ガールズちゃんねる

実物見ずに買うと失敗するもの

85コメント2025/04/12(土) 02:44

  • 1. 匿名 2025/03/18(火) 16:31:59 

    個人的に一番失敗するのは靴です。

    +329

    -2

  • 2. 匿名 2025/03/18(火) 16:32:28 

    >>1
    そんなあなたにロコンドお勧め!

    +13

    -12

  • 3. 匿名 2025/03/18(火) 16:32:31 

    ミスド

    +4

    -15

  • 4. 匿名 2025/03/18(火) 16:32:48 

    通販の服

    +199

    -1

  • 5. 匿名 2025/03/18(火) 16:33:28 

    物件

    +55

    -1

  • 6. 匿名 2025/03/18(火) 16:33:41 

    お節料理🎍

    +2

    -3

  • 7. 匿名 2025/03/18(火) 16:33:49 

    >>1
    服も

    +18

    -1

  • 8. 匿名 2025/03/18(火) 16:34:00 

    スニーカー

    ナイキは特にサイズがバラバラな気がする

    +84

    -0

  • 9. 匿名 2025/03/18(火) 16:34:01 

    メルカリで買う物はダメな印象

    +19

    -3

  • 10. 匿名 2025/03/18(火) 16:34:19 

    +35

    -10

  • 11. 匿名 2025/03/18(火) 16:34:31 

    ネットの衣類

    +34

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/18(火) 16:34:36 



    若い頃は通販の服も何でも着れたけど
    今は試着なしじゃ無理

    +65

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/18(火) 16:34:55 

    安めのブランド服を通販で買った時
    やっぱボタンとかが安っぽい

    +38

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/18(火) 16:35:05 

    アイシャドウやリップ

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/18(火) 16:35:05 

    パンツ、ズボンのことです

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2025/03/18(火) 16:35:08 

    ベージュの服。
    通販で買うにはリスクが高い色だと思う。
    明るいベージュだと思って買ったものの、届いたのはカーキに近いくすんだベージュとかあるある。

    +63

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/18(火) 16:35:45 

    服は特にボトム

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/18(火) 16:35:46 

    服と靴

    頭の中のイメージと実際着てみたときの雰囲気がまったく違うときがあるから。あと靴は同じサイズでも、メーカーによって造りが全然違うから履いてみないとわからないから。

    +13

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/18(火) 16:35:47 

    >>12
    私も絶対試着する
    失敗したくない

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/18(火) 16:35:52 


    靴 パンツなど下半身のもの

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/18(火) 16:36:15 

    中古品

    +0

    -2

  • 22. 匿名 2025/03/18(火) 16:36:22 

    最近 通販でメガネ買った

    度数が全然合わない…

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/18(火) 16:36:39 

    >>1
    下着、特にブラジャーはダメ

    +13

    -3

  • 24. 匿名 2025/03/18(火) 16:36:45 

    >>4
    クリームイエローのカットソー買ったはずなのにラクダ色のババシャツみたいのが届いた時があった
    色もサイズも質感も生で見ないと怖いなと思った

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/18(火) 16:37:11 

    靴!
    洋服!
    サイズ表示してありますけど、それってあくまでも目安ですから!!って実店舗の販売員さんに言われたことがあって
    自社製品ですら製品によってフィット感別物ですからって笑いながら話してくれた販売員さんの言い付けは間違ってなかった

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/18(火) 16:37:42 

    ケーキ 写真はイメージです位記載せよ

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/18(火) 16:37:50 

    バッグ
    通販で買って失敗した
    やっぱり実物を見て重さとかマチの広さを確かめないとダメね

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/18(火) 16:38:06 


    コロナ禍の時試乗にせずに買ったら思った感じと違った

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/18(火) 16:38:16 

    >>1
    靴は案外店頭で試着しても難しい
    足の大きさって結構時間帯によって変わる
    普通は夕方にむくむらしいんだけど、私は朝浮腫んでて歩いているうちに足がスッキリするタイプみたいで、夕方になるとブカブカになる
    それでもう通販にしても店頭購入にしてもジャストサイズは無理だなと思ってインソールマニアになったよ

    +24

    -3

  • 30. 匿名 2025/03/18(火) 16:38:57 

    >>24
    色がわかりにくいよねー

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/03/18(火) 16:39:08 

    生地がめっちゃ薄いの

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/18(火) 16:39:13 

    電化製品のドライヤーや掃除機
    変に音が大きいとか重いとか色々ある
    家電量販店で実物試せるものは試した方がいい

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/18(火) 16:39:32 

    チクチクしたり匂いがしたり

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/18(火) 16:39:54 

    >>1
    スニーカーとかブーツだったらネットでも買うけど、
    パンプスとかは絶対試着しないと失敗しがちだよね。
    スニーカーやブーツは基本少し大きめで買うから緩すぎたら中敷で調整すれば大丈夫だけど、(スニーカーは紐があれば締め方でも調整できる)パンプスはぴったりじゃないと脱げちゃうし中敷での調整も限界がある。
    小さかった場合はいずれもどうにもならない。

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/18(火) 16:40:18 

    >>15
    自分で補正できれば良いけどジーンズとかは無理なんだよね。ロールアップして履いていた時あった

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/18(火) 16:40:26 

    服かな
    織田裕二の緑のコートを衝動買いしたらSなのにめっちゃデカかった

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/18(火) 16:40:44 

    >>5
    広角レンズで撮られるとわかりにくいよね

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/18(火) 16:41:52 

    実物見ずに買うと失敗するもの

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/18(火) 16:42:37 

    服!
    どんだけ丁寧に素材やサイズを記載してくれててもやっぱそんなん分からんしイメージ違うってのがほとんどだったからもうやめる
    子どもの入学式用のスーツ買ったけどまるでダメ
    高評価はサクラだわ

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/18(火) 16:43:50 

    >>30
    合わせる物を考えて注文するからイメージと違い過ぎるとどうしようもなくて
    結局、店舗で買うように戻ってしまった
    最近は値段の割に安っぽい生地のもあるから手に取ってみないと買えないなと思う

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/18(火) 16:43:57 

    内覧せずに契約したアパートは失敗したね

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/18(火) 16:45:01 

    >>40
    横だけど
    だから最近動画も多いよね
    自然光のもとでモデルが着用して動いてるの

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/18(火) 16:45:48 

    >>41
    大学進学で上京する時に私は何もわからないから親任せで内覧せず入居したけどそこは結構良かったよ

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/18(火) 16:48:28 

    帽子

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/18(火) 16:52:32 

    >>42
    バッグ変な持ち方して大きさわかりにくいのある

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/18(火) 16:55:26 

    >>36
    www
    インポートとかメンズ?だからかな

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/18(火) 16:58:06 

    >>1
    自分の足の形がどれか知らない人がいる

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2025/03/18(火) 17:00:12 

    靴は健康に深くかかわってくるから特にね

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/18(火) 17:06:50 

    >>10
    すっごいブスなやつ来るよね

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/18(火) 17:11:40 

    つい最近洗濯機が壊れてネットで安くなってて届くのも早かったから即決したんだけど失敗した。
    大きいのを買ったのに実際は今までの洗濯槽より小さくなってて。ストレスが半端なくて結局買い替えて10日ぐらいしか使わなかった。洗濯の回数も減らしたかったのに逆に増えたし。
    買取してもらったんだけど25000円だったわ。色々込みで10万近くしたけど綺麗うちに売った方がいいなと。
    新しいものも店舗に見に行ったら置いてなくて結局ネットで買った。決算だから安くなってるからまだ良かったけどそれでも60,000ぐらいした。こんな無駄遣い人生で初めて。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/18(火) 17:12:13 

    >>2
    ロコンドってちゃんと届く?

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/18(火) 17:12:55 

    >>51

    届かなかったら詐欺では

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/18(火) 17:14:38 

    >>4
    返品できるのだけ買ってる
    家に届くのは便利。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/18(火) 17:14:48 

    カタログで「グレー」と明記されていた帽子、見ても薄いグレーでこれからの季節に丁度いいと思ったら、届いたのはどう見ても「カーキ色」きっと撮影時のライトで色が飛んだのだと
    失敗した。これだと「春~夏」仕様じゃなく「秋~冬」だよw

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/18(火) 17:16:19 

    通販はレビューを見てから買うのでむしろ失敗しない

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/18(火) 17:16:21 

    >>1
    良かった時も有るんだけれど、通販の古着でこないだ失敗した。
    可愛いデザインのカットソー、ライトグレーってなっていたけど、届いたのは
    想像と違う、汚い色でガッカリ。
    ハッキリとした画像を載せて欲しい。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/18(火) 17:17:42 

    ブーツ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/18(火) 17:19:54 

    >>4
    モデルの着用例写真あるならマシ
    服だけ写ってるのは地雷

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/18(火) 17:20:49 

    風俗嬢

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/18(火) 17:21:03 

    >>56
    春だからラベンダーの淡い色多いけど
    届くと全然違う色だよね

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/18(火) 17:24:07 

    >>1
    今履いてるのと同じ靴しか買わない

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/18(火) 17:24:57 

    >>44
    靴と一緒で帽子も絶対に試着しないとだめだよね
    一応、頭囲の表記はあるけど、自分の頭のサイズなんて
    測ったことないし笑

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/18(火) 17:27:51 

    >>60

    ラベンダーはかなり難しいよね
    茶色?みたいなのもある

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/18(火) 17:30:35 

    >>16
    ベージュはわかる!
    前にネットで買ったら
    お洒落なベージュじゃなくて
    色鉛筆の肌色だったwww

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/18(火) 17:37:50 

    帽子は、届いてかぶってみるとモデルさんと全然違うので、がっかり。買ったことを後悔する。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/18(火) 17:45:30 

    アクセと服だわ

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/18(火) 17:49:14 

    >>16
    おじいちゃんの肌着みたいなベージュだった

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/18(火) 17:49:55 

    >>66
    9,000円もしたのに届いたらオモチャみたいだったアクセサリーを思い出したわ…( ;∀;)

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/18(火) 17:50:36 

    身につけるものとかは当然、見たことないものは買わない私w
    ソックスでさえ失敗したので以後そうしてる。
    一度買ってよかったもののリピートとか、実店舗でほしかったのにサイズがなくてネットであったってものくらいかな。
    保守的でごめんw

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/18(火) 18:17:00 

    お財布
    実物見ないでデザイン買いしたら
    カードいれる場所がギチギチだったり小銭入れが深かったり
    ジャラジャラすると外に飛び出してしまったりする
    あと変な匂いしたり

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/18(火) 18:17:48 

    >>68
    私もあるわ…

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/18(火) 18:20:27 

    靴もそうだけどデニム
    ウエスト・股上・股下は必ずチェックしないといけないけど、同じ素材でも布の厚みや柔らかさ、ストレッチ性が全然違ったりと普遍性というのがなくてかなり難しい

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/18(火) 18:30:05 



    袖が長かったり
    重かったり
    色味違ったり
    散々失敗した

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/18(火) 18:34:49 

    ネットの服とか結構好きなんだけど。でもしまむらで買った服が超可愛く見える。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/18(火) 18:59:15 

    メルカリはいちかばちかで買ってる

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/18(火) 19:00:47 

    >>1
    同じブランドでもデザインで全く違うもんね
    履かないとわからない

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/18(火) 19:12:48 

    >>34
    メーカーやデザインによって全然違うもんね。
    地方民だからネットでしか買えないブランドのめちゃくちゃ可愛い靴を買ったら小さかった。
    結構高かったし・・・って無理に履いたらすっごい靴擦れしてやっぱり無理だった。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/18(火) 19:53:22 

    鉛かな

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/18(火) 23:04:46 

    >>1
    ズボンもパンツもだめだ、よっぽど自分のサイズと品物のサイズ調べて照らし合わせないと。
    靴は、単にSMLだけでも失敗します!

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/19(水) 06:33:20 

    全部

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/19(水) 09:05:25 

    服。家に届いて着てみると、店頭なら買わないな、返品するの面倒くさいからいいや!→結局着ない。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/19(水) 10:27:22 

    アクセサリー

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/19(水) 12:34:21 

    >>10
    ネットでぬい買ったら、トップス短くて腹が出てるのが届いたよ笑。実物見てたら買わんと思うけど、不思議と愛着湧いた。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/20(木) 03:16:44 

    帽子と靴
    服はリピートメーカーなら店員さんの着用画像や動画で失敗しなくなった

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/12(土) 02:44:17 

    服でも靴でも鞄でもピンクって色の幅が広すぎて失敗してたのでモノトーンか
    デザイン気に入っててもうこのデザインで色失敗でも良いと思うものしか買わなくなった
    特に娘の服とかピンクじゃなくても可愛いし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード