ガールズちゃんねる

運転が下手(鈍臭い)彼氏や旦那さんがいる方

240コメント2025/03/22(土) 12:23

  • 1. 匿名 2025/03/19(水) 10:23:36 

    旦那の運転が下手というか鈍臭いくせにやたらとハンドルを握りたがって困っています。
    前の車が右折で止まった時、広い道路で余裕で交わして行けるのに、ずっと右折の車の後ろで待っています。
    商業施設の駐車場に入る時も完全に駐車場に入ってどこに停めるか考えれば良いのに、駐車場に前輪がちょっと入ったぐらいで止まって考えるので、いつも後ろの車が本線を通れず困っています。

    本人は安全運転だと言い張るのですが鈍臭いのと安全運転は全然違うと思いませんか?

    イライラするので、私が運転するよ?っていうと不機嫌になって空気が悪くなります。
    旦那の機嫌を損なわずに運転させない様にするアイデアを教えていただけませんか?
    旦那は普段電車通勤で休日しか運転しません、

    +106

    -12

  • 2. 匿名 2025/03/19(水) 10:24:19 

    私の彼氏めちゃくちゃ下手だよ。
    既に車がヤバい状態に。
    乗りたくない。

    +113

    -1

  • 3. 匿名 2025/03/19(水) 10:24:34 

    バック下手だとダメだよねw
    一発で決めれたら上手いなぁって思う

    +74

    -5

  • 4. 匿名 2025/03/19(水) 10:24:46 

    いちかばちかで突っ込めと?

    +5

    -16

  • 5. 匿名 2025/03/19(水) 10:25:24 

    普段の運転は問題ないんだけど救急車来た時に異常に慌ててて不安になった。慌てる気持ち分かるけどこんなアタフタする人はじめてみた。

    +61

    -1

  • 6. 匿名 2025/03/19(水) 10:25:27 

    運転下手はあっちの方も下手というのは本当?

    +97

    -6

  • 7. 匿名 2025/03/19(水) 10:25:36 

    自分勝手で歩行者や自転車見てなくて事故起こしそうな旦那ね

    +15

    -1

  • 8. 匿名 2025/03/19(水) 10:25:51 

    バスの停車中も追い抜かない感じ?
    駐車場の件はいまいち想像が出来ない…そこに止まってどうしたいの?

    +42

    -1

  • 9. 匿名 2025/03/19(水) 10:25:55 

    お酒飲ませるしかない

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2025/03/19(水) 10:25:59 

    下手な人だとさめるよね。
    この人何やっても駄目なんだろうなって思っちゃう。

    +111

    -2

  • 11. 匿名 2025/03/19(水) 10:26:00 

    駐車いつまで経っても上手くならないくせにデカい車欲しがってるよ

    +63

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/19(水) 10:26:03 

    >>1

    >前の車が右折で止まった時、広い道路で余裕で交わして行けるのに、ずっと右折の車の後ろで待っています。

    対向車線の全てが見えるわけじゃないんだから前の車を追い越して右折する方が危険だろ。

    +2

    -41

  • 13. 匿名 2025/03/19(水) 10:26:12 

    >>4
    そんなこと書いてないよ

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/19(水) 10:26:28 

    運転下手という自覚がないのは難しいね

    +59

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/19(水) 10:26:29 

    >>1
    運転下手な人ってバックする時以外はほとんどバックミラー見ない人多いよね

    +61

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/19(水) 10:26:46 

    なぜか運転下手な人ってHも下手だよね
    全体的に不器用というか周りが見えてないのかな

    +35

    -7

  • 17. 匿名 2025/03/19(水) 10:27:06 

    >>1
    あなたも、これ守ってないでしょ
    他人に鈍臭いとか言う前に自分こそルール守ってね

    運転が下手(鈍臭い)彼氏や旦那さんがいる方

    +4

    -47

  • 18. 匿名 2025/03/19(水) 10:27:48 

    >>10
    ブレーキの踏み方ひとつでも、同乗者への思いやりが欠けてるなぁとか思っちゃう。

    +84

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/19(水) 10:27:57 

    女は運転が下手ってよく言えるよね

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2025/03/19(水) 10:28:02 

    サンデードライバーは運転下手ですね
    下手って言うか状況判断が全然できない
    そのくせデカいアルヴェル乗って調子こいてw

    +68

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/19(水) 10:28:06 

    >>12
    どうしたらその解釈?w

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/19(水) 10:28:32 

    旦那さんは同じ状況で自分が困った時も不快な気持ちにならないのかな?
    鈍いけど大らかなんだと思う。その気質のおかげで主が許されてることもあると思うからありがたいところとも捉えられるね
    鈍いけど安全ならそんなに急かさなくてもいいんじゃないかな。信号の件は待てばいいだけだし、後ろの人を待たせてる状態の時は「後ろの人が通れないからちょっと寄ってあげて」って伝えるくらいで。

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/19(水) 10:28:38 

    >>8
    駐車場の空きを探しながら運転するのができなくて、駐車場手前で止まって見渡してるんだと思う

    +31

    -1

  • 24. 匿名 2025/03/19(水) 10:28:38 

    >>1

    短気過ぎないか?

    主の方が運転向いてない。

    +4

    -23

  • 25. 匿名 2025/03/19(水) 10:28:43 

    鈍臭いくせにプライド高いとか回避案件だわw
    もう結婚してるならご愁傷さまとしか

    +34

    -4

  • 26. 匿名 2025/03/19(水) 10:28:58 

    >>12
    本を読んだ方がいい

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/19(水) 10:29:06 

    >>1
    右折の後ろで止まるのはいいよ
    安全運転だもん
    駐車場は良くないね

    事故るのは助手席の人に色々言われて気持ちが高ぶって来たりする時だから自分が荷物の気分になってた方がいい

    とはいえうちの旦那も駐車場でパラパラ開いてる時に場所決めるのにうろうろしてる

    +24

    -2

  • 28. 匿名 2025/03/19(水) 10:29:36 

    男女問わず下手な人ほど自覚が無いと思うけれどとくに男性は謎の自信持ってる傾向がある気がする
    そして何の根拠も無く女は運転が下手だと思い込んでる
    と思ってたけど自覚のある男性もいたわ
    ある関西芸人なんだけど車買った初日に擦ったり縁石でパンクさせたりいろいろあって40代で免許返納したと言ってた
    男性にとって運転が下手だと自覚するのって屈辱だろうに大したもんだと思った(何様目線w)
    主さんの旦那さんも人的被害が出る前になんとかしてあげたいね…

    +27

    -1

  • 29. 匿名 2025/03/19(水) 10:29:45 

    トピタイ見てきたけど、うちは逆だわ。
    ビビって運転したがらない。
    私は運転好きだから任せてって感じなんだけど、コンプレックスみたいでウジウジとウザい(笑)

    主さんのご主人は車幅がつかめない&判断力がない感じなのかな?
    普通の真っ直ぐな道は問題ない感じ?

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/19(水) 10:29:51 

    >>12

    前が右折車なら自分は左ウインカーだして
    抜かしていく、て話じゃないの??

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/19(水) 10:29:52 

    >>12
    この人運転下手です🙋

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/19(水) 10:30:05 

    >>1
    運転の上手い下手は技術の問題じゃなくて人間性の問題だと思います
    後ろの人達が通りやすい様に
    対向車が安心な様にと考える力が弱いんだと思います
    日常生活での旦那さんはどうなんでしょうか?

    +47

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/19(水) 10:30:17 

    >>1
    うちの旦那も運転が下手。
    そして酒が好きだからせっかく休みだからお酒飲んでいいよ〜って言って酒を飲ませて私が運転席に座るようにしてるよ。笑

    +39

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/19(水) 10:30:50 

    >>17
    ???
    一旦停止してから徐行しながらの話じゃないの?
    突っ込んで行く人はなかなかいないと思うし、主さんの文章見る限り周りに配慮した運転する人じゃないかなと思ったよ。

    +31

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/19(水) 10:31:41 

    >>8
    バスの停車中降りた人が横切る可能性があるから気を付けてね

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/19(水) 10:31:44 

    駐車場で後ろの車並んでんのに進まずトロトロしてる車たまにいるけど本当イラつくわ
    主さんの旦那さんもそういうタイプなんだろうな

    +31

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/19(水) 10:32:01 

    >>1
    旦那さん基本安全運転だからいいじゃない。
    駐車場の件はどんくさいというか、周りが見えてないだけだから、後ろ車居るねとか周りの状況教えてあげれば?

    グイグイビュンビュン運転するよりいいよ。

    +15

    -2

  • 38. 匿名 2025/03/19(水) 10:32:45 

    >>21
    想像したらヤベー奴で草

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/19(水) 10:32:46 

    >>12
    読解力の無さここに極まれり

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/19(水) 10:32:55 

    >>5
    サイレン聞こえた時に停車より進んだ方がスムーズなのに停車されると下手だなと思ってしまう

    +3

    -23

  • 41. 匿名 2025/03/19(水) 10:33:09 

    >>12
    この人が免許持ってるなら返納して欲しいレベルw
    状況判断できなくて事故るか事故を誘発しそうw
    教習所で何を習ったのか

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/19(水) 10:33:46 

    よく男はマルチタスク苦手っていうけど運転ってマルチタスクだよね
    なのになんで男の方が運転が得意って言われるんだろうね
    矛盾してない??

    +26

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/19(水) 10:34:01 

    トロトロ運転を安全運転と勘違いしてる彼氏。
    よく煽られるって言ってるけど、その運転なら仕方ないでしょって思う。

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/19(水) 10:34:16 

    私の彼氏は下手って言うより雑…流れにのってスピード出さなきゃ邪魔になるところでとろとろ走って煽られて、一般道のスピードは守らずとばしたり、横断歩道で歩行者がいるのに絶対に止まらないとか、注意しても急に止まれないと言い訳おまえが飛ばしすぎなんよって言っても車が優先とか意味不明だし、とくに喧嘩した後とか物凄いとばして車擦ったりする…人間性おわってるとおもう。だから別れたい

    +32

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/19(水) 10:34:32 

    >>4
    免許無いなら黙っといて

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/19(水) 10:34:41 

    >>1

    下手というか状況判断力がめちゃくちゃ低いな
    って感じ。いつか事故おこしそう…。

    安全運転ではないよね…

    周りを全然意識できてないもん。
    駐車場に入る時だって歩行者や出入りする車を
    確認したらすぐ中に入ってそこから徐行すれば
    いいだけ。

    本線の邪魔になってるなら安全運転ではない。

    +30

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/19(水) 10:35:10 

    >>11
    男女関係なく、下手な人に限って細い道を大きい車で走ったり、大きい車に買い替えようとするよね…

    +34

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/19(水) 10:35:32 

    車の扱いって男性の女性に対する扱いらしいから、雑だったりへたくそな人って女性に対しても扱い雑な気がする。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/19(水) 10:36:29 

    それより一時停止しない車が多すぎ
    減速はするけど完全に一時停止しない車がほとんど

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/19(水) 10:37:00 

    >>20
    わかる!
    周りの車が気を遣ったり、安全のためにしてる行動なのに、俺の運転上手い!に脳内変換してしまう人の多さよ笑
    休日の高速で無茶な運転してるファミリーカーなんて地雷でしかない

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/19(水) 10:37:12 

    >>1
    主さんの旦那さん、うちの旦那とまんま一緒!
    信号や対向車を見落とす時があるから「信号赤だよ。対向車来てるよ」って教えてあげたらイライラした声音で「わかってる!」って言ってくるけど、たまに旦那1人で運転する時あるから事故らないかヒヤヒヤする。

    +19

    -2

  • 52. 匿名 2025/03/19(水) 10:37:41 

    >>17
    これ右折するヤツ、左折で入るように迂回しろって思う。渋滞作ってるバカいるよね

    +39

    -5

  • 53. 匿名 2025/03/19(水) 10:37:46 

    >>23
    めっちゃ邪魔な奴やん

    +42

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/19(水) 10:38:29 

    >>52
    そんな話はしてない
    歩行者が居なくても必ず一時停止
    貴方も守ってないでしょ?

    +1

    -11

  • 55. 匿名 2025/03/19(水) 10:39:37 

    >>54
    そんな話はしてない

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/19(水) 10:39:44 

    >>1
    右折の件はまだしも(私はしないけど)、駐車場の件は安全運転なのか?危なくない?
    たぶん周りを見られないんだろうね。もう性格だと思う。
    運転技術はもちろん大事だけど、周りへの気遣いや効率を考えられない人の運転は下手だと思う。
    話逸れるけど、性格的な部分で運転が下手な人って仕事もできない人多いよなぁって思うこと多い。

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/19(水) 10:39:58 

    >>2
    車をぶつける事が多いの?

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/19(水) 10:40:17 

    >>42
    空間把握能力が高いから
    女の人は苦手な人が多い

    +5

    -5

  • 59. 匿名 2025/03/19(水) 10:40:43 

    歩道の無い生活道路を飛ばす車が多すぎ
    全員死刑にして欲しい
    減速もせずに歩行者のスレスレを通過していく

    運転が下手(鈍臭い)彼氏や旦那さんがいる方

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/19(水) 10:41:09 

    >>55
    してます
    ルール守ってね

    +0

    -3

  • 61. 匿名 2025/03/19(水) 10:41:53 

    運転てほんと性格出るよね
    安心して乗ってられる人とめちゃくちゃハラハラする人っている

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/19(水) 10:42:10 

    >>1
    免許持ってるから助手席に乗ってるとちょっとした事に運転手にイライラするのはあるあるだと思う
    免許持ってなかった時って何も思わなかった訳だし
    一緒に乗るとストレス溜まるなら1人で買い物行く
    一緒に行く必要ないし旦那さんは別に事故は起こすタイプじゃなさそうだし

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2025/03/19(水) 10:44:55 

    >>60
    一人で喋ってて草。とりあえず一時停止されずに嫌な思いをしたのは分かるww

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/19(水) 10:45:55 

    隣でハラハラする時がある
    かと言って私も別に運転好きじゃないので、老人になる前に早く自動運転が庶民の手が届く金額で買えたら良いのになって思う
    でも自分が運転しないと移動時間が余計つまんなくなるかな??

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/19(水) 10:46:07 

    >>51
    言い方変えたら「あの対向車めっちゃ嫌なタイミングで来るな…」みたいな独り言みたいなニュースなら「ホンマやな」みたいになって相手イライラさせないから。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/19(水) 10:46:20 

    うちの旦那も運転がとにかく下手。車をあちこちぶつけるし、判断力も鈍い。人にぶつかっていないだけマシだけど、怖すぎる。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/19(水) 10:46:53 

    ごめん、私のスマホではトピ画が小さくて
    拡大できない
    どういう状況なのか教えて

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/19(水) 10:46:53 

    運転が下手な人は確実に頭が悪い
    簡単な古典物理の応用だから
    上手い人は相手の心理まで予測してるから

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/19(水) 10:47:27 

    男で下手な人に会ったことがない
    なんか悲しくなるね。
    運転下手な人って仕事出来なそう

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/19(水) 10:48:39 

    うちの夫も運転駄目。
    基本私が運転してる。
    自分達夫婦はともかく、子供達は死なせたくないので。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/19(水) 10:48:55 

    >>3
    令和の自動車は自動駐車ですよ。しわしわ駐車じゃないんですよ

    +0

    -13

  • 72. 匿名 2025/03/19(水) 10:49:12 

    >>62
    父親の運転だけど、免許を取る前までは少し乱暴だなー程度だったんだけど、免許取ってからは、怖くて助手席に乗れなくなった。
    父親運転の車の助手席に乗るたびに、無意識にブレーキを踏む動作をずっとしてる。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/19(水) 10:49:14 

    >>1
    周囲が見えない人。申し訳ないけど仕事も鈍臭そう。

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/19(水) 10:50:36 

    私教習所で教えてるんだけど下手な男とデートした時まじで帰ってきたら胃がキリキリしてたわ。

    その人はウィンカー激遅男だったけど、「直前まで曲がるところを悟らせない俺かっこいいだろ」みたいな感じでマジで無理だった。

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/19(水) 10:50:57 

    >>52
    最近バカがファーストフード店に無理矢理右折で入ろうとして、事故起こしてたよ。
    交通量多くて車線も多いのに無理があった。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/19(水) 10:51:03 

    >>12
    主の彼氏の車は直進です

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/19(水) 10:51:09 

    >>6
    うちの旦那は運転かなり上手いけど、あっちは下手だよ
    動かし方とか単調でロボットみたい

    +43

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/19(水) 10:51:44 

    そもそも自分より運転に難ある人とは結婚しないと決めてたけど、男友達に運転上手くない人がいてその人と遊ぶ時は車出してた。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/19(水) 10:52:39 

    >>6
    運転うまいけどあっちは別にうまくはない。運転普通な元彼はあっちうまかった。

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/19(水) 10:52:51 

    >>74
    そういう「かっこいいからあえて違反してる」思考回路マジで理解できない
    クソダサいよって言った方がいい

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/19(水) 10:52:52 

    運転したいからさせて!って言うか、旦那より先に運転席乗ってスタンバイしておくか。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/19(水) 10:53:07 

    >>5
    パニック障害あるとか?

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2025/03/19(水) 10:54:15 

    運転上手すぎるせいで、当たり前のようにながらスマホする友達がいたな

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/19(水) 10:54:25 

    >>74
    ウインカーを直前まで使わない人いるけど、本当に理解ができない。
    道の真ん中で急に止まって、何?って思った後にウインカー出されるとイラっとする。

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/19(水) 10:54:38 

    >>1
    で、右折したい時は右に寄せないでど真ん中で右折待ちするんでしょ?(笑)

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/19(水) 10:55:20 

    >>23
    見渡したとこは満車で見えないとこにしか空きがなかったらどうするの?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/19(水) 10:55:41 

    >>2
    お別れor自分で運転だな。
    死ぬ前によく考えてね。

    +32

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/19(水) 10:55:43 

    >>74
    どこがどうカッコいいのか本当に分からないからコメ主の彼氏に教えて欲しい
    みんなこいつ運転下手だなって馬鹿にしてるよって教えてあげて

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/19(水) 10:56:44 

    >>2
    私の夫は車の運転が苦手なので、電車移動しかしないよ。
    万が一人身事故起こすくらいなら、不便でも一生電車とバスでいいと言っている。

    +23

    -1

  • 90. 匿名 2025/03/19(水) 10:57:18 

    >>86
    とりあえず駐車場内に車体を入れて、徐行して周回しながら探すでしょ?
    次に入りたい人も入れないし、本線の進行を妨げるのは迷惑

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/19(水) 10:58:19 

    >>11
    うちも
    何回も切り返して、結局駐車できなくて旦那が諦めた時にめちゃくちゃ引いた
    私が駐車しようか?って言っても、いや!この駐車場は難しくて無理だ!とか言うし...
    うちよりデカい車乗ってるママさんやじいさんばあさんでも普通に駐車してたのに...

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/19(水) 10:58:27 

    >>6
    運転上手は床上手って言うね

    +12

    -3

  • 93. 匿名 2025/03/19(水) 10:58:49 

    >>84
    それするのおじいちゃんだけだと思ってた(笑)

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2025/03/19(水) 10:58:57 

    >>52
    いつも左折になるようにルート作ってるよ
    簡単なことだし最初から計画したら距離もほぼ変わらない
    右折で入ろうとする人は根本的に下手なんだと思う

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2025/03/19(水) 10:59:32 

    よく事故るんだけど事故るたびに毎回ワタワタしてメンタルやられててこの人大丈夫かな、って思うわ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/19(水) 10:59:49 

    >>6
    人による。

    旦那は両方上手い。
    元彼たちは上手いと普通が半々

    +4

    -3

  • 97. 匿名 2025/03/19(水) 11:00:20 

    >>20
    サンデーは下手だね。平日秩序ある道が無秩序になる。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/19(水) 11:00:21 

    イライラするほうが運転向いてない

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/19(水) 11:00:48 

    >>91
    出すときも他の車に擦っちゃいそうだし、本人がそう言うならそこの駐車場は諦めたほうがいいね

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/19(水) 11:01:33 

    >>20
    でかいアルヴェルかでかいSUVだいたい下手サンドラ

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/19(水) 11:01:46 

    >>34
    歩行者が居なくても必ず一時停止
    殆どのドライバーが違反してるよ

    +1

    -6

  • 102. 匿名 2025/03/19(水) 11:01:51 

    >>54
    あなた
    もう一度自動車学校に行って

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/19(水) 11:01:51 

    >>1
    運転が荒いよりよほどいいと思うよ
    イライラするんだろうけど命の危険減りそうだもん

    +5

    -3

  • 104. 匿名 2025/03/19(水) 11:01:58 

    >>84
    74だけど、その人は「父親がやっててカッコ良かったから」だってよ。「はぁ?」って声出たわ。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/19(水) 11:02:34 

    ウインカー出すの遅いし、私に言われるまでウインカー出さなかったことが30分の間で2回もあったり、不注意が多くて怖い。一つ奥の信号が青になったのに反応してまだ赤信号なのに発進したり(奇跡的に他の車は来なかった)、お店に入る時に本当に目の前に対向車いるのに右折しようとしたり、私が後部座席の荷物を取り出そうとして上半身を車内に突っ込んでるのに降りたと勘違いして車発進させたり、おばあさんが左から歩いてきてるのに右の確認せず発進させようとしたり、私が注意して叫ばなかったら事故ってる案件多い。
    なお、駐車は上手い。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/19(水) 11:02:53 

    >>63
    早く守ってくださいね
    犯罪者じゃないなら
    ほら

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2025/03/19(水) 11:03:22 

    >>1
    主が自分のセカンドカーを買って別行動する
    旦那さんは安全運転というには状況判断が弱いので一緒に乗ることがリスクかも

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/19(水) 11:03:25 

    >>102
    なぜ?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/19(水) 11:03:47 

    >>17
    守ってますよ。
    ウチの旦那はこの図の一旦停止の部分で止まって駐車場の空きを探すから後続の車に迷惑なのよ。
    ちゃんと駐車場に入り切って探さないと。
    上手く説明出来きてないかもしれないけど、そういう車に遭遇した事ないかな?

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/19(水) 11:03:48 

    >>104
    そういう運転する人ほど無理めなタイミングでギュインって右折してくる
    まじでクソダサい

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/19(水) 11:04:42 

    上手い下手って、そんなにあるものなんだ!
    他人の運転する車に乗る機会、まあまああるけど自分が運転を全くしないし車に興味もないからか、みんな同じに感じる…

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/19(水) 11:05:16 

    >>6
    ありがとう
    聞きたかったやつ

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/19(水) 11:07:03 

    >>111
    私が毎日運転してゴールド免許なんだけど、その運転に慣れてる子供達は他の家族や他所のお家の車に乗せてもらうと「めちゃくちゃ怖かった」「酔いそうだった」って言うよ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/19(水) 11:07:18 

    >>84
    脳みそが足りてないんだよ。
    ウインカー出してから右折っていう動作が難しいのかな。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/19(水) 11:07:44 

    >>15
    よこ
    その通りだと思う
    夫が下手なんだけど高速のPAからの合流でミラー類を何も見ていなくて大型トレーラーの前に飛び出し鬼クラされた
    トレーラーさんに大変申し訳なかった
    それ以来運転は一切させていない

    +31

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/19(水) 11:08:27 

    休日しか運転手しないから慣れてないんだよ
    運転はたくさん乗っての慣れだから
    事故るよりマシだし逆にうまい人が避けて通ってくれるから無理しない方がいいんでないの?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/19(水) 11:09:23 

    >>29
    真っ直ぐな道で運転下手なら無理だろ(笑)

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/19(水) 11:09:39 

    >>1
    セクロスも下手ですか?

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/19(水) 11:09:54 

    >>2
    セクロスは下手?

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2025/03/19(水) 11:10:23 

    なんかやばいのいるね

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/19(水) 11:10:24 

    >>17
    私はしてる
    入る時も出る時も停まって確認して徐行してだよ
    駐車場内も徐行
    でも主の旦那は常識の範疇でおさまらないほど本線上で長く止まってるんじゃない?

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/19(水) 11:12:20 

    >>8
    バスの停車中の追い抜き(特に1車線)は賛否分かれると思う。
    しっかり対向車が来てないのが見えてるならいいけど、とりあえず突っ込むタイプの人結構いて私が対向車側で「危な!」ってなったり待たされたりしたこと何度もある。
    別に一生止まってるわけじゃないんだし、安全確認できないなら無理せず待てばいいのにと思うわ。

    +48

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/19(水) 11:12:21 

    >>115
    怖い!!!!
    鬼クラされて旦那さんは状況理解できてたの?

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/19(水) 11:14:37 

    >>122
    よこ
    降車した人が飛び出すかもだし、対向車やバスの前方の状況がわかりにくいし、今だー!って感じでスピード出して抜いてく人は事故起こすリスク高いよね

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/19(水) 11:15:41 

    >>2
    それ発達障害の可能性あるんじゃない?
    車がヤバい状態になる人はそうそういない。

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2025/03/19(水) 11:18:37 

    >>2
    ぶつけまくる人もアレだけど、ボコボコなのに修理しないでそのままの人もヤバいと思ってる
    近づかない

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2025/03/19(水) 11:19:45 

    うちの旦那は危険な運転はしないんだけど
    とにかく鈍臭い。道を曲がるところはどこかなって思ってる時に急にスピードあげるし、駐車場の待ち行列で無駄に前の車と車間距離をとるからよく割り込みされる。
    状況判断をしたくないタイプ。仕事もお察し。

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2025/03/19(水) 11:20:10 

    >>101
    何県の人?うちの周りはみんな止まってから入ってるよ

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2025/03/19(水) 11:20:13 

    夫、下手でセンスもない。
    妙なアクセルワーク、周りの流れにのってスピードコントロール出来ない、車線のどっちかに寄りがち。
    本人は都内育ちで運転経験少ないからと言い訳してる。
    私が運転好きなのと酔いやすいのもあって長距離移動も私がハンドル握ってる。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/19(水) 11:23:30 

    >>129
    そんな旦那のこと見下した言い方しなくても
    好きでもなく慣れてもないことなんて皆そうなんじゃないの?

    +0

    -3

  • 131. 匿名 2025/03/19(水) 11:23:44 

    >>42
    また始まった

    +1

    -3

  • 132. 匿名 2025/03/19(水) 11:25:36 

    男の人って空気読まないとかスピード出し過ぎ車間詰め過ぎとか結構ヒヤヒヤする運転するのに、なぜか車ぶつけないよね
    それで本人は妙に自分の運転に自信持っちゃって困る
    多分何回もコソコソ反則金払ってる

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/19(水) 11:26:30 

    >>47
    いるいる、ヘタクソなんだからサイズダウンしろよって感じなのにむしろ大きい車乗って威圧して走ってる奴
    特にその手の男は細い道でも対向が女と見るや睨みきかせて自分は動こうとしないから厄介

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/19(水) 11:26:41 

    噂の正義マン

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/19(水) 11:28:47 

    誰だって得意不得意はある

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/19(水) 11:29:21 

    >>6
    あってるかもw

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2025/03/19(水) 11:31:39 

    >>29
    主です。
    まっすぐな道は普通に運転してるけどとにかく遅いですね。
    法定速度は守るのは前提として全体の流れについていけてないというか、遅いのに1番右車線をキープしてます。理由は何十キロ先の目的地が右折で入る所だから。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/19(水) 11:33:26 

    >>129
    運転のセンスが無いってのすごく分かります!

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/19(水) 11:33:58 

    >>109
    守ってんの?珍しいね
    9割以上は守ってないよ

    +0

    -6

  • 140. 匿名 2025/03/19(水) 11:34:13 

    >>2
    結婚を考えてるなら慎重にね
    もし人を轢いたら加害者家族になる

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2025/03/19(水) 11:36:39 

    >>42
    そもそも男はマルチタスクが苦手って話にしても
    男の方が運転が得意って話にしても明確な根拠はない

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2025/03/19(水) 11:36:45 

    うちも下手くそ。
    ハンドル切るのが早いからいつもお尻擦りそう。

    駐車場は謎の競争心出して空いてるとこに周り見ずに突っ込んで行く。

    道に車寄せられない。いつもバイク一台分くらいあいてる。

    ペットボトルの飲み物を顔上げて飲みながらバックする。

    だいぶ怒って少しマシになったけど、センスだよなぁ

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/19(水) 11:38:06 

    >>17
    コレにマイナス多いのが怖いね
    道交法なのに

    守らないどころか「知らない」っていう恐怖

    事故の元とか迷惑だから非常識などと、そういうのを前面に出して辞めるように言いくるめようとしてくるのもマジで恐怖

    +1

    -14

  • 144. 匿名 2025/03/19(水) 11:39:46 

    >>15
    バックミラーより、見なきゃいけないのはサイドじゃない?
    大型車はバックミラーついてないしね

    +25

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/19(水) 11:40:17 

    >>43
    煽られたい運転の人いますね。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/19(水) 11:41:30 

    >>139
    はい。
    残りの1割の人間みたいです♡

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/19(水) 11:46:15 

    >>46
    このタイプって自分が突っ込むとかよりは、追突されやすいような運転とかする感じかなと思った。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/19(水) 11:47:28 

    >>137
    ご主人性格は悪気はないけど自己中な感じですか?自分が何十キロ先に右折するからって、スピードも出さないで右車線をずっと走られるとすごく迷惑なんだけど。右は基本追い越し車線だよね。だか
    ゆっくり走りたいなら左側を走ればいいのに、車線変更したくないのか、ギリギリに車線変更するのが嫌なのかで右車線をずっとゆっくり走る。自分の都合しか考えてない。

    主さんストレスたまるね。本人はマイペースでゆっくり走ってるから事故ったりはしないかもだけど、周りの車はすごく迷惑だから、何とか主さんが運転するようにしたいよね。運転下手な自覚がないから主さんが運転するって言ってもだめなんだよね?難しいね



    +11

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/19(水) 11:48:53 

    >>6
    運転の技術関係なく男性で上手い人って1割以下しかいなくない?

    +23

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/19(水) 11:49:36 

    料理もカラオケも上手い下手あるしね
    運転苦手な人もいるだろうね

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/19(水) 11:51:21 

    >>144
    今はデジタルついてるよ

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/19(水) 11:53:21 

    自身はペーパーなのに夫の運転に口出しする人いるよねウケる

    +0

    -2

  • 153. 匿名 2025/03/19(水) 11:54:08 

    >>17
    これ右側の店舗に入る時に一時停止してたら逆に危なくない?
    反対車線の車からすると急に道路で止まられるわけでしょ?

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2025/03/19(水) 11:55:28 

    >>115
    あなたが運転すれば?

    +0

    -3

  • 155. 匿名 2025/03/19(水) 11:55:41 

    >>2
    車が明らかに擦ってたり凹んだまま乗ってる人は怖い。絶対隣に止めない。無頓着だろうからドアパンやバックとかで擦られそう。

    +13

    -1

  • 156. 匿名 2025/03/19(水) 11:56:41 

    >>1
    うちも鈍臭いというかマルチタスクが苦手だし優柔不断だから、駐車場所探す時の車の挙動が、私の予想と違ってほんと怖い
    私が運転すると言っても代わらせてくれないのも一緒

    マルチタスクができない=私が話しかけると余計に注意散漫になるから色々言わないようにしてるよ
    言うとしたら駐車場で私が「あそこ止めよ」ってさっさと指示出すか、旦那の目線とか見ながら気づいてなさそうな自転車とかいたら言うぐらい
    もう自分で運転する方が楽だよね笑

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/19(水) 11:57:28 

    >>105
    お願いだから運転させないで。絶対運転しちゃダメなタイプじゃん。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2025/03/19(水) 11:57:57 

    >>137
    気が小さいんだろうなぁって印象。
    気が小さいから主さんに言われても無駄に吠える(無視する)。
    気が小さいのは運転には本当に不向きだと思う。
    自分が事故るというよりは事故を誘発する。強い言葉になっちゃうけど本当に迷惑なタイプだと思う。

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/19(水) 12:00:41 


    パートナーが運転下手ってストレス過ごそう

    出かける時、都会ナンバーやわナンバーは警戒してる

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/19(水) 12:01:17 

    >>52
    >>94
    見ると、だいたい頭が悪そうな男か、何も考えてないオバサン

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/19(水) 12:03:02 

    >>106
    お前が気をつければ済む

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/19(水) 12:05:06 

    エアコンもトンネルで外気のまま走ってるとか?
    内気切り替え知らない人?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/19(水) 12:05:20 

    頭が悪い乗り方、ナビ見れない、マナー知らないでウンザリして別れた

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/19(水) 12:07:08 

    >>159
    田舎住みもストレスやばそう

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/19(水) 12:09:34 

    >>27
    かわしていけるなら右折の後ろで待たないほうがいいよ
    道路上で止まっているのは追突事故に遭いやすくなるから

    +6

    -5

  • 166. 匿名 2025/03/19(水) 12:10:27 

    >>141
    得意かどうかはさておき、走行距離あたりの事故率は女性の方が高い。ただし、女性は低速で軽微な事故が多く、男性は破滅的な事故が桁違いに多い。

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2025/03/19(水) 12:12:58 

    >>119

    ウチのは下手です

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2025/03/19(水) 12:17:20 

    >>143
    皆さんこの図(道交法)にマイナスをしているわけではないと思うよ
    このコメントの書き方に対してマイナスしている

    +14

    -1

  • 169. 匿名 2025/03/19(水) 12:17:54 

    みんなー車間距離と貯金は比例するよ!やたら車間距離狭いやつ貯金無いよ!(自分調べ)

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2025/03/19(水) 12:20:49 

    >>103
    駐車場に頭だけ入って止まるのは安全じゃないよ

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2025/03/19(水) 12:29:23 

    >>126


    今うちの車、側面衝突事故に遭ったばかりだからスライドドアが開かないぐらい凹んでボロボロなんだけど、見事にみんな隣に止めるの避けていく。

    修理見積もりは出してて、代車が空くの待って交換だから乗ってるけど、普通に走ってても「すげーな💦」って見られて恥ずかしいから、ボロボロのまま乗る人って横着なんだなと思った。

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2025/03/19(水) 12:37:50 

    ウチの旦那は私がペーパーで運転下手くそなのわかってるくせに運転しろと言ってくる…
    いつも少し遠出すると帰りに必ず疲れた…助手席で寝たい…ガルが運転できればなぁと決まって言うから一緒に出かけるの本当にしんどい…

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/03/19(水) 12:43:41 

    >>147

    あ、たしかにそれかも。

    駅や人混みの中で流れに沿わずいきなり
    止まる人みたいな感じ…。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/19(水) 12:52:49 

    追突されるからとか後ろの車に迷惑だからとか言って
    安全確認疎かにしてそうな人が多いねここ

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2025/03/19(水) 12:55:33 

    >>17
    知ってるけど明らかに歩行者・自転車居なかったらやらないw

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2025/03/19(水) 13:02:52 

    旦那は運転に自信があっていつも私の運転を馬鹿にするけど(私は下手だと自覚してる)子供がよく酔って吐くのは運転が荒いせいだと思うのよ。私の時は吐かないし。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/19(水) 13:08:20 

    >>97
    普段から運転する側からすれば、よく休日に家族乗せて下手な運転できるなと思う。
    単純に本人も家族も怖くないのかしら。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/19(水) 13:19:53 

    >>173
    動きが不規則だったり、普通と違う動きする人はぶつかられる事多いんだよね。
    本人もどうにも出来ないんだろうけど。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/19(水) 13:21:05 

    >>1
    運転させないようにするって言うけど、もし今後トピ主さんが運転できない状況になったらどうするの?

    もしその時に旦那さんに運転をお願いするならすごく勝手な話だと思う。

    荒い運転ならともかく、多少鈍臭い?くらいなら目を瞑って上げたらどう?

    +1

    -4

  • 180. 匿名 2025/03/19(水) 13:27:34 

    >>1
    イライラするけど、乗ってから降りるまで一言も話さない事かな。
    もしくは、寝たふりするとか。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/19(水) 13:35:43 

    >>137
    几帳面で頭の固そうな人だなと思う。
    法定速度は理想で前提なのは分かるけど、
    現実は、周りの速度に合わせるのが実情だからね。
    遅いのに1番右車線をキープしてたら気の荒い
    ダンプやトラックにあおられない?

    運転中にハンドル以外の部品触れなさそうな人ぽいね。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/19(水) 13:38:14 

    >>137
    もう免許取り上げて😰

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/19(水) 13:42:05 

    >>135
    運転に限っていえば、生死にかかわるから
    不得意だったら控えて欲しい。
    周りから見たら邪魔でしかないから。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/19(水) 13:46:52 

    >>1
    >旦那は普段電車通勤で休日しか運転しません

    休日は主とは別行動で好きなだけ運転させてあげれば?
    運転は理論より体が感覚で覚えるようになるまでやった方が良いよ。

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2025/03/19(水) 13:50:33 

    >>1
    何となくだけど
    旦那さん前「だけ」見て運転してるっぽい。

    運転の旨い人は顔は動かさずに、バックミラーやサイドミラーを
    割と見て回りの状況を常に把握してるよ。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/19(水) 13:59:11 

    >>1
    事故起こしたり極端に煽られたりしない限り運転やめないと思う。
    もういっそのこと、「あなたが運転するなら一緒には出かけない」くらい言ったらどうかな。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/19(水) 14:01:20 

    >>10
    私ペーパーだから運転してくれてありがとうって気持ちになるな
    危険な運転は嫌だけどちょっと遅いくらいなら気にしない

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2025/03/19(水) 14:20:59 

    >>123
    後ろにいた私と助手席にいた舅が「踏め!」と怒鳴り散らしてその時は何とかなりました
    あんなに下手だとは知らなかった

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/19(水) 14:21:25 

    >>154
    読めよ

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2025/03/19(水) 14:29:07 

    >>40
    もう一回車校行きましょうね

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2025/03/19(水) 15:02:29 

    >>71
    しわしわって何?
    自動に頼り切って、いざって時に自分自身でバック駐車できる技量がない方がやばいと思うけど…。

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2025/03/19(水) 15:34:11 

    >>1
    後ろの車への配慮が足りないね
    相手のためにって言わず、追突されたら怖いからって伝えれば?
    実際にそうなんだし

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/19(水) 16:20:42 

    >>165
    交差点で止まってる車に追突する奴が悪いやん
    居眠り、よそ見運転

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2025/03/19(水) 16:23:52 

    >>52
    これ車が途切れていざ入ろうと思ったら歩行者いるのに無理やり入って通行妨害とかありそう
    普通に外出たい車でも歩行者の邪魔してくる車いるくらいだし

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/19(水) 16:49:58 

    >>177
    私がよく見かけるのはめちゃくちゃ車線変更するやつ。めちゃくちゃ燃費悪いし、結構危なげな進路変更するから同乗する家族の気持ちどうなってるんだろって思うわ。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2025/03/19(水) 17:23:07 

    私の夫は狭い場所で臨機応変に対応できない
    私生活もそんな感じ
    色んな人の運転見てきたけど煽り運転したり自分の運転は棚に上げて異様に他人の運転に対して厳しい人でまともな人見た事ないな
    最近は車持たない人が多いけど結婚する前はレンタカー借りてでも何度もドライブした方がいいよ
    モラハラだったり会話できない人かある程度わかるから

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/19(水) 17:36:38 

    >>1
    車じゃないけど、普通に歩いてる時に夫がそういう感じになる。
    向かいから人が来てて幅も余裕あるからサッとすれ違えばいいのにその人が通り過ぎるまでジッと待ってたり。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/19(水) 17:57:08 

    高速で方向指示器出したのによくキャンセルしたり乗るのが怖い
    遠出の時はできるだけ公共交通機関使うようにしてる

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/19(水) 18:10:19 


    高速も平日と違って土日は変な車(速度安定してなかったり、車線変更多すぎ、合流でブレーキ…など)が多いと大型トラックの夫が言ってた

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2025/03/19(水) 18:15:51 

    >>193
    そりゃそうよ
    自分が被害に遭うリスクを減らす行動をした方がいいよって言ってるの

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/19(水) 18:22:16 

    >>165
    主です。
    マイナス付いてるけどその通りだと思います。
    前の車はウインカー出して止まってるけど、その後ろの車は直進なのでウインカーもなしに止まってるわけです。
    十分にかわす道幅があるのに止まってるから後続の車からしたら道で止まってるヤバい車と思われてバンバン抜かしていかれます。
    いつも危ないなーと思ってます。

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2025/03/19(水) 18:26:36 

    >>200
    じゃあ右折するのもやめた方がいいね
    何度か左折して迂回しよう

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/03/19(水) 18:33:24 

    >>201
    そうなんだよね
    流れている道でウインカーもハザードも出さないでいる状態で止まっているのは本当に危ないから

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2025/03/19(水) 18:41:10 

    現地集合したら?

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/03/19(水) 18:41:25 

    どんだけ下手な運転。。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2025/03/19(水) 18:43:28 

    >>201
    抜かすなら 左にウインカーだして
    抜かさないの??旦那さん

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2025/03/19(水) 19:44:44 

    鈍臭いじゃないけど、既婚男上司が運転してくれたことあるけどきつい運転する。スピードめちゃくちゃ出すし、急ブレーキ踏むしカーブもスピードのせたまま曲がるから左右に振られる。鈍臭いより命の危機がありそうで怖い。
    奥さんが車酔いするから運転してくれるって言ってたけど、この人の運転だから酔うんだろうなぁと思ってる。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2025/03/19(水) 19:54:04 

    >>6
    うちの彼氏は運転下手くそだけど、あっちは歴代でダントツ上手い

    +2

    -4

  • 209. 匿名 2025/03/19(水) 20:03:03 

    >>1
    今まで 3人付き合って、車持ってる彼氏が今の人だけだけど普通に上手いっていうか安心して乗ってられるから、彼氏が運転下手っていうのがよくわからない
    でもわたし自身が運転好きでそんなにどんくさい方ではないはずだから、多分下手な人だったらイライラすると思うし もしかしたら別れの原因になるかもしらん

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/03/19(水) 20:14:25 

    >>17
    その前に日常点検の義務とかみんなしてるのかな?

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/03/19(水) 20:24:00 

    >>1
    駐車場に停めるのが天才的に下手
    何回も何回も切り返すからずっとピーピー鳴ってる
    他の車が来ちゃったりして旦那のせいでちょっとした渋滞みたいになってホント恥ずかしい
    なのに本人は「んだよ、こいつら邪魔なんだよ、来るんじゃねーよ!」ってキレてる
    いやいや、駐車場は一方通行だしお前がいつまでもいつまでも切り返してるから進むに進めず待っててくれてるんやぞ
    あげくに停めたら停めたでかなり曲がってる

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2025/03/19(水) 20:45:27 

    >>6
    彼氏、運転下手そしてえっちも下手
    段差も徐行なし毎日通る道に何ヶ所か小さい穴があるんだけどそのまま通過するから年に3回ほどパンクしてる
    えっちはガシマンでもないのに痛い腰振りは言葉に出来ない動きをされる

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2025/03/19(水) 20:52:33 

    >>2
    運転下手な野郎に濡れないわ

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/03/19(水) 21:02:07 

    >>1
    めっちゃ気持ち分かります!
    全然解決策じゃないけど、結婚20年近いのでもう諦めの気持ちで乗っています。

    高速、譲り合いの狭い道、知らない道、駐車場のすべてが下手くそです。
    駐車場はいつも行くところでも「どこがいい?」って聞いてくれるんですけど、どこでもいいから早く止めて欲しい。
    高速で旅行行くときは機嫌よく「寝てばっかりいないでよー」って言われて思わず「怖いから起きてられない」って言っちゃいました。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2025/03/19(水) 21:34:42 

    >>206
    右折の車かわすのにウインカー出すんですか?

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2025/03/19(水) 21:39:06 

    >>148
    そうです。
    自分は安全運転なんだ。
    安全運転して何が悪いのか?ってスタンスなんです。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2025/03/19(水) 21:44:52 

    >>181
    よく左から抜かされて前にギャって入られる事があります。
    多分遅いから退けよって事だと思います、

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2025/03/19(水) 21:52:17 

    うちの夫は上手い。
    おまけに余裕あって他の車入れてあげるし、譲ってあげるし、イライラしてるの見たことない。
    運転してる時だけは惚れ直すくらい。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2025/03/19(水) 22:01:08 

    旦那が下手!
    子供産まれてからは家族で出かける時は私運転~
    私が旦那の運転する車に乗りたくない。
    よそ見運転が多い。そして男性なのに視野が狭いから直前回避でこっちがひやひやする。
    とりあえず前だけ見てくれない?って感じ。義父もそうだから性質なのかも。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/19(水) 22:29:23 

    >>1
    うちの旦那は空間把握能力がなくて、軽トラみたいに前が短い車はいいけど、それより長くなると前擦る。
    ハイエースとか前は短いけど車幅大きいから、狭い道になると寄せれない。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/03/19(水) 22:57:47 

    車の運転が上手い人は、認知·判断·操作をスムーズに行うことが出来る人。
    下手と呼ばれる人は、空間認識能力が低く、咄嗟の判断が出来なく、車の扱いが下手、此の一つにでも該当する人は運転がギクシャクする

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2025/03/19(水) 23:24:35 

    うちの旦那は追越車線をのんびり走る、青信号になってもスマホやってて鳴らされるか他の車が行き来しだすまで動かない。
    毎回注意してるけど私がいくら言っても聞いてないし、明らかに後ろに詰められて威圧されてるのも気にしない、追い抜きざま暴言吐いたり中指立てられても気にしてなかった。自分を優良ドライバーだと思ってるし、ストレスたまらない性格である意味すごいなと思ってる。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2025/03/20(木) 00:11:22 

    >>6
    私の場合、歴代彼氏&元夫全部その法則当てはまったな。 
    下手だったのは元夫だけ。車の運転もあちらも泣きたいほど雑過ぎた。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/20(木) 00:57:53 

    >>105
    旦那さん緑内障で視野が欠けてるのでは?

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2025/03/20(木) 01:31:17 

    >>215

    ん?
    出すでしょ

    +2

    -2

  • 226. 匿名 2025/03/20(木) 02:24:20 

    なんてことない駐車場でぶつけてから自信喪失したみたいで、基本的に運転は私になった。高速道路とか単調な道路での運転はするんだけどね。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/03/20(木) 05:20:39 

    >>52
    しかも、その入り口は右折禁止で大渋滞

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2025/03/20(木) 06:15:20 

    >>122 そんな車にはハイビームで突っ込むよ
    こっちは悪くないし

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/03/20(木) 09:31:48 

    >>6
    夫がどっちも下手。運転に限らず、動きが荒くて優しい力加減ができない感じ。注意しても直らない。頭撫でるのも死ぬほど下手。髪べたーって抑えつけて引っ張られる

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/03/20(木) 09:45:24 

    ブレーキとカーブが地獄。
    がっくんって止まる(上手く言えない笑)、Gがかかるように大回りで左折したりするから毎回酔う。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2025/03/20(木) 09:46:30 

    >>6
    運転よりも、話しててズレてるとか噛み合わないとか、気遣う部分がずれてるとかそっちの違和感もありません?

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/03/20(木) 09:47:11 

    うちのは自覚があるからお出かけの時に先に助手席にちんまり座ってて可愛いよ

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/03/20(木) 10:54:47 

    店から出る時、左折の先が踏切で渋滞しているのに左折した。右折でも帰れるのに…と思いつつ機嫌が悪くなるので黙っていたけど、渋滞を避けようと狭い道で曲がりやがった。急いでないから狭い道で帰る必要ないし、渋滞にイライラするなら最初から右折しろと思った。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/03/20(木) 19:48:11 

    昔は自分も運転下手だったから
    助手席に平気で座ってましたが
    自分の運転がマシになったので
    助手席に乗るは辞めました。
    後ろの席に座ってます。

    車間距離とか、ブレーキが遅かったりするので。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/03/20(木) 20:38:36 

    >>6
    あんまり運転下手な人いなかったけど
    あっちが下手な人はいたな

    関係あるんかな??

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2025/03/20(木) 21:15:52 

    >>224
    目は健康なんだよ…

    今日も止まれで止まる気無さそうな勢いで突っ込んでいったからここ止まれだよ!!って叫んだわ…

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2025/03/21(金) 07:40:15 

    やたらガチャガチャ、ガチャガチャ、ギアチェンジしてうるさい。
    友達にオートマ?って聞かれるけど、マニュアル。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/03/22(土) 01:27:26 

    >>168
    そうだよね。論点がズレてるからマイナスなんだと思う。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/03/22(土) 11:47:31 

    >>91
    何回も切り返して諦めたってことは挑戦したんだよね?
    「いや!この駐車場は難しくて無理だ!」ってなんだよ。普通はそれを判断してから駐車を開始するのに。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/03/22(土) 12:23:38 

    >>33
    頭いい!!!笑

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード