-
1. 匿名 2025/03/19(水) 10:25:47
卒園式を前に卒園生たちから保育士さんへ贈り物をしようということで、グループLINEでやり取りをしていますがまあ揉める揉める…。
特に、とある人が値段が高いだのあーだのこーだの一人主張しまくりで、どう考えても嫌われるだろう、って感じです。それまではそんな人に見えませんでしたが。
そんな発言したら絶対嫌われるだろうってことでも気づけない人いますよね?なぜなんでしょう…。+70
-222
-
2. 匿名 2025/03/19(水) 10:26:29
はっきり言わないからでしょ。
あんたは皆に嫌われているよって言ってやればいい。+38
-92
-
3. 匿名 2025/03/19(水) 10:26:40
いろんな人がいるのよ、世の中。+476
-2
-
4. 匿名 2025/03/19(水) 10:26:42
主も気づいてないやん
私あんたのこと大嫌いやで+471
-155
-
5. 匿名 2025/03/19(水) 10:26:53
うるせーって言えば解決じゃない?+96
-5
-
6. 匿名 2025/03/19(水) 10:26:58
保育士さんへの贈り物
のほうがここでは燃える気がする+214
-3
-
7. 匿名 2025/03/19(水) 10:27:05
+8
-44
-
8. 匿名 2025/03/19(水) 10:27:06
自分間違っていると思ってないから
自分が正しい
自分が可愛い+188
-5
-
9. 匿名 2025/03/19(水) 10:27:15
いや、思ってたのと違った笑
自己愛かなとか思って開いたけど、主の場合は主がそのママが嫌いなだけだと思う。+386
-6
-
10. 匿名 2025/03/19(水) 10:27:24
嫌われることを恐れて、やりたくもないことに同調する人もどうかと+232
-2
-
11. 匿名 2025/03/19(水) 10:27:25
私が昔そうだったから分かります
主張するのがとにかく良いことだと思い込んでいて、周りが見えていないんだと思います。+109
-9
-
12. 匿名 2025/03/19(水) 10:27:28
お節介おばさんとか、
頼まれてないのにアドバイスして
メチャクチャうざがられて嫌われて
それでも唯一の趣味がお節介アドバイスだから
絶対やめないよね
何故嫌われたか分かってないし、、+122
-7
-
13. 匿名 2025/03/19(水) 10:27:32
>>1
知らぬが仏って言うか、気が付かないと幸せよね+115
-2
-
14. 匿名 2025/03/19(水) 10:27:32
嫌われてることに毎回気付いてたら生きてくのツラい+182
-2
-
15. 匿名 2025/03/19(水) 10:27:41
取り敢えず、今揉めてる状況で卒園式まで贈り物の準備間に合うのか…?
という点が他人事ながら心配+142
-0
-
16. 匿名 2025/03/19(水) 10:27:43
嫌われても別にいいし
損したくないし
って感じなんじゃない?+80
-0
-
17. 匿名 2025/03/19(水) 10:28:20
人に嫌われてるというよりあなたが嫌ってるだけだった+146
-1
-
18. 匿名 2025/03/19(水) 10:28:28
>>1
卒園したら関係もなくなるし、嫌われてもいいって割り切ってるんじゃないでしょうか?+157
-1
-
19. 匿名 2025/03/19(水) 10:28:35
自分の意見を主張したいから。+7
-2
-
20. 匿名 2025/03/19(水) 10:28:46
>>1
ママ友たちがガル民じゃなければ良いね+71
-3
-
21. 匿名 2025/03/19(水) 10:28:50
>>4
辛辣で草+278
-9
-
22. 匿名 2025/03/19(水) 10:29:01
実際お金の事はシビアくらいでちょうどいいような気もする+57
-3
-
23. 匿名 2025/03/19(水) 10:29:03
>>1
保育園でグループライン、大変だね。
+110
-0
-
24. 匿名 2025/03/19(水) 10:29:11
>>1
保育園ママは揉めないって言うけど、必ずどこにでも嫌なタイプて居るよね。+93
-1
-
25. 匿名 2025/03/19(水) 10:29:23
>>1
ネットで晒すのもなんだか…当事者見たら気づくよね?+104
-5
-
26. 匿名 2025/03/19(水) 10:29:43
>>1
じゃあ主張し返せよ
主張しないお前が1番キモイ+78
-21
-
27. 匿名 2025/03/19(水) 10:29:46
そんなに文句言うようならはぶけばいい。きちんと説明会しても高いとか文句言って要するに金だしたくないだけなんだからなら結構ですって言ってあげたい人だけでやればいいし、無理に誘う必要ないと思う。そんなヤツにお金だしてもらってももらう側も嬉しくない。+34
-0
-
28. 匿名 2025/03/19(水) 10:30:08
卒園したら関わらなくなる人もいるしそこまで気にしてないのでは?
その時は主張せずに後からやっぱ嫌だったとかおかしいよねとかいい出す人よりいいと思う+20
-2
-
29. 匿名 2025/03/19(水) 10:30:14
そんな揉めるならやめりゃいいじゃん+15
-0
-
30. 匿名 2025/03/19(水) 10:30:16
>>1
そこまで強気で主張するのは高齢ママだよね
若いママにはマウント取りがち+3
-30
-
31. 匿名 2025/03/19(水) 10:30:19
全員に好かれることはあり得ない+23
-2
-
32. 匿名 2025/03/19(水) 10:30:36
>>1
意見をいう場なんでしょ?
意見を言ってる人に対して、主さんはないなんでそういう思考になるの?+126
-3
-
33. 匿名 2025/03/19(水) 10:30:55
>>25
気づいて欲しいのかも…+22
-1
-
34. 匿名 2025/03/19(水) 10:30:59
主の方が性格悪くて嫌われてると思う
意見の出し合いは当たり前でしょ+67
-5
-
35. 匿名 2025/03/19(水) 10:31:06
更年期おばさんにありがちW+2
-10
-
36. 匿名 2025/03/19(水) 10:31:06
>>25
案外ガルやってるかもね+22
-2
-
37. 匿名 2025/03/19(水) 10:31:13
主張することは悪くない
他の意見が出てきたらそれも尊重する形で相談出来ればなんともない
何も意見言わず文句言うのはどうかと思う+47
-1
-
38. 匿名 2025/03/19(水) 10:31:26
>>32
うわ、本人登場?+2
-56
-
39. 匿名 2025/03/19(水) 10:31:31
私もそう思ってた〜言ってくれてありがとうって人達もいたりするかもよ+62
-1
-
40. 匿名 2025/03/19(水) 10:31:49
あやなん…
第三子欲しい発言
やべぇよあんた+8
-2
-
41. 匿名 2025/03/19(水) 10:31:58
>>2
あなただって言わないくせに偉そうに+35
-2
-
42. 匿名 2025/03/19(水) 10:32:17
>>1
これってとある人が問題なのか案外この主さんが揉めてる元だったりして+75
-3
-
43. 匿名 2025/03/19(水) 10:32:24
世の中には色んな人がいるからそりゃウマの合わない人もいるよね、くらいの感覚なんじゃない?
自分が嫌われることをあまり恐れてなくて、同調圧力に屈してやりたくないことをやらされるよりかは、出来るだけ自分の意見を主張して他の人との妥協点を探っていきたいタイプなだけかも+26
-0
-
44. 匿名 2025/03/19(水) 10:32:26
>>35
子供保育園ならそんな歳じゃないでしょ
何でも40代にするなよ+2
-5
-
45. 匿名 2025/03/19(水) 10:32:32
>>12
アドバイス自体は悪い事ではないもんね
お節介おばはんでも感謝される事もあるんだろうし
「人によっては迷惑」って根本的な事を覆さないといけないけど、一生ワカラナイ🤷判断できないで終わるんだろうなとは思う+9
-3
-
46. 匿名 2025/03/19(水) 10:32:33
もう卒対委員みたいな人に任せてしまった方が良いのでは?+11
-0
-
47. 匿名 2025/03/19(水) 10:32:35
>>1
それをガルでペラペラと晒す主も、多分嫌われるタイプだよ。+82
-5
-
48. 匿名 2025/03/19(水) 10:32:41
幹事的にはいろんな意見くれた方が嬉しいんじゃない?
なに対しても良いですねみたいなのよりは。
あんまりうるさいと嫌だけど。+19
-2
-
49. 匿名 2025/03/19(水) 10:32:49
>>1
それまではそうは見えなかったんなら、卒園してもう会うことないから今まで溜まってたの吐き出したパターンじゃない?
そういうことならどっちがどうともわからない。+5
-1
-
50. 匿名 2025/03/19(水) 10:33:05
ひろゆきの影響受けてそう+0
-3
-
51. 匿名 2025/03/19(水) 10:33:32
>>1
分かるけど、相手はあなたと同じ価値観とは限らないからね。
相手はあなたの言うとおり鈍いタイプの可能性もあるけど、そうじゃなくて「嫌われてることは分かってるけど」それでも自分の意見を引っ込めたくないタイプかもしれないじゃん。
「嫌われるぐらいなら意見を引っ込める」っていうのはあなたの価値観でしかないっていうことにも気付かないと、別の場面であなたも
「自分の意見=みんなの総意だと思い込んでる人」
として嫌われるかもよ。
けっこういるよ、嫌われようが自分の意見を曲げたくないタイプ
+75
-2
-
52. 匿名 2025/03/19(水) 10:33:33
+12
-0
-
53. 匿名 2025/03/19(水) 10:33:34
>>20
うちの園の人はガルチェックしてるっぽい 反応的に+14
-0
-
54. 匿名 2025/03/19(水) 10:33:35
>>2
そんなこと言う人って幼稚+25
-4
-
55. 匿名 2025/03/19(水) 10:33:38
>>24
よこ
保育園でももめるよ
「保護者も仲良くしましょう」みたいな方針の園に通ってたんだけど、意地悪いのが数人いて精神病になっちゃった人がいたらしい+41
-0
-
56. 匿名 2025/03/19(水) 10:33:40
>>44
今どき保育園に40代ママなんて普通にいるよ
下手したら50近い人もいる都内は特に+10
-2
-
57. 匿名 2025/03/19(水) 10:33:53
私は話し合いの時まったく意見言わずに日和見してる人が苦手。お互い苦手だと思ってるんだろうね
全員に好かれるとか最初から無理なんだから
言いたいこと言うべきだと思ったことは言うよ。+25
-1
-
58. 匿名 2025/03/19(水) 10:33:54
>>4
せやな
私もグループLINEのやり取りトラブルをガルちゃんとかネットに晒して気分良くなる人大嫌いやで+294
-17
-
59. 匿名 2025/03/19(水) 10:34:10
保育園の保護者会やったけど、私も意見言うタイプで嫌われた
最後卒園児みんなに配る記念品を仕切ってる人が提案して、私的には気に入らなかったけどみんな素敵って言ってたから私もいいねって言った
卒業後仲のいい役員じゃないママにあのプレゼント何?即ゴミ箱行きだったわって言われて、だよねって私も思った
でも、まあ言わない方が波風立たないんだなって今でも思う 勉強したよ
+11
-5
-
60. 匿名 2025/03/19(水) 10:34:25
>>1
グループラインでプレゼントしようって言い出した人や買いに行く人が、大体のプレゼントや金額を伝えて、任意でいいです!って感じで決めないの?
絶対参加とか、相談して決めようなら
とりあえず主張する人いても仕方ないと思う。
それなら、その人に任せて買うのお願いしたりしても良いんじゃない?
+44
-0
-
61. 匿名 2025/03/19(水) 10:34:38
>>1
そういう人ってなぜか堂々としてるよね
嫌われるのとか気にしないのかな?
ある意味羨ましい+5
-11
-
62. 匿名 2025/03/19(水) 10:34:39
>>30
何でも高齢と思ってしまう思考もどうかと+13
-1
-
63. 匿名 2025/03/19(水) 10:35:03
>>26
言い方よ…+29
-8
-
64. 匿名 2025/03/19(水) 10:35:11
世界がめちゃくちゃだよ+0
-3
-
65. 匿名 2025/03/19(水) 10:35:15
嫌われることを恐れて、その場では何も言わないのに後で影でネチネチ文句言う人よりかは主張する人の方がわかりやすくて好き+39
-2
-
66. 匿名 2025/03/19(水) 10:35:29
バイト先に必ず居る。+2
-0
-
67. 匿名 2025/03/19(水) 10:35:53
こういうのって何かしら係に分かれてもう係さんたちにお任せにした方が揉めない
全員で話し合うと揉める可能性高くなるから+12
-0
-
68. 匿名 2025/03/19(水) 10:36:22
>>4
辛辣やな
でも気持ちは分からんでもないけどな+150
-6
-
69. 匿名 2025/03/19(水) 10:36:26
>>25
あるあるだから絶対気付かないと思う
うちの幼稚園でもあったよ
お金高いだの文句言って手作りの贈り物が良いのでは?とか言い出した親いた
+43
-0
-
70. 匿名 2025/03/19(水) 10:36:28
>>1
いったいいくら?
発案者がそもそも迷惑すぎん?そんなん個々で贈りたい人だけ贈ればいいのに
そのクレーマーさんも
どうせ卒業して縁切れるしと、思った事そのまま言ってそう+45
-4
-
71. 匿名 2025/03/19(水) 10:36:32
>>1
そういう人は買いに行くのは嫌だけど
自分が決めたいんだよね
+5
-4
-
72. 匿名 2025/03/19(水) 10:36:42
>>4
私もこういうトピ立てする人大嫌い。
リアルだと対立を煽る人なんて絶対嫌われるのにね。
ネットだと嫌われることに気づけない人いるよね。
なぜなんだろう…。ああ、対立を煽りたいからか。+209
-12
-
73. 匿名 2025/03/19(水) 10:36:46
>>1
そのLINEのやり取り見てないからなんとも言えない。
主はその自己主張の強いママさんのこと嫌いかもしれないけど、全く何にも意見しないのに陰で悪口言ったり、こういうとこに書き込む主みたいなママも嫌われてると思うよ+45
-2
-
74. 匿名 2025/03/19(水) 10:36:54
>>56
いや更年期って言ったら40代半ば
50代では居ないでしょ+1
-2
-
75. 匿名 2025/03/19(水) 10:36:59
嫌われてるのに気づいてないんじゃなくて、その人は主みたいに皆に好かれたいって思ってないからじゃない?
+19
-0
-
76. 匿名 2025/03/19(水) 10:37:00
>>1
トピタイのイメージと内容が違ったわwww
まあ経済的に困窮していると嫌われるとかどうでも良くなってくるもんじゃないの?
+8
-0
-
77. 匿名 2025/03/19(水) 10:37:05
>>4
脚色はしてるんだろうけど、このトピをもし当事者たちが見たら自分たちのことかも?ってわかっちゃいそう
そうなると主もなかなか陰湿な性格かもね+146
-3
-
78. 匿名 2025/03/19(水) 10:37:25
>>55
わかる。
幼稚園ママみたいにママ友とは関わらないからって言う人ガルには多いけど
挨拶無視したり露骨に言ってくる人いる
+23
-0
-
79. 匿名 2025/03/19(水) 10:37:32
>>60
その人に任せたらいいよね
ちゃんとレシート見せてもらって払えば終了+6
-0
-
80. 匿名 2025/03/19(水) 10:37:48
>>61
案外嫌われないからかもよ
言う内容によっては同じ意見だけど言えなくて我慢してる人の方が多くて、ハッキリ言う人の方が好かれてたりするって事もあったり+21
-1
-
81. 匿名 2025/03/19(水) 10:37:49
>>1
私は陰で誰々さんはこうでとかレッテル貼って話し合いの場では高みの見物を決め込んで自分の意見を言わない主さんの方がよっぽど嫌いだし腹に一物持ってそうだから関わりたくないですけど+39
-2
-
82. 匿名 2025/03/19(水) 10:38:01
このトピ荒れそう笑+1
-1
-
83. 匿名 2025/03/19(水) 10:38:37
>>1
「値段が高い」以外は?
高価すぎるものをあげると失礼にあたる場合もあるから、正当な意見かもしれない。
高すぎる以外が“あーだのこーだの”だけじゃ、なんとも言えないな。+29
-0
-
84. 匿名 2025/03/19(水) 10:38:38
>>74
更年期って背景前後のこというから、平均したらアラフィフだよ?+0
-0
-
85. 匿名 2025/03/19(水) 10:38:43
>>65
私も。
でもママ友とやらは、どっちでも文句言われるし、揉めるし恐ろしい世界だった。
子供のために我慢した記憶。+14
-0
-
86. 匿名 2025/03/19(水) 10:40:29
>>25
当事者は自分のことだとは思わないんじゃない?
そういう人がいると困るよねーって他人事じゃない+9
-2
-
87. 匿名 2025/03/19(水) 10:40:56
機嫌が悪いと平気で人を無視したり日頃からちょっとパワハラ気味で人望皆無な上司が、「私気が弱いし、嫌われたらどうしようって考えちゃう」って真顔で言っててびっくりした。+11
-0
-
88. 匿名 2025/03/19(水) 10:41:30
保育園っぽいし卒園したらどうでもいいと思ってる保護者はいるだろうね+5
-0
-
89. 匿名 2025/03/19(水) 10:41:30
>>7
ガル民こいつのことめっちゃ応援してたよな
イケメンイケメン騒いでたわ+13
-20
-
90. 匿名 2025/03/19(水) 10:41:33
>>84
はじめのコメント見てからコメントしてくれ+1
-1
-
91. 匿名 2025/03/19(水) 10:42:25
話し合いってお互いの意見を言い合う場だから、意見を言わない人の方が逆に迷惑だけどね
自分は賛成も反対の意見も言わないのに決まったことには影で愚痴愚痴言ってそう+12
-0
-
92. 匿名 2025/03/19(水) 10:42:31
>>59
人に合わせてりゃ楽だし、ただ形式的に贈り物する文化があるだけで喜ばれる物を贈ろうなんて気がある人少ないのかもね+7
-1
-
93. 匿名 2025/03/19(水) 10:42:37
>>61
そう言う人の方が何考えてるかわかりやすいから、ある意味安心するw
その場では何も言わずにニコニコしてるのに、裏で悪口や批判的なこと言ってる人の方が怖い+13
-0
-
94. 匿名 2025/03/19(水) 10:42:46
>>87
えっ! って意外な顔してあげたら面白いのにww
+4
-0
-
95. 匿名 2025/03/19(水) 10:43:01
>>1
いっそ個人個人でやりたい人だけプレゼントするシステムに変えたら?
たぶんみんながみんな乗り気ではなかったんだろうし+14
-0
-
96. 匿名 2025/03/19(水) 10:43:08
>>83
その高すぎるってのも品が何か書いてないしお値段書いてないからどうとも判断付かないのよね+12
-0
-
97. 匿名 2025/03/19(水) 10:43:47
>>61
あんまり高いのも何だしある程度仕切ってくれる人居ないと話しが進まない+10
-0
-
98. 匿名 2025/03/19(水) 10:43:54
嫌われてるってことを相手が悪いって変換してるんだと思う。自分は悪くない、相手が間違ってると思ってる。
多分一生気づかないよ
周りに人が居なくなったとしても、自分を肯定する+6
-2
-
99. 匿名 2025/03/19(水) 10:43:58
そー思ってるんなら
そー言えばいいのに
陰でぐちぐち陰険だね+9
-1
-
100. 匿名 2025/03/19(水) 10:44:15
そもそも好かれてる人の意見に周りが同調するのが人間社会だからな。
その人に刃向かったら、どうせハブられるんだからコミニティーを去る覚悟があるならいいんじゃないの?
性格の良い人と性格の悪い人は合わない。絶対に。
+5
-0
-
101. 匿名 2025/03/19(水) 10:44:21
>>26
なんでこんなコメにプラスこんなにつくの?+13
-20
-
102. 匿名 2025/03/19(水) 10:44:51
>>1
そこでセンスの良い代替案を出せる人ならまた違うんだろうけどね
文句だけの人はそりゃ嫌われるわな+7
-3
-
103. 匿名 2025/03/19(水) 10:45:06
>>1
「いろいろご存知でご希望も多いようなのでおまかせしてもいいですか?」+8
-0
-
104. 匿名 2025/03/19(水) 10:45:41
>>38
うわ、主登場?笑+24
-1
-
105. 匿名 2025/03/19(水) 10:45:54
プレゼントなんてあげたいと思ってる人が勝手にやればいいじゃん派の私は「金額高い」と主張する人はありがたい存在だね
+29
-0
-
106. 匿名 2025/03/19(水) 10:45:54
>>4
人を嫌ってる分だけ自分も嫌われてるもんだよね+139
-2
-
107. 匿名 2025/03/19(水) 10:45:59
>>1
誰かを傷つける発言じゃなく、余程的外れな意見じゃなかったら
あーだこーだの内容が分かんないけど、主張できるの尊敬する
値段は重要だな+21
-0
-
108. 匿名 2025/03/19(水) 10:46:12
保育園なんて子供を預けるための施設だしこの先関わろうなんて思ってないから最後の最後で本性出してきた感じじゃない?
この先中学校や高校で子供同士が再会したとて親には関係ないことだし+4
-0
-
109. 匿名 2025/03/19(水) 10:46:13
>>101
影でこんなトピでいろいろ言ってる主の方が嫌+44
-4
-
110. 匿名 2025/03/19(水) 10:46:28
>>87
分かる
私の周りでもイジメばかりする人や、イジメはしなくても明らかに性格がヤバい人ほど自分の性格がわかってない
その人たちは、自分を明るくて人に好かれる良い性格だと思い込んでて他のみんなが引いてた+17
-3
-
111. 匿名 2025/03/19(水) 10:47:09
その自信はどこから来るんだろうね?+2
-1
-
112. 匿名 2025/03/19(水) 10:47:31
全員に好かれるのも難しいけど
全員に嫌われるのも難しいもんで
主がその人を嫌いでも、ハッキリ自己主張できる人だと評価する人もいるからね(言わないだけで)+20
-0
-
113. 匿名 2025/03/19(水) 10:47:39
>>1
贈り物ってするものなの?全員強制負担なのそれ?+19
-0
-
114. 匿名 2025/03/19(水) 10:48:11
>>1
めんどくさい。
時間の無駄。
じゃあ、あなたは8割でいいよ。でいいじゃん。
そういうタイプは直らないもん。
+6
-2
-
115. 匿名 2025/03/19(水) 10:48:56
そんな高いの?
1人何百円ならもうええやんって思う+7
-0
-
116. 匿名 2025/03/19(水) 10:49:42
>>45
いや、アドバイスなんて烏滸がましくて
普通できないよ、、、、、
どんだけ上から目線で
思いやりがないの?+4
-1
-
117. 匿名 2025/03/19(水) 10:49:46
多数決でどんどん決めるしかないでしょ
幹事だか役員が頃合い見計らっていくんだよ
一緒になってわけ分かんなくなってたらしょうがないよ
+11
-0
-
118. 匿名 2025/03/19(水) 10:52:10
>>1
性格わるっ!+11
-1
-
119. 匿名 2025/03/19(水) 10:52:11
>>1
人の時間奪う面倒な人がいるのはわかる
その人さえいなければサクッと決まるのにわざと捏ねくり回してんのかと腹立つ+8
-1
-
120. 匿名 2025/03/19(水) 10:52:32
まぁそういう贈呈品って揉めるよ
代表で渡す人だけ満足感があって
他の人はお金出すだけのイベントだから+24
-0
-
121. 匿名 2025/03/19(水) 10:52:59
>>89
加藤純一に似てる+2
-1
-
122. 匿名 2025/03/19(水) 10:53:19
>>1
裏でこうやって
意見する人を嫌われてるよね、とか言うくらいなら、
主が時間もないので〇〇さん案でいきましょう!とか、それなら意見する〇〇さん買い出しお願いします!って言えば良いんじゃない?
場を納める事もしないで、嫌われてる〜だけ言うのはなあ。
仕事でもそうじゃない?
最初から仕切ってる人が予算提示して、納得する人だけ参加型にしたら良いのに。クラス全員でするにしても最初に予算提示しないから、アレコレ揉めるんじゃないの?
+24
-0
-
123. 匿名 2025/03/19(水) 10:53:53
>>7
30歳に見えない。38歳か39歳に見える+55
-6
-
124. 匿名 2025/03/19(水) 10:54:17
うちのワン子、実親に全く懐かない。
無理やり抱っこしてもぴょーんて逃げたり、ぷるぷる震える演技したりする。
親、めっちゃ悔しそう。
亡くなった前のワンちゃんを孫(きょうだいの子供)が生まれたとたんに手のひら返して、ワンちゃんがストレスで、たった一年で亡くなってしまった罰かなとちょっとうふふ
+0
-2
-
125. 匿名 2025/03/19(水) 10:54:24
>>5
笑言い方よね〜
「この物価高で高いと感じる事もあるでしょうが、先生への感謝の気持ちとしてはこれくらいが妥当だと思っています」って意見を言って賛同を得たらいいかもね。
その後はバチバチ噛み付いてくるだろうけどその勇気もないのに愚痴るのはダメだ+25
-2
-
126. 匿名 2025/03/19(水) 10:55:53
>>1
「嫌われてることに気づかない人って嫌だよね〜」
ってこうやって影で言う人ほど、
実は一番嫌われてたりする+34
-0
-
127. 匿名 2025/03/19(水) 10:56:05
>>4
ある意味、真理ではあるよね
主は嫌われてないという前提で他人をジャッジする側でいると思いこんでいるが実際は主も同じようにジャッジされているわけで+156
-1
-
128. 匿名 2025/03/19(水) 10:56:27
>>7
中島蓮こと今野蓮にジワる。
今野のままでも良かったのではw+99
-0
-
129. 匿名 2025/03/19(水) 10:56:30
>>106
なんならその倍嫌われてる+22
-0
-
130. 匿名 2025/03/19(水) 10:56:39
>>116
ん?
仕事とかで困ってたらアドバイスされたりすると有難いよね?同じように新しい人が来たら伝えるけど?
頑なすぎでしょ+5
-4
-
131. 匿名 2025/03/19(水) 10:56:48
嫌われても構わない人っているよ
人に好かれなくてもせめて嫌われないように努力してる人からしたら、信じられないかもしれないけど+15
-0
-
132. 匿名 2025/03/19(水) 10:57:22
>>7
イケメンなのにもったいないね+4
-23
-
133. 匿名 2025/03/19(水) 10:57:26
>>4
自分だけは嫌われてないと思ってる人謎だよね+118
-1
-
134. 匿名 2025/03/19(水) 10:57:48
保育園で最後に先生に贈り物しよう!って文化、謎すぎる。先生も別に花とか望んでないんじゃない?
そんなことでわざわざ集まる親たちを見てて不思議だな〜と思ってた。
お金だけ払ったけど。なんか伝統なの?+14
-0
-
135. 匿名 2025/03/19(水) 10:57:50
>>1
自分の意見言った人を嫌うの?
そこがよくわからない
みんなと同じ事言わないと嫌っちゃうのかな?+22
-0
-
136. 匿名 2025/03/19(水) 10:58:45
>>87
ねー❣️大変ですよねー❣️
とか言ってしまいそう。笑い堪えんの大変だわ
+3
-0
-
137. 匿名 2025/03/19(水) 10:58:51
>>72
横
中学校のときのイジメを思い出した
虐められてる子も自己主張激しくてまさにトピ文みたいな状況。「あの子さ、ちょっとおかしいよね」「うん。何か空気読めないって思っちゃう」みたいな流れで陰口の対象から仲間外れやら、行動を笑われたりしてた
トピ主はリアルでやらずに、ガルちゃんで発散しようとしてるだけ、まだマシなのかも+8
-10
-
138. 匿名 2025/03/19(水) 10:58:54
>>4
ガルちゃん怖い
私が主ならもうこのトピ見ないくらいの辛辣コメント+21
-21
-
139. 匿名 2025/03/19(水) 10:58:59
>>52
手当たり次第(男と上司を除く)に攻撃しまくり嫌われまくって居場所が無くなりかけて、人の良い派遣さんとかに泣きついてるお局どもがこれ
男と上司はパワハラで揉めたくないから見て見ぬふり
派遣さんは人間関係に思い入れないのと機嫌損ねるとイビリのターゲットにされるから適当に話聞いてる
嫌われてる自覚があるのに、その理由が自分には無いと思う思考回路が怖い
本気で思い込んでるみたいでゾッとする
自分の見た目を可愛いと思ってるぽくて、それも意味がわからない
普通にブスでデブだったりするのに、運動部にいたから筋肉が落ちないとか言い訳ばかりしてる
顎の肉が三重くらいになってるのは筋肉の問題じゃない…+3
-1
-
140. 匿名 2025/03/19(水) 10:59:19
>>105
「高い」と言ってくれる人は私も有難いと思う
+15
-1
-
141. 匿名 2025/03/19(水) 10:59:23
>>1
お金のことを言ってくれる人は、助かってる人多いと思う
1人頭500円ずつ出す程度のものがいい+21
-3
-
142. 匿名 2025/03/19(水) 10:59:26
気づいてないフリするよ+1
-0
-
143. 匿名 2025/03/19(水) 10:59:30
>>1
「どう考えても嫌われるだろう」と思ってるのが主だけというパターン+13
-0
-
144. 匿名 2025/03/19(水) 10:59:41
>>103
おーこわ笑+3
-1
-
145. 匿名 2025/03/19(水) 10:59:54
また秋田湧いてきたね
この、ひとも中々自分嫌われてるって気づいてないよな+1
-1
-
146. 匿名 2025/03/19(水) 11:00:17
>>1
贈り物なんてやりたい人が個人でやれば揉めないよ
+21
-1
-
147. 匿名 2025/03/19(水) 11:01:07
嫌われ者ってイジメっ子気質な人も多いから、みんなから適当にスルーされたりその場では適当に持ち上げられたりして一線引かれてる
だから気づかないんだと思う+9
-2
-
148. 匿名 2025/03/19(水) 11:03:15
>>1
これだからグループLINEとかダメなのよ
収拾つかないじゃん
いちいち全員の意見聞く前にリーダー的な人が値段と内容を2〜3種類決めて、そこから選んでもらう形にすれば良いじゃない?
それと強制じゃないんだから参加するかどうかも確認。
+12
-0
-
149. 匿名 2025/03/19(水) 11:03:45
>>9
友達グループや会社の中で苦手な人がいて、やたらプライベートで遊ぼうと誘って来る、私は返事そっけなくしたり予定が合わないなど遠回りに断っているのに察してくれない系かと思った
ただの主の嫌いな人発表会だった
+25
-0
-
150. 匿名 2025/03/19(水) 11:03:47
>>1
まあでも、幼稚園児の子供かかえて経済的にギリギリに切り詰めてる中、他人への高額なプレゼント🎁って腹立つよ。+6
-3
-
151. 匿名 2025/03/19(水) 11:05:31
>>141
500円は高いよ
卒園児からのプレゼントなのに1万円超えるような物とか+4
-1
-
152. 匿名 2025/03/19(水) 11:06:25
>>89
私の近所の同年代よりはイケメン。
私(独身)もなんだけど、私の近所の人たち、結婚が強制的じゃない今の時代に、何で結婚できるのかって人ばかり。
女性陣もだけど。+5
-4
-
153. 匿名 2025/03/19(水) 11:06:37
>>25
いや、信じられないかもしれないけど、2学年に1人はこういうキャラがいたりする。案外頻出キャラなんだよ。
私調べだと、主の例のような人とか、なんで?ってこと急に保護者会で言い出したり(先生のスニーカーの色が前から気に入らないとか、PTA収支の諸雑費200円ってなんですか?!とか)、大体50人に1人はいる体感。+26
-1
-
154. 匿名 2025/03/19(水) 11:07:08
>>1
そういう風に遠回しに人を馬鹿にする人嫌い+26
-0
-
155. 匿名 2025/03/19(水) 11:07:14
>>1
(実は私も高いなって思ってたけど言い出せなかった〜!○○さん、言ってくれてありがとう〜!)
って思ってる人もいるかもしれない。+30
-0
-
156. 匿名 2025/03/19(水) 11:07:24
>>2
それ言ったら、あなたもやばい人+11
-2
-
157. 匿名 2025/03/19(水) 11:08:24
>>95
やりたい人だけで仕切り直したらいいよね。
だらだら無駄に揉めるグループラインって1番面倒くさいから、こっそり退会したい…+9
-0
-
158. 匿名 2025/03/19(水) 11:09:04
他人の悪口ばかり言っている人。+6
-1
-
159. 匿名 2025/03/19(水) 11:09:09
>>89
闇バイトの犯人に対してもイケメンイケメン言ってキャーキャー言うガル民達、被害者の怒りを買うと思う。+12
-4
-
160. 匿名 2025/03/19(水) 11:09:43
堀江とか立花とかあの界隈の連中。だがそれがあの連中の強みでもある+0
-0
-
161. 匿名 2025/03/19(水) 11:10:25
>>まあ揉める揉める…。
グループメンバーの中にも高いって黙ってるけど思ってるひと他にもいるんじゃない??
てか、予算ありきで何にするか相談するなら分かるけど予算決めてないで1から決めるから色々言うんじゃない?
こう言う送別品や会費なんかは、
あらかじめ予算言ってくれた方が分かりやすいし任せやすいよね〜
納得して参加する人のが多くなるし。
+16
-0
-
162. 匿名 2025/03/19(水) 11:10:50
>>25
保育園、幼稚園関係なくだいたい揉めたり決まりそうな所にまた意見してくる人とかいる+14
-0
-
163. 匿名 2025/03/19(水) 11:11:05
>>1
貴方も誰かに嫌われてるよ。+7
-0
-
164. 匿名 2025/03/19(水) 11:11:34
>>7
ガルちゃんが好きそうな顔だね-
調べたらメンズエステとは
風俗ってことか
従業員の女性たちは
社長についていく!
って感じだったのかな+9
-3
-
165. 匿名 2025/03/19(水) 11:12:14
>>157
主さんグループLINEの中でも抜けたいなぁって人いるんじゃないかな?
今のご時世日々の生活費でいっぱいいっぱいなのに贈り物にお金かけるのは…って人もいると思うよ
数人抜けたら1人あたりの負担額大きくなりそう+4
-0
-
166. 匿名 2025/03/19(水) 11:12:50
>>159
それ本当だよ。
嫌われて恨まれてるのは間違いない。+10
-0
-
167. 匿名 2025/03/19(水) 11:13:17
>>41
いや、普通に言うけど。はっきり言わないと進まないじゃん。何事も。+9
-1
-
168. 匿名 2025/03/19(水) 11:13:42
>>2
私は嫌ってないけどなって人の数のが多かったりしてね
+16
-0
-
169. 匿名 2025/03/19(水) 11:13:51
>>54
なんで?言わないでうじうじしアンガラ愚痴ばかり言っているよりましだよ。+1
-4
-
170. 匿名 2025/03/19(水) 11:14:08
>>1
もう卒園だから会ったり付き合いは終わるから言いたいこと言ってるのでは?+7
-0
-
171. 匿名 2025/03/19(水) 11:14:18
>>9
私も「自分のことを嫌ってる人のことがわからないトピ」かと思って開いたら違った
ただの悪口だったわ
+39
-0
-
172. 匿名 2025/03/19(水) 11:14:18
>>3
このトピのコメント見ただけでも思うよね+12
-0
-
173. 匿名 2025/03/19(水) 11:16:01
>>169
「みんなから」って言葉をつける時点で支配欲が強そうで幼稚+11
-0
-
174. 匿名 2025/03/19(水) 11:16:11
意見する人が嫌われるってなら
何も意見しないで、嫌われてるよねとか小馬鹿にしてる人も
第三者からみれば嫌われてる部類+19
-0
-
175. 匿名 2025/03/19(水) 11:16:49
>>154
分かる。
自分を安全地帯に置いて、こう言う場所で貶める。
1番の要注意人物。
+16
-0
-
176. 匿名 2025/03/19(水) 11:17:47
>>24
距離感が大事だと常々思うよ。
私の子も卒園するけど、グループラインは最低限の情報網って感じで、こういった話は保護者が集まった時に直接して、それを発信するだけ。
やりとりが多い時は自然と個人個人でやってるから、揉めたことはない。+11
-0
-
177. 匿名 2025/03/19(水) 11:17:51
>>32
確かに金額が書かれてないから誤解招くね。
私の子供の時は、1人200円でお花を…という話で、「高すぎる!!」とごねた人いたな。
じゃあ希望者のみで出し合いましょうと提案されたら、そんな自分だけ恥ずかしいのは嫌だ!と言ってごねる、じゃあ1人50円(その人の許す金額)でミニブーケでは?と聞くと、そんなのショボくて見栄え悪い!とごねる→じゃあ代わりにどんなものが良いか考えてみてくださいと言われ、なんで私に決めさせる?!とキレル→こんなのはどうですか?と何人かがアイデアを出したら気に入らないと全却下。
こんな人、数年に1人はいるのよほんとに。
主が言いたいのは、そう言う人の話かな?って思ったよ。+43
-0
-
178. 匿名 2025/03/19(水) 11:18:13
>>168
好きとか嫌いとか決めるほど他人に興味がない人がほとんどかと。+7
-0
-
179. 匿名 2025/03/19(水) 11:18:27
>>133
何なら自分はみんなに好かれてると思ってるヤツもいるんだよな。+9
-1
-
180. 匿名 2025/03/19(水) 11:19:19
>>171
個人的に嫌いな人を叩きたいだけのトピだよ。
最近のガルはそんなのばかりで冷めるわ。+12
-0
-
181. 匿名 2025/03/19(水) 11:21:46
もしかするとグループLINEの中には高いって言ってくれて助かってる人もいるかもしれないよね
言い出せない人もいるから
もしかすると主さんに対して思う所がある人もいるかもしれない
すべての人に好かれる人もいないし、どこかで誰かが妥協してくれてる場合もあるから、あまり他人様を嫌われてるとか、ネットでも言わない方がいいと思うな+12
-0
-
182. 匿名 2025/03/19(水) 11:21:47
>>58
気に入らない誰かを叩かせて、自分が気分良くなりたいだけの人だよね。
真面目に議論する気なんか元から無いよ。
それが文章に滲み出ている。
悲しいけど、ばれるんだよね。+41
-0
-
183. 匿名 2025/03/19(水) 11:22:28
他人の意見に否定的なわりには自分の意見を出してこない人かな。+1
-0
-
184. 匿名 2025/03/19(水) 11:23:16
250円以下の一輪の花程度ぐらいの贈り物でいいんじゃないかなと思うわ
1人ずつ先生に渡せばいいんじゃないかな?
値段が高いって意見があれば値段を下げるのも検討すべきだと思うよ
保育園に預けて働いているならなおさら+1
-1
-
185. 匿名 2025/03/19(水) 11:24:01
>>14
嫌われてることに気付かない人間は幸せ。そう生きたい。
+35
-0
-
186. 匿名 2025/03/19(水) 11:24:32
>>177
聞いてるだけでイライラする‼︎笑
まともにやり合いたくないし今後この人との付き合いはナシと心にメモしとくわ+32
-1
-
187. 匿名 2025/03/19(水) 11:24:54
>>177
だったらあーだこーだの所を具体的に書いているんじゃない?普通
だって主の書き方だと伝わって来ないもん全然
主がその場で発言して丸っと否定されてって経緯ならなるほどって思えるけど主は発言する事は目立つ行為で嫌われるからそういう事をしない、する人の内容がどうかでは無くて目立つ事をする人に対して嫌われるって表現を用いたからこうなってるんだと思うんだけど+26
-0
-
188. 匿名 2025/03/19(水) 11:25:05
>>177
200円で高すぎるっていう人、さすがにヤバイね。+20
-0
-
189. 匿名 2025/03/19(水) 11:28:03
>>1
高いだのあーだのこーだの一
↑言い方がばば臭いな+6
-0
-
190. 匿名 2025/03/19(水) 11:29:04
>>168
そうかもね。
嫌ってるのは主さんだけだったりして。+5
-0
-
191. 匿名 2025/03/19(水) 11:31:38
どう考えても嫌われるだろう…って。
主さん一人で決めつけてるじゃん。+11
-0
-
192. 匿名 2025/03/19(水) 11:33:46
>>1
「あいつ嫌われてるのに気づいてないよねww」っていじめっ子のよく言うセリフだな+19
-0
-
193. 匿名 2025/03/19(水) 11:34:49
>>151
高いという意見は全くおかしくないし、言っていいよ。
ただ、取りまとめようとしてくれてる人と違う意見を言う時は責任を持って欲しい。
例えば、LINE機能使って投票して金額を決めてはどうかな?とか、例年1人300円くらいだったようですが、300円と500円どちらがいいかとりあえずお金のことなのでアンケートとってみましょうか?とか、自分が意見出したことで話が詰まってしまうのを防ぎ、平和を保つ意識をしながら率先してみんなをまとめようと努力してほしい。
それがめんどくさいなら黙って責任委託費用だと割り切って500円出せと思う。
子供みたいに好き勝手言うだけで会話を繋がない人は困る(151さんがそういう人だと決めつけてるわけではないです。)+9
-2
-
194. 匿名 2025/03/19(水) 11:35:38
>>155
それを言わずに、あくまで高い金額を言い出した人側に立ってる人達の存在が状況をややこしくさせる一因でもあるんだけどね
大体が高い金額を言い出すのってボスママ的な立場の人だから
ボスママもボスママをのさばらせてる人も厄介+5
-0
-
195. 匿名 2025/03/19(水) 11:35:48
>>177
そういう人必ずいるから、最初から有志で幾らって感じで周知する
個別の意見聞いたり交渉しない、調子に乗るから
ごちゃごちゃ裏でなんか言ってても知らん+13
-1
-
196. 匿名 2025/03/19(水) 11:37:17
>>1
こういうの困るよねぐらいならまだしも、嫌われるだろうっていう発想が子供っぽすぎる。+8
-0
-
197. 匿名 2025/03/19(水) 11:38:27
>>155
金銭感覚ってそれぞれだから皆揃って同意なんてことは無いのよね
だから皆何処かで折り合いつけて行くしか無い
よほど高すぎるとかでなければ取りまとめてる人の意向に沿えばいいと思う+4
-0
-
198. 匿名 2025/03/19(水) 11:39:23
>>187
177ですが、そうですね〜主、出てきて説明してくれないかな。
2人子育てしてきてちょいちょいやばい人見てきたので、そういう人のトピかな?と思ったけど、トピ文だけだと主がヤバい可能性も否定できませんね…
バカ高い設定だっかもですね、1人二千円でブランド財布あげましょ〜とかだったらさすがに話違うわ笑+11
-0
-
199. 匿名 2025/03/19(水) 11:40:09
営業なのに毎日社内にいて、人間関係に口出しして荒らしてる男がいる。転勤するたびに問題起こしてて、皆嫌ってる。こいつ、どうにかしてくれよ。臭いしうるさいし。
本人は嫌われてると思ってないらしい。病気?+1
-0
-
200. 匿名 2025/03/19(水) 11:40:23
これだけ主が叩かれてるのにまだ1につアンカーつけて主を責める人もどうかと思うが…+3
-1
-
201. 匿名 2025/03/19(水) 11:41:05
>>138
恐いねちょっと笑ったが、何故そこまで追いつめるのか?w
みんな似たようなコメントを主じゃなくてもしてるじゃんね。+19
-0
-
202. 匿名 2025/03/19(水) 11:41:47
>>194
会社でもこういうのある
事なかれ主義の上司に逆らわず何も改善出来ないのを良しとしているくせに、陰では文句を言ってる人の多いこと
お前らが良いと言ったんだから文句言わずにやれって思っちゃう
波風立てないのも処世術なんだろうけど、いちいち図々しいのよ+9
-0
-
203. 匿名 2025/03/19(水) 11:43:38
>>138
気に入らない人をネットでさらして悪口募集してる主と
理由と一緒に本人に嫌いと言ってる>>4と、
どっちを支持するかは人それぞれかもね+55
-0
-
204. 匿名 2025/03/19(水) 11:44:26
トピタイだけでレスするなら職場とか普通にあるあるじゃないの?
業務関係のつながりがあるから表立って仲違いとか嫌味は絶対になくて
平和の事なかれの雰囲気
でも対象者が辞めたとたんに
清々したーってみんなが一斉に声出した人が複数いたよ+3
-0
-
205. 匿名 2025/03/19(水) 11:47:12
>>141
子どもが卒園するとき500円徴収されたんだけど1クラス30人くらいいたのに卒園式の日に保護者から先生に渡した花束がしょぼくてびっくりした。取りまとめた人がパクったんじゃないかと疑った+4
-0
-
206. 匿名 2025/03/19(水) 11:47:42
人が嫌がることに気が付かないからこそ自分が嫌われてることにも気付けないんでしょう
なんか進次郎構文みたいになってしまったけど
+6
-0
-
207. 匿名 2025/03/19(水) 11:48:45
>>12
わかります
あなたの為を思って言ってあげているのよ、娘みたいに思って
夫婦とはー、みたいな
実の母やお義母さんすら口出ししませんが?みたいなことまで笑
グイグイで距離感かなり近いですよね笑+14
-3
-
208. 匿名 2025/03/19(水) 11:48:59
>>198
横だけど今更出てきてなんだかんだ言っても、思うような流れにならなくて叩かれたから軌道修正って思われるだけな気がする+5
-0
-
209. 匿名 2025/03/19(水) 11:50:17
ヌシも相当煙たがられるタイプだよ。気をつけな+5
-3
-
210. 匿名 2025/03/19(水) 11:52:29
>>1
いや、気付いてるかどうかはあなたに分かるわけないでしょう
それに気付いてないとしてそれが何?
だから何なんだっていう話だよ
そんなにあなた嫌われてるよって気付いてほしいの?
まじで性格悪いね
あなたの方が嫌われてそう+7
-0
-
211. 匿名 2025/03/19(水) 12:00:20
>>1
嫌われるのが怖くて何でもかんでも人に合わせる必要無し
+16
-0
-
212. 匿名 2025/03/19(水) 12:01:20
>>65
そういう人が切り込んでくれたら自分も意見言いやすくなるしね
毎回その人に賛同とはならなくてもちゃんと自分の意見言うし持ってる人は嫌いじゃないわ+13
-0
-
213. 匿名 2025/03/19(水) 12:02:27
>>162
こういう人、本当に困りますよね
それまでダンマリしていて
「じゃあ、こういうことで決まりで」と話し合いも終盤に遅れて話に入ってきて
根底からひっくり返す人。
まとめ役がその人の意見も尊重して一から仕切りなおしてくれているのに、
すべての要求を呑んでくれないと納得せず、
先に決まっていた案には少しも歩み寄ろうとしない人。
ある意味勇気あるなと思う。
もうまとまった話をどんな理由であろうと、遅れて入ってひっくり返すなんて
私は出来ないから、異論があってもその時はもう決まった案に従うけどな。
その内周りがが辟易しだして、黙り込む人が増えて結局その人の言いなりになった。
言うだけ言ったら、
「私はフルタイムで働いているので
係になっても仕事休めないので動けませんから。
今日はもう私用で時間が迫ってるので、これで」と早口で捲し立て
係を引き受けもせずに退散したのにも唖然としました。+10
-3
-
214. 匿名 2025/03/19(水) 12:03:05
>>32
私はこれに賛成
厄介な人がいる時にどう意見をまとめたらいいか?を聞くのではなく、なぜ嫌われてることに気づかないのか?という思考回路になるのか不思議すぎる
嫌われてることを気付かせる方法は?ならまだわかるけど、それも不毛だし
トピ主もその厄介な人もなんかズレてる+33
-1
-
215. 匿名 2025/03/19(水) 12:04:47
>>11
それが変わるきっかけって何でしたか?+16
-0
-
216. 匿名 2025/03/19(水) 12:06:47
>>203
どちらも支持したくはないw+16
-3
-
217. 匿名 2025/03/19(水) 12:09:32
>>1
社会人になって30年たって図々しくなって、意見を言うのに周囲に嫌われるかどうかなんて気にしなくなったなぁ。
そう言えば、20代くらいまでは、いちいち気にしてたなぁと懐かしく思い出した。+1
-0
-
218. 匿名 2025/03/19(水) 12:10:49
>>177
お前は、お姫様かってなるね+1
-0
-
219. 匿名 2025/03/19(水) 12:11:57
トピタイ、中国人と韓国人全員に
言ってやりたい、セリフねw+4
-0
-
220. 匿名 2025/03/19(水) 12:13:29
>>7
昭和顔+14
-1
-
221. 匿名 2025/03/19(水) 12:13:48
>>196
主が
その人が嫌い
なのに、自分の発言に責任取らないで転嫁してるんだよね+17
-0
-
222. 匿名 2025/03/19(水) 12:14:41
>>138
>>4は確かに辛らつだけど、トピタイとは釣り合ってると思う+23
-1
-
223. 匿名 2025/03/19(水) 12:15:53
職場にマジかよと思う発言連発する新入社員いたけど、何も思ってなさそうだったよ。
先輩に対するマナーがなってなくて、集団生活送る上で大切なものが欠落して周りみんな目を見合わせてヒヤヒヤする感じ。
お偉いさんの娘のコネ入社説とか、調子乗ってる総合職とか、日本育ちじゃない等、様々な説が囁かれてた。
我が家ではガチのアスペルガーじゃないかということになってた。+0
-2
-
224. 匿名 2025/03/19(水) 12:17:30
>>177
そういう人の意見をクラス(おそらく30人前後?)の人が聞いちゃうのはなぜ?誰もピシャリと言えないのかな+3
-0
-
225. 匿名 2025/03/19(水) 12:20:50
>>24
うちは揉めるほど誰も仲良くない笑+9
-0
-
226. 匿名 2025/03/19(水) 12:21:40
>>4
辛辣わろた。
でも確かに個人的なことをトピ立てする女嫌いだわ。要するに「みんな叩いて」ってことだし。+41
-1
-
227. 匿名 2025/03/19(水) 12:23:38
>>1
それって役員だけ?クラス全体のグループライン?
クラスラインで意見集めるから揉めるんじゃないの?
少人数の役員だけで決めて、決定事項だけお手紙とかで周知する
ラインってクレーマーには手軽な自己主張ツールだよね+5
-0
-
228. 匿名 2025/03/19(水) 12:24:18
>>24
自己主張するってことは自分はそれなりに発言権があるって自認がある人なんだろうね+4
-1
-
229. 匿名 2025/03/19(水) 12:26:29
>>217
まあでも、そういう意見も思いつきでポンポン言う感じじゃないでしょ?経験値ある人って要所を押さえて満を持して発言してくれるイメージ+5
-0
-
230. 匿名 2025/03/19(水) 12:27:20
>>4
あの人は嫌われているというトピごとどうかと思うしな
主は誰にも嫌われてないという自信はどっから?w+27
-0
-
231. 匿名 2025/03/19(水) 12:28:04
>>203
それぞれ自分の身近にイラッとするタイプがいるんだよ
その場では言わずに影でコソコソ言う人
言葉を選ばずその場でズバズバ言う人+16
-0
-
232. 匿名 2025/03/19(水) 12:33:48
>>1
仮に皆が困ってるならそっちのほうが大人数だろうし、決め事は多数決で決めたらどう?
>そんな発言したら絶対嫌われるだろうってことでも気づけない人いますよね?なぜなんでしょう…。
自分と感覚が違う人なんていくらでもいるよ
大人だからこそ生きてきた人生が違って、人間性や価値観が分かり合えない事のほうが多いもの
スマートな方法で個を拾いすぎない方法を取ろう+2
-0
-
233. 匿名 2025/03/19(水) 12:38:59
>>12
義母がそれです。
お願いだから趣味や別の生きがいに没頭してくださいませ。+6
-0
-
234. 匿名 2025/03/19(水) 12:39:09
>>204
意外とすごいすごいと持ち上げられてる人がそうだったりするよね
私は噂話とかあまり知らない方だから急な手のひら返しにビビることある
送別時には泣いてる人すらいたりする+6
-0
-
235. 匿名 2025/03/19(水) 12:47:21
>>17
だね。
主は自分の感覚がみんなの総意!って信じて疑わないみたいだけど。+11
-0
-
236. 匿名 2025/03/19(水) 12:50:16
>>122
すごく共感する
で、揉めてきて喧嘩みたいになると「もう〜平和に行こうよ〜」とか呆れたようにクスクス隣の人と笑ったりね
最後乗っかる気だけ満々なのに決まったことに文句言ったりリーダーシップ発揮してくれた人を出しゃばりみたいに笑う人ってその場で喧嘩する人より性格悪いと思う+17
-0
-
237. 匿名 2025/03/19(水) 12:50:41
>>3
鈍感なのよ+1
-1
-
238. 匿名 2025/03/19(水) 12:52:00
>>6
保育士さんに贈り物って必要?
やりたきゃ勝手に個人で贈ればいいのにね
こういう女子間の無駄なやり取りがわからん+85
-0
-
239. 匿名 2025/03/19(水) 12:52:35
口が悪い人ってだいたいは嫌われていることに気づいていない+8
-3
-
240. 匿名 2025/03/19(水) 12:59:16
>>4
お互い様だよね
余程やばい奴でない限り、自分も人から選ばれているわけだし過大評価なんてとてもできないんだよね
自分を過信しない方がいい+9
-0
-
241. 匿名 2025/03/19(水) 13:02:28
>>224
仮にその人を黙らせたとしても今度は自分が周りから「怖い人」って印象付けられるだけだと思うからじゃない?
そんなの全く気にしない人なら言うかもだけど、今の時代みんな様子見だしなぁ
ガルの中だけだよ。やたらと威勢のいい人を見るのは+8
-0
-
242. 匿名 2025/03/19(水) 13:04:04
>>12
こういう人って本当に困ってる時には当てにならないし、助けてくれないんだよね。
自分のタイミングでしたい事をしてるだけだから。+20
-0
-
243. 匿名 2025/03/19(水) 13:12:47
>>164
本番強要うざい客から恐喝してくれたら
金ももらえていいでしょ
+0
-0
-
244. 匿名 2025/03/19(水) 13:14:45
>>122
あるある
仕事の企画で前例はないけど今やるべきって事とか
あと数人が賛成してくれたらすんなり通ったのに、上司が前例がないという理由で反対してそれに同調する皆さん
そして他部署や他社がやりヒット
その後にあれ私もいいと思ってましたとか言われてもね
もっと根回ししとけって言われるけど、上司の気が変われば皆さん手の平クルっとするからな+3
-0
-
245. 匿名 2025/03/19(水) 13:20:38
>>1
トピズレかもしれないけど、
文句を言うわりに誘ってほしい!遊んでほしい!
連絡とりたがる人ってなんなの?って思う。。
かまってちゃんなのかもしれないけど好きな人にやんな+3
-0
-
246. 匿名 2025/03/19(水) 13:26:49
横だけどグループラインて便利な様で便利じゃないのよ 金銭絡む話とか個人的な事情は人其々価値観違うからね お金絡みじゃなくても幹事さんの配慮のなさに絶句する事とかね そこ含めて余程分かり合えてる仲間内じゃなきゃそりゃ揉めるだろって感じ
+3
-0
-
247. 匿名 2025/03/19(水) 13:27:34
>>245
何食べる?何でもいい(何でもよくない)のやり取りが発生する友達に、そんなこと夫や彼氏とやってくれと思うw+1
-0
-
248. 匿名 2025/03/19(水) 13:31:10
>>1
どう思われてもどうでもいいんじゃないでしょうか
プレゼントの話も関係や値段によるし+2
-0
-
249. 匿名 2025/03/19(水) 13:32:50
>>238
有志だけ集めればよかったんじゃない?こんなご時世だし色んな価値観の人がいるんだから皆んな一緒にやらなければいけない調にもってくと女子揉めがち案件になりがち+14
-0
-
250. 匿名 2025/03/19(水) 13:32:57
>>1
保育士さんの贈り物なんてやりたくない人もいるから揉めるんだよ
嫌なのに黙ってる人もいれば、その人のように嫌なものは嫌と言えたり意見をハッキリ主張する人もいる+8
-0
-
251. 匿名 2025/03/19(水) 13:39:17
>>239
口の悪さ≠真髄核心ついてるなんだよね+6
-1
-
252. 匿名 2025/03/19(水) 13:54:00
まぁでも何か決めるときに個人の意見としてはっきり言ってくれる人のほうがいいけどね
影でこそこそ談合してから代表ヅラしてくるのよりは+14
-0
-
253. 匿名 2025/03/19(水) 14:02:29
強く意見を言う人のその意見の内容によるけどね
ただのワガママなら鬱陶しい嫌われ者になる
でも真っ当な内容だとしても場を乱す意見をする人は嫌だみたいな空気あるよね+4
-0
-
254. 匿名 2025/03/19(水) 14:08:19
好かれるのが難しい人っているよね+4
-3
-
255. 匿名 2025/03/19(水) 14:14:39
本人は嫌われてる自覚がないとか何で嫌われるのか分かってなくとも傍から見れば好かれる要素ゼロな人っているよね+7
-1
-
256. 匿名 2025/03/19(水) 14:23:43
>>1
このご時世に強制集金を発案する方が嫌われていますよ+17
-0
-
257. 匿名 2025/03/19(水) 14:24:00
>>7
痴漢撲滅運動してたけどなんで逮捕されたの??+9
-2
-
258. 匿名 2025/03/19(水) 14:27:26
うちの園でもやったけど、幹事さんありがとうとしか…。
でもうちのクラスだけ参加してない人がチラホラいた。全部幹事さんがやってくれて数百円払うだけなのになぁ…って思ってちょっとその保護者と子供は私の中で要注意人物になってる。
嫌いというわけではないけど、独特の考えある人ってめんどくさいこと言い出す確率高いし。+7
-3
-
259. 匿名 2025/03/19(水) 14:33:20
>>1
マイナス多いけどPTAの役員とかやるとめっちゃ揉めるしこういう空気読めない人出てくるから普通に共感したけどな+10
-5
-
260. 匿名 2025/03/19(水) 14:40:08
卒対のトラブルって懐かしい。
委員でもない外野が本当にめんどくさかったわ。+1
-0
-
261. 匿名 2025/03/19(水) 14:44:21
ASD+4
-1
-
262. 匿名 2025/03/19(水) 14:45:31
>>261
または自己愛、アッパー系コミュ障+3
-1
-
263. 匿名 2025/03/19(水) 14:45:54
>>260
うちの園は仲良しグループが立候補してやってたから正解だったのかもw+1
-0
-
264. 匿名 2025/03/19(水) 15:02:30
>>101
私も今グループLINEで決め事してるけど、何も提案したりせずに黙り決め込んだり人任せにしてる人が1番ウザいよ
+17
-3
-
265. 匿名 2025/03/19(水) 15:22:15
>>259
PTAとかならまだしも、一回きりの送別品に揉めすぎじゃない?
予め予算決めて任意にしたら良いだけの話。
うちはそうだったから納得したひとのみ参加で揉めたりしなかった。
何も決まってないなら意見する人が出てきても仕方無いよ。
最初から要領悪そうだよね
+8
-1
-
266. 匿名 2025/03/19(水) 15:27:28
>>14
そうよ。だから私は辛い+2
-1
-
267. 匿名 2025/03/19(水) 15:28:25
>>152
孤独or妥協+4
-1
-
268. 匿名 2025/03/19(水) 15:38:18
>>120
横
退職する正社員に花束を渡すとパートが勝手に決めたらしくガル山さんお金ちょうだ〜いとその人に言われた
正社員が他にもいるのになぜあなたが勝手に仕切るのよ正社員はどう思ってんのとピリついたことあったな
退職する人に花束を渡すとき私は不在
後から花束喜んでくれたよ〜と報告あったけどそりゃあなたは満足でしょうよ
こういうことたくさんあったな
+3
-0
-
269. 匿名 2025/03/19(水) 15:39:59
主の自他境界の曖昧っぷりの方がキモいわ
自分が嫌いだからって周りの人も嫌ってるとは限らないってわからんかな
嫌われてるのに気付かないって言ってるけど他に誰が嫌ってるって判明してるの?
まず嫌ってるのは自分である、周囲の人の受け取り方はそれぞれって認めようよ+14
-0
-
270. 匿名 2025/03/19(水) 16:03:41
>>9
私も嫌われてるとは思い付かないな。
何らかの疾患かな
と思う程度
主は自分が嫌われてるから
そう思うんだよ+4
-3
-
271. 匿名 2025/03/19(水) 16:03:44
主さん働いているんだよね。まあ揉める揉める…とかあーだこーだとか書き方が子どもっぽいし要旨も伝わってこないよ。その上ネットにあげてまで特定の人を嫌われもの認定させたい陰湿さが怖い。こういう保護者を相手にしている保育士さんが素敵な贈り物で癒されますように。+13
-1
-
272. 匿名 2025/03/19(水) 16:04:30
いるよね
自分嫌いだから周りにも嫌われるように仕向ける人
そういう人ほど自分が嫌われるのが怖い+18
-0
-
273. 匿名 2025/03/19(水) 16:16:18
(´Д` )(´Д` )(´Д` )(´Д` )(´Д` )(´Д` )(´Д` )(´Д` )(´Д` )(´Д` )+2
-0
-
274. 匿名 2025/03/19(水) 16:16:24
御局が休日友達と一緒にいる時に物が当たったみたいで友達が〇〇ちゃんを傷物にしないでーって怒ってくれたとか誰も知らない友人とのやり取り話したり自殺した人から相談受けてたとか人望あるアピールしたいのかなと思う話良くするからなんとなく嫌われてるの気付いてるのかなと思う+0
-0
-
275. 匿名 2025/03/19(水) 16:36:54
>>6
それ
余計なことを提案しないでほしい+30
-1
-
276. 匿名 2025/03/19(水) 16:57:44
>>205
会計報告しないんだ!求めてよかったと思うよ!+2
-0
-
277. 匿名 2025/03/19(水) 17:05:49
ホント気持ちのことだから、有志で集めて、有志一同で名前がわからないようにすれば良いんじゃない?+1
-0
-
278. 匿名 2025/03/19(水) 17:06:08
>>1
主みたいな人のほうが性根が悪そうでいや。
はっきり意見言ってくれるほうがありがたいけどなー+13
-0
-
279. 匿名 2025/03/19(水) 17:17:13
>>278
ね。揉める、嫌われてるって言うけど
段取り悪いから意見したくなる時あるよね、
言ってくれて助かってる人いそう
何も言わないで、揉めてるとか文句言う人が一番怖いよね。+12
-0
-
280. 匿名 2025/03/19(水) 17:51:39
>>128
ホントに
じっくり見ちゃった+4
-0
-
281. 匿名 2025/03/19(水) 17:56:12
>>7
頑固そう+2
-0
-
282. 匿名 2025/03/19(水) 18:02:51
>>279
ほんまそれですよね。
意見してる人だけを悪者にしてこわいよね。+10
-0
-
283. 匿名 2025/03/19(水) 18:32:45
>>1
幼稚園保育園のグルチャは炎上させたい奴いるからねー+0
-0
-
284. 匿名 2025/03/19(水) 18:43:24
>>1
何でも話し泥棒する人。
仕事で待ち時間があり同年の20代の子と、眉毛のお手入れのことで話しが広がり、脱色についてや、おでこが狭くてーとか前髪を…とお互い色々派生してキャッキャっ話していたら
50代のパートおばちゃんが、
私はね顔が長いからあーだこーだと、自分の話しだけして会話に入って来ました。そのまま話しを戻すこともなく広げることもなく。日頃から仕事でも、いつもそういう人で、私は疲れるので関わらなかったら良いわと極力話さないようにしていますが、他の人と話していたら絶対に話しに入って来ます。というか、1人でいられないのかな?
でも話し泥棒だと、そう思っていたのは私だけではなかったようで、周りも嫌気がさして来て段々と個人での飲み会や集まりへも誘わなくなっていきました。
ちなみにそのおばちゃんは独身で、お母さんと2人暮らしらしく。お母さんがどんな方かは分からないですが、70代ぐらいの方と思うと、家では話し相手がいないから外ではそうなるのか、はたまたお家でも一方的に話してばっかりなのでそのままなのか…
良い反面教師です。+1
-6
-
285. 匿名 2025/03/19(水) 18:59:40
>>24
保育園ママの方が飲み会とかしてて恐怖だったよ
幼稚園はあってもランチまでだったから+7
-0
-
286. 匿名 2025/03/19(水) 19:01:33
>>4
主さん鈍感だねw
私は嫌われてるってすぐ気づく。
辛い。
そして段々自分を卑下して更に嫌われる。+13
-2
-
287. 匿名 2025/03/19(水) 19:07:50
>>58
横だけど愚痴くらい良いじゃん+6
-5
-
288. 匿名 2025/03/19(水) 19:07:51
>>4
私はあんたが嫌い+10
-13
-
289. 匿名 2025/03/19(水) 19:16:08
大谷翔平+0
-0
-
290. 匿名 2025/03/19(水) 19:17:59
クラスは何人?
1人いくら払うの?
それによって回答が異なる。+0
-0
-
291. 匿名 2025/03/19(水) 19:20:02
>>1
贈り物はみんなでするならそんな拘らなくてなんでもいいよね
で、そのうるさい人は何を贈りたいと言っているの+2
-2
-
292. 匿名 2025/03/19(水) 19:32:29
>>164
痴漢おぢを捕まえてたから人気だったんだよ
クソなのは変わりないけどw+2
-0
-
293. 匿名 2025/03/19(水) 19:45:49
>>7
胡散臭い谷原章介に見える。+4
-1
-
294. 匿名 2025/03/19(水) 20:03:42
>>52
半天狗じゃないか。+0
-0
-
295. 匿名 2025/03/19(水) 20:16:29
>>7
この人何をしたの?+6
-0
-
296. 匿名 2025/03/19(水) 20:26:49
>>1
あなたの言う事聞いてたらいつまでも決まらないから今回あなた抜きで渡すわ
とくに◯さんは支払わなかったとか言いふらすようなことは絶対しないけど、まるで自分も支払ったような態度は先生の前でも取らないでくださいねって伝える+2
-4
-
297. 匿名 2025/03/19(水) 20:29:17
>>39
言い方は良くないかもだけど同意見よ…!って人はいそうだよね+1
-0
-
298. 匿名 2025/03/19(水) 20:35:13
>>11
みんなの代弁してあげてる!って思ってる人もいるよね。+10
-0
-
299. 匿名 2025/03/19(水) 20:47:09
嫌われてることに気づかない人いるけど本人は幸せそうだよ。なんか腑に落ちない+2
-1
-
300. 匿名 2025/03/19(水) 21:00:31
マーキオ
@makigusso
🌱極悪GN団4年生(期限50号)/平沢進様いつもありがとうございます。:.(*・ω・)o🍎ZCONITEのビャ~ビャ~。虫仕事の班リーダー、物理的配置。毎日が勉強。やかましい頂きました٩( ᐛ )وこんな状況だからできるに決まっている…ᕦ(ò_óˇ)ᕤ🐈よなちゃん(´Д` )(´Д` )千葉県誕生日: 4月3日+0
-0
-
301. 匿名 2025/03/19(水) 21:07:39
人類皆キョロ充+1
-0
-
302. 匿名 2025/03/19(水) 21:32:11
嫌われてる人って対人関係で好かれようって全然思ってない気がする。だって嫌がられる言動しかしてないもん。有力者以外どうでもいいんだよ。すごいよね!+5
-4
-
303. 匿名 2025/03/19(水) 21:50:45
>>6
こども園だけどお手紙で贈り物はいりません!って来たよ
保護者たちの揉める原因なんじゃないかな+35
-1
-
304. 匿名 2025/03/19(水) 21:51:17
>>257
反社だから+1
-1
-
305. 匿名 2025/03/19(水) 22:03:17
主さんは意見交換を揉めてると思ってるのかもよ?
違う意見言うことは相手を否定していると認識しているのかも
私はグループLINEで既読無視してる人が1番いや〜決まったあとで良いと思います!みたいなコメントする人いやだ+4
-1
-
306. 匿名 2025/03/19(水) 22:04:26
うちの園は文句だけいって何もやらない人、上の子がいただけで役員やっていたわけではないのにさわぐ人かな。+2
-0
-
307. 匿名 2025/03/19(水) 22:19:21
>>1
あなたも自分の意見、感覚が正しいと思い込んでるね。
相手も同じなんだよ。
大人同士なんだからよいところで折り合いをつけましょう。+13
-1
-
308. 匿名 2025/03/19(水) 22:36:07
言動に問題があって嫌われてるのに、誰からも注意されてこなくて、離れていく人の悪口言ってる人たまにいるよ。
可哀想な人だと思う。+7
-2
-
309. 匿名 2025/03/19(水) 22:46:39
私はこの間子供(幼児)の習い事で、兄弟みんなで通ってるベテランママのマウントを見た
習い事の最中保護者が多少手伝わなくてはいけないんだけど、自分の担当じゃないところまで見張ってて
『(そんなんでちゃんと)できます?』とすごい圧をかけてた
苦手なタイプ+2
-0
-
310. 匿名 2025/03/19(水) 22:55:15
私黙って仕事してるだけでも嫌われてます
1人仕事だから終わったら即帰るのでほんとに分かりません
単体行動でグループには入らないし、
存在なんだろうなともう諦めてる+5
-1
-
311. 匿名 2025/03/19(水) 23:03:49
>>304
正直私には、この人よりも、痴漢被害者に「犯人への罰は望みません」と念書書かせた警察官の方がよっぽど反社なんだけど。+3
-1
-
312. 匿名 2025/03/19(水) 23:04:35
>>310
私も倉庫で働いてた時、単独行動してて嫌われたよ
何故か1人でいると嫌われるんだよね、集団の中では。+8
-0
-
313. 匿名 2025/03/19(水) 23:10:37
>>7
マスクしたらめちゃくちゃ盛れそう
鼻と口はイマイチだけど目元が精悍すぎる+0
-0
-
314. 匿名 2025/03/19(水) 23:17:54
合わない人は必ずいるのにそんなに気になる?
+3
-0
-
315. 匿名 2025/03/19(水) 23:23:52
気付くけど幸せだからどうでもいい。
修羅に身を置きたくないから、ん?と思うことあっても家が天界だから天界の仲間とほのぼの次の幸せの種考えてたら修羅さんの存在頭の隅にもいない+3
-0
-
316. 匿名 2025/03/19(水) 23:24:03
>>2
はっきり面と向かって言わないし
言ってる人が誰かわからないから
嫌われてるだろ〜な、って人も
話すよ(笑)
勝手に嫌って悪口言って性格悪くなっちゃえば?
って感じ+7
-0
-
317. 匿名 2025/03/20(木) 00:12:23
>>311
いやいやこいつのやってる事やばいから+2
-0
-
318. 匿名 2025/03/20(木) 00:15:27
>>23
もうね、鳴りっぱなしよ。1週間前に卒業したばっかなのによ〜泣+2
-0
-
319. 匿名 2025/03/20(木) 00:20:28
>>58
でもさ、他の人に言えない愚痴をここで吐き出せなくて、どこでぐちればいい?+6
-5
-
320. 匿名 2025/03/20(木) 00:36:26
>>7
犯罪者って一重(狐顔)で口がへの字で人相悪いイメージが強い。+5
-1
-
321. 匿名 2025/03/20(木) 01:56:03
>>1
その内容で嫌われてるのに気付いてない、がトピタイって何かおかしくない?
その人の主張が主は嫌だっただけで、他の人も同じように高いのに勝手に決めるなって思ってる可能性もあるし誰もその人のこと嫌いって言ってない段階で嫌われてるって表現おかしいよ。
そもそも嫌われてるって表現自体がすごい上からでその発言する人って大抵ろくでもない人が多いから嫌なんだよね。
私あまり主叩きしない派だけどこの主はなんか嫌だなって思っちゃったわ。+11
-0
-
322. 匿名 2025/03/20(木) 02:02:05
>>302
どんな環境なのかはわからないけど私の周囲ではみんな大人の対応であからさまに人を嫌うような人はいないよ。嫌いウザいみたいなことを言う人のほうが警戒される。巻き込まれたくない人が大半だしのらりくらり交わすのが処世術+4
-0
-
323. 匿名 2025/03/20(木) 02:05:47
>>4
嫌われるであろう(私は違うけど)って書き方も
みんな嫌って言ってるよ、みたいな典型的なズルい言い方だよね
ただ、実際ママ友界隈は主みたいな人が多いとは思う+3
-0
-
324. 匿名 2025/03/20(木) 02:07:16
嫌われに行くことも好かれに行くこともできる
上司で最初苦手と思われてたというか信用されてなかったのか、色々私のこと否定的というかそういう人いたけど、ある時私が具合悪くて早退した時すごく優しくてシフト変更とか面倒なことやってくれたんだけど、その迷惑かけたからと後日、ペットボトルのお茶1本あげただけでその人の私への対応が一気にわかるように変わった
それまでは他の人には笑いかけてたり優しくしてたのに私には冷たいというか他の人と違うのがわかって
私の方が歳下だと思うんだけど私が1歩大人になったつもりの対応したんだよね
それまでは〇〇さんがこの荷物下におろしやがったとか言い方されたけど今じゃ全然違うよ
人ってそんなもんかな
私は特別嫌われる人間ではないんだけど、嫌われたくないから好かれたいというわけでもない
あえて敵を作る必要はないよね
+2
-0
-
325. 匿名 2025/03/20(木) 02:11:46
>>310
分かる
グループ行動している人間が悪口を言いたくて当たり障りのない誰かを悪者にしているだけだと思う。単独行動している人が一番手っ取り早いからね。
+7
-0
-
326. 匿名 2025/03/20(木) 02:17:36
今日は盗撮さんトピ多めだったね+1
-1
-
327. 匿名 2025/03/20(木) 02:20:53
>>7
また逮捕されたよね
今野容疑者らはインターネットで集客し、男性客をホテルへ誘導。「体に触れるなど女の子が嫌がる行為をしたら罰金100万円を払います」との趣旨の誓約書にサインさせた上で、女性従業員に性的サービスを持ち掛けさせていた。
客が応じると、女性従業員から連絡を受けた大学生が部屋に乱入。今野容疑者に電話をつなぎ、「誓約書に書いてある通り、違約金100万円を払え。払わなかったらどうなるか分からねぇからな」などと言って、現金を脅し取っていた。
関係者の供述などから関与が浮上。同容疑者は金山被告の下で実行役も兼ねており、グループ全体の被害者は2024年1~11月までで約240人、総額約8000万円に上るという。+5
-0
-
328. 匿名 2025/03/20(木) 02:31:31
>>238
ほんとこれ勝手に巻き込んで金徴収されるの嫌だわ職場のバレンタインとかも+14
-0
-
329. 匿名 2025/03/20(木) 02:37:13
>>318
卒業した後にもやりとり発生するんですか?😰+0
-0
-
330. 匿名 2025/03/20(木) 02:39:01
義母も嫁に嫌われてることに気づかずグイグイ関わろうとしてるのか、そもそも私の感情なんて取るに足らずアタシのやりたいようにやるだけよ!!ってことなのか。なんかもうここまで無神経に来られると本当に後者でこっちを踏み躙ってるのかと思うわ。+2
-0
-
331. 匿名 2025/03/20(木) 03:17:10
>>3
ガルちゃん見てても本当に色んな人がいて勉強になる
自分とは全く違う意見や考え方を知ることができるからおもしろい+1
-0
-
332. 匿名 2025/03/20(木) 03:27:15
前の職場でいた。本社の女性上司。月イチうちの支店に来て女性だけ集めてランチしたがる。
しんどいので銀行行くからと断ったら嫌味言われ内線もしばらく私だけ報連相しないの。仕事なのに。
その人、話の腰は折るし、他の人が話しててもいつも自分に話を持っていくし、人の陰口悪口多いし不快。
一番残念だったのがうちの支店の男性上司が退職するから支店だけで送別会を開くことになった。呼んでないのにその女性上司も聞きつけてやってきた。
送別会で男性上司が主役なのに案の定そいつが会話泥棒してそいつばかり喋ってて男性上司とろくに話せなかった。
本社も女性は上司以外パートしかいないらしく「なんかいつもパートさん達私だけランチに誘ってくれないんですよね〜」と言ってたけどそりゃ嫌われてるからやでありゃ治らんな・・・+2
-0
-
333. 匿名 2025/03/20(木) 04:04:08
>>293
草+0
-0
-
334. 匿名 2025/03/20(木) 04:20:19
>>329
そうなんです泣
親の同窓会がまず4月にあって、親と子の同窓会が5月にあるんだよーそれが小学校6年まで毎年開催かな。ほぼみんな参加みたいなの。つら〜+4
-1
-
335. 匿名 2025/03/20(木) 05:44:42
4月3日が楽しみだなあwwwwwwwww
盛大にお祝いしたるわwwwwwwwwwwwww+0
-0
-
336. 匿名 2025/03/20(木) 06:39:42
>>1
それを誰も注意しないのも問題あると思う。適当に止めようよ+0
-2
-
337. 匿名 2025/03/20(木) 07:10:57
>>208
横だけど、主が>>38だったら笑う+3
-0
-
338. 匿名 2025/03/20(木) 07:59:41
自称占い師は自分が嫌われ、気持ち悪いと思われてる事はわからないんだなと思った。+3
-0
-
339. 匿名 2025/03/20(木) 08:00:11
空気がよめなくて自分に都合の良い勘違いが酷い人います+0
-1
-
340. 匿名 2025/03/20(木) 08:30:41
>>127
ほんこれ
常にジャッジする側なのうける
自分を客観視できてたらあれこれギャーギャー言わないっての
あの人は嫌われてる、あの仕事はしたくないばっかり
ほんと汚いよね
お 前 は ど う な ん だ+1
-0
-
341. 匿名 2025/03/20(木) 08:45:45
>>167
あなたは嫌われているよ、とか言うの?
それは性格わるい+3
-0
-
342. 匿名 2025/03/20(木) 08:55:00
>>106
自分が嫌っている人はたぶん自分のことも嫌いだよね。
その人数を最低限として他にも気づかないところでなぜか嫌われていることもあるだろうと考えると…私の場合は6-7人から嫌われていそうw+2
-0
-
343. 匿名 2025/03/20(木) 09:07:35
>>264
これね、仲良しグループとか4人くらいまでの集まりなら良いんだけど、人数が多いとソリや価値観が違う人がひとりはいるから何か意見出しにくいんだよね。私も幹事やっている時はやりにくいから気持ちは分かるんだけど。だから骨子だけ幹事が決めて、割り振りはクジなんかで平等にするということで良いか提案したら賛成が多い印象。+2
-0
-
344. 匿名 2025/03/20(木) 09:13:35
>>58
この程度なら良くない?+3
-1
-
345. 匿名 2025/03/20(木) 09:24:32
>>141
私は値段のことを言って決まりかけたことを覆す人は嫌だな。べらぼうな値段のことなんてないんだから早く決めたい、幹事に迷惑かけたくない派。やはり色んな人がいるんだなあ、と思う。+1
-1
-
346. 匿名 2025/03/20(木) 09:39:49
>>4
そんなもんだよね・・。結局誰も好かれて無いしみーんなある意味嫌われてるよね。
いるときだけあわせて好きなように見せて、いなくなれば、自分が1番自分ちが一番でまったくあの人はーこの人はねえーって言われてるよ。言っている人がそこら中にいるじゃない?
自分だけは言う側で言われていません!なんてないよ。+2
-0
-
347. 匿名 2025/03/20(木) 09:41:45
>>334
もう卒園してるんだから実害ないし、参加しなきゃいいのに。参加率100なわけない。
仲間はずれになるのが怖いだけでしょ。+3
-0
-
348. 匿名 2025/03/20(木) 09:42:09
家計苦しい人も居るから例えば一家庭500円集めましょうがかなりきつい家庭もあるし、先生への感謝の気持ちなんだし千円でも安いって思う人も居るし、そういう事情を抱えているもしくは知っているなら反対するだろうなって。+0
-0
-
349. 匿名 2025/03/20(木) 10:06:04
トピズレになるけど
みんなから嫌われていると言うより、こっちは嫌いなんだけど、その相手がなぜか嫌われていることを認めたくないのか余計にしつこく絡んでくるというのが前の職場であったよ
しつこいグイグイ系スピーカーなので嫌いで避けているのに、それを認めたくないのかいくら断っても絡んでしつこくしてきて、大変だったよ
+0
-1
-
350. 匿名 2025/03/20(木) 10:07:01
>>1
先生達への贈り物は毎年恒例になってて、全職員へにだったので予算もここで出てる金額より高いし、寄せ書きなどもありました。
同じくグループラインで経過を報告だったけど、クレームこそありませんでしたが、ここまでしてもらって感謝しかなかったけど、色々思う保護者さんもいるんですね…+0
-0
-
351. 匿名 2025/03/20(木) 10:21:10
>>6
先生へのプレゼント、先生を囲む会
最後の最後に空気乱したくないからみんな仕方なく参加するけど、こういうの企画して発信しちゃう人結構嫌われてると思う+8
-0
-
352. 匿名 2025/03/20(木) 11:06:21
>>317
例えば?+0
-0
-
353. 匿名 2025/03/20(木) 11:28:07
>>347
返信ありがとう。後出しで何かごめんなさい。園から小学校中学校、、、と一貫校なんだ。
学校には満足だし子供も楽しんでるから、私が我慢すれば良いだけなんだけど、やっぱり母親の同窓会とか苦手で書き込んじゃいました。入園前にはこの事知らなくて、卒業式一週間前位に知りました。リサーチ不足でした。
あなたの言う通り仲間はずれは正直なところ、辛いんだと思います。
やっぱ我慢して参加するしかないか、とほほ…+0
-0
-
354. 匿名 2025/03/20(木) 11:32:13
>>1
その人のことが個人的に嫌いだからよりそう思いたいんでしょ笑
その話の中心があなたでそれに逆らってくるからむかついてるだけ?
主も主で性格難あり感が文章に出てる+5
-0
-
355. 匿名 2025/03/20(木) 14:07:27
>>352
“私人逮捕”動画目的で教唆の罪 ユーチューバー2人有罪判決|NHK 首都圏のニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】いわゆる「私人逮捕」の動画を撮影する目的でインターネット掲示板にうその書き込みをし、覚醒剤を持ってくるようそそのかした罪に問われ、無罪を主…
+1
-0
-
356. 匿名 2025/03/20(木) 16:23:33
>>1
この世の中少数派が排除される常態化はあるよね、多数決で正しいが決まるっていう。
主張強い人が少ないと排他感が漂うし、場合によっては主張がなくて合わしますみたいが小数だと、自分が無いや意見が無いと攻撃される事もあるしね。
空気読んでどちらが多数派か嗅ぎ分けて行く人は要領良いと言われるか、狡いと言われるか。多分皆自己中、自己中が多い中奇特な人は希少なり。でもその奇特な人も場合によっては毛嫌いされたり。
自分は本当にどっちでも合わすと思ってるけど、意見求められる場では嫌われるので絞り出して意見を言う。団体で物事決める時は抵抗よりサクサク建設的にスムーズに進めたい本音。
好かれてる自信も無ければどこで誰に嫌われてるのかなんて、正直、自分では分からないな。+2
-1
-
357. 匿名 2025/03/20(木) 18:42:15
>>58
これちょっとわからない
この程度の愚痴も許されないのかな
ガル民は他人に厳しいって本当だね+3
-4
-
358. 匿名 2025/04/13(日) 12:51:35
🌙+15
-1
-
359. 匿名 2025/04/14(月) 09:52:08
🐹+11
-0
-
360. 匿名 2025/04/16(水) 19:35:34
てすてす+3
-0
-
361. 匿名 2025/04/16(水) 19:39:16
旦那さん、こういう行動止めてあげないの
かナァ
私が旦那さんだったら、嫌だナア
のようなしょうもないコメントはたくさん頂くんですけれどもね。そもそも商売でもない、未来の話でもない。名前もなにも明かしていないひとの言うことにたとえ制裁は下してもどうやって傷つくのかなという気持ち。
わたしは毎日楽しく飯炊きする愉快な主婦でやらせてもらっている。
意見があれば正面から表明するし、二言もありません。
こういう内面を身内はわかってくれているし皆んな自分の人生に集中しています。
だから成功するんです。+7
-0
-
362. 匿名 2025/04/16(水) 22:51:16
>>361
改めてすごい文章だね
>意見があれば正面から表明する
料理疑惑やうつ伏せの件には意見表明あったけど…
触れなかった疑惑についてはどうなんだろう+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する