-
1. 匿名 2025/03/19(水) 14:55:03
(高級すぎではとの批判に対し)
郡和子仙台市長(67)
「遠出もあるし、乗り降りについても少し楽になるという気持ちもある。これから先、20年は乗り継いでいこうとなっております」+9
-170
-
2. 匿名 2025/03/19(水) 14:55:31
税金無駄遣い+363
-6
-
3. 匿名 2025/03/19(水) 14:55:38
絶対乗り換える笑+478
-0
-
4. 匿名 2025/03/19(水) 14:55:41
自動車の乗り降りが厳しい年寄りは引退した方がよくね?+389
-2
-
5. 匿名 2025/03/19(水) 14:55:43
ええやん+5
-30
-
6. 匿名 2025/03/19(水) 14:56:01
>>1
まあコレはギリ許せるかなぁ+32
-58
-
7. 匿名 2025/03/19(水) 14:56:07
遠出もあるなら20年は持たんでしょう+253
-2
-
8. 匿名 2025/03/19(水) 14:56:12
67歳ってもう少しで返納やんw+218
-16
-
9. 匿名 2025/03/19(水) 14:56:14
ふざけんなと思ってる
夏の市長選も、絶対和子にほ入れない
By 仙台市民+203
-6
-
10. 匿名 2025/03/19(水) 14:56:16
67歳か
この車好きそうな年代だね+18
-2
-
11. 匿名 2025/03/19(水) 14:56:37
せめて500万くらいの車にせいよ+124
-0
-
12. 匿名 2025/03/19(水) 14:56:46
>>1
別にアルファードはいいだけど
マッサージ機能とかはいらないんじゃない?
その分少し車両価格抑えればいいのにね+291
-0
-
13. 匿名 2025/03/19(水) 14:56:54
答え合わせは20年後に+23
-3
-
14. 匿名 2025/03/19(水) 14:56:58
20年も乗ってたらそのうち維持費でもう1台買えるぐらい金かかりだすぞ+184
-1
-
15. 匿名 2025/03/19(水) 14:56:58
クソみたいな音楽堂の超高額建設費とか、マッサージ付き高級車とか本当勘弁して欲しい
他にもやるべき事があるでしょ+194
-1
-
16. 匿名 2025/03/19(水) 14:57:02
公用車に高級車は必要ないよ+154
-1
-
17. 匿名 2025/03/19(水) 14:57:03
うちの県の元知事なんかセンチュリーやったぞ+42
-0
-
18. 匿名 2025/03/19(水) 14:57:05
維持費高そうな車+26
-1
-
19. 匿名 2025/03/19(水) 14:57:19
自分が知事やってるうちは乗りたいもんね、売ってなにかに当てるって気はないよね+21
-0
-
20. 匿名 2025/03/19(水) 14:57:28
20年後あなたは…+54
-1
-
21. 匿名 2025/03/19(水) 14:57:45
市長クラスなら妥当。
+2
-16
-
22. 匿名 2025/03/19(水) 14:57:49
20年もお前がリーダーだと思うな+125
-0
-
23. 匿名 2025/03/19(水) 14:57:59
市長か・・・
県知事クラスじゃないとチョット+90
-0
-
24. 匿名 2025/03/19(水) 14:58:11
>>1
20年も乗ったら車検が高く付くわ+82
-0
-
25. 匿名 2025/03/19(水) 14:58:12
5年くらいで次の超高級車に乗り換えるでしょww+32
-0
-
26. 匿名 2025/03/19(水) 14:58:20
アルファードの良さはリセールの良さであって20年乗るなら他の車でいいがな+30
-0
-
27. 匿名 2025/03/19(水) 14:58:31
アルファードなんてリセールが良いんだから
乗り潰すよりさっさと買い替えた方が得だよ+68
-0
-
28. 匿名 2025/03/19(水) 14:58:36
たかしを見習って+30
-1
-
29. 匿名 2025/03/19(水) 14:58:45
私用でも使う気でしょ+10
-0
-
30. 匿名 2025/03/19(水) 14:58:55
>>1
ワゴンRにしとけや+18
-2
-
31. 匿名 2025/03/19(水) 14:58:56
バブル爺は高慢チキで見栄っ張りだからね。
自費で買えよ。+8
-3
-
32. 匿名 2025/03/19(水) 14:59:03
>>8
なんでこれにプラスが…+22
-0
-
33. 匿名 2025/03/19(水) 14:59:13
中古の軽トラでいいやん。
立派な乗用車乗りたいなら自費購入しな+12
-0
-
34. 匿名 2025/03/19(水) 14:59:42
これってハイオク?+1
-0
-
35. 匿名 2025/03/19(水) 14:59:43
>>1
ちゃんとアルファードに仙台市公用車ってデカデカと文字入れしときなさいよ
+68
-0
-
36. 匿名 2025/03/19(水) 15:00:04
兵庫県でも同じような批判されてた。この「センチュリー問題」がなければ、おそらく斉藤元彦は知事になってない。+22
-1
-
37. 匿名 2025/03/19(水) 15:00:11
昔は2000万のセンチュリー使っていたから
これくらいいいと思う+12
-6
-
38. 匿名 2025/03/19(水) 15:00:19
>>1
次の人嫌がるかもよ+10
-0
-
39. 匿名 2025/03/19(水) 15:00:21
>>3
次の市長乗ってくれるかな…
そもそも前の車は20年乗り継いだの?+68
-0
-
40. 匿名 2025/03/19(水) 15:00:44
残クレ+1
-1
-
41. 匿名 2025/03/19(水) 15:00:45
>>32
市長自ら運転するわけじゃないだろうにね
運転手がいるでしょう+24
-0
-
42. 匿名 2025/03/19(水) 15:00:57
851万円って高級車なの?
みんなこれくらい乗ってる。+1
-24
-
43. 匿名 2025/03/19(水) 15:01:10
自費なら問題ない+4
-0
-
44. 匿名 2025/03/19(水) 15:01:33
DQN車+6
-1
-
45. 匿名 2025/03/19(水) 15:01:42
>>42
みんな○○
って…+6
-1
-
46. 匿名 2025/03/19(水) 15:02:09
400万ぐらいの車でええやん+8
-0
-
47. 匿名 2025/03/19(水) 15:02:40
>>1
仙台市は金があるのか?
人の税金で贅沢しやがって
この先20年乗り継ぐ?嘘つけ!
67歳のこの市長がずっと市長するわけじゃないだろうし、後任市長が乗り続けるかどうかなんてわからないだろ
どうせ途中でなんやかんや理由つけて買い換える
さらに高い車に+52
-0
-
48. 匿名 2025/03/19(水) 15:03:17
>>1
ヤ〇ザか政治家しか乗らん車やな+2
-1
-
49. 匿名 2025/03/19(水) 15:03:36
>>15
音楽ホール350億だもんね
とんでもない税金だよ
仙台市民どころか、宮城県民の何%が使う試算なんだろうね
税金払った人が全然使わないであろう施設に何の意味があるのか
子どもが遊ぶ施設とか高齢者のコミュニティ施設とか、多くの人の役に経つのに+56
-0
-
50. 匿名 2025/03/19(水) 15:03:41
>>6
アルファードOKの人もいるけど、大半が納得してくれる公用車ってどの車種なんだろうね+12
-1
-
51. 匿名 2025/03/19(水) 15:04:07
>>34
トヨタのアルファードには、レギュラーガソリンとハイオクガソリンの両方の燃料タイプがあります。グレードやエンジンによって異なります。
【燃料タイプの違い】
レギュラーガソリン:直列4気筒エンジン搭載車に使用されます。低コストな燃料です。
ハイオクガソリン:V6エンジン搭載車に使用されます。高性能エンジン搭載車に使われる燃料です。
【燃料タイプごとのグレード例】
アルファード30系後期:2.5X、2.5S、2.5S Aパッケージ、2.5G、2.5S Cパッケージはレギュラー、3.5S C、3.5 L、3.5GF、3.5エグゼクティブラウンジ、3.5エグゼクティブラウンジSはハイオク
【指定燃料の確認方法】
給油口のハッチ裏に、ハイオク車の場合は「無鉛プレミアムガソリン」「無鉛ハイオク」「ハイオク」と記載されたいずれかのラベルが貼られています。
+1
-0
-
52. 匿名 2025/03/19(水) 15:05:05
>>1
これくらい良いんじゃない?
まぁ自分の車でもいいとは思うけど?
+3
-6
-
53. 匿名 2025/03/19(水) 15:05:18
もっと安い車を20年乗り継げって言ってんのよ+6
-0
-
54. 匿名 2025/03/19(水) 15:05:19
公用車にこんなお金出すなら、エレベーター点検しようや…+24
-0
-
55. 匿名 2025/03/19(水) 15:05:21
民間のハイヤー貸切ですれば問題ない 高いか安いかだは無くどこにお金使うかによる+1
-0
-
56. 匿名 2025/03/19(水) 15:05:29
20年乗るとしても自分が最初のユーザーになろうとするのも何か図々しいな+8
-0
-
57. 匿名 2025/03/19(水) 15:06:27
絶対20年乗り継いで乗らないと思うわ+3
-1
-
58. 匿名 2025/03/19(水) 15:06:27
乗り降りならルーミーのほうが楽そう。+6
-0
-
59. 匿名 2025/03/19(水) 15:06:31
仙台ってまだまだ皆が大変な所なのに市長がこんな贅沢して良いのか?
復興に回したら良いのに。+25
-1
-
60. 匿名 2025/03/19(水) 15:06:37
アルファードってそんなするんか、高級車でもないファミリーカーなのに+1
-3
-
61. 匿名 2025/03/19(水) 15:06:51
>>20
20年も市長やるつもりなんてないだろうから、テキトーなこと言ってるんだろうなと思う+17
-0
-
62. 匿名 2025/03/19(水) 15:06:51
>>1
正直必要とは思えない
乗り降りとか考えるなら中古でいいやん
新車とかマッサージとかいらんやろ
なん?親戚とかTOYOTAのディーラーなの?+10
-0
-
63. 匿名 2025/03/19(水) 15:07:06
>>9
知事もなんとかしたい+46
-0
-
64. 匿名 2025/03/19(水) 15:07:50
何がマッサージシートだよ
癒しを求め体力自信ないなら市長なんて辞めちまいな+13
-0
-
65. 匿名 2025/03/19(水) 15:08:04
ノアじゃダメなんですか?
+1
-2
-
66. 匿名 2025/03/19(水) 15:08:53
>>1
3、400万ほどのお車が妥当かと+9
-0
-
67. 匿名 2025/03/19(水) 15:09:05
何様のつもりなんだろう
まじで政治屋どもイラつく+13
-0
-
68. 匿名 2025/03/19(水) 15:10:30
>>1
偉いつもりなんだね。
税金使ってるのに。+13
-0
-
69. 匿名 2025/03/19(水) 15:10:50
87歳まで市長続けられる訳じゃなし
自分だけ買って直ぐのを乗り回して
後任は古くなってきた車ってか+7
-0
-
70. 匿名 2025/03/19(水) 15:11:16
>>31
あれ女性だよね?
いつの間に性別変えた?+5
-0
-
71. 匿名 2025/03/19(水) 15:11:47
>>28
調べてみた。+37
-1
-
72. 匿名 2025/03/19(水) 15:13:09
レンタルでもよくない?
マッサージ付きは高いよ+5
-0
-
73. 匿名 2025/03/19(水) 15:13:20
20年、市長のつもりですか?+4
-0
-
74. 匿名 2025/03/19(水) 15:13:37
>>1
ばあさん市長20年やるつもり?
女性の方が自分のお金じゃないと好きに使いそう+11
-0
-
75. 匿名 2025/03/19(水) 15:14:12
>>1
ママチャリで+3
-1
-
76. 匿名 2025/03/19(水) 15:14:18
>>33
軽トラって何気に高いよね+0
-0
-
77. 匿名 2025/03/19(水) 15:17:01
アルファードは別にいいけど20年後のお古に乗るのはこの人じゃないし、マッサージは要らんよな+11
-0
-
78. 匿名 2025/03/19(水) 15:17:44
>>71
この人変な言動もあるけど、一生懸命が空回りしておかしくなってるって感じなだけで、根はちゃんとした人。+27
-1
-
79. 匿名 2025/03/19(水) 15:18:21
初めて知った人だけど、なんて言うか小池百合子さんの系譜と言うか、、
色々とお金かかりそうな雰囲気がある人ね+1
-1
-
80. 匿名 2025/03/19(水) 15:18:29
>>50
アルファードでもいいけどわざわざエグゼクティブ買う必要無かったよねとは思う
Zでオプション付けなくても650万はしたはずだからどうせ叩かれるだろうけど+15
-0
-
81. 匿名 2025/03/19(水) 15:18:40
その分税金下げろって!
そんな高い車、公用車にする必要無いでしょ?+6
-1
-
82. 匿名 2025/03/19(水) 15:19:44
市長車に800万使って叩かれるって日本貧しくなりすぎでしょ・・・
アルファードがダメならヴォクシーか?笑
そうなると副市長はシエンタか?笑+1
-5
-
83. 匿名 2025/03/19(水) 15:19:53
>>8
運転手は若いだろ+20
-0
-
84. 匿名 2025/03/19(水) 15:19:56
公用車に見栄とか威厳とか考えるのは、発想や体質が古いよね。+5
-0
-
85. 匿名 2025/03/19(水) 15:20:39
アルファードの最上位クラスって一千万超えると思ってた+4
-0
-
86. 匿名 2025/03/19(水) 15:20:47
>>1
担当者、オプション選ぶ時テンション上がっただろうな〜
営業も「フル装備で良いでしょう。」って。
でも別に
このくらいいんじゃね?+2
-5
-
87. 匿名 2025/03/19(水) 15:21:45
>>60
高級ファミリーカーだよ+4
-0
-
88. 匿名 2025/03/19(水) 15:22:24
どうして男って…笑
+1
-0
-
89. 匿名 2025/03/19(水) 15:22:43
後部座席でマッサージしないと公務行けないなら引退してお家でのんびりしはったらええのに+9
-0
-
90. 匿名 2025/03/19(水) 15:23:02
>>1
使用を貴賓用途に絞って市長以下は乗らないって言えばまだここまで批判されてないと思う。
でもお前(市長)が使うんでしょ?
ならお前が買って寄付しろって話。+4
-0
-
91. 匿名 2025/03/19(水) 15:23:46
20年市長できないでしょ?次の市長が乗り継ぐなんて言えないじゃん。
適正価格で買い取るの?
維持費もかかるよね。
前の公用車は何年乗ったのかな。
移動があるならば大きな車は良いけど抑えられたのでは。+3
-0
-
92. 匿名 2025/03/19(水) 15:24:38
>>38
次の人になる時は、この人が買い取れば良いと思う。
車の査定金額を出すんじゃなくて、購入金額を20年で割って残った分を払わせるとか。+6
-0
-
93. 匿名 2025/03/19(水) 15:25:00
67歳、20年は乗り継いでいこうとなっております‥
+1
-0
-
94. 匿名 2025/03/19(水) 15:25:03
>>90
文章おかしくなった。
市長が使わないならここまで批判されてないって意味です。+0
-0
-
95. 匿名 2025/03/19(水) 15:26:01
「仙台市は事件が風化するのを待っている」小学校いじめで8歳娘と妻を失った遺族男性が求める「事実の究明」(佐藤 隼秀) | マネー現代 | 講談社gendai.media2018年11月29日、仙台市にある住宅街の一軒家で、当時46歳の女性と、その娘である8歳の女児が、亡くなった状態で発見された。第一発見者は、亡くなった2人の夫、父であるTさん。警察は現場に荒らされた形跡がないことから「心中」として捜査を進めたが、その背景には...
この話はもう無かったことになっちゃったのかな+6
-0
-
96. 匿名 2025/03/19(水) 15:26:01
トランプとか大統領クラスを頻繁に招くならまだしもさ
ミニバンならノアとかボクシーとかでいいでしょ+2
-0
-
97. 匿名 2025/03/19(水) 15:26:36
>>1
経費で買うなら車検で買えてったほうが得やろ 20年の維持費、アホやん+5
-0
-
98. 匿名 2025/03/19(水) 15:26:41
20年乗り継ぐかどうかはあんたの決められる事じゃないでしょ
今自分が乗りたいからなクセに
普通の乗用車で乗り降りが大変なら辞職したらいかがか+6
-0
-
99. 匿名 2025/03/19(水) 15:28:29
>>1
庶民は残クレで買ってるのが多い車種ね+6
-0
-
100. 匿名 2025/03/19(水) 15:28:53
宮城県知事も仙台市長もなにやってんだよってね。+9
-0
-
101. 匿名 2025/03/19(水) 15:28:58
お菓子のアルフォートが浮かんだ人はプラス+0
-0
-
102. 匿名 2025/03/19(水) 15:29:56
あなたがやってる頃は新車だからいいわよね。
その後継いだ市長たちはボロボロアルファード乗れってか?+7
-1
-
103. 匿名 2025/03/19(水) 15:30:00
>>60
一応国産最高級ミニバンの位置付けだよ
だからお偉いさんの送迎車で使われてる+5
-0
-
104. 匿名 2025/03/19(水) 15:32:50
>>8
市長が運転するならね
運転手は67歳じゃないでしょ+20
-0
-
105. 匿名 2025/03/19(水) 15:33:45
子育て支援にもお金まわしてくれないかな〜泣
名取には新しく無料で遊べる子供施設ができるのに。
何にお金使ってるんだろう。+7
-0
-
106. 匿名 2025/03/19(水) 15:33:48
>>17
昔、首長の車はセンチュリーかプレジデントが相場だったからそれと同程度の車ならOKだと思う。
+5
-1
-
107. 匿名 2025/03/19(水) 15:33:54
>>2
市川市長のスーパーカーみたいなテスラ2台より余程マシでしょ
日本メーカーだし
市川市長は市長室にシャワールームも作ったんだっけ?税金で+5
-0
-
108. 匿名 2025/03/19(水) 15:35:11
宮城県知事の村井氏は、イスラム土葬用の土地確保に躍起になってるよね
郡氏のアルファードもなんだかなだけど、宮城県民は村井氏に気をつけた方がいいよ
東日本大震災の時の村井氏とは随分と変わったよね+16
-0
-
109. 匿名 2025/03/19(水) 15:36:42
>>1
公用車の定番のセンチュリー1000万くらいが2000万人なっちゃったからもう、公用車としてセンチュリーは買えない
どちらかといえばこれからの時代キャンピングカーが、公用車に向いてるかも。被災地の視察時に車内で着替えにトイレに打ち合わせにと
+8
-0
-
110. 匿名 2025/03/19(水) 15:36:50
市で使う車なら燃費も考えてほしいものだね+4
-0
-
111. 匿名 2025/03/19(水) 15:36:50
ダサい車+5
-1
-
112. 匿名 2025/03/19(水) 15:37:55
>>42
あなたの言うみんなって誰?+0
-0
-
113. 匿名 2025/03/19(水) 15:38:34
普通にプリウスのレンタルとかじゃだめなの?
車中で寛げないとだめなの?+5
-0
-
114. 匿名 2025/03/19(水) 15:39:43
>>70
まぁ男みたいなもんなんじゃない?
それにしても20年乗るは絶対嘘やん+3
-0
-
115. 匿名 2025/03/19(水) 15:39:48
>>3
でもリセール良いのにそんな騒ぐことかな?
普通の乗用車乗るより賢いと思うけど+4
-4
-
116. 匿名 2025/03/19(水) 15:40:01
>>9
頼んだぞ!+11
-0
-
117. 匿名 2025/03/19(水) 15:40:11
>>1
政治家には刃物や手製の銃持ったバカが近づくから大きい車が避難場所にもなるから構わない+3
-1
-
118. 匿名 2025/03/19(水) 15:41:07
せめて中古買えよ+2
-1
-
119. 匿名 2025/03/19(水) 15:41:59
>>107
市長1人に2台
なんで?+2
-0
-
120. 匿名 2025/03/19(水) 15:42:49
>>115
でも20年乗り継ぐって+5
-0
-
121. 匿名 2025/03/19(水) 15:42:55
>>28
名古屋住んでた時、たかしが自転車によく乗ってるの見かけた+24
-1
-
122. 匿名 2025/03/19(水) 15:42:58
地方自治体なら(しかも市だし)タクシーレベルの車でいいと思う
それか警官の方が乗っているパトカーレベルの車でよくないかな、公用車
タクシーや警官の方が長時間乗ってる人もいそうなのに+2
-0
-
123. 匿名 2025/03/19(水) 15:43:12
リースじゃないの?+1
-0
-
124. 匿名 2025/03/19(水) 15:43:59
>>118
一般市民でも新車買うからなぁ…
中古って市民でも買わない人いる+2
-0
-
125. 匿名 2025/03/19(水) 15:44:18
アルファードはいいけど、めちゃくちゃ稼いでる芸能人の送迎車じゃないし、ましてや公務員。最高級グレードはダメでしょ+2
-0
-
126. 匿名 2025/03/19(水) 15:44:43
プリウスくらいで良いと思う+1
-0
-
127. 匿名 2025/03/19(水) 15:45:03
>>6
県知事なら許せるけど市長は財政次第かなあ+1
-1
-
128. 匿名 2025/03/19(水) 15:45:16
>>4
全くだわ!+11
-0
-
129. 匿名 2025/03/19(水) 15:45:19
>>6
来客もあるだろうし許せる
市川市長と副市長のテスラ2台のが許せないわ
あんなの完全に自分用だし市長室家具に一千万だのシャワー室だの記事読んだけど腹立たしい他人様のカネだからと市長になったとたん使い放題とか賎しいわ+5
-1
-
130. 匿名 2025/03/19(水) 15:45:32
>>120
価値がわからない人にはとりあえずそう言うしかないんじゃない?
2年か3年置きに乗り換えてもそんなにマイナスにならない車ですなんて理解できないでしょ+0
-3
-
131. 匿名 2025/03/19(水) 15:46:54
20年で何回車検あると思ってんだ
維持費だって大変だゾ+2
-0
-
132. 匿名 2025/03/19(水) 15:48:19
>>125
最高級グレードは千四百万くらいするらしい私、失敗しないので!の女優さんが
乗ってると噂で+2
-0
-
133. 匿名 2025/03/19(水) 15:48:51
>>4
この女性市長は優秀な人なのよ、あの独裁者知事と対立しネチネチやられても決して折れなかったり
毅然としていて良くやってる
ただこの公用車の価格はやりすぎだわな+2
-9
-
134. 匿名 2025/03/19(水) 15:49:46
なんとなく、どうせならフォーマルなセダンに乗ってほしい+1
-1
-
135. 匿名 2025/03/19(水) 15:50:37
>>111
何ならダサくないの笑
公用車だよ?レクサスLFとか?+1
-1
-
136. 匿名 2025/03/19(水) 15:54:00
>>16
値段はともかく、市長が乗るのにふさわしいとは思わない。
もっと落ち着いた品のあるクルマがいくらでもあるでしょ。
個人的な嗜好で、今後20年間将来の市長にこのクルマに乗り続けさせるつもりか?
+0
-0
-
137. 匿名 2025/03/19(水) 15:55:02
車に興味無いから、車同士でぶつかった時にそれなりなら何でもいいけど(軽以外なら)自治体首長ってこだわりがある人多いのかな?
河村さんが軽とか書いてて、安全の意味でもっと良いのに乗ってほしいかも(大事な人なので)+4
-0
-
138. 匿名 2025/03/19(水) 16:00:06
>>9
夏は参院選もあるし、うるさくなりそう
郡の対抗馬って誰だろう?+6
-0
-
139. 匿名 2025/03/19(水) 16:02:42
>>6
レクサスLMとかなら贅沢だけどね
それより日本人が一人も働いてない中韓企業に雇用促進だかのデタラメな理由で
とんでもない保証金出す横浜市や政府マジムカつく💢何で日本人の税金で外国人と外国企業に何百億だか大金の保助金出すんだよ💢保守系YouTuberが企業訪問して怒ってたわ+6
-1
-
140. 匿名 2025/03/19(水) 16:03:12
この市長が引退する時に残金を自費で払って買い取ったら?
税金 だからと言って無駄遣い しまくりだね+2
-0
-
141. 匿名 2025/03/19(水) 16:04:41
>>1
この人20年も市長でいられないだろうに+3
-0
-
142. 匿名 2025/03/19(水) 16:05:02
>>138
経済学部とか出てないけど私が出馬してやりたいわ
それくらい気持ち的には憤ってる+9
-0
-
143. 匿名 2025/03/19(水) 16:05:32
>>121
チャリ街宣始めた時ノーヘルで怒られて、それ以降ドアラマークのヘルメットしっかり被ってチャリ漕ぐ様になった素直なたかし+24
-1
-
144. 匿名 2025/03/19(水) 16:06:10
>>136
例えば?
中東ではお客様の送迎用にアルファード必須だけど手に入らないから六千万位で取引されているという記事見たよ
+1
-0
-
145. 匿名 2025/03/19(水) 16:08:49
>>2
これ知り合いのディーラーとか販売会社に言われたとかだよね
賄賂とかないのかな?+2
-0
-
146. 匿名 2025/03/19(水) 16:09:21
見てくれのいい車に乗っても性格が良くないのは隠せませんね。市民の気持ち少しも考えてない+0
-0
-
147. 匿名 2025/03/19(水) 16:09:23
>>2
公用車だからハイエースって訳にもいかないしセンチュリーのが高いしセダンより人数や道具積めるしギリ良くね?+2
-0
-
148. 匿名 2025/03/19(水) 16:09:53
公用車がるだけありがたくない?税金で乗せてもらってるんだよ?勘違いしないで!公用車は中古の軽で十分だよ。嫌なら自家用車を自分で運転すればいいんじゃない?車通勤の国民はみんな自分で買って自分で運転して、維持費も自分で払ってるんですが?+0
-0
-
149. 匿名 2025/03/19(水) 16:11:05
>>85
オプションで色々付けると軽く超える+0
-0
-
150. 匿名 2025/03/19(水) 16:13:50
>>47
横浜に次いで全国2番目に高い住民税を払ってるのに、約4000億の財源不足とか言ってるんだよ〜
大企業少ないんだし人口も減ってるんだから、身の丈に合った使い方して欲しい+9
-0
-
151. 匿名 2025/03/19(水) 16:18:54
20年も乗ると逆に維持費や税金とか高くなるよね。車は古くなるとお金かかるんだけど?+2
-1
-
152. 匿名 2025/03/19(水) 16:20:14
>>119
朝日?記事では市長と副市長用だと
それこそ二人位しか乗れない高い海外スポーツカーを市民の税金で乗り回すとか
あり得んでしょ議会で問題になり返還したらしいが+1
-0
-
153. 匿名 2025/03/19(水) 16:22:57
市区町村長や職員の公務について
公用車か・・・・・
市区町村内の交通インフラの充実具合
市区町村の面積
とか鑑みながらやって行った方が
仙台市の場合は面積広そうだけど、どうする?
鉄道網やバス路線は?どんな感じ?+0
-0
-
154. 匿名 2025/03/19(水) 16:24:37
>>28
こんなトップが良いな。でもいい車税金で乗れるなら乗る+2
-1
-
155. 匿名 2025/03/19(水) 16:24:42
ヤンキーなんや+0
-0
-
156. 匿名 2025/03/19(水) 16:26:01
うちの市は公用車全てリースだったなあ
仙台ってお金あるう+1
-0
-
157. 匿名 2025/03/19(水) 16:28:59
面積が広い市で、かつ鉄道網が貧祖だとやはり車必須になってくるんだよな
大阪市とかは面積小さい所に鉄道網が張り巡らされているし
それに面積小さいから市内のあちこちに行くのに楽だし+0
-0
-
158. 匿名 2025/03/19(水) 16:30:21
仙台市は面積広いからな
太平洋から山形県の県境の奥羽山脈の山頂まで仙台市だからさ+0
-0
-
159. 匿名 2025/03/19(水) 16:30:22
>>60
高級車でしょ+1
-0
-
160. 匿名 2025/03/19(水) 16:36:17
>>137
高級車なら事故っても死なない?軽自動車なら死ぬの?それは違うと思うけど。100%安全なんてないんだから税金で見栄とかにお金かける必要ないんじゃない?少子化で税収も減るのに意識変えていかないとと思います。+0
-0
-
161. 匿名 2025/03/19(水) 16:44:45
マッサージ機能はなぜ必要なんですか?
マッサージって仕事に必要なんですか?+4
-0
-
162. 匿名 2025/03/19(水) 16:45:57
>>151
そもそも20年間で市長変わったら約束もできないし
車だって20年乗れる約束もできないのに
よくそんな言い訳言えるよね+0
-0
-
163. 匿名 2025/03/19(水) 16:46:03
>>124
市民は自腹。税金なんだし、自分で運転しないしメンテナンスも全て税金、費用おさえれるのなら中古で良い。税金でハイオク車とか無駄でしかない。+0
-0
-
164. 匿名 2025/03/19(水) 16:53:48
>>23
知事クラスだとしても、高級車乗るな
税金の無駄遣い+2
-1
-
165. 匿名 2025/03/19(水) 16:57:43
>>143+9
-1
-
166. 匿名 2025/03/19(水) 17:19:56
別に軽で問題ないだろ、要人乗せる訳でもあるまいし。+1
-0
-
167. 匿名 2025/03/19(水) 17:53:17
>>24
だね
維持費高いよー
何から何までさ
燃料費が一番かかるかも+2
-0
-
168. 匿名 2025/03/19(水) 18:25:29
クソジジイだな+0
-0
-
169. 匿名 2025/03/19(水) 18:38:55
>>163
中古はすぐ壊れるからコスパ悪い+0
-0
-
170. 匿名 2025/03/19(水) 19:51:43
>>17
レクサスでも大概にせぇよ!と思ってたのにセンチュリーに乗り換えるとは…+0
-0
-
171. 匿名 2025/03/19(水) 20:47:42
>>23
仙台市は政令指定都市だから、この市長は宮城県知事と同レベルかな…+2
-0
-
172. 匿名 2025/03/19(水) 20:52:49
>>143
健康的だし、素直なたかし素敵だね!しかも、最高級じゃなさそうなのがまた良い。+5
-1
-
173. 匿名 2025/03/19(水) 21:54:19
>>63
ほんとだよね!土葬だけは何としても阻止!!
宮城県民選挙絶対行こうね!!!+14
-0
-
174. 匿名 2025/03/19(水) 22:23:24
>>106
センチェリーやプレジデントは1,000万円を軽く超えるんだけど
+0
-0
-
175. 匿名 2025/03/19(水) 22:33:03
>>17
自分じゃ買えないから、税金でいい思いしたかったんやろね。とんでもないクソジジィだった。+9
-0
-
176. 匿名 2025/03/19(水) 23:19:39
一番安いグレードでいいやん?+2
-0
-
177. 匿名 2025/03/19(水) 23:23:42
>>4
政治家ってある程度の体力も必要だと思う+2
-0
-
178. 匿名 2025/03/19(水) 23:25:58
>>11
営業者みたいな白のミラ・イース乗ってた方が好感度上がるのに、クルマ好きなら個人で好きなのに乗れば良い+2
-0
-
179. 匿名 2025/03/20(木) 00:25:45
しれっと香港直行便増便したり、土葬推奨したり、全員外国人の公立校開校したり売国奴だよねここの県知事
そしてこのおばはん市長もいい加減で私服肥やす事に一生懸命で子育て支援も全然やらないしどちらも宮城県潰しにきてるやん!
転勤で引っ越してきたけどあまりの悪政に驚いてるよ+3
-0
-
180. 匿名 2025/03/20(木) 00:27:38
熊本市だけ500万のアルファード購入しててあとの都道府県はほぼリース(レンタル)なんだって
熊本を参考にしたとしても車内のオプションはいらんだろ!
自費で整体でも通えよ+2
-0
-
181. 匿名 2025/03/20(木) 03:13:46
永田町の議員のアルファード率の高さが凄い
大体黒に乗ってる+1
-0
-
182. 匿名 2025/03/20(木) 03:51:26
こんなのマシな方なんだろうな…思ってしまう
ド田舎で道路ボロボロなのに物凄い立派な市役所になったうちの地元+0
-0
-
183. 匿名 2025/03/20(木) 06:08:55
>>24
アルファードは下取りが良いんだから、早めに乗り換えた方が年あたりのコストは安くなるかもなのに、今時もうちょっと考えて発言してほしいわ+1
-0
-
184. 匿名 2025/03/20(木) 06:43:43
ハイエースやノアやボクシーで良くない?
血税ですよ?+0
-0
-
185. 匿名 2025/03/20(木) 07:25:19
強欲婆で草+1
-0
-
186. 匿名 2025/03/20(木) 08:09:09
>>15
土葬の件といい宮城県ヤバいね+1
-0
-
187. 匿名 2025/03/20(木) 11:53:02
>>49
こどもの遊び場やっと作る計画したと思ったら予算2000万だからね。そんな金額じゃ今時家も建たんわ…本当許せない。+1
-0
-
188. 匿名 2025/03/20(木) 12:17:49
>>32
笑ったわ+0
-0
-
189. 匿名 2025/03/20(木) 12:23:58
>>166
要人は乗せるでしょう
市長や企業からの来客や海外から視察に来た人たちも一応要人では
追突とかされた時、軽自動車では不味い+0
-0
-
190. 匿名 2025/03/20(木) 12:26:28
>>48
道路走った事ないアホやwアルどんだけ走ってるか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今月、仙台市が購入した市長の新しい公用車は高級ミニバン「アルファード」の最上級クラスです。価格はおよそ851万円で、後部座席にはマッサージ機能が標準装備...