ガールズちゃんねる

しょっぱい系の手作りおやつ(補食)

113コメント2025/03/25(火) 16:21

  • 1. 匿名 2025/03/19(水) 12:46:17 

    簡単なものを教えてください。
    今日はたませんを作ろうと思います。たませんは初めて作ります。

    +26

    -2

  • 2. 匿名 2025/03/19(水) 12:46:45 

    ガレット

    +16

    -3

  • 3. 匿名 2025/03/19(水) 12:46:46 

    捕食

    +10

    -7

  • 4. 匿名 2025/03/19(水) 12:46:57 

    >>1
    なんだそのたませんってのは?下ネタか?

    +16

    -38

  • 5. 匿名 2025/03/19(水) 12:47:02 

    銀杏を焼く

    +4

    -5

  • 6. 匿名 2025/03/19(水) 12:47:38 

    しょっぱい系の手作りおやつ(補食)

    +57

    -4

  • 7. 匿名 2025/03/19(水) 12:47:42 

    大根餅!!

    +10

    -2

  • 8. 匿名 2025/03/19(水) 12:47:47 

    塩おむすび

    +26

    -4

  • 9. 匿名 2025/03/19(水) 12:48:00 

    焼きおにぎり

    +45

    -3

  • 10. 匿名 2025/03/19(水) 12:48:08 

    いももち

    +28

    -2

  • 11. 匿名 2025/03/19(水) 12:48:08 

    >>4
    名古屋のおやつかな? 
    よくあるよ

    +21

    -2

  • 12. 匿名 2025/03/19(水) 12:48:09 

    >>1
    たませんなんて初めて聞いた。

    +82

    -0

  • 13. 匿名 2025/03/19(水) 12:48:13 

    サンドイッチ、ホットドッグ系

    +19

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/19(水) 12:48:13 

    チーズ焼いてせんべいにする。

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/19(水) 12:48:28 

    さつまいもをバターで焼く
    味付けは塩のみ

    さつまいもをジャガリコ程度の太さにして
    事前にレンチンするのがコツwww

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/19(水) 12:48:29 

    フライドポテト

    +17

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/19(水) 12:48:36 

    みたらしだんご

    +4

    -4

  • 18. 匿名 2025/03/19(水) 12:48:48 

    フライドポテトとかポテトチップス

    +15

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/19(水) 12:48:58 

    たこ焼き

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/19(水) 12:49:08 

    ピザトースト
    おやき
    すいとん

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/19(水) 12:49:25 

    ポテトフライ

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/19(水) 12:49:27 

    餅を小さく切って、揚げるorレンチン → 塩や青のりをパラパラ → おかき

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/19(水) 12:49:33 

    >>1
    まずはその作り方を教えておくれ

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/19(水) 12:49:42 

    >>11
    関西も夜店で当たり前のようにあるよ

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/19(水) 12:49:48 

    >>11
    よくないよw そして始めて見ました

    +6

    -12

  • 26. 匿名 2025/03/19(水) 12:49:56 

    お好み焼き

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/19(水) 12:50:37 

    レモンピール

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/19(水) 12:51:08 

    >>4
    えびせんにソース塗って天かすと青のりかけたやつ
    卵乗ってたらたませんなのかな

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/19(水) 12:51:10 

    >>1
    フライドポテトとかポテチ 揚げ餅塩味 そのへんは作る

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/19(水) 12:51:33 

    >>6
    これ、たませんっていうんだね!
    たまに親がおやつで作ってくれたりして好きだった

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/19(水) 12:52:11 

    >>22
    美味しいよね
    好き

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/19(水) 12:52:44 

    野菜切って揚げて塩ふる
    フライドポテト、フライドゴボウ、フライドオニオン

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/19(水) 12:52:56 

    パンの耳に粉チーズとオリーブオイル、コショウを振ってオーブントースターで焼く。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/19(水) 12:53:42 

    チータラを電子レンジでチン

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/19(水) 12:54:46 

    大阪名物のいかやきクレープ

    イカの代わりに家にあるやつを代用して作ってる

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/19(水) 12:54:53 

    焼き鳥(塩)医者が書いた本にあった。
    おやつはお菓子じゃなくて良いんだよねと気づいた笑
    タンパク質補給◎
    他にししゃも焼いたやつも載ってた。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/19(水) 12:54:53 

    ライスペーパーと海苔のせんべいとか
    しょっぱい系の手作りおやつ(補食)

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/19(水) 12:55:23 

    >>9
    焼きおにぎりいいよね
    バター醤油、味噌、チーズ入れたり色々できる

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/19(水) 12:56:08 

    >>15
    美味しそう!
    さつまいもあるし作ってみる

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/19(水) 12:57:15 

    ケークサレ
    ホットケーキミックスでもできるし、小麦粉とベーキングパウダーからでもできるよ
    具材を炒めて生地と合わせて型に流し込んでオーブンで焼くだけ
    キッシュは面倒だけどこっちは簡単!

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/19(水) 12:57:26 

    おもちの上にチーズ乗せてレンチンしてお醤油とあおのりかけて食べる

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/19(水) 12:57:29 

    揚げないフライドポテト

    今新じゃがが出てきているので、皮はむかず泥を落として洗いくし切り
    オーブン板クッキングシートを敷き並べて少量の油をサーっとかけてオーブンで焼く
    焼けたら暖かいうちにお好みの味に味付け(塩とか青のりのかコンソメとか)

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/19(水) 12:58:08 

    クッキングシートにチーズを8箇所くらい置いてレンジ1分。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/19(水) 12:59:03 

    >>6
    これがたませんなんだ。
    初です。

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/19(水) 12:59:10 

    もちをフライパンで削りながら作るシルク餅
    マカロニをきなこ砂糖で味つけるやつ
    いももち
    保育園で色々教わったなぁ

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/19(水) 12:59:41 

    普通にお蕎麦とか?

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2025/03/19(水) 13:00:02 


    たこ焼きとか?
    うちはたくさん作って冷凍してるから
    レンチンするだけ。

    あと磯部もちやきつねもち。
    稲荷の皮もたくさんストックしてるよ

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/19(水) 13:00:45 

    >>36
    読んでみたいです、タイトルを教えてください

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/19(水) 13:01:09 

    >>4
    でかい海老せんべいに目玉焼きとソースマヨ挟んだ簡単おやつだよ

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/19(水) 13:01:29 

    しょっぱい物食べたかったら
    イカの塩辛とか焼き鳥を塩で食べれば良いのでは?
    おやつって何?

    +3

    -4

  • 51. 匿名 2025/03/19(水) 13:01:52 

    さつまいもチップス!

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2025/03/19(水) 13:01:52 

    >>23
    ①大きいたこせんorえびせんにソースを塗る
    ②焼いた卵乗せる
    ③マヨネーズをかける
    ④半分に折る

    美味しいです

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/19(水) 13:02:49 

    れんこんチップス

    れんこん細目の輪切りにして素揚げして塩振っただけでおいしいよ

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/19(水) 13:03:54 

    >>24
    関西はたこせん 中身が違う

    +1

    -5

  • 55. 匿名 2025/03/19(水) 13:04:50 

    こんな時間にトピで聞いてもお婆さんばっかりだからまともなコメントないやん

    +1

    -8

  • 56. 匿名 2025/03/19(水) 13:05:17 

    >>1
    たま●んはお腹の中で胎児の時に作ります。
    作り方は割と簡単。教えてもいいけど…

    +0

    -6

  • 57. 匿名 2025/03/19(水) 13:05:27 

    >>36
    医師のオススメは塩なんだね

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/19(水) 13:07:51 

    >>54
    たませんもある
    たこせんが少ない
    私は最近たません見るようになってこれがたませんかーってなった
    私もたこ焼き挟んだたこせん見てきた人だったから

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/19(水) 13:08:01 

    にんにくまるごとホイル焼き

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/19(水) 13:09:32 

    >>3
    プレデター

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/19(水) 13:10:51 

    >>6
    関西の学園祭でもよく見る

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/19(水) 13:16:40 

    しょっぱいフレンチトースト
    普通のトーストでもいいけどツナとチーズを挟んで塩コショウで焼く

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/19(水) 13:17:41 

    茶碗蒸しまたはココットキッシュ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/19(水) 13:17:46 

    >>1
    ポップコーン
    簡単だよ。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/19(水) 13:18:34 

    >>6
    初めて見た
    美味しそうだけどコレジャンル的にはおやつ?
    名古屋は何でもソースかけるんだね😆

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/19(水) 13:20:13 

    >>45
    しょっぱい系かな?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/19(水) 13:21:56 

    >>52
    ありがと、うまそげだ‼︎
    近くで「たこせん」なるもの売ってないと思うから「えびせん大判焼き」を代用して作ってみる

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/19(水) 13:24:46 

    >>62
    モンティクリスト?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/19(水) 13:24:58 

    お子さんが食べるの?

    おにぎりは?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/19(水) 13:26:48 

    厚削りの鰹節をレンチンして鰹節チップスにすると、やめられない止まらない♪

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/19(水) 13:28:02 

    >>1
    ネギ刻んで小麦粉に混ぜて寝かせて、伸ばして焼く
    伸ばす時折り畳んでまた伸ばして〜を繰り返してパイみたいにしてもいい
    ごま油で焼いてマヨつけて食べる

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/19(水) 13:28:07 

    お餅の上にチーズのせて海苔で巻く

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/19(水) 13:28:36 

    キャンディチーズを半分の薄さにカット→クッキングシートに乗せて600Wで1分〜2分→粗熱取ったら完成

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/19(水) 13:29:12 

    チーズクッキー
    ブラックペッパーたくさん入れる

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/19(水) 13:29:33 

    うちの子は
    おかかとアオサのおにぎり
    納豆巻き
    焼き厚揚げ
    じゃがいもチーズ
    が好き
    あとしょっぱくはないけどパルテノが大好物

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/19(水) 13:30:58 

    >>6
    たませんのたまって何?
    ソース味で初めタコ焼き挟んであるやつかと思ったけど

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/19(水) 13:36:16 

    >>1
    豆腐を潰して、鶏ガラスープの素、塩、青のり、ごま油を混ぜて、クッキングシートに薄く伸ばしてレンジで7分チン。
    のりしおポテチみたいになるやつ。
    ヘルシーにポテチ食べたくて、割と美味しかった。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/19(水) 13:39:26 

    マフィンの具をツナ、ほうれん草、コーン、ハム、チーズなどにするとしょっぱい系のに早替わり😊

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/19(水) 13:44:06 

    >>49
    横だけど初めて知った
    美味しそうだね

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/19(水) 13:44:10 

    >>68
    あ…それかもです!ツナはさむのはレシピサイトで見たのでオリジナルとはまた違うかもですが
    朝食にもなりますし卵液がミルキーで美味しかったです

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/19(水) 13:45:35 

    >>1
    レンコンチップスとかどう
    薄くスライスしてフライパンで揚げて塩と青海苔かける
    多分根菜ならなんでも美味しいと思う

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/19(水) 13:47:45 

    適当に切った冷凍パイシートにウインナーを乗せるかシートで巻くかして溶き卵を塗ってオーブンで焼く
    具材はなんぼでもアレンジ可

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2025/03/19(水) 13:48:04 

    餃子の皮を電子レンジで裏表1分ずつ位様子見て、パリパリにする。
    膨らんだり、ちょっと焦げ目がつくと香ばしくて美味しい。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/19(水) 13:48:06 

    >>1
    カップスープに甘くないコーンフレーク

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/19(水) 13:50:14 

    >>76
    たまご

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/19(水) 13:50:43 

    >>17
    甘いじゃん?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/19(水) 13:54:18 

    >>14
    パリパリの餃子の皮ととろけるチーズで簡単ピザ

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/19(水) 13:55:56 

    >>22
    これでインスタントのコンポタの粉もおいしいって見たから作ったらコンポタはおいしくなかった。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/19(水) 13:57:17 

    >>22
    揚げた時に跳ねちゃうから、揚げる前にまず細かくした餅を乾燥させないといけないけど最近はそれしない人が多いのかな。
    乾燥の工程が待ちきれなくて結局作らないんだよね…

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/19(水) 13:59:25 

    じゃがいもでポテチ。油を切って空気になるべくさらさず数日置いておけるし、海苔やコンソメなどアレンジ可能
    またはひと口ガレット。じゃがいも刻んで片栗粉つけてカリカリに焼く。中はもちもちで進むしさりげなく人参、かぼちゃ、チーズなどを紛れ込ませられる

    うちも粉物大好きで春休みにもんじゃ焼きたこ焼きばっか食べてたので、じゃがいも消費の苦肉の策…

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/19(水) 14:03:07 

    >>22
    うちは正月の餅を手に入れたら速攻で切って1週間ほど干して揚げてますw 今なら数日干したらいけると思う
    本格的なおかきになるよ。揚げたてに醤油垂らすか、ジップロックで塩ふってシャカシャカ
    他の方も言うよう干し足りないとハネるの注意⚠️

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/19(水) 14:04:33 

    蕎麦がきとか、蕎麦粉にお湯入れて混ぜれば簡単。
    お醤油で大人はわさびも入れてもいいし。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/19(水) 14:06:36 

    >>85
    卵か🐣
    ありがとー!

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/19(水) 14:13:00 

    パスタに水と醤油?を付けてトースターで焼く。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/03/19(水) 14:17:29 

    >>1
    おにぎりでいいと思うんだがな

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/19(水) 14:33:29 

    >>3
    害虫に食わせるのかと思った
    コオロギの佃煮とか

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/19(水) 14:48:08 

    蕎麦がき
    そば粉お湯で練ってレンジ少しかけてめんつゆとわさびと刻み海苔で
    タンパク質もとれるよ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/19(水) 15:00:28 

    豆腐チップス

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/19(水) 15:28:02 

    >>5
    食べ過ぎ注意やで!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/19(水) 15:55:43 

    >>6
    名古屋なの?関西でも普通にあるけど

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/19(水) 15:58:08 

    >>9
    普通におにぎりでもおやつになるよ。
    よく作ってた。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/19(水) 15:59:20 

    餃子の皮せんべい

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/19(水) 16:26:54 

    >>6
    たませんは関西のローカルフードだと思ってた

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/19(水) 17:38:18 

    >>19
    チヂミ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/19(水) 17:39:40 

    >>15
    じゃがバターも簡単よ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/19(水) 18:16:47 

    たこせん作った

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/19(水) 18:47:03 

    >>1
    ホットケーキミックスに粉チーズとパセリの粉とすりおろした人参を混ぜてあとは普通にホットケーキとして焼く

    昔、栄養士だった母がよく作ってくれたおやつだけど美味しかったよ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/19(水) 22:02:05 

    >>71
    美味しそう!
    お好み焼きとかちぢみ系?ネギ以外にも色々入れても美味しそうですね。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/20(木) 10:03:08 

    >>8

    私もいつも小学生の娘が帰宅してお腹減ったーというので、塩むすび作っておきます。
    冷えたおにぎりは腸内環境にも良いっていうし!

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/20(木) 12:26:41 

    >>3
    捕食可愛い

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/20(木) 20:15:36 

    うすやき✨️ 昔ながらです💕

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/24(月) 01:12:17 

    >>2
    ガレットの意味わかってない老婆ここでも自演プラスしてる

    「甘くない」って書いてるのにw

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/25(火) 16:21:29 

    >>112
    そば粉のクレープだよね?
    具材しょっぱいやつが多いよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード