ガールズちゃんねる

盗むと思われないか不安

594コメント2025/03/23(日) 20:37

  • 1. 匿名 2025/03/18(火) 17:42:38 

    テレビで万引きのニュースをよく見ます。
    こんなに多いのかと…。
    見てると年齢も性別も全然関係ない感じなので自分も疑われても仕方ないなと思います。
    大きめのバッグで買い物に行ってしまった時など盗むと思われないかすごく不安になります。
    財布を先に準備したいけどカバン漁るのも紛らわしいだろうしレジに行くまでポイントカードも出せません。
    一つだけ買いたい時も必ずカゴを持つようにしてます。
    もういっそのことずっと監視しててくれーと思ってしまいます。
    同じように盗むと思われないか不安な方いませんか?

    +476

    -155

  • 2. 匿名 2025/03/18(火) 17:43:23 

    実際に盗んでいなくて潔白を証明出来るなら良くない?

    +880

    -19

  • 3. 匿名 2025/03/18(火) 17:43:34 

    盗まないんだから堂々としてたらいい

    +936

    -8

  • 4. 匿名 2025/03/18(火) 17:43:38 

    >>1
    セルフレジの時とかに思ってしまう事あるわ

    +394

    -10

  • 5. 匿名 2025/03/18(火) 17:43:47 

    疑われてないから大丈夫よ
    本当に疑われて話しかけられた事ないんでしょ?

    +233

    -8

  • 6. 匿名 2025/03/18(火) 17:43:55 

    >>1
    自意識過剰すぎぃ

    +78

    -88

  • 7. 匿名 2025/03/18(火) 17:44:15 

    コンビニで、商品持ちながらバッグの中スマホをガサガサ探してる時に確かにちょっと思う笑

    +464

    -4

  • 8. 匿名 2025/03/18(火) 17:44:16 

    盗んでないのに怯える理由ある?

    +260

    -30

  • 9. 匿名 2025/03/18(火) 17:44:18 

    常に心配はある
    財布は店員さんの視界内にいる時に出すし、外ポケットに入れているのでゴソゴソはしてない、と思う

    +21

    -4

  • 10. 匿名 2025/03/18(火) 17:44:18 

    イケメンの先輩に私のハートが盗まれそうです

    +8

    -29

  • 11. 匿名 2025/03/18(火) 17:44:20 

    普通の人はそんな事考えないよ

    盗み癖あるんじゃない?

    +16

    -82

  • 12. 匿名 2025/03/18(火) 17:44:28 

    盗むと思われないか不安

    +74

    -5

  • 13. 匿名 2025/03/18(火) 17:44:31 

    +112

    -5

  • 14. 匿名 2025/03/18(火) 17:44:32 

    >>1
    しないのになんで不安なのかわからない
    主はなんか精神病なの?

    +24

    -56

  • 15. 匿名 2025/03/18(火) 17:44:33 

    レシートもらえば済む話では?
    疑われたらカバンの中身とレシートを見せれば良いわけで…

    +200

    -11

  • 16. 匿名 2025/03/18(火) 17:44:33 

    薬局の化粧品コーナーは無駄に緊張する。
    サッと見てサッと立ち去るようにしてる。

    +141

    -1

  • 17. 匿名 2025/03/18(火) 17:44:47 

    フランスでは盗んでないことを証明するために
    カバンの中を全部見せるよ

    +12

    -8

  • 18. 匿名 2025/03/18(火) 17:45:00 

    >>1
    めちゃくちゃわかる。特にジム帰りで大きいバッグ持ってる時とか、クリエイトいってなかったもの買いにマツキヨ行く時にクリエイトで支払いしたけど、マツキヨで盗んだって思われたらどうしようってソワソワする

    +172

    -6

  • 19. 匿名 2025/03/18(火) 17:45:05 

    財布探してガサゴソする時は開けた場所に行く

    +66

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/18(火) 17:45:53 

    私の心

    +0

    -2

  • 21. 匿名 2025/03/18(火) 17:46:08 

    盗む人は警戒してるからスタッフからみたらわかるよ

    だからあなたが心配になればなるほど疑われるんでは?

    +8

    -19

  • 22. 匿名 2025/03/18(火) 17:46:11 

    >>4
    セルフレジしてる時に詰め方に集中し過ぎて打ってなかったのに気付いて焦った事ある。
    すぐ打ったけどぼーっとしてたら危ないと思った。

    +129

    -5

  • 23. 匿名 2025/03/18(火) 17:46:24 

    万引きのプロから言わせて貰うけど、カゴ持ってても意味ないよ

    +2

    -25

  • 24. 匿名 2025/03/18(火) 17:46:35 

    >>1
    よく「何も買わないのに店に良く行くから店員さんに覚えられて絶対アダ名つけられてるw○○女みたいに」とかコメする人いるが、あれ万引きしないか不審者マークされてるだけなのよな
    実際、延々とウロウロウロウロしてるオバサンはいる
    ○○女でなく、○○オバサンとか見た目の特徴とかで共有される

    +4

    -23

  • 25. 匿名 2025/03/18(火) 17:46:40 

    自意識過剰かもしれないけどセルフレジやる時は私は万引きしていませんアピールを後ろにいる店員さんにめっちゃしちゃう

    +28

    -2

  • 26. 匿名 2025/03/18(火) 17:47:02 

    >>1
    見られてると思ってるの?
    怪しまれてるとか?
    見た目に自信がないの?

    +0

    -24

  • 27. 匿名 2025/03/18(火) 17:47:06 

    >>1
    試着しないと服を買えない体型なので何回も試着するのだけど変に思われてるだろうなって思ってる
    複数は持っていかない 最後に何かしら買う 

    それでも怪しい人だよね

    +31

    -6

  • 28. 匿名 2025/03/18(火) 17:47:31 

    >>1
    盗んでないんだから堂々としてればいいんだろうけど、もし疑われて店の外で声とかかけられて、それを近所の人に見られてたとしたら無実でも絶対に噂になるよなーとか思ってしまう

    +133

    -4

  • 29. 匿名 2025/03/18(火) 17:47:44 

    コロナ禍で共有のカートを使いたくなくて自前のベビーカーに子どもを乗せて買い物してたら露骨に警備員に張り付かれたことある

    今は全くないからベビーカーは警戒されるんだろうなー

    悪いことしてないのにあからさまに疑われるのはいい気持ちにはならんよね

    +33

    -6

  • 30. 匿名 2025/03/18(火) 17:47:59 

    カバンから買い物メモ出して見終わったからまたしまったら、品出しバイトの爺さんにジーッと不審な目で睨まれたよ

    +24

    -4

  • 31. 匿名 2025/03/18(火) 17:48:12 

    消しゴムとか小さいものだとわざわざ周りに見えるように持ってしまうw

    +53

    -2

  • 32. 匿名 2025/03/18(火) 17:48:37 

    私も万引きとか思われるの嫌だなーと思うから絶対にレシートは受け取るし、店内で商品持ち歩くにしてもカゴ持たない場合は鞄から離れた位置で胸より上くらいで持つようにしてる

    +49

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/18(火) 17:48:47 

    あんまり不安そうにキョロキョロしてるほうが疑われると思う
    堂々としてりゃいいのさ
    なんか言われたらカバン見せてやるし

    +44

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/18(火) 17:48:49 

    暇つぶしにドラッグストアをうろうろしてるといつの間にか店員さんが離れて付いてくる
    いつもしっかりカバン閉じてるよ

    +18

    -2

  • 35. 匿名 2025/03/18(火) 17:49:00 

    >>12
    「やるよ…やるよ…ほらやった!」

    +72

    -5

  • 36. 匿名 2025/03/18(火) 17:49:01 

    私、盗んでいないのに、やたらと私服の同じ若い男性に後をついて来られた事ある。
    その店は警戒が強い事で有名だから、それから行ってない。

    +78

    -2

  • 37. 匿名 2025/03/18(火) 17:49:22 

    小さなものでも買うものはカゴに入れておく

    +21

    -2

  • 38. 匿名 2025/03/18(火) 17:49:27 

    >>1
    盗人と間違われないか不安がってると
    余計、不審者感でちゃうよ。

    +9

    -3

  • 39. 匿名 2025/03/18(火) 17:49:28 

    >>1
    ファスナーは絶対閉じるし、ファスナーがない場合はキュッとしばるし、並ぶ前に財布を出す時は、レジ近くで見晴らしのいい場所でと、気をつけてます。

    +52

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/18(火) 17:49:36 

    オートバックスから出たら「何買ったの?」って警察に呼び止められた夫w
    レシート見せたら終わったみたい😅

    +16

    -7

  • 41. 匿名 2025/03/18(火) 17:49:53 

    そう思ってるから余計にコソコソしたり、キョロキョロしてあやしまれるんじゃないの?

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2025/03/18(火) 17:49:58 

    たぶん後ろに店員が居てたと思う。財布出そうとポケットゴソゴソしてたら
    怪しまれて私を除きに来たことあったで

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/18(火) 17:50:08 

    私も気にしちゃう、財布だけ持ってなるべくサッと買い物終わらすようにしてる

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/18(火) 17:50:25 

    でかいトートバッグでお店に来た時はちょっと思う

    +4

    -4

  • 45. 匿名 2025/03/18(火) 17:50:52 

    小学生の頃に知らないおばさんに「さっき手に持ってたシールどうしたの?ポシェットの中見てもいい?」って調べられたのがトラウマで、怪しまれるんじゃないかと気にしてしまう。

    +54

    -2

  • 46. 匿名 2025/03/18(火) 17:51:09 

    そんな挙動不審ぽいんだみんな(笑)

    +4

    -9

  • 47. 匿名 2025/03/18(火) 17:51:13 

    >>28
    誤認で捕まることはまずないよ
    盗ってなければ大丈夫

    +3

    -24

  • 48. 匿名 2025/03/18(火) 17:51:15 

    >>1
    レジ袋無料が良かったよね。
    ネットスーパーで買い物したら良い。

    +23

    -3

  • 49. 匿名 2025/03/18(火) 17:51:32 

    >>1
    あなたが感じている不安は、いくつかの精神的な状態が関係しているかも

    不安障害→ちょっとしたことでも過剰に心配しちゃう状態。
    強迫性障害(OCD)→特定の行動にこだわりすぎて、不安を感じちゃうこと。
    社交不安障害→他人の目が気になりすぎて、どう思われるか心配になっちゃうこと。
    回避型パーソナリティ障害→他人に拒絶されるのが怖くて、避けたくなる状態。
    過敏性症候群→ちょっとしたことにも過敏に反応しちゃうこと。

    もし、これらの悩みが長く続いているなら、専門家に相談するのがいいよ

    +36

    -20

  • 50. 匿名 2025/03/18(火) 17:51:54 

    私はあえてよく分かるように、人がいる所でバッグの中触ってる。
    疑わしきことはしないほうが良いから。

    +40

    -2

  • 51. 匿名 2025/03/18(火) 17:52:06 

    >>30
    ショルダーストラップでスマホ持って買い物メモはスマホでとっておけば解決

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2025/03/18(火) 17:52:15 

    最近変なトピしかないな。

    +10

    -4

  • 53. 匿名 2025/03/18(火) 17:52:20 

    >>1
    同じだよ
    たぶん何かしらの診断つくと思う
    ここ数年オーバーサイズのアウターを着ていたけど、うっかりそれ着てお店入ってしまった時、そのアウターに何か入れるんじゃないかと疑われたらどうしようとか、スマホを見て買いたいものを確認したい時があってもバッグを開けると疑われそうだから我慢したり、狭い場所に陳列されてる商品の場所に行くと疑われそうだから見たいものあっても我慢するなど、被害妄想だけでお店にいるのが恐怖になってしまってる
    店内でアウターのポッケに手を突っ込んでる男性見ると凄い度胸だなと思ってしまうけど、皆んなそのくらい気にしてないってことだよね

    +33

    -6

  • 54. 匿名 2025/03/18(火) 17:52:31 

    >>4
    わかるー
    自分の番になって店員さんくると不快

    +4

    -17

  • 55. 匿名 2025/03/18(火) 17:52:39 

    旦那がポケットに手入れてるのよく注意してる。
    店だと勘違いされそうで嫌だから。

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2025/03/18(火) 17:52:57 

    間違って声かけたら普通に名誉毀損だから、監視員もそんな簡単に声かけないでしょ。

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2025/03/18(火) 17:53:14 

    スケスケの小さいバッグ使えばいいじゃん
    ZO◯O見てたらスケスケのミニーの赤いバッグ
    可愛かった

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2025/03/18(火) 17:53:15 

    アンビリバボーでやってた
    煙石さんの事件みたいのあるから
    怖いよね

    あれって、
    そもそも被害者とされてる人が
    封筒にお金入れてなかったんじゃないのかな?

    そこの映像はなかったのかな?

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/18(火) 17:53:30 

    >>1
    盗む人って店入った時から挙動不審だから万引きって思われるかもってビクビクしてると目付けられそう
    何もしてないなら堂々としてた方がいい
    お店はしごするならレシート必ず取る

    +29

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/18(火) 17:53:52 

    >>28
    「あたしが盗っ人だと仰るの?じゃあカバンの中をここでごらんなさいよっ」
    などと啖呵切っておきながら、何かの間違いで商品がカバンの中に転がり落ちてたりしたら詰む
    とか想像してしまう、、

    +28

    -3

  • 61. 匿名 2025/03/18(火) 17:54:05 

    近くに店の人がきて、整理し始めたりするの?

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2025/03/18(火) 17:54:05 

    >>4
    セルフレジは店員の監視の目が凄く気になる
    同じ値段の物が何点か続くとすかさず店員がこっちに様子見に来るよ
    盗む気なんて全くないけど、何かの手違いでそうなることがありそうで怖い

    +66

    -2

  • 63. 匿名 2025/03/18(火) 17:54:15 

    不安になったことは全くないけどスーパー行った時にリュックを前で背負ってる?人や、やたらデカいトートバッグからネギがはみ出してる人を見ると勝手にGメンの気持ちになってるw

    +4

    -4

  • 64. 匿名 2025/03/18(火) 17:54:33 

    レシートはちゃんと貰って帰るようにしてるけど後は別に。普通に買い物してて疑うならもう好きにしてって感じ、好きなだけ疑って見張ってればいいわよもう。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/18(火) 17:54:52 

    >>59
    さっき風でレシート飛んでっちゃったw

    +1

    -7

  • 66. 匿名 2025/03/18(火) 17:54:55 

    >>47
    よこだけど店員の誤解で声をかけられる可能性はあるわけで、その瞬間を見られたら噂されることを心配してるんじゃないかな

    +38

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/18(火) 17:54:55 

    >>47
    でも外で声かけられてる時点であーって思う人いるかもしれない

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/18(火) 17:55:24 

    店もなんか信用できない所あるもんね。
    誤認とかありそう。
    ネットの買い物が安心。

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2025/03/18(火) 17:55:41 

    >>1
    批判コメントが多いの気の毒。
    別に盗んでないから後ろめたくする必要ないのはそりゃそうだけど、それはそれとしてソワソワはするよね。
    その感覚分かるよ。
    買い忘れを思い出してスーパーを2店舗ハシゴする時とか、トートバッグ型のマイバッグだと中身(そのスーパーでも売ってる食材)が見える状態だし、盗んだと勘違いされそうな気がして買い物中落ち着かない。

    疑われたらそりゃレシート見せるけど、そもそも『疑われたら嫌だな』って感覚の話をしてるだけだよね。

    +88

    -5

  • 70. 匿名 2025/03/18(火) 17:55:44 

    >>21
    店の人を警戒しているのではなく会計の為に
    他の家族を探してキョロキョロ挙動不審だと思われちゃう?

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2025/03/18(火) 17:55:47 

    >>60
    あーそれね。
    バッグ大きくてファスナーないとあり得るよね。
    怖いわ。
    気を付けないと。

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/18(火) 17:55:56 

    >>1
    なーんにも怪しい動きしてないのに、セルフレジ使ってたら店員に強い口調で怒られたことあるよ。
    「不正してましたね!!」って感じで。
    その場ですぐ店員の勘違いとわかったのに、一切の謝りもしないからすぐクレーム入れた。
    上層部から「本当に申し訳ない、ありえない言動で、私どもの社員教育不足です」と平謝りされたけど、忘れられないわ。
    堂々としてりゃいいのよ、実際何もしないんだから。

    +70

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/18(火) 17:56:01 

    >>1
    潔癖症なので定期的に手拭いたりするんだけど、そういう普通の人がしないタイミングでゴソゴソしてるのって多分怪しすぎるんだろうなすみませんって思ってる

    なのでせめて小さくコソコソ動かずいっそ大きめのアクションしてやましいことしてない感を伝えて、万引きGメンさんの仕事を邪魔しないように心がけてみたりしてる。こんな田舎に万引きGメンいるのか分からないけど

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2025/03/18(火) 17:56:33 

    >>60
    そんなことないでしょ
    一度もないよ

    +5

    -7

  • 75. 匿名 2025/03/18(火) 17:56:35 

    >>1
    買い物はしご+エコバッグのときは
    疑われるかもーって思っちゃう

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2025/03/18(火) 17:56:43 

    こないだスーパーで、「万引き対応おねがいしまーす。」って放送流れてた。どういう対応なのかよくわからないし自分はしてないのにドキッとした。

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/18(火) 17:56:44 

    よく行くドラッグストア、わたしが店内に入ると「商品の陳列、整理をお願いします」など特定のアナウンスが必ず流れる
    行く時間もバラバラなのに
    そういう時ターゲットにされてるのかな?と不安になるよ

    +41

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/18(火) 17:57:13 

    万引き見張るのも店員さんの仕事だから、疑われるのは(気分は良くないけど)仕方ないし、その時のためにレシートは必ず貰ってるんだけど

    レシート貰わない人って、自分がレシート貰ってないのが悪いくせに「疑うな!」ってキレそうだよね
    そういう人間はいなくなればいいのに

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2025/03/18(火) 17:57:15 

    >>58
    そもそもお金が入っているか誰も確認してないのに、おかしいよね

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/18(火) 17:58:15 

    >>22
    私はセルフのうどん屋で受け取ってレジ行かずに席ついたことある
    ハッと気づいてすぐ戻ったけど、違うこと考えてるとよくないね

    +37

    -2

  • 81. 匿名 2025/03/18(火) 17:58:18 

    目につく場所で大袈裟気味にゆっくりと財布を出してる
    一点しか買わない時は高い位置で持ったままレジへ

    +5

    -2

  • 82. 匿名 2025/03/18(火) 17:58:34 

    >>1
    ドラッグストアの化粧品コーナーで万引きが多いみたいで、この前化粧品コーナーの下の段にあるリップクリームを見ようとしゃがんだ瞬間に店員が慌てて寄ってきて隣で商品整え始めた。
    不愉快。

    +77

    -1

  • 83. 匿名 2025/03/18(火) 17:58:39 

    >>66
    とってないなら、この場で調べてくれと言った方がいいね
    とってたら事務所に行くしかないか

    +1

    -8

  • 84. 匿名 2025/03/18(火) 17:58:42 

    私ドラックストアのコスメコーナーとか大好きで長時間滞在しちゃうことがあるんだけど、一度店員さんが後ろに付いてたことがあって…あれって絶対疑われてたんだろうな

    +31

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/18(火) 17:58:43 

    カバンからスマホ出したいときはあえて他のお客さんの前で堂々と取る。

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2025/03/18(火) 17:58:57 

    先日コンビニのセルフレジ使ったんだけど、外出て「なんか合計安かったよな~」とレシート見返したら一つ反映されてなかった
    でもレジでバーコード読み取った時ははきちんと金額出てたんだよ
    戻って事情説明して精算してもらった

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2025/03/18(火) 17:59:31 

    >>1
    パクるやつは挙動不審だから見たらわかる

    +0

    -13

  • 88. 匿名 2025/03/18(火) 17:59:57 

    >>47
    やり取りがウザい

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/18(火) 18:00:20 

    >>1
    李下に冠を正さずだよね
    私はお店でバッグの中を漁るときはレジの前に行く

    +13

    -2

  • 90. 匿名 2025/03/18(火) 18:00:55 

    >>15
    私疑われたときあってそれ以来マークされるようになったんだけど全然話しかけて来ないんだよ
    勝手に疑って勝手に遠目にマークされるから釈明しようも無くてストレス溜まる

    +74

    -5

  • 91. 匿名 2025/03/18(火) 18:00:56 

    不安すぎて挙動不審になっちゃう
    それで疑われてる気がする
    売り場チェックお願いしますのアナウンスが鳴ると、自分の万引きを疑われてるんじゃないかと思ってドキドキする

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/18(火) 18:00:57 

    大型店だとやたら制服警備員にうろつかれる
    カバンとカゴ持って買い物付き合ってくれた方がお互い良いのではと思うw

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/18(火) 18:01:11 

    >>1
    私自身は超小荷物なせいもあるけど、常に堂々としてるよ
    何なら全方向監視カメラつけてくれていいわ!精神で行こ

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/18(火) 18:01:12 

    わたしGメンの仕事やりたくてGメンを見つけると本当にGメンかどうか確認したくてそういうそぶりをしてみるんだけど、疑われたことない
    本当にやる人と「ぽい人」の区別つくんじゃないかな
    それか私がGメンだと思っている人がGメンではないか、どっちかだね

    +2

    -6

  • 95. 匿名 2025/03/18(火) 18:01:25 

    >>45
    幼稚園の頃、レジで、誰かがノートに薄いシールを挟んでたみたいで、それも買わされたことがある
    あれ?まぁ可愛いシールだから良いかと思って黙ってたけど、ページやたらペラペラめくられて
    感じ悪かった

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2025/03/18(火) 18:01:34 

    >>12
    万引きGメンw

    +30

    -3

  • 97. 匿名 2025/03/18(火) 18:01:53 

    何も悪い事してないのに、スーパーでつけ回してくる70代くらいのお爺さん店員さんがいる。刑事もの好きなのか裕次郎みたいな表情作って睨んでくるw
    盗むと思われないか不安

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/18(火) 18:02:01 

    大きなバックからスマホなどを取り出すような時は、大きめ通路でオーバー気味なリアクションで出す。
    狭い通路でコソコソしないようにする。

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/18(火) 18:02:20 

    >>94
    どんな人?メガネに薄い顔にひっつめ髪、口調が冷たい感じ?

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/03/18(火) 18:02:29 

    >>1
    小さい時から何もしてないのに店員さんにずっと後ろついて来られるタイプっているよね。別にお店にそぐわない身なりしてるとかでもないし、実際悪いことなんてしないいい子なのに

    主もそうやって明らかついてこられるなーってなってから心配しても遅くないと思うよ
    まだ何もアクション無いうちから頭の中だけで心配しすぎるのはもったいないというか…時期尚早感がある気がしないでもない

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2025/03/18(火) 18:03:15 

    >>30
    ポケットからメモやスマホを出し入れするとき、人通りの多い場所でやってる
    ひとけの無い所でポケットガサゴソしてると疑われるかもしれないから敢えて目立つようにしてる

    +39

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/18(火) 18:03:28 

    某ファミリーセールに行って息子用の服を何枚か買った。中に500円のTシャツがあってずいぶん安いなとは思ったが、そのままレジに持って行った。レジの男性社員が値段のシールをはがしたら、下から1500円のシールが出てきた。そのまま1500円で買ったけれど、私が貼ったと思われただろうな。とっさに弁明もできず、なんだかもやもやした。

    +0

    -6

  • 103. 匿名 2025/03/18(火) 18:03:40 

    >>59
    万引きGメンの動画何本も観たけど
    万引きするかなり前から「やりそうだな」って目をつけてる感じだった
    マークしてる人もいるのかもしれないしやらせかもしれないけど

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2025/03/18(火) 18:03:41 

    >>4
    イオンのレジゴーが便利で使ってるけど、(店内回りながらピッピッて自分でできて、最後だけ会計レジ行くやつ)店内 回りながらだから、セルフレジでまとめてやるよりボーッとして忘れそうになるから気を引き締めてやってる。

    +33

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/18(火) 18:03:56 

    すでに荷物が入ってるレジバッグをさげて別のお店に入る時、店員に疑われないかドキドキする
    上部に全ファスナーがついてるレジバッグってなかなか売ってないんだよね。安くて畳めるタイプでないかな…

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2025/03/18(火) 18:04:30 

    スマホにメモしていくけどポッケに入れずスマホショルダーにしたり自分なりに誤解されないようにしてる
    でもプロから見るとやる人は明らか挙動がおかしいらしいね

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/18(火) 18:04:52 

    私も万引き疑われたりしないように必ず
    買い物用のバックはファスナーつきのを使ってピチッとファスナー閉じてある
    絶対万引きなんてしないからもちろん堂々としてるけど持ち物で疑われるのも嫌だから

    コンビニで買い物する時なんてレジで会計が全部終わってからじゃないとバックのファスナー開けないから商品しまうのにモタモタして後ろに並んでる人に迷惑かけてるし店員もイラッとしてるのがわかって焦る

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/18(火) 18:05:14 

    >>101
    メモは店に入る前に出す

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/18(火) 18:05:17 

    >>2
    >>3
    だよね
    ビクビクしながらスーパー行く人いるんだ
    連投?

    +21

    -17

  • 110. 匿名 2025/03/18(火) 18:05:26 

    >>1
    あるある
    見るだけ見て買うものないなーって手ぶらで店出るときとかちょっと不安になるよね
    見るときはなるべく後ろで手を組んで商品に触らないように気を付けてる

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2025/03/18(火) 18:05:42 

    つけられてる?て思ったからわざとルート変則にしてUターンしてもついてきてたからそうなのかな
    そんなお金なさそうに見えたのかな

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2025/03/18(火) 18:05:57 

    車の鍵とかバッグに鈴付けてる。

    盗む奴ってひっそりと音出さないでしょ(多分)。

    あとはレシート捨てない。
    ポケットに手を入れない。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/18(火) 18:06:07 

    そんな人不足でやってるかな
    でっかいカメラででっかい画面でみんな見れるようにしとけばいいじゃんね

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/18(火) 18:06:33 

    >>60
    そういう漫画あるよねw
    クラスメイトが無くなったと騒いだ財布とかさ

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/18(火) 18:06:42 

    堂々としてはあるけど疑われたり後つけられてたとしたら不快だよね

    +16

    -1

  • 116. 匿名 2025/03/18(火) 18:06:56 

    プロはバレないように見張るんでしょ?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/18(火) 18:06:58 

    >>98
    私もそうしてる
    カバン少し開けて手を入れるとかじゃなく、もうガバっ!と開いてズボッ!と手を入れてスマホを取って、どれどれあと買うのは〜あっマヨネーズだった!よしUターン!みたいな感じでミスタービーンばりにコミカルに動いてるw

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2025/03/18(火) 18:07:40 

    セルフレジで無料の牛脂をバッグに入れるタイミングが分からない
    牛肉と一緒にそっと入れてるけど『小物をこっそり万引きしてるみたいに見えない?』とキョドる

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/18(火) 18:07:44 

    >>92
    ぜひ、「セバスチャン、これを持ってついてきて」と言ってみて(笑)

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2025/03/18(火) 18:08:25 

    わかる。某ドラッグストアに行くこと多いんだけど、監視カメラたくさん設置してあるし、カバンからスマホ出すために手を中に入れてガサガサしてたら必ず店員が近く来てる感がある。疑われてる?と思うんだけど、店入る前にスマホ出しとくのいつも忘れるんだよね。全くお金に困ってないから盗んでません!て顔して堂々とレジに行ってるわ

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/18(火) 18:08:29 

    >>1
    それは店員があなたに
    盗むと思われないか不安

    +0

    -7

  • 122. 匿名 2025/03/18(火) 18:08:54 

    >>103
    そうそう店入った時から妙に緊張してたりバッグとカゴの持ち方独特だったりで分かるみたいね

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/18(火) 18:09:02 

    >>112
    確かに万引きする上で音鳴るものって絶対持ちたくないよね。それめっちゃいいかもしれない!
    私も主と同じで不安強いタイプなので鈴すぐ取り入れてみる、ありがとう

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/18(火) 18:09:08 

    >>106
    カメラで動きの怪しい人を見分けられるようになってるらしいね

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/18(火) 18:09:56 

    >>98
    やるやる
    あえて店員さんが近くにいるときに棚から離れて大きめにやる

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/18(火) 18:10:56 

    >>94
    買い物してたら視線を感じて見たらおばさんが棚から片目出して見ていて移動したらまた視線感じてそのおばさんが見ていてみたいなのが何度もあって、万引きGメンかな?だとしたらヘタクソ過ぎるから辞めたほうがいいと思った

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/18(火) 18:11:25 

    >>39
    ファスナーやボタン付いてない、口を閉じられないタイプの大口なバッグの時困るよね…そういうバッグの時はサービスカウンターやレジに預けてるよ
    そういう人少ないのか、預ける時不思議そうな顔される事あるw

    +4

    -5

  • 128. 匿名 2025/03/18(火) 18:11:34 

    >>102
    しかしもし何か言えたとしても、レジの人の気持ち次第だよね
    他人事ながらめっちゃモヤモヤする、、

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/18(火) 18:12:09 

    >>115
    そうでもない。その人たちも仕事だし
    疑われるような動作をしないように気を付けてる、もし疑われても挙動不審ですいません!てなる

    +6

    -4

  • 130. 匿名 2025/03/18(火) 18:12:27 

    遠距離通学で電車待ちで暇すぎて駅ビルウロウロしてたら、万引きしようとしてると思われたことあるよ
    私がするわけ無いじゃん!と思うけど、向こうからしたらどんな人かわからないから仕方ないよね

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2025/03/18(火) 18:12:30 

    >>7

    同じ
    キャッシュレス決済しようと思ってバッグゴソゴソしてるとき
    トートだと大きいバックだし、なんか大丈夫かなと思うことはある

    +27

    -2

  • 132. 匿名 2025/03/18(火) 18:13:56 

    >>13
    どろぼう猫ってことかw

    +43

    -1

  • 133. 匿名 2025/03/18(火) 18:14:07 

    >>7
    セルフレジで鞄の中の財布がなかなか見つからない時とかちょっと焦る

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2025/03/18(火) 18:14:34 

    >>1
    えっ…

    +1

    -7

  • 135. 匿名 2025/03/18(火) 18:14:56 

    >>124
    テレビで見たけど目の動きですぐにわかるらしい
    監視カメラで見てる人から指示されて付けてるのかな

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/18(火) 18:14:57 

    なるべく口の開いてるカバンは持たずに店に入る。
    でも万引きGメンらしき人見たことないけど地方にもいるのかな。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/18(火) 18:15:50 

    空のカゴでカモフラージュしてる方が怪しまれないか?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/18(火) 18:15:53 

    >>4
    悪いことしてませんよ〜と言わんばかりに動きが大きくなってしまう笑

    +41

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/18(火) 18:16:33 

    某ドラッグストアが万引きを死ぬほど許してなくて入る前にカバンからメモがわりにしてるスマホは出しといてカバンのファスナーもきっちり閉めて買い物に挑む。でも店員さんにしかわからない〇〇業務お願いします〜とか言ってるの店内放送で流れると疑われてないか不安になる

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/18(火) 18:16:40 

    万引きなんかしないから疑われようが別無実証明できるし関係ないじゃん?って思ってたけど、一方的に疑われると怖いよ
    何年も前だけど、某電気屋さんで商品見てたら体当たりする勢いで店員がこちらに向かってきて、なんとか避けたあと
    私の見てた品の数を私にチラチラ視線送りながら目の前で確認する店員さんいて怖かった
    必死で別行動してた夫を探して合流したらわかりやすくサーッと引いていった大柄な若い女性店員

    私も学生バイトから正社員の今までずっとサービス業だけど、いくら万引きと思ったところで攻撃的なことはしないから衝撃だった
    しかも女(そして当時妊婦だった)に体当たりする勢いで接近するなんて、当たらなくても尻もちつく可能性も考慮して本当にありえない
    生きてて万引き疑われたの前にも後にもその時だけだったから何が悪かったのか内省したけど分からず
    あとで妊婦による万引きが凄く多いって知って、だからか〜と納得
    信じてもらえないだろうから誰にも話してないし気のせいと笑われそうだけど、こんなこともあった
    以降シースルー素材のエコバッグにスマホも財布も入れて買い物してる

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2025/03/18(火) 18:16:51 

    >>129
    は?
    盗む気なんてさらさらないのに疑われたら不愉快だろうが

    +13

    -2

  • 142. 匿名 2025/03/18(火) 18:16:55 

    >>104
    あれやってる人を見ると、ほんとにちゃんと全部ピッやってるぅ〜?て疑ってしまう
    ごめんやで

    +16

    -1

  • 143. 匿名 2025/03/18(火) 18:16:57 

    みんな、気にしすぎや

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2025/03/18(火) 18:17:10 

    >>83
    横だけど、この場で調べろなんだって店員さんといざこざやり取りしてるその姿を見られただけでもリスクあるって意味だと思うよ

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/18(火) 18:17:19 

    >>1
    レシート残しておけば何の問題もなくない?
    盗んでないなら身ぐるみ引っぺがされたって商品出てこないんだし
    レシートと買い物した品照らし合わせて無実の証明完了じゃん

    +5

    -7

  • 146. 匿名 2025/03/18(火) 18:18:22 

    あたいはよくスマホに買う物メモしてあるから、確認の為にカバンからスマホ出す時にドキドキはしている…

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2025/03/18(火) 18:18:33 

    >>102
    何でそのまま買うの
    私なら、これ500円じゃないんですか?って言ってやるわ

    +29

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/18(火) 18:18:47 

    私ボケっとしてて自分で持って行ったお買い物カゴに商品を入れて買い物しちゃってたのをだいぶカゴに入れてから気がついて、あわててお店の人探して謝って本来入れるカゴに入れ替えた事あるよ。不安になる気持ちわかる。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/18(火) 18:19:01 

    >>44
    わかる。だからレジの前で財布出す時、中見えるように出す。
    なるべく小さな小銭入れしか入らない斜め掛けのカバンで行くようにするけど。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/18(火) 18:19:25 

    逆にキョロキョロしたり挙動不審だと怪しまれるんじゃ…

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/18(火) 18:20:15 

    >>1
    ポケットにスマホをしまう時はちょっと思うかも
    ポケットに入れたぐらいのタイミングを見られて勘違いされたらやだなと思って商品棚付近では極力スマホは出し入れしないようにしてる

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/18(火) 18:20:24 

    生き辛そうだな、なんか

    +3

    -4

  • 153. 匿名 2025/03/18(火) 18:20:37 

    盗んでないのに防犯ブザー鳴った時はある。
    CDショップでの出来事でかなり昔のこと。
    あの店は怪しい動きすると鳴らされるってウワサになってるって友達が言ってて
    当時高校生で見るだけ見て買わないで出たから怪しまれたのかもしれないけど納得いかなかった。

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2025/03/18(火) 18:21:04 

    >>22
    私は、セブンイレブンで、おばちゃんがレジ打ってるそばから品物詰めてて、なんかその単調作業にぼーっとしてきて、そしてなんか早く詰めなきゃ!みたいな変な焦り?みたいなのもあっておばちゃんの目の前で、レジ打つ前のカゴの中身を詰め始めたことあるわ。隣に夫がいて、「それまだレジ打ってない!」って言われて、おばちゃんも私もハッと気がついた感じ。おばちゃんもなんか気づいてなかった。

    +16

    -7

  • 155. 匿名 2025/03/18(火) 18:21:20 

    盗むより盗まれる方が怖い。
    最近治安悪いからアメ横とか神社 映画館博物館とか結構スリ居そう。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/03/18(火) 18:21:28 

    >>126
    Gメンを観察してるときの私がそれだから逆にGメンだと思われたのかも

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/18(火) 18:21:55 

    >>1
    そんな不安を持つのは万引き経験者だけ

    +1

    -14

  • 158. 匿名 2025/03/18(火) 18:22:36 

    お店入って「あんま買いたいものなかったな…」てなって何も買わずに出るとき万引きしたと思われないか心配

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/18(火) 18:23:32 

    マイバッグ持ち出したあたりから
    万引き疑われるのは想定内w

    自信満々で買い物するよ

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/18(火) 18:24:12 

    >>158
    万引きGメンの動画見る限り、万引きする人は大抵何か買ってる

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/18(火) 18:24:19 

    刺し身コーナーの無料のわさびとか生姜のパック
    セルフレジだとスキャンしないのに緊張する

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2025/03/18(火) 18:24:42 

    >>1
    ドラストで買い物かごに入れた覚えのないものが入っていた事があって、たぶんたまたま通路であたって落ちたんだと思うけど同じ事がトートバッグとかで起きたらと思ってゾッとして事がある

    +16

    -1

  • 163. 匿名 2025/03/18(火) 18:25:04 

    ホームセンターで文具を見てたら、店員さんが私の斜め後ろから露骨にじーーっと見てる。万引きすると思われてたみたい。
    潔白なんだから堂々とすれば良いとコメがあるけど、怒りと恥ずかしさで買い物する気が失せるよ。

    +24

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/18(火) 18:25:45 

    うちの近くのスーパー、箱ティッシュが隣に併設されてるドラッグストアの方に売ってて
    食料品買ったあとだと重くてレジとか色々大変だから先にティッシュだけ買って必ずシール貼って貰って、食料品の方のレジ通してる時も店員さんにそのシールが見えるように方向変えて向けて持ってはいるんだけど…たまに全然こっち見ない人がいて、会計済みって伝わってるかな?って不安になることある

    みんなはそういう時って自ら何か声かけたりしてる?周りで何か声掛けしてる人見たことなくて。普通に「これ隣で買ったやつなので、もうこっち(右)側に置きますね」みたいな言い方すればいいのかな?
    レジの店員さんがいたら、こうしてくれという最適解を教えてほしい

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/18(火) 18:25:52 

    >>2
    レシートは必ず受け取って、しっかり持っていた方がいいね。
    サッカー台で捨ててあるの見かけるけれど、良くないと思う。

    +76

    -2

  • 166. 匿名 2025/03/18(火) 18:26:11 

    >>161
    バーコードないよね?!ってなるw

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/18(火) 18:26:50 

    >>165
    分かる分かる
    家に帰るまではレシート捨てられない

    +32

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/18(火) 18:27:11 

    >>163
    しかも文具ごときを万引きすると思われてるのか…ってショックもあるよね

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2025/03/18(火) 18:27:22 

    >>164
    併設されてるだけでレジ同じわけじゃないんだから会計済みのティッシュだってわかるでしょ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/18(火) 18:27:36 

    >>17
    え?どういうこと?
    私はフランスでそんなことしたことないけどな

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/18(火) 18:27:53 

    >>104
    あれ、こわいよね
    この間野菜一つ入力するの忘れてて(多分バーコード商品じゃないから打ち忘れた)、全部終わって帰る時になんとなく気になってレシート見て気づいて、慌てて店員さんに説明してもう一度買い直したよ。
    でも、店員さんも「わざわざありがとうございます」って感じだったからよくあることなのかなあと思った。

    +18

    -1

  • 172. 匿名 2025/03/18(火) 18:28:11 

    >>11
    そうやって他人の書き込みにいちいち突っかかるのやめな。病んでるんなら掲示板なんかに書き込みネガティブなことばっかり書き込んでないでおとなしくしとけ。

    +23

    -5

  • 173. 匿名 2025/03/18(火) 18:29:47 

    >>171
    レジゴーって会計前に店員さんが点数確認しない?

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/18(火) 18:29:58 

    >>12
    こんな風に盗賊みたいにマスクなんか着けてるから疑われるんだよw
    堂々と素顔で生きなよ

    +0

    -22

  • 175. 匿名 2025/03/18(火) 18:30:12 

    >>172
    ヨコ
    万引き経験者以外は万引きの疑いを掛けられてるなんて思わないよ

    +3

    -16

  • 176. 匿名 2025/03/18(火) 18:30:53 

    >>12
    手前の西川貴教じゃないよね?

    +66

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/18(火) 18:30:59 

    >>8
    ショッピングモールなんかは、万引きGメンとかいるし、『この人Gメンかな』とか遠巻きからチラ見されたり、ジワジワ寄って来る人いたら、疑われるのなんかヤダなぁーてはなる

    +41

    -3

  • 178. 匿名 2025/03/18(火) 18:31:25 

    >>1
    普段の買い物は歩きでホームセンター(ドラスト)→スーパーとはしごするからスーパーには前の店で買った商品が入った袋(エコバッグ)を持って買い物するけど、怪しまれた事なんてないよ
    こっちも怪しい事してないし、一応袋は縛って持ったりレシートも忘れずに貰ってる

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/18(火) 18:32:02 

    >>175
    さらに横だけど
    痴漢だと疑われたくないから満員電車で手は上に上げて吊り革とかバーとか持つ人もみんな痴漢したことある人なんですかねぇ?

    +19

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/18(火) 18:32:11 

    >>22
    私昨日それやったわ
    これから詰めてーこれは袋に入れてーとか考えてたら2つほどスキャンしないでエコバッグに入れててビックリした
    気づいてよかった

    +27

    -4

  • 181. 匿名 2025/03/18(火) 18:32:13 

    >>1
    私もです。
    家から直接スーパー行く時は財布とスマホしか入らない小さめなバッグで行くようにしてる。あとまとめ買いが多いから、並んでても有人レジにしてるよ。以前セルフでやって、打ち忘れがあったのをサッカー台で気付いて慌ててレジに戻った事があるから。これ気づかなかったから万引きになるよね…と怖くなった。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/18(火) 18:33:12 

    >>176
    消臭力だろうね

    +39

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/18(火) 18:34:30 

    私万引きマークよくされるよ
    ドブスでモッサリした見た目だから
    イメージでいかにもコイツやりそうって思われてる
    だが万引きできるほど要領良くないんだな
    セルフレジでも他にも客いるのに私がめっちゃ見られてる
    セルフレジの使い方わかんなそうって思われてるのもある

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2025/03/18(火) 18:35:10 

    >>1

    わたしはいつもキャップ被って黒い服に
    マスクだから疑われてるなぁ…て思う時もある。
    スーパーやドラストで。

    …自意識過剰かな?と思ったけど
    商品手にして他の棚の前でしゃがんで違う商品見てる時に
    店員さんが近くに来てたりセルフレジでめっちゃ手元見られてるなぁ…て思う時ある。

    だからレシートは絶対ポケットに入れて
    すぐだせるようにしてる。

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/18(火) 18:35:11 

    >>173
    なんか上のカメラ?で見て確認はしてたみたいだけど、買った数も多かったから気づかなかったんだろうね。
    あと、それはちょっと前の話で、最近は結構しっかり確認してる気がする
    前は形だけって感じだった時あったし、店員にもよるのかも

    +8

    -2

  • 186. 匿名 2025/03/18(火) 18:35:26 

    >>1
    スーパーはしごする時よくあるから思う。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/18(火) 18:35:57 

    あのさ、たまにスーパーや薬局に自分が入ってまもなく「全従業員は売り場チェックをお願いします」って放送される時あるやん?すげーー被害妄想だけど、自分が万引き疑われてるんかと思う。さっき仕事帰りに行ったスーパーもそうだった。あとここ1週間くらい、大好きで見つけると必ず買ってたチョコホイップ入りのメロンパン、全然見かけなくなったんだよ。前は毎日あったのに。やっぱ私に来てほしくない何かあるのか?被害妄想だと思うけど。スーパーで働いたことある人、教えて!

    +14

    -1

  • 188. 匿名 2025/03/18(火) 18:37:17 

    >>7
    コンビニでコピー機使ってる時店員が私の隣でずっと品出ししててなんか疑われてるように感じで気分悪かった。品出し終わっても私の近くで商品が曲がってないか綺麗に整えてて何でそんなに疑うのやらと腹立たしくなったな

    +16

    -5

  • 189. 匿名 2025/03/18(火) 18:37:22 

    >>141
    ないかどうかなんて店員さんにわかるわけもなし
    仕方なくね?

    +3

    -3

  • 190. 匿名 2025/03/18(火) 18:37:49 

    >>8
    万引きGメンや店員の見間違いで間違いなんてしていないのに捕まっちゃった人もいるんだよ
    そういう時はポケットやバッグをしっかり閉じておけって言われてる
    あちらが見間違いに気付いて、保身のために商品入れられた人いるから

    +60

    -3

  • 191. 匿名 2025/03/18(火) 18:38:14 

    盗むつもりもなく、カゴに入れるほどでも無いもの持ち歩いてるとカゴどうぞーとか言われるとイラッとする人居ませんか? 盗むかよ😡って

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2025/03/18(火) 18:39:17 

    >>18
    ヨコだが、それで疑われたことある!品物を車に置くの気付かなくて、コープの店員に会計時にバッグの中をみられて睨まれた。
    しかも何度も同じことして、アホなんだけどさ。集団で睨まれるようになって、堂々と買い物してたけど、クレーム入れようと思ったが行かなくなった。
    自分の不注意だけど、訴えてやりたいわ。

    +16

    -14

  • 193. 匿名 2025/03/18(火) 18:40:49 

    15年くらい前に買い物ついでに携帯ショップに寄ったらたまたま店員とバチッと目が合って、並んでる携帯見ようとしたら店員がすっ飛んで来たよ…(笑)
    最新の携帯見るのが好きで、友達といたんだけど私がマスクしてたから余計に怪しく見えたのかな
    この経験から怪しく見られてないか気になってしょうがない(笑)

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/18(火) 18:40:51 

    >>169
    片方にしか売ってないなら疑われないってことか!
    しかしごめん説明省いちゃってたんだけど、食料品の方にも一応ちょっとだけティッシュ売ってるには売ってて…でもこのネピアのビニール無しの、すぐティッシュが中に入りこんじゃうやつしか置いてなくて

    だから品揃え豊富な隣で普通のエリエール買ってるんだけど、店員さんってどっちで何を取り扱ってるとかまで把握してるものなのかな?だったら安心だけど
    盗むと思われないか不安

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/18(火) 18:41:18 

    以前嫌がらせで職場の同僚に通報された事があるから気をつけてる。
    知り合いに店で会ったらすぐ立ち去る。
    ファスナー式のバッグを持つ。
    上着やズボンのポケットに手を入れて歩かないとか。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2025/03/18(火) 18:41:29 

    >>192
    100%自分の落ち度でウケる

    +16

    -5

  • 197. 匿名 2025/03/18(火) 18:41:32 

    15歳の時、古本屋さんにて。
    漫画が大好きでうろうろしてたら、20歳ぐらいのおにいさんがあとをつけては、こっちをチラチラみてきて
    「え!ナンパ!?」とドキドキしていたら、
    その後離れていき、店員に「お疲れ様でーす」と言いながら、従業員入口に入ってった。

    うろうろしてたから、私服店員に万引き警戒されてただけだった。。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/18(火) 18:41:35 

    >>188
    私なんかローソンの店員に「絶対万引きさせねーからな!」と言わんばかりの顔で作業を中断して私の隣に来て、そこで作業始められたよ
    残念だけど私万引きなんかしないよ

    +8

    -5

  • 199. 匿名 2025/03/18(火) 18:41:54 

    >>28
    無実でも噂になるような地域なら近所の仲がいい人に無実だった事を話しておけばそれも広まらないかな?
    日頃の行いや地域との良い関係性を気をつけてたら万が一の疑われも怖くないよ

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/03/18(火) 18:42:06 

    >>1
    ああ~判ります
    主さんとは違うんだけど、私は車椅子ユーザー
    食材の買い物の時は仕方無く斜めかけのバックをカゴに入れています
    財布だけ持ちたいけどそうもいかないし
    何度もあるけど今のところ特におとがめは無い
    本当ならしたくはないんだけど
    万引きはしません

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/18(火) 18:43:03 

    >>1
    思わない
    お店出る時に必ずレシートもらっていくし
    何もやましいことないから

    +4

    -6

  • 202. 匿名 2025/03/18(火) 18:43:07 

    万引きおばさん以外に万引きを疑われることは怖くないからね

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2025/03/18(火) 18:43:28 

    >>188
    逆に万引きしてない証人になってもらえていいじゃん

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2025/03/18(火) 18:44:14 

    >>189
    仕方ないわけないでしょ
    数いる客の中でこいつは盗みそうと思ったわけだよね?
    不愉快すぎるわ
    そんな不愉快な思いを客にさせるならカメラ付けまくって裏で監視しとけよ

    +13

    -3

  • 205. 匿名 2025/03/18(火) 18:44:32 

    >>165
    その場でレシートいりませんって言う人はリスク高いと思ってた
    万引きを疑われたり不良品の交換とか、何かの時用にレシートはあった方がいいよね

    +39

    -0

  • 206. 匿名 2025/03/18(火) 18:45:18 

    >>196
    だよねw
    でもさ取ったとこ見たわけでもないのに、シール貼ってあるかもしれないとか考えないのか?腹立つわ!
    ていうかさバッグの中見るなよと思うわ!

    +10

    -6

  • 207. 匿名 2025/03/18(火) 18:45:30 

    子どもをおんぶしてた頃、
    子どもがガムを掴んでた事があったから
    レジを通る時は必ず確認してた

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2025/03/18(火) 18:46:47 

    >>1
    セルフレジだけじゃなくて、買い物途中の店内で携帯取り出してカバンに戻す時なんかも疑われてるんじゃないかとか思ってしまう。
    だから商品の棚やカートから離れて、私は携帯をカバンに戻してるんですよって堂々とアピールするように戻す。なんか少し生きづらいな自分…とか思う。

    +24

    -1

  • 209. 匿名 2025/03/18(火) 18:46:52 

    >>153
    私もトライアルで無らしたことある
    防犯タグが付いてる商品があって、そのまま移動してた
    いい店員さんだから万引き疑ったりもせず、にこやかに防犯タグ外してくれた

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/03/18(火) 18:47:03 

    >>4
    今日、まさに万引きしかけてしまいました。セルフレジで買い物してマイバックに綺麗に詰めることに集中しすぎてたのか商品詰め終わってかご片付けてそのまま帰ってしまった(*_*)家に帰っていくら使ったけーとたまたまPayPay見返したら決済してないことに気づいて慌ててお店に電話して支払いに戻りました。
    自分がバカすぎて情けないけど店員さんにもっと監視しててもらいたかった!笑

    +16

    -19

  • 211. 匿名 2025/03/18(火) 18:47:46 

    >>179
    めっちゃ分かりやすい例えで黙らせててかっこよw

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2025/03/18(火) 18:48:07 

    >>187
    気のせいじゃないかな
    チョコホイップは廃盤か、売れ行きが不調で仕入れをやめたとか、かもよ~

    私は大型商業施設のテナントで数年働いてたんだけど、20年保安係のおばさんが変わって無かった事に驚いたよ!結婚し地元を離れ帰省ごとに商業施設に行きわかった、おばさんバレバレだよ
    チョコホイップから話題が逸れましたごめん

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2025/03/18(火) 18:48:48 

    >>4
    セルフレジさ、よく分からんᴡ
    エコバッグをここに置いてピッとやったら入れてねっていうレジもあれば精算済みカゴに入れてねとか
    レジでエコバッグに入れさせるくせにサッカー台があってそっちで積めてとか
    割り箸は対面レジのみとか店によって様々で慣れるまでが本当にうんざりする(自分の手際の悪さとかの面でね)
    難しいんだろうけどどの店もセルフレジの機械ややり方が統一されてればいいなと思う

    +26

    -2

  • 214. 匿名 2025/03/18(火) 18:49:04 

    万引きGメンにつきまとわれるってここで書いてる人いるけど、どんな風貌でどんな行動してるんだろう?
    私、そういう経験ないから分からない

    +4

    -7

  • 215. 匿名 2025/03/18(火) 18:50:24 

    1個2個しか買わないときカゴは使わず手に持ってるから、レジの近くか開けた場所でカバンからスマホ取るようにしてる
    それか店に入る前にスマホ持ちながらとか

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/03/18(火) 18:50:25 

    いまどきは、AIで万引き臭いおばさんを探すからね
    疑われるってことは、動きが普通じゃないのよ

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2025/03/18(火) 18:51:08 

    >>1
    わかる。最近、テープも貼ってくれないから、レシートを必ずもらう

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/18(火) 18:51:19 

    >>3
    だよね
    なんかやましいことでもあるのかな

    +5

    -10

  • 219. 匿名 2025/03/18(火) 18:51:57 

    >>4
    レシート見せびらかしながら、店を出てる

    +22

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/18(火) 18:52:17 

    >>173
    確認しないよ。
    見守るだけ。
    あんなに盛り盛りで点数確認できないよね。
    性善説でやってるわけだよね。

    +3

    -2

  • 221. 匿名 2025/03/18(火) 18:52:22 

    >>179
    これはぐうの音も出ない返しwww

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2025/03/18(火) 18:52:37 

    >>138
    わかる
    よけいに挙動不審になっちゃう

    +16

    -0

  • 223. 匿名 2025/03/18(火) 18:54:07 

    スーパーとかで財布やエコバッグやケータイを探すのにカバンをゴソゴソする時はわざと通路の目立つ所とかレジの近くの開けた所でやるようにしてる
    隠れた場所でコソコソやってると思われたくないから
    自意識過剰かもだけどその方が店員さんも安心だろうし、自分も疑われにくい気がしてる

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/18(火) 18:54:12 

    >>145
    自分で飲み物買うついでにちょっと気になって買った季節限定のガムとか、友達に貰ったりした小さいお菓子が未開封で入ってたりすることない?
    そういうのまで開けて食べるまでずっとレシート取っておかなきゃ!ってなると結構現実的じゃないね

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2025/03/18(火) 18:54:40 

    >>210
    商品詰めに集中するくらいの量の買い物ってことだよね
    一個もバーコード読み取らなかったの?そんなことある?

    +14

    -1

  • 226. 匿名 2025/03/18(火) 18:55:04 

    私なんて盗んでもないのに、勝手に顔登録されて
    めちゃくちゃ店員に威嚇されるからね!!
    人権侵害国家だよ日本は

    +11

    -6

  • 227. 匿名 2025/03/18(火) 18:55:09 

    昨日駅ビルの某雑貨屋でめちゃくちゃマークされてた気がする
    気分悪くなってすぐ店出たけど、人を疑う前に入口にセンサー置くとかロッカー設置して財布以外持ち込めないようにしたらいいのに
    めちゃくちゃ不快だった

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2025/03/18(火) 18:55:14 

    昔商品見てて棚に戻す時に元の位置の一段違いに戻して店を出たら店員追いかけて来て万引き犯に間違われて、また店に戻ってすみませんここに置きましたと謝った事あってから色々注意するようにしてる。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2025/03/18(火) 18:55:40 

    >>185
    171.185追記だけど、確かに店員さんがチェックしてるのにな‥って思ってきた
    万引きになりそうで焦ってレシート見落としただけで実はちゃんと入力してたんだろうか‥
    店員さんもあっさりって感じで申告してもレシート確認しなかったし。
    野菜2個分買ったかも笑

    でも万引きよりはましだわ。とにかくそれくらい怖い。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2025/03/18(火) 18:56:15 

    それ思うから最近どこ行ってもレシート必ず貰う!
    疑われたらレシートだせばいいんだから。

    100円ショップだと1個買った時レシートと一緒に持って
    カバンにいれるようにしてるわ。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2025/03/18(火) 18:56:26 

    >>214
    お店に雇われたプロの万引きGメンってより、小さなお店の店主のおばちゃんが自ら素人の勘を頼りに怪しい人を無闇矢鱈に追っかけ回してることの方が多い気する

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2025/03/18(火) 18:57:22 

    >>1
    店員側だけど、全然思ってないから大丈夫だよ!
    むしろ物価高のなかうちの店に買い物に来てくれてありがとうだよ。
    ゆっくり見ていってね。

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2025/03/18(火) 18:59:02 

    >>1
    昨日、服を買った帰りにセルフレジのスーパー寄ってレジ清算してたら凄い勢いで店員が側に来て見張られた
    服屋のショッパーを腕にぶら下げたまま、スーパーの商品をスキャンしてたので、万引き疑われたっぽい

    以前も何かのショッパー持った状態で雑貨屋で商品見てたら、店員が側に来て黙って着いてきた

    実店舗で買い物するの、ストレス感じるようになってきたわ

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2025/03/18(火) 18:59:28 

    >>194
    いちいち全部は把握してないだろうけどティッシュは目立つしそのティッシュしか置いてないなら覚えてるんじゃない?

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2025/03/18(火) 19:00:05 

    >>29
    ベビーカー嫌だよね
    取り付けていたフックにスーパーのかごを掛けて買い物したんだけど、重みでベビーカーひっくり返りかけたことある

    +1

    -7

  • 236. 匿名 2025/03/18(火) 19:00:32 

    >>226
    盗みはしてなくてもなんか出禁になるようなことしたでしょw

    +8

    -5

  • 237. 匿名 2025/03/18(火) 19:00:37 

    近くで店員さんが品出しと始めると、あれ、これ私疑われてるんかいなと思う

    当然盗む気はまったくないので動じることはないし、ほれほれ私はこれからこのS字フックを買いますからね〜と見せびらかすように手に持って歩いてるよ

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2025/03/18(火) 19:00:51 

    >>201
    前のお店で買ったものを誤解で疑われるとかじゃなくて、今ここで入れたんじゃないかって疑われないかなという不安だよ

    その後レシートやカメラやカバンを見せる事によって無実が証明できるか否かというより、疑われる事自体やそのやり取りをしたりそれを知り合いに見られるのが嫌で不安になるって話だと思う

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2025/03/18(火) 19:01:08 

    >>220
    え、うちの最寄りのイオンはちゃんと数えてくれるよ
    大手なのにお店によって違うんだ

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2025/03/18(火) 19:02:13 

    疑われるのが嫌なら実店舗に行かずにネットで完結すればOKだね

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2025/03/18(火) 19:03:38 

    >>135
    何買うか決めてない時とか新しい商品あると視線あちこちなるけど怪しいかな

    +3

    -3

  • 242. 匿名 2025/03/18(火) 19:03:47 

    >>237
    なんかすっ飛んでくる位の勢いで横に来て、然程乱れてもない商品直しだしたりしたらそう思っちゃうよね
    私はもういっそ無罪アピールも兼ねて、少し気になってる商品について店員さんに〇〇ってありますか?って質問したりすることあるw

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2025/03/18(火) 19:05:33 

    >>238
    そんなこと言ってたらどこにも行けないね
    全部ネット購入するしかないと思う
    防犯カメラもあるし、自分が何もしてないのに疑われるかもと思うのは明らかに気にし過ぎでは?

    +5

    -2

  • 244. 匿名 2025/03/18(火) 19:06:06 

    >>219
    指でつまみながら顔の横でヒラヒラさせながら格好良く歩く所を想像した

    +15

    -1

  • 245. 匿名 2025/03/18(火) 19:06:31 

    盗んでないんだから堂々としとけばいいよ。
    何件かお店行く時は、前に寄ったお店で買った物のレシートは必ず貰うようにしておけばOK。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2025/03/18(火) 19:06:42 

    >>208
    それでいいと思うよ
    基本、自分を守るのは自分だからね

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2025/03/18(火) 19:07:25 

    レジに不慣れな子供とかにも良く言っておかなきゃなとは思う。
    コンビニセルフとかでもビニール袋が必要な時はちゃんとバーコードピッてやるんだよとかっていつも言っちゃう。忘れがちな物だから。
    なんか便利なようで神経使う時代だなあって感じ。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2025/03/18(火) 19:07:54 

    >>1
    店のカゴにわざわざエコバッグや自分の鞄を入れてる人を見ると怪しいっておもう

    実際ドラッグストアコクミンで高齢男性がカゴにエコバッグ入れて店内に入ってきた この時点で怪しいって思った。で、私が行く方向にさっきの高齢男性が缶酒を慣れた感覚で3回はエコバッグに入れたの見た。エコバッグに入れるリズムが慣れすぎてて見間違い?!って立ち止まり見たけど やっぱりエコバッグに入れてたから、裏の棚で商品前出ししてた店員に言った。万引きするだけしてすぐに店を出て行く所だったから確保出来てたけど…高齢男性は自転車に乗ってて店員が自転車の後ろを持ってた。でも結局店員はその高齢男性を帰してた…警察に通報しますね〜って去っていくジイさんに言ってたけど、なんで逃したの?って思った。実際万引きしてる場面は私が見たわけで店員は見てないから強く言えなかったのかな…。
    結構な確率で万引きしてるの見たり、怪しい動きしてる人見る

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2025/03/18(火) 19:08:55 

    >>13
    ニャツはとんでもないものを盗んでいきました
    アナタの心です(`・ω・´)

    +35

    -1

  • 250. 匿名 2025/03/18(火) 19:10:17 

    疑われるのが嫌だけど何かしらの袋を持ちながら実店舗に行っちゃった人は、買い物を始める前にサービスカウンターに持ち込んだ袋を預けてから買い物を始めればいいね
    そうすれば疑われないので気持ちよく買い物できるね

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2025/03/18(火) 19:10:45 

    >>15
    ドラストとスーパーはしごする。帰宅ルートにどっちもあるから。ドラストで先に買い物するだけどたまにエコバッグに入らなくて普通のバッグに入れる。
    そういうときはスーパーで同じもの売ってるので万引き疑われたらレシート見せようと思ってる。

    今のところ一度も疑われた事ない

    +6

    -2

  • 252. 匿名 2025/03/18(火) 19:10:57 

    >>234
    そうかな、ありがとう!そうだと信じてみるw

    私がテンプレ外の事を突然おもむろに喋ったら、自ら喋ってこなそうな見た目だからか相手に「えっ!?」みたいな半ばビックリした反応をよくされるから、話さずに済むならそれで行きたいので…分かってくれると信じて、これからもシールだけ店員さん側に全力で向けてゆっくり通ることにします

    +3

    -2

  • 253. 匿名 2025/03/18(火) 19:12:08 

    エコバッグを一店舗目で使って
    そのまま二店舗目に行く時に、ちょっと気になる、

    +7

    -1

  • 254. 匿名 2025/03/18(火) 19:15:25 

    >>11
    盗癖がある人こそ、そんな事考えないでしょ。

    マラソンランナーだった逮捕された人も言ってたよ。

    逮捕されるとか、疑われてないかとかより「今日も成功する」って変な自信があるんだって。

    もう正常な思考じゃないってよくわかるじゃん。逮捕される事に恐れとかがないんだもん、無敵の人よね。

    逮捕されたら「次はもっと上手くやろう」って謎の向上心もあるらしいよ?本人は「普通ならもう二度とやらないって反省や後悔があるけど、当時の私はそんな事考えもしなかった」って。

    この人は治療してるから正常な思考を取り戻しつつあるんだろうけど、違法薬物でも何でも依存症の人は恐怖や不安とかより一瞬の快楽のが大切に思えるんでしょう。

    +17

    -1

  • 255. 匿名 2025/03/18(火) 19:15:36 

    >>243
    気にしすぎなのは主もみんなも分かってるよw
    分かってるのに気になっちゃう人のトピだから。同じような人いませんか?って主>>1で言ってるし

    〇〇だから大丈夫だよ!ならまだしも、気にしすぎ!って言うのって何の意味もない気する

    +10

    -2

  • 256. 匿名 2025/03/18(火) 19:17:45 

    >>210
    えー?普通店員さん気づくよね?
    この間セルフでバーコード読ませてそのまま会計せずに帰ろうとしたおじさんいたけど、店員さんが大声で追いかけてたよ笑

    +17

    -1

  • 257. 匿名 2025/03/18(火) 19:18:44 

    >>254
    ヨコだけど、
    盗癖がある人のその一瞬の快楽は疑われている状況下でうまく盗めたから快楽が発生するんだよ

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2025/03/18(火) 19:23:36 

    >>1
    それがこわいからセルフレジでは
    出来るだけ店員さんのすぐそばを使ってる。

    +1

    -3

  • 259. 匿名 2025/03/18(火) 19:23:53 

    >>222
    なるよね😂
    実際何もしてないから声かけられたところで潔白証明できるのに

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2025/03/18(火) 19:26:37 

    >>1
    昔、芸人が万引きと間違われて無実と分かったらたんまり商品くれたって言ってて子供ながらに間違われたいって思ってたよ(笑)

    +3

    -3

  • 261. 匿名 2025/03/18(火) 19:27:26 

    >>1
    私、どうも監視対象になってるのかも。優柔不断で迷って買わずに出て行ったり、迷ってウロウロしたりしたせいかな。
    でもやましいことは一度もしたことなあから、怪しむなら勝手に怪しんでおけって思ってる。
    ただ知り合い等が従業員になって監視対象と知られたら嫌かもな。既にそういうことが起きているかもしれないけど。

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2025/03/18(火) 19:27:29 

    >>255
    同じような方いませんか、だから気にならない人は来るなってことね。承知しました。
    そうだねー、わかるよー、うんうんしか言えないんですね
    以後の返信はしないので、ご返信には及びません。

    +0

    -8

  • 263. 匿名 2025/03/18(火) 19:28:14 

    そもそも誤解を生まないような仕草をしてるよ
    紛らわしいことして疑われてキレる人いるけどね

    +2

    -3

  • 264. 匿名 2025/03/18(火) 19:28:51 

    >>7
    あえてレジから見えるとことかスーパーなら商品棚から少しでも離れて他の人から見られやすいとこでガサゴソすることにしてる

    +47

    -2

  • 265. 匿名 2025/03/18(火) 19:32:38 

    >>1
    やたらお掃除ロボットが追い掛けてくるドラッグストア、不愉快だから もう行かない。

    +0

    -4

  • 266. 匿名 2025/03/18(火) 19:33:00 

    >>208
    私も疑われないようにアピールすることあるけどそれで生きづらいなんて思ったことない
    ここからはトピズレだけど、他人には潔癖症とか言われるけど私は自分の基準で気分良く過ごせるようにしてるだけで他人には押し付けないし全然生きづらくない
    「生きづらい」と思うから生きづらいだけ

    +4

    -4

  • 267. 匿名 2025/03/18(火) 19:34:20 

    スーパーとかで「私服警備員が巡回しております」みたいな店内放送が流れるよね
    同僚が、店に入るといつも流れるから感じ悪いと言ってた
    考え過ぎと思ったけど、怪しい人が来ると流すとかあるのかな?

    +15

    -1

  • 268. 匿名 2025/03/18(火) 19:38:03 

    ちいかわとトトロのハンカチが可愛くて、じーっと刺繍や細部を見て悩んでたら、手に取った瞬間にシュバ🚶💨って男性にロックオンされてビビったことある。すんごい不愉快だった。

    +6

    -2

  • 269. 匿名 2025/03/18(火) 19:42:29 

    100均のセルフレジその心配より万引き抑止に付いてる鏡に映った自分がブスすぎてびっくりして挙動不審

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2025/03/18(火) 19:43:25 

    >>3
    判る
    子供が店内で上着を脱いで手に持ったりすると、万引きを疑われると思って暑くても着るように促してる

    +2

    -6

  • 271. 匿名 2025/03/18(火) 19:43:34 

    >>27
    フィッティング入る時に
    店員さんに何着持って行きます!
    って見せて入るようにしてる。
    いつもサコッシュとかそれぐらいしか荷物ないから
    盗みようがないけどさ。

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2025/03/18(火) 19:45:41 

    大きめの鞄だけで行ってその鞄に詰めて帰ってたら万引きを警戒されることがよくあった
    今は小さめの鞄にエコバッグとお財布を入れて何も入りません状態で行ってる
    じろじろ見られなくて快適になったよ

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2025/03/18(火) 19:45:42 

    高校生の時に薬局でコスメコーナー見てたらずっと隣についてくるおばちゃんいたわ
    多分私服警備員みたいな人だと思うけど気分は良くなかった
    今思えば不審なおばさんがついてくるんですけどって店員に言えば良かった

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2025/03/18(火) 19:45:43 

    >>1
    TRIALのレジカート使いだしたらその不安吹っ飛ぶよ

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2025/03/18(火) 19:45:59 

    >>1
    全く同じです
    食料品でも衣料品でも万引きに間違えられないかびくびくしてしまう
    試着も店員気になり過ぎて変な洋服買ってしまったりする
    ZARAやH&Mは気楽に試着出来て楽です
    出来るだけセルフレジは避けてます

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2025/03/18(火) 19:46:03 

    >>47
    お年寄りが誰かに貰った団子を持ってたら
    万引きと間違われたみたいのあったよね?
    事務所で身の潔白証明できても
    お店入り口で声かけられた段階を色んな人に見られてるわけだし
    やっぱりやだな。

    +20

    -0

  • 277. 匿名 2025/03/18(火) 19:48:17 

    必ずお店のカゴを使うようにしている
    ピッして直接マイバッグに詰めている人は度胸があるなって思う
    カゴからピッてしてカゴに入れてサッカー台に移動してマイバッグに詰めている
    ちょっとでも疑われたくない…

    +2

    -4

  • 278. 匿名 2025/03/18(火) 19:57:03 

    分かるわ~
    丸型の電池買うのに古い方を見本として持っていったんだけど、出すのは良いけど仕舞うタイミングがないの
    いつ仕舞っても怪しい

    +10

    -3

  • 279. 匿名 2025/03/18(火) 19:59:12 

    「李下に冠を正さず」と言うことわざをいつも心がけています

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2025/03/18(火) 19:59:35 

    >>1
    三谷幸喜さんが仕事の合間に文房具屋へ入って
    執筆中のくせでペンを耳にはさんだまま来てしまったことに気づいて
    万引きと思われないようにするにはどうしようって散々悩んだ挙句
    耳から外して「これください」ってレジで会計した話好き。

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2025/03/18(火) 20:01:01 

    >>13

    ちょっとぽっちゃり?可愛い

    +44

    -1

  • 282. 匿名 2025/03/18(火) 20:01:37 

    >>210
    全てバーコードは読ませて決済だけ忘れてしまいました(_ _)

    +9

    -4

  • 283. 匿名 2025/03/18(火) 20:02:27 

    >>267

    え?
    そんなことある?
    定期的に決まった時間に流してんじゃ無いの?

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2025/03/18(火) 20:03:43 

    疑われてるかもと思うけどどうせなら泳がせないですぐ声をかけてほしいと思う
    荷物を出して盗んでない証明ができるから

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2025/03/18(火) 20:05:16 

    >>277
    それだともはやセルフの意味がw

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2025/03/18(火) 20:05:29 

    >>225
    ヨコだけど、バーコードを全部読んで袋詰めして、最後の支払いせずに帰っちゃったとか?
    私はタッチ決済で、クレカを機械に乗せたまま袋詰めしていて、クレカをそのまま置いて帰っちゃったことがある
    同時進行で色々やっているときに、子供から「ママー」とか言われると、うっかりしがち

    +14

    -2

  • 287. 匿名 2025/03/18(火) 20:08:21 

    >>268
    商品の出来にばらつきがあるものってめっちゃ細部見て選んじゃうよね、分かる
    私もすごい気になるタイプだから細部見たいんだけど、せめて出来るだけ暗いオーラにならないように「え〜こっちも可愛いしこっちも可愛い迷う〜♪」みたいなハッピーオーラを演じて出そうと頑張ってるw

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2025/03/18(火) 20:09:32 

    >>1
    以前万引きを目撃したけど小さいバッグに入れてたよ、大きめのバッグとか関係ない

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2025/03/18(火) 20:14:02 

    >>8
    なんかネット上だとこういう人時々いるよね。
    いつも行ってるスーパーで、万引き犯だと疑われてて私が買い物に行くと店員がすごい見てくる…って人。
    病んでる人なのかな?と思って流してたけど、実際そんなの気にしながら買い物してる人いるの?

    +10

    -17

  • 290. 匿名 2025/03/18(火) 20:14:40 

    >>264
    私も敢えて店員さんの近くでやる!

    +16

    -0

  • 291. 匿名 2025/03/18(火) 20:21:06 

    >>1
    徒歩で店をハシゴしたときに中身入りの買い物袋を持ったまま他店で買い物するとき疑われないか少し緊張する。一応袋の口を縛っておくけど。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2025/03/18(火) 20:35:31 

    >>22

    私もサミットでやりそうになって焦りました。
    残業続きで頭がボーっとしていて、レジ通さず袋に入れるところだったけどハッと気づいて慌てて通しました。
    お互いおつかれさまです😭

    +17

    -4

  • 293. 匿名 2025/03/18(火) 20:40:10 

    昔小さいポシェットにデッカい化粧水入れてる
    赤ちゃん連れのママさんをみてびっくりした

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2025/03/18(火) 20:42:07 

    ポケットから買い物メモ取る時はちょっとドキドキする。まあ、何も言われたことないけど。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2025/03/18(火) 20:43:17 

    エコバッグは上を結んでるし、
    カバンは上あいてないやつ使ってます

    スマホ出すときはよく見えるとこで
    スマホ出しますよ。アピールしてる

    それでも、コスメとか迷って見てると
    あとつけられたりする。
    なんなら、ウロウロしてなくても
    それされたことある。
    本屋でもずーっと会計まであとつけられた。
    毎回数冊買ってるのに。
    常連客だから顔覚えて欲しいです。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2025/03/18(火) 20:45:01 

    >>1
    最近スーパーでも本屋でもよくマークされる
    景気悪いからな
    暇なんだろうよ

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2025/03/18(火) 20:50:42 

    私は、アパートの目の前がスーパーで
    その日使う分だけ買い物に行ってたんだけどマークされてた時期があったよ
    私が通路に入るといつも同じ人がウロウロついてきて、横目で目伏せしてるみたいな
    入店するとすぐに「○番レジ(存在しない)にお客様です」の放送まで入ってた
    別に財布とスマホだけ持ってマイバッグもかごも持ってないし、何も盗んでないから毎日通ってたけど
    そのスーパーは潰れて、今は大型チェーンのスーパーになった

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2025/03/18(火) 20:50:54 

    >>268
    それならもうその人に「どっちの方が可愛いと思います〜?」って相談しちゃえばよかったのに

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2025/03/18(火) 20:51:08 

    >>241
    NO
    万引きする人特有の動きがあるんだって
    単に商品探してる人とは全然違う動き

    +2

    -2

  • 300. 匿名 2025/03/18(火) 20:52:55 

    >>90
    疑われて嫌疑が晴れたのに何でマークされるのかわからない
    間違いなら逆にお詫びされるはずでは?

    +18

    -9

  • 301. 匿名 2025/03/18(火) 20:53:21 

    >>7
    コード決済の時、こっちが前でコード準備してると後ろもスマホ持ち出すとコードを盗撮されてるんじゃ?って不安になる

    +7

    -6

  • 302. 匿名 2025/03/18(火) 20:54:05 

    カバンの中を探るとき、ポケットの中の物を取り出すときは店員さんのいるところまで行って、ちゃんと見ててねって言うくらい目の前でやる。めんどくさいけと疑われたら不愉快だから。

    店内をみてまわっているときも、なんか店員さん私のこと見てる?って思ったら店員さんの目の前(距離近ってくらい)に行ってジッと見つめる。疑われて腹立ってる無言の意思表示。

    我が子にも「店内でカバンやポケットに手を入れない。やるなら店員さんの前でやる。」って、口を酸っぱくするほど言ってる。

    疑われたことないけど、嫌な思いしたくないからね疑われる前に自衛。

    +10

    -1

  • 303. 匿名 2025/03/18(火) 21:02:20 

    >>62
    お会計ボタン押した瞬間に背中にぴったりくっつかれて、レジ袋が通ってないです!って圧強めに言われてめちゃくちゃビックリした
    すっごい見てるんだなぁって

    +10

    -2

  • 304. 匿名 2025/03/18(火) 21:05:01 

    不安になるのわかる。

    私は販売員なんだけど、とある常連の爺さんは店のカゴじゃなくて全部マイバックに商品入れて買い物してるよ。

    ちゃんとレジまでもってくるけど、他の客とか店員に不審に思われるから買ってないものは袋に入れないでって何度も言ってるんだけどね…。逆に、こういう人もいるよっていう話。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2025/03/18(火) 21:09:18 

    >>1
    買い物中にスマホ、財布出したらしまえなくなる。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2025/03/18(火) 21:10:39 

    >>58
    あれは本当に気の毒だと思った
    その日に着ていた服装や仕草など全てがタイミング悪かったんだよね
    ああいうの見ると余計に心配症になるわ

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2025/03/18(火) 21:14:35 

    何も買わない時、出口付近で商品見るふりして動きをスローにして「大丈夫だよね」と自分で確認してしまう。
    買わないで足早に出たら怪しまれそうで…

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2025/03/18(火) 21:15:01 

    >>302
    全く同じ
    以前とある特定のおもちゃの店で体の大きな男店員がピタッと横に張り付いてきて、それがやたらと不自然で不快で「え?見張られてる?」と呟いてしまったことある
    勘違いされるようなことはしてないつもりだったんだけどすごく不愉快だった
    やたらと監視されてると思ったら、〇〇ってどこにありますか?とこちらから話しかけるようにしたり、逆に店員の近くにずっといたりするようにしてる

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2025/03/18(火) 21:15:48 

    >>300
    晴れてないからだよ
    疑われた時は声かけられた訳じゃないから本当に疑われたのか確信持てなかったしその後ずっと何年もマークされるなんて思ってなかったし、こっちから言い出したら逆に疑われるんじゃないかと悩んだり20歳そこそこだったからあんまり強く出るとかも出来なくて今に至る

    ↓説明すると長くなるから前に別トピで経緯書いたやつ探してきた
    私はずっとマークされて、1番最初のきっかけはたぶん何年も前の連休前の仕事帰り、... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    私はずっとマークされて、1番最初のきっかけはたぶん何年も前の連休前の仕事帰り、... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +7

    -6

  • 310. 匿名 2025/03/18(火) 21:17:03 

    商品見て少しでも左右確認したらマークされそうだよね。
    商品手持ちで店内まわれない。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2025/03/18(火) 21:19:28 

    売り場を行ったり来たりウロウロしてしまうから疑われてると思う…

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2025/03/18(火) 21:23:11 

    >>1
    スーパーで働いてた事あるけど、店員側から見たら万引きする人って雰囲気ですぐ分かるよ
    未精算のカゴにエコバッグ入れたまま買い物しないとか常識の範囲で気を付けてればそんなに気にしなくて良いと思う

    +9

    -1

  • 313. 匿名 2025/03/18(火) 21:23:39 

    >>15
    だからレシートはすぐに捨てちゃいけないんだよね

    +28

    -0

  • 314. 匿名 2025/03/18(火) 21:26:08 

    >>1
    この前おばあさんがパン祭りのシールだけ剥がしてて捕まってたの見たよ
    あんな大胆に剥がしてたらそりゃ捕まるわなって思った

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2025/03/18(火) 21:29:00 

    >>1
    プロが見たら盗む人かそうじゃないか分かると思うから堂々と買い物してます

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2025/03/18(火) 21:40:57 

    >>1
    ちょっとわかるよ
    この間、白髪染め買いたくて薬局行ったんだけど、なんとなく白髪染め買ってるのが恥ずかしくなっちゃって、ついでに買うゴミ袋にまるめて持ってたの
    でも万引きする人みたいに思えてきて、別に欲しくないのに安かったから餃子2つ買ったよ
    餃子美味しかった
    疑われても潔白だから堂々としてよう!!!!

    +6

    -2

  • 317. 匿名 2025/03/18(火) 21:43:46 

    >>301
    え?どういうこと?
    頭弱だから意味が分からない
    どういうことか教えて!

    +2

    -5

  • 318. 匿名 2025/03/18(火) 21:51:13 

    本屋さんで定員がずーっとつけてくるけど
    買いたい本を数冊持って、
    セルフレジしてたら
    背後で、ありがとうございます!!!!って
    でかい声で言われた。

    ずーっと見張られてるなんて不愉快だから
    違う本屋で買うことにする

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2025/03/18(火) 21:55:40 

    >>1
    気持ち分かるよ
    私は高校生の時に万引きしたと間違われて、お店を出たところで店員に捕まえられたことあった
    もちろん万引きしてなくて店員の勘違い
    今だったら文句の一つでも言ってやれるけど、まだ高校生だったし、考えもしなかったことが突然起こったから何も言えなかった
    しかも、その店員謝りもしなかった

    だから今でも疑われないようにバッグからスマホやメモなどを出す時や仕舞う時は、店員に見える位置でやるようにしてる

    後、他のコンビニで買ったペットボトルを、また同じ系列のコンビニに入る時には、「これさっき買ったものですから」ってレシート見せたこともあった(小さいバッグだったから、ペットボトルが丸見えだったので)
    それくらい一度でも疑われると、二度と疑われたくないって気持ちになるもんだよ

    +16

    -0

  • 320. 匿名 2025/03/18(火) 22:12:16 

    どっかのスーパーでいなり寿司万引き疑われたお婆さんが警察に交流されたって話が怖かった

    スーパーは集計に狂いがなくて万引きがなかったって分かってたのに警察にお婆さんを突き出したまま知らんぷりしてたんだよ。

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2025/03/18(火) 22:13:03 

    >>278
    同じような事ありました
    ソーイングをしていて布とボタンを参考に持っていって比べながら買い物したのですが自分が持ってきたボタンが…売り物じゃないんだよ
    家から持って来たんだよ
    と聞かれなくても言いたくなる感じ

    +5

    -2

  • 322. 匿名 2025/03/18(火) 22:14:15 

    >>108
    店内で一度カバンに入れて、また出したくなる時もあるよ

    +5

    -4

  • 323. 匿名 2025/03/18(火) 22:21:17 

    >>320
    昔、精神病の女性がやってる店で、祖母がなにか盗ったと店内で騒がれたことあったわ
    祖母は怒って帰ってきたんだけど、その統合失調症らしき店主の旦那が、万引きされてなかったとお菓子もって謝りにきてた
    祖母は突き返してたけどね
    その場でいろんな人に見られてるし、謝られても許せないと思う

    +8

    -1

  • 324. 匿名 2025/03/18(火) 22:24:22 

    >>90
    わかるわかる
    私の場合変な噂を流してる女の店員がいて、それにそこの店長などみんなが引っかかってた状態
    もうそこの店行かないとかそういう対策しかできないよね

    +18

    -0

  • 325. 匿名 2025/03/18(火) 22:24:47 

    >>210
    万引きしかけたっていうか家まで持って帰ってるなら普通はアウトだよね。
    会計しに再度来店したとしても、次行ったときに疑われそうだしもうそのお店行けない…

    +9

    -4

  • 326. 匿名 2025/03/18(火) 22:26:16 

    >>1
    そんなこと気にしたことない
    大きいバッグもってて中を開けて探すし
    一つだけ買う時は買い物かご持たないけど、気にしたことない

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2025/03/18(火) 22:26:22 

    めちゃくちゃわかる。私ずっと気になってる無人のお店?(店員さんも居ない、代金はここに入れてねみたいな店ね)行ってみたいけど、結構ニュースで万引きやらお金入ってる箱を盗むとか事件になってたりして、その店入る人入る人怪しく感じてしまうほど信用出来なくて利用出来ない。自分も泥棒と疑われるの嫌だなと思って。ちゃんと払っても周りからはわからないわけじゃん。

    +2

    -3

  • 328. 匿名 2025/03/18(火) 22:26:42 

    >>2
    駅の売店で買ったお菓子をポケットにそのまま入れてレシートなしのとき、声を掛けられたらどうやって証明したらいいか分からなくて、ポケットに手を入れるくせをやめたくらいしか思いつかなかったわ
    実際には声を掛けられることもなく

    やましい人って店員さんから見たらすぐわかるんだって

    +1

    -9

  • 329. 匿名 2025/03/18(火) 22:36:19 

    >>90
    私も一度セルフレジでクレジットカードがいつも入れてるところになくて会計にちょっと(30秒くらい)手間取ってたら疑われたことある。
    それ以降も何か感じ悪いからその店員がいる時間帯には極力行かない。
    遠目でずっとジロジロ見るくらいなら声かけてほしいよね

    +17

    -0

  • 330. 匿名 2025/03/18(火) 22:39:57 

    >>327
    わかる。
    もし行くことがあったら会計のお金入れるとき動画に撮ろうかな。
    日時も記録されて金額もちゃんと分かるように映してから入れれば証拠になるし。

    +5

    -2

  • 331. 匿名 2025/03/18(火) 22:43:22 

    >>308
    つぶやくの良いですね、使わせて頂きます!

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2025/03/18(火) 22:44:05 

    >>278
    切れてる電池なら売り物じゃないとわかる

    +2

    -3

  • 333. 匿名 2025/03/18(火) 22:45:05 

    >>323
    お祖母さん、大変でしたね

    名誉毀損で訴えてもいいくらい

    +6

    -2

  • 334. 匿名 2025/03/18(火) 22:47:06 

    >>7
    クーポン券とかスマホを探す時はあえて店の中でも大きなメイン通路やレジ近くでガサゴソするようにしてる。監視カメラもあるだろうし店員さんの目もあるから。

    +17

    -1

  • 335. 匿名 2025/03/18(火) 22:51:27 

    わたしが入店すると、私服警備員は巡回の時間ですってアナウンスが必ず流れる

    電車通勤の癖でリュックを前にかけて入店したことあるからかなぁ、、、こんなに買い物たくさんしてる良客なんだからやめてくれないか、、、
    これって直接お店に相談とかしたらやめて貰えるのかな??

    +5

    -3

  • 336. 匿名 2025/03/18(火) 22:53:45 

    >>330
    わかるー。動画良いですね。

    今まで無人店舗でもでは防犯カメラがある場所に手に持った商品を高々に上げて、ラウンドガールのごとく左右に振って見せ、財布からお金を出し、ボックスに入れるまでカメラの邪魔にならない位置に体をおいて撮影されやすいように気をつけてる。

    バスでも、たまたまパスモ忘れた時なんかは手のひらに小銭をわかりやすいように並べ運転手さんに見せてから、1つ1つチャリーんって、支払機に落とす。

    ここまてやるかって感じなんだけど、嫌な思いしたくないし、もう習慣になってるw

    +4

    -2

  • 337. 匿名 2025/03/18(火) 22:58:33 

    >>15
    主は疑われたらそれだけで強いショックを受けるタイプなんだろうね
    やってるやってないじゃない
    疑われてしまったって事だけで強いショックを受けるタイプの人もいるよ

    +42

    -1

  • 338. 匿名 2025/03/18(火) 22:59:03 

    >>22
    あるある。あとコロナの頃、袋有料化でマイバッグに慣れなくてぼーっとしてる時に素でマイバッグに歩きながら商品を入れてしまって焦った!

    +8

    -2

  • 339. 匿名 2025/03/18(火) 23:07:58 

    >>278
    そういうのは実物持っていかずにスマホで写真撮って行くようにしてる
    大きさじゃなくてアルファベットと数字の並びで同じようなもの探すと言うか

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2025/03/18(火) 23:12:03 

    ひどい誤認逮捕のニュースあったしね。
    もらったおいなりさんを盗んだと勘違いされて収容されたやつ。
    店側も間違えたら大変なことになるから慎重だと思うよ。

    +0

    -3

  • 341. 匿名 2025/03/18(火) 23:14:12 

    >>13
    唐草模様の首輪かわいい

    +22

    -1

  • 342. 匿名 2025/03/18(火) 23:17:17 

    セルフレジ並んでる間にPayPayチャージするんだけど、手をパーにして見えるようにしてからポケットに手入れてスマホ出すのは意識してるw

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2025/03/18(火) 23:18:59 

    >>301
    コード決済のコードは支払ったり、アプリを立ち上げすると都度更新されるからそんな心配しなくて大丈夫でしょ
    >>317コード決済のコードが毎回同じだと思ってるんだよ。コードの番号は都度変わるから大丈夫。

    その変のセキュリティ面は考えられてるよ。

    +5

    -2

  • 344. 匿名 2025/03/18(火) 23:19:14 

    >>8
    悪いことしてないけどパトカー見ると緊張するんだけど

    +14

    -7

  • 345. 匿名 2025/03/18(火) 23:19:54 

    >>302
    私も店員さんじゃなくても人前でやるようにしてる

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2025/03/18(火) 23:32:18 

    他店で買ったものを入れたエコバッグは口を縛って入店したり、バッグから財布を出すときはカゴを床に置いて棚から離れて出してるよ。
    紛らわしいことして疑われたくないからね。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2025/03/18(火) 23:51:04 

    >>1
    誤認で3日間だか拘留されただとかいうニュース見て怖くなってもうネットでしか買ってない
    盗むわけないし盗んで捕まるのも普通だと思うけど
    盗んでなくても関係なく捕まっちゃうリスクが少しでもあるならもう行かない

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2025/03/18(火) 23:57:39 

    >>344
    パトカー見ると安心する

    +7

    -2

  • 349. 匿名 2025/03/18(火) 23:59:12 

    >>309
    スーパーって意見箱みたいなの無いですか?もしくはウェブサイトの問い合わせとか、、、
    そこに、潔白なのに長年マークされていて辛いですって書けば対応変わるかもです

    何か行動したほうが、やれることはやったしという気持ちになって前向きになれるかなと思います

    少しでも気持ちが軽くなると良いね🙌😌

    +9

    -1

  • 350. 匿名 2025/03/19(水) 00:08:30 

    小さい店で商品を見てる時に店の人が万引きされないか近くに来て商品整理しだすのが気分悪い、誰がこんな店で取るねんと思う。

    +3

    -1

  • 351. 匿名 2025/03/19(水) 00:19:29 

    >>4
    今日まさに、スポーツの習い事終えて夜8時頃帰宅途中スーパーに寄って軽く買い物して、セルフレジでバーコード通さずに全部エコバッグに入れてたわ
    疲れててボーッとしてた…
    普通は重さでブザーが鳴るのに何故かならなかった
    右の買い物カゴから、左のエコバッグに全部商品入れた後、ハッ!!!として慌ててピッした

    +4

    -2

  • 352. 匿名 2025/03/19(水) 00:21:16 

    >>335
    ばかじゃねーの

    +1

    -8

  • 353. 匿名 2025/03/19(水) 00:26:09 

    >>206
    >ていうかさバッグの中見るなよと思うわ!
    全く反省してなくて草

    +3

    -3

  • 354. 匿名 2025/03/19(水) 00:27:20 

    >>352

    +2

    -1

  • 355. 匿名 2025/03/19(水) 00:28:42 

    >>1
    盗む訳がないのに、どうして不安になるの??
    その方がヤバいよ
    精神科行ってみなよ

    +1

    -5

  • 356. 匿名 2025/03/19(水) 00:28:45 

    いつもスーパーに買うものメモした紙持っていくんだけど
    忘れたみたいでバッグの中ゴソゴソ探してたとき
    ちょうど前から店員来たけど怪しい人に見えるよねって思った

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2025/03/19(水) 00:30:54 

    >>343
    よこ
    そうなのね
    ありがとう

    +2

    -1

  • 358. 匿名 2025/03/19(水) 00:34:22 

    >>1
    神経症?

    +2

    -4

  • 359. 匿名 2025/03/19(水) 00:35:11 

    >>69
    あなたもちょっと病気だよ
    有り得ない事で不安にならないよ!!普通

    +4

    -13

  • 360. 匿名 2025/03/19(水) 00:37:44 

    昔は万引きといえば、10代未満・10代・20代の若者が多かったけど、最近は60歳以上の人のほうが多くて逆転している。
    でもそれに対していつの時代も万引きが少ないのは30代の人たち。
    理由としてあげられるのがこの年代の人たちはお金に余裕ができたり、新たに家族ができる人が多く、そんなことをしてる場合ではないと自覚している人が多いから。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2025/03/19(水) 00:41:50 

    100円ショップで、腕にかけてたトートバッグに何の気もなく商品を入れてしまって
    一瞬あれ?ってなって、まずいこれカゴじゃなかった!って焦ってバッグから商品出したことある
    誰かに見られてたらと思うと冷や汗かいた

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2025/03/19(水) 00:58:02 

    店内入ったあとすぐに、巡回業務をお願いしますとかカード回収お願いしますみたいな店内アナウンス流れると疑われてるのかなって心配になる

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2025/03/19(水) 01:04:53 

    >>360
    お金に余裕とかじゃねーんだわ
    犯罪行為で仕事失うとかありえないから
    大体いつの時代も万引きするのは学生や専業主婦の無職ばっか

    +0

    -1

  • 364. 匿名 2025/03/19(水) 01:14:17 

    >>4
    必ずレシートはもらうようにしてるよ!
    いつも行く小さいスーパーだと顔覚えられててあまり警戒されてないけどたまに行く小さいスーパーだと警戒されてるなぁと思う時ある笑
    大きいスーパーはそういうの感じないけど

    +7

    -2

  • 365. 匿名 2025/03/19(水) 01:28:03 

    >>333
    ほんと
    マイナス入れてる人がいて怖いね

    +3

    -1

  • 366. 匿名 2025/03/19(水) 01:33:09 

    >>350
    あるある
    帽子被ってたとき、ヒョロヒョロの男性店員がこっち見ながら商品整理しだして気持ち悪かった
    そういう店には行かなくなるよね

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2025/03/19(水) 01:34:44 

    >>322
    マイナス魔、うざい

    +3

    -3

  • 368. 匿名 2025/03/19(水) 01:47:06 

    >>29
    ほんと気分よくないよねあれ
    腰痛めて抱っこ紐キツいのに店内カートは中の奥まったところにしかなくて地味に憂鬱だった
    嫌になってイオンとかファミリー向けのところばっかり通うようになった

    +2

    -5

  • 369. 匿名 2025/03/19(水) 02:11:02 

    +4

    -1

  • 370. 匿名 2025/03/19(水) 02:11:09 

    >>359
    あなたのほうが共感されてないみたいだけど。

    +6

    -2

  • 371. 匿名 2025/03/19(水) 02:14:17 

    >>1
    わかるけどね
    怪しまれたくないから買い物バッグはメッシュの透けてるやつにしてるし、なんかゴソゴソしたい時は広くて目立つところでやるようにしてる。
    堂々と「普通に」買い物してる。

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2025/03/19(水) 02:29:03 

    >>1
    夫がスーパーの店長なんだけど、
    万引き犯はほぼ店員に話し掛けてくると言っていたよ
    不審者に思われないよう欺く為に予防線を張るらしい

    それを聞いてから小心者の私は店員さんに商品がどこにあるかを聞きたくても聞きけなくなった😂

    +5

    -2

  • 373. 匿名 2025/03/19(水) 02:34:41 

    >>317
    >>343
    横だけど、以前レジ待ちの人のスマホからコードを盗撮して別のお店に待機してる仲間に送信してその仲間がブランド等を購入するというコード窃盗団がいたからじゃない?

    特にコンビニなんて早くしようとコード表示して待つじゃん?それを離れた棚の陰からスマホで撮影して即時使われるんだよ。怖いのもあるけど正直カメラの性能すごいなとか思ったw

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2025/03/19(水) 03:18:51 

    >>3
    でも実際に盗んでないのに3日間くらい警察に拘束されたお婆さんいたよね

    +13

    -0

  • 375. 匿名 2025/03/19(水) 03:21:52 

    >>7
    それはかなり危険
    紛らわしい疑われる行為は、しないようにしてる。

    防犯カメラのAI誤認と店員さんの思い込みで、万引き犯だと決めつけられて、とても嫌な思いをしたことがあります。

    +9

    -1

  • 376. 匿名 2025/03/19(水) 03:28:22 

    >>66
    私も髪の毛金髪だった頃に警察に職質されて色んな人に見られて嫌だったな

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2025/03/19(水) 03:29:25 

    >>47
    万引きで誤認逮捕した店舗は1ヶ月くらいは営業停止処分はあってもいいと思ってる

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2025/03/19(水) 03:40:12 

    >>343
    >>317です
    教えてくださりありがとうございます
    セキュリティがしっかりしているんですね
    安心しました
    ただ>>373の様な例もあることも頭に入れて注意します
    373さんもありがとうございます

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2025/03/19(水) 03:59:53 

    >>1
    わかります
    堂々としてればいいと言うけど勝手に疑われたり嫌がらせで
    防犯カメラの顔認証システムに登録される冤罪もあるらしいので

    上田と女の~ではいだしょうこさんが同じように不安だって言ってた回が良かった
    はいだしょうこさんも同じなんだーって気持ちが楽になった 

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2025/03/19(水) 04:12:25 

    カゴとエコバッグ持って買い物してたらカゴに入れてるつもりがエコバッグに入れてたことあったよ
    3個目入れたぐらいで気付いてカゴに入れ直したけど
    自分でも信じられないうっかりをやらかすことがあるからいつかうっかりでほんとに犯罪に繋がるんじゃないかって不安
    自分のことが信じられない

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2025/03/19(水) 04:45:12 

    >>339
    その丸型の電池は写真に撮ると型番が反射で消えてしまったのでやむなく持っていったのです。紙にメモを取るとかやりようがあるのも分かってるけど実物を持っていくこともあるよねって話

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2025/03/19(水) 05:02:46 

    >>1
    わかる。
    私買い物リストにスマホのメモ使ってて、カバンからスマホ出したりしまったりする時は必ずスーパーのメインストリートの人とか店員さんがたくさんな所でする。
    出す時「あとなんだっけな〜…」
    しまう時「玉ねぎか!玉ねぎ玉ねぎ〜」
    とか聞こえる程度に独り言も言うように気をつけてるw
    手に持ってればいいじゃんと思うかもしれんけど、ずっと持ってると買い物の邪魔だしやっぱりカバンに入れときたい。

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2025/03/19(水) 05:30:52 

    >>370
    私が正常だと確信してる
    買い物行って、ビクビクしてたらおかしいでしょ
    病院行った方がいい

    +4

    -8

  • 384. 匿名 2025/03/19(水) 05:52:02 

    >>1
    そんな事を考える必要無し。
    強迫性障害か神経症の1種かな??

    実際、盗んでないんだよ?
    「名誉毀損」になるし店側も確証なければ言えないよ。

    +5

    -4

  • 385. 匿名 2025/03/19(水) 06:36:23 

    >>1
    なんでそんなに疑われると思うの?前に疑われたことがあったから?

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2025/03/19(水) 06:40:00 

    >>381
    店員にこれと同じのがほしい、と聞けるものね

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2025/03/19(水) 06:40:48 

    >>382
    スマホはショルダーにしておくと便利

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2025/03/19(水) 06:42:03 

    >>69
    自分は疑われるはずはない、と思ってる

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2025/03/19(水) 06:43:41 

    >>7
    スーパーとかで何が安いんだっけ?とか何買うんだったっけ?で携帯を出すのにカバンをあさるときに万引きかと思われないか不安になることはある

    +12

    -1

  • 390. 匿名 2025/03/19(水) 06:44:00 

    >>374
    あれは酷い事件だった
    ちゃんと謝ったのかな

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2025/03/19(水) 06:46:09 

    >>339
    電池はだいたいパッケージにはいってに入ってる
    そのまま裸でもってるのが盗んだもののはずはない

    +1

    -3

  • 392. 匿名 2025/03/19(水) 06:48:02 

    >>192
    にらむような店員いるんだ

    +4

    -1

  • 393. 匿名 2025/03/19(水) 06:55:03 

    >>58
    被害者の勘違いで加害者にされてしまうの本当に怖い

    乳腺科の手術後の医師の事件とか むすこさん自殺されたとか

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2025/03/19(水) 06:57:02 

    >>2
    潔白を証明する機会もなく、怪しいと思われ続けるのは、まぁまぁの恐怖。

    +14

    -0

  • 395. 匿名 2025/03/19(水) 06:57:37 

    >>1
    そんなにオドオドしてると逆に不審感もたれるんじゃないですか?
    気になるならネットスーパー利用にして、当分店には近づかないようにしては

    その間に心療内科に行って

    +2

    -1

  • 396. 匿名 2025/03/19(水) 07:03:12 

    >>385
    視線に敏感とかじゃないの?
    一定時間以上、同じ場所にとどまると、店員さんが「いらっしゃいませ」と声をかけるとか、見に来るとかの防犯やってるところはある。
    気がついて気にする客もいれば、全く気にしない客もいる

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2025/03/19(水) 07:07:26 

    >>379
    本人も知らない冤罪とか、晴らしようがない

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2025/03/19(水) 07:13:54 

    >>165
    いざ疑われた時は
    防犯カメラやレジの記録で証明出来るよ。
    時間勿体無いから自分でレシートあった方が楽だけど。

    +14

    -0

  • 399. 匿名 2025/03/19(水) 07:15:13 

    >>392
    いるよ!言われやすい方だし、普通に買い物していても言われるよ。集団だと余計強くなるよ。
    思い込みの正義感は人を不快にするね。

    +4

    -1

  • 400. 匿名 2025/03/19(水) 07:18:56 

    >>386

    最初から店員さんに聞けば問題ないね。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2025/03/19(水) 07:21:19 

    >>28
    家も職場も地元なのに!!て思うよね。
    いつか万引き疑われた人が怒って店側にお詫びの縦看板出させたことあったよね。店の入口に「○月○日何時頃~、保安員の勘違いで無実のお客様に声を掛けてしまい申し訳ございませんでした」的なやつ。

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2025/03/19(水) 07:32:25 

    私も必ずかご持つよ。疑われないためだけじゃなく、1つしか買わないにせよ商品重すぎたり、逆に軽すぎて、手から商品落としたくないし。

    店内に防犯カメラあるし疑われることないよ。大丈夫でしょう。

    +2

    -1

  • 403. 匿名 2025/03/19(水) 07:49:42 

    >>1
    私も同じ。これ、嫌疑恐怖症っていう対人恐怖症の一種みたい

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2025/03/19(水) 07:55:51 

    >>18
    レシートをきちんともらっておけばいいよ

    +16

    -0

  • 405. 匿名 2025/03/19(水) 07:58:49 

    >>278
    ジップパックに入れて、お店に着いたらすぐに店員さんに実物を見せてこれと同じのを探していますって言えばいいよ
    レジ店員が暇そうなら防犯カメラにも映るし確実だよ

    +4

    -1

  • 406. 匿名 2025/03/19(水) 08:12:54 

    >>300
    マークだけなら謝罪しないでしょう。事務所に連れていかれて誤認ならお詫びだけど

    +11

    -0

  • 407. 匿名 2025/03/19(水) 08:16:02 

    >>332
    店のはパッケージされてるもんね。裸の電池を手に持ってても疑われないと私も思う

    +4

    -1

  • 408. 匿名 2025/03/19(水) 08:19:44 

    私もです
    紙袋持っている中高生は注意!なんて言われた世代だし
    財布やカード、スマホ(買い物メモを見る)を取り出す時は広めの通路や店員さんからよく見える所で堂々と大仰にします
    (結構店員さんの視線を感じます)
    カバンはなるべく閉まる物(スリ予防の意味でも)
    エコバッグは買い物袋タイプなので別のお店の商品が入っている場合は必ず縛ります
    子どもにも
    お母さんはあなたは万引きするような子じゃないことは知っているけど、他所の人はわからないのだから怪しまれるようなことはしないよう
    よく言って聞かせていました
    逆に万引きするような人が理解出来ない

    +4

    -1

  • 409. 匿名 2025/03/19(水) 08:23:35 

    >>1
    高校時代に万引きした友達の代わりに捕まった事がある。
    友達は逃げてドン臭い私が捕まる。
    私は商売屋の子ゆえにはなから万引きと言う概念は無い。
    万引きGメンには
    「あなたが支払いをしたのは確認してるけど、友達の名前を言って」
    と言われたけど、言わなかった。
    逃げられたけど、友達だから。
    だけど、それ以来万引きを疑われるようなデカバックで買い物に行かない。
    普通の買い物は透ける籠や小さなバックに買い物バックを入れる、とか気を付けてる。
    万引きGメンはやっぱりプロだから、舐めちゃいけません。
    生まれて来て一度も万引きした事ないけど、これからも怖くて出来ないわ。

    +3

    -4

  • 410. 匿名 2025/03/19(水) 08:33:24 

    >>15
    声かけられてる瞬間を全然喋った事ない子供が同じ学校の保護者に見られたら嫌だな。

    +14

    -0

  • 411. 匿名 2025/03/19(水) 08:35:27 

    10年前の話だけど、服屋さんで試着し「着たまま会計して帰る」と接客した店員さんに言って会計しその場は一旦済み、やっぱりあれも買おうかと店に戻った時に、別の店員さんから疑われたことがあったよ。
    レシート見せましょうかと言うと断るの。なのでまた別のを買って、ポイントカード(ハンコ押印済)を見せた時にその店員さんハッとした顔をしてたので、疑いは晴れたなと思った。お詫びの言葉はなかったけど特に怒りとか傷付いたとかの感情はないけどね。家から遠い店でもう行くこともないし。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2025/03/19(水) 08:44:33 

    >>4
    セルフレジ分かる。
    あれ見てる人いないスーパーもあるし実際ズルしてる人もいそう。
    私はセルフレジはレジ袋無料になるからけっこう利用してるけどあえて店員さん近くにいるレジを選んだりしてる笑

    +6

    -3

  • 413. 匿名 2025/03/19(水) 08:53:25 

    >>349
    ありがとうございます
    意見箱はその店では見たことが無く、何回も電話で問い合わせようと番号まで入れたのに勇気出ずを繰り返してたけど、今見たらメールフォーム出来てたのでメール入れてみようと思います

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2025/03/19(水) 09:02:51 

    >>29
    そう思われるのか!何にも気にしないでベビーカーで買い物してた。
    子供が敏感でお店のカート乗れないから片手ベビーカー片手カゴでささーっと買い物してたけど…警戒されちゃうんだね

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2025/03/19(水) 09:16:18 

    >>170
    フランス住んでたけどそれは一回もなくて、隣のスペインでスーパー出る時にレジの人に呼び止められてカバンを開けろと言われた
    特にやましいことはなかったのでお互いに微笑み交わしながら退店した

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2025/03/19(水) 09:32:48 

    高校生のころ、雑貨屋さんでヘアアクセサリーどれにしようか数分迷ってたら腕組みして睨みつけてくるオジサンがいて、思わず、何ですか?って聞いちゃったら無言で去っていった。バックヤードに入って行くの見て初めてお店の関係者だと気付いてショックだった。今思えば自分も怪しかったんだろうけどね。そのお店すぐつぶれた。

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2025/03/19(水) 09:34:08 

    >>374
    持病があったのに薬飲めなかったんだよね

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2025/03/19(水) 09:37:09 

    盗まないけど、万引き多いって知ると自分も怪しまれてるんじゃないかって変に意識しちゃって動きがおかしくなる...。で余計に怪しいっていう...

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2025/03/19(水) 09:48:22 

    木の実ナナの万引きGメンのドラマが好きで、再放送をよく見るんだけど、
    「あの人やるわよ⋯⋯ほらやった!」
    ってのを見ると、未然に防ぐのではなく罪を犯すのを待ってるような節があるよね。
    踏切付近に潜んでて一時停止忘れのドライバーを捕まえる警察もそうなんだけどさ。
    盗むと思われないか不安

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2025/03/19(水) 09:48:56 

    >>8
    他の店で買い物してエコバッグに入れて次の店に入る時は緊張する
    全く同じ商品が売られてる店だけどあっちが安いとか買い忘れがあったとか色々あってハシゴしたりするから、レシートはあるので証明出来るとは思うけど紛らわしいよなあって

    +13

    -0

  • 421. 匿名 2025/03/19(水) 09:59:32 

    >>1
    店を出るときは必ずレシートを受け取って出るのは当然よね、これが証明でしょ。

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2025/03/19(水) 10:00:39 

    >>419
    未然に防ぐとは例えば?

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2025/03/19(水) 10:11:54 

    >>224
    それらのお菓子って限定的そうだけど
    その店にないなら平気じゃない?

    +2

    -1

  • 424. 匿名 2025/03/19(水) 10:18:32 

    >>1
    そんなに心配ならお店に入る前に財布やポイントカード準備しなよ
    なんで前もって自分が安心できるように準備万端にしてから入らないの?
    あとマイバッグじゃなくてそこでレジ袋を買ったほうがいいよ

    +3

    -1

  • 425. 匿名 2025/03/19(水) 10:20:37 

    スーパーハシゴした時既に大きな袋二つ持ってたんだけど、店内回ってたら万引きアナウンスが流れてバックヤードから店員がちらほら出てきて気まずかった_:(´ཀ`」 ∠):

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2025/03/19(水) 10:25:07 

    >>412
    セルフレジは袋無料になるん?

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2025/03/19(水) 10:25:09 

    >>1
    というか店員さんがジロジロ見てきて不快
    買うものが決まっていてポンポン買い物カゴに入れてさっさとレジに行く時はそういうのはないけど、見て決めたい時や買うものがなかった時や買うものが見つけられない時はウロウロするからついてくるよ
    もう何年も通っているスーパーでさえそう

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2025/03/19(水) 10:26:25 

    >>419
    警察はパトカーの姿を見せて法定速度で走る場合もあるけど、ノルマがあるから捕まえたい

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2025/03/19(水) 10:26:28 

    >>374
    バス停で顔見知りのおじいさんに弁当貰ったんだよね レシートがなかったからだけど、証言とレジの弁当の会計時間照らし合わせたらわかりそうなのに しかも捕まえた店員、万引き現場を見てもいないんだよね もちろん防犯カメラにも映っていなかったんだろうし なのに警察沙汰なんてその店員の行動自体おかしい話だよ

    +16

    -0

  • 430. 匿名 2025/03/19(水) 10:26:35 

    万引きで捕まる人なんかめったにいないのにそこまで考えて買い物にいくとか
    理解できないな ただの日常の買い物じゃん
    ありがたいお客様だよ

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2025/03/19(水) 10:28:00 

    >>15
    いくら潔白でも、疑われた場を他人に見られて誤解されたり、証明するために多少なりとも時間をとられるし
    犯罪者と間違われないために紛らわしいことをしないようにしてるんだよ

    他人に「この人、何してるのかな?」と思われるようなことはしないに限る
    スーパーに限らず混んだ電車内とかでも

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2025/03/19(水) 10:28:38 

    >>429
    その顔見知りのおじさんが万引きしたってことなの?

    こんな目にあったら、私なら告訴する
    賠償金、X子さん並みにもらわないと許せない

    +1

    -7

  • 433. 匿名 2025/03/19(水) 10:28:45 

    >>224
    そういうのはシール貼ってもらうよ

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2025/03/19(水) 10:29:57 

    >>371
    私も
    スマホやお財布をバッグから出すときなど、通路のど真ん中とか商品から離れたところで大っぴらにする
    他店の商品が入ってるエコバッグは肩にかけてファスナーもしっかりする
    ほんのちょっとでも疑われたくない

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2025/03/19(水) 10:55:32 

    >>2
    スマホに買う物をメモしてるから、買い物中にポケットからスマホ出したらしまったりしてる時に、疑われないかな〜?とは思う。けど、実際に万引きなんてしないし、疑われるような見た目はしてないはずだと自信満々でいるようにしてる。コソコソする方が疑われると思うから。そしてレシートは買った物と一緒に保管しておく。

    +7

    -1

  • 436. 匿名 2025/03/19(水) 11:00:52 

    >>432
    弁当くれたおじさん、どこの人だか知らないけど世間話する仲だったようです 後日おじさん特定し弁当購入したことがわかり釈放されたはず 老人の万引き多いらしいけど、証拠もないのによく拘留したよね 

    +13

    -0

  • 437. 匿名 2025/03/19(水) 11:05:42 

    >>28
    店員ですが
    確実に取った所を見ないと声は掛けないですよ!
    堂々として良いですよ!

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2025/03/19(水) 11:16:38 

    会計時に購入した商品にシール貼るのやめて欲しい
    何の意味も無いと思うけどガル民の殆どが理解できないんだよね

    +0

    -3

  • 439. 匿名 2025/03/19(水) 11:17:55 

    >>421
    そんなもんサッカー台ですぐ捨てるわ

    +0

    -4

  • 440. 匿名 2025/03/19(水) 11:18:36 

    >>309
    読んだけど、10年もマークされるってどんだけ
    そんなにマークしてるならレジ通ってるのも見てそうなのに

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2025/03/19(水) 11:19:41 

    >>7
    私も気にしてしまうタイプだ。
    友人とコンビニ行った時とか友人が店員さんから見えにくそうな位置で財布だそうと鞄ガサゴソやり始めたら「万引きと思われたらアレだからそっちの広いところ行こう」って誘導したりすることある

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2025/03/19(水) 11:23:35 

    女子生徒のリュックから『下着盗む』 公立中学校教諭(25)逮捕 教諭は「下着が欲しかった…」

    福井県警は17日、小浜市内の公立中学校に勤務する男性教諭(25)を、窃盗の容疑で逮捕した。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2025/03/19(水) 11:25:00 

    >>2
    小学生の時に勉強が出来なくて遅くまで教室に残ってたら翌日の朝の会で担任に「絶対に何か盗んだはずだ。何を盗んだか正直に言いなさい」と言われて何も盗んでないと言ってもみんなに信じてもらえなかったのが辛かった。その女教師は日教組だった。

    +4

    -2

  • 444. 匿名 2025/03/19(水) 11:33:41 

    >>60
    でもファスナー付いていない大きめカバンは本当に気をつけないと
    万引き犯が囮に使う為に他の客のカバンに防犯アラームが鳴る小さな商品をつっこんで、入口で鳴って店員全員の意識が持っていかれてる間にガサっと盗むという常套手口がある

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2025/03/19(水) 11:35:55 

    >>432
    ちがうよ
    お爺さんはちゃんと買ったやつをお婆さんにあげたんだよ
    その後、お婆さんはレジを通ってないのにバッグに商品が入ってる状態だから店員に盗んだんだろうって決めつけられて連れていかれちゃったんだよ

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2025/03/19(水) 11:36:30 

    近所のスーパーで万引きGメンみたことある

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2025/03/19(水) 11:38:53 

    >>429
    この話信じられないのがさ、レジと商品確認したらちゃんと一致してて、その日盗まれた弁当は無かったって事が後からわかって解放されたんだよね
    信じられないよ
    警察に3日も勾留する前にそのくらい調べろよって思うよね

    +10

    -0

  • 448. 匿名 2025/03/19(水) 11:40:15 

    >>1
    そんなに不安なら何故店に入る前に財布を出しておかないのか疑問。
    1個2個の買い物なら店に入る前にまず財布出して手に持っておく。化粧品とか買う時もね。それならカバンガサゴソしなくて済むじゃない。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2025/03/19(水) 11:44:54 

    >>387
    天才か。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2025/03/19(水) 11:47:47 

    >>1
    何かの番組で万引きGメンの人が言っていたけど
    警備の人とかって万引きする人はお店に入った瞬間に判るんだって
    それに確か法律で万引きはお店を出てからじゃないと捕まえられないらしいよ
    だから主さんは心配せずバッグをゴソゴソしても大丈夫だよ

    +3

    -1

  • 451. 匿名 2025/03/19(水) 11:51:07 

    >>2
    何もしてないのに疑われるのがストレス

    +15

    -3

  • 452. 匿名 2025/03/19(水) 12:01:32 

    >>1
    幼い時に自分がしてもいない悪いことを
    したんじゃないかと親などに言われたことが
    何度かあるんじゃ?つまり、育った環境が悪い。

    +5

    -6

  • 453. 匿名 2025/03/19(水) 12:02:23 

    >>236
    なんもしてなくても嫌がらせで登録してくるわけ
    あんたもそのうち登録されて嫌がらせされるよ

    +4

    -3

  • 454. 匿名 2025/03/19(水) 12:02:47 

    わかる
    カバンのチャックは常にしめてるし、ビニール袋の口は縛る、やむを得ずスマホを出すときはスーパーのメイン通りでわざとらしく出し入れする
    雑貨屋では腕まくりするし、ピアス買う時は品定め中に後ろ手を組んでいる

    +11

    -1

  • 455. 匿名 2025/03/19(水) 12:03:50 

    >>1
    疑われようと万引きしないから何とも思わない

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2025/03/19(水) 12:13:11 

    >>1
    全く盗んだこともないからビクビクはしないけど出口付近に割引商品置いてると「あっ!これ買えばよかった…」と後悔する時はある。欲しいのあったら結局またレジ行くけどその時なんか気まずい感はある

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2025/03/19(水) 12:16:40 

    >>1
    上海行った時にスーパーで警備員に荷物全部見せろ!ってやられたわ。
    黒いリュック🎒が怪しく見えたのかな?

    疑われると腹立つよね

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2025/03/19(水) 12:17:36 

    コンビニでおばあちゃんが万引きした、

    朝店員がレジ対応してる隙に、棚の1番下のパンをしゃがんで取り、バッグに入れて出て行った

    私はパンを取るところまでしか見てないけど、並んでたら、レジを通らずにさっきのおばあちゃんが出て行ったから、万引きしたなと察した

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2025/03/19(水) 12:20:08 

    透明のバック買ったら良くない?

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2025/03/19(水) 12:20:55 

    スーパーで買い物カゴ持ちながら大きいリュックやカバンをガサガサやってると疑っちゃうよね

    +0

    -1

  • 461. 匿名 2025/03/19(水) 12:24:15 

    >>1
    わかるよー、例えば化粧品売り場で口コミの良いコスメ探してる時。品物名なんだっけ?と携帯をカバンから出してまたしまう時疑われそうと思うもん。わざと通路に出て携帯をしまったりする。

    +3

    -1

  • 462. 匿名 2025/03/19(水) 12:27:01 

    しまむらで商品持って棚の向こうの商品見ようとうっかり通路に出ちゃって、何か音が鳴ってしまったことがある。

    +1

    -1

  • 463. 匿名 2025/03/19(水) 12:32:12 

    >>409
    黙秘したら犯人隠避で同罪になると思うんだけど、通報されなかったの???

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2025/03/19(水) 12:34:24 

    盗んでないんだから堂々としてれば良いじゃない? 万が一、間違いで呼び止められたりしたら逆に大騒ぎするわ私なら!何らのお詫びをしてもらう。

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2025/03/19(水) 12:34:28 

    >>1
    いいこと考えたよ
    透明なバッグにすればいいのよ👌

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2025/03/19(水) 12:35:31 

    強迫観念入ってるかも。 
    ハーブティーでも淹れておちついて!

    +4

    -0

  • 467. 匿名 2025/03/19(水) 12:35:45 

    >>104
    あれエコバッグにピッしながら詰めていってレジは支払ってそのままでめちゃスムーズじゃないですか
    でも!打ったか間違いないか不安になって…レジ通ったあと「忘れてると思うので確認してし直します」ってエコバッグからまた出して結局間違いなかったみたいな…店員もどゆこと?な顔だし、買う時も気を張って確認しながらだから普通に買い物してレジするより時間かかってやめたわ
    向いてない性格の人は余計に手間とストレス

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2025/03/19(水) 12:38:32 

    レジに並ぶ前に財布とポイントカード出すけど、出来るだけ人目のある所で出すようにしてる。
    ファスナーとかがなくて口の広い鞄の時は口を折り曲げるとかしてるかな。紙袋は上の角を折り曲げてる。その方が邪魔にならないし。
    疑われる要素はなるべく減らしたいよね。

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2025/03/19(水) 12:40:34 

    ケーズデンキってお客を見たら泥棒だと思えと言う考えが強くないか。警察のパネルもたくさん置いてあるし。何だか嫌な気分になる。

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2025/03/19(水) 12:41:41 

    >>5
    ドラストで化粧品コーナーウロウロ見てたら、店内放送で「〇〇番品出し〜」みたいな明らかに不自然なの流れてその後周りに3人も不自然な品出し店員がやってきた。あれば明らかに疑われてた。エコバッグ持ってたわけでもないし、小さい財布と鍵入れたバッグだけ。取る気も無ければ怪しい要素もないと思うのに…腹立たしいやら悲しいやら…

    +18

    -1

  • 471. 匿名 2025/03/19(水) 12:46:25 

    ドラストでゴミ袋複数しか買ってないのに金額が以上に高くて会計後にレシート確認したら、買ってもいないファンデが金額に入ってた。すぐ戻って申告したけど、防犯カメラの確認されたり、在庫との照らし合わせをされたりと30分もかかったよ。その間、疑われてそうで不愉快だった。

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2025/03/19(水) 12:46:51 

    昔、堂々と万引きする人を見たことある。
    ドア近くの商品を手に持ってそのまま悠々と店出ていった。しかも二つ。あまりに堂々としてるから店員?と思ったけど、どう見てもジャージだし。

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2025/03/19(水) 12:47:36 

    私も前にケーズデンキに行ったときに平日に学生が来るなんておかしい。あいつを見張っていろと言われたことがあるよ。

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2025/03/19(水) 12:54:10 

    ヨーカドーの文具売り場で買いたいペンを手に持ち他にも買うものあったから、ノートやら見てたら棚の向こうからコッチを見ながらインカムで話してるおばさんがいたわ。万引きGメンなんだろうなと思ったから、すぐに会計済ませたら付いてこなくなったから万引きしそうと思われたんだろうね。

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2025/03/19(水) 12:56:52 

    >>1
    そんなふうに思われるかなとか思わなくもないけど
    普通にメガネとか出したりする
    堂々とやればOK
    それにぬすんでないわけだし

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2025/03/19(水) 12:57:11 

    >>1
    思わないほうが良いよ
    警察とか不安そうにキョドってる人を最初に探して見るからほんとに疑われるよ

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2025/03/19(水) 13:11:34 

    ところでシアトルのレジがないコンビニって無くなったの?

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2025/03/19(水) 13:13:14 

    >>426
    うちの近辺でも聞いた事ないけど、どこだろうね

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2025/03/19(水) 13:20:18 

    >>328
    絶対分かってないよ。
    私人生で、この方万引きとかしたことない人間だけど、お店で店員さんに付いてこられたりしたことあるよ。もう見ててくれって思ってスルーするけどさ。

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2025/03/19(水) 13:20:51 

    >>412
    分かる(笑)敢えて店員さんの目の前のセルフレジ使ってる

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2025/03/19(水) 13:23:19 

    私もあらぬ疑いかけられるのは嫌だから、買い物中にバッグからメモやスマホを取り出したいときは、あえて他の人からよく見えるような状態で出すようにしてるよ

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2025/03/19(水) 13:28:01 

    小さいカバンで行く

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2025/03/19(水) 13:28:26 

    万引きする人って目線や行動に怪しさが出てるらしいから普通に堂々としてたらいいんじゃない?
    万が一怪しまれて声かけられたとしても後ろ暗いことなければ恐れることなんてなにもないし
    怪しまれてないかと不安で挙動不審になるとよけい怪しまれそうな気がする

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2025/03/19(水) 13:29:35 

    >>226
    何もなくて登録はしないよ

    +3

    -4

  • 485. 匿名 2025/03/19(水) 13:34:16 

    >>25
    わたしも同じ!
    さらに、セルフレジの防犯カメラを意識して微笑みながらレジしている。

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2025/03/19(水) 13:34:30 

    >>381
    写真撮れるよ
    あんたが下手なだけ

    +1

    -2

  • 487. 匿名 2025/03/19(水) 13:34:57 

    >>1
    わかる
    スーパーとドラッグストア続けて行く時にマイバッグだと疑われそうな気がしちゃう
    あとコスメ売ってる近くだとポケットからスマホ取り出しづらい
    もちろん万引きしたことも疑われた経験すらないんだけど、なんか気にしちゃうよね笑

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2025/03/19(水) 13:41:40 

    通ってた高校の人たちが万引きしてたせいで、学校帰り制服のままドラッグストアに寄ると入店してすぐ私服警備員は〜みたいなアナウンスが入ってた。でも私はバイトの給料で好きに化粧品買ったりお菓子買ってたから途中から疑われなくなったのか?アナウンスかけられることなくなった。

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2025/03/19(水) 13:43:22 

    >>190
    それって逆犯罪だよね?
    そう言う場合って何か補償してもらえるの?
    まさか口頭の謝罪だけ?

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2025/03/19(水) 13:44:39 

    >>409
    >>これからも怖くて出来ないわ。

    は?
    じゃあ怖くなかったらやるのかよ?
    犯罪だからやってはいけない!

    +1

    -2

  • 491. 匿名 2025/03/19(水) 13:45:51 

    元レジ店員です
    全然気にしてませんよ
    正直万引きされたところで自分に被害ないので万引きされても気にしないです

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2025/03/19(水) 13:49:15 

    カゴがドアの外に置いてあるスーパーありますよね。当初の予定より買うものが多くなってしまった時に、カゴを取りに外まで行く時、少しドキドキしてしまいます。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2025/03/19(水) 13:50:56 

    >>1
    万引き対応の人の話によると、店に入ってきた瞬間からわかるらしいよ。万引きしようとする人は、仕事しにきてる顔をしている。普通の買い物の人は緩い顔をしているとのこと。だから、ゆるゆる顔して鼻歌とか歌えば良いと思う

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2025/03/19(水) 13:55:16 

    >>1
    ドラッグストアでスタイリング剤をじっくり選んでいたら店員さんにビタ付けでマークされたよ
    しかも2人w
    階段に商品が並んでるお店だったから怪しまれてるの丸わかりだった
    スタイリング剤って匂いや仕上がりを厳選しないと使わなくなったりしてムダになるからじっくり選びたいんだけど、
    それ以来コスメコーナーとかも夫が一緒じゃないと行けない
    犯罪者予備軍だと疑われるのってかなりショックだよ
    それだけ万引きが多いって事なんだろうね

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2025/03/19(水) 13:57:23 

    >>14
    わかる
    何故こんなプラスかわからない
    ガル民ヤバ過ぎだわ
    前から万引きしてるからじゃないの?
    だから不安なんだよね

    99%はする気も無いから
    不安にすらならないわ


    +3

    -7

  • 496. 匿名 2025/03/19(水) 14:06:49 

    >>36
    警察が公開してるデータによると、万引きにおいては圧倒的に女性の方が多いみたいだね
    男性の2,6倍は検挙されてる
    これを言うと「女性の方が買い物してる率が高いから〜」とか言い出すんだろうけど、そんなん店からしたら関係ない
    万引きのメインは女性でその中でも高齢者が多い
    ってことは店側としてはその層の女性は基本警戒対象にしててもおかしくないな

    普段「犯罪者の9割は男!」って叫んでるガルおばいっぱいいるから、万引きにおいては自分らがそう言われる側ってことだね

    http://www.jcps.or.jp/publication/2604.html#:~:text=%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%81%AF%EF%BC%8C%E4%B8%80%E8%88%AC%E5%88%91%E6%B3%95%E7%8A%AF,%E3%81%84%E3%82%8B%EF%BC%88%E5%90%8C41.4%EF%BC%85%EF%BC%89%E3%80%82

    +1

    -2

  • 497. 匿名 2025/03/19(水) 14:08:20 

    >>1
    小さいポシェット(財布とスマホとエコバッグ)がちょうど入る小さいやつで買い物に行くようにしてる。ポシェットをぶら下げて、手には買い物かごしか持たない。
    あとは、スーパーで商品見てるときに隣でわざと商品整理を始めるような所には買い物に行かない。不愉快な思いしてお金を払いたくないから。少し高くても心地良く買い物できるスーパーにシフトした。雑貨とかはヨドバシとかのネットで購入した方が安いから店舗では買わなくなった。

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2025/03/19(水) 14:13:53 

    >>1
    今はありとあらゆるところに監視カメラが設置してあるから、疑われても無実を証明できると思って特に心配してない。

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2025/03/19(水) 14:16:23 

    >>489
    「あらやだー(笑)見間違えちゃった」で済まされるらしい

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2025/03/19(水) 14:18:36 

    >>495
    しないからこそ疑われたら気分悪いよ
    私は本当に見た目で疑われやすい
    モッサリしたブスだから

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード