-
1. 匿名 2025/03/20(木) 11:06:53
たまに『さらにおいしくなりました』と味を変える商品がありますが、それで「ほんとだ!おいしくなった!」と思った記憶がありません。
その味変で口に合わなくなり、買わなくなったものがいくつかあります。
もともと好きになったらそればっかりリピートするタイプなので、味が変わったらもう別商品になった感覚です。
メーカーとしては飽きられないためなのかこういう変更が必要なのかもしれませんが、残念だなと思う事が多いです。
ガルの皆さんはどうですか?
おいしくなったもの多いと感じてますか?
+117
-1
-
2. 匿名 2025/03/20(木) 11:07:14
具体的にどれよ+20
-9
-
3. 匿名 2025/03/20(木) 11:07:17
今まで通りでいいんだよ+79
-1
-
4. 匿名 2025/03/20(木) 11:07:29
変わって欲しいと思うものを
そもそも買ってない。変わらないで欲しい+35
-0
-
5. 匿名 2025/03/20(木) 11:07:34
ハッピーターン
なんでパウダー変えたんだろ+33
-1
-
6. 匿名 2025/03/20(木) 11:07:40
サムライマックのこれ
トマトが卵に変更になるんだってね+37
-7
-
7. 匿名 2025/03/20(木) 11:07:41
改悪されちゃうの多いよね+100
-0
-
8. 匿名 2025/03/20(木) 11:07:51
何かじゃがりことオレオ不味くなった気がするの気のせい?+37
-3
-
9. 匿名 2025/03/20(木) 11:07:52
原材料の質とか落としてるんだろうね+95
-1
-
10. 匿名 2025/03/20(木) 11:08:02
何年も前だけど紅茶花伝の味が変わったのは残念だった
ダライ・ラマ猊下はどう思っていらっしゃるんだろう+53
-3
-
11. 匿名 2025/03/20(木) 11:08:10
>>6
バカ言ってる+38
-5
-
12. 匿名 2025/03/20(木) 11:08:12
セブンの場合は量が減りましたの隠語+93
-2
-
13. 匿名 2025/03/20(木) 11:08:12
+0
-11
-
14. 匿名 2025/03/20(木) 11:08:23
>>1
需要がないから変更になったんだろうね
売上が良かったら変えないと思う+7
-13
-
15. 匿名 2025/03/20(木) 11:08:49
モスバーガー
コロナ禍で味が変わったの悲しかった
テイクアウトが増えたから冷めても美味しく食べられるように変えましたと言ってたけど、いまだにコロナ前の味が懐かしくなる+60
-2
-
16. 匿名 2025/03/20(木) 11:09:17
慣れるしかない、もう慣れてしまったということはありつつも、やはり前の方が美味しかったと思うことはあります。スーパードライ🍺+13
-1
-
17. 匿名 2025/03/20(木) 11:09:20
>>12
更に底上げしました+30
-1
-
18. 匿名 2025/03/20(木) 11:09:43
>>1
さらに美味しくなって新登場!
系の謳い文句は小さく量が減ってたり個数が減ってたり、包装紙が安いのに変わってたりすることをカモフラージュしてるだけだと思う。それじゃ詐欺だから○○パウダー〇%アップ!とか。チョコをパリッと固くしました!とか。+58
-0
-
19. 匿名 2025/03/20(木) 11:09:53
チョコレート商品全般
マズくなった気がする+117
-1
-
20. 匿名 2025/03/20(木) 11:10:18
>>1
変わらぬ美味しさの方がありがたいよね
食べ物全般だいたい人工甘味料使いだして味が変になった+34
-1
-
21. 匿名 2025/03/20(木) 11:10:22
>>14
原料高で価格維持のために変更もあるよ
いわゆるステルス値上げね+17
-2
-
22. 匿名 2025/03/20(木) 11:11:57
AJINOMOTOの冷凍餃子、何度もリニューアルを重ねてるって誇らしげに宣伝してたけどそれが逆に信用出来なくなってる
まずくなったという声も多いし、結局初めの頃の味が一番美味しいのだから変なリニューアルしなくていのに+86
-0
-
23. 匿名 2025/03/20(木) 11:12:13
昔の牛乳プリンが好きだった+17
-1
-
24. 匿名 2025/03/20(木) 11:12:24
わかる、今の味だから売れていたのにね+20
-1
-
26. 匿名 2025/03/20(木) 11:12:55
>>6
トマトがいいのにね+123
-1
-
27. 匿名 2025/03/20(木) 11:13:04
>>8
オレオはナビスコじゃなくなったからだろ ノワールがナビスコの後継品+32
-1
-
28. 匿名 2025/03/20(木) 11:13:38
このパッケージ以降の紅茶花伝おいしくなくなった
「上品な甘さ」とか求めてなかったのに
甘ッ!うまッ!
って感じが無くなった+63
-0
-
29. 匿名 2025/03/20(木) 11:13:56
変な成分入れてないかなって成分表見るもんね+7
-1
-
30. 匿名 2025/03/20(木) 11:14:37
キリン一番搾り、昔の方が好きだった+6
-1
-
31. 匿名 2025/03/20(木) 11:14:51
>>15
ジョブチューンのせい!この間見たんだけど、ジョブチューンで不合格だったから改良したらしい!本当に元に戻してほしい!+91
-3
-
32. 匿名 2025/03/20(木) 11:15:02
>>2
まずは君から言えよ+3
-2
-
33. 匿名 2025/03/20(木) 11:15:24
袋ラーメンの麺のつぶつぶ入ってるの
あれ好きじゃない+4
-1
-
34. 匿名 2025/03/20(木) 11:15:29
準チョコになった+66
-0
-
35. 匿名 2025/03/20(木) 11:15:42
ファンタのグレープは前の味が良かった+15
-1
-
36. 匿名 2025/03/20(木) 11:15:56
>>1
いや、不味くなってるよね。
特にチーズ系は味の違いはわかる。
前の方が美味しいと思う商品は多い。
身内がケーキ屋さんをやってるけど、チーズケーキ類は材料変更したのすぐわかったよ。
+10
-2
-
37. 匿名 2025/03/20(木) 11:16:31
>>1
ナボナは親会社がシャトレーゼになった途端に味が変わって酷い
しかも会員証は韓国系のLINE連動とか時代遅れも甚だしい
+18
-0
-
38. 匿名 2025/03/20(木) 11:16:42
>>20
スーパーで安く売ってるものばっかり買ってるくせに人工甘味料がーとか言う人ガルに多すぎ〜+9
-6
-
39. 匿名 2025/03/20(木) 11:17:05
>>1
原材料費高騰で材料の比率を変えたり
足りないものを加えたりするんだと思う
それをリニューアルのように誤魔化してるたけじゃない?+20
-1
-
40. 匿名 2025/03/20(木) 11:17:10
>>1
それは材料や調味料など様々な理由から大きな変更を余儀なくされてそう言い訳してるだけだよ
例えばサッポロ一番のような昔からある定番商品だって時代の変化に合わせて微妙に味を変えているけどいちいち宣言したりはしてないでしょ
本気でおいしくすることを目的とした変更だと思ってるなら消費者として疑ってみることを覚えた方がいい+3
-5
-
41. 匿名 2025/03/20(木) 11:17:17
>>19
準チョコが大手を振ってる+31
-0
-
42. 匿名 2025/03/20(木) 11:17:30
>>22
これに関してはのせて焼くだけになってから油分が増えたからね
羽のために水溶き片栗粉仕込んだりで具も減った感あるし
利便性との兼ね合いが難しい+5
-0
-
43. 匿名 2025/03/20(木) 11:17:48
化粧品も食品もリニューアルせずに昔ながらの製法のところが魅力あるよね
とはいえ食品はもはや変わらないものなんてない気がする位に全て変わっちゃった
最近はTOPSマズくなったと思ったら韓国砂糖だったよ+23
-3
-
44. 匿名 2025/03/20(木) 11:18:03
>>1
頼むから絶品チーズバーガー前に戻して…
ロッテリア行かなくなった+19
-1
-
45. 匿名 2025/03/20(木) 11:18:18
>>34
味は変わりません(*`・ω・´)キリッby明治製菓
バカ舌なのかな?笑+52
-0
-
46. 匿名 2025/03/20(木) 11:18:20
具体的になにを変更したのかは分からないけど、モスバーガーのとびきりチーズがめっちゃまずくなったように感じて買わなくなったよ
お菓子だとジャイアントカプリコときのこの山が甘くなりすぎた感じが……気のせいかな?+13
-1
-
47. 匿名 2025/03/20(木) 11:18:45
>>8
オレオとかチョコレート系はまずくなったよね
しつこい甘さが残る感じ+26
-1
-
48. 匿名 2025/03/20(木) 11:18:54
化粧品もそうだよね
リニューアルして処方が変わってパワーアップしましたって言われて前より良くなったなって思ったことない+28
-2
-
49. 匿名 2025/03/20(木) 11:19:06
グリコのプッチンプリン!
無理やりミルク感を出そうとした?のか分からんが、味が薄くなった。+8
-0
-
50. 匿名 2025/03/20(木) 11:19:07
>>6
えー!改悪すぎる…
むしろトマトが入ってるから良かったのに+96
-1
-
51. 匿名 2025/03/20(木) 11:19:23
キットカット 苦くなった+3
-2
-
52. 匿名 2025/03/20(木) 11:19:41
モスのとびきりチーズ
前のトマトもレタスも挟まってないシンプルなのが好きだったのに!!
…いや、トマトとレタス抜きで頼めばいいのか?
いやそうじゃないんだよ
+14
-2
-
53. 匿名 2025/03/20(木) 11:20:29
>>19
久しぶりにキットカットとTOPPOを食べましたが、味が変わったように感じました。+32
-1
-
54. 匿名 2025/03/20(木) 11:20:31
>>45
味は変わってたよ
久しぶりに食べたらカカオの匂いはしないし脂っこいしなぜか調べたら準チョコレートになってた+27
-0
-
55. 匿名 2025/03/20(木) 11:21:15
>>32
昔より雨が苦い
+1
-1
-
56. 匿名 2025/03/20(木) 11:21:30
>>22
最近やたら羽根にこだわってるけど、自分的には羽根なんてなくてもいいんだよね
食べるとき邪魔でパリパリこぼれるし
水と油要らないのは革命だとは思うけどね+66
-0
-
57. 匿名 2025/03/20(木) 11:21:46
>>6
卵も高くなるからまた何かしら変更されそう+18
-0
-
58. 匿名 2025/03/20(木) 11:23:00
>>53
小売りのチョコ系菓子はカカオの高騰でだいたい準チョコになってるからまずくなってるよね。+17
-1
-
59. 匿名 2025/03/20(木) 11:24:15
>>50
同感 これじゃ月見バーガーもどきだよね+30
-0
-
60. 匿名 2025/03/20(木) 11:24:40
>>52
あのチーズとソースが良かったのに。あんなに別物だったら名前も変えてほしい。+11
-1
-
61. 匿名 2025/03/20(木) 11:25:13
>>46
カプリコのイチゴ大好きだったのに、久しぶりに食べたら、「!?」ってなるくらい味が変わっていた。あんなのカプリコじゃない…+17
-0
-
62. 匿名 2025/03/20(木) 11:25:14
>>6
トマト嫌いの自分にとっては朗報だけど、追加メニューにすればいいのにね。+18
-2
-
63. 匿名 2025/03/20(木) 11:25:39
>>56
羽根あるだけで売れるのかもね、世の中的には
なんか本格的っぽいじゃん+3
-1
-
64. 匿名 2025/03/20(木) 11:25:49
>>1
ぶっちゃけ、好きだった商品やメニューが変わってしまってから食べなくなったしかない気しかしない🤦♀️🫠
自分が好きだったのなら、まだ(悲しいが)いいが
家族が好きだった商品やメニュー変わって🫠だと、ほんと(変わって、更に値段も上がるという)+5
-1
-
65. 匿名 2025/03/20(木) 11:26:03
>>57
目玉焼き擬きになったりして+6
-0
-
66. 匿名 2025/03/20(木) 11:26:44
>>26
だよね
もう一つの肉厚が重たい時はトマトレタスがあるからこっちを食べてたのになぁ+25
-0
-
67. 匿名 2025/03/20(木) 11:26:55
コクと苦みが美味しかったのにフルーティーになって酸っぱくなった
新しい味がはっきりいって不味い+18
-0
-
68. 匿名 2025/03/20(木) 11:27:10
ケンタッキーのポットパイは今のやつより前のやつのほうがザクザクしてて美味しかった。今のはパイだからすぐへにゃへにゃになる。
前はビスケットみたいなざっくり感だったから、食べごたえあって好きだったな〜+4
-1
-
69. 匿名 2025/03/20(木) 11:28:11
>>1
日清のUFOやどん兵衛(そば)
昔の方が美味しかったと思う+27
-0
-
70. 匿名 2025/03/20(木) 11:28:36
数年前にセブンイレブントピで教えてもらったフィッシュバーガー
美味しくてたまに食べてたけど、去年明らかに質が落ちたと感じてそれから買わなくなった+10
-1
-
71. 匿名 2025/03/20(木) 11:28:49
>>12
お客様の健康を考えて少量にしました!
みたいなやつかな+17
-0
-
72. 匿名 2025/03/20(木) 11:31:58
>>17
ポテチは10%空気増量しました+25
-0
-
73. 匿名 2025/03/20(木) 11:32:56
>>15
とびきりシリーズ好きだったけど新とびきりシリーズになってしまって悲しくなったわ
でも今コマーシャルしてる新商品のトマトアンドレタス美味しそうだから食べたい
+21
-1
-
74. 匿名 2025/03/20(木) 11:33:06
マクドナルドはナゲットを戻して欲しい
パサパサで不味くなった+17
-0
-
75. 匿名 2025/03/20(木) 11:36:36
原材料費削減したいだけのくせにいいように言う商品多い。
メーカー名と商品名わすれたけど丸くてうすいせんべいの上にチーズとアーモンドのっけてたやつを
アーモンドなくして「なんとかのいたずら」みたいな商品名にしたり。+12
-0
-
76. 匿名 2025/03/20(木) 11:36:37
>>41
なんか将来的にカカオ不足になるらしいからしょうがないのかなと思う
明治とかガーナとかの板チョコが準チョコになったらこの世の終わり+17
-0
-
77. 匿名 2025/03/20(木) 11:38:23
カップヌードルのシオ→ねぎ塩
不味くなったー!一回食べて終了。
+12
-0
-
78. 匿名 2025/03/20(木) 11:41:34
製造業で働いてるんだけど、社長が現場見に来た時に本人も絶賛してたロングセラー商品を「これのココ、変えたほうがいいんじゃないか!?」ってしょっちゅう改良提案出す
そして社長指示だからそのまま採用
材料費削減もそうだけど、仕事した気になりたい偉い人が変えてることも多い+20
-0
-
79. 匿名 2025/03/20(木) 11:41:43
>>67
安売りしてる時は598円に税金とかだけど通常価格が爆上がりしてない?
ライフで税抜きで千円超えてる+5
-0
-
80. 匿名 2025/03/20(木) 11:44:02
思い出補正ではなく、お菓子が美味しくなくなったのは「アスパルテーム」「アセスルファムK」「スクラロース」などの人工甘味料を使うようになったから。
+41
-0
-
81. 匿名 2025/03/20(木) 11:44:30
>>22
AJINOMOTOの冷凍餃子ってどんどん味が濃くなってる気がする+7
-0
-
82. 匿名 2025/03/20(木) 11:46:10
ラ王がそれで買わなくなった
前のラ王に戻してくれー!+11
-0
-
83. 匿名 2025/03/20(木) 11:47:06
>>15
パティが肉100%じゃ無くなってから殆ど行かなくなった+7
-1
-
84. 匿名 2025/03/20(木) 11:56:07
>>61
そうなの!
なんていうのか、甘いだけの何かって感じ
口溶けの具合も滑らかさがなくなって、あまり美味しくないなって思った
美味しかった頃のカプリコを返してほしいよね
+9
-0
-
85. 匿名 2025/03/20(木) 11:57:57
>>6
サムライ何度か食べたけど
しょっぱい!
しょっぱすぎない??+47
-1
-
86. 匿名 2025/03/20(木) 12:01:04
>>48
リニューアルという名の廃盤
値段上がるから迷惑+3
-0
-
87. 匿名 2025/03/20(木) 12:02:18
>>1
車もそうだよね。
人気出たのは現行なのに変なモデルチェンジするのはなんでなんだろ。
+9
-0
-
88. 匿名 2025/03/20(木) 12:04:14
>>20
この前何年かぶりにきゅうりのキューちゃん買ってびっくりした。
人工甘味料になったのか、あとに引く甘さでめちゃくちゃまずかった。
昔大好きだったのに残念。+12
-0
-
89. 匿名 2025/03/20(木) 12:07:37
>>4
まさに真理!+6
-0
-
90. 匿名 2025/03/20(木) 12:08:56
>>6
えええええー!栄養バランスめっちゃ変わるじゃん。わかってないなぁ....😓+17
-0
-
91. 匿名 2025/03/20(木) 12:10:51
モスのとびきりチーズ
新しいのも美味しくないわけじゃないけど、トマトとレタスが入って完全に別物になった感じでリニューアルとは言えない気がする+5
-1
-
92. 匿名 2025/03/20(木) 12:13:23
>>45
アーモンドチョコレートも準チョコになってた。ロッテのはまだチョコレートなのに...。+14
-0
-
93. 匿名 2025/03/20(木) 12:13:32
ロッテリアの絶品チーズバーガー
あのシンプルさが良かったのに、変なチーズソースとかいうのが入って味がぼやけてしまった
ソース抜き頼むのダルいしずっと食べてない+5
-0
-
94. 匿名 2025/03/20(木) 12:31:26
>>76
明治の3種類ある板チョコの中で赤いパッケージのハイミルクは昨年11月から準チョコに格下げしたよ
明治ハイミルク 50g | チョコレート | 株式会社 明治 - Meiji Co., Ltd.www.meiji.co.jp明治ハイミルク 50gのページです。株式会社 明治は、ヨーグルト・チーズ・牛乳などの乳製品、チョコレート、栄養食品など、おいしさと栄養価値にこだわった商品・サービスを提供しています。
+6
-0
-
95. 匿名 2025/03/20(木) 12:37:08
>>6
マックのタマゴ苦手だから嫌だな。トマトだから良いのにね。+24
-3
-
96. 匿名 2025/03/20(木) 12:41:04
プリッツのローストが好きなのですが、練乳だはちみつだと変わりすぎです
今は塩バター…
もう少し素朴な味で固定してほしい!+7
-0
-
97. 匿名 2025/03/20(木) 12:43:32
>>36
高いわりにとろけるチーズもゴムみたいで美味しくないのばっかり。+3
-0
-
98. 匿名 2025/03/20(木) 12:43:36
ファンタ、ぶどう果汁感が強くなってなんか違う
前の「ぶどうっぽい味」でいいのに+3
-0
-
99. 匿名 2025/03/20(木) 12:44:40
スーパーで久しぶりにヒロタのシュークリーム買ったらクリームが美味しくなくなってた+2
-0
-
100. 匿名 2025/03/20(木) 12:46:36
>>96
あとプリッツサラダ味も塩がマイルドになりすぎ
昔は唇に付くと染みるくらいしょっぱかったのに(食べるとしょっぱくはなくちょうどいい)+11
-0
-
101. 匿名 2025/03/20(木) 12:46:44
うなぎパイ20年くらい食べてなかったんだけど
こないだ買ったらもはや別商品になってて驚いた
昔のうなぎパイって大きくてサクサクだったのに
今あんな小さくて薄くてガリガリに固いんだね+4
-3
-
102. 匿名 2025/03/20(木) 12:47:34
>>78
わかる スイーツの商品開発部の現場に社長や重役が現れて「もっと甘くした方がいい」とか口出しすると、よく聞く 味覚の衰えた老人の鶴の一声で決められたら、たまったもんじゃない+2
-0
-
103. 匿名 2025/03/20(木) 12:49:53
リニューアルという名の、コスト削減だよ。+3
-0
-
104. 匿名 2025/03/20(木) 12:54:23
チキンクリスプ
初代のじゃないとヤダー!+3
-0
-
105. 匿名 2025/03/20(木) 12:55:51
>>96
>>100
赤と緑の定番プリッツ
私も元に戻して欲しい派です
ローストの素朴な香ばしさとサラダの具合の良い塩味に、今や他の味が加えられ
もはや別味になっており大変悲しんでおります
+7
-0
-
106. 匿名 2025/03/20(木) 12:56:49
変更して前よりよくなるってほとんどないよね+5
-0
-
107. 匿名 2025/03/20(木) 12:58:41
パルム
昔はもっと美味しかったような気がする
最近のは変な風味がします
うまく表現できないけど、シナモンのような‥+8
-0
-
108. 匿名 2025/03/20(木) 13:06:37
>>85
しょっぱいよね
カスタマイズで「ソースなし」じゃなくて「ソース半分」があれば良いのにと思う
カウンターで直接注文だとできるのかなぁ?+6
-1
-
109. 匿名 2025/03/20(木) 13:17:24
袋ラーメン 日清出前一丁
子供の頃から大好きで、
袋ラーメン食べるならいつもコレだったのに、
この間食べたやつ、スープに胡麻がめっちゃ入ってた。良かれと思っての改良なのかもしれないけど
コレじゃないんだよなぁ。+6
-0
-
110. 匿名 2025/03/20(木) 13:20:29
>>1
15年程前、ローソンのLチキの味が変わった
他のコンビニチキンにはない肉肉しい感じが好きで毎日のように買ってたのにある日突然味も食感も変わって、たまたまかと思ってまた買ったけどやっぱりおいしくなくなってて、それから買わなくなった
もしおいしかった頃に戻ってるならまた買いたいな+2
-0
-
111. 匿名 2025/03/20(木) 13:27:36
ミスドのカスタードクリーム
去年変わってから微妙なんだよねぇ
クリーミーだったのが硬めになったし、舌触りが違う😢+1
-2
-
112. 匿名 2025/03/20(木) 13:38:13
>>15
モスバーガーわかる
ライスバーガーはビックリするほど小さくなってて
クラムチャウダーは具がスカスカ味もコクも薄くなり
魚介風味のミルクスープのようになっていた…
あの濃厚さが大好きだったのに(;ω;)
+15
-2
-
113. 匿名 2025/03/20(木) 13:39:42
レディボーデンとスポロン!!+1
-0
-
114. 匿名 2025/03/20(木) 13:55:51
>>69
特にそば系ひどくない?
香料がキツすぎて食べられなくて捨てた
特に鴨南蛮、やばい+1
-0
-
115. 匿名 2025/03/20(木) 13:57:48
ケンタッキーの和風カツバーガーを久しぶりに食べたら、パンも肉も柔らかすぎ!歯応え皆無
年配の方向け?にしたのかな+4
-0
-
116. 匿名 2025/03/20(木) 14:00:59
飽きられないため、じゃなくて全てコストを下げるためだよ
原料にお金かけられないからまずくなる→>>1みたいに客離れるで悪循環だけど企業もどうしようもないのかも+1
-0
-
117. 匿名 2025/03/20(木) 14:21:21
>>73
わかる
私はとびきりのチーズが別物になってしまってもう注文しなくなった
昔の和風でシンプルなほうがおいしかったのに
モスの人に届けー!+9
-0
-
118. 匿名 2025/03/20(木) 14:24:52
>>67
それって製品云々じゃなくてコーヒー豆の出来の問題じゃないのかな+1
-1
-
119. 匿名 2025/03/20(木) 14:25:19
>>26
卵が良かったから嬉しいけどな。トマトは食べにくいんだよ。+5
-0
-
120. 匿名 2025/03/20(木) 15:15:46
これ
大好きだったのに気持ち悪い味になった+2
-0
-
121. 匿名 2025/03/20(木) 15:24:28
>>8
じゃがりこめっちゃ細く短くなってない?+11
-0
-
122. 匿名 2025/03/20(木) 15:24:50
>>113
レディボーデン、ずいぶん前にロッテ下になると聞いたあとなんとなく察して買うのやめちゃった+6
-1
-
123. 匿名 2025/03/20(木) 15:59:36
>>1
マルちゃん焼きそばの粉ソースでない液体ソースのものを買ったら
甘くて美味しくなかった。
+1
-0
-
124. 匿名 2025/03/20(木) 16:17:34
サイゼの辛味チキン味変わった気がする!あとディアボラ風のソースも前より美味しくなくなった。+1
-0
-
125. 匿名 2025/03/20(木) 16:48:24
アイスボックス?みたいな氷のアイス、いつの間にか不味くなってた。前は人工甘味料あんなに入ってなかったと思うんだけどなぁ+1
-0
-
126. 匿名 2025/03/20(木) 16:49:24
>>113
レディボーデンはまだ許容範囲の味で今も買ってるけど、スポロンは前の味のやつをもう一度飲みたい+1
-0
-
127. 匿名 2025/03/20(木) 17:11:37
>>56
最近買ってなかったけど、とうとう水もいらなくなったんだ!
それはちょっと嬉しい。+2
-0
-
128. 匿名 2025/03/20(木) 17:18:09
じっくりコトコトこんがりパンシリーズがシャバシャバになった。前はトロミがあったのに。+2
-0
-
129. 匿名 2025/03/20(木) 17:35:16
>>53
分かります
あと、神戸ショコラのゴーフレット入りのやつも変な味になってました
好きだったのが不味く変わるのは悲しい、しれっとお知らせもなしに変わるのが本当にイヤ+1
-1
-
130. 匿名 2025/03/20(木) 18:09:03
黄金の味
醤油辛くなった…おかげで焼肉のたれジプシーに+1
-0
-
131. 匿名 2025/03/20(木) 19:14:53
>>127
水、油の他にフタいらないってのも他メーカーだけどあるw+0
-0
-
132. 匿名 2025/03/20(木) 20:36:37
>>85
私もそう思う💦
物凄いボリュームだし、
これまでに無いバーガーだったから、何度かチャレンジしてみたんだけど、しょっぱさ、醤油辛さが駄目で、結局食べなくなっちゃった
もう少し、しょっぱさを押さえたソースだったらいいのになぁ…+6
-2
-
133. 匿名 2025/03/20(木) 20:39:58
>>34
そうなんだ…
よく行くドラストで
いつも138円、特売だったら118円だったのに
少し前から198円になった…
その上準チョコになったのなら
もう買えないじゃん…(T_T)+7
-0
-
134. 匿名 2025/03/20(木) 21:24:43
随分前だけど、アンジェリーナのモンブラン!+0
-0
-
135. 匿名 2025/03/20(木) 23:06:28
>>94
終わりの始まり+0
-0
-
136. 匿名 2025/03/20(木) 23:27:13
>>114
そうなんですか!
私は天ぷらそばしか食べたことないです。+1
-0
-
137. 匿名 2025/03/20(木) 23:57:53
>>8
今のオレオは中国産だよ+4
-0
-
138. 匿名 2025/03/21(金) 00:41:45
>>85
サムライマック好きだけど倍バーガーに出来無いのが残念😞+0
-0
-
139. 匿名 2025/03/21(金) 00:55:38
>>74
マスタードソースの味変わったと思うんですけど、気のせいでしょうか?
美味しさより辛さが1番にきてしまって、食べにくくなってしまって+0
-0
-
140. 匿名 2025/03/21(金) 06:25:02
>>33
つぶつぶってちび麺の事❓あれ割れたちび麺じゃないのかw+1
-0
-
141. 匿名 2025/03/21(金) 08:42:50
わさビーフ
なんか変な甘さになってる!+1
-0
-
142. 匿名 2025/03/21(金) 08:55:21
マクドナルド
塩辛すぎない??+2
-0
-
143. 匿名 2025/04/20(日) 07:21:51
おわり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する