ガールズちゃんねる

他人に全然興味がない人~

1361コメント2025/03/29(土) 03:52

  • 1. 匿名 2025/03/20(木) 08:15:37 

    タイトル通りです
    自分のこと、家族のことにしか興味がありません。
    芸能人のゴシップはもちろん、会社の人のことにも関心がなく、人事異動や退職の噂を聞いても「ふーん」で終わってしまいます。他の人たちはその話をネタに盛り上がっているなか、私はスッとその場を離れてしまいます。こんな性格なので会社で友達もほとんどできません。おなじような人いませんか?

    +1557

    -221

  • 2. 匿名 2025/03/20(木) 08:16:31 

    他部署のことでも人事異動は自分の仕事に影響ある場合が多いから気になるけど

    +902

    -29

  • 3. 匿名 2025/03/20(木) 08:16:38 

    +258

    -23

  • 4. 匿名 2025/03/20(木) 08:16:45 

    >>1
    家族には興味あるんだね
    私は他人と同じように家族にも興味ないや

    +1120

    -70

  • 5. 匿名 2025/03/20(木) 08:16:50 

    こういうのって発達障害とは違うの?
    他人に興味ないって特性だよね。

    +179

    -255

  • 6. 匿名 2025/03/20(木) 08:16:51 

    ないけどある振りしてる
    でもやっぱり深入りはしないよ

    +862

    -10

  • 7. 匿名 2025/03/20(木) 08:16:52 

    >>1
    本当に興味無い人は「興味ないアピール」もしなさそう

    +1201

    -31

  • 8. 匿名 2025/03/20(木) 08:17:17 

    >>1
    > 他の人たちはその話をネタに盛り上がっているなか、私はスッとその場を離れてしまいます。

    これヤバイよね。
    宇宙人系だよ。

    +62

    -123

  • 9. 匿名 2025/03/20(木) 08:17:20 

    他人に興味ないのにガルちゃんやる不思議

    +639

    -60

  • 10. 匿名 2025/03/20(木) 08:17:29 

    >>1
    ここで他人の意見聞きたいの?

    +354

    -16

  • 11. 匿名 2025/03/20(木) 08:17:35 

    >>1
    皆んな大抵そうじゃない?
    でも話を合わせて会話に参加してる人もいると思う。

    +610

    -15

  • 12. 匿名 2025/03/20(木) 08:17:37 

    自分 家族 友達以外は何でもいいです

    +133

    -14

  • 13. 匿名 2025/03/20(木) 08:17:39 

    現実の人には興味ないけど、こうやってガルちゃんきてるから内心興味ありありなんだろうなと自分でも思ってる。

    +341

    -13

  • 14. 匿名 2025/03/20(木) 08:17:39 

    もしかしてわたしもそうなのかな、
    そういえば推し活もしないしスポーツ観戦もできない。

    +252

    -5

  • 15. 匿名 2025/03/20(木) 08:18:03 

    >>9
    自分にとって興味ある話題には食いつきたいからね

    +182

    -11

  • 16. 匿名 2025/03/20(木) 08:18:05 

    >>1
    家族も他人よ

    +96

    -23

  • 17. 匿名 2025/03/20(木) 08:18:06 

    >>1
    それで幸せなら良いと思う
    幸せならね

    +35

    -13

  • 18. 匿名 2025/03/20(木) 08:18:17 

    >>7
    そう、それなんだよね。

    なんか矛盾してるよね。笑

    +397

    -22

  • 19. 匿名 2025/03/20(木) 08:18:20 

    本当にそうならガルちゃんなんて興味ないんじゃない?

    +53

    -16

  • 20. 匿名 2025/03/20(木) 08:18:21 

    私もです。
    感じ悪いよな、とおもって一応話合わせてるつもりなんだけど興味のなさが滲み出てるのかバレてしまいます…
    噂話が好きな人は陰口も多いので、一見仲良くしてるように見てるのにお互い陰で悪口言ってるのを聞いたことがあるので、興味がありすぎるのも良くないなぁと思うようにしています。

    +293

    -18

  • 21. 匿名 2025/03/20(木) 08:18:22 

    少なくとも自分からは「人に興味ないんです」って言わないような気がする
    他の人が指摘するならまだしもなんのアピール?って感じちゃうなぁ

    +187

    -14

  • 22. 匿名 2025/03/20(木) 08:18:32 

    >>10
    人に興味ないのに?

    +160

    -9

  • 23. 匿名 2025/03/20(木) 08:18:33 

    事件事故のトピではワクテカしすぎなんだけどね
    名前検索してわざわざSNS見に行ったり、店ならGoogleの口コミ見に行ったり
    同じ人が書いてるんじゃないから!って言うんだろうけど同じ人も書いてると思う

    +8

    -9

  • 24. 匿名 2025/03/20(木) 08:18:36 

    興味はないよそんなに。

    +32

    -3

  • 25. 匿名 2025/03/20(木) 08:18:40 

    >>17
    ああ幸せがどんなものなのか分からない

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/20(木) 08:18:46 

    興味無いからうんうんってその場は合わせてもすぐ忘れちゃうんだよね

    +139

    -4

  • 27. 匿名 2025/03/20(木) 08:18:58 

    >>13
    それもそうだけど
    自分の話をしたい、自分の気持ちを知りたいって、
    自分に向いてる気もする。

    +79

    -3

  • 28. 匿名 2025/03/20(木) 08:19:01 

    >>22
    ガル民な時点でね

    +50

    -7

  • 29. 匿名 2025/03/20(木) 08:19:06 

    >>1
    そういった他人のプライベートには興味無いけど、大人なんで興味ありませんよアピールはしない
    協調性ないって見られてしまうしね

    +234

    -12

  • 30. 匿名 2025/03/20(木) 08:19:07 

    >>12
    当たり前
    芸能やゴシップや事件事故は娯楽として見る

    +8

    -13

  • 31. 匿名 2025/03/20(木) 08:19:21 

    不倫とか興味ないけど話を振られたらそれなりのリアクションするよ?
    私そういうの興味ないんですって空気をわざわざ出すのは感じ悪いし

    +58

    -6

  • 32. 匿名 2025/03/20(木) 08:19:27 

    これが今時の自サバ

    +73

    -21

  • 33. 匿名 2025/03/20(木) 08:19:32 

    >>1
    主の言う他人の話に興味ないけど、友達はいるよ
    たぶん、話題の種やら何かが少ないだけでは?

    +50

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/20(木) 08:19:42 

    >>23
    人の不幸が大好きな人っているよね

    +60

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/20(木) 08:20:00 

    >>3
    指摘する私ドヤ顔だけど本来は決めつけは相手に失礼だから思っても口には出さないよね

    +145

    -6

  • 36. 匿名 2025/03/20(木) 08:20:03 

    >>1
    そこまであからさまじゃないけど、話聞いててほとんどのことがどうでもいいなーって思いながら聞いてるよ。
    興味ないことは自分から会話を広げないでそうなんだ~って感じだから大人数だとほぼ座ってるだけ。
    その場を離れるまではしなくてもそのくらいの気持ちの人は結構多そうな気もする。

    +209

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/20(木) 08:20:12 

    >>1
    執着なくていいじゃん
    何が問題なの?

    +103

    -5

  • 38. 匿名 2025/03/20(木) 08:20:15 

    >>9
    確かに
    同じような人いますか? って他人に興味あるよねw
    何であの人たちは…!とか思わず、肩の力抜いて生きていこうぜ!と言いたい

    +162

    -21

  • 39. 匿名 2025/03/20(木) 08:20:18 

    >>1
    > こんな性格なので会社で友達もほとんどできません。

    これを言われると
    これ以上何も言えなくなる。
    今後、あなたにも興味がわかないでしょう
    って言われてる気がする。

    +117

    -4

  • 40. 匿名 2025/03/20(木) 08:20:19 

    年に1回しか会わない人見知りの姪にあまり愛着がもてない...

    +50

    -4

  • 41. 匿名 2025/03/20(木) 08:20:21 

    >>7
    主さんみたいな人って、実は構ってちゃん体質なんじゃないかと思ってる。トピまで立てて構って欲しいって、確実に人を求めてる。

    +495

    -32

  • 42. 匿名 2025/03/20(木) 08:20:23 

    >>7
    あとガルとかやらなさそう

    +200

    -13

  • 43. 匿名 2025/03/20(木) 08:20:24 

    >>1
    他人に興味がないなら友達いなくて全然OKなのでは

    +140

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/20(木) 08:20:26 

    >>1
    誰かをすごいとか思わない
    動物の方が好き

    +60

    -10

  • 45. 匿名 2025/03/20(木) 08:20:27 

    >>1
    他人に興味ない人って、路上で青姦してる人がいても関心向かないの?

    +11

    -25

  • 46. 匿名 2025/03/20(木) 08:20:30 

    >>7
    そもそもガルにも来ないと思う笑

    +227

    -16

  • 47. 匿名 2025/03/20(木) 08:20:33 

    >>25
    穏やかに過ごせているか

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/20(木) 08:20:46 

    他人に興味なくはないけどプライベートなこと聞いたら失礼になるかなと思って聞かない
    私も答えるの嫌だなって思うこと聞かれるから

    +126

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/20(木) 08:20:48 

    ガルにトピ申請とかコメントする暇があるならもっとやるべきことがあると思うけどね😅
    別にいいと思うけど😅

    +2

    -8

  • 50. 匿名 2025/03/20(木) 08:20:58 

    >>40
    それ普通だよ

    +56

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/20(木) 08:21:04 

    >>1
    自分以外の他人に興味ない人の事は気になるんだ?
    それって他人に興味あるんじゃないの?

    +58

    -11

  • 52. 匿名 2025/03/20(木) 08:21:05 

    >>1
    ガルちゃんやってる時点で他人に興味ありありじゃん

    +63

    -15

  • 53. 匿名 2025/03/20(木) 08:21:23 

    >>27
    自分の話をしたい
    が大半じゃない?普段喋ってないんだろうなって突然の自分語りの人とか。

    +44

    -3

  • 54. 匿名 2025/03/20(木) 08:21:30 

    >>2
    単なる噂話とはワケちがうよね
    他人に興味ないじゃなく仕事にも関心ないみたい

    +186

    -7

  • 55. 匿名 2025/03/20(木) 08:21:45 

    ない。
    ニュースみて誰かが殺したとか、死んだとか、事故だの事件だの加害者だの被害者だの見ても、なんの悲しみも怒りもない。

    ニュースとして見るけど「ふーん」くらいにしか思わない。

    +4

    -12

  • 56. 匿名 2025/03/20(木) 08:21:47 

    >>32
    わかる、
    なんか、「私人に興味ないから〜」「人の名前覚えられない〜」って、口に出していう人はそうだね。

    +51

    -7

  • 57. 匿名 2025/03/20(木) 08:21:49 

    >>7
    たまにガルでもこういうトピ上がるけど、
    根っから興味なければ、ガルとか自体にも興味ないんじゃないかとも思う。

    +247

    -22

  • 58. 匿名 2025/03/20(木) 08:21:58 

    >>13
    たぶん「他人」に興味はないんだけど、「自分以外の意見」は知りたいんだよ
    私はそう

    +120

    -5

  • 59. 匿名 2025/03/20(木) 08:21:59 

    >>3
    右側の人めんどくさいな 興味ある超えて過干渉でしょ

    +148

    -5

  • 60. 匿名 2025/03/20(木) 08:22:00 

    コミュ力高い人って他人に興味無い人多い

    +32

    -14

  • 61. 匿名 2025/03/20(木) 08:22:01 

    お菓子外しだの挨拶無視だの毒親だの自己愛だの他人の話したらすんごい盛り上がるんだけどね

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2025/03/20(木) 08:22:20 

    >>7
    他人に興味ないなら、一生涯、恋人も作らず結婚もしない主義を貫かないと説得力がない

    +74

    -24

  • 63. 匿名 2025/03/20(木) 08:22:43 

    全然興味がないわけじゃないけどそんなには興味はないから、人の顔も覚えられないし話もすぐ忘れちゃう
    そもそも人とあまり関わらないから噂話とかもあまり耳に入ってこないけど…

    +6

    -3

  • 64. 匿名 2025/03/20(木) 08:22:45 

    >>1
    人の顔と名前を覚えるのが下手な方なので、
    他人に興味がない方の人間なんだなあという自覚はある。

    言っちゃなんだけれど、どうでもいい人の名前や、
    面白くも無い人の名前や顔を覚えることに
    自分の記憶のリソースを使うのもったいないんだよな。

    だから、大変失礼こいちゃってるタイプなんだよな、自分は。
    クラスでも、職場でもそうだった。

    +16

    -9

  • 65. 匿名 2025/03/20(木) 08:22:46 

    >>7
    そもそも「アピール」だという思考が意地が悪いなーって感じる。普段、「他人に興味ないんだよね」とは家族以外には言えないんじゃないかな。こういうネット掲示板だからこそ言えるのでは。自分と同じ様な人って案外いるのでは…てとこ知りたいと思うわ。

    +60

    -45

  • 66. 匿名 2025/03/20(木) 08:23:02 

    >>1
    私も友達いない
    家族も興味が薄いかもしれない…自分の親とかきょうだいには理由がない限りこちらから連絡しないし
    あと家族の誕生日とか自分の誕生日も忘れがちじゃない?良くないな〜と思うから、気をつけるけど…
    今の家族は子どもたちのことは物凄く愛してるけど、彼らの人生に自分から関わるというより見守るスタンスだわ

    +33

    -5

  • 67. 匿名 2025/03/20(木) 08:23:07 

    芸能人とか、いわゆるテレビに出てる人には興味持てない
    好きなアーティストとかはいるけど、曲や歌声が好きってだけで、アーティスト自身にはそこまで興味ない

    +23

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/20(木) 08:23:11 

    他人の粗には興味ない。
    幸せな話には一緒に喜ぶ。

    +28

    -4

  • 69. 匿名 2025/03/20(木) 08:23:16 

    学生の頃からよく他人に興味なさそう
    と言われる
    そんなことないのにな

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2025/03/20(木) 08:23:24 

    >>31
    そうそう。わかる。

    皆んな興味ない話題でも、良い大人だから話聞くし答えたりしてコミュニケーション取る。
    主の場合は、他人に興味がないというより
    社会性が無いだけなのでは?と思った。

    本当に他人に興味ない人ってこんな質問すらもしないと思う。

    +38

    -11

  • 71. 匿名 2025/03/20(木) 08:23:26 

    >>58
    横で 同じ
    どうしてそう思ったとか 人はどう思うのかは気になる 考えとして気になる感じ

    +62

    -3

  • 72. 匿名 2025/03/20(木) 08:23:40 

    恋愛にも興味ないから独身だし友達もいない
    宝くじ当てて引きこもって生きたい

    +13

    -3

  • 73. 匿名 2025/03/20(木) 08:23:44 

    >>62
    自分の生活に関係の無い人間に関心がないという事かな

    +35

    -4

  • 74. 匿名 2025/03/20(木) 08:23:57 

    >>56

    人の名前覚えられないは、べつに普通に昔からよくある話題では?

    +22

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/20(木) 08:23:59 

    >>12
    自己レス
    訂正します 興味を持った他人には興味がありました…すみません

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/20(木) 08:24:02 

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/20(木) 08:24:04 

    >>68
    最高じゃん

    +22

    -2

  • 78. 匿名 2025/03/20(木) 08:24:17 

    >>7
    そうだよね

    +13

    -4

  • 79. 匿名 2025/03/20(木) 08:24:55 

    >>2
    実家の家族より職場の人事は興味ある
    新年度は毎年ドキドキ💓

    +49

    -5

  • 80. 匿名 2025/03/20(木) 08:25:44 

    >>60
    これは本当そう
    より解像度上げると他人に興味ないというか、他人からの評価に興味ない人はコミュ力高い

    +36

    -5

  • 81. 匿名 2025/03/20(木) 08:26:00 

    他人の情報を聞きたがる人って他人に興味持ってるからじゃなくて、比べて自分が上か下かの幸福判断材料でしか無い人も多い

    +41

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/20(木) 08:26:19 

    >>1
    自分以外は全て他人では?
    家族でも

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/20(木) 08:26:29 

    >>5
    人事異動やら退職やらで周りの人が話盛り上がってる時にすーっといなくなるってとこがそんな感じだよね
    みんな興味津々というより職場での社交として異動したり退職する人を偲んでるわけで実際は自分や家族や恋人や仲の良い友達とかしかそれほど興味ないよ
    でもその表向きの社交が出来る出来ないかが社会性の差だよね
    冠婚葬祭でもみんながその主役の話を敢えてしてる時にみんな他人に興味津々なんだね、私は興味ないわっていなくなっちゃうとしたら色々ヤバイと思う

    +180

    -34

  • 84. 匿名 2025/03/20(木) 08:26:42 

    会社の人が誰かの悪口言い出して自分があまり悪くおもってない場合とかみなさんどうしますか?
    私は場を離れるまではしないけどフーンって感じの顔してたら興味ないの?って言われてなんだかなぁです

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/20(木) 08:26:57 

    ここトピに参加する人は芸能とか不倫トピには参加しないんだよね?
    私は赤の他人の不倫をあそこまで叩ける情熱が理解できないわ。

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2025/03/20(木) 08:27:00 

    >>7
    わかる笑 他人に興味ない私かっこいいー!なのかな。

    +121

    -33

  • 87. 匿名 2025/03/20(木) 08:27:02 

    >>1
    盛り上がるのはその場の人たちがやってるコミュニケーションってだけ。
    誰も人のことなんか興味関心なんかないよ。
    みんな自分や自分の家族のことだけ。
    あなたは至って普通。

    +10

    -3

  • 88. 匿名 2025/03/20(木) 08:27:14 

    >>1
    会社で他人に興味持ち過ぎの人より、いいと思う。
    ウワサ話しは、災いのもと。

    他人に興味深々の人って、たいがい他人のプライベートや不幸に興味があるんだよね。

    +55

    -3

  • 89. 匿名 2025/03/20(木) 08:27:29 

    自分が他人にどう思われてるかにもあまり興味がないですよね?
    もちろん非常識なことや不快なことはしない、一般レベルの思いやりはあるし、何なら親切な方だと思うけど、他人に良い評価をもらいたいとは全然思ってない
    興味もないからだけど、トラブルを起こしたくないから必要以上に人に接しない側面もある気がする

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/20(木) 08:27:45 

    >>7
    他人には興味ないけど、自分には興味持ってほしい人だと思うわ

    +205

    -15

  • 91. 匿名 2025/03/20(木) 08:27:48 

    他人に興味無いせいで雑談が全く出来ない
    何の感想も湧いてこないから困る

    +10

    -6

  • 92. 匿名 2025/03/20(木) 08:28:18 

    興味ない興味ない言ってる人ほどバッチバチに意識してると思う。
    ガルちゃん見てるとその矛盾を目の当たりにするよ

    +8

    -6

  • 93. 匿名 2025/03/20(木) 08:28:20 

    >>62
    結婚しておいて他人に興味ないはないよね
    一番深い関わり合いだし

    +73

    -8

  • 94. 匿名 2025/03/20(木) 08:28:20 

    >>85
    参加しないよ
    知らない人だし当事者じゃないのになって思う

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2025/03/20(木) 08:28:47 

    他人の子供がキラキラネームかシワシワネームか
    親の年齢はいくつか
    偏差値いくつの学校出てるか
    容姿はどうか
    出身地や国籍は?

    これが気になってしょうがない人多すぎ
    ガルちゃん

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/20(木) 08:28:49 

    >>1
    こんなトピたててる時点で興味ありそう

    +23

    -8

  • 97. 匿名 2025/03/20(木) 08:29:08 

    >>91
    それはただ会話力がないだけでしょう
    会話を円滑に回すために皆さほど興味のない話題を盛り上がるよう努力してるのさ

    +6

    -6

  • 98. 匿名 2025/03/20(木) 08:29:15 

    >>5
    自律心が強く、他者への精神的依存度が低いとそうなる。
    過去のトラウマとかで他者を潜在的な外敵と見做している人がそういう精神構造になりがち。

    +66

    -35

  • 99. 匿名 2025/03/20(木) 08:29:18 

    >>7
    自分の事には興味があるから自分の話題についてはみんなに話して欲しいんじゃない?

    +81

    -9

  • 100. 匿名 2025/03/20(木) 08:29:20 

    >>83
    よこ
    スーッといなくなるとか態度に出すのはヤバいよね

    +59

    -3

  • 101. 匿名 2025/03/20(木) 08:29:26 

    自分の事で一杯で他人の事まで興味湧かない

    +7

    -3

  • 102. 匿名 2025/03/20(木) 08:29:32 

    >>1
    会社で友達もほとんどできません。

    ↑会社で友達できないとか言ってる時点でかなり世間とズレてる。会社って友達作る場所なの?

    +71

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/20(木) 08:29:45 

    >>1
    他人に興味ありすぎる人は邪魔だよ
    噂話悪口スピーカーで誰かをサンドバッグにして自分をよく見せようとするし。

    +46

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/20(木) 08:29:45 

    >>5
    子供が自閉症だけど送迎車の中で他の障害者が暴れててもスンッとした顔で座ってるよ
    前の席でドスドスしてるのに

    +84

    -9

  • 105. 匿名 2025/03/20(木) 08:29:46 

    会社に居ると他の人は全員他の人に興味あるように見えるよね雑談の風景とか

    +9

    -2

  • 106. 匿名 2025/03/20(木) 08:29:50 

    >>1
    私はトピ主さんとは逆で興味しかありません。3時間連絡がつかない友人がいたら家に行って職場に行ったりしてます。ママ友と連絡がつかないときはママ友の子供の学校に行ってママ友と連絡つかないけど何してるか子供に聞いたりしてます。
    あなたと関わると人間関係おかしくなるからやめてってヒスおこしたおかしな人までいましたよ。
    トピ主さんも住所教えてくれれば会いに行きますよ☺️

    +4

    -19

  • 107. 匿名 2025/03/20(木) 08:30:07 

    >>5
    自閉傾向とか、、、、?

    +60

    -13

  • 108. 匿名 2025/03/20(木) 08:30:08 

    >>68
    幸せな話題はすごく好きだわ
    幸せ分けてくれてありがとうって気持ちになるし、相手にもずっと幸せで居てほしいと思う

    +13

    -5

  • 109. 匿名 2025/03/20(木) 08:30:17 

    他人に全く興味ない訳じゃないけど、興味が湧く話しが少ないのは自覚してる。だから他人に興味ないよね笑 みたいに言われたことある。
    私多分、今でいうグレーゾーンなんだと思うわ笑

    この人の話し覚えなきゃって思ってるのに右から左へ流れていく。
    例えば友達の旦那の話で、大学は某有名大学で職場は某有名な会社だって聞いて、その瞬間はおぉ!そうなんだね!すごいね!ってなるのに、5分後には全て忘れてしまう。
    その時は絶対覚えてたしすごいと思った記憶はあるのに肝心のどこだったのか、とかを忘れる。

    友達の友達の話しとかも忘れるし友達の友達の顔は覚えられない。見分けも付かない。
    友達が新車を買った話をされて、その車についての話をたくさんされたのに帰る頃にはなんて車の名前だったのか、メーカーすらあれ?なんだったっけ…?ってなってしまう。

    なのに自分の好きなことだけは異様に細かく覚えられる

    こんなんだから若い頃は変わってる子、不思議ちゃん扱いされてたな

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2025/03/20(木) 08:30:32 

    >>102
    友達いないことは気にしてるんだ
    って思った

    +29

    -2

  • 111. 匿名 2025/03/20(木) 08:30:39 

    >>84
    わかるわたしは好きな上司とかだったら何も言わないでいるかな、隣の人にあ、そういえば〇〇さんさ、って目立たないように違う話持ちかけたり。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/20(木) 08:31:11 

    >>5
    人のことが気になってしょうがないいじめっ子やスピーカー女もいるが、その逆パターンじゃない?

    あんまり興味ないと自己中だなと思うこともある。

    +123

    -6

  • 113. 匿名 2025/03/20(木) 08:31:37 

    雑談なんて、特別興味があるから話してるわけじゃないよね
    しかも大人になって自分の感情ダダ漏れで対応してる人のほうが珍しいでしょ
    周りの人がその話題で盛り上がってるなら盛り上がってるふうに合わせるし、みんなが悲しんでたらそっかぁ〜って顔しとくよ

    +17

    -1

  • 114. 匿名 2025/03/20(木) 08:32:06 

    >>5
    それあるかもしれない
    だから私コミュ障だもの
    人の髪型とか服装とかも何にも見ていないし、人に興味がないから会話が弾まない
    「◯◯さん、今の髪色似合ってるよね」とか会話振られても、◯◯さんの髪色?全然見てなかったわ、みたいな
    自分がそうだから、他人に「それ新しい服?」とか聞かれると、何でそんなに私の事見てるんだろうと警戒してしまって距離感掴めなかったりする

    +115

    -12

  • 115. 匿名 2025/03/20(木) 08:32:41 

    同性の憧れの人とかはすごい興味持っちゃうよ
    わたしはおしゃれな人に弱い。
    さらに美人とかだったらもう推しだわ。

    絶対人に言えない。

    +2

    -3

  • 116. 匿名 2025/03/20(木) 08:32:42 

    >>7
    それね。
    なんでがるで仲間を集めようとするのか不思議だw

    +60

    -11

  • 117. 匿名 2025/03/20(木) 08:32:47 

    >>65
    たまにガルでコレに興味ないトピが立つけど、うん興味ないね、で話の広がりがなかなかなくてね
    興味ないがためにこんな不都合ある、いい事があるなんてお題ならいいんだけどね

    +2

    -9

  • 118. 匿名 2025/03/20(木) 08:33:13 

    >>114
    その人は関心があって見てるわけじゃなくて、変化に気付きやすいタイプなだけだと思う

    +53

    -3

  • 119. 匿名 2025/03/20(木) 08:33:26 

    鬱やってからそうなった
    SNS全く見なくなったのが大きいかな
    でも友達が幸せなのはうれしい。

    会社の人にはもっと興味ないし、会社で有給とる人に対して
    『◯◯さん休みなの何か聞いてる?』って聞いてくる上司がキモく感じる。

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2025/03/20(木) 08:33:27 

    >>2
    この間異動内示あったわ。上司達がシャッフル。私は苦手だったからラッキー😆💕でも上司信者が何人かいて、発表されて泣いてた…引いた…

    +71

    -1

  • 121. 匿名 2025/03/20(木) 08:33:37 

    >>102
    雑談する人がいないって事だと思う

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2025/03/20(木) 08:33:45 

    >>5
    何でも特性にしないで欲しい。たまにいる興味津々で詮索する人の方がどうかと思う。
    職場の他部署の人なんて無だから、挨拶以上しないし興味もない。芸能人も同じ。

    +184

    -32

  • 123. 匿名 2025/03/20(木) 08:33:48 

    素朴な疑問だけど、興味がないのに何のためにSNSや掲示板をやってるの?
    そして、興味が無いことに対して、何で他人にここで問いかけているの?
    とても不思議で不可解だわ
    勝手にしてろよ〜としか思わないけどね

    +6

    -10

  • 124. 匿名 2025/03/20(木) 08:34:00 

    人事だって自分に直接関わる範囲の異動しか興味ないわ

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/20(木) 08:34:01 

    >>1
    おなじような人いませんか?

    同じような他人がいないか気にしてるじゃん

    +23

    -3

  • 126. 匿名 2025/03/20(木) 08:34:01 

    >>1
    基本的に一緒の考え方だわ
    自分と家族のことは大事に考えてるけど他人に興味なし
    職場の人はモブだと思ってる
    ちょっと違うのは推しのことだけはめっちゃ興味ある

    +11

    -6

  • 127. 匿名 2025/03/20(木) 08:34:01 

    >>105
    多分ほとんどの人はお互い興味ないよ
    まともな大人なら表面上の会話くらい出来る

    +8

    -2

  • 128. 匿名 2025/03/20(木) 08:34:06 

    >>62
    主さんは家族(実家か結婚かはわからないけど)には興味あるんじゃないかな?
    でも、それさえあればって依存と紙一重の気がする

    +23

    -2

  • 129. 匿名 2025/03/20(木) 08:34:08 

    今までの経験上自分で他人に興味がないとか、他人の不幸より幸せな話が聞きたい、私は他人に興味ないから嫉妬もしないとか言ってた人ほど不幸ネタに食い付くし、嫉妬もしてた

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2025/03/20(木) 08:34:24 

    学生時代どうしてたの?
    休み時間とかお弁当の時とか
    水泳の授業でバディ組むときとかも

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/20(木) 08:34:38 

    シフト、「明日〇〇さん休みだっけ?」
    「わかんないです〜」って、
    自分に関わるからわからないわけないのに
    知らないふりする人はなんなんだろう?


    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/20(木) 08:34:42 

    >>106
    うわでたハイエナ厄病神

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/20(木) 08:35:22 

    この手の人間って昔は自分が社会不適合者とわかって自虐出来たんだが、今は自分が正しい、社会が悪いと言い出すようになって非常にうざい
    病院いけ

    +4

    -20

  • 134. 匿名 2025/03/20(木) 08:35:27 

    >>15
    自分の好きな話題を他人と共有したいって思うことが、他人に興味があるというのでは…
    主さんは、他人に興味がないのではなく自分が興味がない話題には無理して話に乗らない人ってだけに思うけど

    +15

    -11

  • 135. 匿名 2025/03/20(木) 08:35:57 

    てかこのトピ何度も立たない?
    「他人に興味がない方がいいよ」って言ってもらいたいんだよね?

    +9

    -3

  • 136. 匿名 2025/03/20(木) 08:36:14 

    >>114
    床屋行ったの?て言われることか嫌いな人のスレみたいの見かけた事あるから
    自分の見た目の変化にいちいちつまらない声掛けしてほしくないという人は多いのだと思う

    +43

    -1

  • 137. 匿名 2025/03/20(木) 08:36:51 

    もうそんなに他人に興味あるなと感心する人はいる
    悪い意味で

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2025/03/20(木) 08:36:56 

    仕事できる人は一見して自分に関係ないことのように見える出来事も自分に関係あるんだと知っている。ちゃんと新聞とか読んで情報収集する。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/20(木) 08:37:10 

    >>114
    人に興味がないから、気持ちは分かるわ。話は合わせるけど膨らませはしない。

    +21

    -7

  • 140. 匿名 2025/03/20(木) 08:37:13 

    >>133
    「私がこうなったのは自己肯定感が低いせい」

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2025/03/20(木) 08:37:24 

    人事異動は気になるよ。
    自分に関わってくるし、変なの1人来ただけで空気おかしくなることもあるから。
    近所の人には基本興味なくてどうでもいい。
    「ご主人はどこにお勤め?」とか「出身はどこ?」とか根掘り葉掘り聞いてくるのは気持ち悪いから濁して言わない。
    ただ、めちゃくちゃ迷惑かけられてる一家には「あの人ら、どうやったらあんな人間になるんだよ、職場じゃどんな顔してんだ」と迷惑かけられるたびに思ってる。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/20(木) 08:37:24 

    >>1
    自分に危害与えてくるような人でなければ基本そこまで興味ない。というか私の場合は自分に対しての興味しか。。メイク、服装、髪型など。私めっちゃナルシストやなーって思ってる
    別に会社の人とも仲良く出来てるよ。そんな仲良しこよしのお友達みたいな感じでは仕事しないけど、ある程度はコミュニケーション取ってる方がお仕事楽かと
    意外と他の人も同じようにそんなに他人に興味ないけど合わせてるんだと思うよ

    +17

    -2

  • 143. 匿名 2025/03/20(木) 08:37:28 

    >>13
    がるをするのは、自分の思ってる事を他人はどう思うのか?自分が話したいことを他人と話したいし知りたいからだよ私は

    確かにリアルでは、他人の事はどうでも良いから、誰かの話を教えて貰っても覚えてないし、相手の愚痴悪口は基本的に面白くないから全然聞いてない。若い頃は頑張ってまだ聞いてたけど、今は頑張って聞いたらドッと疲れてしまう。
    そりゃ人から連絡なくなるし、いなくなる。
    相手は私のしたい話には基本的に興味ないし

    他のトピで「苦手な事は克服した方がいいか」てのがあったけど、まさしく私の苦手な事は「興味のない他人の話を聞くこと」
    「後から自分にかえるから、努力して克服した方が良い」という意見コメントあったけど、そうなのか?
    嫌なもんは嫌なんだが。

    +7

    -3

  • 144. 匿名 2025/03/20(木) 08:37:38 

    他人に興味ないって言いたいよね
    かっこいいもん。

    他人の発言に一喜一憂したりとか競争とかから離脱したいよね。
    傷つきたくないもん。

    って感じ?
    別にいちいち興味あるかないか真面目に考えなくてもよくね笑

    +8

    -11

  • 145. 匿名 2025/03/20(木) 08:37:51 

    鈍感なのかなぁと思う
    芸能人の失言も、そんなにダメ?言われてみればそうかなぁ、でも私は気付かないわ…みたいな
    職場や友達関係もそう
    「あの言い方、イヤミだよね〜」
    「あの態度はないわ、アレは社会人としてダメ」
    とか言われてるのを聞いて、ダメなの?イヤミだったの?え、気付かなかった、どうしよう、みたいな
    人のイヤミとか意地悪とか不機嫌に気付かないからこそ、自分も無意識にやっていて相手に嫌な思いさせていたらどうしようって不安になる
    あの人無理してるよね、顔色悪いよね、とかにも気付けないから気が利かないとか冷たいとか思われるのも不安だし
    何で皆んなは他人の事に色々気付けるのかが不思議

    +13

    -4

  • 146. 匿名 2025/03/20(木) 08:38:18 

    よく言われるけどみんなそんなに他人の詮索とかしてんのかね
    失礼だろうよ

    +8

    -2

  • 147. 匿名 2025/03/20(木) 08:38:36 

    >>7
    なるほど
    芯を食ってる

    +14

    -9

  • 148. 匿名 2025/03/20(木) 08:39:10 

    羨ましい。
    他人に興味あるし、他人軸だから怠い。

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2025/03/20(木) 08:39:14 

    >>1
    職場の事に関心がない人が殆どだけど、
    多少のコミュニケーションて、職場を円滑にするよね。
    悪口で盛り上がる必要はないけど、
    普通の時も、私は他人に興味がないって職場で常に言ってるひとも協調性がなくて困ってる、、
    話しかけ辛いし
    後輩が気を使ってる事に全く気付いてない
    自分にも無関心すぎると言うか。

    +25

    -2

  • 150. 匿名 2025/03/20(木) 08:39:34 

    >>1
    話題による
    そこにいない人の環境を聞いても、返事に困ることあるわ。内容が平凡だと特に。
    「◯◯が△△のライブ行ったんだって〜」とか、本当どうでも良すぎる

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/20(木) 08:39:43 

    >>5
    好きな人や好きな芸能人は興味あるけど、同僚とかの他人はあまり興味がない。人事異動は気になるけど。
    雑談苦手だし私もその傾向があるのかな。

    +23

    -6

  • 152. 匿名 2025/03/20(木) 08:39:47 

    >>131
    知らないんじゃない?他人が変更したとかしてないとか知らないし

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2025/03/20(木) 08:39:55 

    噂好きで他人の込み入った事情を把握したがったり、やたらとゴシップに興味がある人は決して他人に興味があるわけじゃなくて、他人の不祥事や弱み越しに眺めた自分の姿に興味があるんだけだよ

    人間て興味が無い事にそこまで頑張れないじゃん
    それに興味の量だってみんな違う
    生活に支障が無いように取り繕うかしないかは本人のお好みでよいと思う

    +25

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/20(木) 08:40:05 

    いつもありがとう

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/20(木) 08:40:28 

    他人に興味あるあたしを悪くゆわないで!

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2025/03/20(木) 08:40:38 

    >>140
    よこ
    「自己肯定感が低いのは毒親のせい」

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2025/03/20(木) 08:40:44 

    >>123
    自分と同じように他者に興味のない人がいないか聞いてるんだと思うよ。現実世界に似た人がいないって感じたからじゃない?

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/20(木) 08:40:59 

    兄弟姉妹にさえ興味ない
    元々仲が悪かったし、もう今はみんな結婚して子供がいて孫もいる人もいるから、それぞれの家族の絆を深めればいいのにと思ってる
    でも、実家や兄弟たちは、一族でみんな仲良く! 親がいなくなっても兄弟結束!を強制してくる
    この間はっきり言ってしまったら、〇〇(私)はひとでなしと言われた
    親がいなくなったら誰とも付き合わないとさらに強く決心した
    他人なんて私にとって害があるかないかだけで判断してる

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/20(木) 08:41:37 

    >>133
    社会が悪いなんて言ってないよ

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/20(木) 08:41:45 

    >>118
    変化には気付くけど興味が沸かないのよ
    駅の看板が変わっても「変わったな」とは思ってもそれだけ
    「変わったよね!春っぽくて良いよね!あの女優さん最近良く出てるよね!いくつなんだろう?ネットで調べよ、へぇ〜まだハタチなんだぁ」
    とかにはならない

    +8

    -14

  • 161. 匿名 2025/03/20(木) 08:41:49 

    >>1
    真逆
    不幸になれって思ってる

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2025/03/20(木) 08:42:00 

    >>83
    それだよね
    自分の興味のないことに関しては、全く話の輪に入っていたくないってことでしょ
    そりゃ友達できないよね
    他人に興味がないってことより、そこに問題がありすぎると思う

    +69

    -12

  • 163. 匿名 2025/03/20(木) 08:42:19 

    >>7
    結婚してる人はまずトピタイに当てはまらないよ

    +30

    -11

  • 164. 匿名 2025/03/20(木) 08:42:23 

    私も興味ない〜snsもしないし、嫉妬や劣等感を感じたことも一度もない
    その代わり闘争心なんかも無いから、人より成長する事が遅いと感じる…

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/20(木) 08:42:36 

    >>44
    自分をすごいとでも思ってそう

    +8

    -6

  • 166. 匿名 2025/03/20(木) 08:42:48 

    他人に興味がないというか、他人が何してても無関心って感じはある。
    だから他人に興味がある人、私に質問して?みてみて?聞いて聞いて?もっと私を見て!って人とは相性悪い。自分から勝手に話す人とは平気だけど。


    前に友達がワーホリ行くことになったんだーって言ってて、その行く国に全く興味がなかったから大して聞くこともなく話しが終わったんだけど、後から他の子に、

    ガル子は私がワーホリ行くって言っても興味なさそうだった。何も言ってくれなかった、もっと私を応援して欲しかった、色々聞いて欲しかった、すごいねとか背中を押して欲しかった 

    のようなことを愚痴ってたと聞いた。本人からも後からそんな話をされた。

    え…私そうなんだ!がんばってね!って言ったし、どういうとこに住むの?→寮みたいなとこ→そうなんだね、エージェントに色々準備してもらえるならいいね。

    とか言ったし聞いたじゃーんって思った。
    でも友達は、もっと深く興味を持って欲しかったみたいで、その時にガル子って人に興味ないよねって怒られた

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/20(木) 08:42:51 

    他人に興味ある私は正常だし
    他人に興味ない主は自閉症
    これを熱烈に唱えたい連投したいトピ

    +5

    -4

  • 168. 匿名 2025/03/20(木) 08:43:11 

    >>1
    そりゃつまらない人間、空気読まない人間に人が集まってくるわけないやんw

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2025/03/20(木) 08:43:33 

    他人に興味がない私!って感じ。

    +2

    -4

  • 170. 匿名 2025/03/20(木) 08:43:46 

    メンタルやられてから他人に興味なくなったわ

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2025/03/20(木) 08:43:54 

    >>133
    病院行くべき独特の偏った思想だな

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/20(木) 08:43:57 

    >>9
    トピまで立てて自分に賛同する人探してるもんね

    +73

    -13

  • 173. 匿名 2025/03/20(木) 08:44:19 

    >>1
    それなのにガル民でさらにトピ立てまでする不思議な人ねw

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2025/03/20(木) 08:44:36 

    興味ない人に興味あるじゃん

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2025/03/20(木) 08:44:40 

    >>165
    よこ
    それだ。すっきりした。
    興味ない!って言ってる人に対する違和感。

    +10

    -3

  • 176. 匿名 2025/03/20(木) 08:45:12 

    >>1
    興味ないから、中国人が困っていてもフルシカト。
    悪いとはぜーんぜん思わない。
    むしろ良い事してるわ。

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2025/03/20(木) 08:45:13 

    >>1
    これを口に出す人で本当に他人に興味ない人見た事ない
    より悪質なタイプだと思って接してる

    +44

    -5

  • 178. 匿名 2025/03/20(木) 08:45:16 

    アテクシが他人に興味あるわけないでしょ?
    社会性のある大人として他人と笑顔で会話してるだけなんですけど?と言いたい言いたい

    +0

    -3

  • 179. 匿名 2025/03/20(木) 08:45:56 

    >>133
    他人に興味あるタイプは悪口や虐めする人が多いし
    こちらの方がずっと厄介

    +23

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/20(木) 08:47:13 

    >>1
    それは厨二病です
    本当に無関心な人はそんなことで悩みません
    1週間後またここに来てください
    本物の無関心を見せますよ

    +8

    -2

  • 181. 匿名 2025/03/20(木) 08:47:30 

    >>136
    散髪は夫に気付かれないと怒る人も多いけど、
    そういう人は夫から触れられて嫌になるんだろうか
    衣服や持ち物の場合、散財を咎められてる気がして怒る人がいるけどさ

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2025/03/20(木) 08:47:36 

    主さんは家族を棲み分けしたり、職場で友達出来ませんって言ったり
    逆に人を意識してるように思えるけどな

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2025/03/20(木) 08:47:51 

    >>1
    職場のお婆ちゃんが体具合悪くなっても
    知らないわ。辞めれば?笑

    +1

    -7

  • 184. 匿名 2025/03/20(木) 08:48:21 

    >>7
    うちの旦那は興味ないアピールと「人は人」アピールすごい。
    でも、他所の奥さんと私を比べた発言したり、明らかに気に入っている女性社員が異動してくるという噂をめちゃくちゃ気にしていたり、色々矛盾してる

    +90

    -5

  • 185. 匿名 2025/03/20(木) 08:48:22 

    他人に興味がない主を自閉症だと批判し、対し自分は社会性の高い人間であると
    他人に興味がない人のトピに来て連投してる人について考える

    +16

    -2

  • 186. 匿名 2025/03/20(木) 08:48:39 

    私は自己評価低すぎて他人と自分を比べてしまって落ち込む癖があるからなるべく興味を持たないようにしてる

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/20(木) 08:48:50 

    >>34
    ガルちゃんのそういったトピすごい伸びてるよ?
    みんなすごいゲスい詮索してる
    加害者だけでなく被害者にまで
    それでいて他人に興味がないとか(笑)

    +5

    -4

  • 188. 匿名 2025/03/20(木) 08:49:06 

    ガチで興味ない人はトピたてて語り合いたいなんてことすらない定期

    +5

    -2

  • 189. 匿名 2025/03/20(木) 08:49:15 

    >>1
    昇進すると、人事異動は関心を持たざるを得なくなるよ

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2025/03/20(木) 08:49:35 

    >>108
    わかる。
    職場の年下の女の子が、デートに行くという話を聞いて、私まで嬉しくなった☺️

    +4

    -3

  • 192. 匿名 2025/03/20(木) 08:50:01 

    >>190
    シー🤫w

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/20(木) 08:50:09 

    >>10
    人と話がしたい(意見が聞きたい)時点で人に興味あるよね
    全く興味がなかったらこんなとこでコミュニケーション取ろうとも思わないだろうし
    ほんとは人に興味なくはないけど自分が関わりたい相手しか受け入れたくないってだけだと思う

    +71

    -7

  • 194. 匿名 2025/03/20(木) 08:50:14 

    >>1
    良いんじゃないの?
    周りも距離を開けてくれてるし。
     
    自分が関心無いなら
    ソレで良いじゃん。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/20(木) 08:50:51 

    >>7
    それ思った。本当に興味無かったらわざわざ言わないし、興味無いこと自体に気付かない。

    +54

    -6

  • 197. 匿名 2025/03/20(木) 08:51:08 

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/20(木) 08:51:42 

    >>191
    追加
    妬みがない人生って優雅だよね。

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2025/03/20(木) 08:51:59 

    >>9
    他人い興味があるって言うのは、”ある個人が”何が好きで何が嫌いで何を考えてるか気になることで、ガルちゃんみたいにある議題についてどんな意見があるかどうかを気にするのは他人に興味があるとは言わないんだよ。
    例えば他人に興味がある人は好きなミュージシャンの好きな食べ物、好きなお酒、吸ってるタバコ、好きなブランドなどプライベートを興味を持つ人
    他人に興味ない人は好きなミュージシャンの歌う歌以外興味がわかない人。歌は好きだけどその人のプライベートや人間性に興味がわかない人。

    他人に興味がない事とガルやることは無矛盾。

    +54

    -24

  • 200. 匿名 2025/03/20(木) 08:52:04 

    男に興味がないっていうか信用できないし色々と嫌悪感がある
    だからといって同性愛ではない

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/20(木) 08:52:33 

    本当に人に興味ない人って、スッとその場を離れてるって意識もないイメージ

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2025/03/20(木) 08:52:41 

    結婚願望ないからそうかも

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2025/03/20(木) 08:52:43 

    自分はそうとは思ってないんだけど、周りからは、ガル子は他人に興味なさすぎってよく言われる。
    何が原因か知らん。

    +7

    -3

  • 204. 匿名 2025/03/20(木) 08:53:05 

    >>160
    そんな看板一つでそこまでテンション上がる人の方が少数派

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2025/03/20(木) 08:53:07 

    >>1
    わかるよ。主は他人に興味が全くないという訳ではなくて、関心がないというか自分が興味がないことにはあまり取り繕えない人、取り繕うのが苦手、とりあえず適当に合わせて返事しておく、みたいな、なんていうかコミニュケーションが苦手なのかな?と思った。

    コミュ障とまでは言わない(自分の興味あることだと話したり盛り上がれるから)けど、自分に必要なことは面倒、無意識に切り捨ててしまうタイプなのかなと。

    例えば会社かな誰か赤ちゃんを連れてきたとして、周りは社交辞令で可愛い〜!と言うけど主は、私はこの赤ちゃん興味ないし思ってないから可愛いって言わない、みたいな。
    いわゆる「普通の人」に擬態するのが苦手なタイプじゃない?

    +46

    -5

  • 207. 匿名 2025/03/20(木) 08:53:48 

    >>1
    主さんこういうのは「他人に興味が薄い」程度にしておいた方がいいよ。無いとか言っちゃうと「ガルちゃんにいるってことは人に興味あるんじゃん!!」な人達にどこまでも絡まれるから笑 リアルの雑談とネット民とのやりとりは別物だよね。この感覚ネット民はみんな知ってる。

    +35

    -2

  • 208. 匿名 2025/03/20(木) 08:53:50 

    >>1
    他人に興味ないのに
    同じような考えの他人を探すトピ立ててるの笑う

    がるちゃんって独女ニュースからがるちゃんって名前変わっただけで芸能人のゴシップサイトだよね

    食べ物とか趣味のトピもあるけど
    結局他人と意見を交わしてるのに
    何が他人に興味ないだよ(笑)

    +22

    -6

  • 209. 匿名 2025/03/20(木) 08:53:57 

    幸せな話が好きって言ってる人
    それは相手によるから
    自分よりブスで何やっても人並み以下の女が成功したらイラっとくるから 「私はどんな人でも幸せなら嬉しいです」って言うんだろうけど、いざとならなきゃわかんないから

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2025/03/20(木) 08:53:58 

    >>177
    ほんとそうだよね、だったらその聞いても楽しくない考えを私の耳に入れないでくださいって思う。
    そっちが興味ないっていうならこちらもシャッター下ろします。って話だよ。

    +20

    -2

  • 211. 匿名 2025/03/20(木) 08:54:01 

    >>11
    そうそう。
    話盛り上がってるのは他人に興味あって話したくて仕方ないわけじゃなくて、なんとなく雑談してるだけだよね。

    +22

    -8

  • 212. 匿名 2025/03/20(木) 08:54:07 

    部署の人の姓名判断の結果の悪さを勝手に調べて教えてきてくれた人居たけどゾッとした
    ちょっと考えられないレベルで職場の人間に興味関心向ける人いる

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2025/03/20(木) 08:54:22 

    >>116
    定期的にたつよね
    かまってほしいんだろう

    +18

    -4

  • 215. 匿名 2025/03/20(木) 08:54:49 

    >>209
    その素晴らしい考えを
    いちいち周りにいわなくていい。
    本人に伝えてあげてください。

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2025/03/20(木) 08:55:03 

    >>214
    うるさいばか

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/03/20(木) 08:55:03 

    >>1
    本当に他人に全然興味無いならこんなトピ立てないでしょ
    他人の意見聞きたいってことは興味あるってことだと思うけど

    あと、人事異動や退職の話は、どちらかというとその背景に興味あるけどね
    異動や退職の理由のほうに
    自分の所属している組織の動きって大事じゃん

    +8

    -4

  • 218. 匿名 2025/03/20(木) 08:55:39 

    がるは正義振りかざして責め立てられる人を探すの大好きだから基本的に他人に興味津々

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2025/03/20(木) 08:55:45 

    >>6
    興味無いのを隠して聞いてて、聞いてるだけでなんか喋らないとと思ってしまうから、悪口にならない事を重視しすぎて話すととっ拍子も無い事喋ってしまったり不思議な顔される
    またやってしまったと後悔する
    噂話苦手

    +61

    -2

  • 220. 匿名 2025/03/20(木) 08:55:52 

    >>41
    「私変わってます。ふつうじゃないのです」が好きな人

    +165

    -14

  • 221. 匿名 2025/03/20(木) 08:57:06 

    >>203
    かっこいい〜!
    一目置かれてるね!

    +5

    -4

  • 222. 匿名 2025/03/20(木) 08:57:22 

    >>1
    ガルちゃんほど他人に興味ありありな人ばかりだと思う。家のトピや車のトピなんて人の家に詳しすぎる人いてガチで怖いわ

    +8

    -1

  • 223. 匿名 2025/03/20(木) 08:57:28 

    この人すっごい他人に興味あるなと引くことある

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2025/03/20(木) 08:57:50 

    >>57
    そうそう。意外とその退職とか異動とかで盛り上がっている人達こそがるとかしなさそう。

    (退職異動の話題の輪に入っていけない私はがるユーザーなので)

    +14

    -5

  • 225. 匿名 2025/03/20(木) 08:57:50 

    >>118
    それだよね
    よく気づくよね、見てるよねって嫌みっぽい人いるけどさ
    口には出す出さないで分かれるけど

    +11

    -1

  • 226. 匿名 2025/03/20(木) 08:57:52 

    私は自分が他人に他の人に比べて興味が薄いことを大人になってから気付いたわ

    逆にずっと、周りはなんでこんなに周りを気にしているんだろう?なんで色々聞かれるんだろうとか、なんであの子はAちゃんのそんなことまで知ってるんだろう?とか不思議だったけど、私が少数派だったと気付いた

    +6

    -3

  • 228. 匿名 2025/03/20(木) 08:58:21 

    >>208
    ね。同じこと思った
    矛盾してるよね
    他人に興味ない私を主張する必要ある?
    周りの人もあなたが他人に興味ないことなんてどうでもいいよ

    +18

    -6

  • 229. 匿名 2025/03/20(木) 08:59:01 

    >>83
    うちの死んだ父親がそんな感じ
    従姉妹(父親からしたら姪っ子)の結婚式に出たけど、疲れたから途中で脱走して車でお昼寝
    人間としては悪人じゃないけど、
    エキセントリックな言動が多くて家族は疲れました
    診断されてないけど確実に発達障害かグレーだと思う

    私も遺伝で恐らくグレーゾーン
    人間に興味がなく友達ゼロです

    +49

    -2

  • 230. 匿名 2025/03/20(木) 08:59:05 

    >>226
    無神経ともいう

    +2

    -2

  • 231. 匿名 2025/03/20(木) 08:59:21 

    >>207
    主じゃないんたけど
    現実とネットは違うのに、ネットが全てな人がいるなって思ってた。

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2025/03/20(木) 08:59:41 

    >>5

    軽度の自閉症かアスペの可能性もあるね

    +16

    -40

  • 234. 匿名 2025/03/20(木) 09:00:09 

    >>122
    だから、その興味ある人無い人の両極端にいる人が特性持ちなんだよ。
    認めたく無いんだろうけれど。

    +30

    -23

  • 235. 匿名 2025/03/20(木) 09:00:46 

    職場とか行事とかみんな物凄く話すから他人に興味津々なのかなと思ってたけど話してる内容聞いてると実はなんも中身なくて興味ないけど上手く回すために話してるんだと感心した

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2025/03/20(木) 09:01:32 

    >>41
    私が友達少ないのはくだらないゴシップに興味がないからなんですよ、ってのが言いたいんだよ。
    その場に上手く合わせるコミュ力無いだけ。

    +146

    -12

  • 237. 匿名 2025/03/20(木) 09:01:36 

    他人の不幸話や深刻な話ってつい聞き耳立ててしまわない?
    私は気になって聞いちゃうよ
    気にならないっていう人絶対嘘だー(笑)
    そういう自分を見ないふりしてるんだと思いますよ

    ガルちゃんの修羅場を見たトピとか見てると、飲食店で隣の席に座ってた人が話してたこととかすごい聞いてるし
    ヤバい取り引きしてたとか、宗教の勧誘だったとか
    私はそういうのすごく気になるから正直聞いてる

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2025/03/20(木) 09:02:09 

    >>229
    結婚式は楽しいイベントだから完走出来るけど
    永遠に終わらない御経唱えられる葬式に出席した時は、泣いて連れ出されて行く赤ちゃんすら羨ましかったわw
    式典てのは退屈で長くて逃げ出したくなるのわからんでないなあ

    +4

    -11

  • 239. 匿名 2025/03/20(木) 09:02:24 

    職場の年下の女の子が、ハイスペイケメンと結婚して専業主婦になるって知っても、むしろ嬉しいけどな。
    全くムカつかない。

    「今までありがとうね。これからはゆっくり過ごしてね☺️」と思うだけ。

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2025/03/20(木) 09:02:35 

    >>1

    他人に興味がない自分が大好きなんだろうね
    ある意味周りの自分に対する評価とかにはめちゃくちゃ興味あるよね

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2025/03/20(木) 09:02:46 

    >>234
    興味ありすぎ、興味なさすぎの両方が特性持ちって言いたいんだよね?

    +22

    -0

  • 242. 匿名 2025/03/20(木) 09:02:56 

    >>236

    悪口に合わせないといけないだなんて、あまりよくないコミュニティだよね、、

    +19

    -23

  • 243. 匿名 2025/03/20(木) 09:02:59 

    >>7
    自分にだけ興味があり過ぎるんじゃない?

    +63

    -5

  • 244. 匿名 2025/03/20(木) 09:03:21 

    >>235
    わかる、大人だな優しいな、って尊敬してる。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2025/03/20(木) 09:03:45 

    >>222
    田舎で家同士離れてないかぎり、隣近所の生活スケジュールはだいたい知ってしまうよ

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2025/03/20(木) 09:04:32 

    >>235
    これあるよね。話題を振ってくれてる人とかいるもん。だから、興味がない話でも興味があるふりをして合わせているわ。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2025/03/20(木) 09:04:35 

    >>239
    ふつうむかつかないよ、何もすごいことじゃないから

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/03/20(木) 09:04:55 

    >>83
    その場ですーっといなくなるとか単に社交性がないだけだよね

    +40

    -2

  • 249. 匿名 2025/03/20(木) 09:04:56 

    >>1
    他人に興味無いから友達出来ないのジワる…
    家族には興味あるのも興味深いわ

    +5

    -5

  • 250. 匿名 2025/03/20(木) 09:05:10 

    >>210

    聞き耳立てて興味ないふりして心の中で馬鹿にしたり蔑んだりして優越感を持つタイプだよね

    +15

    -0

  • 251. 匿名 2025/03/20(木) 09:05:34 

    >>1
    他人に興味はないし家族も一緒にいる時以外は興味ははない
    でも家族とも仲も良いし友達も結構いるし職場の人とも上手くいってる

    +5

    -3

  • 252. 匿名 2025/03/20(木) 09:05:41 

    >>239
    それは嫉妬しない自分が好きなんだよ
    相手が自分よりブスな女だと嫉妬というよりイラっとくるから

    +1

    -2

  • 253. 匿名 2025/03/20(木) 09:05:59 

    他人に興味がない主のトピでなぜか他人の幸せが嬉しいあたしの自分語りしてる人について

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2025/03/20(木) 09:06:02 

    こういうトピック立てる真意がよく分からないけど、自分も年々他人に関心無くなって来たよ

    ネットや本で他人のライフスタイルとか見てた時期もあったけどだんだんワンパターンで内容も薄っぺらい感じ
    クロワッサンとか自称有名人が登場してるし馬鹿らしくなってきた

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2025/03/20(木) 09:06:17 

    自己愛
    承認欲求

    +0

    -2

  • 256. 匿名 2025/03/20(木) 09:06:30 

    さすがに家族は自分の人生?生活に影響あるから全く無関心ではないが、他は好きじゃなきゃ興味ない 逆に全く自分の人生や生活にまったく関係ないが好きな芸能人は興味ある 芸能人でも好きでも嫌いでもない人は興味がない ようは好きなもの自分が影響うけるものは興味があるが、そうじゃないものは関係が近い遠い関係なく興味ない

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2025/03/20(木) 09:06:34 

    人の顔覚えられないし誕生日のプレゼントやメッセージを毎回必ずする人は偉いと思う。私どうしても忘れちゃうしプレゼントやメッセージを送るって事を忘れちゃう。お礼はするけど、我ながら薄情だなとは思う

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2025/03/20(木) 09:07:01 

    >>1
    人事異動や退職はふーんで終わる。
    ずっと働いていると異動や退職なんてよくあることだし、よっぽど仲がいい人以外はふーんで終わる。

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2025/03/20(木) 09:07:23 

    >>252
    たしかに人を妬まない自分が好きかも。

    私は人のことを、自分よりブスかどうかなんて考えないから、どんな女性がハイスペイケメンと結婚しようが全くイラッとしない。

    +5

    -4

  • 260. 匿名 2025/03/20(木) 09:07:37 

    >>1
    同じような人を求めるってことは興味あるのと同じじゃない?
    本当に人に興味ないならそもそもそういうのすら気にならなさそう

    +9

    -2

  • 261. 匿名 2025/03/20(木) 09:07:56 

    >>98
    いや自分を律せてるわけじゃなく、シンプルに表面上当たり障りないコミュニケーションが不得意ってだけでしょ。

    +35

    -10

  • 262. 匿名 2025/03/20(木) 09:08:06 

    >>1
    気持ちはわかる
    でも、同じような人いますか?って同じような人と何を話したかったのだろう
    私も人に興味ないけど、だからこそその話題でトピで何を話すことがあるのかな?と思ってしまう
    人の噂話やゴシップに興味ないって良いことだと思うし!
    自分は一応友達もいるから人に興味ない事が問題なのではない気がするよ
    噂話以外にも共通で話せる事は沢山あるし

    +10

    -1

  • 263. 匿名 2025/03/20(木) 09:08:09 

    「他人に興味ない」とはちょっと違うかもしれないけど、「〇〇ってほんと自分にしか興味ないよね!」と同僚から指摘された時は反省してもっと他人に気をかけようと思ったよん

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2025/03/20(木) 09:08:09 

    >>238
    葬式を楽しくて好きでずっと座って御経聴いてる人なんていないよ…
    小学生だってその場でどう振る舞うべきかを理解して退屈だけど静かに座ってる
    それが出来るか出来ないかが赤ちゃんとそれ以外の違い

    +16

    -2

  • 265. 匿名 2025/03/20(木) 09:08:16 

    >>249
    友達できないのは
    「私が」(上からw)人に興味ないからです!

    すげえ

    +10

    -2

  • 266. 匿名 2025/03/20(木) 09:08:22 

    >>231
    よこ、ガルちゃんに住んでるみたいな人たまにいるよね。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2025/03/20(木) 09:08:26 

    >>254
    分かる分かる子供の頃は友達の好きな男子なんて最大関心事だったw片思いで何の接触ないのに1年間語り尽くせるほどの話題が何故かあったw

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/03/20(木) 09:08:26 

    >>237
    がるでよく見る、誰も見てないって嘘だと思ってる
    入学式何着て行くトピや、礼服のトピ見るとよくわかる
    見てんじゃん

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2025/03/20(木) 09:08:32 

    >>211
    関係性が出来てる場合そんなことはないよ

    +5

    -3

  • 270. 匿名 2025/03/20(木) 09:08:52 

    >>4
    私も家族も興味ない
    ストレスを与えてくるから存在消してる

    +225

    -7

  • 271. 匿名 2025/03/20(木) 09:08:54 

    主さんは、他人に興味がないくせにぼっち耐性が低いね。会社で仲の良い人を作るのが無理なら恋人やら趣味やらがるちゃん以外の別のコミュニティを作った方が精神が安定しそう。家族には興味あってそれなら、家族では主さんの精神は安定しないんだよ。
    ぼっち耐性は価値観や持って生まれたものなのでどうしようもできない。友達、恋人がいなくて寂しいなら、作るしかない。

    +2

    -2

  • 272. 匿名 2025/03/20(木) 09:09:03 

    >>259
    妬まないという人で妬まない人を見たことないけどね

    +6

    -2

  • 273. 匿名 2025/03/20(木) 09:09:11 

    みんなそうじゃない?
    職場なんて特にそう、周りに合わせてそれなりに会話をしてる。同じ職場に居たら助けて貰ったり助けたりもあるし、私興味ないんで!みたいな人はなんかちょっと変な人って感じだよね。
    自分で起業して1人で仕事すれば?って感じ。

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2025/03/20(木) 09:09:21 

    他人に興味がないってより、一生懸命に自己アピールしてくる人に興味ない。他人に興味ないって言うのは人としてダサいんだけど、でもあからさまに褒められ待ちの人にはそう振る舞わなければならない場面もあるかも。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2025/03/20(木) 09:09:49 

    >>259
    はいそうですか

    +1

    -3

  • 276. 匿名 2025/03/20(木) 09:10:00 

    >>265
    思った
    上から目線だよねw

    +4

    -3

  • 277. 匿名 2025/03/20(木) 09:10:19 

    >>257
    みんなに忘れられちゃえばいいね

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2025/03/20(木) 09:10:22 

    >>1
    ガルちゃんも苦痛では?離れたら?

    +4

    -3

  • 279. 匿名 2025/03/20(木) 09:10:34 

    >>264
    で、あなたの脳内では誰が葬式でどのように振る舞った設定が作られたの?
    今分かってるのは結婚式を抜け出す父親の行為だけだが

    +3

    -10

  • 280. 匿名 2025/03/20(木) 09:10:51 

    >>269
    よこ

    でも主の場合だと仕事場での話でしょ?

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2025/03/20(木) 09:11:12 

    >>272
    そうかな?
    妬みってどんな感覚なんだろう。
    体験したことがないからわからない。

    自己愛が強くないから、自分より美人でモテる女性のプライバシーが気にならないんだよね。

    +3

    -3

  • 282. 匿名 2025/03/20(木) 09:11:19 

    >>203
    友達を労ったりする優しさや共感力に乏しいよね、というのをオブラートに包んで言ってくれてるんだよ。優しいお友達だね、大事にしな。

    +2

    -3

  • 283. 匿名 2025/03/20(木) 09:11:24 

    >>1
    他人に興味ないってことは興味あるって事だよ。

    だから他人に伝える時には「他人に興味あるとも無いとも言えない。自分自身が何者か分からない」って言わないと良くないよ

    +7

    -3

  • 284. 匿名 2025/03/20(木) 09:11:48 

    >>230
    なんで無神経?人を傷付けることはしてないよ

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2025/03/20(木) 09:12:03 

    主を自閉症だ自閉症だと言いたい輩が多いけど
    他人に興味ない主が立てたトピで、他人の幸せを喜べるステキな自分の話だけしてる人のがよっぽど病院案件なんだが

    +7

    -2

  • 286. 匿名 2025/03/20(木) 09:12:06 

    >>272
    気にしたことない
    嫉妬したことない
    本当にそういう人はたぶん自覚ないと思う

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2025/03/20(木) 09:12:07 

    >>264
    全然関係ないけどちょっとアレな人で葬式好きな人は一定数はいそう。
    いや今言うことじゃないんだけどさ。ごめん。

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2025/03/20(木) 09:12:36 

    >>268
    それでブスとおばさんは特に身に付けてるものを二度見して貶されてる 
    そんな変なものじゃないのに
    「可愛いと思ってる?」
    「それで若見えなつもり?」って

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2025/03/20(木) 09:13:09 

    >>41 そう。同じような人いませんか?って、聞いてどうすんだ?ってなるよね。興味ないのに募っても意味ない気がする。

    +129

    -6

  • 290. 匿名 2025/03/20(木) 09:13:38 

    >>258
    私も
    かすりもしないまったく関係ないとこまで隅々見て何か言ってる人とかいるけど聞き流してる

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2025/03/20(木) 09:13:57 

    >>288

    ブスであって欲しいんだろうね。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/03/20(木) 09:14:51 

    人を妬んで
    😡←こんな顔で粗探しをするなんて、時間がもったいないよ。

    他人が得したり良い思いしたっていいじゃん。
    人は人だよ。

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2025/03/20(木) 09:15:03 

    >>281
    嫉妬って自分より美人でモテる女にするんじゃないんだよ

    +1

    -2

  • 294. 匿名 2025/03/20(木) 09:15:11 

    >>284
    あなたが気にしてる、色々知ってる、聞かれてる人は
    周りを気にし過ぎかもしれないけど、相手のことをを
    その人なりに(ここは重要)考えてるってことでもあるよね、

    それに気付かないで自分だけ興味が薄い、で終わらせてる

    +0

    -5

  • 295. 匿名 2025/03/20(木) 09:15:42 

    >>6
    適当に聞き流してるから何も覚えてないわ

    +53

    -1

  • 296. 匿名 2025/03/20(木) 09:16:28 

    他人に興味津々で噂好きで悪口好きな自分を否定された!
    私は社会性があるだけ!コミュニケーション能力が高いだけ!大人としての振る舞いができるだけ!
    と声高に叫んでいるね

    +2

    -2

  • 297. 匿名 2025/03/20(木) 09:16:45 

    >>259
    よこ、自分よりブスとかイケメンと結婚とか他人のことめっちゃ見てるじゃん?

    +6

    -1

  • 298. 匿名 2025/03/20(木) 09:16:49 

    >>4
    家族に興味ないって羨ましい

    私はメチャクチャ虐待されたけど
    親が心配で仕方ないし、
    親からくだらない体調不良聞かされただけで
    心配で眠れなくなるし泣いてしまう

    いつか年老いて死んでしまったらもう
    立ち直れないかも、、、、、、、、


    虐待されて、しかもこんな
    感情って最悪⤵️⤵️⤵️⤵️

    +17

    -66

  • 299. 匿名 2025/03/20(木) 09:17:10 

    >>1
    性感帯を刺激すれば全身に波及する事は分かってる。
    分かってるからそこしか刺激しない。全身に電マ当てたりはしない。

    それと同じで主も家族に興味と持つことが他人を理解する事であることを本能的に分かってる

    +1

    -4

  • 300. 匿名 2025/03/20(木) 09:17:20 

    >>1
    面白いね!ここに来て聞いてる事が!

    +5

    -4

  • 301. 匿名 2025/03/20(木) 09:17:25 

    >>1
    他人に興味がなくても多少は合わせて話す。
    悪口は乗らないけど。。
    職場のコミュニケーション的な感じ、、
    全く興味ないんで!ふん!、みたいな人にも凄い気を遣ってしまう。

    +13

    -1

  • 302. 匿名 2025/03/20(木) 09:17:50 

    >>279

    レス先読めば
    結婚式の父親の話してる人にレスしてないよ?

    +7

    -3

  • 303. 匿名 2025/03/20(木) 09:17:56 

    >>6
    いいなーそれってメチャクチャメチャクチャメチャクチャ楽だよね?

    +19

    -0

  • 304. 匿名 2025/03/20(木) 09:18:43 

    >>297
    文章を読み間違えてるよ。

    私は人の容姿を自分よりブスかどうかなんてジャッジしない。
    だから、誰がハイスペイケメンと結婚して優雅な専業主婦になろうが、むしろ喜べる。

    自己愛じゃないから負けず嫌いじゃないしね。

    +4

    -3

  • 305. 匿名 2025/03/20(木) 09:19:12 

    クソバアほど他人の詮索をしたがるわね。

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2025/03/20(木) 09:19:48 

    >>295
    なんならおばちゃんじぶんが昨日何食べたかも思い出せない

    +2

    -3

  • 307. 匿名 2025/03/20(木) 09:20:16 

    >>268
    私は見てないので見てない人も居ると思う
    ただ他人に興味津々で舐めるように見てる人が居るのは確か
    ガルにはその手の人が多い

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2025/03/20(木) 09:20:18 

    >>1
    人事異動や退職の話でも「フーン」で終わるの?
    周りの異動って自分にも結構影響あるし、仮にお世話になった方が辞めたりとかでも「フーン」でおしまいなの?

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2025/03/20(木) 09:20:32 

    詮索好きと我関せず、他人に興味無いって豪語するみたいな極端な人は同じくらい扱い辛いww

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2025/03/20(木) 09:20:48 

    >>7
    自称サバサバ系と似てるね

    +74

    -6

  • 311. 匿名 2025/03/20(木) 09:20:58 

    >>1
    これは良い意味でストレスにはならない。病まない。これで良いとは思う。

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2025/03/20(木) 09:21:10 

    自分が下世話な事を正当化しようと必死に主を批判している
    そういうトピです

    +7

    -4

  • 313. 匿名 2025/03/20(木) 09:21:15 

    >>143
    >自分の思ってる事を他人はどう思うのか?
    他人に興味あるじゃん
    他人が自分の考えをどう思うか気にならないいのが
    『他人に興味がない人』だと思ってた

    +1

    -4

  • 314. 匿名 2025/03/20(木) 09:21:16 

    >>281
    よこ、自分より美人でモテる人のプライバシーが気になるからそんな言葉が出てくるんだと思うしそれが嫉妬なんじゃない?自分では自覚がないだけで

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2025/03/20(木) 09:21:39 

    >>1
    芸能人のゴシップはもちろん

    がるちゃんしてる時点であるやろwww

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/03/20(木) 09:21:43 

    >>301
    めっちゃ優しいね。
    ふん!みたいな態度の人ほっとくけどなぁ。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2025/03/20(木) 09:21:51 

    >>312
    とても楽しんでいます。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2025/03/20(木) 09:22:05 

    >>1
    でもまぁ分からんでもないかな。そういう特性じゃない?
    私は他人に興味もあるし、友達もいるけど、食に全く興味がない。だから料理が苦痛。最低限素材を焼いて食べるだけ。結婚しても料理が好きになれなかったし、作らない日も多いよ。職場の主婦の人が料理や手づくりお菓子の話とかし出したら私はその場をすっといなくなるよ。
    健康に興味がない人もいるよね。夜更かし暴飲暴食やめられないみたいな。だからデブ。
    主さんも他人に興味がない。だから友達いない。当たり前では。

    +13

    -0

  • 319. 匿名 2025/03/20(木) 09:22:15 

    >>7
    それでもって、他人から攻撃されたら実は一番ムキになるタイプ。

    +50

    -6

  • 320. 匿名 2025/03/20(木) 09:22:19 

    >>279
    葬式退屈で逃げ出したい気持ち分かる、退席出来る赤ちゃん羨ましい、ってコメントについてじゃないの
    赤ちゃんは気持ちのまま逃げ出せるけどそれ以外は小学生ですらみんな退屈でも気持ちに任せて逃げ出せないよねって話で何もおかしな話してないと思うけど何故そんなキレてるのか

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2025/03/20(木) 09:23:10 

    自分はは正しいコミュニケーションが出来ているんだっ!ア゛ッ゛!!←キツすぎて草ww

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2025/03/20(木) 09:23:14 

    >>11
    わたしはメッッッチャ興味あるわ

    親戚のクソ男が最近結婚したんだけど
    奥様がかわいそうでかわいそうで
    毎日その奥様のことが頭を過ぎるわ、、、、、、

    +30

    -2

  • 323. 匿名 2025/03/20(木) 09:23:27 

    >>294
    私も薄いだけで、わたしなりに相手のことを考えてるよ。特に、私、他人に興味ないの!って触れ回ってるわけではないし…

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2025/03/20(木) 09:23:30 

    驚くほどトピに関係のない自分語りが多くてがる民の頭の悪さを感じる

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2025/03/20(木) 09:23:34 

    >>10
    他人に興味ないけど、他人に興味ない人の意見には興味がある、とw

    +11

    -4

  • 326. 匿名 2025/03/20(木) 09:23:49 

    >>5
    自分とは違う人は障害者扱い?
    視野狭すぎ

    +125

    -10

  • 327. 匿名 2025/03/20(木) 09:24:09 

    >>280
    ガルでは仕事場の人と仲良くしたくないみたいな人いるけど、実際普通に仲良い人沢山いると思う
    主の職場の人達も主以外は雑談してるぐらいだし
    私も架空OL日記みたいにどの職場でもみんな仲良かったよ

    +6

    -2

  • 328. 匿名 2025/03/20(木) 09:24:19 

    >>282
    そうかも。人の感情や機微に鈍感だし、すぐ忘れちゃう。協調性もないし。だから友達少ないし、人からは好かれてないと思ってる。
    ずっと友達でいてくれるから大切にする。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2025/03/20(木) 09:24:29 

    >>304
    あーそうなりたいからそんなふうに思っちゃうやつだね。自己愛じゃない負けず嫌いじゃない。本当に人の幸せ喜べる人はいちいちそんなの人にわかってもらおうと必死にならないからなあ

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2025/03/20(木) 09:25:01 

    他人に興味のある自分が責められたと思ってるこんなにキレ倒してるの?

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2025/03/20(木) 09:25:17 

    >>4
    私の母親がそういう人で、一緒にプールにいって私が溺れてるのに助けるどころかジュース飲んでくつろいでた

    +132

    -9

  • 332. 匿名 2025/03/20(木) 09:25:20 

    >>314
    知人が、自分より美人でモテる人のことを妬み恨んで、ずっとストーカーしてるんだよ。

    それを知って、時間の無駄だなーと思って書いたんだよ。

    いいじゃん。自分より良い思いをして得をする人がいたって。人は人だよ。

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2025/03/20(木) 09:26:06 

    >>4
    家族といっても、親やきょうだいには興味ないけど夫と子供に関する事柄には興味あるよ

    +182

    -12

  • 334. 匿名 2025/03/20(木) 09:26:22 

    >>329
    わかってもらうために書いたわけじゃないよ。
    私はこう思うということを書いただけだから、信じたくないなら信じなくて大丈夫だよ。

    +1

    -2

  • 335. 匿名 2025/03/20(木) 09:26:26 

    >>323
    そっかそうなんだねそれならよかったねー

    +0

    -2

  • 336. 匿名 2025/03/20(木) 09:26:36 

    >>1
    だって友達になりたい要素ないもん

    +0

    -2

  • 337. 匿名 2025/03/20(木) 09:26:56 

    家族に死なれたら人生終了だねw

    +0

    -2

  • 338. 匿名 2025/03/20(木) 09:26:59 

    >>234
    診断ってそんな簡単なものじゃないと思う。
    旦那、人に興味なさすぎだけど普通だよ

    +20

    -3

  • 339. 匿名 2025/03/20(木) 09:27:00 

    興味無いなら無いでいいじゃん
    トピ立てて何がしたいの?

    +4

    -3

  • 340. 匿名 2025/03/20(木) 09:27:29 

    >>332
    人は人なんだから知人があなたと違ってもいいじゃん。人のことめっちゃ気にしてるよねあなた

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/03/20(木) 09:27:51 

    他人に興味津々馬鹿を引き寄せてしまうトピだなw

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2025/03/20(木) 09:28:44 

    >>331
    私の母も
    子供や旦那がケガしようが病気しようが死のうがどうでもいい
    自分の欲望以外はどうでもいい人

    +76

    -2

  • 343. 匿名 2025/03/20(木) 09:28:47 

    >>5
    障害特性で人事異動で沸いている人達を横目にさっさと退社ってASDの当事者YouTuberが発信してたよ。主はグレーなんだと思うけど、それをカッコいい私と思ってそうでさすが自己認識のないASD民だなって感じ

    +9

    -23

  • 344. 匿名 2025/03/20(木) 09:29:04 

    興味ないね.

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2025/03/20(木) 09:29:45 

    >>327
    ガル民ってちょっと同僚が雑談してるだけで「群れてる」「職場は友達作りに行く所じゃない!」とか言う奴ばっかりだしね。

    +9

    -1

  • 346. 匿名 2025/03/20(木) 09:29:50 

    >>32
    なるほど
    前は言いたいことはなんでも言うガサツなタイプが自サバって感じだったけど、今は孤立気取り、他人に興味のない自分か わかる

    +6

    -2

  • 347. 匿名 2025/03/20(木) 09:29:52 

    自分もそういう傾向あるの自覚してるから、4月から子供が行く幼稚園での保護者との関わり方は気合い入れて頑張らなきゃと思ってるよ。
    多分私が気合い入れても普通の人以下な感じするし。
    元々人の顔や名前覚えるの苦手だしどんな話をしたかとかも右から左だから、もうプレで会った人の名前とか特徴とかスマホにメモってるわ笑

    一度、違う幼稚園のプレで何回も会ってたママと子供と偶然会った時、あっちは、あ!◯◯ちゃんママー!みたいな感じだったのに私わからなくてあたふたして失礼だったなと思ったから

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2025/03/20(木) 09:29:54 


    主は、

    他人に興味がない自分の事を他人はどう思うか気になる人

    だね

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2025/03/20(木) 09:30:20 

    >>342
    やべーな

    +54

    -0

  • 350. 匿名 2025/03/20(木) 09:30:24 

    それこそそっか~で良さそうなのトピなのに主を詰らずにいられない辺りが
    やっぱり他人に強く興味ある人の特徴だし他人との関わり方間違えてる人でもあるw

    +4

    -2

  • 351. 匿名 2025/03/20(木) 09:30:51 

    >>326
    一方で何でもかんでもあなた発達障害じゃない?って言う人にも何かしらあるからな

    +40

    -1

  • 352. 匿名 2025/03/20(木) 09:30:53 

    >>327
    >私も架空OL日記みたいにどの職場でもみんな仲良かったよ

    でも、その中でも興味ないけど話合わせてくれてる人もいたのでは?って話だよ。(別にそれが悪いとかではないよ)

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2025/03/20(木) 09:31:02 

    >>1
    人に興味がないのに、トピを立てたりコメントやレスをするってどういうこと?
    矛盾してるよね

    +5

    -4

  • 354. 匿名 2025/03/20(木) 09:31:05 

    お前らあんまり他人に興味津々になるなよ
    嫌がられてるよ

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2025/03/20(木) 09:31:22 

    >>41
    本当に人に興味ない人って自分が人に興味ないって気付いてないと思う
    いくら他人から人に興味ないよね〜って言われてもすぐ忘れる
    ガルでもたまに人に興味ない人ってトピ立って分かる!私も!って書き込み多いけど総じて人に興味ないよねって言われることにちょっと酔ってるよね

    +104

    -9

  • 356. 匿名 2025/03/20(木) 09:31:28 

    >>1
    うち、両親は自分にしか興味ない人だったから、全然私のこと分かってないし、私も分かろうとはしなくなった。
    祖母は私のことを第一に考えてくれて躾やらお世話、お祝いしてくれたから祖母のおかげで人間不信にはならなかった。
    育った環境によりそうだなーって思ってる。

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2025/03/20(木) 09:32:16 

    >>1
    いるよねーーー
    めちゃくちゃ冷たい人間だと思ってしまう
    人に興味ないんで。とか言い切る人もいる

    家族っていう小さな枠だけで生きていくんだろうな

    周りに支えられてるってこと客観視できてないってことだからね
    本当に自分本位

    +13

    -6

  • 358. 匿名 2025/03/20(木) 09:32:26 

    コミュ強のホワイト勤務勝ち組キラキラOLならなぁ…

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2025/03/20(木) 09:32:32 

    >>1
    私も他人に興味ない。
    そもそも妬みや嫉妬をしたくないから、あえて見ないようにしてる部分もある。

    自分の趣味とか美味しいレストラン探したり、どこに旅行に行こうと考えたり。
    あとは子供の教育かな。

    +17

    -2

  • 360. 匿名 2025/03/20(木) 09:32:35 

    >>340
    私は人の容姿の粗を探したことは一度もないよ。

    ただあなたのいうように、妬んで粗探しをして生きたい知人の自由にさせてあげたらいいよね。
    気づかせてくれてありがとう。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2025/03/20(木) 09:32:43 

    >>3
    会社の上司に言われたことある
    実際に興味ないけど

    +83

    -1

  • 362. 匿名 2025/03/20(木) 09:33:01 

    >>331
    同じ同じ。
    学生の頃家で倒れたことがあるんだけど、うわごとで「大丈夫」って私が言ったから救急車も呼ばず呑気におやつ食べながらテレビ見てた。目覚めてからも立ち上がれなかったから自分で救急車呼んだら怒られた。

    +62

    -1

  • 363. 匿名 2025/03/20(木) 09:33:24 

    私だって芸能人なんかどうでもいいけど、話振られたらそれとなく合わせますよ。
    興味なくても話をなんとなく合わせるってのも社会人としてのスキルじゃないの?そいつらだって四六時中芸能人の話してるわけじゃないよな?
    それをしたくないなら、そういうポリシー貫くしかないよね。

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2025/03/20(木) 09:33:28 

    >>4
    家族に興味があるだけでも老後には、面倒見るだろうからそれだけでも人として素晴らしいと思う。
    すでに介護士が少なすぎるから。

    +6

    -5

  • 365. 匿名 2025/03/20(木) 09:33:28 

    >>5
    自分しか信用してないけどね、私は
    他人に求めたとこで期待するのがバカバカしいし

    +38

    -2

  • 366. 匿名 2025/03/20(木) 09:33:29 

    >>3
    これ若い時に尊敬してる上司に言われて、そこから興味持たなきゃいけないんだ…!ってめちゃくちゃ興味あるフリをして生きてる

    接客業だったから、興味持たないと気が利かないことに繋がるんだろうなって思って

    でもやっぱり根本的に興味ないから、しばらく会ってない元同僚とか存在自体忘れてしまう

    +147

    -0

  • 367. 匿名 2025/03/20(木) 09:33:33 

    >>51
    ほんっっっっとうに
    奥さんにも子供にも興味ない 義理親戚の男が
    、、、、、、、
    デンジャラス過ぎるわ、、、

    +1

    -3

  • 368. 匿名 2025/03/20(木) 09:34:13 

    >>359
    自分軸で生きると言われ出してからそれを意識して生活してる人は多いと思う
    確かに言われてみると他人がどのように幸せか?って自分にはまったく関係のない事だものね

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2025/03/20(木) 09:34:20 

    >>350
    掲示板の使い方と日本語が下手くそなら来なきゃいいのに
    Xでつぶやいて満足してなよ

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2025/03/20(木) 09:34:28 

    >>7
    そんなこと言ったら主が恥ずかしくなるじゃん

    +43

    -6

  • 371. 匿名 2025/03/20(木) 09:34:34 

    >>1
    他人に興味がない方だけどそれなりに話はする
    深入りしないから楽だけど。
    職場でも、興味ないんで!みたいには振る舞わらないって感じの人が多いんでは?
    先輩や目上の人がそんなだと話しかけ難いってあるよね。
    やっぱ日頃からコミュニケーション取れる人のが円滑で良い気がして、前面に無関心は出さないかな。

    +7

    -1

  • 372. 匿名 2025/03/20(木) 09:34:41 

    >>4
    夫や子供にも関心なし?

    +34

    -1

  • 373. 匿名 2025/03/20(木) 09:35:11 

    >>4
    家族への興味って、親兄弟じゃなく夫子供かなと思った
    それならわかる

    +73

    -2

  • 374. 匿名 2025/03/20(木) 09:36:00 

    >>365
    こういう人は、自分は他人から信用されてるって思ってるのか気になる。

    +5

    -4

  • 375. 匿名 2025/03/20(木) 09:36:00 

    >>354
    自分の心配しなよ
    まずはまともな日本語が話せるようがんばって

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2025/03/20(木) 09:36:16 

    人に興味がないトピなのにレス投稿が多くて急上昇なのね笑

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2025/03/20(木) 09:36:25 

    >>1
    人の持ち物に興味がない。

    〇〇ちゃん財布かえたの?とか
    靴新しくしたの?とか

    まっっっったく気づかない。
    長いこと仲良しの子達はいるけど、だれがどんな財布を使ってるとか、服装とか全然興味ない

    +11

    -1

  • 378. 匿名 2025/03/20(木) 09:37:29 

    >>4
    それはないわ
    家族や友人大切な人には興味あるわ

    +8

    -5

  • 379. 匿名 2025/03/20(木) 09:37:31 

    >>1
    >自分のこと、家族のことにしか興味がありません。

    分かる

    >芸能人のゴシップはもちろん、会社の人のことにも関心がなく、

    分かる

    >人事異動や退職の噂を聞いても「ふーん」で終わってしまいます。

    社会人として多少興味持とうや
    思ってなくても◯◯さんには本当お世話になったから…やら◯◯いなくなったら寂しくなりますねやら大人として言おうや

    他の人たちはその話をネタに盛り上がっているなか、私はスッとその場を離れてしまいます。

    いやいややばくね

    >こんな性格なので会社で友達もほとんどできません。

    だろうね

    +11

    -2

  • 380. 匿名 2025/03/20(木) 09:38:38 

    女性同士だと他人に興味ない人は好かれないよね
    共感得られなさそうだし、何より疲れる

    雰囲気悪くならないようなどと頑張って話しかけてリ気を使ったりしても暖簾に腕押しだもんね

    疲れる

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2025/03/20(木) 09:40:09 

    へーすごいなー
    美味しそうーとか
    あの芸能人不倫してるのー?
    みんな適当に言ってるだけで、そんなに興味ないよ
    そんな会話さえ無理なんかな

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2025/03/20(木) 09:40:11 

    >>7
    ほんとだね
    他人に興味ない自分アピールの為に採用されるかわかんないのにトピ立てようとしてる労力はあるもんね
    友達いませんみなさんどうですか?
    って意味わからんよねw

    +41

    -5

  • 383. 匿名 2025/03/20(木) 09:40:43 

    >>91
    ほとんどの人の会話はつまらないからね。つまらない話を楽しそうに聞いたり質問したり頑張ってみた結果、ますますつまらない話を聞かされる。

    お喋りな人に合わせるのがデフォルトで、静かに過ごしたい人が尊重されないのを疑問に思う。

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2025/03/20(木) 09:41:18 

    他人に興味ない私は少数派で貴重な人間です!
    って感じかね。
    すごいねー恥ずい。言うな言うな。

    皆自分の人生生きてるんだわ。

    +6

    -1

  • 385. 匿名 2025/03/20(木) 09:41:26 

    違う部署の人の噂話で盛り上がる人いるけど、見すぎで気持ち悪いわ。

    近い人は興味持てるけど違う部署なんて他人だからね。

    噂話で盛り上がる人って明るい人だったりするけど、自分の敵になると超絶意地悪になる厄介な部類の人。

    比べる人だったり、上か下か気にする人でもあるから、まあー面倒。

    頭沸いてる。


    +2

    -0

  • 386. 匿名 2025/03/20(木) 09:41:30 

    >>4
    私もですー
    血の繋がった家族にも興味がない
    確かに血が繋がっているはずなのに、他人のように感じることが多い
    酷いことをされたわけでもなんでもなく寧ろ可愛がられたと思うけど、根本的なところで価値観が違うというか、心が通わないというか
    我ながら不思議です

    +125

    -9

  • 387. 匿名 2025/03/20(木) 09:41:46 

    >>5
    なんでも発達って便利な世の中だな
    己が興味あるものは全人類興味あると思ってるタイプなのかな
    他人の異動なんて寂しくなるね、今度飲みに行こうね!で終わる人多いよ
    たまに色んな人の異動情報掴んでる情報通の人の方が正直怖い

    +75

    -2

  • 388. 匿名 2025/03/20(木) 09:42:10 

    >>1
    移動や退職でふーんしかでてこないのすっごいわかる

    今までの人生で人として終わってるって結構言われたけど、
    興味ないもんはないんやからしょうがなくね?としか思わん

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2025/03/20(木) 09:42:13 

    >>368
    そう。
    SNSを見て嫉妬したり落ち込んだりするのは無駄だよ。
    推しと趣味ののSNSしか見てない。
    無駄に自分を乱すものからは距離を置くよ。

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2025/03/20(木) 09:42:20 

    >>2
    わかる。
    一般的に田舎の人たちって噂好きって言うけど、少なくとも義理実家は農家なので、水当番や町内会など、自身の生活に影響するから近所の人に強い関心があるんだなあ……と付き合ってるうちに分かってきたわ。

    だからお子さんの進路や結婚相手が気になるんだなあとか。(誰が家を継いで、その人と町内会を上手く回していけそうか)

    他人に興味があるんじゃなくて、自分の将来を考えるなかでコミュニティが大事だから、関心を持つんだよね。

    +131

    -5

  • 391. 匿名 2025/03/20(木) 09:43:26 

    >>3
    私もこれ言われたことある
    「バレてるのか…」と思った

    +77

    -0

  • 392. 匿名 2025/03/20(木) 09:43:27 

    >>3
    右の人は、人に興味ありすぎて人前ではいい人ぶるけど影で文句言ってるタイプだから人に興味ない人の方がええわ

    +114

    -3

  • 393. 匿名 2025/03/20(木) 09:43:48 

    私も興味がなくて幼稚園のママ&子どもの名前を全然覚えられない
    外であったら誰がいるかなんかますますわからなくて
    無視したと思われてることありそう

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2025/03/20(木) 09:44:54 

    主です
    さらっと返信読みましたので追加コメントします

    ガルでよく見るトピは化粧品や便利グッズのオススメや面白い画像です
    また、他の人に「他人に興味がない」と発したことはありません。友達が少ないのは誘ったり自分発信しないのあるかも
    ちなみに他人に興味がないからみんなの輪にはいるのが辛いんだなと思いはじめて、私とおなじような人はそれを我慢しつつ輪に入っている人がいて、実は私の我慢が足りないだけなのか気になりました

    それと、家族は他人じゃんと言う人がいますが、広辞苑だと一番上が「①血すじのつながらない人。親族でない人」なので、私の言う家族以外が他人という考えも間違いではない、いや合ってるわ
    結婚というステージはクリアしたかったのでしました

    +7

    -38

  • 395. 匿名 2025/03/20(木) 09:44:59 

    私は家族に興味なくて社会と自分にしか興味ない

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2025/03/20(木) 09:46:13 

    主と同じかなー?
    私も家族とか兄弟以外あまり人に興味ないよ。
    それ以外は他人だから考え方が違うのは当たり前だし。
    何考えてるかも、何言える立場でもないから言わないし言えない。
    会社の人は仕事上関わりある人は良いんだけど、知らない人の話されたりしても顔も分からないから話されてもどうでもよくて忘れる。
    話しかけやすいらしく、よく話しかけられるけど逆に疲れる。
    私は自分と自分の大切な人だけの時間を大事にしたいだけって感じ。
    気が合っても、相手の家族以上に大切に思われることはないだろうし、蔑ろにされたりするのも嫌っていうワガママなところもある。
    小さい頃に他人に裏切られた経験があるからそうなったと思う。
    だから他人の事をあーだこーだ言ってる人たちは幸せな人たちだなって思う。

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2025/03/20(木) 09:47:35 

    >>348
    あと、他人に興味はないけど、会社で会話に入れないのに多少のストレスは感じている人だと思う。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2025/03/20(木) 09:48:48 

    >>6
    口下手だから聞き役に徹してるだけ。
    だから話したがりはこちらが何も聞かずとも一方的に何でもかんでも話してくる悪循環。

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2025/03/20(木) 09:48:57 

    >>390
    都会でも町内会普通にあるけど、隣家の子供の進学先なんて知らないよ。

    +12

    -22

  • 400. 匿名 2025/03/20(木) 09:49:01 

    >>39
    そりゃあ自分に興味持ってくれないような人と友達になっても楽しくないだろうし。
    何話しても「ふーん」って反応の人はみんな嫌だろうよ。

    +46

    -1

  • 401. 匿名 2025/03/20(木) 09:49:17 

    >>394
    結婚というステージをクリア
    うん、癖が強いかも\(^-^)/
    我慢かぁ
    なんだろ違うような…

    +41

    -2

  • 402. 匿名 2025/03/20(木) 09:49:33 

    >>1
    それで良い。
    他人に関心なんて持っても、ろくなことがない。

    +11

    -1

  • 403. 匿名 2025/03/20(木) 09:50:03 

    >>374
    横だけど、他人から信用されてるかどうかも興味ないのでは?

    +12

    -2

  • 404. 匿名 2025/03/20(木) 09:50:15 

    >>1 他人に興味無いと言いつつ他人に意見を仰ぐのは何故?

    +0

    -2

  • 405. 匿名 2025/03/20(木) 09:50:50 

    >>10
    なんとなくだけど
    自分が世間(他人の平均)と比較するとどんな人間なのか
    には興味があるけど
    その世間の人々の個人的な情報(なにが好きとか出身とか)には興味ないんじゃないかな?

    世間とのズレを確認してるというか

    +22

    -5

  • 406. 匿名 2025/03/20(木) 09:50:54 

    >>395
    家族って旦那や子供も入ってるの?
    それとも両親、兄妹だけ?
    後者ならわかる。

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2025/03/20(木) 09:50:54 

    はーい!
    私も家族以外の事は気になりません

    ママ友は他人の家庭の事まで
    凄く詳しかったりします
    旦那さんの職業とか学歴とか
    上の子の高校とか大学とか

    人は人
    どーでもいい

    だからって
    震災や戦争を他人事とは思いません
    ゴシップに興味が無いんです

    +2

    -4

  • 408. 匿名 2025/03/20(木) 09:52:02 

    私もまぁ自分の事にしか興味ないかも。父親を新卒の時の23歳で亡くしたんだけど泣かなかった…
    「学校卒業して就職してからで良かった…。強いていうなら新卒で慣れない環境で働きながら父の看病はキツかったな。父を早くに亡くすより、これから自分が結婚できるかどうかの方が孤独だし気になる…」葬式の時、正直に思ったことを書いてみました。

    +3

    -1

  • 409. 匿名 2025/03/20(木) 09:52:05 

    >>51
    よこ
    私は、ですが本当に興味無いです。
    でもこうやって投稿するのは
    自分の気持ちをわかってほしい、認めてほしいからやってます。
    読む相手のことなんか多分みじんも思ってないです


    我ながらクズだと自覚はあるけど、これが本音。

    +8

    -9

  • 410. 匿名 2025/03/20(木) 09:52:30 

    >>1
    社会人1年目だけど、まさか港区の会社で「ガル子さん彼氏いるの?」「ガル子さんってMっぽいw」とか色々言われると思わなかった。東京はドライとか言うけど、意外と村社会で失望してる

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2025/03/20(木) 09:52:38 

    わかりやすく拗らせてる人約1名いるよねw

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2025/03/20(木) 09:52:46 

    >>1
    こんな性格なので会社で友達もほとんどできません

    他人に興味ないのに友達は欲しいの?

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2025/03/20(木) 09:53:31 

    おばさんになると噂好きになるとよく言われるけど年重ねる程に芸能人のゴシップとかどうでも良くなった
    職場の人の個人情報も全く興味ない
    周りの人はあの人はどうだああだ話しててそれ聞かされるけどほんとに興味ない

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2025/03/20(木) 09:53:36 

    >>359
    わかる。だから立場が違う人(私だったら独身だから子持ちや既婚者)とは喋りたくない。
    どうしても違いを認識してしまうから。

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2025/03/20(木) 09:54:03 

    >>313
    いや結局自分にしか興味ないから他人の話は聞いてないんですよ
    がるも興味ないトピみないし

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2025/03/20(木) 09:54:30 

    >>2
    そういう仕事じゃないのかな?
    単調な個人でやる仕事で相手関係ないとか

    +18

    -0

  • 417. 匿名 2025/03/20(木) 09:55:33 

    >>41
    自分は興味ないと言いながら、実は誰からも興味さえ持たれず、存在感さえないどうでもいい人だから「興味ない」とけん制しているだけだと思う。じゃなきゃ、ガルでおなじような人いませんか?と聞かない。

    +101

    -9

  • 418. 匿名 2025/03/20(木) 09:56:39 

    >>409
    他人が自分の気持ちをわかるかどうかには興味があるってこと?
    興味ない相手が自分の気持ちをわかるかどうかが何故気になるの?

    +7

    -2

  • 419. 匿名 2025/03/20(木) 09:56:47 

    >>376
    他人に興味というか、周りが気になるのは生き物としての生存本能みたいなものだからね
    周りを気にせず生きるのがかっこいいみたいに言われてるけど、全く興味ないってのはウソだと思う
    周りから何を言われても信念を貫ける姿は大半の人にできないことだからかっこよく見えるのよ

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2025/03/20(木) 09:57:19 

    職場で人の悪口とかまじで興味ない
    悪い意味で仲間に引き入れようとしてくる人いるけど、私は誰の敵でも味方でもありませんよーって思う

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2025/03/20(木) 09:57:37 

    >>409
    Xでやって
    そういう人は来なくていいから

    +2

    -10

  • 422. 匿名 2025/03/20(木) 09:57:42 

    >>403
    いやー、元コメが

    自分しか信用してないけどね、私は
    他人に求めたとこで期待するのがバカバカしいし

    ↑ってさ、他人をバリバリ意識してるじゃん。

    +10

    -6

  • 423. 匿名 2025/03/20(木) 09:57:46 

    大谷翔平もちあげられすぎてちょっと引いてる。みんなそんなに興味あるの?もっと違う政治のこととか放送してほしい

    +1

    -3

  • 424. 匿名 2025/03/20(木) 09:58:22 

    みんななんで金あるの?とか他人の容姿やら服がどうみたいなトピ毎回伸びるのってまさに皆他人事に興味津々なのがわかる。興味無い振りして実はめちゃ見てるんだろうな~とわかる。

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2025/03/20(木) 09:59:05 

    他人を羨ましいとは思わないけれど

    面白い人に出会うとワクワクするわ



    人間だもの

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2025/03/20(木) 09:59:32 

    >>178
    ちゃんと社会人として人に接してるのは偉いよ
    トピ主とは大違い

    +0

    -2

  • 427. 匿名 2025/03/20(木) 10:00:35 

    >>1
    別にちょっと話題に触れたりそのことに自分の考えを持つことくらい興味があるの範疇だと思ってないんだけどな
    どうでもいいけど日々のトピックとして
    天気が流れていくのを追う程度で

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2025/03/20(木) 10:00:44 

    >>57
    「孤高の自分」を演出してるように見えるよね

    +44

    -4

  • 429. 匿名 2025/03/20(木) 10:01:25 

    >>41
    他人に興味がないんじゃなくて、自分に注目してほしいのに他人が話題になっていると面白くないって感じかな。子供の頃にそういう女子いたわw性格って大人になってもなかなか変わらないからね。

    +56

    -8

  • 430. 匿名 2025/03/20(木) 10:01:28 

    人に興味あるけど、面倒臭い人と関わるのは嫌やねん
    よーく見定めてるだけだわ

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2025/03/20(木) 10:01:36 

    >>418
    他人が自分の気持ちをわかるかどうかには興味があるってこと?
    →そうです。結局自分視点ですね…
    興味ない相手が自分の気持ちをわかるかどうかが何故気になるの?
    →自分に自信がないから自分が合ってるかどうかが知りたくて、そこにフォーカスしてるんだと思います。

    +3

    -2

  • 432. 匿名 2025/03/20(木) 10:01:47 

    発達診断済みだけど
    一対一で2時間友人と話してもその子がどんな服装していたか覚えてない
    スカートだったかパンツだったすらも覚えていない

    共感性が乏しいのも自覚している
    友人の話の内容が家族や仕事の事が多いので苦手だけど集中して覚えておこうと聞いて
    後で簡単にメモを取っておく
    友人が悩んでいた事や愚痴っていた事はその後どうなったかメモを見て
    次回あった時に話しをふるようにしてる
    でも内心は心配もさほどしてない。単なるコミュニケーションの一貫

    だからか自分の悩みも打ち明けた事は無い
    どうせ相手も話し半分で聞いてるだろうから。

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2025/03/20(木) 10:02:38 

    >>7
    そうなんだよね
    自分から人に興味ないって言う人は承認欲求が高そうではある

    +49

    -6

  • 434. 匿名 2025/03/20(木) 10:02:45 

    >>421
    いや、ここも似たようなもんでしょ

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2025/03/20(木) 10:03:29 

    >>394
    主さんがサラッとコメ読んでもプライド邪魔して気がついて無いのは、ガルでトピ申請するくらい自分には興味あって共感してくれる賞賛コメしか受け入れるつもりないんだよ
    そーだよねーわかるー!っていう賞賛しか欲しく無いし、他人に興味無いのは傷つきたく無いだけ
    でも自分の評価は気にしてる

    +43

    -4

  • 436. 匿名 2025/03/20(木) 10:04:31 

    >>424
    ハッキリ、他人が気になります( ・`д・´)ってトピたったらおもろいな
    めっちゃ叩かれそうw

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2025/03/20(木) 10:04:36 

    >>362
    そうそう
    後で「あんたのせいでーーー!!!」ってキレられるんだよね

    +28

    -0

  • 438. 匿名 2025/03/20(木) 10:04:58 

    >>409
    「自分気持ちを分かって欲しい」は、充分他人に興味があるよ
    他人に何かを求めるのって結局はそうじゃん
    本当に興味がない事に対しては「無」になるじゃん

    +7

    -3

  • 439. 匿名 2025/03/20(木) 10:05:26 

    >>424
    アルファード大嫌いなのに人のアルファードに詳しすぎるのいて笑えるし家を建てた人のトピでも同じ!海外旅行トピで国内の話しして人の行き先を貶すとかもいるよね。人に興味ありすぎじゃんね

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2025/03/20(木) 10:06:23 

    >>57
    息子が障害あるのかなって疑うレベルで他人に興味ないんだけど、アンタもうちょっと人に興味持ちなさいよ、孤独死するよ?とかいうと、え…そうなの俺??って言うから自覚もない。
    他人に興味もない人って自分にもあんまり興味が無さそうだから掲示板とかの楽しさが全く分からないんだと思う。
    がるちゃんにいる時点で他人にも自分にも興味あると思うよ。

    +15

    -5

  • 441. 匿名 2025/03/20(木) 10:07:07 

    >>1
    他人に興味ない
    芸能人のゴシップも興味ない
    推し活?ってやつも意味わからん
    他人に時間と労力使うくらいなら資格の勉強したり自分と向き合う時間を作る

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2025/03/20(木) 10:07:27 

    >>1
    いつものどう思う?おばさんですか?

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2025/03/20(木) 10:07:54 

    >>75
    それみんなそうだよw

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2025/03/20(木) 10:08:14 

    >>438
    そういうことになりますかね…
    相手がどんなことに興味あるかとか
    相手の話とか全く興味なくても??

    +0

    -1

  • 445. 匿名 2025/03/20(木) 10:08:41 

    家、ついてっていいですか?の番組を全く見ない?
    私はこの番組大好きなんだけど、他人に全く興味がない人はやっぱり全然見ないのかな

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2025/03/20(木) 10:08:49 

    >>435
    プライド高ぇwって感想しか出なかったわ。

    本当はみんなと仲良くしたい寂しがりやさんw的な感じ。

    注目してくれないと不機嫌になるタイプ。

    自分って意地っ張りだな、ちょっと大人になろう…って気がつけると良いかもしれんよね。

    +15

    -5

  • 447. 匿名 2025/03/20(木) 10:10:03 

    >>7
    いえてる
    私って人に興味がないんです!アピールも、他の誰かから個性的に思われたい、ここに自分は存在してるってわからせたいからよね。誰の記憶にも残らないような生き方してる人は本当に人に興味なさそう

    +46

    -6

  • 448. 匿名 2025/03/20(木) 10:10:35 

    >>435
    そうです。自分には興味ありありです
    そしてプライドは高いけど、他人の悪口もいいません
    間違っていることを指摘するだけです

    +3

    -9

  • 449. 匿名 2025/03/20(木) 10:10:51 

    分かります、私も似たようなタイプです。人が何しようと何が好きだろうと私には関係ないので『どうぞご勝手に』とかし思わない。自分のこともあまり聞かれたくないし。なんでみんなあんな他人の話ばっかするんだろ。そんなに他人のこと見てるの?気になるの?

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2025/03/20(木) 10:11:39 

    >>57
    私もいつもそう思ってた!他人に興味ない、とか、1人で過ごすのが好き、と言いながらガルちゃんに来てるの、矛盾してるなって笑

    +25

    -5

  • 451. 匿名 2025/03/20(木) 10:11:42 

    >>446
    意地っ張りですか?人の意見を聞かないわけではないですよ

    +3

    -4

  • 452. 匿名 2025/03/20(木) 10:11:53 

    関心がない人ばかりでも困るけどうらやましい

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2025/03/20(木) 10:11:56 

    友達もできません、ってそれは当然だよ。他人に興味ないわ〜って言ってる人と友達になりたい人いないよ。イタいもん。

    +16

    -1

  • 454. 匿名 2025/03/20(木) 10:12:45 

    >>5
    え?精神的に成熟してて人に依存せず、他人と自分の境界線がきちんと引けているってことじゃなくて?
    私はそちらのタイプの人のほうが好きよ。付き合いやすいし。

    境界線が曖昧でなんでも興味津々に首突っ込んでくる人のほうがそれなんじゃ?

    +79

    -8

  • 455. 匿名 2025/03/20(木) 10:13:13 

    >>453
    そういう人にロックオンされて仲良くなっても重そう

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2025/03/20(木) 10:13:14 

    他人に興味ない事が誇らしく感じる人もいるんだね。
    私は旦那と弟に指摘されてショックだった。
    冷たい人と思われてるのかなって。

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2025/03/20(木) 10:13:57 

    自サバ風味。

    +8

    -2

  • 458. 匿名 2025/03/20(木) 10:14:13 

    >>1
    INTJ🤔

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2025/03/20(木) 10:14:27 

    >>199
    トピ立てて同志募っちゃってる時点で擁護しきれないわ。

    +24

    -16

  • 460. 匿名 2025/03/20(木) 10:16:25 

    >>1
    同じような人いませんか?
    と訊いていることが既に他人に興味があるのではないだろうか

    +9

    -1

  • 461. 匿名 2025/03/20(木) 10:16:40 

    他人に興味がない人は、何に興味があるんだろ?

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2025/03/20(木) 10:18:05 

    >>409
    昔の漫画、「妻をめとらば」を読んでみて。
    頑張っても頑張っても結婚できない主人公がその上司に「お前は他人嫌いの寂しがり屋だ。自分勝手で1番結婚に向かないタイプだ。」っていうセリフが案外刺さる人、多いと思う。

    +7

    -2

  • 463. 匿名 2025/03/20(木) 10:18:35 

    >>1
    話してもつまらないから、みんな話しかけなくなる
    更に否定も入ってくると、必要以上話しかけない
    でも自分の趣味の話は、しつこい程してくる

    最近その人とあまり話さなくなった

    +11

    -1

  • 464. 匿名 2025/03/20(木) 10:19:07 

    周りに興味有るかないかは
    その人のコミュ力に比例しますよ。

    つまり、主はコミュ力薄いのでは?

    +2

    -1

  • 465. 匿名 2025/03/20(木) 10:20:48 

    >>364
    介護士問題は今が過渡期だよね。
    ガル民世代(40代50代)の老後は外国人やロボットに介護してもらうから大丈夫そうだけど。

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2025/03/20(木) 10:22:42 

    >>6
    私もこれだわ。
    むしろ話好きといわれる。送別の時の手紙にどんな人でもいいところを見つけて仲良く出来るガル子さんが素敵でした!と書かれて驚いた。
    めちゃくちゃしがらみないのにな。物欲や承認欲求もないから人間関係の仕分け凄く早い。
    興味ないからいつも笑顔なんだよね

    +27

    -0

  • 467. 匿名 2025/03/20(木) 10:23:08 

    >>41
    そんなことないと思うわ
    身近に他人のことばかり詮索して嫌気がさしてたりするんじゃないかな。
    たまに思うもんな。
    他人に興味ないとか言ってるくせに、コレコレの話をよくしてくる同僚がいる
    他人のいざこざとか一番どうでも良くないか?wって聞いてて滑稽だもん

    +15

    -18

  • 468. 匿名 2025/03/20(木) 10:23:29 

    かつてはそうでもなかったんだけど
    アタシorオレをもっと羨ましがれ!関心を持て!と言わんばかり、そして執着してくる鬱陶しい人種と出会してから一変した

    だから逆に言えば、人に関心を向ければ鬱陶しい人種から執着される事もなくなる?

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2025/03/20(木) 10:23:55 

    >>463
    それ、よく話に聞く「婚活パーティーに来てるオッサン」と同じじゃん笑

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2025/03/20(木) 10:24:30 

    読書に全く興味ない人生だったけど、ある映画にハマって初めて原作の小説を買った!活字に触れるチャンスと思って軽い気持ちで読んでるよ。
    会社の仲のいい人も、同じ部署だから仲良くしてるだけ、って言うか多少は頑張って仲良しを演じて職場に波風たてないようにしてるだけだよ~。その方が自分にとって得だしね。

    あんまり他人に興味がなくて取り巻きがいない自分をどう思いますかなんて深く考えなくてもよいかと。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2025/03/20(木) 10:24:34 

    >>7
    同僚で口癖のようにしょっちゅう『人に興味ない』って言う人いたけど、その人、人の噂話ばっかりする人だったから特大のお前が言うな案件だった笑

    +54

    -4

  • 472. 匿名 2025/03/20(木) 10:25:17 

    >>451
    じゃあ、もっと分かりやすく、他人の噂話とか興味ない高尚な私を褒めて、って書けばイイじゃん。

    +6

    -4

  • 473. 匿名 2025/03/20(木) 10:25:29 

    >>4
    でもなんでガルちゃんにはいるの?

    +54

    -6

  • 474. 匿名 2025/03/20(木) 10:27:07 

    >>454
    人事異動や退職の話が自他の境界線が曖昧??
    そのあたりの話題って結構自分の仕事にも関わってくる部分あるけど…仕事って1人でやってるわけじゃないし。
    まあそういう人は元から自分のやってる仕事の範囲が狭いのかもね

    +11

    -13

  • 475. 匿名 2025/03/20(木) 10:28:31 

    >>462
    やいちね。

    恋愛しても全く相手の事は考えずに(無自覚)、自分!自分!、で最後は…

    他人に興味がなくて悩んでる人、読んで欲しい。ゾッとするよ。

    +2

    -1

  • 476. 匿名 2025/03/20(木) 10:29:00 

    >>448
    自分のスキも見せないのに
    他人の間違ってる所を指摘するだけでわかってもらえないし友達は出来ないよ

    +15

    -2

  • 477. 匿名 2025/03/20(木) 10:29:17 

    >>448
    他人が間違っているかどうかには興味があるってこと?
    興味ない相手が正しかろうが間違ってようがどうでもよくない?

    +12

    -2

  • 478. 匿名 2025/03/20(木) 10:29:26 

    >>462
    この言葉まさに私です…すでに心に刺さりました…

    その主人公が結局変われたのかどうか非常に気になるので
    漫画探して読んでみます
    教えてくださりありがとうございます

    +6

    -2

  • 479. 匿名 2025/03/20(木) 10:30:20 

    >>5
    逆に他人に興味ありアリの方が
    どこかおかしいんじゃないの?
    そっちの方が多数派だからおかしいと思わないだけで。



    +55

    -2

  • 480. 匿名 2025/03/20(木) 10:30:28 

    >>41

    本当に興味ない人はがるちゃん すら知らないよね。

    +38

    -8

  • 481. 匿名 2025/03/20(木) 10:32:54 

    >>461

    +0

    -1

  • 482. 匿名 2025/03/20(木) 10:33:16 

    他人に興味ありすぎる人ってこわいよね
    自他境界が曖昧だし

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2025/03/20(木) 10:33:32 

    ガルちゃんやってると色んな人いておもしろいよね?だからやるんじゃないん?依存するのは危険そうだけど

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2025/03/20(木) 10:33:39 

    「人に興味ないよね」って言う人って、面倒くさいかまってちゃんタイプが多かった。普通は思ってても口に出さないよね

    +13

    -1

  • 485. 匿名 2025/03/20(木) 10:33:57 

    噂好きはロクな人いないから話すのが苦痛なのは正直ある

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2025/03/20(木) 10:34:31 

    >>4
    もし子どもがいるなら、せめて義務教育終わるまでは興味なくても関心を持つのは親の義務だと思う。
    最近あった「提出物だせって私に言われても…」みたいなのは明らかおかしい。

    +135

    -3

  • 487. 匿名 2025/03/20(木) 10:35:24 

    他人と自分を比べるといいことないもんね。他人に興味ないっていう人は、そうやって思うこと、いうことで他人と自分を比べないように防衛してるんだと思うよ。でも興味ないって言い方は、強がってるように思えるから社会的に損するよ。人としてある程度他人が気になるのは本能的なものだと思う。人は集団で生活してきた動物だし。人付き合いは腹六分で。

    +6

    -2

  • 488. 匿名 2025/03/20(木) 10:36:09 

    >>1
    人に興味がないと言うよりサービス精神が少ないんじゃないの?

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2025/03/20(木) 10:38:04 

    他人に興味というか
    どんな人か知っておいたほうが安心という意味で仲良くなる前に知っておきたいのあるかも

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2025/03/20(木) 10:38:05 

    >>2
    自分にも影響あるから気にはなるけど、いずれ公表されるのだから、それまで待てばいいやーと思って、周りの〇〇はどこどこらしいよみたいなのが野次馬みたいで苦手。

    円滑なコミュニケーションのために相槌は打っておくけど、推測の範囲のことは全然覚えられないw

    +43

    -0

  • 491. 匿名 2025/03/20(木) 10:39:30 

    >>4
    同じく
    家族より愛犬を愛してる

    +21

    -6

  • 492. 匿名 2025/03/20(木) 10:39:53 

    >>1
    自分と家族以外に興味がない人と話すのはつまらなそうだなって思いました

    +2

    -1

  • 493. 匿名 2025/03/20(木) 10:40:02 

    >>1
    興味無くてもそんな分かりやすく興味ないを前面に出すのは厨二病っぽい(笑)意外とみんな周りに興味ないもんだよ。私なんか何回聞いてもママ友の顔も名前も子供の名前もすぐ忘れるし姉の子供の名前すら覚えられないし、結婚記念日も旦那の誕生日も覚えてなくて旦那にいつも言われるわ。でも資格取るの好きで漢検一級取得したりしてる。つまり興味無いことは一切覚えない。

    +3

    -1

  • 494. 匿名 2025/03/20(木) 10:40:17 

    例えば何か話さないと気まずい状況で主みたいな人に何かしらの質問したら「この人は自分に興味があるのだ」と思われるのか。
    誰もお前に興味なんてねーよ。社交でやってんだよ。
    コミュニケーションに難がありすぎる。

    +3

    -3

  • 495. 匿名 2025/03/20(木) 10:41:43 

    他人に興味がない人がガルちゃんに来るとは思えない
    中学生の言うオレには感情がないと同じ匂いがする

    +4

    -1

  • 496. 匿名 2025/03/20(木) 10:41:45 

    よその会社から転職してきた人が(親の介護のため正社員を辞め、うちの会社に非正規で入ってきた人)やたら自分の過去の会社員時代の話をしてきてうんざりなんだけど…
    違う話題をふっても書き消すように自分の話に持っていく。
    独身だし、その人にあぁ、とことん他人に興味がないんだなって印象を持ってしまう…

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2025/03/20(木) 10:42:35 

    >>482
    何故ここまで入り込んで構わないと思ってるの?て人が職場に居て度々困惑する
    それを突っ込まれようものなら大騒ぎして他部署に触れ回るのでもうみんな遠巻きにするしか出来ない早く定年してほしい

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2025/03/20(木) 10:43:16 

    発言からファンになって欲しいキャラクターから自分が外れていることに気がついて
    この人はきっと私なんかが推すのは迷惑なんだろうなと思った時

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2025/03/20(木) 10:43:54 

    >>494
    黙ってていいと思う
    別に気まずくも何ともないのに焦ってるのかもよ

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2025/03/20(木) 10:44:21 

    >>448
    何を言っているかというよりも、誰が言っているかが重要な事もあるから他人に興味ない人に指摘されても反発しかないんじゃない?
    無責任だし軽く感じる

    +14

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード