ガールズちゃんねる

【つらい】頑張って仕事行ってる【苦しい】

257コメント2025/03/29(土) 17:54

  • 1. 匿名 2025/03/18(火) 08:05:52 

    年度末、しんどいですね。
    職場の内外、どちらにも敵は出現します。
    頑張って仕事行ってる人、話しましょう。
    主は、仕事嫌すぎて身体中の血が下がる感じがします…

    +459

    -3

  • 2. 匿名 2025/03/18(火) 08:06:17 

    他人から注意されてるのに止めずに原付のタイヤに空気いれるジジイなんなの?

    +13

    -16

  • 3. 匿名 2025/03/18(火) 08:06:52 

    >>1
    まあ無職よりはマシだけどね。

    +57

    -51

  • 4. 匿名 2025/03/18(火) 08:06:58 

    主さん、心療内科を受診することをおすすめします

    +147

    -7

  • 5. 匿名 2025/03/18(火) 08:07:16 

    生理はじまった
    仕事休みたい

    +153

    -4

  • 6. 匿名 2025/03/18(火) 08:07:16 

    【つらい】頑張って仕事行ってる【苦しい】

    +147

    -2

  • 7. 匿名 2025/03/18(火) 08:07:22 

    朝、家事で忙しいとやるべきこと忘れる
    昨日はゴミ出し忘れた

    +97

    -2

  • 8. 匿名 2025/03/18(火) 08:07:32 

    給料は我慢代だと思いなさいっていう
    誰かの言葉あったよね

    +236

    -3

  • 9. 匿名 2025/03/18(火) 08:08:01 

    そんなに嫌だと思いながら行かなくても…

    +7

    -21

  • 10. 匿名 2025/03/18(火) 08:08:55 

    >>8
    仕事が楽しい訳ないとかね

    +109

    -2

  • 11. 匿名 2025/03/18(火) 08:09:08 

    同じ
    働くのも生きるのもツラすぎる
    楽しみがない

    +171

    -3

  • 12. 匿名 2025/03/18(火) 08:09:22 

    こんな上司がいると
    キツい
    【つらい】頑張って仕事行ってる【苦しい】

    +280

    -8

  • 13. 匿名 2025/03/18(火) 08:09:41 

    頑張れって言葉が辛い
    頑張ってんねん

    +163

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/18(火) 08:09:44 

    >>8
    今の時代、生活するのも大変になりそうな給料やら税金の内容なのに、我慢代なんていう悠長なことを言ってられないのよ。おばあちゃん。

    +25

    -20

  • 15. 匿名 2025/03/18(火) 08:09:55 

    >>9
    働かないと
    お金無いし

    +134

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/18(火) 08:10:02 

    >>4
    薬漬けにされて取り返しのつかない事になるからおすすめしない🙅‍♀️

    +65

    -19

  • 17. 匿名 2025/03/18(火) 08:10:13 

    朝起きて疲れが取れていないから、行きたくない

    +132

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/18(火) 08:10:13 

    朝車乗ってエンジンかけるまでが辛い

    +33

    -2

  • 19. 匿名 2025/03/18(火) 08:10:28 

    朝9時くらいまで体がだるくてつらい
    日中は必死に仕事
    16時くらいからもうすぐ帰れるってメンタル落ち着く
    この繰り返し

    +167

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/18(火) 08:10:35 

    仕事行きたくなさ過ぎてストレスで吐きそうになりながら出勤してます
    誰も養ってくれないから必死で働いてるけど本当に辛い涙

    +303

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/18(火) 08:10:37 

    仕事そのものは大好きなんだけど、最近なんだか働きづらい
    おまけに生理痛がひどい

    +58

    -3

  • 22. 匿名 2025/03/18(火) 08:11:14 

    あー、また今日も行かねば

    +43

    -3

  • 23. 匿名 2025/03/18(火) 08:11:16 

    >>12
    YouTubeの動画で見ればミキティ眉間にくっきりシワが刻まれてる
    私もなんだけど、いつもしかめ面して生きてきたんだろうなって思う

    +101

    -2

  • 24. 匿名 2025/03/18(火) 08:11:59 

    休みたい休みたい休みたい‥

    +101

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/18(火) 08:12:04 

    >>3
    こういう奴が敵ね笑

    +55

    -4

  • 26. 匿名 2025/03/18(火) 08:12:11 

    >>1
    え、専業主婦にならないの?笑
    普通に楽しいよ!

    +4

    -49

  • 27. 匿名 2025/03/18(火) 08:12:12 

    >>12
    ミキティは意外に優しそうだけどなぁ
    厳しいけど嫌じゃない感じ

    +6

    -39

  • 28. 匿名 2025/03/18(火) 08:12:14 

    >>12
    右上の人はえげつない顔してテレビ出てるよね。気の強いのを隠さなくなって怖い

    +92

    -4

  • 29. 匿名 2025/03/18(火) 08:12:15 

    職場に、私のことが嫌いで私の情報を集めては言いふらすのが趣味の人がいる。
    配属先が違うのに相当私のことを知りたいらしく、色んな人に私の話をしてるみたい。
    この間私の夫(元同僚)の先輩にまで私のこと聞いててゾッとした…

    +105

    -1

  • 30. 匿名 2025/03/18(火) 08:12:24 

    辛いよねーしんどいよねー
    休みの日も疲れ取れないしゾワゾワする
    薄給でも辞めたら生活出来ないしスキルも無いし死ぬまで働かないとと思うと絶望

    +135

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/18(火) 08:12:41 

    >>9
    嫌じゃないの?

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/18(火) 08:12:46 

    >>12
    ヤバいのはこの画像よりもっと年齢上で暗そうな人だよ

    +8

    -5

  • 33. 匿名 2025/03/18(火) 08:12:52 

    >>8
    なんか虚しいよね
    好きな事仕事にしてる人って何パーくらいなんだろう

    +103

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/18(火) 08:12:58 

    >>16
    精神系でも依存度の低い薬を処方してもらえばいいんだよ。
    セディールや漢方薬とか。
    私はそれでなんとかやってる。

    +26

    -3

  • 35. 匿名 2025/03/18(火) 08:13:06 

    悪い意味で要領良いもん勝ちで働くのがしんどい

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/18(火) 08:13:24 

    >>23
    運動やピアノひく時に眉間にしわがよることもある
    整体師が意外と運動部も眉間にしわがよりやすいと言ってた

    +13

    -4

  • 37. 匿名 2025/03/18(火) 08:13:33 

    休みが好きすぎる。宝くじ当ててFIREしたい。
    みんな働きたくないと思いながら頑張って人生やってるって考えるとやる気出るわ。生活のために頑張ろ〜〜

    +132

    -3

  • 38. 匿名 2025/03/18(火) 08:13:50 

    >>34
    横だけど、漢方薬の抑肝散加陳皮半夏を飲み始めたら少し心が穏やかになった!

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/18(火) 08:13:51 

    行くまでが辛い!行きたくない!
    行って仕事始めれば何も思わないのは私だけ?

    +49

    -7

  • 40. 匿名 2025/03/18(火) 08:14:05 

    >>2
    Xで見たわそれ

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/18(火) 08:14:28 

    短時間パートだけどフルタイムの人凄いなあと思う
    短時間でさえ憂鬱(主に人間関係)なのに

    +105

    -6

  • 42. 匿名 2025/03/18(火) 08:14:38 

    >>4
    それって鬱病認定されて終わりじゃないの?

    +7

    -3

  • 43. 匿名 2025/03/18(火) 08:14:58 

    保育士です。

    やってることは砂のケーキに花びらをのせて
    美味しそうにしちゃおう☆
    とか楽しげなのに
    先生同士の人間関係はドロドロのめちゃめちゃ。
    保育士確保もできてないのに無理やり系列園を
    作るから経営的にも火の車。

    落差がエグくて病みそう。

    +115

    -2

  • 44. 匿名 2025/03/18(火) 08:15:05 

    仕事嫌で行ってんのに、わざわざ敵宣言してくる奴なんなの?
    こっちはオマエをとっくに敵認定しとるわ。
    宣言してくんな、ウザい
    かまってちゃんか

    +70

    -3

  • 45. 匿名 2025/03/18(火) 08:15:15 

    >>39
    玄関出たら平気なんだよね
    踏ん切りがつくのか

    +8

    -2

  • 46. 匿名 2025/03/18(火) 08:15:40 

    さっき欠勤の連絡したばかり。昨日は平和に終わるかと思ったんだけど定時15分前に意地悪されてそこからメンタル落ちてる。極端な考えが頭離れない。誰も養ってくれないし、イジメられるのは病気のせいでどこ行っても同じだから耐えて耐えて働き続けてる。生きるの辛い。

    +122

    -4

  • 47. 匿名 2025/03/18(火) 08:16:16 

    >>33
    28.4%
    4人に1人らしいよ。
    意外に多いよね。

    +54

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/18(火) 08:16:21 

    いま30歳独身だけど今後も結婚できずにソロで生きるとしたら、あと40年ぐらいは働かないといけない現実に吐き気がする
    あと40年も今の仕事続けられる気がしないし、労働だけで人生終わっちゃうよ
    こんなこと言ってはなんだが、もうしんどいから早く楽に○にたい

    +122

    -3

  • 49. 匿名 2025/03/18(火) 08:16:49 

    >>19
    帰れる間際が1番元気だよね

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/18(火) 08:16:55 

    >>39
    あの仕事やりたくない、と思っていても、手をつけ始めたらそんなことなかったり。

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/18(火) 08:17:26 

    職場の片思いの人に失恋した
    いい歳してそんなことで?って思うかもしれないけど、めちゃくちゃつらい
    泣いてるわけにもいかないから仕事はちゃんとやるけどね

    +60

    -6

  • 52. 匿名 2025/03/18(火) 08:17:59 

    3月は業務の忙しさに加えて花粉や気温の変化で体もしんどく毎日死にそう
    忙しいから休めないし
    普段はやらないカレンダーの過ぎた日に☓つけるやつやってる

    +30

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/18(火) 08:18:18 

    退職代行モームリのYouTube、長尺だけど見入ってしまう…私も依頼したい
    でも引き継ぎ無しの即日退社は同僚にしわ寄せが行くんだよな

    +24

    -2

  • 54. 匿名 2025/03/18(火) 08:18:48 

    >>29
    謎に意識してくる人っているよね。あれなんなの?嫌なら眼中に入れんなって話。

    +92

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/18(火) 08:18:50 

    目眩が酷いけど休めない
    もういっそ退職したいけどその勇気も出ない
    つらい

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/18(火) 08:18:53 

    >>41
    本当そう 短時間でも人間関係めんどくて転職魔になってるわ フルタイムや正社員の人を本当に尊敬している

    +61

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/18(火) 08:19:08 

    >>29
    職場に自分の事嫌いな人がいるのは、
    ツライな

    +65

    -2

  • 58. 匿名 2025/03/18(火) 08:19:39 

    >>29
    そういう人どこにでも現れる
    嫌いなら放っといてほしいのにターゲットにしてストレス発散してんだろうね
    理解してても嫌がらせされ続けるのは病むわ

    +64

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/18(火) 08:19:57 

    >>1
    偉いと思う。立派だと思う。

    +48

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/18(火) 08:20:10 

    >>1
    血圧が下がる感じ分かる
    あれ、なんだろうね

    +35

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/18(火) 08:21:01 

    >>14
    これはプラマイ押しずらいね。ボーナスにも課税され、次は交通費まで課税しようとしとてる始末。外国人は優遇され贈与税は議員には適応しないとかさ。でも生活の為に仕事せざるを得ないのは確かで金稼ぐために我慢して働くしかない。
    わたしは所詮パートの身で、ここでは小学生の内は「いってらっしゃいおかえり」を言える働き方が絶賛されるしそりゃ誰だってそうしたいけど、そんな選んでたら働き口なんて見つからない。

    +30

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/18(火) 08:21:24 

    年度末だから今月は気分的には長いわ。

    だけどGWあたりの休み調整も対応処理も考えると月日流れるのは早いわ。

    でも行きたくないわ。はあ、今日も一日なんとか頑張りましょう

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/18(火) 08:21:28 

    >>1
    無になる
    楽になるよ
    無理しないでね

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/18(火) 08:21:45 

    >>57
    そいつの方が立場が上なら尚更きついよね

    +27

    -1

  • 65. 匿名 2025/03/18(火) 08:21:52 

    >>4
    医療費の無駄遣い
    汗流す方がいい
    心労と鬱や自閉症は違う
    休みの日に気分転換する方がいい

    +13

    -16

  • 66. 匿名 2025/03/18(火) 08:23:54 

    >>29
    生き霊飛ばしてきそうね
    いるんだよ、、そういう人
    どこでも必ず1人いる不思議、、

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/18(火) 08:24:14 

    でもカフェとか行ったらニコニコして働いてる女性多いけどね。

    +5

    -5

  • 68. 匿名 2025/03/18(火) 08:25:21 

    >>1
    朝ご飯抜いてないか?
    ハムとかタンパク質も摂るといい

    仕事は淡々とやることだけやってるといい

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/18(火) 08:25:56 

    潔癖症なのですが、ある男性の言動が生理的に受け入れられずかなり追い詰められている
    工場で土足厳禁で共通のスリッパなのを履かされるのがしんどい

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/18(火) 08:26:05 

    >>3
    洗脳されてそう

    +5

    -5

  • 71. 匿名 2025/03/18(火) 08:26:45 

    人間関係辛すぎて食欲ないです。
    毎日朝起きて、またあの嫌われてる空気の中に行くのか…って。
    周りが敵ばかりに感じてしまう。
    仕事が忙しいのは一時的な辛さだけど、人間関係って、職場という空間そのものがものすごいストレス。

    +132

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/18(火) 08:27:14 

    みんなしんどいのか体調不良の人の救護で電車遅れること最近多い

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/18(火) 08:27:50 

    おしゃべりしまくって残業するおばさんがいてストレス
    私の方が安心だからっておばさんのフォローさせる上司がストレス

    +22

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/18(火) 08:28:34 

    仕事つらい辞めたい→でも辞めたら生活できない
    これの無限ループだわ、無理して働いてたらもう何をモチベーションに頑張ればいいのか分からなくなってる
    生活の為だけに仕事してる感じが苦しい

    +103

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/18(火) 08:28:53 

    >>1
    インバウンドしんどい。少ない所へ転職したくて探し中。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/18(火) 08:30:36 

    >>53
    代行してる分、会社側からの本人に代わって八つ当たりされることあってクレーム対応のコールセンターみたいな仕事してて
    モームリ自体には退職者いないのかな、モームリで退職申し出しにくそうだなとか違う部分気になっちゃう

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/18(火) 08:31:08 

    この時期は花粉症で外に出るのがつらい。かと言って年度末に有給休暇を取る勇気もなし。仕方なく出勤しています。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/18(火) 08:32:03 

    >>73
    仕事じゃなくてお喋りしにきてるおばさんいる!!
    黙ったら死ぬのかなって思う

    +39

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/18(火) 08:32:14 

    >>8
    美輪明宏だね、でもまず我慢させられるくらいブラックな企業がある事をそもそも疑問視してほしいと思う、そこが悪さしてるから不当に我慢させられてるのに

    +78

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/18(火) 08:32:46 

    仕事は配慮してもらってるし楽しい
    ただ、今不眠がひどくて病院で調整してもらってるけど効かないのと
    鼻風邪をずっとひいてて正直生きてるのしんどい

    +2

    -5

  • 81. 匿名 2025/03/18(火) 08:33:02 

    起きて準備しなきゃいけないのにダルくて起き上がれない😩
    コレ書いたら起き上がります

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/18(火) 08:33:27 

    >>50
    今日こそは辞めるって言おう。と出勤したら意外と楽しかったりする。

    +21

    -3

  • 83. 匿名 2025/03/18(火) 08:33:38 

    こんなん見てたら働きたくない。これで石破は外国人の生活保護減らさないらしい。辛い中、働くのがバカバカしい。
    【つらい】頑張って仕事行ってる【苦しい】

    +36

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/18(火) 08:33:51 

    >>12
    自己愛強そうなメンツw

    +35

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/18(火) 08:33:56 

    >>23
    生き方どうこうって言うか、眉間のシワは30代半ばから出てくるよね

    普通にスマホいじってても、難しいニュース見てても、料理してて暑い時も眉間にはシワ寄ってしまうのよw
    よほど意識してケアしないと1日の終わりには眉間に深く刻まれてる

    +19

    -5

  • 86. 匿名 2025/03/18(火) 08:36:14 

    >>14
    悠長な事言ってられないなら、辞めたらよくない?

    辞められない、次も見つからない感じなひとには我慢代なんでしょ

    +7

    -4

  • 87. 匿名 2025/03/18(火) 08:36:43 

    >>12
    この本人たちが上司なら全然アリ。
    この4人はみんな主張に筋が通ってるから好き

    言ってることコロコロ変わる気分屋の一般人のオバサン上司こそウザい

    +24

    -16

  • 88. 匿名 2025/03/18(火) 08:37:46 

    私も。。。昨夜はほとんど寝られず胃の調子悪いんだけど、元気出したくて朝マック中。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/18(火) 08:38:50 

    >>12
    意外とこの方達は、情に深いのでは…??

    +8

    -5

  • 90. 匿名 2025/03/18(火) 08:39:24 

    >>88
    モチベーション上がると良いね!

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/18(火) 08:40:11 

    旦那高給取り専業主婦の私高みの見物(笑)今日はジムいくよーん

    +3

    -18

  • 92. 匿名 2025/03/18(火) 08:40:19 

    >>57
    自分が嫌いよりキツいかも

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2025/03/18(火) 08:40:40 

    明らかに原因あって様子がおかしくなってる人にも、何あれーwとか、薄っぺらい憶測でクスクス笑ってる。本当はもっと色々あって複雑だろうなってことでも。
    他人の隙を見つけたら、正当防衛ということにして意地悪言ったりしたり、悪口聞こえるように言ってるようなところ。
    過剰な気遣いをしなければ、超非常識、性格悪すぎる人扱い。
    自分達以外は変わり者扱い。明らかに病ませる原因作ってどんどん様子がおかしくなっていく人にほど執着して追い詰める。
    何でも男女絡みに見立てて面白おかしく話作ったり観察してるのも独特だなって思う。

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2025/03/18(火) 08:41:27 

    >>1
    そんなにつらいなら休むか辞めたら?

    +4

    -9

  • 95. 匿名 2025/03/18(火) 08:41:45 

    >>90
    ありがとう!!あなたのコメントのおかげでモチベーション上がったよ🥹🙌

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/18(火) 08:43:08 

    それを今更言ってくるのか!ということを頻発する上司、状況もよく理解していないくせに会話のキャッチボールではなく会話のドッヂボールをしてくる同僚。
    疲れたよ、パトラッシュ。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/18(火) 08:43:10 

    >>57
    私あなたのこと知らないのにとか、全く眼中にないのに、とか微妙な顔見知りなだけなのに、とかね。怖いよね。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/18(火) 08:43:25 

    >>3
    逆に楽しいと思って仕事行く人っているの?
    みんなつらい、行きたくないって思いながら行ってると思うけど…
    つらいなら辞めれば?

    +8

    -11

  • 99. 匿名 2025/03/18(火) 08:43:56 

    >>57
    個人情報知ろうとしてくるのが本当無理

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/18(火) 08:44:19 

    >>86
    仕事してると、どんなところでも色々あるんだよね。おばあちゃんっ。

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2025/03/18(火) 08:44:20 

    >>12
    わかるわー
    本人は仕事できるというか、要領良いから尚更ね。
    うちの職場に居るお局さんも本当こんな雰囲気。
    気に入ってる人には優しくて私もいびられてはないんだけど、ふと見せる顔や機嫌損ねた時が本当に怖くて毎日ヒヤヒヤしてる。

    +48

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/18(火) 08:44:24 

    頑張って行ったところで給料が低い
    マジでつらい

    +33

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/18(火) 08:46:10 

    >>3
    このプラスの意味は何?
    無職さんが付けてる?

    +5

    -3

  • 104. 匿名 2025/03/18(火) 08:46:16 

    >>8
    タモリが始めてアルバイトをやったときに給料が少なくて「仕事ってこんなに頑張ってもお金はこれしか貰えないんだ。親は凄かったんだな」と実感したと言ってた

    +52

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/18(火) 08:47:17 

    パートだから続けていられる(人間関係も良い)
    だけど実家の親が弱ってきて介護認定なども拒否してて
    もっとそちらにエネルギーを使わないといけないの?状態で
    仕事と実家のバランスの難しさから「つらい」「苦しい」と感じてる

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/18(火) 08:47:27 

    >>104
    タモリさんでもそう思うんだね
    ご自身はのちにものすごい勢いで仕事して大金稼いでたけど

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/18(火) 08:48:19 

    >>76
    退職代行使ってモームリ辞めた人がいるってなんかで見た気がする
    今年度

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/18(火) 08:49:03 

    頑張って仕事をしていました。
    今年の1月2月は残業40時間以上…

    転職に成功したので、4月からは新しい職場へ旅立ちます

    有給も13日残っています

    日曜日に上半身に蕁麻疹が出て、本日発熱しました
    先程会社に休みの連絡をしました

    発熱し休むと伝えたら
    「本日はどのように過ごすのですか?」
    と質問されました
    昨日定時で退勤し通院もしている為、上手く答えられませんでした笑

    病欠したら寝て休む以外に何をするのか謎でした

    内容がズレてしまい申し訳ございません
    皆様お身体に気をつけてお過ごし下さい

    +57

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/18(火) 08:51:11 

    >>28
    せめて名前で呼んでやってくれ

    +0

    -3

  • 110. 匿名 2025/03/18(火) 08:51:15 

    >>26
    こういうのも敵だよね笑
    空気読めなくて荒らそうと頑張ってるバカ

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/18(火) 08:51:17 

    >>4
    それで解決するならいいけど、ほとんどの場合は解決しなくない?
    休職か退職して、仕事してない自分に嫌悪感抱いて。
    そのまま引きこもりになる場合もある。
    本当は職場環境の改善が1番理にかなうと思う。
    会社は悪くない!ってところばっかりだからね。

    +39

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/18(火) 08:52:28 

    最近細かい指摘が多い人が増えてきてしんどい
    それってあなたの感想ですよね?っていう正解がない個人の好みを押し付けられるから修正するこっちの身にもなって欲しい

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/18(火) 08:52:38 

    >>12
    みんなと上手くやれる自信あるわ~
    先入観持たないのは大事だよ
    見た目やしゃべり方きつくても、真面目に仕事頑張って嫌なことしなけりゃ自分だけには優しい人たくさんいる。

    +11

    -8

  • 114. 匿名 2025/03/18(火) 08:53:18 

    肋間神経痛、坐骨神経痛、アキレス腱周囲炎でワンオペ頑張ってる。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/18(火) 08:55:48 

    >>33
    好きなこと仕事っていうとすごく少ないよね。ただ、仕事に楽しみややりがい見いだせるかが大事で。私、気の迷いで別な職種に転職してしまったことがあり、どうしても興味関心わかない→だから覚えられない→だから人間関係もうまくいかない。負のループだった。今は結局前職に戻り、ストレスありつつやりがいや楽しみは大事だと実感しながらありがたく働けてる。

    +32

    -1

  • 116. 匿名 2025/03/18(火) 08:56:15 

    極小の会社なんだけど正社員は私だけであとはパートさんと週一だけ来てるバイトさんなんだけどさ、1人のパートさんの旦那の転勤が急に決まったから来月(しかもいつかはまだ不明)辞める、みたいに数日前に本人からサラッと言われてさ
    前にも同じようなパターンあって結局転勤なくなって辞めなかったんだけど今回は本当に辞めるっぽくて
    となると正社員の私、休みが最悪週一になる可能性が出てくるんだけど上司からは何の連絡もなし
    そもそも極小とはいえ正社員私だけであとは短時間パートさんで回してる時点でおかしいだろ
    繁忙期なのに休み週一とか無理
    何も聞いてないからどんどん休みの日の予定入れてって「出れません」って言うつもり
    「◯◯さん(私)に出て貰えばいいや」とか考えてんだろ
    ふざけんなよ
    人の休み何だと思ってんだよ

    +28

    -1

  • 117. 匿名 2025/03/18(火) 08:56:35 

    >>1
    年度末で経理関係に集中したいのに、営業事務もしないといけないし、むしろ総務関係もしないといけない。
    もうキャパオーバー。

    +31

    -1

  • 118. 匿名 2025/03/18(火) 09:00:28 

    >>12
    こわいかも…w
    でも右下のかたは正論をキツく言ってくるだけって感じだから自分の身になることも多そう。あくまで見た目からのイメージw

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/18(火) 09:01:00 

    >>83
    生活保護叩いてる執着強い人いるけど、
    こんなの見たら日本人なんてほとんど受け取ってないじゃん
    極端な例出すならこれもセットで貼り付けてほしいんだけど、
    それはしてこないんだよね

    +6

    -2

  • 120. 匿名 2025/03/18(火) 09:01:03 

    >>23
    幼稚園の送り迎えを自転車でしてた時、眉間の皺の形に日焼けしてたから、ミキティは知らんが自分以外の人をしかめ面で生きてきたと決めつけないでくださいね

    +2

    -6

  • 121. 匿名 2025/03/18(火) 09:02:57 

    >>93
    わかりすぎる よく人柄知らないうちに中途半端に関わった事激しく後悔

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/18(火) 09:03:03 

    >>20
    若い方ですか?
    辛いですよね…
    それが毎日なんだもん
    本当に良く頑張ってるよ!
    でも仕事の事を考えると涙が出るようになったら辞めるのをおすすめします
    無理しないでください

    +51

    -2

  • 123. 匿名 2025/03/18(火) 09:03:35 

    >>12
    表面だけ優しく陰でネチネチ言う人より率直に話してくれる人の方が扱いやすい

    +11

    -2

  • 124. 匿名 2025/03/18(火) 09:03:54 

    お局とペアで仕事やらないといけないのにお局が意地悪すぎて入社1年経ってないのに辞めたい
    ミスならまだしも、お局の想定していた答えとは違う答え(間違えではないのに)を言っただけで軽く人格否定されて怒鳴ってくるし、うちは支社だけどわざわざ本社の人間にまで私の些細なミスや悪口を伝えてるらしく、関わらない人たちにまで変な勘違いされて嫌われてる…

    今契約社員で今度契約更新の話があるらしいけど、そこで不満を伝えて辞めようかなと思う。会社自体は良いところだし周りの人は穏やかなんだけどね

    +31

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/18(火) 09:04:03 

    >>13
    私は「無理しないで」が嫌い。
    無理しないと食べていけないのよ。
    なにかいい案があるわけもなく、無責任に思う。
    私は頑張ってのほうがまだマシ!

    +14

    -1

  • 126. 匿名 2025/03/18(火) 09:04:31 

    >>5
    同じく始まった
    やる気でない

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/18(火) 09:06:25 

    >>49
    そして残業して後悔する。。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2025/03/18(火) 09:06:55 

    >>86
    こういう人って他人に迷惑かけてもお構い無しに好き勝手やってるから言えるんだよなwそれをわかってないのって実際存在してる。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2025/03/18(火) 09:09:41 

    4月でいなくなる人の引き継ぎを丸投げされてる。

    その人は別の作業だから今まで本当にやった事ないのに、上司が「じゃあ〇〇が担当で!手順もあるから見といてね」って手順あるからできるようになってろって。その手順も複雑で難しいのがネック。

    その上司は自分はやらないから、やっといて〜で済むけど今度みんなの前でやらないとなのに

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/18(火) 09:11:22 

    >>103
    逆に無職を敵視してる人がつけてるんじゃ無い?

    +9

    -2

  • 131. 匿名 2025/03/18(火) 09:19:12 

    >>111
    まさに今休職に入ってしまい、書かれた通りを辿ると思う
    こんなんなら休職しなければ良かったとも思うけど、その時はもう休まないと無理だった

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2025/03/18(火) 09:22:27 

    >>91
    あら健康的♡

    私は今からお布団で二度寝しまーす
    専業主婦より♡

    +1

    -6

  • 133. 匿名 2025/03/18(火) 09:26:09 

    >>1
    敵てどんな?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/18(火) 09:27:08 

    週3、8時間暇なパートから同業フルタイム契約社員に今月から転職したんだけど、マジで体がもたない。

    みんないい人だし仕事は面白そうだけど、昼休みもお客様対応しなきゃいけないから寝たりできないし、帰りにはクタクタ。休みもあっという間に終わる。これ慣れるのかなぁ?

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2025/03/18(火) 09:27:16 

    >>20
    自分の食い扶持ぐらい自分で稼がないとね
    男女平等だし

    +4

    -17

  • 136. 匿名 2025/03/18(火) 09:27:18 

    >>12
    みんなA型ww

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/18(火) 09:28:12 

    >>28
    なんでこの人あんなに偉そうなんだろうね
    みちょぱもだけど

    +41

    -0

  • 138. 匿名 2025/03/18(火) 09:30:18 

    >>12
    うわー
    みんなきっっつ

    +28

    -0

  • 139. 匿名 2025/03/18(火) 09:31:48 

    >>111
    これだよね。
    休職すると、周りの目が怖くてもう二度と会社に行ける気がしない。だから休職に踏み切れないで死ぬ気で会社行ってる。それがダメなんだろうけどさ。

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/18(火) 09:33:34 

    >>122
    アラサーです
    一人暮らしで車のローンもあり貯金も今14万ほどしかないので辞めた後の生活を考えると…怖くて踏み切れずにいます(実家には戻れません)

    ほんと何十年も働いてる人みんな凄いと思います、私は職業柄こうして時々スマホ触れるのがまだ救いですがいつまで続けられることやら、、

    優しいお方、労い&ご心配ありがとうございます涙
    ほんの少し元気出ました

    +39

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/18(火) 09:33:55 

    >>29
    怖すぎるね。何か相談できる上司はいないのかな…。心を大事にしてくださいね。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/18(火) 09:35:54 

    >>1
    お金貯めてサイドFire目指してる
    貯蓄しながら投資の勉強して技術を高めて
    目標額が貯まって株の配当金が年50万円くらいになったら、揺る~く週2~3日くらい時短で働いて、65歳から年金受給始まったら完全Fireして投資のみで生活出来たらいいなと思っている

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/18(火) 09:37:44 

    最近そう言うトピ多いよね。
    私も、短時間パートなのに仕事増えたり
    間違えると言われるから帰ってからも
    気持ちよく休めない。

    人いなくて1人にかかる仕事が増えてない?
    前こんなんじゃなかったよ

    +18

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/18(火) 09:38:05 

    >>12
    あかねちゃんと千秋も仲間に入れて

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/18(火) 09:38:50 

    >>140
    いざとなったら失業保険で食いつなげるよ
    無理しすぎないでね

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/18(火) 09:39:57 

    >>4
    言って良くなった人に感想聞きたい。
    身内が行ってるんだけど全然良くならない

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2025/03/18(火) 09:40:58 

    看護師です。家族にノロがいるのに別件で入院してきた患者から大部屋に感染が広がり、ゲロまみれの布団や下痢だらけの衣類を変えたスタッフが次々と感染。
    人員不足の中、一切手伝いにも来ない現場を理解できてない上からは通常運転レベルを求められストライキ起こして辞めたい。

    そもそも人の吐物や糞尿扱いながら医療もやってるのにこんな薄給、特別手当も出ないなんてひどすぎる。

    +32

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/18(火) 09:41:55 

    >>146
    変な病気認定されて薬漬けにされる可能性も高いから危険

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/18(火) 09:42:23 

    >>12
    確かに。現代版だね。
    昔のお局はもっと見た目もアレだったけど
    言いたいこと考えずにすぐ言うんだよね
    自分が教えた事も忘れて、なんてそんな事やるのとかって言ったり。

    +21

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/18(火) 09:44:00 

    >>12
    意外と横澤夏子とシェリーもそんな感じ

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/18(火) 10:00:12 

    >>150
    シェリーはわかるけどなっちゃんってそれほどキツい感じしないけどなぁ
    私的には他にはにこるんとアンミカとおばあちゃんだけどデビ婦人と意外にゆうこりんだなぁ

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/18(火) 10:07:42 

    >>8
    足りねえんだよおおおおおお!!!!!!!!

    +30

    -1

  • 153. 匿名 2025/03/18(火) 10:08:29 

    >>103
    実際に無職期間って辛いからじゃないの?

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2025/03/18(火) 10:19:59 

    メンタル弱すぎじゃね?w

    +1

    -11

  • 155. 匿名 2025/03/18(火) 10:20:35 

    >>1
    偉すぎる
    私は、嫌だと思ったら行けない

    +10

    -2

  • 156. 匿名 2025/03/18(火) 10:57:03 

    >>3
    借金があって辞められないだけでしょう?w

    +0

    -12

  • 157. 匿名 2025/03/18(火) 11:01:00 

    >>4
    診療科のお薬を飲むようになったらおしまいだよ。そうなる前に転職しな。

    +20

    -1

  • 158. 匿名 2025/03/18(火) 11:01:31 

    >>1
    血の引く感じはストレスで体調悪くした時の末期症状だったよ
    主さん無理はしないで

    +27

    -1

  • 159. 匿名 2025/03/18(火) 11:02:06 

    >>8
    我慢代が少なかったらこだわることもない職場ってこと。

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2025/03/18(火) 11:03:37 

    >>23
    怒った顔ばかりしていると縦じわが増えるぞ!

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/18(火) 11:05:29 

    >>119
    叩かれるよ。受給している精神病の半分は怪しいから。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/18(火) 11:22:45 

    >>1
    怒涛の年度末、朝6時前には家を出て帰宅するのは24時前…
    生理も始まるし本当に最悪、残業代は出るけど他部署に比べて業務量が多すぎるから基本給も上げてほしい…

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/18(火) 11:31:58 

    >>145
    それが失業保険貰い切って再就職したばかりなのです…
    もう自分の今までの人生のツケを払っていく覚悟で働くしかなさそう
    現実は孤独で話せる人もいないので弱音受け止めてくれてもう涙こぼれそうだよ、感謝してます涙

    +41

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/18(火) 11:38:00 

    >>29

    いるよね、そういう人!
    課が違うのになんでそんなこっちの事気にするの!?って驚きを通り越してキモい。
    でも、そういう人は一度(誰もいないところで)「一体何なんですか!」ってキレると意外と大人しくなったりするよ。
    とにかく、精神壊さないようにしっかりね!

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/18(火) 11:49:06 

    わかるよ。
    私退職の意志伝えたらそれを知ったお局クソババアが、なんで私の邪魔ばっかりするんだ!と私に聞こえるようにキレちらかしておりましたが邪魔なのはおまえだよ!お前は害でしかないんだよ!人が定着しないのは誰のせいだよ?この現実が物語ってるじゃねーか!
    と心の中で叫びました
    もう性悪しかいない職場に限界がきてしまいました

    +16

    -1

  • 166. 匿名 2025/03/18(火) 12:10:51 

    >>79
    特権階級ジジイがいるから若い世代が我慢するようなんだよ。だから徹底的にこいつら叩き潰せ!

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/18(火) 12:31:24 

    >>8
    十分な我慢代ならいいけどさ!
    素敵な家に住んで欲しいもの買えてって生活を保証してくれるくらいの!!!
    そしたら我慢するよぉ😭😭😭

    +29

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/18(火) 12:32:52 

    >>57
    私も職場に大嫌いな人がいて関わりたくないからめっちゃ距離とって助けすら借りないように(助けにすらならないむしろ足を引っ張る人)してるんだけど、向こうが私のこと好きでも嫌いでもなく、私にどう思われようがどうでもいい存在だと思ってるらしく雑用当番(私がその人の次の順番)の日程交換させようとしてきたりするよ。やんわり断っても何やかんや理由付けて承諾するまでテコでも動かないから根負けして代わってしまうんだけど普通嫌って距離取ってる人に頼まないで自分でやりくりするもんだと思うんだけど。他の人に訴えてもどうしても変わって欲しかったんだねとか被害にあってないから誰もわかってくれないのが辛い。もう何回もやられてる。

    +6

    -2

  • 169. 匿名 2025/03/18(火) 12:33:54 

    忙しい現場が気遣い配慮すごいしなきゃいけんところ
    中学の時の部活先輩後輩みたいな

    自分の現場で1日仕事したい

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/18(火) 12:35:06 

    持病もあって朝から体調悪いけど
    頑張って行ってる

    何度も当欠出来る人たちうらやましい

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2025/03/18(火) 13:05:13 

    >>12
    顔に出てる(-_-;)

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/18(火) 13:18:09 

    パート先が言ったもん勝ちになってる。
    どうしても勤務時間が短くなって
    給料が下がる作業があるけど
    「生活リズム狂うから月二回迄しかしません!」
    「クタクタになるから嫌でーす」
    「あの作業すると蕁麻疹出るんです」
    と三者三様に好き勝手な事言って
    いい勤務体制のまま。

    何も言わなかった私が損する結果となった。

    仕事ダラダラやって残業代稼いでる奴が
    収入多いって間違ってるだろ。
    で、口頭注意だけして行動に移さない
    上司連中も嫌いだ!!!!

    +12

    -1

  • 173. 匿名 2025/03/18(火) 13:20:39 

    >>3
    所詮特権階級の奴隷だよw

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/18(火) 15:00:34 

    今の会社に入社して1年ちょっと経ったけど毎日のようにミスして本当に病みそう。
    今までの仕事ではこんなことなかったのに。
    辞めたいけど4月からまた仕事増やされるみたいでもうどこにも逃げ場がない。

    +24

    -1

  • 175. 匿名 2025/03/18(火) 15:03:03 

    >>146
    下医はダメですね

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/18(火) 15:42:27 

    気圧のせいで頭いたいししんどいよ

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/18(火) 15:53:46 

    >>163
    そっか、でも毎日吐き気がするのは普通じゃないよ。
    きっと身体からのサインだよ。
    休むことは甘えじゃない。
    鬱になって本当に動けなくなってからでは遅いから

    今の職場が合わないなら、転職考えてみて
    働くこと自体に吐き気がするなら、病院に行ってみて

    放置しちゃ危ないよ



    仕事に行く前に吐き気が起こるのはストレスのせい?ストレスの原因と吐き気が辛い時の対処法を解説 - あらたまこころのクリニック | 名古屋市瑞穂区の心療内科・精神科
    仕事に行く前に吐き気が起こるのはストレスのせい?ストレスの原因と吐き気が辛い時の対処法を解説 - あらたまこころのクリニック | 名古屋市瑞穂区の心療内科・精神科www.mentalclinic.com

    「仕事が辛くて朝起きると吐き気に襲われる」 「仕事のことを考えると気持ち悪くなり吐き気がする」 日曜日の夜に「仕事に行きたくないな〜」と憂うつになる経験は誰にでもあることです。しかし、仕事のことを考えたり朝仕事に行こうとすると気持ちが悪くなったり吐...

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/18(火) 15:59:35 

    >>172
    うちの母がそれだった


    数年後、経営母体が変わり、スタッフ全員、雇用契約の見直しになり、やいやい言ってたパートは皆契約更新してもらえず解雇
    母は永久雇用契約になった。(定年過ぎてるので)

    上の人たちはちゃんと見てるよ、きっと

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/18(火) 17:08:13 

    >>44
    敵宣言てなにされんの?
    わざわざ対面で言ってくるとか?

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/18(火) 17:52:04 

    朝起きて布団整えてる時、「あー帰りたい」とつぶやいてた。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/18(火) 18:36:06 

    >>178
    ありがとう(´Д⊂グスン

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/18(火) 18:47:52 

    >>34
    自分で薬の内容気をつけないと危ないけど、うつの時ってそんな元気ないよね…。評判の良い先生を選ぶくらいかな。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2025/03/18(火) 18:54:52  ID:h91un7nN64 

    去年の1月に転職をして、環境や人間関係が合わず、ついにメンタルを崩して鬱状態だと診断されました。
    転職して半年経たずの出来事だったのでまた転職という気力も体力もなく、未だにずるずると働いています。
    メンタル的にはどん底だった時よりは落ち着いたけれど、だけどでも本当に仕事に行きたくないです。毎日、辞めたいなぁって思いながら働いています。転職活動しようかと思うけど、特にやりたいこともなければ上司からは辞めるなら4ヶ月前に言ってと言われたので中々動けず、、、。
    親からは結婚もしてないし、資格もないのに今の仕事で頑張りなさいって言われるし、なんだかどうしようって感じです。
    全部全部振り切って、仕事辞める覚悟が出来れば良いのになぁ。
    (長々と愚痴ってしまってすみません😢)

    +17

    -1

  • 184. 匿名 2025/03/18(火) 18:56:51 

    大きなことはないんだけど…
    あとから入った人が仕事できる人でしかも無自覚で威圧的な人で上から気に入られてるから居心地が悪くて
    毎日憂鬱で薬飲んでてもこれじゃな

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/18(火) 18:57:16 

    >>65こういうクズほんとイラつくから消えてほしい

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2025/03/18(火) 18:58:08 

    勤務年数多くなるほど吐き気がする
    プレッシャーがすごい
    できる人間になりたかった

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/18(火) 18:58:11 

    >>126さらに同じく
    いつもは帰り道歩いてるけど、今日は電車乗って帰ってきた
    しんどい、眠い、疲れたね
    ゆっくり休もう

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2025/03/18(火) 19:00:54 

    月曜か金曜に祝日があるの嬉しいけど木曜くらいにあるのも地味に嬉しい

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2025/03/18(火) 19:20:26 

    工場なんだけど、グループ勤務で(私含め5人、内男性2名)その中のパートさん2人が女子校か!ってくらい一日中喋りまくってしんどい…

    +8

    -1

  • 190. 匿名 2025/03/18(火) 19:28:03 

    顧客から返金依頼があって、所属してる部署にはルールがなくその時々で判断する状況だったので常識と過去の事例に則ってOKを出したんだけどその前後で組織変更があって上が厳しくなり突然経緯を説明しろと言われた。説明したけどそれについて上がどう思ってるかは教えてもらえないまま関連部署に連絡したらしい。関連部署に何と説明したか分からないしその上にも報告するらしいんだけど何と説明するかも教えてもらえない。精一杯の判断をしたつもりだけど、そもそもルールもガイドラインもない状況はスルーで私一人のせいにされてるしされるんじゃないか心配。
    こういう時どうしたらいいんだろう?
    パニクってて説明が変だったらごめんなさい。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/18(火) 19:29:51 

    夜なんだか仕事を思い出して眠れないんだな、んで勤務が終わり帰宅後は脳疲労でテレビの内容が入ってこないし、ボーっとしてる。確かに辛いわ

    +12

    -1

  • 192. 匿名 2025/03/18(火) 19:36:58 

    >>1
    ミナミAアシュタールRadio135「楽しく仕事をする権利」
    ミナミAアシュタールRadio135「楽しく仕事をする権利」www.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる 音声メッセージです。 vol.291 「楽しく仕事をする権利」 vol.292「あなたはイジメられているのですよ」 最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』 https://...

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/18(火) 19:37:27 

    >>3
    無職で生きていけるならその方が良いけどね。

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2025/03/18(火) 19:39:04 

    >>1
    【リアル】こんな仕事の辞め方あり!?w 海外のおもしろすぎる退職【英語フレーズ解説付】
    【リアル】こんな仕事の辞め方あり!?w 海外のおもしろすぎる退職【英語フレーズ解説付】www.youtube.com

    【英/日字幕あり】勤務先のカフェを退職するときの面白すぎる動画を題材に、ネイティブが使う英語フレーズを学んでいきます。 ?チャンネル登録はコチラ? https://www.youtube.com/channel/UCTnx45YSjXX2fhi6EVVNZtw ※著作権を侵害する意図はありません。もし問題...

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/18(火) 19:42:08 

    >>3
    私はむしろ羨ましさと嫉妬よー。
    自分も後に続きたい。
    日本人に税金使わないで外国人優遇と自分たちのぽけっとだけの政府に頑張って納税してもよほど最低奴隷よ。無職のがマシだわ。
    近くに株で生活する無職、地主で朝起きただけで何百万も入るらしい無職、なんとなく親と暮らせる無職、自営業を手伝ったり自給自足始めた無職がいるけど、みーんな素直に羨ましいわ。
    私は生活さえ成り立つなら働かない。
    なんでこちらが頑張って政治家と外国人の生活を支えてやらなきゃいけないわけ?

    +5

    -2

  • 196. 匿名 2025/03/18(火) 19:46:45 

    まさに今日、他の人がたくさんいる前で怒られた
    つらすぎた 明日行きたくない つらい

    +30

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/18(火) 20:13:53 

    >>16
    10代から薬漬けなのでもう諦めてます

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2025/03/18(火) 20:20:50 

    揉め事起こしたりてお荷物と言われる嘱託のおじさんを受け入れて面倒みて三年。
    三年頑張って耐えたけど、本質が旧世代の間違えた価値観の方(年下の女上司は上司と思わない)だから、もう無理って言おうと思う。
    他にもどこも行かせられない男性社員も抱えているし、今年はとうとうストレスチェックが高ストレスになった。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/18(火) 20:26:45 

    >>20
    出勤してるだけであなたは偉いです。
    私はそれで中々家から出られず…
    辛くて辛くて休んでしまいます

    +16

    -1

  • 200. 匿名 2025/03/18(火) 20:40:58 

    転職してから仕事が嫌すぎて毎日辛い、苦しい
    常にお腹の調子悪かったり貧血も悪化した。もう精神崩壊しそうだけどお金ないから働くしかない。

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/18(火) 20:48:48 

    お疲れさまです、主です。
    今帰ってきたのですが、トピ採用されてて嬉しい😊
    みなさんの踏ん張りに、私も励まされます。
    そういえば最近は昼しかご飯食べてなかったので、タンパク質摂って明日に備えます!!!

    +27

    -0

  • 202. 匿名 2025/03/18(火) 20:50:39 

    入って1年経ったけど直属の先輩(女)が嫌いすぎて毎日辛い。仕事はできる人だけど、不快な言い方や行動してきたりと人として尊敬できない。
    本当は今すぐにでも辞めたいけど、年内に手術控えてるから転職活動するにしても受からなさそうだし早くて来年…
    不正出血やまぶたの痙攣と身体に異常は出てるから耐えられるかな。

    +24

    -0

  • 203. 匿名 2025/03/18(火) 20:53:19 

    >>8
    その人もいつか気づく。
    我慢するほどの給料をもらっていないことに。

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2025/03/18(火) 20:58:28 

    精神病んでから朝が苦手になった上に上階からの騒音で朝起こされる事が多くてブルーになってる。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2025/03/18(火) 21:02:07 

    み〜〜〜〜んな大嫌い☆☆あはははは

    はぁ…

    +25

    -0

  • 206. 匿名 2025/03/18(火) 21:36:48 

    本当に眠れなくなった。どんなに早く寝ても1〜2時間おきに目が覚める。仕事忙しいし、退社後ジム活して疲れてるのに。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2025/03/18(火) 21:54:13 

    >>16
    薬ってそんな悪いかな?薬使ってでも何とか日常生活送れる程度に気持ち安定できるなら悪くないと思う。

    +28

    -0

  • 208. 匿名 2025/03/18(火) 22:10:39 

    なんかもう、毎日が月曜日で泳げたいやき君だよ

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2025/03/18(火) 22:30:54 

    >>29
    >>57
    >>64

    私も嫌われています
    情報を言いふらされてはいないけど、陰で自分のことを揶揄されているのを聞いてしまってつらい
    仕事を頼んでくることは少ないけど、頼んでくる時は全部チャットで声をかけてこない
    聞きに行ってもノールック対応
    ひどいときは他の人を介して指示してくる
    お気に入りの取り巻きとは笑顔で楽しそうにおしゃべり
    他の人には好かれている人に、自分だけ嫌われているのは腹が立つしすごく悲しくてつらい
    いちいち気になってしまってイライラが収まらない
    ヒソヒソ話しているのを見ると、自分のことを揶揄してるんじゃないかという被害妄想がやめられない

    他にも私にだけ言い方がキツかったりあたりが強い人がいて、関わるたびに嫌な気持ちになる
    自分のやってほしい仕事はこちらの都合も考えず押し付けるくせに、私の質問やお願いは「知らね」とか「自分で考えて」とか「そんなこと俺に言われても」と言って取り合ってくれない
    私の立場ではできない業務をお願いしても何度も何度も忘れられて、最終的に逆ギレされたり
    話が通じなくて、自分だけダメ人間と思われているみたいで苦しい

    そんなのが二人とも私の上長だから、相談もできない
    上長より上の人にうったえたけど、全部受け止めずに受け流すことも必要と言われて終わりました
    昨日ネットでリベンジ転職の記事を見たけど、本当にリベンジ転職してやりたい

    +42

    -2

  • 210. 匿名 2025/03/18(火) 22:40:46 

    >>21
    仕事好きって思えるのすごい、羨ましい。
    20年以上同じ会社で働いてるけど一度も好きなんて思ったことない。お金のためと割り切ってる。
    氷河期世代より

    +7

    -1

  • 211. 匿名 2025/03/18(火) 22:44:46 

    昨日上司から理不尽なダメ出しくらって泣いた。泣くつもりなかったけど、悔しくて話せなくなるくらい泣いた。それからずっと、ふとした時に涙が出てしまう。もう辞めたい…

    +25

    -0

  • 212. 匿名 2025/03/18(火) 23:07:18 

    >>51
    わかるよ。そんな事なんて思わない。
    色んな職場で、パワハラセクハラその他諸々、あらゆる辛い目に遭ってきたけど、職場での失恋に勝る辛さはない。
    仕事をちゃんとやると決めていて本当に偉い。頑張ってね。

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2025/03/18(火) 23:08:35 

    連休の無い仕事なので毎日イライラが止まらない休みたい。

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2025/03/18(火) 23:44:23 

    みんな本当に偉いよ

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2025/03/19(水) 00:08:41 

    >>12
    よく揃えたねw
    TVで見るだけならみんな好きかも

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2025/03/19(水) 00:26:34 

    わからない事あっても圧が強すぎて聞けないし怖いしストレスたまる。一回言われても回数こなさないと忘れるし、能力だって人それぞれ違うんだからさぁ、言い方が感にさわって気分悪い。私にばっか仕事の量多くさせないでよ。

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2025/03/19(水) 00:50:58 

    みんな働いてて偉い
    私は耐えきれず鬱状態になり休業中で来月に復職できるか辞めるかわからない
    復職しても周りの目が今から怖いし辞めても生活厳しいしで詰んだ

    +16

    -1

  • 218. 匿名 2025/03/19(水) 00:53:17 

    顔合わせるのが憂鬱な人が居る。
    口開くと同僚に対する悪口や愚痴ばっかりだから無難な寒いですね~とか今そちらの部署忙しいですか?とか先に振ってみたけど結局悪口に移行していっちゃうし、もうずっと無言でいいかなぁって思い始めた。
    こちらが自分の話をしても他の人にベラベラ喋るから下手な話もできないしもうどうしようもない。
    部署違うけどロッカーが隣だからよく顔合わせるのよね、、

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2025/03/19(水) 02:00:42 

    >>4
    それよりウォーキングお勧めする

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/19(水) 02:01:18 

    >>8
    やったら月100貰ってちょうどくらいかな。
    日本の給料安過ぎる〜

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2025/03/19(水) 02:10:13 

    >>19
    わかる!!
    私はパートの性悪ババァが2時半に帰るからその後はちょっと気が楽。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2025/03/19(水) 04:22:02 

    >>193
    無職生保は最強だけど最弱

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2025/03/19(水) 04:37:57 

    日本は女をこき使う。仕事してワンオペ家事育児…
    過労でひどすぎる

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/19(水) 06:32:33 

    >>1
    やめちゃえ

    +1

    -3

  • 225. 匿名 2025/03/19(水) 07:17:29 

    >>64
    まさに上の人2人から嫌われてる…
    1人は直属の先輩、もう1人はマネージャー。
    その上の部長(男性)はこの人たちの尻に敷かれてるから相談しても無意味。
    私の前任者もこの2人に嫌われてて悩んだらしいからこのポジションは嫌われがちなのかなと思ってる。
    同僚が色々話聞いてくれるから頑張れてるけど、不正出血とか色々身体に異常が出てきてるからそろそろ辞め時かなと思ってる。

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2025/03/19(水) 07:51:29 

    >>207
    精神科の薬や降圧剤は認知症のリスクがあるって聞くよ。降圧剤は無理に血圧下げるから脳への血流が減るから。歳いくほど血管は固くなるかは血圧上がるのは当たり前で海外の基準値はもっと高いんだって。日本も去年の四月から高血圧が160以上になったはず。

    +3

    -2

  • 227. 匿名 2025/03/19(水) 07:58:27 

    >>211
    辞めたいなら辞めなね。病んだら回復までに何年も棒に振るうよ。
    私は家近いし仕事も忙しいけど楽しいのに二人くらい物凄く恐ろしいお局がいて嫌になってる。仲いい人も限界で辞めたいって言ってる。大人しくて優しい人ほど病む。

    +16

    -0

  • 228. 匿名 2025/03/19(水) 08:00:28 

    仕事つらくて心も疲れてメンクリ行ったけど眠れる薬処方されただけだった
    寝たい訳じゃないんだよな…と思って行かなくなった
    今はセントジョーンズワート飲みながら出勤してる
    サプリで解決しないだろうからいつか張り詰めてる糸が切れるんだろうな

    +0

    -3

  • 229. 匿名 2025/03/19(水) 08:03:32 

    ここのコメント見てたら沢山の方が毎日精神擦り減らして行きたく無い場所に7時間8時間拘束されてを繰り返してるんだと思うと涙が出る。自分もフルタイムで働いているから、あの重苦しい空間がすごく分かる。どうでもいい他人と電車やバス、エレベーターでも顔合わすのもすごいストレス。今日行けば明日休みだけど本当に行きたく無い。

    +17

    -1

  • 230. 匿名 2025/03/19(水) 08:06:06 

    仕事がつらいのはまだいいんだけど、メンタルがホワイト系の職場で「前向きにやって行こう!」「楽しんで仕事した方がいいよねっ!」みたいな空気が無理
    仕事はしんどいもんやん、嫌々やっても仕事ができてたらいいやんって思う

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2025/03/19(水) 08:10:43 

    >>78
    全く同じこと思ってた!

    独り言じゃなくて周りに話しかけるタイプだし、話しながらやってるとミスしそうで私は好きじゃないけど無視するわけにもいかず手は止まるし…そうなると私もサボってるように見えるし…

    そういう人ってミスも多かったりする…でもおしゃべりなこともあってコミュ力高いから注意されることはないんだよなー

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2025/03/19(水) 08:37:29 

    昨日の夜からお腹が痛い。今日は嫌な人と二人だから体が訴えてきてるのかなと思ってしまう。いきたくない

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2025/03/19(水) 08:42:55 

    今日シフトの都合でいじめっ子に囲まれての業務。無事帰還出来ますように

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2025/03/19(水) 09:34:18 

    >>219
    身体動かすの良いよね!
    あと、毎日必ず太陽浴びる!

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2025/03/19(水) 09:35:02 

    みんな、なんだかんだと頑張っているんだな
    私も頑張らないとな…うん

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2025/03/19(水) 10:26:00 

    >>1

    あたいもしんどい。

    営業職だけど、人手不足で事務や管理業務もやらされてる。
    案の定、オフィスに居る時間が増える=新規営業回れない=売上低迷=怒られる

    負のスパイラルすぎて辛い

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2025/03/19(水) 11:19:08 

    >>193
    ベーシックカムオン!

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2025/03/19(水) 12:02:38 

    >>124ですが、退職か部署変えしてもらうことを決め
    て今日上に面談依頼してみました!

    お局の言うことを鵜呑みにする人が多くて、何日か前から私の挨拶を無視したり仕事の説明を省く人が多くなりもう無理だと思ったので…(もともとパワハラで辞める人おおい部署なのもある)

    私がお局や他の人の仕事フォローすることは誰も評価せず私の些細な失敗の話ばかり。
    ストレスによる心因性発熱と不眠で休みの日も悩んでばかりだったけど吹っ切れた!どうなでもなれ精神で上にぜんぶ報告して最悪やめてやるわ

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2025/03/19(水) 12:15:39 

    転職先に、せっかち中年女性がいてしんどい。常に本人は慌ただしくテンパってるんだけど、それに周囲を巻き込んで急かすタイプ。人の話も最後まで聞かずに脳内で勝手に補完してて噛み合わないし、こちらが本人と同じやり方じゃないと気が済まないみたいだし、過干渉だし…とにかく精神的に参ってきてる。6キロぐらい体重減ったw

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2025/03/19(水) 18:46:38 

    仕事行くたび辞める絶対にって思って
    涙をグッと堪えて仕事が終わるのを
    待つのはしんどい。
    仕事終わったら必ず我慢してた涙がたくさん
    溢れてしまう。辞めて次見つかるのか不安になる。
    部署の上司に辞める事を話すのも辛い。
    あ〜明日行きたくない。

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2025/03/19(水) 19:12:14 

    つわりで合間にゲロ吐きながら患者のゲロ対応してる。誰よりも吐き気には共感できる。つらい。

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2025/03/19(水) 19:39:36 

    >>93
    うちの職場の人達かな?てくらい特徴が同じ!!
    ほんとタチ悪い。
    あまりにも民度低すぎて人間じゃなくてもはや猿だと思ってる。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2025/03/19(水) 22:53:16 

    >>146
    多分薬があってない
    家族は病院変えて薬も変えたら嘘みたいに落ち着いた
    ここでは薬病院悪って感じだけど、うまくバランスとりながらやるのがいいと思う
    私も転職してから辛くて仕事に支障をきたしたから飲んでるけど、飲んでなかったらやばかったと思う
    飲んでるうちに環境変われば薬もだんだん減らしていける

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/03/20(木) 00:12:16 

    自分にだけ冷たい言動をとる人がいて、我慢の限界がきたので関わるのは最低限にして、挨拶するときも目を合わせないようにした。
    来月から担当外の業務なのに、病弱な人や子持ちの人のフォローをしないといけなくなるので憂鬱。都合のいいときだけ使われるのが本当に腹が立つ。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2025/03/20(木) 01:48:24 

    >>187
    アラフィフです
    もうあがってほしい
    毎月しんどい

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2025/03/20(木) 09:27:07 

    医療職。
    クレーマー患者家族のいいなりにやらされる。対応を押し付けられてるのが本当に苦痛。そろそろ行けなくなりそう

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/03/20(木) 11:38:57 

    繁忙期で明らかにキャパオーバーしてお客さんにも迷惑かけてるのに何年も前から何一つ改善しない会社に本当に嫌気がさしてる
    今日も休出するのか曖昧だったから一応出社したら危うくそのまま仕事させられそうだったけど休みは死守した
    必要以上の労働はしたくないし会社のために貢献する気もない
    線引きだけはしないと際限なく利用されるだけだから
    休出してる同僚には悪いなとは思うけどもうどうでもいい
    こんな会社さっさと潰れればいいのに…

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/03/21(金) 22:22:09 

    受付の糞女。お前のやってることは苛めやぞ。性悪。早く死遭わせになれや。お前の母親はどうやってお前のような性根の腐った人間に育て上げたん笑
    ○下友○

    +2

    -2

  • 249. 匿名 2025/03/23(日) 15:01:41 

    行きたくない〜仕事詰め込み半端ない

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/03/23(日) 15:02:32 

    めちゃくちゃ仕事忙しいのに
    手持ち無沙汰ならないようにとか勘弁してほしい

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/03/23(日) 23:46:42 

    残業が多くてつらい。ずっと疲れてる。
    今の会社で定年までやっていける未来が見えない。辞めたい。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2025/03/24(月) 07:36:56 

    同じ持ち場のババアがどうしても無理で仕事行きたくない
    そりゃどこにでも一人は嫌な奴いるだろうし私より辛い思いしてる人はたくさんいると思うんだけど、それはそれとして溜まっていくストレスからは逃げられない訳で…
    また仮病使って休んでしまった、自己嫌悪で苦しい

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2025/03/26(水) 20:10:46 

    >>52バツマーク、おばあちゃんがつけてたのを思い出したw
    わかりやすくて良いですよね

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2025/03/28(金) 10:02:15 

    今月残業50時間超えた
    半年前から上司につらいと相談しても業務分担が変わらず年度末で一気に押し寄せてきてパンクした
    今日は体調崩してお休み休職までは行きたくないけど仕事辛い

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2025/03/28(金) 10:03:17 

    >>252
    休むことに嫌悪感持たないで
    体の不調は休めて心の不調が休めないのはおかしいし、つらい時に休んでるから仮病ではないよ無理しないで

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2025/03/28(金) 13:48:27 

    ペアで仕事してる私の母親と同じくらいの女(私は30代前半です)がヒステリックでマジで限界。昨日は私が地雷をぶち抜いてしまったのかギャンギャン怒鳴られた。意味がわからない。私に悪いところがあったとしても、一緒に働いてる人にとっていい態度じゃない。
    耐えきれず本部に電話したら「なんとか今月いっぱい頑張れそう?来週聞きに行くよ」と言ってもらえて少し楽になった。どこへ行っても嫌なやつの1人や2人いるのは承知だけど、逃げ場がどこにもないのは無理。
    今朝吐き気と動悸を押してどうにか出勤した。患者さんの前だから泣くのは堪えた(勤務先はクリニックです)。誰か褒めてほしい。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2025/03/29(土) 17:54:53 

    >>78
    無駄話多くて社長に睨まれ、話し相手の女性が居づらくなって辞めたことあった
    私は辞めてしまった人と仲良かったから、巻き込むなよって思ってた
    そのおしゃべりおばさんも後々辞めたんだけど、引き継いだ人になってからすごい時間短縮できたらしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード