-
1. 匿名 2025/03/19(水) 20:35:23
昔から涙目気味で主に左目が涙目になることがあり、
目尻側だけ化粧崩れします。
最近は落ち着いてきたのですが、強風や花粉で涙目になるともうダメです。
アイラインはアイライナーコートを使ってマスカラもマスカラコートを買うことを検討してますが、アイシャドウはどうキープしてますか?ミストかけてもダメだ+62
-2
-
2. 匿名 2025/03/19(水) 20:36:07
目のまわりメイクしない+29
-6
-
3. 匿名 2025/03/19(水) 20:36:20
すっぴんで勝負しな+2
-7
-
4. 匿名 2025/03/19(水) 20:37:02
+26
-1
-
5. 匿名 2025/03/19(水) 20:37:02
アイシャドウ落ちる?
下瞼のほう?+6
-2
-
6. 匿名 2025/03/19(水) 20:37:31
花粉で肌荒れするからお洒落っぽいメガネして目の周りはメイクしない+10
-1
-
7. 匿名 2025/03/19(水) 20:38:35
>>2
うん!アイライナーもマスカラもやめた。まつげはマツパしてるからマスカラなしでもいい。アイシャドーは目を擦らなければもつから気にしてない。涙出るときはティッシュやハンカチで吸いとる。+19
-2
-
8. 匿名 2025/03/19(水) 20:40:16
1回眼下に行ったら?
涙管が細くて涙目になるのかも。
治療もあるよ。+21
-1
-
9. 匿名 2025/03/19(水) 20:40:46
涙が溢れる前にティッシュに吸収させてる
太めのこよりにして目頭や目尻にそっと当ててるよ+12
-1
-
10. 匿名 2025/03/19(水) 20:41:24
>>1
私も涙目です🥺
パンダ目にならないマスカラを使っても涙がお湯化して涙袋にはり付いて真っ黒です
ファンデもシワにも入り込んだり斑になったりします
リキッドファンデは使ったこと無いのですがどうなんでしょう?+18
-1
-
11. 匿名 2025/03/19(水) 20:43:31
個人差あるとは思うけど、DHCのマスカラコートおすすめです!+8
-0
-
12. 匿名 2025/03/19(水) 20:50:44
>>1
ぶっちゃけ、潤んでて少し赤くなってる目元ってあえてそうするメイクのジャンルあるから、気にしなくても盛れてるよきっと。くずれ汚れてるよりずっといい。まつパだけはしたらいいよ。
リップはしっかり、前髪ウェットにセットしたりして、トータルでセクシーなあえて感出してみたらガチ病気ちっくな感じカバーできると思う。
+5
-13
-
13. 匿名 2025/03/19(水) 21:01:14
>>7
私も全く一緒!まつ毛パーマとアイシャドウのみ。崩れる心配がないから気分的には楽だよね。ただやっぱり、絶対落ちないアイライナーあったらいいのになあってたまに思っちゃうんだよね〜+6
-0
-
14. 匿名 2025/03/19(水) 21:07:14
花粉症とドライアイで今日みたいな強風な日は朝から涙でぐしょぐしょ。
私の場合冬から春にかけての朝が特に酷い。+15
-0
-
15. 匿名 2025/03/19(水) 21:08:09
ダレノガレ明美のアイライナー本当に落ちなくてオススメ
マスカラは諦めてマツパしてます+5
-3
-
16. 匿名 2025/03/19(水) 21:10:43
コスデコのアイグロウジェムのようなクリームタイプ、エクセルのグリームオンフィットシャドウのようなスティックタイプならアイシャドウは崩れにくい+4
-0
-
17. 匿名 2025/03/19(水) 21:12:54
>>1
まったく一緒です!主に左目っていうのも
超絶面倒ですが、
①目周りの油分をティッシュオフ
②アイシャドウ(明るい色〜中間色)
③メイクキープ系パウダー超しっかり目の際に
④落ちないと評判のアイライナー
⑤再びパウダー
⑥アイシャドウ(締め色)
これでかなりマシになりました……
マスカラは、上下共に塗ると目を閉じた時に絡まって落ちてくる(まつパしても変わらず)ので、私は下まつ毛だけに塗るようにしました+13
-0
-
18. 匿名 2025/03/19(水) 21:15:38
私も涙目
涙の跡が白くなって目やにみたいになるから嫌+33
-0
-
19. 匿名 2025/03/19(水) 21:17:04
ダメだ
の絶望感がなんか可愛い+5
-1
-
20. 匿名 2025/03/19(水) 21:22:34
>>1
最後急な絶望感w+8
-1
-
21. 匿名 2025/03/19(水) 21:22:59
>>2
わたしは、まつパ一択だよ。パリジェンヌとか。
昼間、録画していたドラマやプライム観て毎回泣いてしまうからアイメイクやめたよ。
海に眠るダイヤモンドの時は泣きすぎて目の周り真っ黒で、学校から帰宅した息子達からひかれたから。+7
-0
-
22. 匿名 2025/03/19(水) 21:23:55
私は涙目になる時はシャドウスティックにしてるよ
持ちがパウダーに比べて良いから
ボビイブラウンのが特に好きだよ+4
-1
-
23. 匿名 2025/03/19(水) 21:26:08
>>18
めっちゃわかります!
私もいつの間にか目頭から垂れるように目クソがつくからすごく嫌😭 相手が私の顔見ながら自分の目くそ取るから、すごく嫌な気持ちになる😭 私自身は気にして目ばっかり擦ってるからシワとか色素沈着が年々酷くなってる💦+14
-2
-
24. 匿名 2025/03/19(水) 21:29:33
>>1
もう仕事中はアイラインはひかない。
マスカラはウォータープルーフ!
ウォータープルーフは落ちないからずっとアテニアのオイルクレンジング使ってるよ。+6
-0
-
25. 匿名 2025/03/19(水) 21:30:05
笑うとめちゃくちゃ涙が出るから、仕事帰りの地下鉄の反射ですらアイメイク崩れてるのわかる+12
-0
-
26. 匿名 2025/03/19(水) 21:45:25
アートメイクで自然なアイライン入れるとかマツパするとか。+1
-0
-
27. 匿名 2025/03/19(水) 22:29:44
リキッドアイライナーはダレノガレのが1番良かった!
涙目体質の方たち、皆様は涙やけないですか?( ; ; )
私は目尻が茶色くなってる、、、
改善出来ないのかなぁ。+7
-0
-
28. 匿名 2025/03/19(水) 22:42:17
やたら涙目になって痒いなと思ったらとんでもなく腫れてしまった。原因は金属アレルギーだったわ。ラメとかダメになってしまった。だからマットアイシャドウしか使えなくなった+2
-0
-
29. 匿名 2025/03/19(水) 23:55:24
>>8
主です。酷かった数年前一度見てもらった時は特に問題無しでした。最近は強風や花粉などを除き大丈夫なことが多いです。+4
-0
-
30. 匿名 2025/03/19(水) 23:56:22
>>9
主ですそれ毎回やるのですが、間に合わないというかやっても被害を抑えられない+1
-0
-
31. 匿名 2025/03/19(水) 23:58:54
>>17
主です!全く同じなんか嬉しい!
メイクキープパウダーはどちらのものですか?
ミストが有名なKOSEのものですかね+1
-0
-
32. 匿名 2025/03/20(木) 00:06:40
自転車爆速してると必ず涙出るのはなぜ?+3
-0
-
33. 匿名 2025/03/20(木) 00:11:37
主です!前職は軽く化粧しとけばいいやって感じで
仕事メイクはだいぶ気を抜いてまして
花粉のシーズンは化粧すらしてませんでした。
ただ今度の仕事が美容系(コスメ等)の販売なんかも行うこともあり、美容の時はみんな気合い入れてメイクすると聞き
前職のように顔面の気が抜け無いのが難点です。+5
-1
-
34. 匿名 2025/03/20(木) 00:39:52
>>1
花粉症ピーク過ぎるまで
刺激になるメイクを控えてみては?
クレンジングも肌負担だし。
UVベースとパウダ-
だてメガネとかは?
+2
-0
-
35. 匿名 2025/03/20(木) 02:46:35
>>2
私も涙目で何を使っても絶対落ちて目の周り黒くなるので最終的にこれに落ち着いた
つけなければ落ちることもない+3
-0
-
36. 匿名 2025/03/20(木) 04:31:49
>>2
それに限る+2
-0
-
37. 匿名 2025/03/20(木) 08:13:46
>>1
どうしても涙目になったり、日中に目薬ささなきゃいけない時期は、にじんでも汚くならない色のシャドウを選んでます。
そのうえで、ブラシにキープミストひと噴きしてわずかに湿らせて、それでメイクして、仕上がったら余分を何もついてない大きめブラシで軽くひと撫でして取り去り、別の何もついてないブラシにキープミストつけてポンポンとまぶたを押さえてます。
涙や目薬でもまったく落ちない、というわけではないけど、粉落ちやヨレが長時間おきにくいので、メイク後早い段階でぐずぐずになってたのがもう少し持続するし、ささやかな涙程度なら大丈夫。
でもアイシャドウ自体も涙(水分+皮脂分)に対して強い弱いがあるので、比較的耐性がある製品を選ぶのも大事。
それとMUFEにアイシャドウやライナーをウオータープルーフにするアイテムがあるので、それを使ってみるのもおすすめ。+5
-0
-
38. 匿名 2025/03/20(木) 08:31:14
>>31
横ですが
KOSEのメイクキープパウダーは涙で滲んで目に入ると悶絶するほど痛いので、オススメしません( ; ; )+4
-0
-
39. 匿名 2025/03/20(木) 08:36:48
>>31
コーセーのメイクキープパウダーを使ってます!
目に沁みる方もいらっしゃるみたいですね🤔
使い方としては、パフにしっかり粉をつけて軽く揉んでから、2つ折りみたいにして目の際にグッと押し付けてます+2
-0
-
40. 匿名 2025/03/20(木) 12:39:32
>>31
ミストはいつも使ってましたがパウダーは気になってたものの試したことなかったです!買ってみます+1
-0
-
41. 匿名 2025/03/20(木) 16:53:42
涙目とは違うけど、目薬刺す習慣に加えて超滝汗体質なので、水に絶対に負けないアイシャドウが知りたい。他のコスメは見たかったけど、アイシャドウだけはまだ見つからない。
強いて言えばエクセルのグリームオンフィットシャドウが悪くないけど、色展開が悪いのと使いにくい。キャンメイクのアイシャドウ下地は普通にダメ。+3
-0
-
42. 匿名 2025/03/20(木) 18:36:45
今日はダメだって日は目尻の三角ゾーン?はあまり濃い色塗らないようにしてる+3
-0
-
43. 匿名 2025/03/20(木) 20:03:54
>>4
なにこの子めっちゃカワエエ+2
-0
-
44. 匿名 2025/03/28(金) 13:47:08
>>38
更に横ですみませんが、、
目に染みないパウダーのオススメあったら教えてもらえませんか??+2
-0
-
45. 匿名 2025/03/28(金) 15:05:38
>>44
今まで使ったことがあるのはクレドとジバンシイとナーズのルースパウダー、ミラコレで、全て目にしみませんでしたが、私はプレストタイプが使いやすいと気付いてミラコレは3回リピートしました。
でも今は節約でセザンヌと乾燥さんのプレストパウダーを使ってます。どちらも目にしみないけど崩れやすいです。+1
-0
-
46. 匿名 2025/03/30(日) 03:34:41
>>1
とりあえず眼科行って原因の解明するかな
私は花粉症&涙出るタイプのドライアイやからもう大変+0
-0
-
47. 匿名 2025/03/31(月) 08:18:15
>>45
返信ありがとうございます!
詳しく教えて頂きありがとうございます!!
目に染みやすい体質なので参考にさせてもらいますね、感謝です!
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する