-
1. もも 2015/12/03(木) 16:21:25
フィギュアスケートで、今までで
1番好きなプログラムは何ですか?
私は浅田真央さんのエキシビション、
メリーポピンズメドレーが最高に
かわいくて大好きです!
+177
-78
-
2. 匿名 2015/12/03(木) 16:22:14
+17
-5
-
3. 匿名 2015/12/03(木) 16:24:28
羽生結弦 オペラ座の怪人+251
-65
-
4. 匿名 2015/12/03(木) 16:24:37
真央ちゃんの鐘とラフマニノフ
衣装も好き+493
-39
-
5. 匿名 2015/12/03(木) 16:24:38
フィリップ・キャンデロロ の三銃士
Philippe Candeloro (FRA) - 1998 Nagano, Figure Skating, Men's Free Skate - YouTubewww.youtube.comNagano, JAPAN - 1998 Winter Games, Figure Skating, Men's Free Skate - Philippe Candeloro of France chose the right time to skate the performance of his life,...
+338
-8
-
6. 匿名 2015/12/03(木) 16:25:22
仮面舞踏会!
ノクターンも好き!鐘も好き!+511
-37
-
7. 匿名 2015/12/03(木) 16:25:33
高橋大輔の白鳥の湖ヒップホップバージョン+427
-33
-
8. 匿名 2015/12/03(木) 16:26:14
プルシェンコ『ニジンスキーに捧ぐ』
プルシェンコ 『ニジンスキーに捧ぐ』 2004 RN 芸術点オール6,0 Plushenko - YouTubewww.youtube.com2010.6.9追記 プルシェンコ&マートンのDVD「Live on Ice」がこちらで再販されているようです! http://store.shopping.yahoo.co.jp/import5/s0086001.html この動画の演技ではないのですが、2004年のヨーロッパ選手権EXでのニジンスキーが収録さ...
+217
-7
-
9. 匿名 2015/12/03(木) 16:26:50
真央ちゃんに、辻伸行さんのピアノで滑ってもらいたいなあ。
辻さん、真央ちゃんのファンなんだって(^ν^)+203
-39
-
10. 匿名 2015/12/03(木) 16:27:09
バンクーバーでの真央ちゃんの鐘(こんな漢字でしたっけ?)
可愛らしい曲より戦闘モードバリバリの重ための曲と振り付けが好き。+411
-24
-
11. 匿名 2015/12/03(木) 16:27:22
プルシェンコ の エキシビジョン
この人天才だと思う
プルシェンコ-Plushenko - YouTubewww.youtube.comトリノオリンピックで金メダルを獲得したプルシェンコ。演技では繊細な滑りで世界を魅了したけど、「Dream on ice 2005」のエキシビジョンでは筋肉隆々のマッチョな肉襦袢で登場して会場を沸かせてた。
+250
-16
-
12. 匿名 2015/12/03(木) 16:27:56
浅田真央 ジュピター+125
-32
-
13. 匿名 2015/12/03(木) 16:27:57
宮原知子ちゃんのミスサイゴン!
ミュージカルは観たことないけど、観るならさとこちゃん主演で観たいくらい。+175
-41
-
14. 匿名 2015/12/03(木) 16:28:39
ヤグディンのWinter+134
-7
-
15. 匿名 2015/12/03(木) 16:28:44
高橋大輔の「eye」+311
-26
-
16. 匿名 2015/12/03(木) 16:29:10
さとこちゃんのファイアダンス+140
-35
-
17. 匿名 2015/12/03(木) 16:29:19
浅いファンなので、詳しいことを忘れたのですが、
前シーズンでの、デニス・テンのエキシビジョン。
デニムの衣装の。
かっこよかった。+64
-17
-
18. 匿名 2015/12/03(木) 16:31:25
プルシェンコのゴッドファーザー+48
-7
-
19. 匿名 2015/12/03(木) 16:33:04
定番ですが羽生くんのパリの散歩道+428
-52
-
20. 匿名 2015/12/03(木) 16:33:35
羽生くんのSEIMEI?
よかったね+326
-47
-
21. 匿名 2015/12/03(木) 16:34:00
キャンデロロの三銃士!
これでフィギュアにはまった+351
-9
-
22. 匿名 2015/12/03(木) 16:34:10
荒川静香さんのオリンピックのすごい印象的
衣装もきれいでした+92
-104
-
23. 匿名 2015/12/03(木) 16:34:31
浅田選手
06-07 SP ノクターン
軽快かつ優美でフレッシュ、でもどことなく儚い感じがとても好き。
10代だからこそできる種類のプログラムだと思う。
+271
-22
-
24. 匿名 2015/12/03(木) 16:34:33
真央ちゃんのプログラムにマイナス魔がきました+85
-38
-
25. 匿名 2015/12/03(木) 16:35:36
町田樹選手のエデンの東+369
-22
-
26. 匿名 2015/12/03(木) 16:36:05
町田樹「エデンの東」「火の鳥」どっちも好き。
表現力がすごくて見入ってしまう。
ごめんなさい町田ファンです☆
+388
-25
-
27. 匿名 2015/12/03(木) 16:36:18
羽生君の「ロミオとジュリエット」と
本郷理華ちゃんの「キダム」「リバーダンス」は
見た瞬間目を奪われて「うおお!将来が楽しみな選手が出てきた!」って気持ちになったプログラム
+366
-38
-
28. 匿名 2015/12/03(木) 16:37:31
高橋大輔の道+414
-25
-
29. 匿名 2015/12/03(木) 16:38:01
高橋大輔のエキシビションのロクサーヌ
フェロモンダダ漏れでかっこよかったわ+189
-28
-
30. 匿名 2015/12/03(木) 16:38:29
プルシェンコのトスカ+73
-6
-
31. 匿名 2015/12/03(木) 16:39:24
無良くんのオペラ座の怪人+97
-12
-
32. 匿名 2015/12/03(木) 16:39:35
安藤美姫のレクイエム
マイナス覚悟ですが、良いものは良いのだ!+239
-78
-
33. 匿名 2015/12/03(木) 16:40:48
浅田真央ちゃんの仮面舞踏会!!!+365
-20
-
34. 匿名 2015/12/03(木) 16:41:14
中野友加里の火の鳥+129
-16
-
35. 匿名 2015/12/03(木) 16:42:03
宇野昌磨くんのドンファン+82
-23
-
36. 匿名 2015/12/03(木) 16:43:29
羽生くんのは繰り返してみるからだんだん覚えて好きになります+68
-46
-
37. 匿名 2015/12/03(木) 16:44:45
パトリック・チャンのTake Five+85
-20
-
38. 匿名 2015/12/03(木) 16:44:48
羽生くんのホワイトレジェンドのニースエキシビション
あれは 凄かった
+72
-35
-
39. 匿名 2015/12/03(木) 16:45:25
キャンデロロのゴットファーザー
カッコよすぎてたまらなかった[HD] Philippe Candeloro - 1994 Lillehammer Olympic - Free Skating - YouTubewww.youtube.comPhilippe Candeloro - The Godfather Филипп Канделоро - Крёстный отец フィリップ・キャンデロロ - ゴッドファーザー [HD] 1994 Lillehammer Olympics - Playlists Men Free Skating: http...
+93
-8
-
40. 匿名 2015/12/03(木) 16:45:57
鈴木明子さんのオペラ座の怪人!
振り付けも、お衣装も大好き!
全日本は感動したなぁ…+237
-93
-
41. 匿名 2015/12/03(木) 16:46:14
羽生結弦選手2011-2012シーズン、ディカプリオ版「ロミオとジュリエット」。
羽生選手が最初に世界を振り向かせたのは、ニースのロミジュリだったと思う。+304
-26
-
42. 匿名 2015/12/03(木) 16:47:25
羽生選手の陰陽師 この前の試合を見ましたよ
凄かった フィギュア好きになりました+161
-40
-
43. 匿名 2015/12/03(木) 16:49:03
>>42です
陰陽師じゃなかったんでしたよね
SEIMEIでしたね すみません間違えました+141
-25
-
44. 匿名 2015/12/03(木) 16:50:14
笑 みんなマイナスついてるね
スケヲタの闇が現れてるわ~笑
+56
-25
-
45. 匿名 2015/12/03(木) 16:51:20
町田樹の第九+211
-20
-
46. 匿名 2015/12/03(木) 16:53:04
うわ~ 楽しめないトピ
ギスギスじゃん笑
+25
-31
-
47. 匿名 2015/12/03(木) 16:54:23
鈴木明子さんのウェストサイドストーリー!+187
-36
-
48. 匿名 2015/12/03(木) 16:54:50
>>42さん
ありがとう スケヲタちょっと荒い人もいるけど選手はみんな努力してるから良かったらこれからもフィギュア見てくださいね(*^^*)
+13
-15
-
49. 匿名 2015/12/03(木) 16:56:10
人の好きなプログラムにいちいちマイナス付けんな、暇なカス共!+27
-40
-
50. 匿名 2015/12/03(木) 16:57:46
羽生選手の中で一番好き
+161
-43
-
51. 匿名 2015/12/03(木) 16:58:15
>>49
プラスしか押しちゃいけないの?
いちいち気にしなきゃいいんじゃないの?+29
-29
-
52. 匿名 2015/12/03(木) 16:59:00
この前の試合から真央ちゃん羽生くんのファンになりました
おすすめの演技動画を教えてください
ヒントでかまいません
ニコ動も見られます
お礼の挨拶は夜になるかもですが宜しくお願いします+54
-10
-
53. 匿名 2015/12/03(木) 17:00:25
>>49
怖っw+11
-13
-
54. 匿名 2015/12/03(木) 17:01:03
「即効でマイナスがつくトピ」に変えたら?
笑+12
-17
-
55. 匿名 2015/12/03(木) 17:04:14
好みの問題なんだから、プラスもマイナスも気にしなくていいよね
不快なこと言ってる人は、場の雰囲気を壊したいだけなんだから通報で良いと思うよ+64
-4
-
56. 匿名 2015/12/03(木) 17:06:37
本郷さんの2年前の白鳥の湖と
今期のキダムもリバーダンスも好き
安藤さんのカルメン好きなんだけど完成形がないのが残念
荒川さん世界選手権優勝の時のトゥーランドットとタイタニックが好き
本郷さんの成長が今一番楽しみ!!+62
-29
-
57. 匿名 2015/12/03(木) 17:08:30
ミシェルクワン サロメ
スルツカヤ ドン・キホーテ ファントムアイス+28
-7
-
58. 匿名 2015/12/03(木) 17:10:57
長野五輪の時のアイスダンスで
金じゃないほうのロシアペアの
カルメン
ずっと二位扱いだったけどこちらのペアが好きでした+26
-4
-
59. 匿名 2015/12/03(木) 17:11:01
町田選手のヴァイオリンと管弦楽のための幻想曲+97
-12
-
60. 匿名 2015/12/03(木) 17:13:37
ヤグディンの仮面の男と
本田さんの仮面の男どちらも好き
プルシェンコもいたこの時代が一番良かった+85
-5
-
61. 匿名 2015/12/03(木) 17:14:46
>>47
緊張感あふれる試合の中でも
見てて楽しめますよね。特にステップのところ。+4
-5
-
62. 匿名 2015/12/03(木) 17:15:12
真央ちゃんが足を×にして横に移動する扇子持ってるやつ
ラジノなんとかちゃんのゴスロリの衣装のやつ
町田くんのマフラーエアギター
エキシビジョンばっかりですみません
楽しいのが好きです+148
-9
-
63. 匿名 2015/12/03(木) 17:15:38
キムヨナ結構好き
ソチのフリーと007
ジゼルは何度も見た+35
-118
-
64. 匿名 2015/12/03(木) 17:16:31
プルシェンコ
サンクトペテルブルク300+12
-2
-
65. 匿名 2015/12/03(木) 17:16:47
羽生選手の旧ロミオ
だったんだけど、
段々と技のレベルが上がって、貫禄みたいなのも増して、
パリ散とSEIMEIもいいなぁ。+129
-18
-
66. 匿名 2015/12/03(木) 17:17:46
>>52さん ありがとうございます
ファンでも好みの演技があるから難しいんだけど
選手の名前 世界選手権 で検索したら試合が出てこないかなぁ
再生回数とかも多いのはそれだけ見た人がいるのでそれも参考になるかも
シニアの世界選手権じゃないのは選手名だけでも出てくるかも知れませんよ
+1
-1
-
67. 匿名 2015/12/03(木) 17:19:33
マニアックかも知れないですが..
太田 由希奈さんのトゥーランドットは今でも見る
まだジュニアくらいだったと思う。ケガさえなければと未だに思います。
ライバルだった安藤美姫もすごかった記憶がある+95
-9
-
68. 匿名 2015/12/03(木) 17:20:41
>>58
クリロワの躍動感凄かったよね
私も大好きだった!!
スルツカヤのロシア民謡のやつと、トスカ+24
-2
-
69. 匿名 2015/12/03(木) 17:23:00
佐々木彰生くんの忍者のやつ(^_^)+63
-6
-
70. 匿名 2015/12/03(木) 17:23:25
安藤美姫のミッション。
特に世界選手権の時。
震災直後だっただけに印象的だった。+46
-23
-
71. 匿名 2015/12/03(木) 17:25:32
007+68
-221
-
72. 匿名 2015/12/03(木) 17:26:33
フィギュアあんまり関心ないけどキャンデロロには心奪われたわ。
テクニックどうこうよりショーアップが上手くてスケートに興味ない人も惹き付けてしまう魅力があるんだよね。
星の王子様キャラじゃなくて大人の男の色気を感じさせるところもいい。
+122
-9
-
73. 匿名 2015/12/03(木) 17:27:22
ジョニー・ウィアー の、 Lady GAGA の ポーカーフェイス!
すごい曲に合ってる振り付けと色気で、釘づけになった!
この振りつけって、本人とモロゾフなどなどなんだよね。
本人も振り付けに携わってるから、やっぱりあの雰囲気なのかな。+114
-2
-
74. 匿名 2015/12/03(木) 17:28:54
Miki Ando japan nationals 2007/2008 FS Carmen - YouTubeyoutu.bebest carmen and emotional performance result:1.Mao Asada 2.Miki Ando 3.Yukari Nakano
ミキティのカルメン+52
-34
-
75. 匿名 2015/12/03(木) 17:28:54 ID:cLnEI2rOmP
町田選手の白夜行
クリスマスが近くなると見たくなる+80
-16
-
76. 匿名 2015/12/03(木) 17:29:01
真央ちゃんの「仮面舞踏会」
イントロからテンションMAXです+168
-12
-
77. 匿名 2015/12/03(木) 17:30:26
+107
-12
-
78. 匿名 2015/12/03(木) 17:31:22
羽生結弦 2011年の全日本の皆殺しロミオ。+102
-17
-
79. 匿名 2015/12/03(木) 17:31:22
1番とか決められない・・・
ポリーナシェレペン「韃靼人の踊り」
ブライアンジュベール「Rise」マリオ走り素敵wセンスのない衣装もww
庄司理沙「レジェンド・オブ・フォール」彼女の雰囲気にぴったりでした!
村上佳菜子「ネクターフラメンコ」
宮原知子「ファイヤーダンス」今までは、「マザーグース」か「Por una cabeza」が好きだったけど今シーズンのファイヤーダンス本当にいい!!
浅田真央「チャルダッシュ」
高橋大輔「eye」
羽生結弦「ロミオとジュリエット」
この中ではどれも1番・・・!!いっぱいだしてごめんなさい><
てかマイナーだから知ってる人どれくらいいるんだろう・・・+83
-9
-
80. 匿名 2015/12/03(木) 17:32:31
私もキムヨナの演技が好き
ソチのフリーはよかったよ+22
-104
-
81. 匿名 2015/12/03(木) 17:32:38
>>67
私もそれ好きです!
太田選手はほんっと指先までとても綺麗で素敵な演技をしてましたよね~
ケガさえなきゃ、ほんっともったいない。
たまーに競技解説してるときがあるけど、聞き取りやすくて好きです。+54
-2
-
82. 匿名 2015/12/03(木) 17:34:06
アレクセイ・ヤグディン
グラディエーター+74
-6
-
83. 匿名 2015/12/03(木) 17:34:23
タチアナヴォロソジャール・マキシムトランコフ組の仮面舞踏会。
すべてがゴージャスだった。
+34
-2
-
84. 匿名 2015/12/03(木) 17:34:52
じゃあ…ランビの赤猫+46
-4
-
85. 匿名 2015/12/03(木) 17:36:18
長野オリンピックのときのエキシビジョンでマドンナの曲ですべったペア。
男性のジャケットを小道具として使ってた。
女性が男性に捨てないでーとすがってたのに、最後男をまたいで去っていくという大人っぽくてかっこいいプログラム好きだった。+28
-2
-
86. 匿名 2015/12/03(木) 17:37:02
キムヨナのソチオリンピック何で滑ったか記憶に残ってないや
バンクーバーの007のイメージしかない+115
-11
-
87. 匿名 2015/12/03(木) 17:37:09
ミシェル・クワンの「レ・ミゼラブル」!
ボーカルが島田歌穂だったってのもあったけど、すごく素敵だった!
ほんとこの人の演技好き!
ジャンプが全部うまくいっただけで(失礼;)タラがオリンピック優勝したときは、クッソーっと思ってしまった(笑)
やっぱりフィギュアは表現力よ~って悔しかった思い出があるなぁ。+62
-13
-
88. 匿名 2015/12/03(木) 17:39:13
キムヨナはロクサーヌが一番好きだし一番妖艶だったと思う
あのアンバランスで仄暗い感じに惹かれる+23
-58
-
89. 匿名 2015/12/03(木) 17:39:17
小塚くんの「これからも僕はいるよ(Io Ci Saro)」
大好きー!+77
-7
-
90. 匿名 2015/12/03(木) 17:41:07
>>52さん
2人ともたくさん良演技あるのですが、観客の心を掴んだものを選びます。
浅田選手は2008年 世界選手権FP「幻想即興曲」が好きです。
冒頭の3Aの転倒で棄権してもおかしくない状態だったのですが、その後2回の3ー3含む完璧演技。
羽生選手なら2012年 世界選手権FP「ロミオ+ジュリエット」
こちらも転倒後の神がかり的演技で観客を虜にしましたね。
ニコ動なら海外解説もたくさんあるので、探してみて下さい。+114
-4
-
91. 匿名 2015/12/03(木) 17:41:21
浅田選手のラベンダー
それまでの幼いイメージを覆してくれた
羽生選手のななみ先生のロミジュリ
あの時のまだ完成されていない羽生選手にとても合っていた
+154
-6
-
92. 匿名 2015/12/03(木) 17:41:44
荒川さんのトゥーランドット!
美しい+33
-36
-
93. 匿名 2015/12/03(木) 17:42:19
鈴木明子さんの
ウエストサイドストーリー+56
-26
-
94. 匿名 2015/12/03(木) 17:43:29
真央ちゃんのポルウナかな
あの路線ででまたタンゴとか滑ってほしいなー+110
-8
-
95. 匿名 2015/12/03(木) 17:44:25
>>85
アイスダンス グリシュク・プラトフ組じゃないですか?
マドンナ you'll see
私も大好きで曲まで好きになりました。+15
-1
-
96. 匿名 2015/12/03(木) 17:44:46
これ笑える。
映画「俺たちフィギュアスケーター」のワンシーン。
Blades of Glory (7/12) Best Movie Quote - Fire and Ice Routine (2007) - YouTubem.youtube.comSubscribe here: http://www.youtube.com/bestmoviequote Facebook: http://www.facebook.com/best.mov.quote Twitter: http://www.twitter.com/best_mov_quote
+31
-7
-
97. 匿名 2015/12/03(木) 17:46:08
+30
-9
-
98. 匿名 2015/12/03(木) 17:46:08
ドミトリエフのペアが好きで
ドン・キホーテが一番好きです
女性をボーーンと豪快に放り投げたり
軽々リフトしてた ドミトリエフスピンていうのもあった+11
-4
-
99. 匿名 2015/12/03(木) 17:46:55
コストナーのイマジンも好き。
あの演技で、シンガーのエヴァ キャシディを知った。
+30
-3
-
100. 匿名 2015/12/03(木) 17:47:26
キム・ヨナならあげひばりか死の舞踏がすきー!キムヨナ Yu-na Kim 2009 世界選手権 ショートプログラム [死の舞蹈] - YouTubeyoutu.be2009 World Figure Skating Championships Yu-na Kim Short Program Danse Macabre
+61
-60
-
101. 匿名 2015/12/03(木) 17:48:13
町田くんのクイーンの曲かな?あのメガネかけたエキシビションが凄い好き
あとやっぱり真央ちゃんの鐘は凄いなーと思う
パトリックチャンの四季も良かった
+128
-8
-
102. 匿名 2015/12/03(木) 17:48:53
浅田真央(mao asada) World 2009 EX 「ポル・ウナ・カベサ」 ~ HD 高音質Ver. 保存版 - YouTubeyoutu.be浅田真央選手のWorld 2009 EX「ポル・ウナ・カベサ」の音質を改善しました。演技前と後の解説もそのまま入っております。このWorld 2009の演技はシーズン中でも最高だったのではないかと思います。なお、HD対応のファイル容量にしていますが、画質はそれほど良くあり...
これも好きだー♡+79
-5
-
103. 匿名 2015/12/03(木) 17:48:58
>>68
スルツカヤのロシア民謡!!
わかります。衣装もロシアの町娘みたいな感じで
スルツカヤ可愛かった~+50
-3
-
104. 匿名 2015/12/03(木) 17:51:46
キムヨナの死の舞踏は名プロだったと思うよ
色々気にくわないことはあるけど、これは認める+74
-57
-
105. 匿名 2015/12/03(木) 17:52:28
鈴木明子のこうもり‼︎+35
-14
-
106. 匿名 2015/12/03(木) 17:54:37
回転不足だったけど、四回転降りてます!
今は色々叩かれてるけど選手としては好きでした
+81
-18
-
107. 匿名 2015/12/03(木) 17:54:47
羽生くんのNHKのSEIMEI
本当に感度した!
世界選手権でも見せて欲しい+93
-20
-
108. 匿名 2015/12/03(木) 18:07:13
キムヨナのガーシュイン(バンクーバーのフリー)
低難度だなんだって叩かれるけど、あれだけ無駄がなくて軽やかに美しく滑れるなら
手持ちのカードにせいいっぱい磨きをかけて滑るのもアリだなと思った+14
-64
-
109. 匿名 2015/12/03(木) 18:11:21
真央ちゃんのラフマニノフ!
ソチフリーで滑ったやつ。
じわじわと盛り上がっていって、最後の渾身のステップからラストまで、圧倒される。
+207
-9
-
110. 匿名 2015/12/03(木) 18:14:18
急にサーバーがサクサク軽くなった\(^o^)/
重いサーバー直って良かった!+8
-4
-
111. 匿名 2015/12/03(木) 18:15:14
キャンデロロの三銃士大好き。
見たことない人はぜひ見て欲しい。長野のなんて、観客がキャーキャー言っちゃってて、これがオリンピックか?って感じだよ。
誰か、エキシビションでいいから再現してくれないかな。+57
-3
-
112. 匿名 2015/12/03(木) 18:15:41
真央ちゃんの白鳥の湖!ロシア人に愛されてる曲ですし、観客も盛り上がって最高だったな~!!+119
-10
-
113. 匿名 2015/12/03(木) 18:16:20
90さん
同意です
浅田選手は2008年 世界選手権FP「幻想即興曲」
これはすごかった
+90
-7
-
114. 匿名 2015/12/03(木) 18:17:27
安藤美姫の火の鳥
一番好き!+23
-19
-
115. 匿名 2015/12/03(木) 18:17:57
町田樹!!+33
-12
-
116. 匿名 2015/12/03(木) 18:20:55
確かに真央ちゃんはたくさん名プロあって選べないけど、
1番インパクトあったのはラベンダーかな
初めてのタラソワプロで、それまでの真央ちゃんの可憐さ軽やかさに
優雅さ荘厳な感じが加わって驚かされた+89
-8
-
117. 匿名 2015/12/03(木) 18:21:18
小塚崇彦のイオチサロ+11
-4
-
118. 匿名 2015/12/03(木) 18:22:24
バチェラレット 高橋大輔
キモ美くて芸術作品みたいだった
ロミジュリ 高橋 小塚 羽生
ロミジュリ大好き+42
-7
-
119. 匿名 2015/12/03(木) 18:22:54
荒川さんはトゥーランドット一択だな
色々な人がこの曲で滑ってるけど、
トゥーランドットと言えば荒川静香って感じ+74
-21
-
120. 匿名 2015/12/03(木) 18:29:58
宇野のトゥーランドット+57
-7
-
121. 匿名 2015/12/03(木) 18:37:31
一番ではないけど何故だかデニス・テンより記憶に残っている
カザフのアブザル選手のサスペンダー芸の演技。
たぶんモロゾフ振り付けだった気がします。
あのサスペンダーのプログラム名、分かりますかね?+21
-2
-
122. 匿名 2015/12/03(木) 18:41:07
宇野のトゥーランドット+34
-8
-
123. 匿名 2015/12/03(木) 18:42:38
パトリックのオペラ座の怪人+6
-7
-
124. 匿名 2015/12/03(木) 18:49:09
プルシェンコの「ニジンスキーに捧ぐ」はいつ観ても鳥肌が立つ。
あれは競技を超えて芸術だと思う…。+43
-6
-
125. 匿名 2015/12/03(木) 18:58:35
シェヘラはいろいろな選手がやりましたけど、私は安藤美姫のショートプログラムのシェヘラが好きです。
世界選手権優勝の時より、スケートアメリカの時がよかった。
3ルッツ-3ループ、力強いステッブ、ビールマンスピンも美ポジでした。+47
-9
-
126. 匿名 2015/12/03(木) 19:02:18
浅田真央の仮面舞踏会と白鳥の湖
鮮やかなステップに毎回魅了されてた!
ジャンプもキレイだったけど、ステップを見る為のプログラムと、勝手に思ってる!+93
-7
-
127. 匿名 2015/12/03(木) 19:08:25
真央ちゃん、白鳥の湖。
あの最後の鬼ステップが素晴らしい。
高橋大輔、エキシビのLuv Letter。
曲が綺麗で花びらが散りゆくような儚さに見惚れた。
鈴木あっこちゃん、O。
最後の盛り上がりは毎回涙目になる。
織田信成、STOM。
曲の雰囲気と合ってたし、気迫を感じた。
長洲未来ちゃん、パイレーツオブカリビアン。
オリンピックで初めて未来ちゃんを見て、指先の使い方の美しさに釘付けになった。
スパイラルとビールマンスピンが本当に綺麗な子。+77
-9
-
128. 匿名 2015/12/03(木) 19:18:46
真央ちゃんは好きプロ多すぎて選べないけどファンになったきっかけは幻想即興曲だったので、そういう意味では幻想即興曲が一番好きなのかも知れない+37
-6
-
129. 匿名 2015/12/03(木) 19:22:08
私は羽生くんのオペラ座が好き
ファイナルの試合+38
-12
-
130. 匿名 2015/12/03(木) 19:24:58
村上佳菜子のロクサーヌ
スピード感あるステップに魅了された+47
-12
-
131. 匿名 2015/12/03(木) 19:26:14
太田由希奈
ピカソダンス+23
-5
-
132. 匿名 2015/12/03(木) 19:27:39
ここまでの感想
羽生一番人気
荒川驚くほどの不人気
安藤より嫌われてるとは+10
-29
-
133. 匿名 2015/12/03(木) 19:27:53
佳菜子のPrayer for Taylor+10
-4
-
134. 匿名 2015/12/03(木) 19:28:10
+31
-5
-
135. 匿名 2015/12/03(木) 19:28:27
キムヨナのロクサーヌ+18
-43
-
136. 匿名 2015/12/03(木) 19:29:22
町田樹の火の鳥
高橋大輔のバチャレット
芸術性が高いプログラムが好きです+43
-4
-
137. 匿名 2015/12/03(木) 19:29:46
浅田真央のシェヘラ
+123
-13
-
138. 匿名 2015/12/03(木) 19:29:58
高橋大輔 道化師+49
-8
-
139. 匿名 2015/12/03(木) 19:30:30
サーシャ・コーエンの「黒い瞳」
トリノのショートプログラム。フリーでサーシャとスルツカヤが調子が悪かった。フリーで調子を崩さなかったら荒川選手の金メダルはなかった。何度みても美しい。Sasha Cohen - 2006 Torino - Short Program - YouTubeyoutu.beMusic: Dark Eyes by Stanley Black with London Festival Orchestra, Dark Eyes by 101 Strings Orchestra, Dark Eyes by Andre Rieu
+85
-5
-
140. 匿名 2015/12/03(木) 19:31:56
高橋大輔のブルース
鈴木明子のウェストサイドストーリー
キャンデロロのゴッドファーザーも大好きでした。
そして伊藤みどり。プログラムというより、あのド迫力のジャンプを越える女子選手をまだ見たことがありません。+67
-12
-
141. 匿名 2015/12/03(木) 19:33:02
サーシャコーエンの黒い瞳!
この曲で滑る人多いけど、曲がかかるたびにコーエンが思い浮かぶ!+46
-5
-
142. 匿名 2015/12/03(木) 19:35:53
本田武史のリバーダンス
力強い素敵なプロでした+15
-3
-
143. 匿名 2015/12/03(木) 19:37:43
+39
-2
-
144. 匿名 2015/12/03(木) 19:38:11
町田樹のアランフェス協奏曲
侍?のまっちーが良かった。+53
-8
-
145. 匿名 2015/12/03(木) 19:39:37
フィギュアってなんだかんだ言って10代の頃が一番魅力ある気がする
時間よ戻れ〜☆*:.。. *・゜゚・*:.。.♪って魔法かけたいぐらい+2
-33
-
146. 匿名 2015/12/03(木) 19:39:45
>>132
わざとらしい羽生選手の名前を使ってのモメサ投稿はやめたまえ+18
-1
-
147. 匿名 2015/12/03(木) 19:40:58
まっちーの
継ぐ者+22
-4
-
148. 匿名 2015/12/03(木) 19:41:16
+75
-4
-
149. 匿名 2015/12/03(木) 19:44:14
>>82
ヤグディンのグラディエーター大好き!ラストのステップがすごい迫力だった。
両手にナイフを持って滑るエキシバージョンもかっこよかった~。+26
-2
-
150. 匿名 2015/12/03(木) 19:47:10
テン君の昨シーズンのフリー
+42
-7
-
151. 匿名 2015/12/03(木) 19:49:28
浅田選手 EXカプリースのスパイラル中にお手々パタパタがかわいかった。+100
-9
-
152. 匿名 2015/12/03(木) 19:49:46
荒川静香のトリノ金の時のエキシビ曲
ユーレイズミーアップ!
喜びと幸せに満ち溢れた表情で滑っていて今でも動画を見て感動します(^ ^)+37
-13
-
153. 匿名 2015/12/03(木) 19:50:34
宮原知子早く出っ歯直るといいね+3
-32
-
154. 匿名 2015/12/03(木) 19:53:29
鈴木明子さんの『愛の讃歌』
現役最後のプログラムで、長久保コーチに捧げるって言ってたかなぁ〜。感動で鳥肌たってました( ; ; )
明子さんは、衣装もいつも凝っていて素敵だった!!+100
-23
-
155. 匿名 2015/12/03(木) 19:56:47 ID:nI6aqzv5Rx
ジェフリー・バトルさんの「アララトの聖母」だったかな?2008世選のフリー。初めて聴く曲だったけど、自然と情景が浮かんでくるほど感情移入しちゃった。派手な技術はないけれど心に沁みたプログラムでした。…本当は、選手ひとりひとり大好きなプログラムを挙げたい所なんだけど、キリがなくて(^^ゞ「あ~知ってる~♪」ってはしゃぎながらプラス押しまくってます♪+19
-1
-
156. 匿名 2015/12/03(木) 19:57:05
太田由希奈さんのダフニスとクロエ。
レイバックスピンが美しすぎた。
今の選手はビールマンスピンばっかりになっちゃってちょっと悲しい。+31
-2
-
157. 匿名 2015/12/03(木) 19:58:29 ID:2ufZJih771
真央ちゃんのポルウナカベーサはほんと良かった!あの曲競技で使えばいいのに
タンゴで滑ると濃厚なお色気路線が多いけどあの軽やかでセクシーなタンゴは真央ちゃんにしか出来ないと思う
必見です+69
-4
-
158. 匿名 2015/12/03(木) 19:59:35
プルシェンコ
トリノオリンピックのエキシビション
鳥肌もんです
+25
-5
-
159. 匿名 2015/12/03(木) 20:02:14
ほとんどもう出ちゃってるけど、まだ出てないとこから選ぶとランビエールの「椿姫」とジョニー・ウィアーの「アイラブユーアイヘイトユー」
どっちも唯一無二の個性を活かした芸術+22
-1
-
160. 匿名 2015/12/03(木) 20:04:02
まさかPちゃんが何も出てないなんて!
タンゴエクソなんちゃらなんちゃら大好き
みんなタイトルが難しいから書けなかっただけよね?+7
-14
-
161. 匿名 2015/12/03(木) 20:05:03
伊藤みどりさん
真央ちゃんのジャンプも凄いけど伊藤みどりさんのジャンプは別格。女子で初めてトリプルアクセルを成功させたプログラム。伊藤みどり 伝説のFS(1989年世界フィギュアスケート選手権) Midori Ito.wmv - YouTubeyoutu.be1989年世界フィギュアスケート選手権のFSにおいて 技術点で5人のジャッジが6.0満点を出すという 伝説の演技をした伊藤みどりさんの映像です。 伊藤みどりさんを知らない方にも 是非覚えておいて欲しいと思いUPさせていただきました。
+54
-4
-
162. 匿名 2015/12/03(木) 20:06:28
浅田真央さん、ソチのフリー
何回見ても涙しますMao Asada 2014 Olympic FS US NBC 米NBC放送 日本語字幕付き - YouTubewww.youtube.com浅田真央 2014ソチオリンピック 米NBC放送 日本語字幕付き ニコニコからです。 ■お知らせ/Infromation この動画は一度「スパム、詐欺、搾取的」であるとの虚偽申告で削除されました。恐らくは韓国系の通報者であると思います。すべての韓国人を非難するわけではあり...
+126
-11
-
163. 匿名 2015/12/03(木) 20:06:49
プルシェンコ
黒い瞳(Dark eyes)
黒い衣装も素敵だが白のが好きだった
確か1999年だったよな+10
-4
-
164. 匿名 2015/12/03(木) 20:14:17
個人的にダンスだけで言えば、真央ちゃんのエキシビのタンゴは一番クオリティが高いと思う!
出てない所から言えば
あっこちゃんのキルビル
あとやっぱり羽生くんのプロは2011年のロミジュリが一番好き+59
-8
-
165. 匿名 2015/12/03(木) 20:14:32
>>160
TAKE FIVE出てたよ+8
-1
-
166. 匿名 2015/12/03(木) 20:20:33
真央ちゃんが12歳の時の全日本のフリー。
すごく小さな女の子が超高難度のコンビネーションジャンプを跳びまくる姿が衝撃的だった。+51
-3
-
167. 匿名 2015/12/03(木) 20:22:34
タラ・リピンスキー「RAINBOW」
長野オリンピックで最年少の15歳8ヶ月の金メダル。すぐにプロになっちゃったのよね。Tara Lipinski (USA) - 1998 Nagano, Figure Skating, Ladies' Free Skate - YouTubeyoutu.beNagano, JAPAN - 1998 Winter Games, Figure Skating, Ladies' Free Skate - Tara Lipinski of the United States skated a perfect program to the music from motion ...
+13
-3
-
168. 匿名 2015/12/03(木) 20:24:19
太田由希奈 ツィガーヌ
ピカソダンスももちろん大好きだけど革新的でお洒落なツィガーヌもおすすめです。+14
-1
-
169. 匿名 2015/12/03(木) 20:26:39
陳露のラストエンペラー
結構古いけどご存知の方いらっしゃるかしら。+25
-1
-
170. 匿名 2015/12/03(木) 20:28:12
動画貼ってないやつのをとりあえず探して適当に貼ります
浅田真央 『鐘』
+57
-6
-
171. 匿名 2015/12/03(木) 20:29:55
浅田真央 鐘
最初は真央ちゃんに合わないと思ってたけど今は一番好きなプログラムです。19際でこんな荘厳な雰囲気を出せるとは凄すぎます!+88
-7
-
172. 匿名 2015/12/03(木) 20:30:37
曲名忘れてるけど、アボットもいいの結構あるよね。+33
-2
-
173. 匿名 2015/12/03(木) 20:31:42
コルピのオーバーザレインボーも美しくて見惚れちゃいます…+19
-2
-
174. 匿名 2015/12/03(木) 20:35:01
>>172
結構どころか神プロありすぎですよ笑
私は2010全米選手権のサン=サンーンス交響曲第3番が大好きです。+9
-2
-
175. 匿名 2015/12/03(木) 20:35:50
羽生結弦 『オペラ座の怪人』
Yuzuru HANYU 羽生結弦 FS - 2015 WTT - YouTubewww.youtube.com国別対抗戦 男子フリー World Team Trophy in Figure Skating.
+41
-13
-
176. 匿名 2015/12/03(木) 20:39:29
浅田真央 『メリーポピンズ』
浅田真央(mao asada) 4CC 2013 EX 「メリー・ポピンズ・メドレー」HD高音質Ver. 保存版 - YouTubewww.youtube.com浅田真央選手の2012-13シーズンのエキシビション「メリー・ポピンズ・メドレー」はそれまでとは一味も二味も違うしかも真央選手ならではの楽しいプログラムでしたね!観ているだけで心ウキウキ笑顔になってしまいます。数ある演技の中からここでは4CC 2013の演技を選...
+35
-5
-
177. 匿名 2015/12/03(木) 20:40:35
ポゴリラヤのパイレーツオブカリビアン。
人魚の恐ろしくも美しい雰囲気がポゴちゃんにピッタリ。+18
-3
-
178. 匿名 2015/12/03(木) 20:52:46
+37
-1
-
179. 匿名 2015/12/03(木) 20:55:58 ID:oDeYewtVt2
鈴木明子さんのSPの「キルビル」
今でも録画したのをよく見てます。
+21
-10
-
180. 匿名 2015/12/03(木) 21:04:59
真央ちゃんのタンゴ評判悪かったけど個性あっていいよね+15
-10
-
181. 匿名 2015/12/03(木) 21:22:44
先ほど真央ちゃん羽生くんのファンになりオススメの動画を教えてとコメントした者です
皆さん ありがとうございます
まだ試合が幾つあるとか そんなことも知らないのでゆっくりですが覚えていきますね
動画を見てきます
お世話になりました+32
-3
-
182. 匿名 2015/12/03(木) 21:36:33
エキシビションでいいなら、安藤美姫のレクイエム。
元はこちらが本来のプログラムだった。
短縮バージョンじゃなく、ちゃんとしたバージョン。
惹き付けられます。+35
-11
-
183. 匿名 2015/12/03(木) 21:42:27
>>168
動画探してきたけど見つからない
どなたか貼ってください(´;ω;`)
+2
-1
-
184. 匿名 2015/12/03(木) 21:50:26
町田樹選手が自分で振り付けたエキシ『白夜行』+59
-8
-
185. 匿名 2015/12/03(木) 21:56:04
町田樹さんのエデンの東が好き
アメリカのレイチェル・フラットさんのエデンの東も素晴らしい+58
-4
-
186. 匿名 2015/12/03(木) 22:00:41
中野友加里さんの「SAYURI」.
衣装も振り付けも彼女にぴったりでした!
+46
-5
-
187. 匿名 2015/12/03(木) 22:02:48
髙橋選手の「道」
特にバンクーバーオリンピック。
コイントスで後ろの人の手がコインみたいに見えるのと、
音と動きのタイミングが素晴らしかった+82
-9
-
188. 匿名 2015/12/03(木) 22:07:30
小塚崇彦選手のギターコンチェルト
大好きで何回も見ました…+30
-3
-
189. 匿名 2015/12/03(木) 22:16:19
鈴木明子さんの「リベルタンゴ」
タンゴって演奏する人が音にスタッカートを効かせてメリハリつけるのが難しいんですよ
鈴木さんの表現にはちゃんとタンゴのメリハリが出ていて、うまいなぁって思って見ていました+23
-9
-
190. 匿名 2015/12/03(木) 22:35:57
最近のものだけど、本郷理華さんのリバーダンス
高揚感があって、手足の長い彼女らしい振り付けで、観てて楽しかったです
黒地にエメラルドグリーンがチラチラと映える衣装も好きです+64
-7
-
191. 匿名 2015/12/03(木) 23:00:58
>>187
同意!!パントマイムがうまいよね。綱渡りのシーンとかジャッジに花渡すシーンとか。
本当幸せな気持ちと切ない気持ち両方体験できました。
+32
-2
-
192. 匿名 2015/12/03(木) 23:05:24
仲野友伽里の『SAYURI』
高橋大輔の『道』
キムヨナの『レ・ミゼラブル』
鈴木明子の『O』
ストーリーのあるものが好きです。今回の真央ちゃんの演技を見て表情って大切だなと思いました。
+30
-18
-
193. 匿名 2015/12/03(木) 23:06:17
>>188
私も好きです。
布袋さんとのコラボはすごかった!!
エレキの音色に小塚君の透明感ある滑りがすごくマッチしていた。
あの滑りじゃないとだめ!!と思った。+10
-5
-
194. 匿名 2015/12/03(木) 23:15:36
太田由希奈さんのトゥーランドット大好き。
腕の表現がすごく綺麗。
でも太田さんは儚げで可愛らしい雰囲気で、トゥーランドットというよりリューのイメージかな、なんて思ったりも。+19
-3
-
195. 匿名 2015/12/03(木) 23:16:47
高橋大輔のvasとブルースのシーズン。
あれは革命的だった。vasで人の意識を吸引してブルースでふわんと開放するみたいな。
プロの緩急がすごかった。+30
-8
-
196. 匿名 2015/12/03(木) 23:17:13
関係ないけど、ガルちゃん重くなったり軽くなったりで
めんどくさくなってきた+23
-1
-
197. 匿名 2015/12/03(木) 23:18:27
安藤美姫の黒鳥(ブラックスワン)+7
-13
-
198. 匿名 2015/12/03(木) 23:20:49
たくさんあって、一番なんて選べません‼
けど、町田樹くんのエデンの東が思い浮かびました。
+39
-5
-
199. 匿名 2015/12/03(木) 23:22:36
ランビエールのフラメンコ
曲はポエタ
何度見ても感動できるー
初めて見た時は感動で震えた!(*^^*)+63
-5
-
200. 匿名 2015/12/03(木) 23:32:40
ジェイソン・ブラウンの「リバーダンス」!
今シーズンは本郷さんが滑っていますね。+39
-3
-
201. 匿名 2015/12/03(木) 23:34:03
真央ちゃん+26
-19
-
202. 匿名 2015/12/03(木) 23:34:46
安藤美姫
レクイエム+20
-14
-
203. 匿名 2015/12/03(木) 23:35:05 ID:NWdHiRuOXV
高橋大輔 Blues For Klook
こんな曲でパフォーマンスできる選手が他にいるかな?
やっぱり彼の表現力に勝てる選手はまだいないと思います。+47
-13
-
204. 匿名 2015/12/03(木) 23:36:10
安藤美姫
マイ・ウェイ+12
-13
-
205. 匿名 2015/12/03(木) 23:36:26
羽生君のエキシビションでの花は咲く+41
-19
-
206. 匿名 2015/12/03(木) 23:41:52
真央ちゃんのノクターン。
2006も2013も大好き。
スケーティングの進化がすごいなって思う。でもポジションの美しさは2006年からすごかった。+36
-6
-
207. 匿名 2015/12/03(木) 23:45:24
ブライアンジュベールのマトリックス
めちゃステップかっこいいです!
彼の007も大好き。+17
-4
-
208. 匿名 2015/12/03(木) 23:49:56
真央ちゃんのジュピター+42
-12
-
209. 匿名 2015/12/03(木) 23:53:41
佐藤選手のExでボレロ!
おちゃらけてるのかと思ったら、ポジショニングや動きのしなやかさ、指先まで神経の通った踊りに引き込まれました。
まさかのスタオベ!!+16
-6
-
210. 匿名 2015/12/04(金) 00:01:14
浅田真央ちゃん
Deep In The Night
3連続の2Aが好きだったなぁ~(^-^)+45
-7
-
211. 匿名 2015/12/04(金) 00:04:16
何度も出てるけど真央ちゃんの鐘
最初イマイチと思ってたけど意外とスルメプロだった+69
-11
-
212. 匿名 2015/12/04(金) 00:05:38
真央ちゃんの白鳥の湖。
もうただ、好き!!!
理由をうまく言えないけど、すっごく好きだった。
いろんな選手の、好きなプログラムいっぱいあるけど
ひとつあげるならこれかな~。+57
-9
-
213. 匿名 2015/12/04(金) 00:06:38
+6
-56
-
214. 匿名 2015/12/04(金) 00:09:28
既出だけどやっぱり羽生くんの旧ロミジュリかな+68
-10
-
215. 匿名 2015/12/04(金) 00:10:13
世界選手権の時のチャルダッシュ
3連続ジャンプを跳んだ時の 真央ちゃんのガッツポーズ‼️ 演技終了後の涙‼️
チャルダッシュと言えば 真央ちゃん❗️+61
-6
-
216. 匿名 2015/12/04(金) 00:14:16
演技中にキスって普通にあるの?+22
-2
-
217. 匿名 2015/12/04(金) 00:15:17
バイオリンと管弦楽のためのファンタジア
この衣装が好き*\(^o^)/*
舞ちゃんの衣装になるはずだったけどね
このプログラムは とにかく優雅で品があって 大好き+55
-7
-
218. 匿名 2015/12/04(金) 00:17:27
素晴らしい+12
-38
-
219. 匿名 2015/12/04(金) 00:18:46
12歳の時の真央ちゃん
冒頭の3Aは回転不足だったけど(>_<)
でも、その後の3連続の3回転には、びっくりした(^-^)
伊藤みどりさんの衣装のおさがりだけど、かわいいo(^▽^)o+45
-8
-
220. 匿名 2015/12/04(金) 00:19:24
真央も羽生もバラ1がめちゃくちゃ好き。
どちらも透明感のある選手だから、すごく合ってると思う。+64
-6
-
221. 匿名 2015/12/04(金) 00:22:11
浅田真央しつこい…+15
-45
-
222. 匿名 2015/12/04(金) 00:23:02
蝶々夫人
浅田真央に比肩する者なし❗️
演技終了後のアナウンサーの言葉にも、真央ちゃんの偉大さを感じた‼️+60
-12
-
223. 匿名 2015/12/04(金) 00:24:10
もう出たかな
安藤美姫
火の鳥+13
-13
-
224. 匿名 2015/12/04(金) 00:25:14
アイスダンスのアニシナ&ペーゼラ(仏)のロミオ&ジュリエット+22
-3
-
225. 匿名 2015/12/04(金) 00:25:56
無良くんのオペラ座が一番好き!
+32
-11
-
226. 匿名 2015/12/04(金) 00:26:20
浅田以外の選手あげるとマイナスだよ+13
-32
-
227. 匿名 2015/12/04(金) 00:26:56
浅田選手いいプログラム多いけど、衣装が残念過ぎる。+30
-15
-
228. 匿名 2015/12/04(金) 00:27:29
町田樹のエデンの東は、大好きです。
特に世界選手権の時の演技は、最高でした。
今見ても、涙が出ます。+61
-10
-
229. 匿名 2015/12/04(金) 00:27:48
ユリア リプニツカヤちゃんのシンドラーのリスト
初めてリプニツカヤを見た時はあまりの可愛いさにびっくりした。
最後の悲し気な表情は15歳の彼女しかできないと思う。+61
-6
-
230. 匿名 2015/12/04(金) 00:28:29
真央ちゃんのファンって画像貼るの大好きだね+16
-10
-
231. 匿名 2015/12/04(金) 00:31:34
荒川静香の蝶々夫人+11
-13
-
232. 匿名 2015/12/04(金) 00:32:23
少数派かもしれないけど、
羽生選手の ノートルダム・ド・パリ。
当時は高橋大輔が大人気で、彼を破ってしまった羽生選手は 全日本優勝にも関わらず 日本人に拍手や歓声をもらえず表彰式では誹謗中傷を受けて無表情。オーサーがすぐにトロントへ連れて帰った。
その時のことを思うと、本当に今こうして笑顔で活躍している羽生選手を見て嬉しく思う。+38
-24
-
233. 匿名 2015/12/04(金) 00:33:15
コメントの特徴からして同じ人が連投してるっぽい+27
-4
-
234. 匿名 2015/12/04(金) 00:33:44
タラ・リピンスキー
彼女の3Lo-3Loは凄いと思った+16
-4
-
235. 匿名 2015/12/04(金) 00:34:33
>>232
モメサ臭い+23
-4
-
236. 匿名 2015/12/04(金) 00:35:18
+6
-20
-
237. 匿名 2015/12/04(金) 00:35:42
変わった好みと思われるかもしれないけど(笑)
パトリック・チャン選手のエキシビションのDon't Worry, Be Happy
ベンチに寝てるところから始まる変わったプログラムなんだけど
スケーティングが恐ろしほど美しいと感じた+8
-5
-
238. 匿名 2015/12/04(金) 00:35:52
ブライアンジュベールのRise!特に2010世界選手権の時のを見ると未だに涙が‥+9
-1
-
239. 匿名 2015/12/04(金) 00:42:08
ミシェルクワンのサロメ
クワンのは印象に残るプログラム多い+11
-2
-
240. 匿名 2015/12/04(金) 01:11:40
ジェレミーアボット選手
【イタリア版翻訳】 ジェレミー・アボット 2014世界選手権 FS ‐ ニコニコ動画:GINZAnico.ms観客総立ち、アボ感動のFS! もっと点おくれ~!ニコ動イタリア語翻訳者のブログです http://edokk...
+22
-2
-
241. 匿名 2015/12/04(金) 01:11:58
マオタの画像連投うざい+12
-29
-
242. 匿名 2015/12/04(金) 01:12:54
浅田さんのを画像つきでたくさん連投してた人、空気読んでね
書き方同じでバレバレ
+15
-13
-
243. 匿名 2015/12/04(金) 01:17:28
キャンデロロのゴッドファーザー
ある意味フィギュアって事を忘れさせるほどのエンターテイナー
一般人を引き込む力が半端なかった+8
-3
-
244. 匿名 2015/12/04(金) 01:20:06
情熱的で派手なプログラム が好きなので、アイスダンスならアニシナ&ペーゼラ組のフラメンコ、グリシュク&プラトフのタンゴが好き。
シングルだとあっこちゃんのリベルタンゴも情熱的でいい!!
真央ちゃんのポルウナも、小悪魔的で可愛らしさが残るかんじで、昼下がりのタンゴってかんじで素敵だった!+17
-3
-
245. 匿名 2015/12/04(金) 01:21:14
中野友加里のSAYURI
小塚崇彦のロミジュリ
鈴木明子のO
キムヨナの死の舞踏+8
-12
-
246. 匿名 2015/12/04(金) 01:22:56
>>242
どれとどれが同じ?+1
-6
-
247. 匿名 2015/12/04(金) 01:26:47
浅田さんのアンチが貼ってマイナス押して大活躍だね
楽しくやりましょうよ
好きなのは羽生君のSEIMEI
中野さんのジゼル
高橋の道
+36
-9
-
248. 匿名 2015/12/04(金) 01:29:24
浅田真央の「鐘」。この曲を今後、フィギュアで使う選手いるかな?あの難解な曲で、あのプログラムを滑れるのは浅田真央しかいないと思う。
男子はあまり詳しくないけど、今季のパトリックチャンのフリーはとっても良いプログラムだと思うわ。もちろん羽生結弦に頑張ってほしいけど、パトリックチャンのプログラムは、見てると時々胸が苦しくなるような華麗さを感じる。瞳孔開いてるけどw+53
-9
-
249. 匿名 2015/12/04(金) 01:34:49
トゥクタミシェワの去年のプロはショートもフリーも最高だった!
エキゾチックさ妖艶さグラマーが融合して彼女じゃなきゃ踊りこなせないと思った。ほんと好き。+13
-6
-
250. 匿名 2015/12/04(金) 01:48:20
>>248
浅田真央の鐘は傑作だと思う。最後のツイヅルからはじまるステップには胸が締め付けられた。
ショートの可憐な仮面舞踏会とは同一人物に見えない。
表現力とはこれのことを言うんじゃないかと思う。+65
-5
-
251. 匿名 2015/12/04(金) 01:50:51
アボットのアダージョとピナバウシュが好き。
小粋なものも抒情的なものも本当にうまい。
抜群の容姿に表現の幅と華麗なスケートで魅了する貴重な選手。+17
-2
-
252. 匿名 2015/12/04(金) 01:57:22
ファリスのシンドラーのリスト
リプとともに何度も見ている。
本当動きがきれいでスピンのポジションも多彩で唸る。ジャンプがなくても魅せられるね。
早く復帰してほしい。+4
-3
-
253. 匿名 2015/12/04(金) 02:05:22
>>203
私はそこまで高橋選手のファンではないんだけど、あのプログラムには脱帽だった!!!
なんかもう、どう言葉にしたらいいのかわからないくらい素晴らしかった。
あれ以上の表現なんて思い付かないってくらい、音楽そのものでした。+16
-10
-
254. 匿名 2015/12/04(金) 02:15:15
オペラ座の怪人は高橋大輔さんのプログラムが一番好きです。
編曲も良かった。
+24
-13
-
255. 匿名 2015/12/04(金) 02:25:57
>>237
変わってなんかいませんよ~。
私も大好きです!!
チャンのエキシ結構はずれなし。私は。
そう、スケーティングがきれいじゃないんですよ。恐ろしくなるほど美しいんですよ。+13
-5
-
256. 匿名 2015/12/04(金) 02:35:43
>>250
ソチシーズンも同じ感じだよね。ショートはふんわりかわいらしくフリーは戦う力強さ。
バンクーバーの時も表現がこんなに違うんだとびっくりしたけど、ソチはスケーティングの質自体に変化を持たせていた気がする。浮いてるように軽やかなショートと氷を離さなすもんかとグッと力がこもったフリー、ただただすごかった。+15
-5
-
257. 匿名 2015/12/04(金) 02:39:28
羽生の悲愴。
このシーズンはロミジュリに注目されがちだけど、このプロは衣装込みで好きです。+40
-11
-
258. 匿名 2015/12/04(金) 02:40:06
私は昨年のファイナルの羽生くんのオペラ座が好き スペインの会場内のお客さんの盛り上がり込みで
+24
-9
-
259. 匿名 2015/12/04(金) 02:54:07
クリモワ・ポノマレンコ組アイスダンスで、アルベールビル五輪の金メダリスト。
「G線上のアリア」と「トッカータとフーガ」が、すばらしかった。+7
-4
-
260. 匿名 2015/12/04(金) 03:20:40
町田樹選手のエデンの東!
世界選手権は最後のスピンからずっと拍手が鳴り止まなくて、テレビで見てましたが現地の方々の興奮が伝わってきました!+37
-7
-
261. 匿名 2015/12/04(金) 03:44:58
好きとかじゃなくてインパクトが凄くて忘れられないのが
村主さんが全身タイツみたいなの着てボール持ってて
客席に「ボールあげるよ」「やっぱあげない」みたいなの
見ててなんかスゲーと思った
+9
-8
-
262. 匿名 2015/12/04(金) 04:55:33
安藤美姫の2008GPF見たけど凄いね。
DGみたいだけどキレイに4S降りたし、3Fと3Lzの飛び分け(しかもルッツは後半に2本!)、セカンド3T、3T-2Lo-2Lo…
それにしても点数抑えられたね笑+17
-15
-
263. 匿名 2015/12/04(金) 05:00:46
ソルトレイク SP エレナ&アントン Lady Caliph
世界一美しいふたり☆彡
Elena Berezhnaya & Anton Sikharulidze Lady Caliph - YouTubewww.youtube.comLady Caliph 2002 Olympics short program. Elena Berezhnaya & Anton Sikharulidze.
+5
-5
-
264. 匿名 2015/12/04(金) 05:04:17
エレナ&アントン THE KID
最高ですね。久しぶりにみたら涙でてきた。。
真の金メダリストはこのふたり。
+4
-4
-
265. 匿名 2015/12/04(金) 05:50:06
高橋大輔「道」
羽生君「パリの散歩道」
キムヨナ「007」
真央ちゃん「鐘」
鈴木明子「キルビル」
渋いのが好きだな。+11
-9
-
266. 匿名 2015/12/04(金) 06:26:41
>>232
僕が優勝しても誰も喜んでくれない
みたいなこと言ってましたよね
ファンでもなかったですし、あんまり彼のことは知らなかったけどこのコメント見てすごく悲しかったです+17
-15
-
267. 匿名 2015/12/04(金) 06:58:54
パトリック.チャン選手の「ノクターン」+6
-2
-
268. 匿名 2015/12/04(金) 07:06:51
>>266
それがあるからオリンピックで金とるくらいの選手になったんだよ
違う選手のファンだけど 知ってたのでソチ金は嬉かったよ
羽生くんの今年の24時間テレビの演技2つ
あれは家族で見てたけど良かった
感動しました
+17
-11
-
269. 匿名 2015/12/04(金) 07:07:33
>>14
氷を削りながら滑るやつですか??
あのプログラム本当素敵ですよね!!+3
-0
-
270. 匿名 2015/12/04(金) 07:12:34
>>266
そんな事あったんだ・・・
彼のメンタルがよく日本人離れした強さって言われてるのはその時培った経験からなのかもね。
グランプリファイナル前人未到の三連覇
今の彼ならやってくれそう!
私の好きなプログラムNo. 1は
羽生結弦のパリの散歩道!!
衝撃だった。
+15
-12
-
271. 匿名 2015/12/04(金) 07:15:15
高橋成美&マーヴィントランが世界選手権で銅とった時の。
最近、成美ちゃんはサボエフ選手とペアを組んだけど、資金不足で解散..
彼女のペアの演技をまた見たい..+33
-4
-
272. 匿名 2015/12/04(金) 07:24:01
>>271
えっ?解散したの?!
ちょっとバタバタしてて情報追えてなかったからびっくり(ToT)
+11
-2
-
273. 匿名 2015/12/04(金) 07:25:55
マッチーのエキシビジョン+35
-7
-
274. 匿名 2015/12/04(金) 07:40:54
>>181さん
私の好きなプログラム
2012年の羽生結弦のロミジュリなんだけど
解説がとてもお洒落で的確な素晴らしいコメントなの。
ぜひ一度観てみてくださいな。
海外の方達の解説は一味違うわ(笑)
+20
-5
-
275. 匿名 2015/12/04(金) 07:48:30
何人かあげてるけど浅田選手のラベンダー。ヴァイオリンと管弦楽のための幻想曲が正式名かな。2008年の世界選手権SPの3F3loは回転完璧にまわってるからぜひ見てほしい。
同曲の町田選手のプログラムも好きだな~。+26
-3
-
276. 匿名 2015/12/04(金) 07:52:10
町田さんのF.U.Y.A.
ランビ振り付けの不思議な世界観と、斬新なリズムと、そして最後のドヤ顔。
これ男子プロで初めてハマった+23
-2
-
277. 匿名 2015/12/04(金) 07:52:58
>>271
これ、よかったよねー。
私も成美情報追えてない。
スポンサーもなくなっちゃったの?+5
-1
-
278. 匿名 2015/12/04(金) 07:53:15
どれも好きなのでプラスばかり押してしまう。
町田くんの「第九」もっと見たかった。。。
+39
-1
-
279. 匿名 2015/12/04(金) 07:59:51
浅田さんの鐘は顔で怒りを表現してるんだって説明してくれないとよく分からない
蝶々夫人もそうだけど最初なんでずっと変な顔してるんだろうって思ってた+7
-31
-
280. 匿名 2015/12/04(金) 08:01:26
町田さんの黒い瞳。
+13
-1
-
281. 匿名 2015/12/04(金) 08:18:24
メリル デービス&チャーリー ホワイト
「インドの踊り」バンクーバーオリンピック
くグリシュク&プラトフ
「リベルタンゴ」+11
-0
-
282. 匿名 2015/12/04(金) 08:20:31
安藤美姫のレクイエム
手の表現が美しい
偏見無しで見てほしいなぁ+18
-13
-
283. 匿名 2015/12/04(金) 08:24:21
羽生は旧ロミジュリが一番良かった
それ以降はイマイチ
+26
-13
-
284. 匿名 2015/12/04(金) 08:28:52
アボットの「a day in the life」+5
-0
-
285. 匿名 2015/12/04(金) 08:38:32
>>283
新ロミジュリ フィンランディア杯は良かった
彼がもつ透明感が演技にも出ていて好きですね
まだありますよ 個人の好みですけど
+10
-2
-
286. 匿名 2015/12/04(金) 08:40:28
>>283
私も同じこと思ってました。
羽生選手は今が体力技術面では最高だと思いますが、振付があってないのかシニア1、2年目の時の良さがなくなっていると思います。
毎年ルール改正があるので、対応し高得点狙える振付けなんでしょうね。阿部奈々美先生が良かったです。+21
-8
-
287. 匿名 2015/12/04(金) 08:48:04
個人的にN杯のSEIMEIはニースのロミジュリを超えるぐらい好き
ジャンプ、スピン、ステップも素敵だけど動きと音楽がぴったり合ってて引き込まれる+13
-7
-
288. 匿名 2015/12/04(金) 08:53:44
イリア・クーリックの愛の夢
幼心に衝撃を受けた思い出+9
-2
-
289. 匿名 2015/12/04(金) 08:56:56
羽生選手のSEIMEI。
和の音楽と衣装、長い手足を上手く使った振り付けで、陰陽師の世界に惹きつけられました。+26
-9
-
290. 匿名 2015/12/04(金) 08:58:25
奈々美先生の振付と羽生くんは確かに相性抜群だと思う
逆にミヤケンと羽生くんの組み合わせは正直イマイチかな
どっちも個々には好きなんだけどミヤケンが羽生くんに振付るのって
衣装といい中性的な部分を求めすぎてる気がしてなんか好きじゃない+35
-1
-
291. 匿名 2015/12/04(金) 09:02:23
高橋大輔さんが手から血を流した時ありましたよね?
あのプログラムがすごい好きでした+18
-6
-
292. 匿名 2015/12/04(金) 09:22:30
>>290
ミヤケンとは合わなさそうだよね。
何も伝わってこない。+17
-2
-
293. 匿名 2015/12/04(金) 09:28:19
ジュベールのRiseが大好き
特にバンクーバーの後の世界選手権のやつ
落ち込んでる時に見ると元気になれます
+13
-0
-
294. 匿名 2015/12/04(金) 09:28:56
羽生ファンは語るの好きね〜(笑)+1
-22
-
295. 匿名 2015/12/04(金) 09:35:17
町田さん 動画を見てきたんですがやっぱり私は苦手です
作り過ぎていて見る側に休みを与えないから自己満足に見えてしまう
もう少し肩の力を抜いたら良くなるかなと思います
+4
-28
-
296. 匿名 2015/12/04(金) 09:36:50
>>294
羽生ファンもだけど浅田ファンも
画像も多いしコメント重たいわ笑+10
-18
-
297. 匿名 2015/12/04(金) 09:43:04
真央ちゃんの鐘、羽生くんのSEIMEI。
どちらも凄みがあって好き。+12
-2
-
298. 匿名 2015/12/04(金) 09:46:39
浅田真央のイマイチ
so deep is the night
スマイル
リッツ
素敵なあなた
蝶々夫人
ローリーは幼い頃の可憐な雰囲気に合ってたのも多いけど、もうローリーから離れた方がいい
ジジュンも同様に思う+19
-16
-
299. まり 2015/12/04(金) 09:46:42
ヨナの死の舞踏は衝撃だった
今見てもすごい!!
フリーの赤い衣装かわいかった
バンクーバーはフリーのが年相応でかわいかったな
ソチはやらされてる感
ショートは黄色いので、フリーはタンゴだったかな
衣装は誰よりもセンスがいい
がるちゃんでは嫌われてるけど、彼女の全盛期を越える女性はいないと思う+5
-40
-
300. 匿名 2015/12/04(金) 09:49:37
>>299
いやいや、沢庵衣装は不評でしょ
ロクサーヌはよかったと思うよ
+13
-5
-
301. 匿名 2015/12/04(金) 09:49:46
高橋選手が手を切ったのってビートルズメドレーだったかな?
あの演技は美しかったですよね...
こっちに振り向いた時に、血が見えてびっくりした
あと年末はまっちーの第九を思い出してしまう
私も完成系が是非見たかったです!+25
-6
-
302. 匿名 2015/12/04(金) 09:52:18
試合だから仕方ないかな
ジャンプ考えなくていいなら皆さんもっと表現出来るはず
その中で点数も高く技を極め 演技も素晴らしい真央ちゃん羽生くんを見ることが出来て今一番幸せ
点数だけ とか言われてたりはするけど負けたら次の試合に出られない・オリンピックには出られないなんてことになるんだから仕方ないと思うよ
+18
-0
-
303. 匿名 2015/12/04(金) 09:52:59
鈴木明子のウエストサイドストーリーとシルクォソレイユの(曲名忘れてしまった)とオペラ座の怪人。
鈴木明子は表現力があるからキマると鳥肌モノのプログラムが多いです(^o^)+31
-6
-
304. 匿名 2015/12/04(金) 09:54:35
真央ちゃんのチャールダッシュとカプリースまた見たいなぁ+27
-4
-
305. 匿名 2015/12/04(金) 10:00:35
真央ちゃんのくるみ割り人形。
15歳くらいの真央ちゃん、めっちゃ可愛いかったなぁ(>_<)輝いてたよね!!+38
-3
-
306. 匿名 2015/12/04(金) 10:17:39
高橋大輔…Luv Letter
浅田真央…ワルツ
鈴木明子…リベルタンゴ
スミルノフ&川口悠子…いつも何度でも+16
-9
-
307. 匿名 2015/12/04(金) 10:47:46
>>298
羽生オタはトピタイも読めないんだね
絶対王者様のオタはもはや怖いものなし
最近はターゲットを高橋から浅田にも広げ
さらに宇野や遥を初めとしてあの男子この女子
全方位に広げてるというのは本当だったんだ
次は誰?+5
-26
-
308. 匿名 2015/12/04(金) 10:55:54
ブライアンジュベールの007
マトリックスも良かったけど+9
-1
-
309. 匿名 2015/12/04(金) 10:57:27
色々アクシデントあったけど
私は羽生結弦のオペラ座の怪人が好きだ
>>257
悲愴、プログラムはみたことないけど
このショットもとても美しいね!
氷上のフィギュアスケーターって羽生に限らずみんなどのショットみても絵になるよね!
地上ではこんなポーズ出来ない(笑)
+26
-9
-
310. 匿名 2015/12/04(金) 10:57:47
>>307
どこら辺に羽生ファンってあるの?
わざわざ名前出す辺り羽生くんのファンじゃなさそうだなとわかるんだけど+14
-8
-
311. 匿名 2015/12/04(金) 11:00:34
>>307
ん~
一番荒らされてるのは羽生君のところだと思う+11
-9
-
312. 匿名 2015/12/04(金) 11:01:37
>>307
落ち着いて(笑)
被害妄想じゃないですか?
+11
-6
-
313. 匿名 2015/12/04(金) 11:03:04
>>307
っていうことにしたいが為の既成事実コメントを残す手段に出たの?
他のファンから見ても一番捏造してまで批判コメントされてるけど+8
-6
-
314. 匿名 2015/12/04(金) 11:03:22
やっぱりプルシェンコのニジンスキーが一番好きだなぁ( ´∀`)+9
-2
-
315. 匿名 2015/12/04(金) 11:05:05
通報でいいよ
私は町田樹の第九が好き+30
-5
-
316. 匿名 2015/12/04(金) 11:21:27
・荒川静香
トゥーランドット
・鈴木明子
ウエストサイドストーリー
黒い瞳
リベルタンゴ+10
-2
-
317. 匿名 2015/12/04(金) 11:26:10
詳しくないけど
ソチ五輪のエキシビション見たとき
テン選手がなんか怖くてかっこよくて印象的でした+10
-1
-
318. 匿名 2015/12/04(金) 12:03:25
ミシェル クワンが大好きでした。
96年に世界女王になった時のSP
(当時はまだテクニカルプログラム
だったかな?)が大好きで、今でも
YouTubeで見てます。
旧採点方が懐かしい…+7
-1
-
319. 匿名 2015/12/04(金) 12:11:53
ミッシェルクワンのサロメ
+9
-0
-
320. 匿名 2015/12/04(金) 12:40:47
これプラスマイナスいらないよ~
ガルチャン、トピによってプラマイ無くせばいいのに+9
-5
-
321. 匿名 2015/12/04(金) 12:43:40
浅田真央選手のジュニアの頃のプログラム「マイガール」
今でもyou tubeで見ます!
繊細で儚げで夢の中にいるような気持になります
「年を取ったおじいさんが自分の幼いころの初恋の少女を思い出す」
こんな印象をもちました+8
-3
-
322. 匿名 2015/12/04(金) 12:48:29
一番好きなプログラムって聞かれてるのに同じ選手の何個もあげたり連投してる奴馬鹿なの?+5
-13
-
323. 匿名 2015/12/04(金) 12:50:18 ID:lQjbI3TIOA
鈴木明子
オペラ座の怪人
O
後半の盛り上がりがすごい。両手を広げたところで毎回泣ける。
リバーダンス
オリンピック前の四大陸選手権ではステップがほんとに凄かった。ピタッと音楽にはまった演技はため息もの。+13
-3
-
324. 匿名 2015/12/04(金) 12:52:28
アイスダンスのメリル&チャーリーのインドとこうもり序曲。シングルだとパリの散歩道
+15
-0
-
325. 匿名 2015/12/04(金) 12:55:00
リプニツカヤ
シンドラーのリスト+15
-0
-
326. 匿名 2015/12/04(金) 12:58:56
本田武史の『仮面の男』
田村やまとの『紅』(X-JAPAN)『シェルブールの雨傘』
村主文枝の『アベマリア』+5
-1
-
327. 匿名 2015/12/04(金) 12:59:24
>>255
同じ好みの方がいて嬉しい!
でも実は当時、私はあまりチャン選手が好きではなかったの
試合用のプログラムが毎年似かよっているように感じられて
スケーティングの評価もいくらなんでも毎回高すぎない?と思っちゃって…
でもDon't Worry~を見たら、スローテンポでおどけたような振付なのに
気づくとあっという間にリンクの反対側までヌメーっと滑って軽くジャンプを跳び、
しかもそれを本当に簡単そうにやっている!チャン選手のスケーティング技術は
少々アンチ気味だった自分にも、一目瞭然の説得力あるものだったよ!
暑苦しく語ってごめん(汗)+5
-1
-
328. 匿名 2015/12/04(金) 13:22:30
鈴木明子さんは、名プロが多くて1つにしぼれない!
NHK杯2位に入った時から、快進撃で
毎年ほんとにプロを見るのが楽しみでした
ステップでの表現は、高橋大輔と鈴木明子の二人が双璧だな~
ゾクゾクした+11
-4
-
329. 匿名 2015/12/04(金) 13:28:48
高橋大輔で、トリノのフリーのプログラム。
ピアノ協奏曲二番?
(ソチの真央ちゃんと同じ曲)
2005スケアメがお薦め!
この曲で沢山のスケーター滑っていますが、
高橋さんのは
ステップが音楽にピタリとはまって鳥肌がたちました。
同じトリノのフリーで村主さんも使っていたけど、彼は表現が素晴らしいから高橋さんと被ってしまいショックだったと話してした。
+7
-6
-
330. 匿名 2015/12/04(金) 13:32:56
安藤美姫のシェヘラザードは出ましたか?
一皮剥けて目に輝きを取り戻し、世界一にしたプログラム。
モロゾフて、すごいなあと単純に感心した
体のラインも美しいし、衣装も素敵+22
-6
-
331. 匿名 2015/12/04(金) 13:37:36
何回も書き込んでる人はやめてほしい
一番好きなプログラム一つだけって書いてあるでしょ
マイナスつける意味もわからない+5
-0
-
332. 匿名 2015/12/04(金) 13:45:13
トゥーランドット、イナバウアーと言えば、太田由希奈さん‼︎
あまり知られてないのが残念で、、
たくさんの人に知ってほしいです!+16
-0
-
333. 匿名 2015/12/04(金) 13:48:40
浅田真央のフリーなら幻想即興曲か仮面舞踏会。スタミナと技術がすごくて目が離せない。
織田君のチャップリンは完成版が一度は見たかった。
羽生君なら吉田兄弟の三味線のやつ。羽生君の和の表現好き。+19
-1
-
334. 匿名 2015/12/04(金) 14:04:28
プログラムではないけれど、歴代の冬季オリンピック男子フィギュアの表彰式をみるのが好きです。時代の移り変わりを感じます。+0
-0
-
335. 匿名 2015/12/04(金) 14:13:59
アイスダンスならグリプラのメモリアル。
オリンピックのも良いけど、N杯のが最高にカッコイイ。
女子シングルだったら伊藤みどりさんのシェヘラザード世界選手権バージョン。
ミシェルクワンのサロメ世界選手権バージョン。太田由希奈ちゃんのトゥーランドット全日本バージョン。
男子シングルも沢山あるけど、高橋大輔くんのラフマニノフ2番SAバージョン、ジェフリー・バトルのアララト世界選手権バージョン。アレクサンドルアプトのラフマニノフ3番ユーロバージョン。
絞りきれない・・・・全体的に古い。+4
-1
-
336. 匿名 2015/12/04(金) 14:14:18
本田武史のアランフェス協奏曲。
リバーダンスも捨てがたい。
今の若いファンの方々にはぜひ武史の滑りを動画で観てほしいです。
カレが世界と闘ったからこそ、近年の日本男子全盛期があるので。
時代は違えど、テクニックでは決してひけをとりません。+12
-2
-
337. 匿名 2015/12/04(金) 14:24:00
中野友加里のスペイン奇想曲。
2008年スウェーデンでの世界選手権で、DGだけど3A決めてスタオベ受けたのは未だに感動する。+11
-0
-
338. 匿名 2015/12/04(金) 14:46:26
無良君のタキシード姿も素敵だけど、題目はわからないけど、ピンクのシャツが衣装だったやつ。あの時のヘアスタイルも好きだし、最初の方でハートが飛び出すような振り付け 色気があってもう… 持ってかれました~カッコいい。無良君、宮本さんの振り付けでいつか やらないかなぁ 見てみたいな。もっと男の色気が出ると思う。女の人ではリプニツカヤ、シンドラーのリストは なんだか映画見ているよう。鈴木さんの衣装はいつも楽しみだった。コスチュームってホントに大切な部分なのだなと痛感します+4
-1
-
339. 匿名 2015/12/04(金) 14:53:28
私はアイスダンスでフランスのペアで曲覚えてないんだけど、南米系の音楽でコンドルは飛んでいくみたいな曲で滑ったペアあの演技めっちゃ
記憶に残ってます!それまではトービルディーン組が最高峰みたいに言われてた時革新的な演技で感激したのを思い出しました!+2
-0
-
340. 匿名 2015/12/04(金) 14:57:08
安藤美姫のミッション。
引退後は残念な事が多いけど、選手時代は好きな選手でした!特にミッションの時は本当にいい表情で綺麗な演技でショートの時間があっという間でした。
鈴木明子さんのO。
本当に名プロの多い人で悩んでしまうけれど、特にこのプログラムは音楽衣装表現が全て素晴らしくて大好きなプログラムでした(*^^*)鳥みたいなスパイラルが素敵♡+17
-4
-
341. 匿名 2015/12/04(金) 15:11:52
ラジ子のゾンビエキシ+10
-1
-
342. 匿名 2015/12/04(金) 15:12:35
ラジ子のエキシ+19
-2
-
343. 匿名 2015/12/04(金) 15:14:10
高橋大輔の佐村河内のピアノ曲
プルシェンコのやけくそカルメン
+2
-8
-
344. 匿名 2015/12/04(金) 15:20:49
高橋大輔の「道」すごく好き!表現者って感じがしたし、衣装も良かった。
キムヨナの「007」も好きだった。本人は嫌いだけど。
真央ちゃんはいっぱいありすぎて選べないけど、ソチのフリーは何回みても飽きない!+7
-6
-
345. 匿名 2015/12/04(金) 15:21:20
伊藤みどりのカルガリーのフリー
この演技も凄いけどね。+3
-0
-
346. 匿名 2015/12/04(金) 15:25:05
真央ちゃん
バライチもちろん羽生くんもね+7
-1
-
347. 匿名 2015/12/04(金) 15:29:42
私も安藤選手のミッション好きでした
衣装も素敵で何より軽やかでしたよねo(`ω´ )o+7
-3
-
348. 匿名 2015/12/04(金) 15:32:47
高橋大輔の道は良かったね!でも競技としては四大陸までかな。彼が怪我さえしなければどうなったかな?とは思うけど。でも怪我のお陰で表現力がのびたような
気もするからどっちが良かったのかは、今となってはわからないね!高橋ファンに怒られるかな?私個人的にいつも思ってた!+2
-3
-
349. 匿名 2015/12/04(金) 15:39:06 ID:CmNgVz57xm
ミッシェルクワンのラフマニノフピアノ協奏曲第三番
長野五輪もソルトレイクシティー五輪もこれでショートトップに立って感動したのを覚えています+0
-0
-
350. 匿名 2015/12/04(金) 15:44:29
町田くんの『第九』。
スケアメで2位の選手と大差で優勝したとき、まだ伸び代があると言っていたけど、完成形を見られないまま全日本を最後に引退してしまいましたよね…。
もう一度見たいな~。+16
-4
-
351. 匿名 2015/12/04(金) 15:51:28
真央ちゃんの、ラフマニノフピアノ協奏曲。
ソチ五輪のフリーは何度見ても泣ける‼
あのステップは、ずっと見ていたいくらい素晴らしい‼
+17
-4
-
352. 匿名 2015/12/04(金) 16:06:43
安藤美姫のカルメン
浅田真央の仮面舞踏会
町田樹の悲恋の極北
田中刑事の椿姫
…ありすぎてわかりません❗️❗️+8
-2
-
353. 匿名 2015/12/04(金) 16:08:53
鈴木明子さんのオペラ座の怪人
全日本の優勝のときは会場で見てて感動しました+8
-0
-
354. 匿名 2015/12/04(金) 16:10:52
ポゴリラヤ
Rise like a phenix
同性愛者でトランスジェンダーのコンチータの曲をロシアのお国柄的にダメそうなのに演じたポゴリラヤかっこいいし、
テーマである不死鳥がはや着替えで演出されていてものすごく神プロだと思う
これ見てポゴリラヤ大ファンになった+5
-2
-
355. 匿名 2015/12/04(金) 16:13:11
+2
-1
-
356. 匿名 2015/12/04(金) 16:48:52
渋いファンがいてうれしい!
古い時代のプログラム多いし。
やっぱりスケートはいいね!
時代を越えて楽しめる。
今また基礎がしっかりできている選手が増えているのもうれしいな!+3
-0
-
357. 匿名 2015/12/04(金) 16:58:13
外国人と日本人のペアで最後に男性が女性に膝まづいて本当にプロポーズしたシーン。
あと長野の外国人女子シングルでバク転して失格になったけど会場は盛り上がってたのが印象的だった。+3
-0
-
358. 匿名 2015/12/04(金) 17:58:28
>>13
ミス・サイゴン(通称サトゴン?笑)私も好き!
一つのプログラムの中で、ドキッとしたり、わくわくしたり、うっとりしたり、しんみりしたり…もう感情揺れ動きすぎて見た後の満足感ハンパないわ
+4
-1
-
359. 匿名 2015/12/04(金) 18:28:43
トゥーランドットは良プロが多い。
音楽がいいのかな。
太田由希奈さん、荒川さん、宇野くん どのプロも大好き!+4
-1
-
360. 匿名 2015/12/04(金) 18:36:32
浅田真央選手の仮面舞踏会は、2008年NHK杯FPが素晴らしかった。
黒衣装で最後毒殺される未亡人を、見事に演じていました。
2010年バンクーバーSPでは、舞踏会デビューの華やかさがまさにデビュタントのようで、素晴らしい表現でした。
同じ曲での演じ分けは珍しいと思うので、見比べて見て欲しいです。+9
-4
-
361. 匿名 2015/12/04(金) 19:47:30
アイスダンス
トービル&ディーン サラエボオリンピックかな?
審査員全員が6.0点満点の芸術点をつけた
Torvill & Dean - 1984 Olympics - Bolero - HQ - YouTubewww.youtube.comThe quintessential ice dance, the only one to score 6.0 from all judges, the legendary Torvill & Dean. Bolero from 1984 Olympics where they won gold. *High Q...
+6
-0
-
362. 匿名 2015/12/05(土) 01:41:36
361さんと同じ
トーヴィル&ディーン
1984年サラエボ五輪FD『ボレロ』
リアルタイムではないけど、ふと見てたテレビで流れてて、すごく感動しました。
+4
-0
-
363. 匿名 2015/12/06(日) 13:14:13
真央ちゃんの鐘
ラフマニノフ
もう、芸術の域だから+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する