-
1. 匿名 2025/03/17(月) 23:45:32
起訴状によりますと、母親はカーナビを見て脇見運転をして対向車線に進入し、走行中のバスと衝突したとされています。
関連トピック【続報】7歳と5歳の姉妹が死亡の事故 衝撃によるシートベルトの締め付けが要因か「チャイルドシートやジュニアシートを使って」 福岡girlschannel.net【続報】7歳と5歳の姉妹が死亡の事故 衝撃によるシートベルトの締め付けが要因か「チャイルドシートやジュニアシートを使って」 福岡 今回の事故で、2人の姉妹は後部座席でシートベルトをしていましたが、腹部に強い衝撃を受けるなどして死亡しました。 警察は...
+5
-83
-
2. 匿名 2025/03/17(月) 23:46:26
死刑で+34
-76
-
3. 匿名 2025/03/17(月) 23:46:34
管理人が疲れてるようだ+108
-6
-
4. 匿名 2025/03/17(月) 23:46:49
腹部に強い衝撃
か...
いろいろと含みがある表現ね+5
-49
-
5. 匿名 2025/03/17(月) 23:46:59
軽自動車のお母さん世代運転があまり上手じゃない
車の流れにも乗れないし急に減速したり+262
-40
-
6. 匿名 2025/03/17(月) 23:47:02
本当にカーナビ?+204
-32
-
7. 匿名 2025/03/17(月) 23:47:27
>>6
ドラレコ確認したのでは??+144
-17
-
8. 匿名 2025/03/17(月) 23:48:43
自分のせいで一度に2人も子どもが無くなるなんて辛過ぎるね。この事故でチャイルドシート買い直した人も多いだろうね。+405
-5
-
9. 匿名 2025/03/17(月) 23:48:47
バスには気の毒だけど、ぶつけられたのがバイクじゃなくて良かった+120
-6
-
10. 匿名 2025/03/17(月) 23:49:01
チャイルドシート無かったのは論外だけど
カーナビ設定してから発進しなよ+263
-11
-
11. 匿名 2025/03/17(月) 23:49:37
外国人が日本で日本人殺しても不起訴になるのに、これは起訴になるんだね。やるせない。+313
-33
-
12. 匿名 2025/03/17(月) 23:49:39
>>6
警察が捜査してそう言っているならそうなんでしょ。くだらない妄想で疑うなよ気持ち悪い。+198
-19
-
13. 匿名 2025/03/17(月) 23:50:04
>>4
どういうこと?+12
-1
-
14. 匿名 2025/03/17(月) 23:50:22
>>2
これが父親なら死刑死刑だよね
なんで母親なら言わないんだろう+60
-35
-
15. 匿名 2025/03/17(月) 23:50:24
まりあちゃんとゆりあちゃんだっけ?+15
-7
-
16. 匿名 2025/03/17(月) 23:50:26
身長が140cmを超えるまでブースターシートを使わないと、シートベルトが凶器になってしまう事が周知されたと思う。これちゃんとやってる人、どのくらいいるんだろう。
私はブースターシートを実家用にも買っておいていたのに、もう3年生だからいらないと思ってと母親が捨ててしまっていて唖然としたよ+135
-6
-
17. 匿名 2025/03/17(月) 23:50:27
この年齢の子供達にシートベルトは早過ぎるよ
チャイルドシートは装着面倒だけど
命を預かってるんだからしっかりしないと+81
-4
-
18. 匿名 2025/03/17(月) 23:50:54
この事故きっかけに、ジュニアシート卒業した小3、130cmの娘にまた買って、座ってもらってる。
+119
-4
-
19. 匿名 2025/03/17(月) 23:51:14
>>14
ここは女性の掲示板だよ?
ガル男は出ていかれた方が+8
-44
-
20. 匿名 2025/03/17(月) 23:51:46
7歳と5歳なんてまだ身体が小さくて発達段階だからチャイルドシートやジュニアシート必要だよね。+64
-2
-
21. 匿名 2025/03/17(月) 23:51:57
>>5
なら最初から乗るなよ+5
-28
-
22. 匿名 2025/03/17(月) 23:52:45
>>10
自己レスだけどカーナビを「触ってた」とは書いてないのね+26
-1
-
23. 匿名 2025/03/17(月) 23:53:53
日常の慣れと、ほんの一瞬の気のゆるみに不幸なタイミングが重なってこんな悲しい事になる。このお母さんの事を責め立てても何もならないと思う。自分はどうなのか振り返って、安全運転しないといけないね+15
-11
-
24. 匿名 2025/03/17(月) 23:54:06
結構なスピード出てたのに脇見運転とかやばくない?+62
-4
-
25. 匿名 2025/03/17(月) 23:54:25
自分は運転に向いてないと思ってるから免許持ってない
あったらいいなと思うことあるけど、やっぱり歩くわ+64
-4
-
26. 匿名 2025/03/17(月) 23:54:35
自分のミスで娘二人を亡くしたわけか
悲しい+52
-3
-
27. 匿名 2025/03/17(月) 23:55:45
子どものために免許取るって人は多いけど、向いてない人もいるわけだし…無理に免許取るのはやめた方がいいな+75
-2
-
28. 匿名 2025/03/17(月) 23:56:04
運転が下手だったんだな単純に+9
-2
-
29. 匿名 2025/03/17(月) 23:56:52
>>26
まぁ昨日のトピで外出して男児死なせた父親と一緒かな+32
-2
-
30. 匿名 2025/03/17(月) 23:56:58
>>1
チャイルドシートも買えない軽しか買えない貧乏人が2人も産むからだよ!
貧乏は産むな
亡くなったおこさん可哀想に
+24
-25
-
31. 匿名 2025/03/17(月) 23:57:22
>>6
カーナビって音声で案内するから見るってなかなかしないけれど操作していたの?+13
-13
-
32. 匿名 2025/03/17(月) 23:57:43
>>5
脇見運転くらい許して欲しいわな
起訴される筋合いない+4
-73
-
33. 匿名 2025/03/17(月) 23:58:04
>>25
同時に複数できない発達グレーはまじで運転やめときなよ!
料理同時に3品とか作れない人は危ない
+70
-9
-
34. 匿名 2025/03/17(月) 23:58:29
>>13
横です(オペ室で働いています)
外傷がなく腸が出てなくてもお腹の中で腸が破裂してたりします
+35
-1
-
35. 匿名 2025/03/17(月) 23:58:58
>>34
ありがとうございます。+4
-3
-
36. 匿名 2025/03/17(月) 23:59:52
うちの子8歳で140センチあるからそろそろいいかなと思ってたけど、やっぱり引き続きジュニアシート使おうかな…歳の割に背が高いから慎重になったほうがよさそうかな。。+0
-4
-
37. 匿名 2025/03/18(火) 00:00:02
軽自動車運転してる人ってハンドルも軽いし小回りきくから運転が上手いって思い込んでるのよね。あの薄さを自覚してもっと慎重に運転した方がいい。当たったら1発なんだから。+30
-2
-
38. 匿名 2025/03/18(火) 00:00:32
いっそシートベルトしてなかったら助かってたのかな+2
-2
-
39. 匿名 2025/03/18(火) 00:01:01
自業自得(脇見運転、チャイルドシート未装着)とはいえ、わが子を2人とも亡くし、自分も大怪我して、そのうえ在宅起訴までされるなんて地獄としか言いようがない。+66
-4
-
40. 匿名 2025/03/18(火) 00:01:29
>>11
もう毎回こういうコメントいいよ。。ことあるごとに乗っかって利用すんな+24
-47
-
41. 匿名 2025/03/18(火) 00:01:38
>>27
私は注意力とマルチタスクが苦手なので免許は原付のみ
原付も危ないから乗ってない
自転車でも人を轢きそうだから超安全運転
3回くらい段差に引っ掛かって転倒してるから歩いた方が良いかもしれない+24
-1
-
42. 匿名 2025/03/18(火) 00:02:28
こういう事故起こす人は
今までもヒヤリハットがあったはず
典型的な運転向いてない人+14
-1
-
43. 匿名 2025/03/18(火) 00:03:16
車を運転するってメリットも大きいけど、リスクがめちゃめちゃ高いんだよね+16
-1
-
44. 匿名 2025/03/18(火) 00:03:59
>>24
思った
前を見ないであのスピードのままカーブに入るって私は怖くて無理だ
運転にめっちゃ自信があったのか…?+53
-1
-
45. 匿名 2025/03/18(火) 00:04:03
>>38
シートベルトしないと
ぶつかった衝撃で
頭からフロントガラスに突っ込んで即死+18
-1
-
46. 匿名 2025/03/18(火) 00:05:58
>>37
いつも普通自動車運転してるけど、車の点検修理で初めて軽自動車運転したときハンドルもアクセルも軽くてびっくりした(おもちゃ運転してる感覚)+18
-1
-
47. 匿名 2025/03/18(火) 00:06:03
>>38
吹っ飛ぶし、かなり運良くないと無理+8
-1
-
48. 匿名 2025/03/18(火) 00:06:08
>>6
走行中ってカーナビ操作できなくない?+27
-23
-
49. 匿名 2025/03/18(火) 00:07:02
>>29
こっちの母親は何も責められてないね
やっぱり女は女に甘いね+45
-4
-
50. 匿名 2025/03/18(火) 00:07:31
>>27
試験も厳しく審査して欲しいよね。2回落ちたらもう生涯受けられないとか。いとも簡単に与え過ぎなのよ。+15
-0
-
51. 匿名 2025/03/18(火) 00:07:51
>>32
釣りド下手くそ+16
-2
-
52. 匿名 2025/03/18(火) 00:07:53
>>25
わかる
自分だったら事故る予感しかないから諦めてる
+18
-0
-
53. 匿名 2025/03/18(火) 00:09:13
無能な私、方向音痴だからナビが必須なのに道を確認しつつ安全に運転することは不可能と悟り自動車運転を断念+2
-2
-
54. 匿名 2025/03/18(火) 00:09:23
>>8
子供が通ってる保育園の保護者でチャイルドシートつけないで乗せてる人いるわぁ
こういうニュース見て何も思わないのかな
三姉妹乗せて帰ってるのを見るけど、うちの子ひとり乗せる時間よりかなり早く出発するから自分でチャイルドシートつけれるのかなぁ凄いなってチラっと横見たら子供達フリーダムだった
いい車に乗ってるんだからチャイルドシートくらい準備しなよって思う+97
-4
-
55. 匿名 2025/03/18(火) 00:09:44
>>48
解除すれば運転中でもできるよ+30
-2
-
56. 匿名 2025/03/18(火) 00:10:20
>>36
私が暮らしてた国では145cm以上、9歳以上っていう法律があったよ。身長だけでなく、骨の成長やきちんと座っていられるかとかそういう事も含めての法律だと理解してた。まだお子さんが座ってくれてるなら使い続けても良いと思う+7
-2
-
57. 匿名 2025/03/18(火) 00:11:32
>>5
ミニバンでもSUVでも軽自動車でもママたち運転下手なの多い
子ども乗せてるとママ様のお通りじゃー道を開けろー!とばかりに危険運転するし+149
-18
-
58. 匿名 2025/03/18(火) 00:17:40
5歳をチャイルドシートに乗せてないのもダメだよね?+6
-1
-
59. 匿名 2025/03/18(火) 00:17:59
>>5
軽自動車のお母さん世代って何?母親32歳だけど。+127
-6
-
60. 匿名 2025/03/18(火) 00:18:06
>>22
運転中は操作できなくなってない?+6
-3
-
61. 匿名 2025/03/18(火) 00:19:10
>>16
うちは使ってたよ
たまに実家の車に乗せてもらう事があったけど、親も用意してくれていた
有り難かった+11
-2
-
62. 匿名 2025/03/18(火) 00:22:48
>>48
カーナビを見てと書いてはあるけど操作とは書いてない。走行中動かせるようにしてる人はいくらでもいるよ。+33
-0
-
63. 匿名 2025/03/18(火) 00:24:13
熱だろうが骨折しようが車無しで歩いてたわ
今の子はすぐ車なんだねぇ+1
-3
-
64. 匿名 2025/03/18(火) 00:24:47
>>8
この事故の週末トイザらスで買う人何人か見たよ。+2
-16
-
65. 匿名 2025/03/18(火) 00:25:26
>>19
え、女向け掲示板なら女は何しても許されて男なら何しても叩かれるってルールなんですか?ww
で、そこ指摘したらガル男認定されちゃうんですか?ww
最近見たあたおかフェミのデモと同じタイプだね、ほんときもちわる
同じ女だけど全く理解できない モンスターすぎる+21
-3
-
66. 匿名 2025/03/18(火) 00:25:29
>>60
見るだけならできるよ。+3
-0
-
67. 匿名 2025/03/18(火) 00:25:49
>>49
あっちは真っ先に
逮捕しろ、に大量プラス付いてたよね+22
-0
-
68. 匿名 2025/03/18(火) 00:27:37
>>14
「これだから男には任せられない」はお決まりパターン。
女の場合のみ個人の問題にします。+40
-2
-
69. 匿名 2025/03/18(火) 00:31:50
>>1
在宅??
自分のせいで子ども死なせて何して過ごしてるのかね+6
-0
-
70. 匿名 2025/03/18(火) 00:32:20
母親病院職員だったよね
+0
-1
-
71. 匿名 2025/03/18(火) 00:36:05
>>59
その世代ってことでは
横+30
-9
-
72. 匿名 2025/03/18(火) 00:36:15
>>64
事故の有無には関係なく、チャイルドシート買う人はいるでしょ+20
-2
-
73. 匿名 2025/03/18(火) 00:39:26
>>48
操作は出来ないけど、カーナビを注視しちゃったんじゃない?+0
-3
-
74. 匿名 2025/03/18(火) 00:40:02
>>59
横、子育て世代の女性で軽自動車乗ってる人って事じゃないの?+42
-5
-
75. 匿名 2025/03/18(火) 00:40:20
>>6
確かにあやしい
家出てすぐの場所でそんなにカーナビ注視する?
ちらっと見るくらいじゃノーブレーキで対向車線に突撃するわけないよね+54
-9
-
76. 匿名 2025/03/18(火) 00:44:43
>>15
やめなよ+7
-3
-
77. 匿名 2025/03/18(火) 00:45:30
>>5
いやー、下手なのはその世代に限らないよ。免許取り上げろってくらい下手くそなドライバー、老若男女問わずたっくさんいるもん+138
-3
-
78. 匿名 2025/03/18(火) 00:45:55
>>6
地図ではなくてTVか何か見てたのでは+29
-2
-
79. 匿名 2025/03/18(火) 00:48:12
>>60
古い機種?だと操作できるものもある+6
-1
-
80. 匿名 2025/03/18(火) 00:51:15
>>5
下手かどうかが問題じゃない…むしろ自分は上手いと思っている人は気をつけないと。危険な運転がダメなんだよ。このトピで書くとこの母親を責めるみたいになっちゃうかもしれないけど。上手く運転しなきゃダメなんじゃなくて丁寧に運転しなきゃダメなんだよ。+90
-1
-
81. 匿名 2025/03/18(火) 00:52:30
>>23
ほんの一瞬気が緩んだくらいじゃ対向車線までノーブレーキで突っ込まないでしょ
こんな人はどうせ日常的に気を緩ませながら運転してるよ
チャイルドシートも使ってないし+8
-0
-
82. 匿名 2025/03/18(火) 00:54:07
>>4
これまでの記事でさんざん言われてたよ+3
-0
-
83. 匿名 2025/03/18(火) 00:57:24
車線からはみ出すってどんだけカーナビ見てたのよ?
呆れるレベルでアホだな+4
-0
-
84. 匿名 2025/03/18(火) 01:01:05
>>8
うち7歳の子がいて、座布団みたいに下に置くだけのジュニアシート使ってるんだけど、後ろに置いたままだったり別の車に乗る時に大人と同じ普通のシートベルトのみって日もたまにあった。身長も高めだったし大丈夫かと。
でもこの事故を見て姉妹の亡くなった原因がジュニアシートなしの合ってないシートベルトで腹部圧迫されたからって聞いてすごく恐くなった。それから必ずジュニアシートに座らせてる。
中にはシートベルトすらしないで後部座席ウロウロしてるお子さんいるけどビックリする。+8
-7
-
85. 匿名 2025/03/18(火) 01:04:14
>>83
記憶が曖昧だけど確か初心者マーク貼ってなかった?+3
-0
-
86. 匿名 2025/03/18(火) 01:04:33
>>68
>>14
4歳転落死の父親の事件では
男一括りにしてボロクソ言われてるもんね+29
-1
-
87. 匿名 2025/03/18(火) 01:04:35
>>11
起訴になるのはあたりまえ体操
完全に過失ありです。+40
-4
-
88. 匿名 2025/03/18(火) 01:10:10
>>30
最後思ってねーだろ別に+7
-4
-
89. 匿名 2025/03/18(火) 01:12:24
>>86
あれは事件にかこつけて自分の旦那の悪口言いたいだけの人も集まってるからね+20
-1
-
90. 匿名 2025/03/18(火) 01:12:39
>>1
カーナビ見てるだけでぶつからない気がするんだけど+8
-0
-
91. 匿名 2025/03/18(火) 01:13:34
>>89
あそこでコメントしてる人たち性格悪くて驚くよね+16
-1
-
92. 匿名 2025/03/18(火) 01:19:26
>>33
カーナビ見ながらしか運転できなくてさらに車線はみ出すとかかなりのドジっぷり
+6
-0
-
93. 匿名 2025/03/18(火) 01:28:15
>>77
免許取り立てですぐ廃車にする人もいるしね
+5
-0
-
94. 匿名 2025/03/18(火) 01:29:38
>>49
ガル民も子供乗せて危険運転してるから責められないんじゃないの
運転中もガルちゃん見てたりして+13
-1
-
95. 匿名 2025/03/18(火) 01:49:26
>>16
>>36
去年の9月から推奨身長上がったよ
平均身長だと小学生の間は使ったほうが安全+22
-0
-
96. 匿名 2025/03/18(火) 01:50:38
>>30
ネットで憂さ晴らしのつもりならご勝手にだけど
心底本音でそう思ってるなら
人間性終わってるね+9
-7
-
97. 匿名 2025/03/18(火) 02:05:31
>>6
スマホだったりして、、+34
-1
-
98. 匿名 2025/03/18(火) 02:06:56
こういうニュースって免許更新の時の講座でテレビで見せて説明されるけど、自分びびりすぎて帰り 運転する時 ドキドキしてしゃーない+2
-0
-
99. 匿名 2025/03/18(火) 02:11:27
>>24
たまに凄いオーバーランしてくる人いる。
曲がれる角度と言うか自分がどれくらいはみ出てるか気がついてない気がする+10
-0
-
100. 匿名 2025/03/18(火) 02:42:24
あの件かー
もの凄い勢いでギュワン!!て衝突だったから覚えてる+4
-0
-
101. 匿名 2025/03/18(火) 02:45:42
>>49 1つずつ読んだら、運転下手やチャイルドシート無の軽自動車の複合でダメと読み取れる。誰が運転しようとダメはダメ。
+3
-0
-
102. 匿名 2025/03/18(火) 03:03:34
カーナビ見るのはスマホ見るのとあんまり変わらないから本当は危ない+4
-0
-
103. 匿名 2025/03/18(火) 03:06:39
>>8
その事故の後にもショッピングモールの駐車場とかで夕方抱っこして乗せてる親何回か見たことある
自分は大丈夫って思ってるんだろうね
田舎です+22
-0
-
104. 匿名 2025/03/18(火) 03:07:33
>>59
まさにあなたのことだと思うよ
軽自動車に乗ってるママ全員だから+5
-14
-
105. 匿名 2025/03/18(火) 03:13:21
>>16
ブースターシートじゃなくても人の物を勝手に自己判断で捨てるのヤバい。+36
-0
-
106. 匿名 2025/03/18(火) 04:14:52
>>30
軽自動車は大人一人で乗るならいいと思う
軽自動車の後部座席なんかは人が乗る所じゃない、荷物置く所だよ
+4
-6
-
107. 匿名 2025/03/18(火) 04:17:41
>>58
5歳までなんだ、でも5歳から6歳になったからって大きく何も変わらないよね
+2
-0
-
108. 匿名 2025/03/18(火) 04:20:21
>>97
スマホだろうね+18
-2
-
109. 匿名 2025/03/18(火) 05:10:50
>>39
まだ他人様轢き殺さなかっただけよかった+20
-0
-
110. 匿名 2025/03/18(火) 05:21:04
>>1
はい+8
-4
-
111. 匿名 2025/03/18(火) 05:21:31
最終的には「子供を失って一番つらいのは母親自身だから」ってことで執行猶予がつくのかな+0
-0
-
112. 匿名 2025/03/18(火) 05:32:11
>>57
軽は老人も下手だから世代でという感じもないけど、ミニバンは幅も取るし迷惑度があがるね。
前方の視認性が落ちるから急ブレーキは怖いし、狭い道で対向車だった場合なぜかデカいのにゆずるとか減速するなんてことがないのはミニバンママ。+25
-2
-
113. 匿名 2025/03/18(火) 05:41:09
>>23
子供の事件は本当に考えさせられる
自分の運転時だけじゃなく、転落事故だとか誘拐だとか
+1
-0
-
114. 匿名 2025/03/18(火) 05:51:00
>>105
まぁ、遠回しにもう送迎なんてしたくないから自分達で頑張れって言われてるのかも
小3にもなって祖母の運転する車に乗る事を当たり前と思うのも頼りすぎな気がする+8
-4
-
115. 匿名 2025/03/18(火) 05:53:18
>>89
「男の人って危機管理能力が無いよね。うちの旦那もこの前〜」てアンタの旦那の話なんて知らんがな。
奥さんの悪口言って女はダメだよねって一括りにする男いたらどう思うんだろう。+17
-0
-
116. 匿名 2025/03/18(火) 06:02:48
>>75
目的地の設定を入力してたりしたんじゃない?+19
-0
-
117. 匿名 2025/03/18(火) 06:05:57
>>14
ゲスい考えだけど
女なら生かしておけばまた子供を産む可能性があるからって事かと思った。+0
-3
-
118. 匿名 2025/03/18(火) 06:11:53
>>95
150センチ未満の大人も使った方がいいのかな?+3
-0
-
119. 匿名 2025/03/18(火) 06:26:29
>>30
産んでも死ね産まなくても死ね、やれやれ+3
-0
-
120. 匿名 2025/03/18(火) 06:31:41
>>60
純正だと無理だけど社外だとできるよ+2
-0
-
121. 匿名 2025/03/18(火) 06:43:16
>>10
家出てすぐの一本道で、カーナビ凝視する事なんてあるのか?と疑問しか無い+15
-0
-
122. 匿名 2025/03/18(火) 06:45:50
>>8
うちの近所の大手車メーカーの営業さんの家は
未就学の子ども2人助手席に立たせて乗せてるよ
乗せない人は「うちは大丈夫」って理念があるから+6
-1
-
123. 匿名 2025/03/18(火) 06:46:36
>>114
それで勝手に捨てる事を正当化できないし、住む地域によっては小3じゃ移動できない距離の送迎も日常にあるよ
冬季に雪が降る地域は自転車も危険だから中・高生だって車送迎必要になるし+6
-1
-
124. 匿名 2025/03/18(火) 06:49:18
>>110
雪に埋もれた車で、マジでここだけ雪よけて運転してる車見たことある
超高齢者の車だったけど男性か女性かは分からなかった+0
-0
-
125. 匿名 2025/03/18(火) 06:49:59
>>1
カーナビくらいで事故るなら運転したらだめよ+1
-0
-
126. 匿名 2025/03/18(火) 06:51:32
>>7
車内映らなくない?+7
-6
-
127. 匿名 2025/03/18(火) 06:52:29
>>1
これ、母親は生き残ってたんだ。
すごい辛いね。+0
-0
-
128. 匿名 2025/03/18(火) 07:00:49
>>11
ベビーシートなしの脇見運転で起訴になるのは当たり前。
その論調での例えは的外れ。+25
-2
-
129. 匿名 2025/03/18(火) 07:18:04
>>112
あと、駐車も下手じゃない?
駐車場でデカい車がもたもたしてるのめちゃくちゃ邪魔だよ+12
-1
-
130. 匿名 2025/03/18(火) 07:22:02
>>40
都合悪いのか?
+2
-5
-
131. 匿名 2025/03/18(火) 07:24:43
まだ32歳なら後2人くらい産めるよ
次からはシートベルトしてくださいね
+1
-3
-
132. 匿名 2025/03/18(火) 07:31:26
>>77
そう思う。
男性だと技術はあるかもしれないけど、図々しい運転してくる人も多いし。
+5
-0
-
133. 匿名 2025/03/18(火) 07:35:32
>>132
あと、朝時間ギリギリで家を出る人が多くてイライラしてない?赤信号になっても進んだり一時停止も無視したり
もっと余裕を持って家を出ろよって感じ+11
-0
-
134. 匿名 2025/03/18(火) 07:36:06
>>16
もう子供2人成人した親だけど2000年代に我が家はやってました
うちの子たち身長低い子供だったので、けっこう長く中学に入る頃までは使っていた
ジュニアシートならチャイルドシートよりお値段安いし取り外しも楽なのでそんなに手間でもなかった
チャイルドシート義務化導入直後に生まれた子でチャイルドシートの大事さは理解しているつもりなので、赤ちゃんの頃からチャイルドシートだったよ+4
-1
-
135. 匿名 2025/03/18(火) 07:36:26
>>103
田舎はそういうのゆるいイメージある。+4
-0
-
136. 匿名 2025/03/18(火) 07:52:12
>>57
ヘタなくせに左ハンドルやアルファード
+13
-0
-
137. 匿名 2025/03/18(火) 07:53:09
>>59
意味わからんよね(笑)
プロ多いのも謎。
軽自動車に乗ってるお母さんって、その人も子供産む前は普通車乗ってたかもしれないし、子供産んで軽にかえたら運転下手になるん??
女性は、とか、年代でくくるならまだしも。
+29
-0
-
138. 匿名 2025/03/18(火) 07:55:30
>>57
そうそう
横断歩道渡ろうとしても、絶対に止まってくれないのがこのタイプ
捕まればいいのにと思ってる+20
-0
-
139. 匿名 2025/03/18(火) 08:12:27
>>54
いるいる。保育園のDQNっぽい親はノーチャイルドシート率高いよね。子供の安全なこと何にも考えてないんだろうなーって思う。+9
-0
-
140. 匿名 2025/03/18(火) 08:16:44
>>54
車乗り込んだ瞬間発車する車とか絶対チャイルドシート付けてないんだろうな〜って思ってた。小さい子3人もいたら少しは時間かかるよね。+19
-0
-
141. 匿名 2025/03/18(火) 08:18:26
>>48
え、うちのカーナビ運転中も触れるよ
例えば地図を大きくさせたり小さくさせたりピンつけたりもできる
+5
-0
-
142. 匿名 2025/03/18(火) 08:19:58
天命+0
-1
-
143. 匿名 2025/03/18(火) 08:27:40
>>91
そんなんだからその程度の旦那なんだな+5
-2
-
144. 匿名 2025/03/18(火) 08:31:46
ジュニアシート嫌がる子も多いからシートベルトで座らせたい気持ちもわかるけど怖いね。
うちも普段あまり車乗らないや。
こないだ車メーカーの展示場でスマートベルトを勧められたんだけど、あれは安全なのかな。+2
-0
-
145. 匿名 2025/03/18(火) 08:39:53
>>1
子供2人乗せてカーナビ見なくちゃ行けないようなところなんて運転して行けないわ。+2
-3
-
146. 匿名 2025/03/18(火) 08:49:28
>>116
そんなん発車する前にやるでしょ
何で運転しながら入力するのよ+7
-1
-
147. 匿名 2025/03/18(火) 08:57:20
>>122
うちの子が通ってた幼稚園には助手席に3人乗せてる人いたよ
抱っこやおんぶで運転もいるし、母乳あげながら運転してるよーって人もいた。
子供が死んでもいいと思ってる人認定して軽蔑してる。+7
-0
-
148. 匿名 2025/03/18(火) 08:59:04
>>71
だからその世代の女性が何で運転下手になるわけ?+7
-1
-
149. 匿名 2025/03/18(火) 09:00:22
>>31
運転中はナビ操作出来ないよね+2
-2
-
150. 匿名 2025/03/18(火) 09:01:20
>>48
操作できるもんだと思ってた。助手席の人に入力頼んだりしてたから。+2
-0
-
151. 匿名 2025/03/18(火) 09:02:54
これが父親だったらこれだから男親は〜ってコメントありそう。
男の9割はクズみたいな主語が大きい言葉とか自分の旦那の話の自分語りとかも書かれてそう。
+10
-1
-
152. 匿名 2025/03/18(火) 09:07:46
>>148
それは知らん
>>5の主観でしょうね
+8
-0
-
153. 匿名 2025/03/18(火) 09:11:33
>>146
急いでたとか理由は知らないけど、だから焦って入力して事故ったんじゃん?+7
-0
-
154. 匿名 2025/03/18(火) 09:26:04
>>24
ここよく通るんだけど 事故現場まではすごい綺麗な直線がつづく道なのよ
ニュースみた瞬間 地元民がやらかしたなって思ったもん+4
-1
-
155. 匿名 2025/03/18(火) 09:30:01
>>18
いいことだとおもう、小学生はまだ細いもん+15
-0
-
156. 匿名 2025/03/18(火) 09:31:55
>>138
分かる。
渡ろうとしてるこちらの足を止めてまで無理矢理曲がってくる。
運転手見たらママ世代の女性率高い。
ついでに信号のない横断歩道で待っていても絶対止まってくれない。+15
-1
-
157. 匿名 2025/03/18(火) 09:39:13
>>121
ある程度遠くに行ってからじゃないと見ないよね
近くなら道よく知ってるし
それにカーナビ、目的地の方角出るし(うちのは赤い線)凝視しなくてもわかる+1
-1
-
158. 匿名 2025/03/18(火) 10:54:14
>>5
年代関係なく女性に遭遇する事が多いんだけど
センターラインに寄って走る(キープレフトできてない)
細い道のすれ違いでギリギリまで幅寄せできない(私できないもん、相手に動いてもらって当たり前の態度)
操作できないなら乗らないで欲しい+6
-0
-
159. 匿名 2025/03/18(火) 11:12:57
>>95
150センチないお婆ちゃん多いけど使った方がいいのかな+4
-0
-
160. 匿名 2025/03/18(火) 11:29:07
>>103
義実家帰って車で3分のスーパーに行く時(娘が5ヶ月のとき)に義父から「近いからチャイルドシート乗せないで抱っこでいいじゃん」と言われた。もちろん乗せたけどふざけてるのかと思った。+3
-0
-
161. 匿名 2025/03/18(火) 12:01:30
>>6
カーナビなら操作した時間帯分かると思う+2
-0
-
162. 匿名 2025/03/18(火) 12:09:04
>>25
地方住みだと適性ない人も仕事するなら取らざるを得ないから危険運転めちゃくちゃ多い
高齢者はもちろん、女性が特に
こう書くと叩かれそうだけど適正というか、女性は運転向いてない人が多いと思う
+6
-0
-
163. 匿名 2025/03/18(火) 12:09:27
>>16
うちは嫌がってるけど無理矢理乗せてる+2
-1
-
164. 匿名 2025/03/18(火) 12:26:59
>>158
キープレフト出来ない(知らない?)女性多いのめっちゃ分かる+2
-0
-
165. 匿名 2025/03/18(火) 12:36:35
対向車線に入っちゃったのはスピード出し過ぎてオーバーランの結果なのかもしれないけど
軽だからアクセルベタ踏みしてたって事かな?
+1
-0
-
166. 匿名 2025/03/18(火) 12:42:29
>>164
キープレフトって教習所で一番最初に叩き込まれない?
+1
-0
-
167. 匿名 2025/03/18(火) 13:12:06
>>143
でもそれを言うと「結婚出来なかったからって僻まないで」て
旦那の不満ばかりの既婚者なんて誰が僻むかよ〜
+5
-0
-
168. 匿名 2025/03/18(火) 13:16:58
>>14
たまに母親を責めるコメントあれば
「お母さんを責めるのやめなよ。言われなくたって後悔してると思うし。」て謎の擁護する人現れるけど
父親なら擁護する人が出ないよね。+15
-0
-
169. 匿名 2025/03/18(火) 14:15:49
>>7
え?運転中にドラレコ確認なんてしないよ+1
-15
-
170. 匿名 2025/03/18(火) 14:20:18
>>95
シートベルトは何センチから何センチを想定して作られたんだろう+1
-0
-
171. 匿名 2025/03/18(火) 14:25:13
>>54
うち田舎だからチャイルドシート持ってない人の方が多い。
シートベルトもしないから、駐車場でお友達にベルトしたら動けなくなるのに何でするの?とか、◯◯ちゃんの車の椅子(チャイルドシート)パイロットみたいですごい!なにそれ?とか言われる。+0
-4
-
172. 匿名 2025/03/18(火) 14:34:42
>>39
「母親を責めないでー」
適当にやってるからこうなる+1
-0
-
173. 匿名 2025/03/18(火) 14:37:03
>>131
(お母さん、今度は前見て運転してね)+0
-0
-
174. 匿名 2025/03/18(火) 15:10:19
>>11
たしかになあ
外国人のも詳しく知らないからなぜ不起訴なのか分からんとこあるけども+1
-2
-
175. 匿名 2025/03/18(火) 16:21:34
>>5
クソデカ アルファ○ド乗ってる女性も多いよ。+15
-0
-
176. 匿名 2025/03/18(火) 17:35:14
軽自動車なんて怖くて乗れない+2
-0
-
177. 匿名 2025/03/18(火) 18:26:11
>>166
本人はキープレフトできてるつもりの人が多いんだと思う。
あるいは溝に落ちる、ガードレールに当たりそうに思ってる。
ようは車幅を把握できてない。+2
-0
-
178. 匿名 2025/03/18(火) 18:41:56
>>156私死んでもいいやと思って、車が減速しなさそうでも横断歩道は絶対止まらずに歩く
そしたら急ブレーキかけて止まる
びっくりしてる運転手の顔見ながら渡る+7
-0
-
179. 匿名 2025/03/18(火) 18:43:43
>>126
>>169警察と保険会社がドラレコを見たってことだよ
読解力のない馬鹿増えたなぁ+8
-3
-
180. 匿名 2025/03/18(火) 19:55:11
>>103
死ななきゃ分からないんだろうね
私は絶対にそんな親にならない+1
-1
-
181. 匿名 2025/03/18(火) 19:57:08
>>60
私のタントカスタムは純正でも出来ます
解除するボタンがあるので
そのボタンを押す押さないは運転手に任せるそうです+0
-0
-
182. 匿名 2025/03/18(火) 20:09:07
>>11
外人でも起訴されるよ
大阪の病院内の駐車場で2人轢いた韓国人も起訴されてるし+2
-0
-
183. 匿名 2025/03/18(火) 21:06:00
>>11
外国人と日本人の起訴率はあまり変わらないんだけどね
外国人が不起訴だと話題になりやすいか、印象に残りやすいんじゃない?+2
-1
-
184. 匿名 2025/03/18(火) 21:38:01
>>123
それで送迎させられて、今日の中学生みたいに事故ったら責められて…子供なんて産むもんじゃないね。
+1
-1
-
185. 匿名 2025/03/18(火) 21:56:44
>>11
外国人ばっかりが不起訴になってるソースあるの?+2
-0
-
186. 匿名 2025/03/18(火) 22:02:01
>>156
保育園や幼稚園近くだとさらに強気だよね。
お子様連れで急いでるんだから優先されて当然って態度。
交差点も一時停止して、侵入しなきゃいけないのに停止線半分以上はみ出してるのに停まってますけどなにか?って顔で歩行者見てくるのムカつく。
+3
-0
-
187. 匿名 2025/03/18(火) 22:05:02
>>178
やめなよ
一思いに死ねたらいいけど、一命はとりとめたものの寝たきりになっちゃったりしたら地獄だよ+5
-0
-
188. 匿名 2025/03/18(火) 23:09:25
>>91
そういうこと書き込むあなたもね+0
-3
-
189. 匿名 2025/03/18(火) 23:27:22
>>11
それを言うなら母親だとやるせないになるんだね+2
-0
-
190. 匿名 2025/03/18(火) 23:29:38
>>86
あの父親のうっかり加減とこの母親のうっかり加減は同じくらいなのになんでなんだろうね+1
-0
-
191. 匿名 2025/03/19(水) 10:42:51
>>188
これだから父親の育児はー!なんて思ったことないし、まあお子さん失って失意の最中のだろうなって人に塩塗りたくった石を投げる気にもならないもの。普通の感覚の人ならドン引きだよ。+2
-0
-
192. 匿名 2025/03/19(水) 12:16:12
>>121
ナビの音量の設定とかの可能性は?
事故なんて本当に一瞬だからね。運転中は目を離さないと思ってても日頃気を付けてたときてもほんの一瞬の気の緩みから目を離した隙にってこともないとも言いきれない。責めるのは簡単。明日は我が身かもしれない。+1
-0
-
193. 匿名 2025/03/19(水) 12:31:47
>>187優しい+2
-0
-
194. 匿名 2025/03/20(木) 19:02:36
>>1
当時のトピなんか不気味だった
+0
-0
-
195. 匿名 2025/03/20(木) 23:21:31
>>44
初心者マークつけてたよ。+0
-0
-
196. 匿名 2025/03/20(木) 23:25:22
>>177
空間認識能力の問題だよね。
女性は特にそれが低い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
去年8月、福岡市で軽乗用車が路線バスに正面衝突し、7歳と5歳の姉妹が死亡した事故で、福岡地検は母親を過失運転致死傷の罪で在宅起訴しました。