-
1. 匿名 2025/03/18(火) 16:21:20
旧暦10月に全国の神様が出雲に集まること+60
-0
-
2. 匿名 2025/03/18(火) 16:21:38
出雲大社+66
-1
-
3. 匿名 2025/03/18(火) 16:21:42
ない+0
-14
-
4. 匿名 2025/03/18(火) 16:22:03
出雲大社+42
-1
-
5. 匿名 2025/03/18(火) 16:22:08
島根和牛、本当に美味しいよ
大好き+43
-1
-
6. 匿名 2025/03/18(火) 16:22:12
意外と雪降る+40
-1
-
7. 匿名 2025/03/18(火) 16:22:16
とんでもない田舎+46
-5
-
8. 匿名 2025/03/18(火) 16:22:19
かまいたちの山内の弟が住んでいる+23
-2
-
9. 匿名 2025/03/18(火) 16:22:37
吉田くん+49
-1
-
10. 匿名 2025/03/18(火) 16:22:41
ヒゲダンを輩出した+46
-1
-
11. 匿名 2025/03/18(火) 16:22:43
仁多米が美味しい+44
-1
-
12. 匿名 2025/03/18(火) 16:22:44
のどくろが美味しい
島根に住んでみたい+39
-3
-
13. 匿名 2025/03/18(火) 16:22:44
仁多米がとんでもなく美味+28
-1
-
14. 匿名 2025/03/18(火) 16:22:45
鳥取の隣+27
-0
-
15. 匿名 2025/03/18(火) 16:23:11
うっぷるいのり〜+15
-1
-
16. 匿名 2025/03/18(火) 16:23:25
足立美術館の美しさ+69
-1
-
17. 匿名 2025/03/18(火) 16:23:41
島根の農産物、本当に美味しいんだけど+31
-1
-
18. 匿名 2025/03/18(火) 16:23:46
出雲そば美味しい+57
-1
-
19. 匿名 2025/03/18(火) 16:23:51
>>1
バカリズムの先祖は島根県の人+0
-2
-
20. 匿名 2025/03/18(火) 16:23:53
ど田舎臭がプンプンする+0
-19
-
21. 匿名 2025/03/18(火) 16:23:58
去年、甲子園で大活躍した大社高校。+46
-0
-
22. 匿名 2025/03/18(火) 16:24:07
森鷗外の出身地+25
-0
-
23. 匿名 2025/03/18(火) 16:24:08
出雲大社しか知らなくてごめんー+19
-1
-
24. 匿名 2025/03/18(火) 16:24:17
☓ 島根県竹島
◯ 大韓民国独島+4
-48
-
25. 匿名 2025/03/18(火) 16:24:18
瓦屋根多め+14
-1
-
26. 匿名 2025/03/18(火) 16:25:01
鳥取砂丘だけの鳥取とよく競ってるよねえ+2
-16
-
27. 匿名 2025/03/18(火) 16:25:11
県庁所在地の覚え方は「あらまぁ杖が(松江)がしましまね!」+3
-1
-
28. 匿名 2025/03/18(火) 16:25:22
去年、念願かなって3泊4日で堪能してきました!
はじめて「まこもだけ」を食べました!美味しかった(´;ω;`)
あと、なんか空の青がクッキリでした。
かなり空を見上げました。+18
-0
-
29. 匿名 2025/03/18(火) 16:25:40
竹内まりやの実家
竹野屋旅館がある+44
-1
-
30. 匿名 2025/03/18(火) 16:25:43
吉田くん。
しじみ(これも吉田くんがしじみがどうのこうの言ってた気がする)
違ってたらゴメン+5
-0
-
31. 匿名 2025/03/18(火) 16:25:56
砂が鳴く海岸が有る
+16
-0
-
32. 匿名 2025/03/18(火) 16:26:07
>>19「お笑い芸人・バカリズム〜福岡田川 炭鉱の町に生きて〜」 - ファミリーヒストリー - NHKwww.nhk.jpバカリズムの本名は、升野英知。福岡田川に生きた升野家だが、ルーツが謎だった。今回、先祖は島根で漁師をしていて、漁場を求め九州に向かったことが明らかになる。また、母方の先祖は元福岡藩士。明治維新の際、小説になった事件に巻き込まれていた。さらに、これ...
+0
-0
-
33. 匿名 2025/03/18(火) 16:26:28
鬼太郎ロードがある+10
-25
-
34. 匿名 2025/03/18(火) 16:26:55
津和野は山口県と思われることが多い+24
-0
-
35. 匿名 2025/03/18(火) 16:27:08
名湯がある
思ったより住みやすいらしく、島根転勤経験者は皆良かったと言ってて気になってます+23
-1
-
36. 匿名 2025/03/18(火) 16:27:14
しじみ+23
-0
-
37. 匿名 2025/03/18(火) 16:27:22
>>33
鳥取県な…+27
-0
-
38. 匿名 2025/03/18(火) 16:27:27
隠岐の島100kmウルトラマラソンに出たことがある、島民が温かくて感動だった+8
-0
-
39. 匿名 2025/03/18(火) 16:27:31
知事が有能+31
-1
-
40. 匿名 2025/03/18(火) 16:27:33
>>1
先月もトピあったのにまたトピ立てるなよ
島根のおすすめgirlschannel.net島根のおすすめ3月に2泊3日で島根県に旅行に行きます! レンタカーで出雲・松江・足立美術館を観光する予定ですが、地元の方おすすめのお店や名物などを知りたいです。宜しくお願いします!
+5
-5
-
41. 匿名 2025/03/18(火) 16:27:53
宍道湖は島根ですか?+33
-1
-
42. 匿名 2025/03/18(火) 16:28:30
八重垣神社+26
-0
-
43. 匿名 2025/03/18(火) 16:28:39
>>37
なんかスミマセン…+1
-1
-
44. 匿名 2025/03/18(火) 16:29:07
>>10
Saucy DogとOmoinotakeも
+32
-0
-
45. 匿名 2025/03/18(火) 16:29:07
+35
-3
-
46. 匿名 2025/03/18(火) 16:29:44
出雲大社
出雲そば
赤てん
玉造温泉
石見銀山
砂時計博物館+32
-1
-
47. 匿名 2025/03/18(火) 16:29:46
蕎麦が美味しい。
宍道湖がある。+14
-0
-
48. 匿名 2025/03/18(火) 16:30:01
東と西では全く異なる方言+10
-1
-
49. 匿名 2025/03/18(火) 16:30:13
>>16
秋に行ってきたけど美しかった!庭園眺められる喫茶店が特に最高。+14
-0
-
50. 匿名 2025/03/18(火) 16:30:27
>>1
私の地元+12
-1
-
51. 匿名 2025/03/18(火) 16:31:06
>>1
旧国名は、出雲と石見と隠岐+18
-0
-
52. 匿名 2025/03/18(火) 16:31:15
天然コケッコーの舞台+18
-1
-
53. 匿名 2025/03/18(火) 16:31:19
次の次の朝ドラが島根だよ!(松江かな)+21
-1
-
54. 匿名 2025/03/18(火) 16:31:25
なんだかんだ空気が良い。海と山のいいとこどり。
自然豊か。ご飯も美味しい。+19
-0
-
55. 匿名 2025/03/18(火) 16:31:32
ゆるキャラのしまねっこ可愛い!+26
-0
-
56. 匿名 2025/03/18(火) 16:31:35
松江城+19
-0
-
57. 匿名 2025/03/18(火) 16:31:46
だんだん+12
-0
-
58. 匿名 2025/03/18(火) 16:32:29
宍道湖、しじみが大きくて美味しい+17
-0
-
59. 匿名 2025/03/18(火) 16:32:33
どじょう掬いまんじゅう大好き+37
-0
-
60. 匿名 2025/03/18(火) 16:32:44
>>1
宮根誠司の出身地+6
-0
-
61. 匿名 2025/03/18(火) 16:32:50
>>15
十六島(うっぷるい)って読むんだよね
採りたての岩海苔が美味しいらしい+11
-0
-
62. 匿名 2025/03/18(火) 16:32:53
しまねっこ のグッズ
かわいくて好き+35
-0
-
63. 匿名 2025/03/18(火) 16:32:58
>>39
それな。+12
-0
-
64. 匿名 2025/03/18(火) 16:33:08
薔薇パン+12
-0
-
65. 匿名 2025/03/18(火) 16:33:12
>>1
宍道湖の夕陽がキレイ+19
-0
-
66. 匿名 2025/03/18(火) 16:33:17
ひげだん
+8
-0
-
67. 匿名 2025/03/18(火) 16:33:23
どじょう掬いまんじゅう 通称ひょっとこまんじゅう+7
-0
-
68. 匿名 2025/03/18(火) 16:33:24
宍道湖の夕暮れが素晴らしい+11
-0
-
69. 匿名 2025/03/18(火) 16:33:27
>>62
可愛い。
欲しい!+4
-0
-
70. 匿名 2025/03/18(火) 16:33:48
>>8
弟は振込め詐欺を防いで表彰されてⅠ日警察署長をした+17
-0
-
71. 匿名 2025/03/18(火) 16:34:12
+10
-0
-
72. 匿名 2025/03/18(火) 16:34:16
>>41
そうです
夕景がきれいですやん+7
-0
-
73. 匿名 2025/03/18(火) 16:34:28
出雲あたりはまだアクセスいいけど
それ以外の市はアクセスがなくて大変
でもその分 外国人がいなくていいけど
とーんでもない田舎+7
-1
-
74. 匿名 2025/03/18(火) 16:35:12
>>1
亡くなった我が父は、松江高校の出身だった。
昼ご飯はいつもカレーライスだったと言っていた。
東北大震災のあった年に、90歳で旅立った。
松江に住んでいたのは、太平洋戦争開始をまたいで、
5年ほどの間だった。
3年じゃ卒業できなかったらしい。+8
-0
-
75. 匿名 2025/03/18(火) 16:35:12
関西から新幹線一本では行けない
岡山から特急に乗り換えて行くのな+18
-0
-
76. 匿名 2025/03/18(火) 16:35:33
学校少ないから全国大会出る確率高い
良い経験になるよ
野球とかはさすがに大変だけど合唱部とか。+7
-0
-
77. 匿名 2025/03/18(火) 16:36:23
>>52
懐かしい、かほ?+5
-0
-
78. 匿名 2025/03/18(火) 16:36:39
島田のたけのこ
信じられないくらい美味しい+5
-0
-
79. 匿名 2025/03/18(火) 16:36:51
島根砂丘がある
名探偵コナンの聖地+0
-12
-
80. 匿名 2025/03/18(火) 16:36:56
大学が3校しかない+0
-0
-
81. 匿名 2025/03/18(火) 16:37:05
魚を食べに行きたいな(のどくろ)+4
-0
-
82. 匿名 2025/03/18(火) 16:37:10
桃太郎電鉄で出雲を知った。+8
-0
-
83. 匿名 2025/03/18(火) 16:37:12
>>75
大阪から高速バス出てるよ
それなら一本でいける+7
-0
-
84. 匿名 2025/03/18(火) 16:37:59
>>2
いずもたいしゃ、っておもってたが
いずものおおやしろ、だった+4
-0
-
85. 匿名 2025/03/18(火) 16:38:10
>>79
嘘つくな💢
鳥取砂丘だろうが+8
-0
-
86. 匿名 2025/03/18(火) 16:38:15
津和野は山口県ではなく島根県にあること
東日本の人間は萩と混同しがち+23
-0
-
87. 匿名 2025/03/18(火) 16:38:25
出雲大社行く前に稲佐の浜いって砂を頂く+9
-0
-
88. 匿名 2025/03/18(火) 16:38:45
>>60
でもテレビ朝日系列は映らない+6
-0
-
89. 匿名 2025/03/18(火) 16:38:52
>>76
出場校だいたい決まってない?高校だと強豪校限られてるからその高校に入学すればすぐ全国行ける+4
-0
-
90. 匿名 2025/03/18(火) 16:39:33
ワインが美味しい。
和菓子も美味しかった。+9
-0
-
91. 匿名 2025/03/18(火) 16:40:34
島根にいる大学生の大半が島大生+15
-0
-
92. 匿名 2025/03/18(火) 16:41:03
>>39
中央に対してよく物申してくれている+19
-0
-
93. 匿名 2025/03/18(火) 16:41:10
蕎麦が美味しい
麺は太い感じ+5
-0
-
94. 匿名 2025/03/18(火) 16:42:04
出雲大社をカップルで参詣すると別れてしまうというウワサ+2
-0
-
95. 匿名 2025/03/18(火) 16:42:52
>>84
「出雲大社(いづもおおやしろ)」+8
-0
-
96. 匿名 2025/03/18(火) 16:43:33
>>34
あ、間違えて覚えてたかも+4
-0
-
97. 匿名 2025/03/18(火) 16:45:32
島根県隠岐郡隠岐の島町竹島に島がある+4
-0
-
98. 匿名 2025/03/18(火) 16:47:34
>>72
ありがとう!+3
-0
-
99. 匿名 2025/03/18(火) 16:50:19
竹島は日本固有の領土です!!+24
-0
-
100. 匿名 2025/03/18(火) 16:50:55
>>90
お茶文化が盛んだったから
和菓子も美味しいものがたくさんあると聞いた+12
-0
-
101. 匿名 2025/03/18(火) 16:51:31
>>39
それ今最高にポイント高い!+17
-0
-
102. 匿名 2025/03/18(火) 16:55:27
松江育ちだけど陰湿ないじめ多かった。+5
-2
-
103. 匿名 2025/03/18(火) 16:55:31
先週行ってきた
新しい店がいくつかできててなに食べても美味しかったけど
バスの本数減ってたりタクシーが全然つかまらなかったりで
どんどん不便になってるなと実感した
秋からの朝ドラでにぎわって欲しい+11
-0
-
104. 匿名 2025/03/18(火) 16:55:34
>>47
出雲そば、信州そばより濃いめで好み
+11
-0
-
105. 匿名 2025/03/18(火) 16:55:39
>>75
子供が仕事で島根にいるけど、九州に帰省するのに乗り換え3回くらいしないといけないって言ってた
島根と九州って距離的にはそんなに遠く感じないんだけど、東京から飛行機で来る方が早く着いちゃいそう+15
-0
-
106. 匿名 2025/03/18(火) 16:56:03
島根トピなのに思いの外伸びていて若干戸惑ってる島根県民+40
-0
-
107. 匿名 2025/03/18(火) 16:56:52
>>91
一寸出来の良い子は広島大、岡山大
もっと出来の良い子は阪大、京大+16
-0
-
108. 匿名 2025/03/18(火) 16:58:13
島根県益田市に住んでる
いいところだよ+20
-0
-
109. 匿名 2025/03/18(火) 16:58:24
じゃあ飯南町の公立小学校の担任教師は自分の自動車のフロントガラスが叩き割られても被害届出さないんだろ?
みんな飯南町の公立小学校の敷地内に駐車してた教師の自動車をぶっ壊そうぜ目を殴る・鉛筆で刺す・局部を触る…男子児童がいじめで不登校のまま1年経過「教育委員会の対応は不十分ではないか」母親の訴え | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp島根県飯南町の公立小学校に通う男子児童がいじめを受け不登校になっていると、21日、保護者が記者会見で明らかにしました。これを受け、22日、飯南町教育委員会も会見を開き、今後の対応などを説明しました。… (1ページ)
+0
-5
-
110. 匿名 2025/03/18(火) 16:58:25
>>25
瓦が赤い
これには一寸驚きます+8
-0
-
111. 匿名 2025/03/18(火) 16:59:08
>>109
担任が“自分の受けたいじめ”を訴えるには、その原因となった“児童の受けたいじめ”も明らかにせざるを得ないというわけですかw
なるほど+0
-0
-
112. 匿名 2025/03/18(火) 17:00:06
>>10
やっぱり錦織圭+13
-0
-
113. 匿名 2025/03/18(火) 17:00:29
>>109
ビッグモーターみたくゴルフボールを靴下に入れたもので担任の車を破壊!ビッグモーターが保険金不正請求…ゴルフボール入れた靴下で車体たたき修理の範囲広げる : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 中古車販売大手「ビッグモーター」が、自動車保険の保険金を不正請求していたことがわかった。14日までに、外部弁護士で作る調査委員会がまとめた報告書を大手損害保険各社に提出した。損保各社は、払いすぎた保険金の返還を求めてい
+0
-1
-
114. 匿名 2025/03/18(火) 17:01:04
>>109
>>113
工具で車体を傷だらけにしまくるのはどうやろか(やめよう)+0
-0
-
115. 匿名 2025/03/18(火) 17:03:42
>>1
ロシアン佐藤の出身地+2
-0
-
116. 匿名 2025/03/18(火) 17:05:28
>>90
島根ワイナリーかな?
美味しいよね
リスのエチケットもかわいい+15
-0
-
117. 匿名 2025/03/18(火) 17:06:14
しじみ+3
-0
-
118. 匿名 2025/03/18(火) 17:06:18
昔だんだんって朝ドラあったよね+3
-0
-
119. 匿名 2025/03/18(火) 17:08:08
>>45
メンバーみんな島根大学出身だったの?+1
-1
-
120. 匿名 2025/03/18(火) 17:09:32
>>35
温泉津温泉は日本有数の名湯、濃くて熱い
千原温泉もお薦め、夏専用のぬるめ
有福温泉、温泉成分は薄いけど雰囲気は日本最高クラス
ほか数か所回ったけど中々名湯揃いです
+14
-0
-
121. 匿名 2025/03/18(火) 17:09:34
きたがきのコロッケ食べてみたい+18
-0
-
122. 匿名 2025/03/18(火) 17:09:44
石女は障害扱いされ地域から一族が村八分になる+0
-6
-
123. 匿名 2025/03/18(火) 17:10:11
>>119
ギター(金髪)の小笹さん以外は島根大学出身です+10
-0
-
124. 匿名 2025/03/18(火) 17:10:44
>>10+10
-1
-
125. 匿名 2025/03/18(火) 17:11:29
>>123
でも、メンバーで唯一の島根県出身は小笹さん(彼は松江高専出身)
他のメンバーは鳥取、広島出身+13
-0
-
126. 匿名 2025/03/18(火) 17:14:10
>>124
ならちゃん、今日誕生日!
おめでとう!!+7
-0
-
127. 匿名 2025/03/18(火) 17:15:13
山本恭司🎸+2
-0
-
128. 匿名 2025/03/18(火) 17:15:50
>>74
旧制松江高校?
旧制松江中学?+0
-0
-
129. 匿名 2025/03/18(火) 17:16:20
>>124
島根はギターだけなんだね+8
-0
-
130. 匿名 2025/03/18(火) 17:17:19
寝台列車サンライズ出雲の目的地
コロナ前に乗車して出雲大社に行ったけど、眺望のいい個室で寝転がって酒飲みながら行けたのは控えめに言って最高だった。+10
-0
-
131. 匿名 2025/03/18(火) 17:22:11
他責思考、神頼みの人たちが赴くところ+0
-6
-
132. 匿名 2025/03/18(火) 17:24:22
>>70
兄より先に杉良太郎と会話した+5
-0
-
133. 匿名 2025/03/18(火) 17:24:55
天皇でも出雲大社境内の中には入れない仕来たり
出雲の古墳は方墳が多く、遺跡物のデザインも違う
奈良大阪の「ヤマト王権」とは別文化の国だったかららしい
(公式には祭祀者は出雲国造家だけと決めているから)+7
-0
-
134. 匿名 2025/03/18(火) 17:25:17
でも餅は無い〜もっちは無い〜🎶+0
-0
-
135. 匿名 2025/03/18(火) 17:25:29
>>39
丸山達也知事
最近、国にガンガンもの申してくれてる!
一歩も引くな!達也!+28
-0
-
136. 匿名 2025/03/18(火) 17:26:09
隠岐は一時期鳥取県だった+1
-1
-
137. 匿名 2025/03/18(火) 17:30:31
>>14
「ねっとり」って教わったわ
島根が左で鳥取が右+2
-0
-
138. 匿名 2025/03/18(火) 17:31:55
津和野ってどんな場所?+0
-0
-
139. 匿名 2025/03/18(火) 17:32:04
出雲空港は斐伊川の河川跡
天井川なので周辺の田んぼより河底でも2mは高い+2
-0
-
140. 匿名 2025/03/18(火) 17:32:40
>>1
以前出雲大社へ行った人が、良いんだけど住民の顔がやや地味目で韓国人みたいな顔した人が多いって言ってた+2
-14
-
141. 匿名 2025/03/18(火) 17:32:54
みんなすごいいい人
昔観光広告の営業で色んな地域に電話かけまくってたけど唯一誰にも怒られなくて「わざわざ案内ありがとうね」とか言ってくれる人までいた
仕事辞めてから旅行に行ったけどご飯も美味しいしすごくいいとこだったよ+12
-0
-
142. 匿名 2025/03/18(火) 17:41:26
島根県については
あまり知りません
しまねー【島根】
(すまないです)+1
-7
-
143. 匿名 2025/03/18(火) 17:48:44
>>39
福岡県出身だよね
東京出身の鳥取県知事(平井知事)と一緒に、山陰地方を盛り上げてくれているね
+25
-0
-
144. 匿名 2025/03/18(火) 17:50:09
>>128
一応大学まで行ったので、旧制松江高校のはず。
兄貴は京都の三高へ行ったと言っていた。
戦時中にこの世を去った。
兄に負けたくなかったが、
とても三高に入れるレベルじゃなかったんだって。+2
-0
-
145. 匿名 2025/03/18(火) 17:54:13
雲南市+1
-0
-
146. 匿名 2025/03/18(火) 17:59:48
玉造温泉
温泉街のホテルの料理がよかった。田舎のホテルと思えないクオリティーでまた食べたい+15
-0
-
147. 匿名 2025/03/18(火) 18:05:16
美保関、美保神社すごくよかった。日御碕神社も。+7
-0
-
148. 匿名 2025/03/18(火) 18:08:27
>>140
出雲は縄文系が多いんですよ
何なら純日本人なのに中東系の顔の人もチラホラいて、私の友人の両親は本当に濃い顔で、友人もお姉さんも中東系の美女です
でも純日本人+4
-0
-
149. 匿名 2025/03/18(火) 18:10:31
>>120
いいなぁ
いま夫の転勤で北東北の雪国、温泉県に住んでいるから島根転勤になってもそこまで環境の変化もないし楽しめそう!+2
-1
-
150. 匿名 2025/03/18(火) 18:12:02
元首相だった竹下登氏の出身地。確か実家は造り酒屋だったと思う。若い人にはDAIGOのおじいちゃんと言った方がわかるだろうな。+10
-0
-
151. 匿名 2025/03/18(火) 18:24:22
水族館 アクアスがある
鳥取出身だけど、子どもの時アクアス行きたいって行ったら遠いからダメって言われた
調べたら車で3時間以上かかるみたい💦+13
-0
-
152. 匿名 2025/03/18(火) 18:27:28
>>135
兵庫県の知事にも「説明責任を果たせ」とバチーンッと言ったのはポイント高い+15
-0
-
153. 匿名 2025/03/18(火) 18:28:42
>>28
私もいつか行きたいと計画たててます
まこもだけ、初めて知りました!
宍道湖の大きなしじみ食べたいな
窯元巡りもしたいし、穴場の温泉もありますね
+7
-0
-
154. 匿名 2025/03/18(火) 18:33:42
出雲大社+1
-0
-
155. 匿名 2025/03/18(火) 18:33:56
しじみ+1
-0
-
156. 匿名 2025/03/18(火) 18:34:16
かまいたちの山内さん+2
-0
-
157. 匿名 2025/03/18(火) 18:36:40
出雲大社は
いずもおおやしろです+2
-0
-
158. 匿名 2025/03/18(火) 18:40:07
佐野史郎は松江市出身+10
-0
-
159. 匿名 2025/03/18(火) 18:54:44
>>106
しかも、他の県より島根県トピック多いよね+8
-0
-
160. 匿名 2025/03/18(火) 18:57:53
私が居るわよ笑+0
-0
-
161. 匿名 2025/03/18(火) 19:14:34
出雲住んでたけど住みやすかった。+7
-0
-
162. 匿名 2025/03/18(火) 19:16:41
若年層は並みに韓流好んでる?
結構領土教育深くやるよね地元は+0
-2
-
163. 匿名 2025/03/18(火) 19:20:13
>>39
齊藤知事の事をはっきり批判してるところがまっとうな人だなと見直した。もっとガンガン発信してほしい。+12
-1
-
164. 匿名 2025/03/18(火) 19:20:27
>>14
広島の北であって、上とは言いにくい+0
-0
-
165. 匿名 2025/03/18(火) 19:22:00
温泉水=化粧水の玉造温泉
+5
-0
-
166. 匿名 2025/03/18(火) 19:26:07
>>163
つまり左派系?+0
-0
-
167. 匿名 2025/03/18(火) 19:27:38
島根お気に入りで3年続けて行きました!出雲大社話もちろん1番良かったですが、日御碕神社が海の近くにあり9時くらいに行ったので周りに人も少なくて素敵な写真をたくさん撮りました。+13
-0
-
168. 匿名 2025/03/18(火) 19:35:02
>>112
錦織圭とOmoinotakeのエモアキはいとこだよ!+6
-0
-
169. 匿名 2025/03/18(火) 19:40:09
フォーゲルパーク?💐+5
-0
-
170. 匿名 2025/03/18(火) 19:57:54
>>102
分かる!
元カレが島根県民でその友達も含めてまぁまぁの割合で首都圏住みの私を、家〇〇区って言っても田舎やけんね〜みたいに言われてた…。
なんか、ねちっこいマウントが結構あったなー。
日本海側で寒くて曇りが多いから、太平洋側の気質とは違うなって。+3
-6
-
171. 匿名 2025/03/18(火) 20:00:08
>>110
石州瓦ね。うちは東部だけど茶色の瓦だよ。周りの家もそうだから普通だと思ってた。+6
-0
-
172. 匿名 2025/03/18(火) 20:00:39
島根の空は灰色+6
-0
-
173. 匿名 2025/03/18(火) 20:08:06
源氏巻が美味しい
切らずに一本食べられる+9
-0
-
174. 匿名 2025/03/18(火) 20:12:37
>>157
知らなかった+0
-0
-
175. 匿名 2025/03/18(火) 20:21:28
島根に限らず鳥取も
いい温泉がいっぱいある+5
-0
-
176. 匿名 2025/03/18(火) 20:24:34
女優の田中美佐子さんと隠岐で同郷だった、という人がいるけど
その人も色白でとても綺麗。隠岐は美人が多いのかな?+4
-0
-
177. 匿名 2025/03/18(火) 20:30:07
元島根県民!夕日きれいですよ!+20
-0
-
178. 匿名 2025/03/18(火) 20:33:45
道路の九十九折は高低差と角度がきつく混みやすい
ループはレインボーブリッジ、山形肘折温泉くらいかと思っていたら島根はループ橋だらけでした+1
-0
-
179. 匿名 2025/03/18(火) 20:38:26
石見銀山はわざわざ行かなくてもいい世界遺産+0
-6
-
180. 匿名 2025/03/18(火) 20:47:47
>>52
金城(かなぎ)町かな?
イチゴ狩りやブドウ狩りができる場所がある
ベリーネ、スイーツも美味しい+5
-0
-
181. 匿名 2025/03/18(火) 20:55:01
>>1
私、去年この鳥居の中に向けて虹が入ってるのを見た!!
その後、意中の人と急接近できたけど、けっきょくうまくいかなくてやせ細った(笑)
でも、神様はチャンスくれたと思ってる+2
-0
-
182. 匿名 2025/03/18(火) 20:55:12
石見神楽+7
-0
-
183. 匿名 2025/03/18(火) 21:00:01
旅行で二度訪れました。
夕方の雲の間から差し込む光が綺麗でした。
島根の空は特別綺麗ですよね?+6
-0
-
184. 匿名 2025/03/18(火) 21:14:53
>>21
竹内まりやさんの、母校ですね+2
-0
-
185. 匿名 2025/03/18(火) 21:29:33
>>108
私も益田です
住みやすいですよね
空港あるから関東圏も行きやすい+6
-0
-
186. 匿名 2025/03/18(火) 21:49:31
>>11
ほんとにそう!
新米をぜひ全国の人に食べてほしい!!+5
-1
-
187. 匿名 2025/03/18(火) 21:51:13
玉木宏のおじいさまのお墓が隠岐の島にあるんだっけ?お墓参りに来ていたと聞いたことある
長谷川博己のご親戚がやっているお蕎麦屋さんはおいしい(確か武家屋敷周辺)玉造温泉の旅館はどうなったんだ?詳しくはファミリーヒストリー参照してね
オードリー若林の母は島根出身+4
-0
-
188. 匿名 2025/03/18(火) 22:02:10
車で行くと分かるのだけど、周囲がまさに「山陰」という感じで山に囲まれてる
少し行くと海があり眼前に海原、背後に山々が広がっていて日本の原風景って感じが残ってる
食べ物が何でもおいしい、特にのどぐろと仁多米が好き+6
-0
-
189. 匿名 2025/03/18(火) 22:04:37
>>180
自己レス
きんた農園です
手作りジャムも美味しい+2
-0
-
190. 匿名 2025/03/18(火) 22:04:38
ベタ踏み坂
半分鳥取だけど+2
-0
-
191. 匿名 2025/03/18(火) 22:17:03
黄泉比良坂
黄泉の国と現世の境界
行ってみたい+1
-0
-
192. 匿名 2025/03/18(火) 22:19:13
因幡の白兎+3
-0
-
193. 匿名 2025/03/18(火) 22:26:14
>>28
私も島根旅行中空と雲を眺めてばかりいました
また行きたい+1
-0
-
194. 匿名 2025/03/18(火) 22:28:34
オフィシャル髭ダンディズムの音楽の理解度が高まる
めっちゃいいところ+3
-0
-
195. 匿名 2025/03/18(火) 22:29:20
>>177
髭男の音楽が似合う+1
-0
-
196. 匿名 2025/03/18(火) 22:31:46
>>110
広島もじゃない?+2
-0
-
197. 匿名 2025/03/18(火) 22:34:07
蕎麦が美味しい
名物に美味しいものなしと思ってたけど出雲そばは本気で美味い+5
-0
-
198. 匿名 2025/03/18(火) 22:35:40
>>45
ブルゾンちえみも島根大学出身+6
-0
-
199. 匿名 2025/03/18(火) 22:45:29
>>52
天然コケッコーや朝ドラのカーネーションの脚本家の渡辺あやさんは島根県浜田市在住
(天然コケッコーの舞台のすぐそば)
田舎町に住んで脚本家として第一線で活躍してるのすごいよね+7
-0
-
200. 匿名 2025/03/18(火) 22:51:13
>>60
宮根誠司は島根県大田市出身だけど、実はマダムシンコも大田市生まれ(在日韓国人だけど)+4
-0
-
201. 匿名 2025/03/18(火) 22:52:03
>>108
私は浜田です!
浜田もとても良いところですー+7
-0
-
202. 匿名 2025/03/18(火) 22:58:41
>>158
佐野史郎と錦織圭は同じ乃木小学校出身+4
-0
-
203. 匿名 2025/03/18(火) 22:58:43
>>191
ドキュメント72時間、思いだすわ+4
-0
-
204. 匿名 2025/03/18(火) 23:00:18
出雲大社周辺の山々も実は御神体+1
-0
-
205. 匿名 2025/03/18(火) 23:06:08
>>191
普通の田舎のちっちゃい山
でも道中が金田一耕助の映画みたいな景色でレトロ好きには嬉しかった
ちょうど夕方、逢魔時に行っ少して怖かったな
池があって鯉がいたんだけど養殖でもしてるのかな?
古びた牛舎?なんかもあって雰囲気あったよ+3
-0
-
206. 匿名 2025/03/18(火) 23:30:03
>>203
それを見て行ってみたいと思いました!+1
-0
-
207. 匿名 2025/03/18(火) 23:31:01
>>205
亡くなったお父さんとお母さんに会いたい+1
-0
-
208. 匿名 2025/03/18(火) 23:31:42
若草
柚餅子
赤天+3
-0
-
209. 匿名 2025/03/18(火) 23:32:40
言葉が上品。優しい。
あのさん、このさん。
+4
-0
-
210. 匿名 2025/03/19(水) 00:19:55
>>11
うちの義父の故郷だー行ったことないんだよなぁ+0
-0
-
211. 匿名 2025/03/19(水) 00:23:19
>>1
どこもかしこも砂丘だらけのイメージしか無い+0
-6
-
212. 匿名 2025/03/19(水) 00:35:58
>>1
商品券総理の地元だっけ
+1
-5
-
213. 匿名 2025/03/19(水) 00:44:54
>>183
世界中を飛び回る写真家さんが、自分が見た一番美しい空は出雲の空と言ってたって、図書館で借りた本で読んだよ+5
-0
-
214. 匿名 2025/03/19(水) 01:08:19
薔薇パン+5
-0
-
215. 匿名 2025/03/19(水) 01:10:42
>>11
大好き。
美肌県の水だからか肌も綺麗になる気が。
+1
-0
-
216. 匿名 2025/03/19(水) 01:18:44
>>34
森鷗外の津和野は島根+6
-0
-
217. 匿名 2025/03/19(水) 02:09:55
夫が島根出身です
多分すごくマイナーだけど奥出雲舞茸がすっごい美味しくて初めて食べた時感動しました
奥出雲和牛も美味しいですね+9
-0
-
218. 匿名 2025/03/19(水) 02:19:04
いい温泉が沢山ある!+4
-0
-
219. 匿名 2025/03/19(水) 03:29:03
>>1
IT企業が増えている+1
-0
-
220. 匿名 2025/03/19(水) 04:58:28
島根の知り合いが嫌味を言う、皮肉屋
アナウンサーの宮根(島根出身)みたいな感じか
悪いときに褒める皮肉が分かりにくいから困る…+3
-1
-
221. 匿名 2025/03/19(水) 05:00:00
>>220です
宮根誠司、かまいたち山内もなんか皮肉っぽい+3
-0
-
222. 匿名 2025/03/19(水) 06:58:10
旅行に行くならレンタカーがあった方が良い。+4
-0
-
223. 匿名 2025/03/19(水) 08:06:10
島根県民の人は気軽に隠岐の島に行ったりするのかな?
とても良いとこだった+1
-0
-
224. 匿名 2025/03/19(水) 08:30:04
>>129
ヒゲダンのギターの人とOmoinotakeのメンバーは、松江市のライブハウスで面識があったらしい+4
-0
-
225. 匿名 2025/03/19(水) 08:30:47
>>212
鳥取だな+1
-0
-
226. 匿名 2025/03/19(水) 10:18:21
出雲そばは市内の有名店より
山奥の高評価のお店の方が美味しい
かなり美味しかった+1
-0
-
227. 匿名 2025/03/19(水) 10:36:33
>>224
地元で一緒にバンド組んでたんだよね+4
-0
-
228. 匿名 2025/03/19(水) 10:41:35
>>221
宮根なんて関西人面してるけど、ただの田舎者
本当に大迷惑+0
-1
-
229. 匿名 2025/03/19(水) 10:43:17
>>168
エモアキさん、なにげに親族に有名人多いんだね
渡・渡瀬兄弟も島根なんだ
TSKさんいん中央テレビの福島睦アナウンサーは実弟、
プロテニス選手の錦織圭は従兄弟(錦織の母親と福島の父親が兄弟)
また、父親のはとこに俳優の渡哲也・渡瀬恒彦兄弟がいる(福島の曽祖父と渡・渡瀬兄弟の祖母が兄弟)
(Wikiより)+3
-0
-
230. 匿名 2025/03/19(水) 11:14:31
話題にすらあがらないが、静岡県以上の東西の距離の長さ+2
-0
-
231. 匿名 2025/03/19(水) 12:45:25
>>1
日本で一番ぐらいド田舎って事ぐらいは知ってる+0
-3
-
232. 匿名 2025/03/19(水) 13:14:00
>>217
奥出雲のお米も美味しいよ!
是非お試しください😄+6
-0
-
233. 匿名 2025/03/19(水) 13:14:48
>>226
出雲そば美味しい!好きです+1
-0
-
234. 匿名 2025/03/19(水) 14:21:42
>>121
美味しいですよ( *´艸`)
+0
-0
-
235. 匿名 2025/03/19(水) 14:22:33
長谷川博己さんのお父様は島根県出身です。
+1
-0
-
236. 匿名 2025/03/19(水) 14:36:32
>>120
玉造温泉が大好きで、広島から年1は泊まりにいってます!
お肌つるっつるになるの!+6
-0
-
237. 匿名 2025/03/19(水) 14:40:23
玉木宏さんのお父様は隠岐の島出身です。
+1
-0
-
238. 匿名 2025/03/19(水) 14:45:14
>>235
ファミリーヒストリー見ました!+2
-0
-
239. 匿名 2025/03/19(水) 14:50:57
森英恵さんは島根県出身です。+4
-0
-
240. 匿名 2025/03/19(水) 16:10:53
山陰に住んでないけどBSSラジオ聞いてる
のんびりした感じの番組多くて癒される+2
-0
-
241. 匿名 2025/03/19(水) 18:39:51
>>31
去年行ってきました。
歩くとキュッキュッいって楽しかった。
にまの大きなサンドミュージアムも凄かった+3
-0
-
242. 匿名 2025/03/19(水) 18:45:50
>>64
結局買わなくて味はわからないけど、先月島根県大田市のスーパーで薔薇パンが何種類もあって気になった。ノーマルからコーヒーとか抹茶とか。買ってみればよかった+1
-0
-
243. 匿名 2025/03/19(水) 18:49:57
>>100
若草 だったかな?緑の和菓子をいただいたんだけど美味しかった+0
-0
-
244. 匿名 2025/03/19(水) 18:57:43
>>169
子供が小さい頃連れてったの思い出した。フクロウとかペンギンとか喜んでた+0
-0
-
245. 匿名 2025/03/19(水) 20:06:43
錦織圭の実家とイチローの妻弓子さんの実家は同じ町内
ローカルニュースで錦織の実家を取材している時に偶然、町内会の用事で弓子さんの父が訪ねて来た事もあるくらい近所
イチローは自分の父とは不仲という事もあり正月は弓子さんの実家で過ごしてるらしい+4
-0
-
246. 匿名 2025/03/20(木) 08:18:03
>>228
大田市民から言うと、ずっと関西人ヅラしててくれって思う。+1
-0
-
247. 匿名 2025/03/20(木) 10:30:39
>>34
島根県鹿足郡津和野町だよ
SL貴婦人号が走るけど
部品がもう手に入らないから、壊れたらもう乗れないのかな
きて、乗ってみんちゃい(乗ってみてねっていう意味)
益田市の石見空港から山口線で津和野まで行けるよ
新幹線だと新山口で降りたら山口線に乗り換えられるよ+0
-0
-
248. 匿名 2025/03/20(木) 10:45:38
>>48
東は出雲弁
西は広島に近い
+0
-0
-
249. 匿名 2025/03/20(木) 10:47:15
>>212
間違えんでぇ
それは鳥取じゃけぇね+0
-0
-
250. 匿名 2025/03/20(木) 16:24:13
>>248
隠岐弁ってどんな感じかな?
島根県民だけど隠岐弁だけ分からない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する