-
1. 匿名 2025/03/18(火) 21:29:27
もうすぐ40歳のトピ主ですを
いよいよ本格的にアラフォーな同世代の皆さん。
いかがお過ごしですか?
私はまだまだ元気です‼︎+194
-3
-
2. 匿名 2025/03/18(火) 21:30:15
暗くてごめんね
男の人達数人からいじめられて統失に+23
-18
-
3. 匿名 2025/03/18(火) 21:30:19
61年4月生まれ。40まであと一年!+116
-5
-
4. 匿名 2025/03/18(火) 21:30:20
寝ても疲れが取れません+120
-2
-
5. 匿名 2025/03/18(火) 21:30:32
+35
-4
-
6. 匿名 2025/03/18(火) 21:30:37
+33
-1
-
7. 匿名 2025/03/18(火) 21:30:40
はーい!+8
-2
-
8. 匿名 2025/03/18(火) 21:30:46
62年8月生まれ
昭和の記憶はないけど昭和生まれ。+122
-1
-
9. 匿名 2025/03/18(火) 21:30:51
63年!
昭和最後の人間よ!年下はみんな平成生まれ。
+120
-0
-
10. 匿名 2025/03/18(火) 21:30:53
全然動けるし気持ちは元気だけど、膝と肺活量に結構キテます!+10
-0
-
11. 匿名 2025/03/18(火) 21:31:04
>>1
昭和生まれだけど、生きてきたのは平成+145
-0
-
12. 匿名 2025/03/18(火) 21:31:30
中学生の時はなっちごまきに憧れてた+17
-1
-
13. 匿名 2025/03/18(火) 21:31:37
63年生まれ。子なしでパートからフルタイム契約社員になったんだけど、体力がもたない。家から帰るとめちゃくちゃ眠くなる。どうやって体力づくりしていますか?+85
-1
-
14. 匿名 2025/03/18(火) 21:31:37
ここ数年たくさん食べると胃もたれするようになってきた61年生まれです。+75
-0
-
15. 匿名 2025/03/18(火) 21:31:41
1988年 昭和63年生まれ。
今でもオレンジレンジが好きです+72
-1
-
16. 匿名 2025/03/18(火) 21:32:31
昭和生まれだけどリアルタイムな昭和の記憶はほとんどないし、バブルも小学校上がる前にはたぶん終わってた+67
-0
-
17. 匿名 2025/03/18(火) 21:34:07
60年生まれ!
記憶にないけどつくば万博に行きましたよ💫+32
-1
-
18. 匿名 2025/03/18(火) 21:34:10
63年。白髪も出てきたし、法令線気になるし老けたなと思うよ(TT)若い子と働いてると髪の毛や肌の違いに悲しくなる。
気持ちはまだ若いからより受け入れられない+103
-0
-
19. 匿名 2025/03/18(火) 21:34:24
昭和60年1月2日生まれだから、ここのトピできっと私が1番年上🤣
まだまだ元気だよー!!+120
-0
-
20. 匿名 2025/03/18(火) 21:34:25
>>1
誕生日きてないなら39だよね+7
-1
-
21. 匿名 2025/03/18(火) 21:34:35
明日上の子の卒園式ー!楽しみ!でも寂しい+12
-3
-
22. 匿名 2025/03/18(火) 21:34:42
>>2
男からのイジメってエグいよね
女より陰湿だと思う+16
-8
-
23. 匿名 2025/03/18(火) 21:35:05
62年生まれです!独身彼氏なしです!でもまぁ元気です!+61
-0
-
24. 匿名 2025/03/18(火) 21:35:19
63年生まれです。
こないだ年齢知らなかったママ友と「東日本大震災の時何してた?」みたいな話題になって、
向こうに「え、もしかして同い年〜?」って言われたから「え!私ギリ昭和なんだけど同い年!?」って返したら「あ、ごめん平成4年なの〜」って言われてちょっと傷付いた+78
-0
-
25. 匿名 2025/03/18(火) 21:35:55
五黄の寅年今年39歳です!
離婚してどん底ですが頑張って生きてます!笑+108
-2
-
26. 匿名 2025/03/18(火) 21:36:31
昭和60年代は貴重な世代+92
-1
-
27. 匿名 2025/03/18(火) 21:36:37
今年40!
年相応がわからない!
普通におしゃれしたい+46
-0
-
28. 匿名 2025/03/18(火) 21:36:45
同世代のアスリートが引退したり大ベテランな扱いになってきてそこでも歳を感じる+21
-0
-
29. 匿名 2025/03/18(火) 21:36:59
>>21
うちは先週の土曜に終わったよ。
幼稚園のイベントは親も参加するから寂しいよね。+7
-3
-
30. 匿名 2025/03/18(火) 21:37:12
2000〜2005年あたりの音楽やドラマが青春でした+36
-1
-
31. 匿名 2025/03/18(火) 21:37:35
昭和60~64年生まれの方が絶対に幸せでありますように。+229
-1
-
32. 匿名 2025/03/18(火) 21:38:07
>>31
私は恵まれた世代だと思ってるよ。+55
-1
-
33. 匿名 2025/03/18(火) 21:38:51
2月で40になりました!
小学生2人、週3のパートだけど毎日ヘトヘトで体力ありません。
内膜症持っていて今月からピルからジエノゲストとゆうお薬に変わり副作用の出血がストレス、子ども達にイライラが収まらず、、穏やかにすごしたいのになぁ+26
-1
-
34. 匿名 2025/03/18(火) 21:38:52
>>8
わ!一緒だ!!物心つくころには平成だったからほぼ平成だよねw+28
-0
-
35. 匿名 2025/03/18(火) 21:38:53
>>6
持ってる!!財布に大事にしまってある笑+4
-1
-
36. 匿名 2025/03/18(火) 21:39:00
昭和61年生まれ、学生時代にSNSもない、いつでも写真撮れる環境じゃなくて良かったと思う、今の子達大変だよね+118
-0
-
37. 匿名 2025/03/18(火) 21:39:07
>>1
それなりに悩みもあるけど、年々生きやすくなってます。+3
-0
-
38. 匿名 2025/03/18(火) 21:39:20
子供だったから記憶はほぼないけど、昭和を少し生きてたって事に謎に誇りを持ってます笑+5
-0
-
39. 匿名 2025/03/18(火) 21:39:37
毎月のように副鼻腔炎になるようになった‼️😭
老化だから治らないのか、病院が合わないのか、薬も効きにくいし、あれ?と感じたらジェットコースターのように5分で寝込むレベルの激痛ピークになる😭+11
-0
-
40. 匿名 2025/03/18(火) 21:39:59
7月で40歳になります。
30代が終わってしまう…悲しい。+57
-0
-
41. 匿名 2025/03/18(火) 21:40:33
>>36
同じく61年生まれです。
私の地域はまだブルマもあったから、もし学生時代にスマホとかあったらヤバかったと思うわ。+18
-2
-
42. 匿名 2025/03/18(火) 21:41:17
SMAPがこんな感じになるとは思わなかった
+60
-1
-
43. 匿名 2025/03/18(火) 21:41:19
昭和62年生まれ。
「昭和生まれなら知ってる」とかのタイトル名のやつほぼピンとこない世代🤣+65
-0
-
44. 匿名 2025/03/18(火) 21:41:28
手の甲をケガしたんだけど、傷の治りが遅い気がするし、傷の跡がなかなか消えないんだけど…
なんか落ち込むわ。+8
-0
-
45. 匿名 2025/03/18(火) 21:41:49
>>24
同い年!
当時卒業旅行で海外に行っててガラケーで情報入らなくて帰国して震災のこと知った+7
-2
-
46. 匿名 2025/03/18(火) 21:42:41
>>14
むしろ食欲爆発して、体重が天井知らずの61年です。本気でどうにかしないとヤバい。+7
-0
-
47. 匿名 2025/03/18(火) 21:42:51
63年生まれです!
未だに独身。。よろしくお願いします+26
-0
-
48. 匿名 2025/03/18(火) 21:43:28
子宮筋腫が見つかり白髪が一気に増えて老化一直線+7
-0
-
49. 匿名 2025/03/18(火) 21:43:32
61年5月うまれ
なんか最近花粉症になったり色々しんどいー
みんな頑張ろうな!+17
-0
-
50. 匿名 2025/03/18(火) 21:43:34
みんな子育て頑張ってる中私は子無し…ペットもいない…でも私はこれでいいの。+33
-0
-
51. 匿名 2025/03/18(火) 21:43:36
>>32
センター試験も簡単で、大学の就職も数年に一度の当たり年と言われる売り手市場のタイミングで、人生って割と楽勝だなと思ってた。
でも就職したらまだ少し少数派の大卒女には厳しい社会で大変だったけど、強くなれたから結果オーライかな。+3
-3
-
52. 匿名 2025/03/18(火) 21:44:06
>>36
高校生ぐらいのころに前略プロフとかニコ動とか出始めてたと思うし2ちゃんにカキコしてた子もいると思う
そういう意味じゃ若いうちから今のネット文化に馴染み始めたはじまりの世代な気もする+43
-0
-
53. 匿名 2025/03/18(火) 21:44:08
+14
-1
-
54. 匿名 2025/03/18(火) 21:45:05
>>36
いい時代に青春できたと思ってる。+49
-0
-
55. 匿名 2025/03/18(火) 21:45:15
>>51
なんか絶妙に楽なタイミングが巡ってきた感じはあるよね。
63年生まれの人とかになると就活大変だったかも知れないけど。+14
-1
-
56. 匿名 2025/03/18(火) 21:45:18
>>36
掲示板はあったから高校のスレッドや、地元バンドのライブ行ってたので友達が叩かれたりとかはあった
でも今みたいに大多数が参加してる感じはなかったからまだ良かった時代だとは思う+14
-0
-
57. 匿名 2025/03/18(火) 21:45:18
61年生まれの38歳
最近平成5年生まれに口説かれてる
まだまだ捨てたもんじゃないわね+51
-3
-
58. 匿名 2025/03/18(火) 21:45:41
>>1
朝から寝るまでギアはハイトップで動いてるわ。笑
来年は卒業式、入学式とあるから、とりあえず1年かけて痩せたい+3
-0
-
59. 匿名 2025/03/18(火) 21:46:11
62年生まれです!昭和万歳!
宇宙百科大好きでした+13
-0
-
60. 匿名 2025/03/18(火) 21:46:44
独身なので出会い探す為にアプリ始めました。年齢的にもなかなか難しいですが、縁結びの神社行ったり頑張ってます+8
-0
-
61. 匿名 2025/03/18(火) 21:46:45
>>42
ファンクラブに入ってたし一番の推しは最近引退したあの人だったわ
+7
-0
-
62. 匿名 2025/03/18(火) 21:46:49
>>32
ゲーム好きとしては幼少期にファミコン、ゲームボーイをやれてスーファミ、プレステ、Switch、pcとすべてのゲーム機を順番に経験できた黄金世代だと思ってる+78
-0
-
63. 匿名 2025/03/18(火) 21:46:53
>>31
氷河期時代に比べたら全然+1
-6
-
64. 匿名 2025/03/18(火) 21:47:12
今の子はどうのこうのみたいな話、あんまりしたくないなあ。
私の世代も今の子はゆとりだからとかゲーム脳だからとか言われて嫌な思いしたから。+10
-0
-
65. 匿名 2025/03/18(火) 21:47:28
>>45
え!私も卒業旅行で海外行ってたから帰国してから地震あった事知ったよ!旅行一緒に行った友達じゃないよね?笑+5
-0
-
66. 匿名 2025/03/18(火) 21:47:41
リーマンショック世代もこのへんじゃなかったっけ+11
-0
-
67. 匿名 2025/03/18(火) 21:48:10
>>40
一足先に今月40になった
同じ事考えてたけど、なったらなーーんも変わんないから大丈夫だよ
幼稚園生から小1に上がったような感覚、40代の中じゃまだペーペー+26
-0
-
68. 匿名 2025/03/18(火) 21:48:11
来月で40歳!
30代は妊娠出産子育てであっという間だった+20
-0
-
69. 匿名 2025/03/18(火) 21:48:20
今年40歳だけど、よくここまで生きてきたなと思って自分に感動してる+35
-1
-
70. 匿名 2025/03/18(火) 21:48:28
>>27
私も年相応の服装に悩んでたけどもう考えないようにしたよ。TPOわきまえてれば大丈夫だと思うし、好きな服や髪型して楽しく生きていきたい…!+1
-0
-
71. 匿名 2025/03/18(火) 21:48:38
痩せにくくなったなと痛感する。+23
-0
-
72. 匿名 2025/03/18(火) 21:48:45
>>62
最初に買ってもらったゲームは星のカービィ
今は子供とカービィの最新作やってる。+15
-0
-
73. 匿名 2025/03/18(火) 21:48:45
61年産まれ五黄の寅です。
いいこと何もないけど今日も生きてます!+25
-0
-
74. 匿名 2025/03/18(火) 21:49:29
こっから先はお金と健康と介護の心配しかない+2
-1
-
75. 匿名 2025/03/18(火) 21:49:45
小6の時4人仲良い友達で偽スピード結成して踊ってた。
解散の時泣いたな、今あんななっちゃうなんて+9
-1
-
76. 匿名 2025/03/18(火) 21:49:58
2ちゃんやmixiのオフ会に行ってたな
まだ若かったから怖いもの知らずだった+11
-0
-
77. 匿名 2025/03/18(火) 21:50:03
1988年と1989年の学年は、昭和生まれと平成生まれが混ざった不思議な学年。+17
-0
-
78. 匿名 2025/03/18(火) 21:51:51
61年5月生まれです!
だんだん子供の頃の記憶とか曖昧になってきた!+6
-0
-
79. 匿名 2025/03/18(火) 21:52:06
>>66
61年生まれだけど、大学4年のときにあって、内定取り消しあった同級生もいた+13
-0
-
80. 匿名 2025/03/18(火) 21:52:16
>>49
私も61年5月生まれの今年花粉症になったよ、疲れやすくてすぐに休みたくなる、一緒に頑張ろう+4
-0
-
81. 匿名 2025/03/18(火) 21:52:35
頑張って働いてるよー!
あと10年働いたらやめるよー!+5
-0
-
82. 匿名 2025/03/18(火) 21:52:52
なんだか最近すぐイライラしちゃうんだけどもう更年期始まるのかな?37歳です。
このイライラを鎮めるにはどうしたら良いでしょうか😭+5
-0
-
83. 匿名 2025/03/18(火) 21:53:22
>>25
同い年で離婚してる人多いですか?
私も五黄の寅で離婚歴あり。周りの友達も離婚してる人多いですが、みんな再婚してます!幸あれ!+24
-0
-
84. 匿名 2025/03/18(火) 21:53:23
>>41
ブルまで思い出したけど、小学生の時に女子が外で体育してたらカメラ持ったおじさんがいて、気付いた先生が近寄って行ったらおじさん逃げていったことある
当たり前だけど、昔からおかしい人いるんだね+8
-0
-
85. 匿名 2025/03/18(火) 21:53:42
昭和63年産まれ!
同級生には平成産まれもいる。+8
-0
-
86. 匿名 2025/03/18(火) 21:53:42
39
子供2人いてこれからどんどんお金かかるのに坐骨神経痛が治らず働けない
毎日どこかしら痛いし健康になりたい+3
-1
-
87. 匿名 2025/03/18(火) 21:53:49
生理が変わってきた気する+10
-0
-
88. 匿名 2025/03/18(火) 21:54:06
学生時代にブルマもたまごっちもmixiも経験してる変化する時代の生き証人のような世代。+12
-0
-
89. 匿名 2025/03/18(火) 21:55:36
前略プロフィールとかなかった?+7
-0
-
90. 匿名 2025/03/18(火) 21:56:08
大学生のときずっとネットの世界に入り浸ってたのもあってその頃のネットミームやスラングも結構好き+4
-0
-
91. 匿名 2025/03/18(火) 21:56:25
>>25
私は離婚裁判中の虎です笑+5
-0
-
92. 匿名 2025/03/18(火) 21:56:29
>>66
63年生まれ!
不遇だよ~
リーマンショックあってすぐ就活で
氷河期真っ只中。
新卒1年目、3.11後すぐで、研修が東京では出来ないとか言われた。
高校受験のときもなんかあったんだけど、忘れちゃったなぁ+13
-0
-
93. 匿名 2025/03/18(火) 21:56:48
>>65
今疎遠だから友達だったら気まずいw
空港で同じ状況になってる同級生見かけたから同い年で震災のとき旅行してた人多そう+3
-0
-
94. 匿名 2025/03/18(火) 21:58:09
>>84
今よりゆるかったから野放しだったよね。
+2
-0
-
95. 匿名 2025/03/18(火) 21:58:37
>>71
運動頑張っても痩せにくいし運動しなかったら更に太るしでなんとか現状維持が精一杯+6
-0
-
96. 匿名 2025/03/18(火) 21:58:42
60年生まれの本日誕生日です。
先月からお腹の調子が悪くて、先々週人生初の消化器内科に行き検査しました。
大腸癌ではないみたいですが、一度大腸癌検査した方がいいと言われました。
これから色んな体の不調が出て来るだろうな、、って思いました。+34
-0
-
97. 匿名 2025/03/18(火) 21:59:02
昭和61年生まれ、親に会うたびにあと何回会えるのかな?って考えるようになった、親が段々小さくなってきて、会うのが嬉しいのに別れが辛い、威厳があった父も弱々しくなったなー+28
-0
-
98. 匿名 2025/03/18(火) 21:59:03
>>90
ニコニコの黎明期で色々流行ってた時期だよね。+5
-0
-
99. 匿名 2025/03/18(火) 21:59:22
>>65
え!わたしもだよ!!
ちなみに香港に行ってた!
まさか、一緒に行ってた仲間かしらw+2
-0
-
100. 匿名 2025/03/18(火) 21:59:36
>>82
ルイボスティーでも飲んで落ち着こう🍵+1
-0
-
101. 匿名 2025/03/18(火) 21:59:59
60生まれ〜!
今年40だよー!
なんだかんだずーっと楽しい!
これからも楽しい!心が幸せなら大丈夫!+23
-0
-
102. 匿名 2025/03/18(火) 22:00:21
>>97
それは思うよね。
現地なうちに旅行とか連れて行ってあげようと最近思うわ。+8
-0
-
103. 匿名 2025/03/18(火) 22:02:29
痩せるチャンスはもう最後かもしれないと一念発起してダイエット頑張ってます!
目標はマイナス7キロ!+22
-0
-
104. 匿名 2025/03/18(火) 22:03:12
>>1
がるで40代って実はまだ若い部類なのかも知れない
某トピが好きでよく見てるんだけど、年齢層が高くて話題についていけない事が多々ある+22
-0
-
105. 匿名 2025/03/18(火) 22:03:56
>>1
同い年です、年末寄りの誕生日なのでもう少し30代…
特筆することがなくごめんね
トピ楽しく拝見します+6
-0
-
106. 匿名 2025/03/18(火) 22:03:57
>>69
この歳でももうすでに学生時代の同級生二人くらい亡くなってるわ
訃報を聞いたときは悲しい気持ちになったし自分もいつどうなるかわからないことを実感した+10
-0
-
107. 匿名 2025/03/18(火) 22:04:22
2000年代の動画見たらめちゃめちゃ時代感じる。女性のメイクに。+7
-0
-
108. 匿名 2025/03/18(火) 22:04:37
電化製品の移り変わりを一番体感できた世代だと思う、ポケベル、携帯、スマホ、あとテレビが一番面白かったと思う、歌も良かった+18
-0
-
109. 匿名 2025/03/18(火) 22:05:36
>>84
体育祭のときにブルマ姿を盗撮しに来たおっさんいた!先生たちが気づいたと同時におっさんも察知して逃げていった。保護者じゃない人とか平気で学校に入れた時代だったから盗撮じゃなくても見に来てる変な奴もいたかと思う。+2
-0
-
110. 匿名 2025/03/18(火) 22:06:16
>>104
好きな音楽や作品を語るトピで80年代ぐらいのものばかりあがってたりすると流石についていけない+6
-0
-
111. 匿名 2025/03/18(火) 22:08:38
>>103
私も!ラスト30代なので今しかないと頑張ってる!
お互い頑張ろうね!+5
-0
-
112. 匿名 2025/03/18(火) 22:08:59
>>83
もっと若い頃に離婚→再婚の寅友達はいますが今のところあまりいないので孤独感満載です。
娘もいるので二人で逞しく生きていこうと思っています🐯+5
-0
-
113. 匿名 2025/03/18(火) 22:09:02
>>26
60〜64年だもんね。
あとは平成30年31年の「平成30年代生まれ」かな。+22
-0
-
114. 匿名 2025/03/18(火) 22:09:19
61年3月生まれ
39歳なんて自分でもびっくりしてるし想像してた39歳とは乖離しすぎてる
年取っただけで中身何も変わってない+30
-0
-
115. 匿名 2025/03/18(火) 22:10:10
>>32
ディズニーの空いてる時期も経験してるよね。
あの時たくさん楽しんで良かったと思ってる笑+9
-0
-
116. 匿名 2025/03/18(火) 22:10:31
CD買ってMDに入れる作業
MDもカラフルで60分80分120分みたいに選べたよね
持ち運ぶMD入れとか買って5枚とか持ち歩いてたw
今はスマホ一つで済むのが凄い+39
-0
-
117. 匿名 2025/03/18(火) 22:10:31
大人になれていない40歳
精神年齢というのか思考がバカ過ぎてどうしょうもない+25
-0
-
118. 匿名 2025/03/18(火) 22:11:53
昭和60年生まれ。今年40歳。
こないだ小枝食べたんだけど、箱開けたら4本ずつ個包装になっててびっくりした。
調べたら個包装になったのは2004年からで、私が19歳のときにはそうなってたみたい。
身近に感じてたお菓子を20年も食べてなかったなんて……と驚いた。+11
-0
-
119. 匿名 2025/03/18(火) 22:13:06
>>83
私の周りでは未婚が多いです
バツイチとかじゃなく+11
-0
-
120. 匿名 2025/03/18(火) 22:13:13
40歳になったばかりです。
明日面接。
受かるといいな♪+17
-0
-
121. 匿名 2025/03/18(火) 22:13:26
>>49
私も61年5月生まれです。
私も最近白髪増えたり、腰に腰痛みたいな怪しい感覚出たり、老化感じてます。
+5
-0
-
122. 匿名 2025/03/18(火) 22:15:34
高校生ぐらいのころに2ちゃん見始めていろんな煽りや罵詈雑言も見てそこでネット耐性がついた気がする+10
-0
-
123. 匿名 2025/03/18(火) 22:17:36
途中でスケルトン流行ったよね
パソコンも家電もゲームも時計も何でもスケルトンだった、だから今でもスケルトン好き〜最近少ない
私が持ってたのはキーホルダー型の小さなゲームのテトリススケルトン+33
-0
-
124. 匿名 2025/03/18(火) 22:18:30
>>96
おめでとー!!!
+5
-0
-
125. 匿名 2025/03/18(火) 22:18:37
>>17
今月下旬にコスモ星丸のガチャでるよー!+4
-1
-
126. 匿名 2025/03/18(火) 22:19:46
人生の節目。最後にあがいてるよ。歯科矯正、ダイエット、脂肪豊胸するよ!!人生まだまだこれから!+9
-1
-
127. 匿名 2025/03/18(火) 22:21:27
>>116
iPodにもお世話になった+8
-0
-
128. 匿名 2025/03/18(火) 22:22:29
友達とニンテンドー64で遊ぶのも楽しかった+5
-1
-
129. 匿名 2025/03/18(火) 22:23:01
60年うまれ!あさってで40!+15
-0
-
130. 匿名 2025/03/18(火) 22:23:49
>>122
正直あそこで勉強させてもらったよね笑
半年ROMるとかネット魚拓、ヲチスレとか既女板とか、色んな人がいるし怖かった…
未だにSNSのリア垢とか顔を載せるとか怖くてできない+6
-0
-
131. 匿名 2025/03/18(火) 22:24:03
>>9
64年のあたいがいるよ
本厄だからお祓いに行ったのに64年の欄がなくて受付の人に気まずそうに聞き返されたわ+27
-0
-
132. 匿名 2025/03/18(火) 22:24:10
>>99
私はフロリダのディズニー行ってたよー
ガルちゃんで再会するとか気まずすぎるw+4
-0
-
133. 匿名 2025/03/18(火) 22:24:28
皆さんどんなお仕事されてますか?学歴も経歴も資格もなく体力もないので仕事探しで詰んでます。+4
-0
-
134. 匿名 2025/03/18(火) 22:24:56
昭和63年生まれ
白髪が目立つようになってきたし目の下のクマすごいしシミもあるし、まだ30代なのに老化が…
ホワイトデーに旦那がヘアアクセサリーくれたからたまには髪型可愛くしようとアレンジ調べて頑張ってみたけど、髪の毛スカスカで全然うまくいかない
女なのに薄毛って泣けてくるよ+17
-1
-
135. 匿名 2025/03/18(火) 22:28:40
華の61年生まれ バツイチ看護師でーす
約10年ぶりに地元に戻ります!引っ越し準備全く進んでなくて焦る〜!でも仕事もあるから無理〜!😇+4
-0
-
136. 匿名 2025/03/18(火) 22:31:32
>>116
当時付き合ってた彼氏とオススメの曲を入れてプレゼントし合ってた。懐かしい青春。+4
-1
-
137. 匿名 2025/03/18(火) 22:31:33
あと1ヶ月で40
職種、歯科衛生士しか経験ないんだけど果たして何歳まで働けるのだろうか
清掃や工場系なら未経験のおばちゃんでも雇ってもらえるのかな
不安すぎる+6
-0
-
138. 匿名 2025/03/18(火) 22:32:21
>>112
横ですが私も娘と二人暮らし
頑張って生きていこうー!+3
-1
-
139. 匿名 2025/03/18(火) 22:32:22
小学校の林間学校
林間学校でしか使わないだろっていう、どでかーいリュック持ってた人いる?今の小中学生はどんな鞄で林間学校行くんだろうかオシャレなのかな+1
-0
-
140. 匿名 2025/03/18(火) 22:32:53
来週40になりますー
免許証更新やら、体調もわるくても頑張ってますー+7
-0
-
141. 匿名 2025/03/18(火) 22:33:31
マジでスマホやらSNSやらLINEやらなくてよかった
今の子供大変すぎるし病むよね+29
-0
-
142. 匿名 2025/03/18(火) 22:35:07
どこか行く度にプリクラ撮りまくってた
花鳥風月とか劇的美写だっけな?
+25
-0
-
143. 匿名 2025/03/18(火) 22:35:25
>>139
どでかいバッグ、中高でも役立つよ
部活の遠征とか泊まりのサマースクールとか修学旅行とか
学校にもよるかもだけどうちは小学校のとき買ったやつ使ったよ+0
-0
-
144. 匿名 2025/03/18(火) 22:35:35
>>17
今の万博全然興味無い+1
-1
-
145. 匿名 2025/03/18(火) 22:36:51
>>129
おめでとう!最高の40代にしてくれよな!+4
-0
-
146. 匿名 2025/03/18(火) 22:37:46
>>15
自分かと思った笑。
1988年生まれ、ヤマト推しです。
この間パート先で昭和生まれと言ったら、びっくりされたというか引かれた感じがしました。相手は一回り下でした。それに逆にびっくりしました。+14
-0
-
147. 匿名 2025/03/18(火) 22:40:10
子どもたちのネット利用について心配する気持ちもわかるけど、
思い返せば自分も若い時にネットで黒歴史作ったりレスバしちゃったりしてたからあんまり偉そうなこと言えない+5
-0
-
148. 匿名 2025/03/18(火) 22:40:21
>>141
携帯カメラ性能が悪かったのも非常に助かった笑
我らの時代で黒歴史なプリクラとかで発狂もんなのに、今の子はどうすんだろと勝手に心配になるわ笑+7
-0
-
149. 匿名 2025/03/18(火) 22:41:10
>>133
ITエンジニアしてるよー
たいした学歴も資格も体力もないけど途中母子家庭になったから経歴だけは頑張った
でももうこの仕事は技術の進歩が早すぎてAIもあるしキャッチアップの速さは若い人には全然敵わないし、あと5年も現場にいれない気がしてる+3
-0
-
150. 匿名 2025/03/18(火) 22:44:27
プリント倶楽部〜〜♪ 顔だけのプリクラでフレーム選べるやつ、色んなフレームがあった!おでん屋さんのフレームで撮ったわ、もう一度この顔だけプリクラやりたいなぁ、もうないよね+9
-0
-
151. 匿名 2025/03/18(火) 22:45:33
61年3月生まれです。
そろそろ自動車免許の更新に行かなくては…+7
-0
-
152. 匿名 2025/03/18(火) 22:45:43
>>131
すごい羨ましい!!
同学年だけど出会ったことない+9
-0
-
153. 匿名 2025/03/18(火) 22:46:59
ポケモン初代のブームをリアタイで味わえたのも嬉しいし今でもポケモン人気が続いてるのも嬉しい+18
-0
-
154. 匿名 2025/03/18(火) 22:48:21
>>9
同年代だー!ギリ昭和生まれを誇りに思います😉+5
-0
-
155. 匿名 2025/03/18(火) 22:48:45
>>146
orange-reange.yamato.m@ezweb.ne.jp
みたいなアドレスにしてたww+18
-0
-
156. 匿名 2025/03/18(火) 22:50:54
>>149
ITエンジニアですかー!かっこいいですね!確かに常に勉強し続けないといけないイメージがある分野です。しかし最前線にはいなくても、手に職があるので仕事の選択肢は色々ありそうなのかな?と想像したりもしますが実際には難しいのでしょうか。+0
-0
-
157. 匿名 2025/03/18(火) 22:51:02
>>51
うんうん。61何だけど就活はマジで楽勝だった。他の世代の人には申し訳ないけど。普通に大手何社も受かったよ
世代で損した!と思ったこと別に何もないわ+4
-1
-
158. 匿名 2025/03/18(火) 22:52:46
60年生まれです
高校生の頃はメル友作りまくってました!
ハロプロ、あゆ全盛期
放課後は友達とカラオケ行ったりプリクラを何枚も撮ったりマックで喋ってたり…
楽しかったな+13
-0
-
159. 匿名 2025/03/18(火) 22:55:28
62年!3月生まれ!
イェーイ!+3
-0
-
160. 匿名 2025/03/18(火) 22:56:04
>>25
うぉー!
25さん!私も五黄の寅で先月離婚成立。
10日前に頭皮中に円形脱毛が出来てる事が発覚。
人生ドン底中のドン底ですw
+9
-0
-
161. 匿名 2025/03/18(火) 23:02:09
>>50
今年40歳になったばかりだけど、私もひとりだよー。
たまに寂しくなるときもあるけど、なんとか元気で過ごしてるからいーやってなる!+12
-0
-
162. 匿名 2025/03/18(火) 23:04:46
ケータイにいろんなストラップつけたりデコるのも好きだった+11
-0
-
163. 匿名 2025/03/18(火) 23:06:49
まあSNS中心の社会も悪いことばかりではないよね
ネットの人たちの一体感やノリの良さも大好きだし趣味の情報収集も格段にしやすくなったし悩みに寄りそってくれる人もいるし
私自身リアルよりネットの方が自分の居場所だと感じることもあったよ+9
-0
-
164. 匿名 2025/03/18(火) 23:07:14
>>25
同い年です!一度結婚しただけ偉い!
私なんてまだ結婚の覚悟できなくて独身のままよ😂
私は元から結婚願望無くて、苗字変えなきゃいけないなら独身でいるつもりでいたから、お互いの両親には13年前に結婚の挨拶はしたけどずーーーっと事実婚www+14
-0
-
165. 匿名 2025/03/18(火) 23:13:42
61年生まれで同級生はみんな五黄の虎。物凄く気が強かったように思う。+10
-2
-
166. 匿名 2025/03/18(火) 23:16:40
>>132
じゃあ違いますねw
わたしも香港でディズニー行ってた😂😂😂+1
-0
-
167. 匿名 2025/03/18(火) 23:19:00
人気のユーチューバーやゲーム実況者はこのくらいの世代の人も多いし、雑談配信とかで同世代にドンピシャな話題が出たりするとなんか嬉しくなる+4
-0
-
168. 匿名 2025/03/18(火) 23:23:18
>>125
再販ですよね
小銭入れとキーホルダー持ってます!
光るコスモ星丸も🌟+2
-1
-
169. 匿名 2025/03/18(火) 23:27:05
学生時代はヒップホップやミクスチャー系の曲をよく聞いてた!+1
-0
-
170. 匿名 2025/03/18(火) 23:28:26
63年生まれで今年は後厄と大殺界3年目なので気を引き締めていきたいと思います。30代になって厄年が続くのか全く思うようにいかなくて辛かったです。来年は、やっと厄年と大殺界抜けるので楽になれたらいいなあ〜。一昨年ぐらいから世代ではないですが光GENJIにハマってます!+5
-0
-
171. 匿名 2025/03/18(火) 23:30:37
>>25
気が強いと言われた?+1
-2
-
172. 匿名 2025/03/18(火) 23:31:10
60年生まれ
魔法のiらんどとか個人HP全盛期で当時好きだったw-inds.のファンHPで友達作ったりしてた+7
-0
-
173. 匿名 2025/03/18(火) 23:31:37
63年3月です。
年1つ2つしか変わらない平成生まれからは、昭和生まれなんておばさんみたいと言われ、
40代とか50代の人達には昭和生まれだよね、一緒一緒!と言われるけど、
物心ついた時には 平成 だから話題についていけないことは 多々ある。
+16
-0
-
174. 匿名 2025/03/18(火) 23:34:33
初めてのケータイはN503iだった61年生まれ+26
-1
-
175. 匿名 2025/03/18(火) 23:36:20
63年5月生まれ
生まれは昭和だけど平成と共に歳を重ねてきた(元号と年齢一緒)+7
-0
-
176. 匿名 2025/03/18(火) 23:38:32
60代後半の母が最近急死しました。
一番趣味が合って友達みたいだったので本当に寂しくてなりません…+19
-0
-
177. 匿名 2025/03/18(火) 23:39:10
>>1 昭和の忘形見。人生それなりに色々あるけど私も元気でやってます。
+1
-0
-
178. 匿名 2025/03/18(火) 23:41:05
>>62 ホンマこれ+9
-0
-
179. 匿名 2025/03/18(火) 23:43:51
>>25 わ〜い同い年〜☺️
+4
-0
-
180. 匿名 2025/03/18(火) 23:44:13
>>171 それを言ってくるのはあなたこそ気が強いよねって人ばっかり笑
+3
-2
-
181. 匿名 2025/03/18(火) 23:45:15
62年生まれ。
今日、次女の小学校卒業式でした!
自分達の頃から特に何も変わらない内容でほっこりしました!
卒業生の言葉の時、ホットスポットを思い出して体育館の天井を見上げたのは私だけじゃないはず!+1
-4
-
182. 匿名 2025/03/18(火) 23:46:42
60年2月生まれ
ついに40歳になっちゃって地味にショック+3
-1
-
183. 匿名 2025/03/19(水) 00:00:01
ポップティーンは益若つばさよりちょっと前の橋野真依子世代+9
-2
-
184. 匿名 2025/03/19(水) 00:02:55
>>153
私は赤買ったよ
ヒトカゲ+0
-0
-
185. 匿名 2025/03/19(水) 00:04:31
61年3月生まれ
年明けに出産したけど体力ない+4
-0
-
186. 匿名 2025/03/19(水) 00:50:51
ブルマ最後世代+3
-0
-
187. 匿名 2025/03/19(水) 01:18:29
>>124
ありがとうございます♪+1
-0
-
188. 匿名 2025/03/19(水) 01:28:18
>>125
ぎゃーやるー!!
85年産まれだから同級生の星丸〜!+7
-1
-
189. 匿名 2025/03/19(水) 01:29:13
>>19
私も60年1月4日だから似たもんよー!
お互い四十路頑張ろー!+20
-0
-
190. 匿名 2025/03/19(水) 01:30:25
>>26
レアだよね〜+10
-1
-
191. 匿名 2025/03/19(水) 01:32:06
>>32
若い頃特有の治安の悪さみたいなのを微妙にすり抜けられた世代だと思ってる…
ネット黎明期が青春時代だよね〜+8
-0
-
192. 匿名 2025/03/19(水) 01:35:28
>>174
N派P派?みたいなのなかったー?
私はP派だった笑+11
-0
-
193. 匿名 2025/03/19(水) 01:44:34
今日、忍たま乱太郎の映画観てきました。
私が小学校4.5年ぐらいから始まり、40歳になって映画観て泣いて何だか感慨深いものが。
土日か祝日の日の教育テレビで忍たま乱太郎の着ぐるみの劇を観るのが好きだった。
0点チャンピオンの歌が好きでした。+13
-0
-
194. 匿名 2025/03/19(水) 01:50:30
若い頃は、ほうれい線?毛穴?クマ?くすみー?なんて徹夜しても???だったのに、アラフォー!になるとコンボが凄いんだけど笑
体調悪い日の顔ヤバすぎて笑
焼き損ねて伸ばしたナンみたいな顔になってる笑+10
-0
-
195. 匿名 2025/03/19(水) 02:08:40
>>15
上海ハニー大好きだったし、あの頃のORANGERANGEまじで一大旋風巻き起こしてたよね+9
-0
-
196. 匿名 2025/03/19(水) 02:10:08
eggのかおるちゃんとかエンヒロよりもRanzukiのあすぽんとたもちんが大好きで、そのあとJJbisにはまって春名亜美ちゃんすきだった!+4
-1
-
197. 匿名 2025/03/19(水) 02:12:21
>>62
人生ゲームじゃなくて人生劇場ってゲームしてた人いる?
あれ小学校の時にどハマりして友達とやってたWWW+2
-0
-
198. 匿名 2025/03/19(水) 02:14:37
60年生まれ39歳、4ヶ月前に第一子産んだ
意外と体力余ってます!
これなら年子で欲しいと言いたいけど帝王切開したから早くて2学年差だな〜
出来るかもわからないけどね+11
-0
-
199. 匿名 2025/03/19(水) 02:17:37
>>165
60年生まれ🐄うし
確かに一学年下の子たちが全体的にませてて生意気で保育園の時からめちゃくちゃ怖かった(笑)
年上なのになぜかめちゃくちゃ足元見られてる感があった+6
-1
-
200. 匿名 2025/03/19(水) 02:20:22
60年4月生まれ
40までカウントダウンなのに、恋愛経験なしで来てしまいました
無論、あちらもゼロです
今世はもうあきらめるしかないかな+1
-0
-
201. 匿名 2025/03/19(水) 02:42:21
健康のありがたさを知る年齢になったなぁ
あと物欲もなくなってきた笑
+16
-1
-
202. 匿名 2025/03/19(水) 05:11:20
昭和60年生まれ
早く歳とって定年退職迎えたい+15
-2
-
203. 匿名 2025/03/19(水) 06:35:42
>>1
私も元気!
4月から新しい部署だよ!楽しみ🎶+3
-0
-
204. 匿名 2025/03/19(水) 06:37:04
>>15
なんで表舞台に出てこなくなったんだろうね?
ライブはやってるみたいなのに+2
-1
-
205. 匿名 2025/03/19(水) 07:37:35
小学校低学年までブルマ
途中からクォーターパンツに変わりました。+10
-0
-
206. 匿名 2025/03/19(水) 07:55:38
60年生まれ。
にこにこぷん世代。
きんぎょ注意報とセーラームーンにハマる。
たまごっち小学校で流行る。
ポケモン、チカチカ問題起こる(テレビ)
長野オリンピックで船木派か原田派かで学校で争う。
中学、J-FRIENDSにハマり、キャーキャー言う。
(一部メンバーには今もキャーキャー心の中で言う)
LOVE BOAT、ロコネイル、CECILなどが流行る。
高校、あんま記憶にないけど、たぶん
モー娘とあゆブーム。
謎にヴィトンの財布が流行る。
大学、ジェリーバッグが流行る。
ガルシアマルケスが流行る。+23
-0
-
207. 匿名 2025/03/19(水) 08:22:04
>>23
60年生まれです
同じく独身彼氏ナシ
もう詰んでるのが自分でも分かります!+15
-0
-
208. 匿名 2025/03/19(水) 08:24:18
>>206
今この瞬間まで忘れてたけど
ガルシアあったね!!!
持ち手がギザギザしててワンちゃんの柄のバッグ!!
私も持ってたわ!!!+5
-0
-
209. 匿名 2025/03/19(水) 08:24:43
ヘルニアと鬱持ちの60年生まれです
確実にポンコツになってます+6
-0
-
210. 匿名 2025/03/19(水) 08:29:19
>>173
63年9月生まれだけど同級生にそれやられてたw+3
-0
-
211. 匿名 2025/03/19(水) 08:54:04
>>3
同じく〜!同級生より早く年取るの、昔は嬉しかったけど今は…+5
-0
-
212. 匿名 2025/03/19(水) 09:24:01
私も昭和61年生まれ!
この年代だとやっぱり結婚や子育てしてる人多いよね
そんな私は彼氏もいないし、独身(´;ω;`)
+22
-0
-
213. 匿名 2025/03/19(水) 09:27:17
>>188
私もー!祖父母が万博会場からまだお腹の中にいる私に向けてお手紙書いてくれて21世紀に届いたの。泣けるぜ〜。ということで星丸ガチャ探そうね!+5
-1
-
214. 匿名 2025/03/19(水) 10:55:26
60年生まれ
小4小1の子供たちの手がどんどん離れてきて暇になってきた
そろそろパート探そうかな+6
-1
-
215. 匿名 2025/03/19(水) 11:02:32
>>25
同い年で、同じく離婚考えてる。
まだギリギリパワーもあるし、喧嘩が絶えない。+1
-0
-
216. 匿名 2025/03/19(水) 11:06:05
>>97
うちの母親は背中がどんどん大きくなってる
痩せるタイプと太るタイプがいるのね+4
-0
-
217. 匿名 2025/03/19(水) 11:08:18
>>25
昨日、旦那に死ねと言われました
本当にそうしてやろうかと思うくらい悔しい
+5
-0
-
218. 匿名 2025/03/19(水) 11:17:54
天寿をまっとうできれば四つの元号を生き抜ける可能性が高い。
といっても昭和の記憶はないに等しいし、令和の次の元号が始まった時にはボケてるかもしれないが。+9
-0
-
219. 匿名 2025/03/19(水) 12:02:03
独身の人は親から「結婚しないの?」とか言われてますか?
私は独身
結婚した方がいいって言われているけど結婚する気がない+3
-0
-
220. 匿名 2025/03/19(水) 12:02:13
体感的には33歳くらいなんだよ…!!
+8
-0
-
221. 匿名 2025/03/19(水) 12:06:38
>>214
同い年です
数カ月前に子供産んで、同じ小4小1の子供たちがいる友達が遊びに来てくれた!
それで赤ちゃんがかまちょ泣きして、ごめんね〜いつものあれだから大丈夫大丈夫と言ったら「そんな事言わないで抱っこしてあげて😭こんな時一瞬しかないんだから、もし出来てない家事とかあればやるよー。うちのはもう抱っこなんて頼んでもさせてくれないよ😭」と言ってくれてしんみりしちゃった
ごめんなさい、ただの雑談でした
高齢出産すると周りに先輩が沢山いて、みんなとにかく家事なんかいいから赤ちゃんと思い出作ってーと言ってくる+4
-0
-
222. 匿名 2025/03/19(水) 12:14:44
>>214
62年生まれだけど、子供の学年が二人とも同じです!
手が離れてきた感じわかります。+4
-0
-
223. 匿名 2025/03/19(水) 12:24:12
>>1
SMAP、Kinki、嵐、KAT-TUNジャニーズ現スタート全盛期、安室奈美恵、浜崎あゆみ、倖田來未、GLAY、ラルク音楽アーティスト全盛期を全て経験出来た素晴らしい世代よね😆✨+10
-1
-
224. 匿名 2025/03/19(水) 12:28:29
60年生まれで先月40になりました!
職場の若い子達が昭和生まれってだけでイニシエの人と思ってるみたいでバブル世代ですか?とか嫌味なく聞かれる。若い頃を平野ノラみたいな感じで過ごしてたと思われてるっぽいw
んなわけねーわ+15
-0
-
225. 匿名 2025/03/19(水) 12:33:59
>>141
これは大共感🙆♀️SNS発展した今の世の中の学生さん大変だろうなと思う。携帯はあるけどSNSはない世代でありがたかった😌+3
-0
-
226. 匿名 2025/03/19(水) 12:35:42
昭和60年生まれです!
実家貧乏だったし、男子にも盛大に虐められて散々な子ども時代でした!
子供時代が散々だったからか、今は平穏な生活を送れているので日々感謝してる!
月2くらいしか忙しくて行けてないけど、チョコザップで軽く筋トレしてるのもあり、健康診断の数値が改善されたよ!40代もハツラツした日々を送れるように楽しく管理していかなきゃなと思ってる😄+11
-0
-
227. 匿名 2025/03/19(水) 12:38:07
>>193
忍たま乱太郎なつい笑小学生の頃よく観てたわ😆+4
-0
-
228. 匿名 2025/03/19(水) 12:45:02
>>113
私昭和60年代生まれ、子ども平成30年代生まれ!
+7
-0
-
229. 匿名 2025/03/19(水) 12:47:41
>>25
同い年な上に私も来月離婚を控えてます!笑
子なしなので仕事に関して幾らでも自由はきくし、好きなように残りの人生謳歌する予定です。+2
-0
-
230. 匿名 2025/03/19(水) 13:25:07
>>153
私はブルー買ったな
昔からのポケモンはほとんど分かるけど、最近の可愛い系のとかは全くわからない+3
-0
-
231. 匿名 2025/03/19(水) 13:58:12
高齢出産だから子どもまだ保育園児よ〜
早く結婚出産した友達はもう子ども中学生とかだったりする!+6
-0
-
232. 匿名 2025/03/19(水) 14:11:20
>>28
アイドルなんて半分の年齢だもんね…+3
-0
-
233. 匿名 2025/03/19(水) 14:28:16
63年生まれ
リーマンショックもあって就留したけど、とりあえずは就職できた
ポケモンとか今でも人気のコンテンツをリアルタイムで楽しめたのほんとよかった。子供時代楽しかったよ
+2
-0
-
234. 匿名 2025/03/19(水) 14:51:40
>>15
一気に懐かしくなった
カラオケで誰かが歌えば盛り上がるよね〜+2
-0
-
235. 匿名 2025/03/19(水) 15:08:10
>>2
辛いね…。+2
-8
-
236. 匿名 2025/03/19(水) 15:18:34
>>55
63年生まれで、就活というか大学卒業してからが本当に大変でした…
震災が原因で内定取り消しにあってしまって。不景気だったし第二新卒になってしまったので就職先が全然見つからず泣いた…今は正社員として働いてます。+7
-0
-
237. 匿名 2025/03/19(水) 15:40:11
テレビで昭和vs令和みたいな企画やってるの見ると私の世代ってそのどっちでもない中途半端な立場だなあと感じることあるし、
実際の職場でも上と下の間で挟まれることが増えた気がする+6
-0
-
238. 匿名 2025/03/19(水) 15:43:44
>>62
私もゲーム好きなんでこの年代過ごせたことに誇りを持ってますw ケータイなんかの通信機器もいい感じに自分の成長具合に合うように進化したから良かった!+3
-0
-
239. 匿名 2025/03/19(水) 15:44:38
>>193
>>227
初恋キラーと呼ばれている土井先生+2
-0
-
240. 匿名 2025/03/19(水) 16:30:31
>>2
何でそれをこのトピで言う必要がある?
しかも2コメ
+10
-1
-
241. 匿名 2025/03/19(水) 16:38:46
>>129
私も!同じーー!!+2
-0
-
242. 匿名 2025/03/19(水) 17:17:18
>>239
横
私はきり丸派+1
-0
-
243. 匿名 2025/03/19(水) 18:33:56
平成の顔って感じ+0
-0
-
244. 匿名 2025/03/19(水) 18:58:25
>>145
ありがとう!40代めちゃくちゃ楽しみなんだ!+1
-0
-
245. 匿名 2025/03/19(水) 18:58:53
>>241
同じ誕生日ー!おめでとうございます😊!+1
-0
-
246. 匿名 2025/03/19(水) 19:03:54
>>142
めっちゃ撮ってたしその機種写り良くて大好きだった!+2
-0
-
247. 匿名 2025/03/19(水) 19:36:03
このトピ絵文字が少なくて落ち着く+1
-0
-
248. 匿名 2025/03/19(水) 20:22:36
>>3
年月同じ!!
ずっとこどもできなくて最近妊娠した。
体力的に大丈夫か?と少し不安。
妊娠関係なく、年齢的にお腹ぽっこりしてきて、筋トレしないと本気でまずい+3
-0
-
249. 匿名 2025/03/19(水) 20:24:14
最近更年期ぽい症状が出始めたわ+3
-0
-
250. 匿名 2025/03/19(水) 21:41:55
61年8月生まれ
最近自分の歳がスマホで調べないとわからない。
私も子供も五黄の寅。夫も寅年🐯
YouTubeの雨の音☔️聴いて快眠してます。+2
-1
-
251. 匿名 2025/03/19(水) 23:05:16
同世代の人になかなか出会う機会ないよー
ここでみんな頑張って生きてるって感じられてなんか泣きそうになる+4
-0
-
252. 匿名 2025/03/20(木) 05:03:17
>>206
SPEED、安室奈美恵、モー娘、宇多田ヒカル、浜崎あゆみ、GLAY、ラルクアンシエルなどの全盛期を見れたのって何気にすごいと思ってる。+5
-0
-
253. 匿名 2025/03/20(木) 05:04:34
>>251
40歳が近づいてくると人生ってあっという間だなって悲しくなってくる
いつまで元気で居られるんだろう
夢も叶わなかったなぁ+3
-0
-
254. ウンチョスでか美 2025/03/20(木) 14:24:30 ID:RQQwFvrguo
こどものころ、「消費税」はずっと昔からあるものだと思いこんでたから、マンガのセリフで自分が生まれたあとに始まった税だって知って驚いたわ。+1
-2
-
255. 匿名 2025/03/20(木) 17:19:54
女性が最も魅力的な年代+1
-0
-
256. 匿名 2025/03/22(土) 17:45:25
今年40歳になります。今年に入ってから、初めて副鼻腔になり治ったと思ったら振り返して、2ヶ月耳鼻科通いです!あと初めて排卵時に出血しました。産婦人科に行って検査したけど、ホルモンのバランスと年齢ですね~で終わった。年齢と言われる年になったんだ…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する