-
1. 匿名 2025/03/17(月) 18:41:54
ポリエステルを使った服って独特のにおいがしませんか?
ポリエステル自体はシワになりにくいし乾きやすいし大好きなんですが、
あのにおいだけがどうも苦手です。
皆さんにおい対策とかしてますか?
素材本来のにおいだからどうにもならないんでしょうか…+61
-3
-
2. 匿名 2025/03/17(月) 18:42:35
えー気にした事なかった。+71
-22
-
3. 匿名 2025/03/17(月) 18:43:10
>>1
汗かくと臭い
ワキガなのかな?+91
-3
-
4. 匿名 2025/03/17(月) 18:44:06
においは気にならないけど肌触りが悪い。
だから、肌に直接触れるものは綿100%+58
-3
-
5. 匿名 2025/03/17(月) 18:44:10
>>3
ワキガはポリダメらしいよ。
まあ汗かいたらワキガでなくでも
みんな大小ありはするが臭うから+81
-0
-
6. 匿名 2025/03/17(月) 18:44:23
洗剤とか柔軟剤とかの匂いの放ち方が凄い+23
-0
-
7. 匿名 2025/03/17(月) 18:44:46
+1
-5
-
8. 匿名 2025/03/17(月) 18:45:21
저는 사정하고 잡니다+0
-51
-
9. 匿名 2025/03/17(月) 18:46:01
肌が弱いからほぼ綿や羽織り物はリネンとかだからポリがそんな臭いとは知らなかった+22
-0
-
10. 匿名 2025/03/17(月) 18:46:03
重曹やお酢を少量加えて洗う
重曹は消臭効果が高く、お酢は化学的な残留物を中和するのに役立つみたいです。+9
-0
-
11. 匿名 2025/03/17(月) 18:47:37
毎回ワイドハイターproでつけおきしてから洗濯してるから匂い気になったことはないな
高級な服は持ってないから服もタオルも全部この方式でやってる+8
-1
-
12. 匿名 2025/03/17(月) 18:47:40
ポリエステルはね、汚れ物と一緒に洗うと汚れを吸着しちゃうよ+25
-1
-
13. 匿名 2025/03/17(月) 18:47:46
>>3
だから綿しか着られない
冬は綿の上にアクリルセーター+49
-0
-
14. 匿名 2025/03/17(月) 18:47:55
石油臭い感じ?+9
-1
-
15. 匿名 2025/03/17(月) 18:48:16
オスバン+1
-0
-
16. 匿名 2025/03/17(月) 18:48:27
>>13
でもアクリルでできたTシャツってなくない?+1
-4
-
17. 匿名 2025/03/17(月) 18:48:45
>>12
GUの服、綿95%ポリ5%とかのはずなのに、その服だけやたら洗剤を吸収した匂いがする。+24
-0
-
18. 匿名 2025/03/17(月) 18:48:56
私は気になったことないや。あっても新品の服の匂いだな~って感じで。
でも鼻がきいて敏感な人は辛いのかな…+15
-0
-
19. 匿名 2025/03/17(月) 18:50:07
わきがの話かと思ったら服自体の話?+7
-0
-
20. 匿名 2025/03/17(月) 18:50:41
石油みたいな臭いのことなら、新品でも臭う時あるよね
ネットで買った服をビニール袋から出したらキツい石油臭さにやられたことある
ワンマイル用に買った安物だったので、2回洗って臭いが取れなかった時点でリサイクルに出した+24
-1
-
21. 匿名 2025/03/17(月) 18:50:45
ユニクロのヒートテックとかファーフリースとかね+8
-0
-
22. 匿名 2025/03/17(月) 18:51:11
そういえば、よれたから捨てようと思ってたラムウールのセーターを家で着てて、普段はスウェットなんだけど(しかもユニクロの部屋着用)暖かさが全然違うんで驚いた+3
-0
-
23. 匿名 2025/03/17(月) 18:51:19
>>16
横 ネットで漁ればどっか出てきそうなもんだがな…+2
-0
-
24. 匿名 2025/03/17(月) 18:51:20
謎のネットショップで買ったらあるある+4
-0
-
25. 匿名 2025/03/17(月) 18:53:19
シーインの服みたいなとこのがこれ
自然素材とも古着とも違う、蝋みたいな変わった匂いがする+9
-0
-
26. 匿名 2025/03/17(月) 18:53:36
>>8
わざわざ翻訳したこと後悔した+23
-1
-
27. 匿名 2025/03/17(月) 18:54:11
>>3
私も1人目出産してから夏場のポリがだめになった
ワキガみたいなにおいする時がたまにある
日によるんだけど食べた物が影響してるのかなー
夏に2人目出産したからまた体質変わらんかなーって思ってたけど、変わらんかった+31
-3
-
28. 匿名 2025/03/17(月) 18:54:27
ポリエステルってスパッツみたいなやつ?+0
-0
-
29. 匿名 2025/03/17(月) 18:55:36
>>17
ユニクロのTシャツで綿100って書いてあるけどポリ混感あるやつある…
あの辺の素材表記怪しくない?+29
-0
-
30. 匿名 2025/03/17(月) 18:55:57
>>28
ポリエステルのニットとかがあるのよ
パっと見はレトロ可愛い感じだったりするんだけど+0
-0
-
31. 匿名 2025/03/17(月) 18:57:56
>>29
お金がないからお高いTは買えないけど、プリントスターかな、のTシャツがすごく優秀な気がする
人によって感想は違うかも~だけど+5
-0
-
32. 匿名 2025/03/17(月) 18:58:08
>>26
寝ますのはず
違うんかな+2
-0
-
33. 匿名 2025/03/17(月) 19:03:18
匂い気になった事ないなぁ
ガソリンみたいな匂い?+6
-0
-
34. 匿名 2025/03/17(月) 19:07:55
ブラトップが洗剤や柔軟剤の嫌な匂いだけ残って臭かったんだけど、オキシ漬けしたらスッキリした。
多分洗剤じゃなくて体臭と生乾き臭だったみたい。。+4
-0
-
35. 匿名 2025/03/17(月) 19:08:02
皮脂の臭い?がとれないというか、洗濯したてだと気にならないけど置いといたら臭う。だからアウター以外は綿ばかり着てる。+4
-0
-
36. 匿名 2025/03/17(月) 19:08:08
>>26
何の話だと思って8に飛んでみたけど見れなかった。
ブロックしてたみたいw+3
-0
-
37. 匿名 2025/03/17(月) 19:20:34
>>17
ユニクロのポリエステル93・ポリウレタン7の服や、素材わからんけどエアリズムのブラトップもやたら洗剤の匂いする
夏場、一日中着て汗かいてても洗剤の匂い
でもGUのポリエステルメインのニットは変な匂いする
何の違いだろう+6
-0
-
38. 匿名 2025/03/17(月) 19:26:26
>>3
ポリエステルって通気性が無いから匂いがこもる。だから全くだめ。コットンや麻等の自然素材のみ。+28
-1
-
39. 匿名 2025/03/17(月) 19:30:17
>>3
ワキガだろうね+1
-13
-
40. 匿名 2025/03/17(月) 19:45:00
>>3
トレッキングやランニングのウエア買う時はポリエステル入ってないか素材チェックする+4
-0
-
41. 匿名 2025/03/17(月) 19:50:26
>>1
ポリが匂いを吸収しているのでは?+4
-1
-
42. 匿名 2025/03/17(月) 19:59:06
>>26
〇精したあとキャッチするのか
きもいけどなんかじわるw+2
-0
-
43. 匿名 2025/03/17(月) 20:09:01
>>9
竹もいいよ+2
-0
-
44. 匿名 2025/03/17(月) 20:10:52
>>3
ワキガじゃなくてもポリは汗かくと臭うよ+26
-0
-
45. 匿名 2025/03/17(月) 20:12:23
私は誰もが認める腋臭の中の腋臭。
ポリエルテル100%なんて怖くて着れない。
なのに可愛い服ってポリエステル100%率高いですよね。
寒い季節用のカーディガンなら大丈夫かなと買ってみたけど、怖くて着れない。+8
-0
-
46. 匿名 2025/03/17(月) 20:13:36
私は誰もが認める腋臭の中の腋臭。
ポリエルテル100%なんて怖くて着れない。
なのに可愛い服ってポリエステル100%率高いですよね。
寒い季節用のカーディガンなら大丈夫かなと買ってみたけど、やっぱり怖くて着れない。+5
-0
-
47. 匿名 2025/03/17(月) 20:18:00
安い服は買わないからどんなにおいか分からない。
貧乏な人はそういう問題もあるんだね。+1
-8
-
48. 匿名 2025/03/17(月) 20:36:44
洗ったら独特の臭いを放つ服ってもしかしてこれ?+0
-0
-
49. 匿名 2025/03/17(月) 20:37:58
最近ポリエステルの服多いよねー
高い服でも+9
-0
-
50. 匿名 2025/03/17(月) 20:44:53
>>15
押忍!番長のこと?+1
-1
-
51. 匿名 2025/03/17(月) 20:46:24
>>49
多いよね
ポリエステルじゃなきゃ表現できないデザインとかあるのかね?
冬場は静電気起きるから絶対選ばない+7
-0
-
52. 匿名 2025/03/17(月) 20:52:51
>>12
ポリエステル自体、最強の親油性を有しており、疎水性である。
言い換えれば、皮脂汚れが極めて馴染みやすく、吸湿性は最低である。よって臭いが蓄積しやすい。+8
-0
-
53. 匿名 2025/03/17(月) 21:16:53
>>3
使い捨ての脇汗パット使えばいいんだよ+1
-1
-
54. 匿名 2025/03/17(月) 21:18:06
>>1
ウタマロせっけん擦り付けてから洗濯
それでもダメなら酸素系ハイターに浸けてから洗濯+3
-2
-
55. 匿名 2025/03/17(月) 21:21:47
>>4
勇気100%+1
-0
-
56. 匿名 2025/03/17(月) 21:50:04
日焼け止め塗るのが面倒な時
ポリ100%の服が頼りなのよね
気を付けないと+2
-0
-
57. 匿名 2025/03/17(月) 21:51:33
>>29
どの品番?+2
-0
-
58. 匿名 2025/03/17(月) 21:57:44
>>29
ある!
子供用の短パンがそんな感じでした。
キャラクターの柄物で、どう触ってみても混紡の布にしか思えなくて。+3
-0
-
59. 匿名 2025/03/18(火) 00:12:07
Tシャツなどは買わないようにしてるけど、夏場どうしても着用しなきゃいけない時は汗ワキパッドはマストで貼ってる。直接汗が生地に付かないだけでも匂いの度合いがだいぶ違う気がする。+0
-0
-
60. 匿名 2025/03/18(火) 00:14:10
>>57
241-455758
クルーネックTのナチュラル色だけどやたらなめらかシットリ感ある
コットンならもっとサラサラなような気がする+1
-0
-
61. 匿名 2025/03/18(火) 03:19:15
>>3
レーヨンが最悪らしいね+2
-0
-
62. 匿名 2025/03/18(火) 08:02:42
付録とか百均のクリアポーチ(ビニール製)のニオイはいやだね。
ニオイうつりが気になって物を入れる気にならないから買わない。+0
-0
-
63. 匿名 2025/03/18(火) 12:03:28
>>50
逆性石鹸のことだよ。薬局に売ってる。ハイターと違って色落ちしないからよく使ってる。+0
-0
-
64. 匿名 2025/03/18(火) 13:17:57
>>50
>>63
ベンザルコニウムという名称で出ているかもしれない?+0
-0
-
65. 匿名 2025/03/18(火) 14:13:45
>>3へのレス全部長年の謎がとけて勉強になったわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する