ガールズちゃんねる

娘(中学生)が彼氏に奢ってもらっています

232コメント2025/03/27(木) 23:12

  • 1. 匿名 2025/03/19(水) 18:13:41 

    来月高校生になる娘がいます。
    娘には同じ歳の彼氏がいるのですが、デートの時に食事代やちょっとしたものを支払ってもらっているようです。
    娘が「自分の分は自分で出す」と毎回毎回しつこく伝えているようですが、彼氏がまとめて払ってしまって、あとから渡しても受け取ってもらえないようです。
    LINEでも娘と私で文章を考えてきちんと伝えたのですが、それでも彼氏が払ってくれるみたいです。

    これから先お付き合いが続くとは限らないし、別れ話の時に金銭トラブルになるのも困ります。どうにかして彼氏が娘の分を支払うのを辞めさせたく、私から彼氏へ言おうと思ったのですが、娘の恋愛に首を突っ込みすぎでしょうか?

    +18

    -134

  • 2. 匿名 2025/03/19(水) 18:14:34 

    その彼氏とご両親と一緒に話し合いしたらどうでしょう

    +342

    -15

  • 3. 匿名 2025/03/19(水) 18:14:42 

    >>1別れ話で「今までのを返せ」とか、手のひら返しとかありそう

    +283

    -27

  • 4. 匿名 2025/03/19(水) 18:14:46 

    金持ちのお坊ちゃんなんだろうか?

    +180

    -6

  • 6. 匿名 2025/03/19(水) 18:15:18 

    過干渉だと思う

    +43

    -54

  • 7. 匿名 2025/03/19(水) 18:15:25 

    >>1
    娘が「自分の分は自分で出す」と毎回毎回しつこく伝えているようですが
    彼氏がまとめて払ってしまって、あとから渡しても受け取ってもらえないようです。

    好きにさせておいては。

    +257

    -29

  • 8. 匿名 2025/03/19(水) 18:15:26 

    今はケチって奢らない男子が多いのに 男らしいね

    +152

    -60

  • 9. 匿名 2025/03/19(水) 18:15:28 

    親からもらったお小遣いで奢るって最高にダサい

    +238

    -42

  • 10. 匿名 2025/03/19(水) 18:15:34 

    突っ込んでいいんじゃない?
    お家呼んでケーキでも食べさせながら
    いつもごめんねって前置きしつつ要望伝えたらいい

    +182

    -6

  • 11. 匿名 2025/03/19(水) 18:15:37 

    それは後々怖いから中学生なら口を出す

    +174

    -8

  • 12. 匿名 2025/03/19(水) 18:15:42 

    娘さんが、割り勘じゃなきゃもう会えない。って言えばいいんじゃないの?

    +120

    -3

  • 13. 匿名 2025/03/19(水) 18:15:48 

    その彼氏さんの高校がバイト不可なら相当な金銭負担になっている筈

    +6

    -18

  • 14. 匿名 2025/03/19(水) 18:15:57 

    娘(中学生)が彼氏に奢ってもらっています

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/19(水) 18:16:04 

    おごってもらった内容と額メモしといて一応その分とっといたら?

    +110

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/19(水) 18:16:04 

    割り勘にされるよりいいじゃん

    +6

    -16

  • 17. 匿名 2025/03/19(水) 18:16:09 

    奢ってもらった分をメモさせておいて
    もし別れて金銭トラブルに発展したら
    あとから正確な金額まとめて返せるようにしとけば?

    +120

    -2

  • 18. 匿名 2025/03/19(水) 18:16:21 

    >>3
    そこだけ気をつけた方がいいよね。。
    後、これまで奢ってやったんだから◯◯しろとか言い出す可能性もなくはない。

    +131

    -5

  • 19. 匿名 2025/03/19(水) 18:16:29 

    娘(中学生)が彼氏に奢ってもらっています

    +0

    -5

  • 20. 匿名 2025/03/19(水) 18:16:31 

    >>1
    親に言わないの?その子の親。

    +38

    -3

  • 21. 匿名 2025/03/19(水) 18:16:35 

    >>3
    そういう事がある事を考えて、払うつもりだったお金とかは払ったつもりで貯めておくといいかもね

    +71

    -2

  • 22. 匿名 2025/03/19(水) 18:16:39 

    >>13
    まだ中学生だよ

    +39

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/19(水) 18:16:42 

    どうしても気になるなら「日頃のお礼」としてその彼氏が好きなものでちょっとしたものをプレゼントとしてあげたらどうかな?

    +18

    -3

  • 24. 匿名 2025/03/19(水) 18:16:51 

    相手何歳何だろう
    相手の意見聞き入れないってヤバい人じゃない?

    +9

    -20

  • 25. 匿名 2025/03/19(水) 18:16:57 

    それはもうその彼氏の親のプライドだよ。女性に出させる男になって欲しくないんだよ。

    +11

    -22

  • 26. 匿名 2025/03/19(水) 18:17:02 

    >>1
    来月高校生、高校同じなの?

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/19(水) 18:17:09 

    >>13
    中学生

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/19(水) 18:17:12 

    春休みの女子高生見てる〜?👋
    社会人と付き合って

    +0

    -16

  • 29. 匿名 2025/03/19(水) 18:17:17 

    >>5
    彼氏「いつも気持ちよくしてもらってるお礼だよ」

    +26

    -17

  • 30. 匿名 2025/03/19(水) 18:17:27 

    ピクニックデートでお弁当作ってみたり、お菓子を作って渡してみたり他でお返ししてみるとかは?
    彼女のお母さんが口出ししてきたらビビって最悪別れそう

    +34

    -4

  • 31. 匿名 2025/03/19(水) 18:17:33 

    >>1
    あのさ、男に恥かかせるもんじゃないよ

    +9

    -25

  • 32. 匿名 2025/03/19(水) 18:17:36 

    >>5
    ジョギング何周したらいいかしら

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/19(水) 18:17:38 

    中坊男子の性欲は鬼恐ろしいで
    猿並みよ

    +16

    -7

  • 34. 匿名 2025/03/19(水) 18:17:49 

    >>1
    今まで中学生だったのに全部奢ってきたってことだよね
    義務教育期間の奢り奢られって基本親のお金のはずだし、ちょっとって思うのは正常だと思う。
    旦那さんとも話して、旦那さんから言ってもらってはどうかな。

    +105

    -6

  • 35. 匿名 2025/03/19(水) 18:17:55 

    >>1
    えっとまぁ一つ言える事は・・・相手が出すという意思であればそのまんまで良いんじゃないですかね?
    金銭トラブルの事案ってなんなんでしょうか?思いつきません。
    今まで払ってやったのにとかなんとかですかね?まぁ娘さんは自分の分は自分で出すという意思表示をしてらっしゃるそうなので、それでトラブルになるとは思えません。
    なるとしても言いがかりです。

    +7

    -19

  • 36. 匿名 2025/03/19(水) 18:17:59 

    ん~~親がそこまで気にすることでは無いと思う
    食事代やちょっとした物のおごりでしょ?
    男の子もきっと彼女の前ではカッコつけたいんだよ
    旅行代とか高額すぎるプレゼントなら考えるべきだけど、それくらいならスルーしていいのでは?

    +13

    -20

  • 37. 匿名 2025/03/19(水) 18:18:03 

    >>1
    会ったときにでも(家に遊びに来たときとか)
    いつも娘がごちそうになってしまって、すみません
    奢るのはお互いに社会人になってからでいいですよ とか言う

    +21

    -3

  • 38. 匿名 2025/03/19(水) 18:18:46 

    >>15
    LINEのやりとりもスクショしておくといいかもね

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/19(水) 18:18:49 

    >>8
    親からの小遣いじゃん…

    +87

    -4

  • 40. 匿名 2025/03/19(水) 18:19:07 

    ずっと奢ってもらってたら、体を求められた時に断りづらくなりそうだし止めさせた方がいいと思う
    いつも金出してるんだから生でヤらせてよ、とか言われるかもしれんよ

    +54

    -8

  • 41. 匿名 2025/03/19(水) 18:19:11 

    >>8
    彼氏さんが自分で稼いだお金じゃなくてその親の金でしょ?

    +75

    -4

  • 42. 匿名 2025/03/19(水) 18:19:19 

    >>3
    無理やり金払う強引さが既に怖いから愛が一転するとそういう事ありそう

    +24

    -4

  • 43. 匿名 2025/03/19(水) 18:19:21 

    >>18
    >>21主さんの娘さんの彼氏の事を言ってるんじゃないですが、悪質な例では一方的に貢いだ挙げ句、手のひら返しと逆恨みとかあるよね。

    +32

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/19(水) 18:19:26 

    >>3
    利子つけろとか、変な知恵持ってたらやばいよな

    +7

    -6

  • 45. 匿名 2025/03/19(水) 18:19:29 

    彼氏も中学生という事はバイトじゃなくて親からのお小遣いとかお年玉を回してるって事なのかね。
    ただ単に「自分で払う」じゃなくて、「全部お金を出してもらっちゃうと誘いづらくなるし気になって楽しめないから払わせてもらえるほうがありがたい」と伝えてみたら?
    多分、彼氏も中学生とはいえ男としてのプライドみたいなものがあるんだろうし「長く付き合う為のコツ」みたいな感じで話してみたら?

    +28

    -2

  • 46. 匿名 2025/03/19(水) 18:19:29 

    >>31
    っていう教育受けてそうだね、彼氏の子
    デート代は男が出せよ!って

    +9

    -2

  • 47. 匿名 2025/03/19(水) 18:19:33 

    2人のことなんだから放っておけばいいよ

    +5

    -5

  • 48. 匿名 2025/03/19(水) 18:19:36 

    相手がバイトしてるなら黙認して、今後トラブルになったら主さんが介入する。
    お小遣いで奢っているならそれは親のお金だから、自分で稼いでないのに奢られたくないって娘さんから伝える。

    +3

    -4

  • 49. 匿名 2025/03/19(水) 18:20:19 

    >>24
    『来月高校生になる娘がいます。娘には同じ歳の彼氏がいるのですが、』

    +21

    -2

  • 50. 匿名 2025/03/19(水) 18:20:40 

    >>46
    良い教育だね

    +7

    -14

  • 51. 匿名 2025/03/19(水) 18:20:46 

    小中学生同士の子ども達の交際のおごりごときの金額で金銭トラブルになるって。
    主さんは具体的にどういうトラブルになるって思うの?
    仮にその彼の親御さんが出てきて「今までのおごりの合計3万円分払え」って言ってきたら、そのまま3万払ってあげればいいだけでは?大した話では無いよ。

    +7

    -16

  • 52. 匿名 2025/03/19(水) 18:20:55 

    >>48
    中学生

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/19(水) 18:21:35 

    >>41
    バイトしてたとしても、親に養ってもらってる状態だろうしね...

    +8

    -4

  • 54. 匿名 2025/03/19(水) 18:21:37 

    >>8
    未成年だと相手の保護者とのこともあるから親としては割り勘にして欲しいよ

    +61

    -4

  • 55. 匿名 2025/03/19(水) 18:22:10 

    >>50
    相手の言い分をちゃんと聞き入れなさい、とも教育しといてほしいわ
    誰も彼もが奢って欲しいわけじゃないし

    +10

    -5

  • 56. 匿名 2025/03/19(水) 18:22:37 

    >>6
    いやいや心配だよ 娘が大学生で彼氏が社会人ならまだしも中学生同士だよ
    どうやって彼氏はお金作っているんだろう?とか本当に別れは当たり前のように予想出来る年齢なのに大金使わせて後で凄い恨みを持たれたらって気になるよ
    私なら相手の親と話したいな
    お年玉とかお小遣いの中の事でも全て出されているのは気になる 誕生日だからとか特別な時はお互いに祝いあう程度にして欲しい

    +15

    -9

  • 57. 匿名 2025/03/19(水) 18:22:48 

    >>10
    1度その彼氏と話はしたいよね
    相手の親もどう思ってるか分からないし
    知ってて知らんふりは出来ないな
    まだ中学生だし

    +33

    -3

  • 58. 匿名 2025/03/19(水) 18:23:02 

    >>8
    中学生にはちょっと
    自分で稼いだ金でやってほしい

    +44

    -4

  • 59. 匿名 2025/03/19(水) 18:23:12 

    >>44
    うわ、なんでマイナス?ウチのコに限って。ってこと?息子持ち?

    +0

    -8

  • 60. 匿名 2025/03/19(水) 18:23:27 

    >>5
    彼氏も相当気持ちいいんだろうね笑

    +5

    -6

  • 61. 匿名 2025/03/19(水) 18:23:56 

    娘の方からトピ主に話してきてるようだし、分かる範囲で奢られている金額を換算して、5000円以上になるようなら相手の親に事情を話してこっそり渡す。5000円以下ならお世話になってるお礼と共に菓子折りなどで。
    あくまで親同士でこっそりね。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/19(水) 18:23:56 

    >>3
    これはほんとにいた
    奢ってやったのに!って言われたら、頼んで無いけど?って言い返すよう娘さんに伝えときな
    気の弱い子真面目なだと、確かに奢ってもらったからちゃんと返さないと…とか思っちゃうから

    +9

    -9

  • 63. 匿名 2025/03/19(水) 18:24:04 

    >>4
    高校生ならバイトしてるんじゃないの?
    さすがにお小遣いでそれされたら男の子側の親としても教えてもらいたいと思う

    +3

    -34

  • 64. 匿名 2025/03/19(水) 18:24:08 

    「今までおごってあげた見返りにって彼氏が肉体関係を求めるようになっても、絶対に断りなさいね?ママが払ってあげるし何とかするから!肉体関係に応じちゃダメよ!」って娘にきつく言っておきなよ。今はそれくらいでOK

    +2

    -5

  • 65. 匿名 2025/03/19(水) 18:24:17 

    >>39>>41

    そうだとしても自分が使える分が減るのに奢ってくれるなんて優しいなって思うよ
    お小遣い数十万とかのボンボンなら別だけど

    +11

    -18

  • 66. 匿名 2025/03/19(水) 18:24:18 

    てっきりホテル代も?なのかと

    +1

    -4

  • 67. 匿名 2025/03/19(水) 18:24:38 

    中学生の遊びって親の金じゃん?それで「奢るよ」「うわ、優しい♡」になるか?
    高校入ってバイトしてからにしようよ。と、私は提案したよ。かつてね。

    +17

    -3

  • 68. 匿名 2025/03/19(水) 18:24:55 

    お小遣いの範囲での出費なら親は口を出さなくても良くない?

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/19(水) 18:25:03 

    >>59
    横だけど、44が男みたいな口調のコメントだからだと思う

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/19(水) 18:25:54 

    中学生といえど、テーマパークの入場料とかも含まれてたら相手の親に肩代わりしてもらう額として大きいしね。

    +14

    -1

  • 71. 匿名 2025/03/19(水) 18:25:54 

    >>8
    子どもの「奢る」はよくないよ、知らん?
    これが男子対男子なら上下関係だし、集られてるのか?位の勢いよ。

    +35

    -4

  • 72. 匿名 2025/03/19(水) 18:25:57 

    >>24
    トピ主さんの文くらいちゃんと読もうよ

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/19(水) 18:26:04 

    同じく今年の春から高校生の娘がいます。
    彼氏くんの家にゲームをしたり、弟を連れていってポケカを一緒にしてくれてるので本人のお小遣いでお菓子、お茶、ジュースなどお土産に持ってているみたいです。

    割り勘を頑なに拒否されるなら普段、会う時にジュース代出すなど娘さんがしてあげてもいいのかな?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/19(水) 18:26:36 

    >>2
    これがいい。
    もしかしたら彼の親御さんは奢っていること知らないかもしれないし。
    そもそも彼自身が稼いだお金ではなく親の財産だしね。

    +90

    -2

  • 75. 匿名 2025/03/19(水) 18:27:17 

    >>5
    それでいいんじゃないか?まじで。
    付き合いってそう言うの含まれてるし、中学男子なんかやることしか考えてないよー。

    +8

    -18

  • 76. 匿名 2025/03/19(水) 18:27:36 

    今まで中学生なのにバイトしてるわけないじゃん…
    文章から察することができない人、結構多いね

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/19(水) 18:27:53 

    別の見方をすれば、
    主の娘は中学生から奢ってもらえるいい女みたいで羨ましい〜

    +3

    -4

  • 78. 匿名 2025/03/19(水) 18:28:28 

    >>63
    読解力ないなー

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2025/03/19(水) 18:28:33 

    >>63
    来月から高校生だよ

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/19(水) 18:28:42 

    娘の要望を聞き入れてもらえない時点でちょっと怖い気もする全てにおいて強引そうでさ

    +4

    -4

  • 81. 匿名 2025/03/19(水) 18:28:43 

    >>3
    そういうことがあるから私は逆に奢るとか言われても男のぶんまで全部私が出してた
    プレゼントもらったら必ず返してた

    それでも1人だけ、今までの交通費どーしてくれるんだ!って泣き喚かれて目の前でリストカットされてトラブルになった男いたから本当に気をつけた方がいいよ

    +11

    -5

  • 82. 匿名 2025/03/19(水) 18:29:16 

    >>1
    中学の娘さんが、同級生の彼氏とそのお父さんとお出かけしたそうで。
    お昼ご飯を奢ってもらったそうで「そんなお金を出してもらう訳にはいかない」って菓子折り持って返金しにいったママ友がいるよ。
    主さんみたいに何度もってなると困るけど、↑みたいな時はお礼を言って済ませるくらいで良いのでは?と思ったよ。
    また別の機会にでも、今度はこちらが〜みたいな感じでさ。

    +5

    -3

  • 83. 匿名 2025/03/19(水) 18:29:47 

    >>80
    すでに「オレの女」感だよね、同学年のふつうの彼氏なら割り勘よ。

    +5

    -4

  • 84. 匿名 2025/03/19(水) 18:29:50 

    >>65
    親の立場ならたまらないよ
    他人に奢る為に渡してるわけじゃないし
    この主さん娘はまともだけど
    ガルにいる子供でも男が奢って当然と思う集り魔みたいな女性に使われるの絶対嫌

    +19

    -9

  • 85. 匿名 2025/03/19(水) 18:29:56 

    >>80
    男らしく奢るオレに酔ってるだけ
    社会人なら別にいいけど、中学生なんだから滑稽

    +8

    -3

  • 86. 匿名 2025/03/19(水) 18:30:12 

    >>2
    話し合いできる親ならいいけどね
    DQN系なら変に首を突っ込むと厄介

    +22

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/19(水) 18:30:53 

    >>80
    ちょっとオラオラ感あるよね
    中学生だし早めに直せるといいな

    +3

    -4

  • 88. 匿名 2025/03/19(水) 18:30:59 

    >>70
    もし、ディズニーとかでもそれなら、2人で30000とか行かない?大金だよね…

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/19(水) 18:31:54 

    >>82
    相手の親がいて払ってくれたなら、無理に返金とかせず、今度はその娘さんの家に彼氏を招待してご飯でも出すとかがスマートかもね。

    +10

    -3

  • 90. 匿名 2025/03/19(水) 18:32:29 

    >>5
    きも

    +9

    -5

  • 91. 匿名 2025/03/19(水) 18:32:30 

    >>2
    それがいいと思う
    話し合ってその場で今までの分は精算して今後はお互い自分だけ出すと決める
    若いから彼女に格好良く見られたいんだろうけど金銭絡みは別れる時に絶対に揉める

    +35

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/19(水) 18:32:43 

    >>34
    確かにそうなんだけど、お年玉とか貯めて、彼女喜ばせたいのかもしれないし
    全額でなければ、まだいいと思うんだけどね

    +10

    -5

  • 93. 匿名 2025/03/19(水) 18:32:54 

    うちの息子が奢る側だったら勘弁してほしい。

    +10

    -4

  • 94. 匿名 2025/03/19(水) 18:32:56 

    男児の母としては、大金はちょっと嫌だなぁ…ジュースとかカフェくらいなら良くても、食事とかは割り勘にして欲しい。

    +8

    -4

  • 95. 匿名 2025/03/19(水) 18:33:55 

    >>4
    そういう人居た!
    お父さんが社長で「女性とデートしたらお財布出させるな」って方針だったらしい。
    けど、実家からの仕送りが多い訳じゃなくてバイト代から出してる感じだった。

    +49

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/19(水) 18:34:06 

    >>53
    >>来月高校生になる娘がいます。
    娘には同じ歳の彼氏がいるのですが

    娘と同い年ってトピ文にあるから相手の男の子も中学生。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/19(水) 18:34:35 

    >>7
    私もそこまでいっても払うなら、知らんがなって感じ。

    +25

    -2

  • 98. 匿名 2025/03/19(水) 18:34:59 

    その男の子のお金の発生源が気になる。

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2025/03/19(水) 18:35:12 

    高校生になってバイト代でなら良いけどまだお小遣いだからなぁ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/19(水) 18:35:12 

    >>4
    おぼっちゃま中(両親だいたい医者か弁護士)の男の子と昔付き合っていたとき、全部出してくれたよ。

    +9

    -4

  • 101. 匿名 2025/03/19(水) 18:35:35 

    >>84だけどこれが彼氏がお小遣いを貯めて中学生にしては高価な誕生日プレゼントをくれたとかなら微笑ましく思える

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2025/03/19(水) 18:35:50 

    >>93
    >>94
    マイナスは女子親?そんな変なこと言ってないけど

    +6

    -3

  • 103. 匿名 2025/03/19(水) 18:36:31 

    >>1
    ガルおばさんの誤った風潮に洗脳された哀れな被害者

    親の金を盗んでるか喧嘩してるか
    それとも母親がアホで息子に奢るものと教えてる可能性がある

    こういう馬鹿がいると次の頂き女子が生まれるからね

    +3

    -9

  • 104. 匿名 2025/03/19(水) 18:36:41 

    >>92
    でもこの場合、彼女(主の娘)は喜んでないよね

    +9

    -2

  • 105. 匿名 2025/03/19(水) 18:37:26 

    LINEでも娘と私で文章を考えてきちんと伝えたのですが、それでも彼氏が払ってくれるみたいです。

    これ普通なの?
    中3って彼氏に親と一緒に内容考えて送るの?
    将来子供が中学生になった時にやらなきゃダメ?

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2025/03/19(水) 18:37:32 

    彼女の前でかっこつけたい男の子っているからな…。女の子の親としては金銭トラブル回避したいし、男の子の親としてもかっこつけたいなら自分で稼いだお金でやれよと思うけどね

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/19(水) 18:37:53 

    その奢りが親の小遣いなら、相手の親御さん含めて話し合うのがいいのでは?
    いや、彼本人のバイト代だとしてもやっぱり子供同士ではよくないな
    後々トラブルになる可能性もゼロではない

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/19(水) 18:38:01 

    >>3
    まーそれはそれでキモイから利子つけて一括で返すわ。しかも菓子折り持って実家まで行って事情も親にお話ししてあげる

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/19(水) 18:39:00 

    相手方は男が出すものって教育してるんじゃない?

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/19(水) 18:39:58 

    >>105
    そりゃお金からんでるし、15歳が奢られっぱなしはいくらなんでもあまりないよ。駄菓子屋の100円とか、バレンタインのお返しとか、誕プレとかもらうあげる。くらいはするけど。
    マックだとしても500円以上するし、今、親世代だってその数百円ヒイヒイ言ってるじゃん…

    +8

    -4

  • 111. 匿名 2025/03/19(水) 18:40:10 

    >>11
    あとから何とでも言えるもんね
    あの女全然金出さなかったとか言われたら嫌だし、私なら親として相手に言っちゃうかも

    子どもだし、親のお金じゃん

    +4

    -5

  • 112. 匿名 2025/03/19(水) 18:40:35 

    >>67
    私の時代の中学生は奢るよってジュースとかそんなレベルだったから最近の子供ってお金持ちだなと思うよ

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/19(水) 18:40:43 

    奢りは自分の稼いだお金で、が絶対上限だよね。
    中学生でもバイトしてない高校生でもないわ。親から相手の男の子に注意した方が良いよ。子どもってお小遣いはどう使っても自由だと思ってるから。私も中学生の時、友達にお菓子とか奢ってて親にめっちゃ怒られたもん。

    +2

    -6

  • 114. 匿名 2025/03/19(水) 18:40:47 

    > 来月高校生になる娘がいます。
    娘には同じ歳の彼氏がいるのですが、
    > これから先お付き合いが続くとは限らないし、別れ話の時に金銭トラブルになるのも困ります。

    年上彼氏かと思ったら同い年か
    彼女にカッコつけたいんだろうし、その年じゃ大したもの買ってないだろうに別れの金銭問題心配とか考えすぎw
    今の時代だとどうせ相手の親が援助してんだからほっとけば?

    +3

    -5

  • 115. 匿名 2025/03/19(水) 18:40:57 

    割り勘にしようって言ってる証拠あるんでしょ?じゃあ別れ話で揉めても、いやだから言ったじゃんで解決だね

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/19(水) 18:40:58 

    >>1
    自立してる社会人ならともかく、親(保護者)に養ってもらってる人に奢られるのは違うよね

    彼氏が出してるお金≒彼氏の親御さんが出してるお金だと思うから、このまま奢り続けるのであれば、親どうしで一度ご挨拶させてもらう(喧嘩とかではなく)って話した方がいいのでは

    +4

    -3

  • 117. 匿名 2025/03/19(水) 18:41:09 

    >>75
    含まれてねーよどんな付き合いだ

    +8

    -3

  • 118. 匿名 2025/03/19(水) 18:41:39 

    >>94
    誕生日とかバレンタイン、クリスマスとかで可愛げのある金額ならまだ分かるけどね。実際、自分が中学頃に男の子に集っている女の子がいて保護者同士で揉めて学校の先生が仲裁に入って大変だったの見ているから節度のないおねだりや奢りはないと思っているよ。

    +4

    -3

  • 119. 匿名 2025/03/19(水) 18:41:53 

    >>32
    100円につきグラウンド一周かな?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/19(水) 18:42:12 

    >>4
    金持ちの坊ちゃんだとしても危ういよね
    別れる時絶対揉める原因になる

    +13

    -6

  • 121. 匿名 2025/03/19(水) 18:42:38 

    >>75
    この年だとまだ彼女に対してカッコつけたい一心だと思う

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/19(水) 18:42:51 

    >>113
    私も叱られた、バス代奢ったー。って話したら「それ、誰のお金?」って。なんかイキりたくなる年頃なんだろうけど、やはりお金は貸し借りもだしご馳走するなら自分で稼いでからだよね。

    +3

    -3

  • 123. 匿名 2025/03/19(水) 18:42:57 

    >>110
    親同士がやりとりするならともかく彼氏に子供と一緒に文章考えて送るの?
    そこまで親がするの?
    彼氏にお父さんかお母さんの連絡先教えてとかならわかるけどさ

    +6

    -6

  • 124. 匿名 2025/03/19(水) 18:43:17 

    彼女側も返せるところで返せばいいじゃん。
    こっそり会計済ませるとか、会う前に飲み物買ってあげとくとか。
    2人分のお弁当作って持って行くとかでもいいし、
    誕生日に奮発するでもいいし。
    お返しの仕方なんていくらでもあるんだからそこ教えたら?

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2025/03/19(水) 18:43:22 

    >>65
    親から貰ったお小遣いだから奢ることはできない、ごめんねっていう男の子の方がカッコいいけど

    +12

    -5

  • 126. 匿名 2025/03/19(水) 18:43:48 

    >>117
    えろに全フリする成長期なめたらだめだよ

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2025/03/19(水) 18:44:53 

    子どもからしてみれば
    親同士で話し合うとか絶対やめてほしい…
    今そんなんが普通なの?

    +8

    -2

  • 128. 匿名 2025/03/19(水) 18:45:17 

    私なら、彼氏と自宅に招待、もしくは電話で娘と仲良くしてくれてありがとう。いつもご馳走になってるようで、気持ちはありがたいけどあなたもまだご両親に養ってもらってる立場だから、奢るのは早い行為だと思う。
    娘には小遣い渡してるから、ちゃんと割り勘にしてね、と言う。

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2025/03/19(水) 18:45:24 

    >>123
    未成年だし、まだ首は突っ込んどいたほうが無難。
    主さんの娘さんが別れたくなったとき、後味悪くなるかもだし。

    +6

    -3

  • 130. 匿名 2025/03/19(水) 18:45:31 

    >>1
    問題は金の出所だね。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/19(水) 18:47:05 

    >>5
    高校生の時彼氏に冗談で言われてたな
    お財布出そうとすると
    「カラダで返して!」って

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2025/03/19(水) 18:47:10 

    >>123
    子供との関係性にもよるよ、仲が良い親子なんでしょ

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2025/03/19(水) 18:48:10 

    >>75
    お里が知れるってこういう時に使うのかなw

    +3

    -5

  • 134. 匿名 2025/03/19(水) 18:48:38 

    >>1
    マジでやめさせた方がいい。男の子側も自分で稼いでない金だし、女の子も感覚壊れる。
    男の子はお相手の家庭の話だからいいとしても
    娘さんが、男=奢るもの。と感覚をズレていく可能性ある。

    +4

    -5

  • 135. 匿名 2025/03/19(水) 18:48:52 

    >>125
    大人になればそう思うけど
    中高生でそこまではっきり言われると
    だっせー☆ってネタにされるのがオチかな

    +8

    -4

  • 136. 匿名 2025/03/19(水) 18:49:06 

    >>5
    それがないと男が金出す理由がないよね

    +6

    -6

  • 137. 匿名 2025/03/19(水) 18:49:22 

    >>3
    「払ったつもり貯金」で貯めておいて、いざとなったら渡せるようにしておくとか。
    この年の毎回全部払ってくれる男の子、全然分からない。背伸びしたい年頃なのかなと思ったけど、手の平返し、もうこの年からあるのかな?

    +1

    -5

  • 138. 匿名 2025/03/19(水) 18:49:31 

    >>3
    娘さんは自分が払ったと思って貯金しといて別れたときに払えと言われたらそれ渡そう
    利子とか言われたら相手の親御さん交えて話すしかない

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2025/03/19(水) 18:50:57 

    >>117
    中学生のとき彼氏いなかった?
    女の子の身体に興味ない男子いないからね?高校入ったらいいよね?ってなるし。

    +3

    -3

  • 140. 匿名 2025/03/19(水) 18:51:38 

    >>127
    まぁ普通ではないと思う
    相手方と揉めるリスクはあるから、本当にやむを得ない時の最終手段って感じ

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/19(水) 18:52:15 

    >>129
    無難かもしれないけど、子供は子供の交友関係があるわけじゃん
    まだ小学生だけど気が重すぎる

    +2

    -4

  • 142. 匿名 2025/03/19(水) 18:53:23 

    >>132
    ん?
    だから子供と一緒に文章考えて彼氏に送るのが普通なのか?って疑問だから…
    無理矢理レスしてこなくても大丈夫だよ

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2025/03/19(水) 18:53:28 

    別れる時にお金の事でグチグチ言うやつって実際どのくらいいるんだろう。自分の事でも周りのことでもリアルでは聞いたことないんだけど。ネットの世界でしか見ない。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/19(水) 18:54:07 

    >>141
    毎回奢られてたら数百円が万単位になるけど…
    それ、出どころどこよ?ってならん?

    べつに誕プレやお菓子あげたりくらいじゃ口出ししないよ、だが奢るってのがね。

    +7

    -3

  • 145. 匿名 2025/03/19(水) 18:54:57 

    そう言われたら突き返してやったら
    渡して受け取ってくれない分を貯めておけばいい

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/19(水) 18:56:25 

    >>142

    常時LINEのやり取りを把握して一緒に考えてるわけじゃないと思うよ
    奢りを断るのにどういう文面がいいかな?って相談があって一緒に考えたんでしょ
    普通ではないけど、このような状況なら別に変では無い

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/19(水) 18:56:48 

    >>1
    家が金持ち彼氏。
    に、しても変だわね。

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2025/03/19(水) 18:58:45 

    >>142
    親が無理やりこう送りなさい!ってなら問題だけどトピ文読む限り娘さんだけじゃ対処できないから相談してきたみたいな流れを感じるけどね
    欲しかった答えじゃなかったようで申し訳ないけど、そういう無駄に噛み付く態度は改めた方がいいと思うよ

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2025/03/19(水) 18:59:05 

    >>105
    これは介入した方が良い事案。

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2025/03/19(水) 18:59:40 

    >>123
    娘さんがやめて欲しいけど気持ちが伝わらなくて困ってるからお母さん何て言ったら良いと思う?ってなって一緒に文章考えただけのシチュエーションに見えるけどな
    多分彼氏はLINE通して娘さんの言葉として受け取っていてまさかお母さんが一緒に考えた文章とは思ってないと思うよ
    まずは2人の間で解決出来たらって感じで表向きは親が出てきてない状態

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2025/03/19(水) 19:01:17 

    >>123
    金絡んでたら早めに大人が出た方がいいでしょ
    後で揉める方がめんどくさい

    +6

    -4

  • 152. 匿名 2025/03/19(水) 19:01:55 

    >>120
    真面目なお坊ちゃまなら無害だけど、周りにバカのツレがいるバカボンだと女の子も何されるかわかったもんじゃないからね。

    +8

    -4

  • 153. 匿名 2025/03/19(水) 19:03:24 

    彼氏に奢ってもらってるわけじゃなくて、実質彼氏のご家族に奢ってもらってるんだよね

    +7

    -4

  • 154. 匿名 2025/03/19(水) 19:05:10 

    >>135
    そういう馬鹿女は付き合う価値がないってことが分かっていい事じゃん

    +5

    -5

  • 155. 匿名 2025/03/19(水) 19:05:22 

    >>6
    自分で稼げない子供同士のお金のやり取りなんて、親が監督しないといけないことでしょうが
    中学生の彼氏のお金って、向こうの親御さんが我が子が使うものとして渡してるお金だよ
    よその子供の飯代じゃない

    +14

    -6

  • 156. 匿名 2025/03/19(水) 19:07:04 

    >>144
    よこ
    誕プレみたいにお互いに返せるものは良いと思う
    ご飯代奢るとかは無いよね

    +4

    -2

  • 157. 匿名 2025/03/19(水) 19:07:29 

    >>125
    そりゃ親とか男の立場からしたらでしょ。
    彼氏にそんな事言われたら引くわ。

    +7

    -3

  • 158. 匿名 2025/03/19(水) 19:08:03 

    彼氏闇バイトしてないといいんだが
    なんかデート代か遊び代か忘れたけど出すために闇バイトして逮捕されたクソガキいたし

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2025/03/19(水) 19:08:58 

    食事代は男性が出すのがスマートな作法。
    婚活カウンセラーもみんな言ってる

    +2

    -5

  • 160. 匿名 2025/03/19(水) 19:09:17 

    >>67
    やっとまともなコメントする人がいた。

    子供同士話し合うべき。
    聞き入れてくれなくても自分の言葉でちゃんと説得するべき。人間関係の勉強。

    +7

    -3

  • 161. 匿名 2025/03/19(水) 19:10:00 

    >>3
    念のため奢ってもらった金額を一覧にしてメモっといた方がいいと思う

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2025/03/19(水) 19:12:01 

    >>141
    よこ
    あなたがその意識があって自分でできる子供になって欲しいならきっとそう育つよ。
    間違ってないよ。

    皆が皆そうじゃないよ。大丈夫。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/19(水) 19:12:04 

    >>144
    LINEでも娘と私で文章を考えてきちんと伝えたのですが、それでも彼氏が払ってくれるみたいです。

    これは普通なのかの話にズレてて困惑

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/19(水) 19:13:52 

    >>159
    その作法を中学生のうちから練習してるってことだね
    食事代は自腹じゃなくてまだ親からだろうけど

    +2

    -3

  • 165. 匿名 2025/03/19(水) 19:15:51 

    >>1
    20歳前後の息子2人いるが同い年の彼女に基本奢ってたよw
    専業主婦でもいいらしい
    若くても男気がある男子はいくらでもいるから

    +6

    -10

  • 166. 匿名 2025/03/19(水) 19:17:20 

    >>165
    同じ年頃の息子達いてバイトもしてるけど
    奢るとかくだらないことすんな、そんな時代じゃないってめっちゃいってる笑

    +5

    -5

  • 167. 匿名 2025/03/19(水) 19:17:49 

    >>9
    大学生なのに親の金で同棲とかね。バカみたい。本当のおままごとって感じだよね。

    +40

    -8

  • 168. 匿名 2025/03/19(水) 19:18:11 

    >>159
    親に小遣い貰って養われてる分際で奢りがスマートな作法とかないわ
    そういうのは自分の稼いだ金でやれっての
    実際に主娘だって奢られるの嫌がってるじゃん

    +7

    -2

  • 169. 匿名 2025/03/19(水) 19:18:38 

    >>13
    なんでちゃんと読まないの?

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/19(水) 19:19:24 

    >>2
    「娘は支払う意思があるが受け取ってもらえない」が正しく伝わらずに「彼氏が毎回支払っている」だけが彼氏の親に伝わると面倒だから介入してもいいと思う。
    それでも払うというなら当人同士の問題なので任せる(娘さんが限界感じて終わりそうだけど)

    +28

    -2

  • 171. 匿名 2025/03/19(水) 19:19:29 

    どうにかして彼氏が娘の分を支払うのを辞めさせたく、私から彼氏へ言おうと思ったのですが、娘の恋愛に首を突っ込みすぎでしょうか?

    ↑それは首を突っ込みすぎとは言わないと思う。その彼氏はかなりおかしいし、そのまま払ってもらい続けるのもおかしい。受け取ってもらえないからって払ってもらい続けるのはおかしいよ。

    そもそも彼氏の親はそれを知らないんじゃないの?

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2025/03/19(水) 19:19:47 

    中学生だと親が介入しても良いと思うけどな
    相手の親も全く知らないのかもしれないし
    それで「なぜお小遣いが足りないのかと思ったら彼女に使ってるって??なんて子なんだ」て変なふうに取られても嫌だし

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2025/03/19(水) 19:20:15 

    >>3
    うちの親は毒親だけど
    就職した頃に
    男の人に奢って貰ったり、貢いで貰わないように。と
    言われたので
    おかげで、変な人にからまれるのは
    最小限で済んだと思う。
    (知らん人にストーカーされたのは防ぎようがなかった)

    +5

    -2

  • 174. 匿名 2025/03/19(水) 19:20:28 

    彼氏がお金を受け取らないのならそのままにするって意見が結構あるけど信じられない。金にだらしない人だね。

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2025/03/19(水) 19:20:41 

    お父さんがザ・男気!みたいな人で
    「女に財布は出させるな!」って言って
    デート前にお小遣い多めに渡してる家庭なら知ってる

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/19(水) 19:21:34 

    >>165
    男気か??

    +3

    -3

  • 177. 匿名 2025/03/19(水) 19:21:43 

    お小遣いをどう使おうが本人の勝手じゃん?
    子供のうちから遊び方を覚えさせるために余分に渡してるんだからさ
    息子が『千円あるからゲーセンで遊ぶ代わりに恋人になにか買ってあげて喜ぶ顔が見たい』と判断するなら尊重するよ
    大人になってからそういうことすると桁が増えるから、若いうちにやっておきなさいね…ってところ

    +4

    -5

  • 178. 匿名 2025/03/19(水) 19:23:16 

    彼氏も主娘も中学生だって事を理解できてない人多くない?

    +4

    -2

  • 179. 匿名 2025/03/19(水) 19:24:49 

    現時点ではバイトもしてないだろうしお小遣いから出してるんだよね
    それは相手の親御さんと認識合わせをしたいな

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2025/03/19(水) 19:25:01 

    割り勘ありえないって言っているみんなもさすがに中学生ならナシでしょって思うんだ。いや、それが当然の感覚だと思うけど、一体どれくらいから奢られないと許せなくなるんだろう。バイトし始める大学生?成人?割り勘ありえない感覚の家庭で育つと究極、このトピみたいな男子に育つかもだけど、それはダメなの?

    +4

    -2

  • 181. 匿名 2025/03/19(水) 19:25:17 

    >>159
    それってノンフィクションとか見すぎなおばさんの考えだわ。15年前に結婚した私でさえ、お互いに働いてたし、特別な日はごちそうになってたけど、だいたい割り勘にしよー。だったよ。

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2025/03/19(水) 19:26:09 

    >>1
    私の時代は中学生のデートって一緒に帰るくらいでデートは半年に一回とかだったけどそんなに頻繁にご飯食べに行ったりカフェ行ったりするの?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/19(水) 19:26:28 

    >>175
    これは意外とありそう。

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2025/03/19(水) 19:27:08 

    >>177
    余分に渡すのが頻度多くなったらどうするの?あんた、なにに使ってんの?ってならない?
    私に息子がいたら4月から高校生だろ、お前がバイトしてやれ!と息子に言うわ。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/19(水) 19:29:39 

    >>159
    中坊が親の金でカッコつけてんじゃねーよって感じなんだけど

    +7

    -3

  • 186. 匿名 2025/03/19(水) 19:32:23 

    >>165
    デートの奢り奢られをママに報告する男子大学生
    それはそれで嫌w

    +7

    -3

  • 187. 匿名 2025/03/19(水) 19:33:39 

    >>165
    うわ、ぼくちんのママなんだね、いやだー

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2025/03/19(水) 19:35:20 

    >>186
    でも中学生でもう相手の親御さんと話したいとか言ってる親が多いくらいだから、まあ納得かな…
    行く末だよね。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/19(水) 19:39:03 

    >>6
    だよねえ、娘自身が経験し考えること
    考え成長する機会を奪っちゃだめよ

    +8

    -5

  • 190. 匿名 2025/03/19(水) 19:42:09 

    >>188
    中学生はまだ親が出ていいと思う
    子供だもん

    でも成人してバイトとかで稼げる年齢になってまでママにデートの話をするのはねw

    +6

    -4

  • 191. 匿名 2025/03/19(水) 19:46:27 

    >>189
    お互い中学生同士のカップルで娘は奢りをやめてほしいと言ったり後からお金渡そうとしたりやる事やっても駄目だったから親に助けを求めてきたわけでしょ
    中学生が自分の手におえないから親に報告するのはきちんと成長してるって事じゃん

    +8

    -4

  • 192. 匿名 2025/03/19(水) 19:48:42 

    >>155
    中学生って物理的に労働できないけど、今の子って大学生まで、下手したら就職するまでバイトしない子多いけど、ずーっと言うの?
    それともダブスタ発揮して高校生になったらいいの?
    シンプルに疑問だわ

    +4

    -7

  • 193. 匿名 2025/03/19(水) 19:49:32 

    >>81
    リスカしたら閉鎖病棟行きじゃない?あなたは勿論、彼氏本人の為にも入院治療できたなら良かったと思う。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/19(水) 19:50:08 

    >>1
    その奢るお金を無断で財布から…の可能性もなくはない
    今まだ卒業したての中学生でしょ?
    そういう感覚の子とお付き合いする自体ちょっと引っかかるし、向こうの親御さんに連絡した方がいいのでは?

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/19(水) 19:51:42 

    親がお金持ちの場合で男の子の両親も娘さんと仲良くて納得してるならいいと思う。
    娘さんの金銭面含め今後の恋愛感が少し歪みそうなのが不安。
    お金出してもらって当たり前にならない様にしないと、大人になってこれくらい中学生だった元カレでも払ってくれたのになぁ。と心のどこかで思ってしまう気がする。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2025/03/19(水) 19:54:00 

    >>9
    そんな事言い出したら割り勘でも親の金でデートとかきりなくない?

    中学生の恋愛なんて結局子供だし、それを大人がダサいとか言ってる方がダサいわ

    +25

    -16

  • 197. 匿名 2025/03/19(水) 20:06:17 

    >>1
    なんで男の子の問題にすり替わってるの?
    娘にいやなことはちゃんと断れるようになってほしいんじゃないの?

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/19(水) 20:10:45 

    >>52
    高校生かとおもってたー

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/19(水) 20:14:19 

    >>192
    何のために成人年齢ってあると思ってるの?
    高校卒業すれば親が口出す必要は基本ないと思うけどそれじゃ納得できないの?
    小遣いは好きに使えと思うしバイトしたけりゃすればいいし奢りたければ奢ればいい

    +4

    -2

  • 200. 匿名 2025/03/19(水) 20:16:13 

    >>1
    豪華な食事、高額なプレゼントでなければOK!!
    いいのよ。
    キャバクラ行くと思えば安いものよ。
    タダで寂しさ埋めようとか、楽しい思いができないことが学べる。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/19(水) 20:17:28 

    >>1
    なんなら、彼氏の親に定期的にお金を返却したら?
    もちろん彼氏もいるところで。
    1万円ぐらいになったら、その都度返す。

    +0

    -2

  • 202. 匿名 2025/03/19(水) 20:17:36 

    >>199
    自分で稼げない子供の話なのにいきなり成人年齢ぶっ込んでくるの意味わかんないんだけど

    +1

    -3

  • 203. 匿名 2025/03/19(水) 20:21:38 

    頂き女子

    +0

    -2

  • 204. 匿名 2025/03/19(水) 20:50:12 

    >>202
    労働できないとしないは違うんでは?
    大学生なら大人だからほっとけと思っただけ
    子供はお金の使い方がわからないとされるからカードが作れないとかあるし
    お金の使い途は親がある程度監視すべきと思った
    ここまで説明するのが面倒だったから成人年齢でまとめたつもりだったけど
    なんかごめんなさいね

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2025/03/19(水) 20:57:49 

    >>192
    自分で稼いでない、親からもらった金でカッコつけようなんてアホかと言い続けるよ

    +6

    -4

  • 206. 匿名 2025/03/19(水) 21:04:04 

    >>1
    突っ込み過ぎ。ほっときなよ。
    そういうことをどう考えるかを経験するのも娘のためになるでしょ。
    なんでもかんでも口出さない方がいいよ

    +5

    -8

  • 207. 匿名 2025/03/19(水) 21:18:54 

    >>9
    中学生なんだし、可愛らしいじゃない。
    彼女にいいところ見せたいって背伸びしちゃってる。でもここはちゃんと親御さんのお金だから自分の分は自分で、って大人が言ってあげたほうがいいね。

    +45

    -11

  • 208. 匿名 2025/03/19(水) 21:29:07 

    >>184
    最初からお小遣いに少し余裕を持たせるって意味だよ。
    お小遣いが月1万円なら、そのうちいくらを節約して他者に与えるかは自分で考えて経験するべきでしょ。
    与えなさすぎて失望されようと、与えすぎて自分の分が無くなろうと、本人の教訓になる

    +0

    -3

  • 209. 匿名 2025/03/19(水) 21:30:35 

    >>95
    めっちゃ素敵な人じゃん

    +16

    -1

  • 210. 匿名 2025/03/19(水) 22:05:12 

    >>8
    子供のころから奢られる快楽になれると今後大変だよ

    +1

    -5

  • 211. 匿名 2025/03/19(水) 22:19:07 

    奢る方が善意なうちはいいけど、ふと何かの要求があった時に断りにくくなったり、怒りを買ったりしないのかな。
    あまりお互いにお金が自由にならない年齢では特に割り勘がいいと思う。

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2025/03/19(水) 22:22:40 

    娘の希望があるのに突っぱねるってあんまりいい彼氏と思えない
    自分の価値観を曲げられない人は、相手にも自分の価値観を押し付けてくるよ

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/03/19(水) 22:38:25 

    コメントありがとうございます。トピ主の >>1 です。

    様々な意見ありがとうございます。補足になってしまいますが、受験前まではデートの回数も4回程度と言っていました。今ざっと計算させたところ、奢ってもらった金額は6〜7000円です。遊園地や映画等のチケット代は自分で払っています。
    中高一貫で高校も一緒です。人のお宅のことをあまり言いたくはありませんが、お金持ちではないように感じます。

    彼氏は全てお年玉でやりくりしているようです。彼氏の言い分は、自分のお年玉だから自分の好きなように使ってるだけと。
    娘にもあまりいい影響はないと思うので、やはり奢るのは辞めさせたいです。娘にしつこく言ってもらおうと思ってます。
    ありがとうございました。

    +10

    -3

  • 214. 匿名 2025/03/19(水) 23:51:06 

    >>4
    それは関係ない
    お金持ちでも友達との間のお金のことについて教育を受けている人は安易に奢らない、貸さない、借りない
    ましてや中学生

    主の娘と彼氏の場合、例えば親公認で付き合ってるなら、親が我が子に「これで彼氏(彼女)とご飯食べておいで」とお金渡す場合ならわかる
    でも多分、このケースは彼氏が変にカッコつけて無理してお小遣いから出していそうな気がする

    +5

    -2

  • 215. 匿名 2025/03/20(木) 02:53:01 

    >>1
    女は男に金を貢がせてなんぼ

    奢らない男は絶対にやめるべき

    マジで止めとけ~


    高収入なのに「子供の教育費を出さない夫」が増加中
    他人(家族)のためにお金を使えない男の信じられない思考回路(2024年7月)
    高収入なのに「子供の教育費を出さない夫」が増加中…他人のためにお金を使えない男の信じられない思考回路 妻は年収200万…実家の援助で家計を回す | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    高収入なのに「子供の教育費を出さない夫」が増加中…他人のためにお金を使えない男の信じられない思考回路 妻は年収200万…実家の援助で家計を回す | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    年収は十分あるのに、払うのは家賃と水道光熱費だけで、食費や子どもにかかる費用はまったく払わない夫……。離婚・男女問題に詳しい弁護士の堀井亜生さんは「最近、『夫が、お金がないわけではないのに子どもの費用、特に教育関係のお金を一切出してくれない』という...


    堀井亜生(弁護士)

    年収は十分あるのに、払うのは家賃と水道光熱費だけで、食費や子供にかかる費用は全く払わない夫が増えています

    理由として考えられるのは、結婚して家族を作ることと家族を養うことの意味、そして(自分も両親にしてもらったであろう)子供の人生のためにお金をかけるという経験が、自分に結びついていないことです

    自分が払うお金と妻が払うお金に、独自の線引きをしていることも特徴で、「自分は男だから家賃やローンや水道光熱費を払う。それ以外の金は女が出すものだ」と言っている夫もいました。自分は住む家の費用を払い、それ以外の食費や日用品は妻が何とかするものだ、というのです

    「なんて他人行儀な考え方だろう」と思った方もいるかもしれません。彼らの心理の根底にあるのは、まさにその「家族であっても、妻や子供は他人のように思っている」という点なのです

    交際経験や友人関係(人間関係)の乏しさから、結婚前も、他人のためにお金を使ったことがなく、「自分の稼いだお金は、自分のもの」という認識が強いのだと思います

    その一方で、妻に食費や日用品代を出してもらうことには抵抗がないので、「妻の稼いだお金は、家のものだ」と、身勝手に考えている面が見られます

    人間関係(友人関係)が希薄なのもこのタイプの特徴で、「家族になっても妻は他人、妻が生んだ子供も他人」と思っているのです

    その結果、子供の成長に自分のお金を使うという認識がなく、塾代も学費も生活費も払いたくない、という気持ちになってしまうのです

    こういったタイプの人は、「他人のためにお金を使うことができない」という点では一貫しているので、結婚前からデート代も「細かく割り勘」にしています ←ココ

    事前に見抜くことはある程度は可能だと思いますので、「自分以外のための出費を全くしないタイプだ」と気が付いたら、結婚を考え直すことをお勧めします

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2025/03/20(木) 06:33:11 

    >>182

    うちの中学生の娘の友だちは、冬休み毎日家にセフレ呼んでるみたいよ

    で、午後からは違う彼氏とデート、らしい

    本当かどうかは不明だけど

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2025/03/20(木) 06:52:23 

    漢を見せたいのは伝わってきたがまだ割り勘にしてと言いたい。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/20(木) 09:13:15 

    お金の事と性の事は首突っ込んでいいと思うよ
    まだ親に育ててもらってる年齢ならなおさら
    私なら直接話す

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/03/20(木) 09:42:41 

    >>8
    まぁ、親のお金だよね…

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2025/03/20(木) 10:03:34 

    >>9
    ハンバーガー屋とかランチとか?男子の親だけど大金じゃないなら別にいいよ。

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2025/03/20(木) 11:21:12 

    娘さんの、奢られたくない自分の分は自分で払いたい
    という気持ちや考えを無視して自分のやりたいようにやる彼氏はモラハラ気質があるかもしれない

    +2

    -2

  • 222. 匿名 2025/03/20(木) 12:24:16 

    >>9
    子どもに対してのお年玉なのに使い道に口出したりそれどころか奪っちゃうタイプ?
    貰った時点でどう使おうが子どもの自由だから。
    子どもの人格をなんだと思ってんの?

    +7

    -5

  • 223. 匿名 2025/03/20(木) 12:48:32 

    >>216
    それを親に言う娘の神経

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/20(木) 12:48:49 

    中学生だと親のお小遣いだよね
    お小遣い一万とかなら大丈夫かもしれないけど、親のお金に手をつけたりしてないかとか余計なことが気になってしまう

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2025/03/20(木) 13:51:06 

    自分のお給料を貰えるようになってから奢ってというとか?

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2025/03/20(木) 15:00:00 

    >>21
    うん。
    何の分でいくらだったって、ノートに書いておいて、貯めておいたほうがいい。
    別れるとき
    「もっと払った」
    って言われたら、面倒くさい。

    うまくいって長く続けば、貯まったお金で将来旅行でも行けばいいし

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2025/03/20(木) 15:24:52 

    >>9
    親の金でデートし、親の金でプレゼントを買い、親の金でお泊まり、親の金でゴム… 確かにダサい

    +2

    -3

  • 228. 匿名 2025/03/20(木) 15:52:27 

    >>41
    だから何?
    社会人の男でも奢った金がそいつの稼いだ金かどうかなんてわからないでしょ
    金の出所なんて関係無いよ

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2025/03/20(木) 16:05:57 

    揉める要素なんか無くない?
    被害妄想のコメントばっかりでキモい

    +0

    -3

  • 230. 匿名 2025/03/20(木) 17:07:11 

    >>1
    彼氏っていうか彼氏の親のお金じゃん!笑
    私が主の立場なら、恋愛以前によその子の親に自分の子のぶんも払ってもらってることが気になっちゃうわ

    向こうの親も知ってるなら親と親で話したほうがいいんじゃないの?
    その前に娘に徹底させるべきだとも思うけど

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2025/03/26(水) 11:46:55 

    >>8
    都合よく男らしいって言葉使わない

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/03/27(木) 23:12:31 

    高校生ならお金ないだろうに見栄を張る男はろくなもんじゃないよ
    借金してでも見栄を張りたいタイプなんでは?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード