>75
上の方は今でも経費だよ。下にはきついけど。+9
-0
-
114. 匿名 2025/03/20(木) 13:43:37
>>101
昔はちょっとしたことでボコボコにする人沢山いたみたいね。今40歳手前くらいの人がひどいパワハラを受けてた最後の世代。40代くらいの人はボコボコにされてきたのに今コンプラで若手に過剰に優しくしないといけない損は世代だとか。+16
-1
-
115. 匿名 2025/03/20(木) 13:44:17
>>90
正当な注意でも最近は訴えたもん勝ちなところある
+3
-4
-
116. 匿名 2025/03/20(木) 13:44:46
>>1
信用組合系の金融機関は内部の不正が多い多い
メガバンクとかも不正よく目にするし
指導レベルで直していけるなら前向きに頑張れば良いが+0
-0
-
117. 匿名 2025/03/20(木) 13:45:12
子供が好きだったのにな、この人。
ナスD、よゐこ濱口は子供がめちゃテレビに釘づけになってた。+7
-2
-
118. 匿名 2025/03/20(木) 13:45:25
>>77
「※危険ですので絶対に真似しないでください」って注意書き出して放送してたよ+23
-2
-
119. 匿名 2025/03/20(木) 13:46:56
>>115
声を荒げたらもうアウトだもんね。言い方がキツいだけでも訴えられたら終わり。+4
-3
-
120. 匿名 2025/03/20(木) 13:49:13
>>115
いや、ちゃんとガイドラインが設定されているから
社内にリーガルがあるような会社なら「言ったもん勝ち」にはならない
セクハラはやや言ったもん勝ち感はあるけどパワハラは証拠ないと法的には処分無理よ+8
-0
-
121. 匿名 2025/03/20(木) 13:49:22
能力が高い人は人に対しての期待や要求も高くなってしまうもんね、、+5
-0
-
122. 匿名 2025/03/20(木) 13:49:39
>>1
ズレるが週刊誌の会社もパワハラすごそうよな+4
-0
-
123. 匿名 2025/03/20(木) 13:51:02
ひっさしぶりに見た!
最後に見たのどっかの部族のなんかを顔に塗ったら顔面真っ黒になって、一生取れないって言われてたのに取れたんだね+2
-0
-
124. 匿名 2025/03/20(木) 13:51:43
>>115
これ厚労省のホームページね
もっと細かく規定があるよ
言ったもん勝ちにできたのは一昔前+4
-1
-
125. 匿名 2025/03/20(木) 13:52:07
今のもやしっ子に合わせていかないとヤラれる時代。+1
-3
-
126. 匿名 2025/03/20(木) 13:52:16
>>1
人気あったみたいだけどこの人が出演した番組見た時面白いと感じなかったな+5
-2
-
127. 匿名 2025/03/20(木) 13:56:02
テレビ全盛期に入社した彼にとって若い頃に経験したごく普通のことだったのかもしれませんがって言うけど 今の御時世そんなの通用しないでしょ? それと横領はテレビ全盛期入社とは全く関係ないしね バカだわ+6
-0
-
128. 匿名 2025/03/20(木) 13:58:14
>>32
それ、やらせね+3
-0
-
129. 匿名 2025/03/20(木) 14:00:50
時代を分かってそうで、分かってない人なんだね+3
-1
-
130. 匿名 2025/03/20(木) 14:02:51
>>6
アマゾンに行って顔がナス色になったテレ朝のディレクター+7
-0
-
131. 匿名 2025/03/20(木) 14:05:40
>>1
YouTubeの動画は消さないで欲しかった…
少数民族の暮らしとかすごく良かったし、あれはテレビマンじゃ無いと制作出来ない映像だよね。+9
-0
-
132. 匿名 2025/03/20(木) 14:07:06
>>1
日本はハラスメントの暴力によって有能な人材が失われていってる
こうやってハラスメントを追いやっていくと発散場所を失った偉い人はカスハラに走るしかなくなる+0
-4
-
133. 匿名 2025/03/20(木) 14:09:07
パワハラよりも不正に受給してた事にショックだわ+1
-1
-
134. 匿名 2025/03/20(木) 14:12:42
>>56
何をやらかしたのですか?
書ける範囲で教えてください。+15
-0
-
135. 匿名 2025/03/20(木) 14:14:40
>>87
正当だと経理も思うような申請なら問題ないはずでは?
そんなスクリーニングプロセスすら機能してないなら会社のガバナンスに問題があるわけでは、このディレクターだけを処分にするのは随分おかしいと思う+6
-2
-
136. 匿名 2025/03/20(木) 14:16:17
>>17
成績は良かったから甘くなってたところはあるんじゃ?
昨今のコンプラ重視の流れで、告発されたら処理するしか無くなったのかも
+11
-0
-
137. 匿名 2025/03/20(木) 14:18:32
>>7
YouTubeで流した過去の映像をテレビで放映してただけ。
+0
-0
-
138. 匿名 2025/03/20(木) 14:27:31
>>4
これいう人、どんだけガルに入り浸ってんの?+3
-2
-
139. 匿名 2025/03/20(木) 14:28:37
1975年生まれで50だから早生まれなのか。
お昼のニュースのテレ朝の人ってこの人のことかー。
あららー。+1
-0
-
140. 匿名 2025/03/20(木) 14:29:52
>>6
釣りかよ+0
-0
-
141. 匿名 2025/03/20(木) 14:37:04
>>135
会社に勤めた事あれば分かると思うけど、明らかに不正を疑うようなもの以外は基本的に支払われる
支払われた後に不正があるかないかを調査するんだよ
経費精算を拒否して従業員とトラブルを抱えたり訴訟リスク抱えるぐらいなら一旦支払う
スクリーニングプロセス()とさも最もらしい事言ってるけど、これって割と一般常識だと思うけど+9
-0
-
142. 匿名 2025/03/20(木) 14:38:19
>>8
ナスを庇うつもりもないけど偏見が明後日すぎて笑う+30
-3
-
143. 匿名 2025/03/20(木) 14:54:42
>>1
西野未姫たちがいじめしてたの普通に放送してたしね+5
-0
-
144. 匿名 2025/03/20(木) 14:54:46
>>120
だけど、声を荒げるのはもうそれでけで業務上必要を超えるからアウトだよ。トラブルを見つけて、何やってんだ、バカって言ったとして、相手が訴えたらもうアウト。自分は言わないけど、口から出ちゃう気持ちは分かる。+1
-0
-
145. 匿名 2025/03/20(木) 14:57:35
人相悪いよね。かなり前にインスタの育児漫画を描いていた人が男にハマって息子死なせた事件あったんだけど、その時の犯人の男がチラッとニュースで出た時と同じ人相してる。伊勢谷さんにも同じオーラ感じる。+2
-0
-
146. 匿名 2025/03/20(木) 15:02:40
>>141
私経理部だし大企業4社目ですがグレーな接待交際費の申請はエスカレートして判断を仰ぐし、一度グレーな申請をし社員はブラックリストに乗るからスクリーニングは他の社員より厳しくするのでこの件みたいに何年間も放置されないですよ+4
-3
-
147. 匿名 2025/03/20(木) 15:08:04
>>114
損とか思わずに、どっかで終わらせないと。+6
-0
-
148. 匿名 2025/03/20(木) 15:10:13
>>56
これにプラスって。+10
-0
-
149. 匿名 2025/03/20(木) 15:10:40
どうでしょうになれなかった男+3
-0
-
150. 匿名 2025/03/20(木) 15:13:23
あれ!?これ本人だったんだ
軽く見かけただけだったから制作に関わってた人のせいで番組終わるの大変だなぁと思ってた+0
-0
-
151. 匿名 2025/03/20(木) 15:42:55
パワハラパワハラうるさい世の中。
正直打たれ弱い人間増えたなって印象しかないわ。
ちょっとでも声を大きくして叱れば訴えられる。
若者は味を占めたように会社で大きな顔をする。常識もなくなり必要な教育もまともに受けられず、日本はこの先どんどん衰退していくだろうね。+9
-18
-
152. 匿名 2025/03/20(木) 15:46:58
>>146
課長決済があればスルーだよ。通常の判断は各課に任せてるよ。後で監査が入って弾かれる事はあるけど、基本的に不正を働く人はいないとみなしてる。+0
-0
-
153. 匿名 2025/03/20(木) 15:48:10
奥さんも先月からSNS更新してないね+5
-0
-
154. 匿名 2025/03/20(木) 16:04:00
>>1
あのスタイルは他の人にとっては、ストレスやパワハラなるだろうと
なんとなく解る気がする
+7
-0
-
155. 匿名 2025/03/20(木) 16:04:43
>>152
だから課長がザルだし、グレーだと思われたもののフォローアップも監査まで全然してないんでしょ?
ガバナンスがちゃんとしてないだけじゃん+4
-1
-
156. 匿名 2025/03/20(木) 16:26:57
>>115
よこ
パワハラには明確な定義がある。+5
-0
-
157. 匿名 2025/03/20(木) 16:32:59
>>30
この人はディレクターを並んで正座で座らせて長時間説教するような人。
トラブルが起きた時もディレクターを責める。+8
-1
-
158. 匿名 2025/03/20(木) 16:35:29
>>3
本当それ。この人ガル民から大人気だったよね。昔この人の番組のトピで苦手(外見などではなくそのときの番組の流れ的に)って書いたら袋叩きにされた。ガル民って本当見る目ないよなって改めて実感する。いつもガル民から人気の芸能人ってやらかすじゃん。これ書くと行間を読めない人たち「お前もガル民だろ!」って噛み付いてくるまでがセット。+14
-11
-
159. 匿名 2025/03/20(木) 16:51:49
>>155
大企業で、その課長がザルという認識がある会社なんてある?決済の責任者なのに。その上の部長になると何百人も部下がいて、細かな経費に目なんか通さない。+0
-0
-
160. 匿名 2025/03/20(木) 16:53:55
この人のことは全然知らないんだけど何かの番組の後に毎回この人の番組の予告が流れててなんか顔つき特に目が怖かった+3
-0
-
161. 匿名 2025/03/20(木) 17:10:34
>>159
一般的なスパンオブコントロールってホワイトカラーだったらマネージャー(課長)1人につき5-7名だよ?
今までの会社で課長の上の部長で100人も部下がいた会社なんて一社もなかったけど
+1
-0
-
162. 匿名 2025/03/20(木) 17:18:26
>>16
あれ、数日でほとんど色あせてきてたのをCGでずっと黒く色つけてたってすっぱ抜かれてたね
全部の映像に黒塗り加工しなきゃいけないから凄い手間とお金かかるけど、番組クレジットにその下請け企業の社名出すとCG使ってるってバレるから、クレジットには社名出して貰えなかったという+45
-0
-
163. 匿名 2025/03/20(木) 17:32:06
>>110
仮に、ロケ終わりでスタッフ5人くらいで
焼肉屋で夕飯、最低4万円はいく。
これが月3回なら月12万×12カ月=年間144万円。
これを5年続けると720万円とかかな、想像だけど+8
-0
-
164. 匿名 2025/03/20(木) 17:34:06
>>163
ロケ参加時のスタッフの飲食って
基本経費で賄われたりする事案て
かつては多かったんだよね。+7
-0
-
165. 匿名 2025/03/20(木) 17:35:31
>>164
過酷なスケジュールのロケは
スタッフに食うもん食わせないと
精神的にも肉体的にも
まいっちゃうから+7
-0
-
166. 匿名 2025/03/20(木) 17:57:47
>>56
普通懲戒解雇って避けるけどな
交渉して自社退社にしてもらう人が多い
それができないほどのことって何したんだろう
懲戒解雇された人はよほどの理由がない限り普通の会社は避ける+14
-0
-
167. 匿名 2025/03/20(木) 18:00:16
>>163
でもそんな普通にみんなで使ったお金なら内部告発にならないような
家族でも食事とか全く関係ない分じゃない?
月8万弱
5人家族で頻繁に外食すればそのくらいになりそう+0
-0
-
168. 匿名 2025/03/20(木) 18:01:28
>>93
いつも同行してた優しそうな60才過ぎてそうな、おじ様は誰だったんだろう?
ナスDに付き合えて、具合悪そうな場面もなく強靱な体力の持ち主なんだろか?+6
-0
-
169. 匿名 2025/03/20(木) 18:03:04
>>161
うち、部長の人事移動でも新聞に載るから、そんな小さい範囲ではない。課だけでも大きいと50人はいる。管理部門だと、システム開発課◯◯グループになる。+0
-2
-
170. 匿名 2025/03/20(木) 18:06:46
>>1
この番組のスタッフの誰かかと思ったら本人がやってたの?
料理家の人の旦那さんだよね+5
-0
-
171. 匿名 2025/03/20(木) 18:07:20
>>168
自己レス
元ディレクターだった「いきなり弓で殺られそうになった」元ニュースステーションディレクターが語る、世界部族ロケの恐怖体験 | バラエティ | ABEMA TIMES | アベマタイムズtimes.abema.tv「いきなり弓で殺られそうになった」。元ニュースステーションディレクターが世界辺境の部族ロケの恐怖体験を語る一幕があった。【映像】30年前に部族ロケを行った際の衝撃映像 テレビ朝日にて毎週日曜朝11時より放送されている『ナスD大冒険TV』(※一部…
+4
-0
-
172. 匿名 2025/03/20(木) 18:28:56
>>169
あなたの会社は一般的なスパンオブコントロールから外れてるってだけでそれ以上の事は私には分からないし、本題に戻ると不当かもしれない経費精算のエスカレーションを課長がスルーして(一旦は払うにしても)それを問題のケースとして調査したり今後のハンドルの仕方を考えたりしていないのはどう考えてもまともにガバナンスが機能していない
そして四半期監査のインターナルコントロールでのプロセスのレビューでもそういう件がスルーされ、何年も放置だったこのケースのような事が経経理側にも責任がないというのは余りにも杜撰な体制と言わざるを得ない+2
-2
-
173. 匿名 2025/03/20(木) 18:46:38
>>172
今は電子申請なので、課長決済があれば出金しますよ。御託並べてもおつかれさん。+0
-2
-
174. 匿名 2025/03/20(木) 18:49:14
あれ、この人なにかのトラウト引きずっててどうのだけだと思ってた
やられる側からやる側になってたのね+0
-0
-
175. 匿名 2025/03/20(木) 18:54:25
>>63
複数人に人格を否定するような発言を繰り返してたって自覚なくやっててもやばいと思うけど
+10
-0
-
176. 匿名 2025/03/20(木) 19:03:22
>>70
多分、それナスDじゃなくてなすび。+4
-0
-
177. 匿名 2025/03/20(木) 19:07:23
>>151
ハシカンのトピでは叩くくせに。+5
-2
-
178. 匿名 2025/03/20(木) 19:49:05
お金に関してはテレビ局がグレーで処理してたのを
ダメなラインを明確化したら引っかかったのでは?
テレビ局ってお金に関してもルーズだったろうから
+3
-0
-
179. 匿名 2025/03/20(木) 20:00:13
>>177
しらんがな+0
-2
-
180. 匿名 2025/03/20(木) 20:24:07
>>158
某知事を応援してたがる民いっぱいいたしなあ
どの時期から手のひら返したか覚えてないけど+2
-0
-
181. 匿名 2025/03/20(木) 20:30:04
>>173
そんな話はしてないよ+1
-2
-
182. 匿名 2025/03/20(木) 20:51:38
そこじゃなくて、500万の不正がヤバヤバでしょ。
普通の会社ならクビ!警察沙汰。+0
-0
-
183. 匿名 2025/03/20(木) 20:51:54
>>151
本当に日本のTvでのハラスメントでも、
怪我で後遺症負わされても、入院しても、
自分で転んだで発表されたり、
喰わされる系のハラスメントでもなんでも、
いじめておいて自宅へ呼びつけ土下座謝罪させられたり、
はっきりした上下をつけて、相手へ精神的に迫ってくる
こういうのほど委縮して、本来もう去るべき人まで
業界に長年いることになり、風通しが悪くなり、
業界が硬直化していくことに繋がる よくない
あげく、自分たちは社不みたいな言い訳をときにしたり、
攻撃されると被害者ムーブをかますというのまである
撃退しないとな
+1
-1
-
184. 匿名 2025/03/20(木) 20:55:06
>>182
これは中身がわからないとわからないけど、
会社から、これの出張経費で前泊の宿泊代は認められませんっ!!
みたいに経理から差し戻されるとかあるけど、
そういう差戻しがなくて、通っていたけど
グレーが黒になるみたいな、どういう感じだったんだろって思う
海外ロケもしていたくらいだし、いろいろ費用はかかっただろう+3
-0
-
185. 匿名 2025/03/20(木) 21:15:38
>>1
特定の人には優しい、面倒見いいってパワハラモラハラする人あるあるだよね。
人見てるの。
コイツならやっていい、コイツはダメ、って。
今までは通用していただろうけど、もう許されない時代になったということだね
でも、その後はピンでYouTuberとかするだろうし、困らなそう。+5
-0
-
186. 匿名 2025/03/20(木) 21:26:26
好き勝手してたんだろうな。YouTuberにでもなって同じようなことしても食っていけそうだけど+0
-0
-
187. 匿名 2025/03/20(木) 21:41:52
>>185
イエ~ス。本当に相談しようとしても、
特定の人には優しいから、話が全く通じないとか
あとはもうこの人この界隈に盾突くと、業界にいられないくらいの思いになるので
言えないケースもあるけど+2
-0
-
188. 匿名 2025/03/20(木) 21:42:41
>>186
ナスDはファンがいるから
そこがただのリーマンと違うんだよな
普通なら懲戒って結構なダメージになるんだけど+1
-0
-
189. 匿名 2025/03/20(木) 21:43:30
今度は名前出た+0
-0
-
190. 匿名 2025/03/20(木) 21:45:56
>>10
最初は面白かったけどジャグアタトゥーで一生消えないとか嘘ついたり、加工したり、漂白とか嘘付き出してげんなりしたわ
代謝で2~3週間で消えるのに+1
-5
-
191. 匿名 2025/03/20(木) 22:23:33
わたし一度もこの人が出てる番組見たことないんだよね
芸能ニュースでしか名前知らない+1
-0
-
192. 匿名 2025/03/20(木) 22:46:32
>>1+0
-0
-
193. 匿名 2025/03/20(木) 23:05:39
ナスDの番組は面白かったよ。どこの国に行っても馴染めて何でも美味しいって食べる姿を見たり知識も豊富で私は番組は続けて欲しかった。残念。+7
-0
-
194. 匿名 2025/03/20(木) 23:35:56
こういう人って人の好き嫌いも激しそうだから自分は気に入られてないと思った部下からいろいろチクられたかもね+3
-0
-
195. 匿名 2025/03/20(木) 23:48:33
>>194
途中入社だし、いわゆるモーレツ社員だし、
けむったがられたり、うざがられたりはあっただろうと
おそらく誰もが容易に想像
内部告発だったとしても、一線を超えたんであればそれは悪いことなんで
懲戒はしかたがないかなと+1
-0
-
196. 匿名 2025/03/21(金) 00:41:59
>>1
気になる患者さんが
この人に顔が似てた😭
パワハラとかしなさそうだけど+0
-0
-
197. 匿名 2025/03/21(金) 01:49:03
>>1
昔さ、視聴者プレゼントを長期に渡って横領してたスタッフいたよね
サイン入りの一点物やレア物も含まれててヤフオクに流して現金化してた
テレビ局で働いてる人ってスポンサーの金でやりたい放題やってるイメージしかない+5
-0
-
198. 匿名 2025/03/21(金) 09:11:29
>>17
会社サイドは分かっていましたよ。+0
-0
-
199. 匿名 2025/03/21(金) 09:15:55
>>178
テレビ局はお金にルーズですよ。セーラームーン、スラムダンクがバズった時代にテレ朝が時系列増やした関係で東映は制作予算がカットされた中での制作でした。だから最終的にスラムダンクは96年春に終了、セーラームーンは後を追うように97年春に終了しました。だから後番組は視聴率伸び悩み、それ以来その時間帯はアニメは消滅しました。+2
-0
-
200. 匿名 2025/03/21(金) 09:16:55
>>197
当選者は賞品の発送をもってかえさせていただきます
とはいうもののって感じかな+0
-1
-
201. 匿名 2025/03/21(金) 09:20:47
パワハラやろうは要りません+3
-0
-
202. 匿名 2025/03/21(金) 09:57:21
この人バカ真面目だからそういう事しないと思うんだよなー
仕事関係の人との接待費を会社側が拒否したんじゃやくて?+1
-2
-
203. 匿名 2025/03/21(金) 11:22:52
>>165
大手の映画ロケの場合、経費の無駄なような感じもするけど
ロケ弁当は人数分より数個多く発注する、
ロケ隊全員が食べられるって前提だから+3
-0
-
204. 匿名 2025/03/21(金) 11:32:25
>>49
それのことかなぁと思ってました
時間内、規定内に仕事終わるような人じゃない+4
-0
-
205. 匿名 2025/03/21(金) 20:44:02
>>199
どう考えても、よくわけわからんすぐ消える番組より
日本を代表する世界に進出するアニメのほうがよかったのにね
子ども達だってみただろうに、そのほうが
自分たちがやりたい、プロダクション優位のご都合を優先した結果だろうな+4
-0
-
206. 匿名 2025/03/22(土) 05:45:29
>>205
セラムンもスラダンもテレ朝の目玉言われたアニメで映画化されたしね😀+3
-0
-
207. 匿名 2025/03/22(土) 21:44:53
500万くらいなすD ならTV朝日はすでに回収できていただろう
セクハラなら仕方がないけど領収書で証明できる経費を使ったことを今さら公にする必要がわからない
5年間たかだか年間100万円ていどの費用が横領 詳細を本当に上司が理解して承認していたかどうかは不明だが大手企業が問題ないと承認してた費用をいまさら犯罪として公表する意味が分からない
スケープゴートだろう+1
-0
-
208. 匿名 2025/03/23(日) 07:57:02
>>1
テレビ朝日はすでに老衰しているね。+0
-0
-
209. 匿名 2025/03/23(日) 11:35:55
>>208
テレビ朝日は目玉だったセーラームーン、スラムダンクがゴールデンから姿を消してから老衰の道を辿っていますよ。セーラームーンの後番組にぶっこんだキューティーハニー、スラムダンクの後にぶっこんだ地獄先生の視聴率は伸び悩み、それ以来その枠からアニメは消えました。
ドラえもん、しんちゃんですらゴールデンから追い出されました。+2
-0
-
210. 匿名 2025/03/23(日) 15:57:48
>>205
バラエティ関係者はやりたい放題だからダメでしょう。+4
-0
-
211. 匿名 2025/03/23(日) 17:43:02
>>210
アニメの世界ならではの決まり文句「大人の事情」はバラエティ班のやりたい放題だとしたらムカつく。+3
-0
-
212. 匿名 2025/03/25(火) 10:06:19 [通報]
>>30
じゃあ怒鳴ったり正座させたり人格否定すれば、予期せぬトラブルや変な顧客とかに出くわした時に対応できるか?って言うとできないと思う
+1
-0
-
213. 匿名 2025/03/25(火) 17:46:19 [通報]
>>212
漫画家やアニメーターもそうやって人格否定されたんでしょうね。+2
-0
-
214. 匿名 2025/03/30(日) 17:24:20 [通報]
>>199
マニアや裏事情知ってる人の話によるとセラムンはもう1年製作するつもりで準備してたらしい。アニメではうさぎちゃんとまもさんが結婚してないのは正にそのつもり。+2
-0
-
215. 匿名 2025/03/31(月) 09:59:53 [通報]
テレビ朝日は30年近く前からグレーできな臭くて偉そうでした。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
NEWSポストセブンが関係者に取材を進めると、今回、同社における懲戒処分上「降格」とされた「コンテンツ編成局第2制作部エグゼクティブディレクター」は、同局の名物ディレクター“ナスD”こと友寄隆英氏(50)であることがわかった。