-
1. 匿名 2025/03/19(水) 19:32:56
作った時は可愛い、似合うと思い購入しました。
いざレンズをはめて出来上がった眼鏡を掛けると違和感‥。
見慣れてないだけかなと思いながら過ごしています。
違和感の理由として、
・購入日は休日用のがんばったヘアメイクをしていた→仕事の日はヘアメイク、服、適当。眼鏡だけ浮いてしまっている。
・購入時は裸眼で店舗の眼鏡を掛けているので、よく見えていなかった→度ありの眼鏡を掛けたら、隅々まで見える!あれ、意外とデザインが若向けかも、ダサいかも‥似合ってないかも‥。
自分の中では結構高額な買物だったので、この違和感に見て見ないフリをしています。
周りからは特に「眼鏡変えたね!」とかも無く‥それが余計に不安感を増量させています。
眼鏡ユーザーの皆さん、こういう事ありますか?
因みに購入したのは淡いピンクフレームの、どちらかと言うと個性的なデザインです。
予備用に、ベーシックなのをもう一つ作ろうかな🥲+48
-4
-
2. 匿名 2025/03/19(水) 19:33:41
未だに昔のギャル曽根みたいなメガネかけてるけど、やっぱちょっと古い?と思ってる。メガネも何気に流行りあるよね+53
-1
-
3. 匿名 2025/03/19(水) 19:33:56
+34
-3
-
4. 匿名 2025/03/19(水) 19:34:12
慣れ+26
-2
-
5. 匿名 2025/03/19(水) 19:34:41
>>1
ときめかないものは捨てましょう こんまり+1
-12
-
6. 匿名 2025/03/19(水) 19:34:46
あるよーフレームが固めだと家に帰ってしばらくすると痛くなる失敗を3回はしてる+27
-3
-
7. 匿名 2025/03/19(水) 19:34:48
慣れたら平気+4
-5
-
8. 匿名 2025/03/19(水) 19:34:48
見た目よりも使用感でしっくりこないこと多い。
店頭だと軽くていい感じだと思ったのに1日かけてると意外と重いとか、鼻が痛いとか+81
-1
-
9. 匿名 2025/03/19(水) 19:34:50
強度近視だからいくら良いフレームにしても、目が小さくなるので結局似合わなく感じる+106
-2
-
10. 匿名 2025/03/19(水) 19:34:53
眼鏡屋に相談する+3
-10
-
11. 匿名 2025/03/19(水) 19:35:03
>>1
ほぼスッピンで普段の服装で
作ったからピッタし+7
-0
-
12. 匿名 2025/03/19(水) 19:35:20
店員さんが褒め称えるからその気になってたけど誰からも大不評だった~+6
-3
-
13. 匿名 2025/03/19(水) 19:35:26
重度近視はコンタクトして試着しないとコレじゃないになるよ+42
-0
-
14. 匿名 2025/03/19(水) 19:35:47
近視強いから自分の度数で出来上がったメガネはいつも目がちっちゃくなって可愛くない
毎回、あれ?こんなんだったっけってなる+51
-1
-
15. 匿名 2025/03/19(水) 19:35:55
あるよ🥺+5
-0
-
16. 匿名 2025/03/19(水) 19:35:56
思い切って細フレームのこれにしたけど、おばちゃんには似合わなかったw
若い可愛い子がかけるやつ+57
-1
-
17. 匿名 2025/03/19(水) 19:36:07
>>1
大体安くて1万前後だよね
私も2度作ったけど仕事着に合わないからプライベートの時にしか使ってないメガネあるなー+4
-0
-
18. 匿名 2025/03/19(水) 19:36:07
>>1
度が強すぎて目が小さく見えるとか?
メイクで大きくするとどうだろう+15
-1
-
19. 匿名 2025/03/19(水) 19:36:55
私も似合わないまま過ごし
新たなものを作ってまた似合わず
結局美人はどんなメガネでも綺麗で私がもしそのメガネをかけてもブスなんだろうとある日突然真理に目覚めてから
気に入ったものを選ぶようにしています+25
-1
-
20. 匿名 2025/03/19(水) 19:36:57
>>13
そうなんだよね
裸眼でフレーム試着しても見えないw+29
-0
-
21. 匿名 2025/03/19(水) 19:37:09
娘がメガネを作る際にお試しでかけても視力が悪いので鏡でも判断出来ないって言ってた。
どこかのチェーン店ではお試しでかけたメガネ姿をその場でスマホに送ってくれて、それを見て購入していた。
+5
-0
-
22. 匿名 2025/03/19(水) 19:37:18
家用にしちゃう+6
-1
-
23. 匿名 2025/03/19(水) 19:37:22
似合わないとかじゃないけど、まつ毛がレンズに当たって不快なメガネがあって、使ってない。
高かったのに。。+14
-1
-
24. 匿名 2025/03/19(水) 19:37:36
>>1
眼鏡が似合わないというより強度近眼で目が小さくなったり輪郭凹むからじゃなく?
私はそれ
どんなにレンズやフレームにお金かけてもダサくなるしかない+29
-1
-
25. 匿名 2025/03/19(水) 19:38:06
見慣れていない場合もあるし
着ていた服の色やメイクには
似合っていたけど ということも
でも大抵は慣れたら大丈夫+2
-0
-
26. 匿名 2025/03/19(水) 19:39:36
だからフチなしめがねにしときなって言ったんじゃん
顔の印象変えなくてすむからね+2
-38
-
27. 匿名 2025/03/19(水) 19:40:22
>>20
昔だけど、娘がまだ中高生の頃、パパとビデオ通話でフレーム決めていたよ。
店内に一緒にいる私は無視で、どんだけパパすきなんだよと思ったわ。+2
-6
-
28. 匿名 2025/03/19(水) 19:40:22
個性的な眼鏡なのに似合ってる+8
-21
-
29. 匿名 2025/03/19(水) 19:41:00
>>10
新しいフレームの新しい眼鏡作りましょう笑顔+3
-0
-
30. 匿名 2025/03/19(水) 19:41:46
コンタクトにしないの+1
-0
-
31. 匿名 2025/03/19(水) 19:42:59
>>1
まず、視力が無さすぎて試着してる時の顔が見えない。鏡に密着してやっと見える程度だから、出来上がって実際かけてみると似合ってないことが多々ある。+16
-0
-
32. 匿名 2025/03/19(水) 19:43:28
+5
-2
-
33. 匿名 2025/03/19(水) 19:44:10
とあるコラボの眼鏡をかけてるけど未だに違和感ありまくり
でも気にしない+3
-0
-
34. 匿名 2025/03/19(水) 19:45:06
>>28
好みの問題かもしれないけど
あまりお似合いには見えない
古くみえる+29
-0
-
35. 匿名 2025/03/19(水) 19:45:17
わかるー。
すごく気に入って買ったはずなのに、仕上がって店の鏡で確認したら、え?てなる。
目が小さくなるのもあるし、はっきり見えるとあまり似合ってない気がして。
高いところで買うとショックなので、最近は安いJINSとかで買って、3つくらいの違うタイプを使い分けしてます。
+25
-0
-
36. 匿名 2025/03/19(水) 19:46:23
目が悪いのに慣れてるから、試着は必ずコンタクト、鏡の中で目を1周り小さく想像するか、最初は写真撮ってから加工で小さくしたりしてみる。
たくさん試すと自分じゃ麻痺してくるからセンスのいいオシャレなジャッジ友達に見てもらう
それでもしっくりこないなら、髪や眉を変えてみたり、マスクつけたとき用にする
私はなんだか変態ぽく見えるまんまる気味ボストン、髪を巻いてメンズぽいアップバングにしたらおしゃれになったよ!ずっとぱっつんスクエアだったの+5
-0
-
37. 匿名 2025/03/19(水) 19:46:29
>>10
お店側もさんざん試着して買った本人から好みが合わないと言ってこられてもね。+8
-0
-
38. 匿名 2025/03/19(水) 19:47:18
>>1
自分なりの似合わせポイントを通過したものしか買わないからほぼ失敗しない
勿体ないけどメガネって顔の印象ガラッと変わるからモヤモヤしてるなら買い換えた方がいいかもね+6
-0
-
39. 匿名 2025/03/19(水) 19:49:19
>>1
勿体ないかもしれないけれどフレームが気に入っているのならカラーレンズに変更するのも良いかもしれませんね。もしくはアイラインを濃いめにするとハッキリすると思います!
+5
-0
-
40. 匿名 2025/03/19(水) 19:49:51
高い買い物だしなんとか活かしたいよね
前髪やアイブロウ、アイメイクを眼鏡に合うようにちょっと変えてみるとか+3
-0
-
41. 匿名 2025/03/19(水) 19:50:02
>>26
こういうの相当オシャレじゃないとモサくなるやつ...+17
-0
-
42. 匿名 2025/03/19(水) 19:50:10
マユリカみたいなメガネ作ってみたが似合わなかった🥺+5
-0
-
43. 匿名 2025/03/19(水) 19:50:37
>>28
おばっぽい+21
-0
-
44. 匿名 2025/03/19(水) 19:51:45
>>20
私はスマホで自撮りして確認したよ
もちろんあらかじめ店員さんに聞いてOKもらってからね
それでも出来上がると強度近視だから目が小さくなってて鬱+9
-0
-
45. 匿名 2025/03/19(水) 19:52:08
>>2
最近の黒縁メガネしか知らない
昔から曽根ちゃんてメガネかけてた?+2
-0
-
46. 匿名 2025/03/19(水) 19:52:37
>>13
これ
眼鏡屋さんにはコンタクトで行かないと笑
メガネの調整して貰ってる間に「店内の商品を見てお待ちください」って言われたけど、見えねんだわwww
ま、コンタクトで眼鏡選んでと出来上がったら、あれ?ってなるけどね 目が小さくなって
+30
-0
-
47. 匿名 2025/03/19(水) 19:53:20
>>9
わかります。
いくら極薄レンズにしても強度近視だから結構厚いし、フレーム小さいの選ばないと大変なことになりますね。+37
-0
-
48. 匿名 2025/03/19(水) 19:54:01
レンズが悪かったのかも
通販で買ったんだけど安物だと歪んで目が小さくなるし変になるからワンランク上のにしとけとレビューがあったからワンランク上の安物にしましたわ+2
-0
-
49. 匿名 2025/03/19(水) 19:54:28
>>28
まぁドレッシーな服だしね
この眼鏡にスエットとかスーツとかは似合わん+2
-0
-
50. 匿名 2025/03/19(水) 19:55:15
大丈夫!大丈夫!人ってそんなに他人のことは気にしてないよ!+3
-2
-
51. 匿名 2025/03/19(水) 19:55:51
>>28
右は若く細く見えるけどスッキリ加工してる??+4
-0
-
52. 匿名 2025/03/19(水) 20:01:54
>>26
ネタコメにマジレスするけど
リムレスはデメリット(レンズが欠けやすい、緩みやすい、レンズ厚が限定される等)が多いから安易に薦めないほうがいい+25
-1
-
53. 匿名 2025/03/19(水) 20:04:08
>>9
分かります。しかも華奢なオシャレフレームは薄型レンズにしても収まらない度近眼の厚さだから選べないんだよね。悲しい。+24
-0
-
54. 匿名 2025/03/19(水) 20:05:13
>>16
ぽたぽた焼のおばあちゃんみたいな眼鏡?
普通に可愛いと思う+36
-0
-
55. 匿名 2025/03/19(水) 20:07:10
滅多に似合うものに出会えないので、これは合う!と思ったら色違い全部買います。度が合わなくなってもレンズだけ変えてもらってずっと使ってます。+7
-1
-
56. 匿名 2025/03/19(水) 20:08:47
>>28
目の大きさが明らかに違う Afterはがっつりアイメイクしてる+20
-0
-
57. 匿名 2025/03/19(水) 20:18:11
>>1
度が入ると目がかなり小さくなるからどんなメガネでもしっくりこない+8
-0
-
58. 匿名 2025/03/19(水) 20:19:49
>>28
前髪下ろして眉毛もしっかり描いて目も大きくなってるからそりゃアフターの方がよく見えるよね+11
-0
-
59. 匿名 2025/03/19(水) 20:21:11
>>32
監獄学園の副委員長みたいなメガネでドキドキする+2
-0
-
60. 匿名 2025/03/19(水) 20:21:26
>>1
メガネ大好きなので試着のために使い捨てコンタクトを買っています そして「度付きレンズを入れると目が小さくなる」ということを肝に銘じて選びます それでも失敗したときは色付きレンズに替えてサングラスにしました しばらく寝かせておいてリーディンググラスにするのもありかもしれませんね+7
-0
-
61. 匿名 2025/03/19(水) 20:23:19
>>55
私も色違いで買います 同じ人がいた!+2
-0
-
62. 匿名 2025/03/19(水) 20:33:08
鼻がデカいから合うメガネがなくて、こめかみでバランス取ってる感じ
鼻が当たる部分を調整するタイプは視力が悪くて何本も折ってきた+2
-0
-
63. 匿名 2025/03/19(水) 20:35:57
>>9
自分、ずっとそれだったけど
レンズが大きいフレームにしたら顔明るく見えるし
目が大きく見えてなんか個人的に気に入った
それまで外ではコンタクトだったけど
今は外でもメガネにしてる
特に重さも感じないし、自分が気にいるのが一番なんだなと思ったよ+10
-5
-
64. 匿名 2025/03/19(水) 20:45:19
かわいいかと思って、丸メガネにしてしまった
ハリー・ポッターならいいんだけど
志らくみた〜いが本当にイヤで使わなくなってしまった
志らくは本当にイヤ+7
-0
-
65. 匿名 2025/03/19(水) 20:47:33
>>28
メイクがもう違う+16
-0
-
66. 匿名 2025/03/19(水) 20:48:39
>>47
同じ悩みです
少し前に小さめのフレームで作ったんだけど、会う度にイヤミを言う女が「あらぁ、美人が台無しね」と言い放ちやがりました。ほんとムカつくし傷つきました。
オススメのメーカー、フレームあったら教えてほしいです
+12
-1
-
67. 匿名 2025/03/19(水) 20:48:53
>>64
丸メガネ=志らくって思うひとのセンス...
気にしなくていいと思うけどな
オシャレじゃん丸メガネ
+10
-0
-
68. 匿名 2025/03/19(水) 20:50:13
視力0.1以下のド近眼。
とんでもない瓶底メガネで目が小さくなる。
メガネ屋さんで30分以上、かけて外してを繰り返し、店員さんにも声かけたりして迷惑だろうけど妥協せずに吟味する
そこまでして選ばないと絶対後悔するから+17
-0
-
69. 匿名 2025/03/19(水) 20:52:55
裸眼で試着するから遠目で見た感じが全然わからんまま買う+2
-0
-
70. 匿名 2025/03/19(水) 20:53:50
ど近眼なので見えないし厚めレンズのせいもあって
出来上がって来るとなんだか違う+5
-0
-
71. 匿名 2025/03/19(水) 20:56:19
>>66
横だけどメガネってフレームの太さやレンズの大きさ1mmの違いで印象がガラッと変わるから、フレームが小さいの、大きいのと一括りにするんじゃなくて自分にとっての黄金バランス見つけられたら一気にオシャレ見えするからまずひたすら試着してセンスあげたらいいよ
回答になってないけど...+8
-0
-
72. 匿名 2025/03/19(水) 21:01:10
>>71
ありがとうございます
いろいろ試着して似合うフレーム見つけても、どんなにレンズを薄くしても目が小さくなるというかオヨヨとした目になるというか…それで今回小さめで似合うフレームを探したんだけど、イヤミ女にダメ出し食らってしまったのです+11
-0
-
73. 匿名 2025/03/19(水) 21:03:33
>>23
眼鏡屋によりますが有料で鼻当てを変えてくれるところもありますよ+8
-0
-
74. 匿名 2025/03/19(水) 21:18:15
これ二ヶ月前に買った。気に入ってる。アラサー。+17
-1
-
75. 匿名 2025/03/19(水) 21:23:33
>>42
中谷の?
あれは人を選ぶデザインな気が+3
-0
-
76. 匿名 2025/03/19(水) 21:25:13
>>16
レンズが丸い形は可愛らしすぎちゃうかも。細フレームでボストン型ならどうかな+2
-6
-
77. 匿名 2025/03/19(水) 21:27:01
Zoffの福袋に入っていたチケットの期限が迫ってて慌てて作ったけどもっとじっくり選べば良かった、結局今まで使ってたメガネ使ってる。+3
-0
-
78. 匿名 2025/03/19(水) 21:31:58
眼鏡屋だけど本当にプロから見て似合うメガネ勧めてもほとんどの人は喜ばない
セルフイメージに合致してないと買わない
だからセルフイメージに沿った提案をした方が喜ばれるし売れる
正直あんまり似合ってないのに勿体ないなと思う人いっぱいいる+17
-0
-
79. 匿名 2025/03/19(水) 21:36:07
>>3
女装したらアジアンビューティー+3
-0
-
80. 匿名 2025/03/19(水) 21:41:29
やっぱり高い眼鏡屋さんで、似合う形を選んでもらって高いレンズにしたら違うのかなー?
金子眼鏡とか気になるけど入る勇気がなくて。
どえらい値段になりそうで。
+8
-2
-
81. 匿名 2025/03/19(水) 21:43:05
>>72
そうなんですよね。フレームが顔に合ってても自分の強度のレンズ入れるとコントの目が小さくなるメガネみたいになるんですよね。+8
-1
-
82. 匿名 2025/03/19(水) 21:58:41
>>1
そのメガネのとき合わせるようにメイクを変えたら?バリエーション持っておく
私が使いこなせない、ちふれの赤いアイライナーあげたいよ(笑)柔らかくて太く書ける、ピンクのフレームと合いそやない?+4
-2
-
83. 匿名 2025/03/19(水) 23:10:37
>>81
悩みますね
私はもう一つの悩みがあって、メガネで鼻に跡が着くのもイヤです。眼鏡市場のnose freeは跡がつきにくいので良いのですが、フレームの選択肢が少ないので在宅時のみ使用。外出には似合うフレームで目が小さくオヨヨならないものが欲しいです…+14
-0
-
84. 匿名 2025/03/19(水) 23:26:02
>>78
メガネ屋さんのおすすめは参考になるけど
以前持っていたのとは違うものにしたい+8
-0
-
85. 匿名 2025/03/19(水) 23:47:07
>>59
ウルトラセブンモデルです+2
-0
-
86. 匿名 2025/03/20(木) 00:05:45
>>47
やはり小さいフレームの方がいいんですね…。
レンズの関係上、サイズ48以下の方がいいです。って店員さんにアドバイスもらったんですが、どうしても今使っているタイプとは違って大きいフレームで作りたく悩んだんですが、ネットで調べたら「強度近視の場合、大きいフレームだと目が小さく見える」と書いてあったもので。。。
+4
-0
-
87. 匿名 2025/03/20(木) 00:37:45
店頭で試着した時は似合ってると思ったんだけど、帰ってからつけてみると本当似合わない…。本当は別に良いなと思える商品があったのに、せっかくだからマリメッコのメガネが欲しいと思ってしまって結局フレームの形も色も似合わない物を買ってしまった。もう1年以上引き出しにしまったままよ。+4
-0
-
88. 匿名 2025/03/20(木) 01:36:10
>>16
おばちゃんでも可愛いよ!
年齢関係なく丸顔に似合いそうなメガネだね+16
-0
-
89. 匿名 2025/03/20(木) 02:10:05
>>28
すべて見破るメガネ民は草+3
-0
-
90. 匿名 2025/03/20(木) 02:12:00
>>64
私は秋元康になった+3
-0
-
91. 匿名 2025/03/20(木) 02:17:40
試着のときに鏡を見ながらかけてはいけない
帰宅後、自分の感覚でかけて鏡を見たらすごく上にあるデザインある
いつもかなり下げてかけないといけなくて、かけなくなった
その位置にあると無意識に上げてしまうから、上すぎになる
めっちゃショック、形はいいのに……+3
-0
-
92. 匿名 2025/03/20(木) 03:05:07
>>86
しかも大きいフレームを選ぶと近視強いのでレンズが重すぎてズリ落ちて来る地獄なんですよね+6
-0
-
93. 匿名 2025/03/20(木) 05:40:57
>>16
眼鏡市場だな+4
-0
-
94. 匿名 2025/03/20(木) 07:04:15
>>78
ほとんどは似合うものをすすめてくれるけど
売れ残りをすすめてきた店員もいたので
油断できない+5
-0
-
95. 匿名 2025/03/20(木) 07:11:44
わたしもまさに先週これでした💦
強度の近視乱視で100パー目が小さくなって歪みがすごくなるのわかってるので、あるお店の『目が小さく見えにくいメガネ』でフレーム選んでめっちゃ気に入って、レンズも極薄レンズにしたのにぜーんぜん太刀打ちできてなかった💦
花粉だからメガネにしたいけど顔変わりすぎるのが悩みでメガネ新調したのに期待し過ぎた分ショックだった+5
-0
-
96. 匿名 2025/03/20(木) 08:30:51
推しがオクタゴン型のメガネしてて可愛いと思ったので自分も購入したけど、慣れてないせいか似合ってない気がして使用できてない
個性的な形のは使うのに勇気いる
予備のメガネとして車に置きっぱなしだから老眼になった時にそれ用のレンズに変えようかなと思ってる+2
-1
-
97. 匿名 2025/03/20(木) 08:40:28
似合っていますが何か?って顔してれば似合ってくることあるよ+6
-0
-
98. 匿名 2025/03/20(木) 08:46:28
>>16
こういうの好き
岡田将生とかこういう系の眼鏡すごく似合うよね+4
-0
-
99. 匿名 2025/03/20(木) 11:02:57
私は友だちと一緒に店舗に行って、客観的にどうか見てもらった
普段の自分を知ってる子だし、ガル子に似合うもの探そうって乗り気になってくれてたから助かった
自分で選んだもの、友だちが選んでくれたもので二択まで絞って、友だちが選んだフレームをチョイスした
今でも気に入って使ってるよ+3
-0
-
100. 匿名 2025/03/20(木) 11:14:42
>>1
レンズと目の間が広いと目が小さく見えるので、まつ毛ギリギリまでレンズを近づけているよ
ただしマスカラは諦める+1
-0
-
101. 匿名 2025/03/20(木) 11:44:50
>>52
20年くらい縁なしを使い続けてるけど特にトラブルないよ
どうしたらレンズが欠けるのだろうか?+0
-3
-
102. 匿名 2025/03/20(木) 14:37:27
>>80
金子眼鏡店で作ってます 友人にピッタリのデザインを選んでくれた店員さんがいて、私もその人に担当してもらってます フレーム3万円台、レンズは薄型で6万円台のを選んで10万円でした 誕生日月に誰でも何度でも使える15%OFFのクーポンをもらえるので私のをコメ主さんに差し上げたいけど… (フリマにクーポン出品してる人もいます)
私の生涯最高のメガネは同潤会アパートのリュネット・ジュラで選んでもらったものなのですが、その方(社長さん?会長さん?)はもう引退されたようです。+7
-0
-
103. 匿名 2025/03/20(木) 16:13:56
>>1
タイムリー!
今日メガネ出来上がったんで取りに行ったんだけど、お店に行ってそこにあったメガネパッとかけたら買ったやつより似合ってた泣
久しぶりにメガネ作るから片っ端からかけて時間かけて選んだのに、買った後からもっと良いやつ見つかる現象なに泣+7
-0
-
104. 匿名 2025/03/20(木) 17:20:21
>>16
似合う骨格似合わない骨格はあると思う+2
-0
-
105. 匿名 2025/03/20(木) 18:56:20
似合う似合わない は
あまり気にしない。
気に入ったフレームが
あれば買う。
使用期間は5年くらい?
流行もあるし、雰囲気で選ぶ。+1
-0
-
106. 匿名 2025/03/21(金) 08:26:50
>>1
私もつい最近数年ぶりに眼鏡を購入しました。
自分のイメージと店員さんと相談しながら決めたのですが、いざ受け取りに行くと何か違う…
顔が大きいのに眼鏡がちょこんと乗ってる感じ。
いいお値段しただけに、なんでこれにしたんだろうと激しく公開日です。
多分来月他店さんで別の眼鏡購入しそうです。
+3
-0
-
107. 匿名 2025/03/30(日) 17:13:00
>>16
職場の60代女性がかけてるけど可愛いと思う🩷+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する