-
1. 匿名 2025/03/17(月) 14:35:39
大勢の前でいじられて嬉しそうに笑ってる人は
本当は傷付いてたりしないのでしょうか?
本人にしか分からないし
本人さえも、実は本心が分からないのかもですが
実際どうなんでしょう?
自分は、けっこう抜けてる所があって
いじられやすいポジションになりがちですが
実はそれなりにプライドが高いので
人前でいじられると傷付きます
自分の事が大好きでいてくれる人だと分かっていれば
そこまでダメージはありません
皆さんの意見を聞かせて下さい+192
-37
-
2. 匿名 2025/03/17(月) 14:36:22
+11
-31
-
3. 匿名 2025/03/17(月) 14:36:23
+2
-61
-
4. 匿名 2025/03/17(月) 14:36:32
傷ついてるに決まってるやん!!!
いじりはいじめと一緒だよ+679
-16
-
5. 匿名 2025/03/17(月) 14:36:33
>>1
「人間のしょーもなさ」が滑稽過ぎて笑ってるんだよ+61
-11
-
6. 匿名 2025/03/17(月) 14:36:37
傷ついてないだろうって本気で思ってる方がサイコパスだよ+386
-5
-
7. 匿名 2025/03/17(月) 14:36:58
しつこい
悪意が感じられる
人格否定や人間性を下げてくるようないじり
これはもういじりではない+351
-0
-
8. 匿名 2025/03/17(月) 14:37:15
>>1
表で笑って、裏で泣いてるに決まってる+229
-6
-
9. 匿名 2025/03/17(月) 14:37:21
泣いてるような笑顔の子いたな+102
-2
-
10. 匿名 2025/03/17(月) 14:37:29
本気で気にしない人や「おいしい」と思う人も中に入るだろうけど、大半は傷ついてるでしょ
だからいじり芸とか嫌いだし面白いとも思わない+292
-5
-
11. 匿名 2025/03/17(月) 14:37:46
私は内心すごく嫌だし傷ついてるけど周りには笑ってるから気にしてないのかと思ってた!と言われたな。+180
-2
-
12. 匿名 2025/03/17(月) 14:37:48
イジられ方にもよる+15
-15
-
13. 匿名 2025/03/17(月) 14:37:49
芸人の職業以外は
認めない
やめろ!いじり!!+131
-5
-
14. 匿名 2025/03/17(月) 14:37:53
いじってる人との関係性による+90
-9
-
15. 匿名 2025/03/17(月) 14:37:57
私もその場を笑わせたくて自虐ネタを良く言ってしまうのですが、そのままを肯定されて他人に同じ事言われたら傷つきます
本当にイジられて喜んでいる人なんて誰もいないと思います+147
-11
-
16. 匿名 2025/03/17(月) 14:38:11
>>1
>嬉しそうに笑ってる人
主の主観だよね
いじられるのが好きな人はそんないないよ
+152
-3
-
17. 匿名 2025/03/17(月) 14:38:31
>>1
メチャクチャメチャクチャメチャクチャ傷ついてるよ。
そしていつか大爆発するか、
黙って集まりに来なくなる+166
-3
-
18. 匿名 2025/03/17(月) 14:38:42
>>2
好きじゃない人とのおせっせはリスクが高いからやめなはれ+46
-2
-
19. 匿名 2025/03/17(月) 14:38:47
いじられて可愛がられるってことはメリットがある
人を見て勝手にかわいそうだと思うのも失礼ですよ+9
-23
-
20. 匿名 2025/03/17(月) 14:38:53
傷付く方がノリが悪くて悪い事にされちゃうから笑うしかないだけで傷つくに決まってる+96
-3
-
21. 匿名 2025/03/17(月) 14:39:23
>>1
思いっきり腹立ってますよ
でもその場で怒るのも大人げないから笑ってるんです
ブスいじりとか本当にやめてほしい
+127
-2
-
22. 匿名 2025/03/17(月) 14:39:25
女でプライド低い人って見たことないんだけど
絶対に男より女の方がプライド高いと断言する+1
-22
-
23. 匿名 2025/03/17(月) 14:39:38
傷つくそして軽蔑に変わる+46
-2
-
24. 匿名 2025/03/17(月) 14:39:39
>>11
まぁ笑って流す方もちょっと問題あると思う
嫌だって言わないとね
「言えない」と言うなら、それは嫌われたくないとか怖いとか何か自分の問題なわけだし+1
-46
-
25. 匿名 2025/03/17(月) 14:39:42
>>1
よほどの人じゃない限り傷ついてるわよ+58
-1
-
26. 匿名 2025/03/17(月) 14:39:44
>>1
いや-傷つくよね
男性に多いんだけど初対面でも弄ってくる人いるよね
皆んなの前で恥かかせられるの
和やかな空気壊したくないからその時は笑ってかわすけど家に帰ってから腹たってくる笑+97
-1
-
27. 匿名 2025/03/17(月) 14:39:44
傷ついてる
テレビの芸人やタレントは注目集めるチャンスか知らんけど一般人には苦痛以外のなにものでもない+30
-1
-
28. 匿名 2025/03/17(月) 14:39:46
>>1
>自分の事が大好きでいてくれる人だと分かっていれば
そこまでダメージはありません
いじられてる側が「この人は私のこと大好きなんだ」と思い込むのは自由だけど、本当に相手が大好きな人なら、人前で貶さないよ。+64
-4
-
29. 匿名 2025/03/17(月) 14:39:49
自衛のために笑っちゃう人いるよ
それを繰り返してる心が壊れていく+76
-2
-
30. 匿名 2025/03/17(月) 14:39:50
>>4
同じではない
それが同じなら世の中に笑いがないことになる
いじり喜ぶ→出川タイプ
いじり嫌がる→上島竜兵月亭方正タイプ+5
-30
-
31. 匿名 2025/03/17(月) 14:39:52
心の中で泣いているのさっ…+10
-1
-
32. 匿名 2025/03/17(月) 14:39:57
水卜アナ聞いてるか??お前のこと言ってるんだよ。ちゃんとここのトピ見て1から自分の日頃の態度を改めろ馬鹿タレが!!!自分の気に入らない人にイチャモンつけたりするな老害!!!!+1
-14
-
33. 匿名 2025/03/17(月) 14:39:59
>>1
経験上仲良くもない人たちが
いじってきたら注意したほうがいいよ
すぐ調子に乗ってくるからね+76
-0
-
34. 匿名 2025/03/17(月) 14:40:00
>>7
祖母や叔母さんから、
ルックスと、性格をこれでもかと
こきおろされたわ
わたしが行かなくなると
「きてよーーーーさみしいじゃーん」+15
-0
-
35. 匿名 2025/03/17(月) 14:40:01
いじられてる言葉のダメージは別にそんなにないけど、反応するの面倒くさいなはある
受け入れても拒否っても得しないし
+11
-0
-
36. 匿名 2025/03/17(月) 14:40:02
>>1
愛想笑いしてるがしばらくしたら怒りが沸いてくるタイプもいるよ
他人をいじるとか刺されるかも知れんから絶対やっちゃ駄目
+35
-0
-
37. 匿名 2025/03/17(月) 14:40:06
+15
-3
-
38. 匿名 2025/03/17(月) 14:40:08
旦那がいじる側で疲れる。平気で人前でバカにするし。いじる側はなにも気にしてないんだよね。+52
-1
-
39. 匿名 2025/03/17(月) 14:40:10
>>1
傷ついてるよ+33
-0
-
40. 匿名 2025/03/17(月) 14:40:14
>>1
どの程度のいじりかにもよるよね
ただのいじりってすごく抽象的だわ具体的にどんなの?+16
-4
-
41. 匿名 2025/03/17(月) 14:40:14
>>1
いじられて嫌だったら本人は笑わない方がいいよ
空気なんて読まなくていい+37
-0
-
42. 匿名 2025/03/17(月) 14:40:17
嫌そうにするとプライド高い!その自信どこからくるの?!みたいな、どこまでもどこまでも人を馬鹿にした考えがまじで気に入らない。+37
-2
-
43. 匿名 2025/03/17(月) 14:40:20
>>29
自己レス、脱字
繰り返してる"うちに"+8
-0
-
44. 匿名 2025/03/17(月) 14:40:40
>>21
羨ましいから
執拗にいじってるって言うパターンもあるよね+12
-4
-
45. 匿名 2025/03/17(月) 14:40:50
+6
-1
-
46. 匿名 2025/03/17(月) 14:40:51
>>1
いじられて嬉しい時と傷つく時がある
笑い飛ばしてくれるとありがたい時がある
私は他人をいじるのはあまり好きじゃないから笑い飛ばしてあげれないけど+17
-0
-
47. 匿名 2025/03/17(月) 14:40:52
水卜アナなんか普段ゲストや後輩アナにえげつない笑えない時代遅れなイジリやイジメしてるよね。早く引退して隣の国へ帰ればいいのに。+1
-12
-
48. 匿名 2025/03/17(月) 14:40:59
目が小さいよね~!小さい小さいと弄られたけど
怒ったら
やだー!冗談で言ったのに!だってよ+39
-0
-
49. 匿名 2025/03/17(月) 14:41:03
>>20
ガルちゃんで誰か書いてた
ブスはいじられても明るくみんなを笑わせるように持ってかなきゃ努力が足りないみたいなのやめてほしいって
本当にそれ!って思った+49
-0
-
50. 匿名 2025/03/17(月) 14:41:03
>>30
職業にしてる人は別じゃね?+36
-0
-
51. 匿名 2025/03/17(月) 14:41:09
>>1
嫌に決まってる+28
-1
-
52. 匿名 2025/03/17(月) 14:41:18
>>1
主自身がわかっているのに、なぜ聞く?+20
-1
-
53. 匿名 2025/03/17(月) 14:41:20
>>1
普通に傷つくよ。
場の雰囲気壊さないために笑ってるだけで、心では泣いてる。+37
-1
-
54. 匿名 2025/03/17(月) 14:41:35
>>1
イジってくる奴はバカなんだから相手にしてあげてないだけだよ+28
-1
-
55. 匿名 2025/03/17(月) 14:41:37
>>1
軽くいじられるのは良い
しつこいとめんどくさい+9
-1
-
56. 匿名 2025/03/17(月) 14:41:46
>>29
それは自衛の方法変えないと+0
-11
-
57. 匿名 2025/03/17(月) 14:41:53
>>1
いじられたら最初にシラッとしてその場からいなくなるかいじり返せばいい
愛想笑いしてしまうとこいつはターゲットにしても言い返せない奴認定されてイジられ役にされる
+18
-0
-
58. 匿名 2025/03/17(月) 14:42:01
>>33
男美容師にやられた、、、、、、
あとは「子供産まないなんて許さない」って
しつこくお説教された。+23
-1
-
59. 匿名 2025/03/17(月) 14:42:12
渡部とかフジモンは相方に対してイジリの度が過ぎてる時がある。+8
-0
-
60. 匿名 2025/03/17(月) 14:42:15
人に話しかけるときは国を超える覚悟を持つ+0
-0
-
61. 匿名 2025/03/17(月) 14:42:24
>>22
男でも女でもプライドが低い人なんて見た事無いわ
何を言っているんだね+24
-0
-
62. 匿名 2025/03/17(月) 14:42:33
たまに、いじる内容がおもしろいと思うこともある
+3
-0
-
63. 匿名 2025/03/17(月) 14:42:44
>>21
そのいじりは見てる側も気分悪いからやめて欲しい
その場にいるほとんどが愛想笑いだろうね+32
-1
-
64. 匿名 2025/03/17(月) 14:42:45
苦笑いなら不満に感じてるし、いつか貶めてやろう、お逝きなさいと思ってる。+1
-0
-
65. 匿名 2025/03/17(月) 14:43:13
>>22
男女ともにプライドはある程度あると思うよ
あるように見せるかどうかは個人差あると思うけど+7
-0
-
66. 匿名 2025/03/17(月) 14:43:34
>>58
失礼すぎるね。許さないって何様発言かしら+30
-0
-
67. 匿名 2025/03/17(月) 14:43:59
>>1
トピ主は本当に大切だと思ってる人をわざわざ人前で貶す?
『この人は貶しても自分の元から離れないし怒ってこない』と舐められてるからその場をわかせる笑いのネタにされてるんだよ。
+37
-0
-
68. 匿名 2025/03/17(月) 14:44:04
どうだろう。私はズボラだし抜けてるし、多兄弟の末っ子だからいじられ扱いには慣れてるってのが前提だけど、他人にもいじられて笑ってもらった方がラクな立場でいられる気がする。
あー私を使ってこの場を沸かせたいんだろうなってめんどくさい時もあるけど、だよねーっつって一緒に笑ってる。+9
-2
-
69. 匿名 2025/03/17(月) 14:44:29
会社のおばさんに数年間ずっといじられてた。いじりなんて相手が思ってるだけで、体型や年齢のことを大声で色々言われてた。自分だってトドみたいな外見のくせに。だけど上司に言って解決してもらった。+8
-0
-
70. 匿名 2025/03/17(月) 14:45:00
水卜アナ聞いてる??お前のこと言ってるんだよ。お前の時代遅れのイジリつまんねえんだよバーカ!!!みんな気遣って笑ってるだけで裏ではお前のこと嫌ってるからね。もういい加減それに気付けよ老害。さっさと引退して朝鮮へ帰れ!!!!!!!!+1
-11
-
71. 匿名 2025/03/17(月) 14:45:03
本当に傷ついてないのか?
と、思ってしまう主に驚いたよ。そんな訳ない!傷ついているに決まってるよ…そんなの
ただ、そこで怒ったり泣いたりするのも場の空気を乱すというか?いい年して感情剥き出しするのも何なので
笑ってその時が過ぎるのを誤魔化してるだけだよ
お笑いキャラでいじられて喜んでる人も稀にいるかもしれないけど、ごく普通の一般人でそんな人はいないと思うよ
喜んで見えるのは
顔で笑って心で泣いて…ってやつだよ+14
-2
-
72. 匿名 2025/03/17(月) 14:45:07
失笑恐怖症になってる可能性あるよ+5
-0
-
73. 匿名 2025/03/17(月) 14:45:11
子供の習い事のスポーツのコーチで、子供をいじって笑いをとる人がいた
対象になりがちなのはミスする子
人気のあるコーチだったけど、私は引っかかりを感じていて継続しなかった+17
-0
-
74. 匿名 2025/03/17(月) 14:45:18
>>1
嬉しそうに笑ってるんじゃなくてどうしようもないから笑ってその場を流そうとしてるだけだよ+22
-0
-
75. 匿名 2025/03/17(月) 14:45:26
>>63
まあブスじゃない人はブスがいじられてるのを見てニヤニヤしてるけどね
「私もそんなに美人ではないけど、そこまで言われるほどのブスじゃなくてよかった(笑)」ってのが本音だから+1
-15
-
76. 匿名 2025/03/17(月) 14:45:30
>>1
自分でわかってるじゃない+0
-0
-
77. 匿名 2025/03/17(月) 14:45:31
>>1
ちなみにテレビでおバカなバラエティばかり流すお笑い大好きな日本人はいじめ大好きで少子化なのにかつてないほど子供が自殺してる
お笑いを口実にいじめてるだけだよ
幸福な国って日本人みたいに人の変わったところいちいち指摘して笑いものにするイメージがない
なんならお笑いに興味ない感じ+6
-3
-
78. 匿名 2025/03/17(月) 14:45:48
>>11
それはそう
本人も笑ってるしーってなって当然
嫌だったら笑うのやめよう
+0
-15
-
79. 匿名 2025/03/17(月) 14:46:11
水卜アナお前ここのトピよく見とけよ!!!お前が普段後輩アナにやってるのはイジメだからね。バカなくせにしかも非国民のくせに偉そうに、とっとと日本から出てけよ!!+0
-11
-
80. 匿名 2025/03/17(月) 14:46:12
>>1
いじり、と言うより
茶化す、はどう違うんだろう+3
-0
-
81. 匿名 2025/03/17(月) 14:46:13
>>1
私は相手に文句も言わないしその時は苦笑いで乗り越えて帰ってから凹んでる。そして相手が歩み寄って来てももう二度と関わらない。+4
-0
-
82. 匿名 2025/03/17(月) 14:46:15
メチャクチャ傷付くよ! 私はイジられキャラだけど、もしデスノート持ってたら何時もイジってくる奴らの名前を真っ先に書く位に本当は大嫌い💢+14
-0
-
83. 匿名 2025/03/17(月) 14:46:17
もちろんイジる方が悪いというか、イジって面白いという感覚が私には理解できない上にイジられたら嫌な気分になる人が(全員ではなくても)多い可能性が高いということはどう考えても明らかだから「イジる」ということに合理性を感じなくてする意味がわからないんだけど
イジられる方もなんで許容するんだろう?と思う
私は「ノリ悪いー」とか言われても言うわ
「言えない」ならそれはその人の問題だよね?
イジる側ばかりに責任者押し付けて自分の問題に向き合わない人も私は正直言って嫌い+1
-4
-
84. 匿名 2025/03/17(月) 14:46:20
>>1
近寄りたくないと思ってるのに少し関わってみるとこんな流れになるから本当に嫌になる+4
-0
-
85. 匿名 2025/03/17(月) 14:46:47
>>74
だってよ。水卜アナ聞いてるか??お前のこと言ってるんだよ。+0
-6
-
86. 匿名 2025/03/17(月) 14:46:50
傷ついてるし腹もたってると思うよ
+10
-0
-
87. 匿名 2025/03/17(月) 14:46:53
いじり方と相手による、仲良くないなら不快
でも自分もしちゃったことあるかも…+9
-0
-
88. 匿名 2025/03/17(月) 14:47:01
>>1
芸能人じゃあるまいしイジられて得する事なんて何もない。でもそういうポジションでいる事でしか仲間として認められないなら、それも仕方ないのかも・・・と、頭で分かっててもやっぱり腹立つ💢笑って受け入れる人は大人だな+1
-0
-
89. 匿名 2025/03/17(月) 14:47:02
>>59
渡部のいじりは高圧的に見えて苦手だった+9
-0
-
90. 匿名 2025/03/17(月) 14:47:04
関係ないけど「ドーランの 下に涙の喜劇人」っていう
ポール牧師匠の言葉を思い出してしまった+4
-0
-
91. 匿名 2025/03/17(月) 14:47:07
「もう一度言ってもらえる?録音するから」と言えば二度と言わなくなるよね、その場の雰囲気は最悪になるだろうけど。+10
-1
-
92. 匿名 2025/03/17(月) 14:47:22
>>4
いじられてる方はここで本気でキレると場が悪くなって周りに気を遣わせるとか色々考えてる。
いじってる方にやめてと言ってもこいつノリ悪りぃーとか本気にするなよ〜とか言ってこっちが扱いにくいタイプと考えるし。いじる奴大嫌いだわ+108
-1
-
93. 匿名 2025/03/17(月) 14:47:46
傷ついてないってより喜んじゃう人がいるんだよ
その人は笑ってもらえることで自分が認められたって思ってしまうんだよね。可哀想だけど、そういう人もいます。だけど、そういう人はなんなら病気だから悪用しないであげて欲しいな。本人が自虐ネタ言っても、優しく諭してあげよう。自尊心低い女子でオラオラに弱い子ってそういう扱いしてくる奴になびいちゃって諭してくれる人の良さに気づかないんです。+6
-1
-
94. 匿名 2025/03/17(月) 14:47:58
>>1
お若い方かな?
ある程度年齢重ねるとその人の表情見たら大体分かってくる。いじられて嬉しいなんて思ってる人なんていないよ。みんな無理して笑ってる。
自虐しがちだったり、いじられキャラなんて自分で言う人は大概闇を抱えてる。家庭環境が良くなかったり自己肯定感が低かったり。
芸人ですら内心傷付いてる人いる。+23
-0
-
95. 匿名 2025/03/17(月) 14:48:00
>>1
いじられる内容によるんじゃない?
例えば私は料理できないことをいじられるのは平気だけど、年齢のことをいじられるのは嫌だ。
人によってスルーできることと嫌だと感じることがあると思う。+19
-0
-
96. 匿名 2025/03/17(月) 14:48:01
>>1
何このトピ…誰かに聞かないと分からないわけじゃないよね+5
-0
-
97. 匿名 2025/03/17(月) 14:49:31
>>75
そんなこと思わないよ
感性は人それぞれだから思う人もいるかもしれないけど、人の容姿を笑ってるのを見たら自分が関係なくても嫌な気持ちになる人も多いと思う+24
-2
-
98. 匿名 2025/03/17(月) 14:49:35
運動ができなくて鈍臭い事に対していじられるのならなんとも思ってないけど外見いじりとかはムカつくかな
+0
-0
-
99. 匿名 2025/03/17(月) 14:49:39
>>1
傷ついていても笑って交わしてあげてるだけ。その場の雰囲気を壊さない大人の対応だよ。+6
-0
-
100. 匿名 2025/03/17(月) 14:49:58
>>4
いじられてる時はヘラヘラしてたけど、後でこっそり泣いてた。+61
-0
-
101. 匿名 2025/03/17(月) 14:50:07
>>52
いじられることもあるけど、いじる側に回る方が多いんじゃないかな。
そして相手から普通にキレられて、「私は嫌じゃないのに」とか思っちゃうタイプ。+5
-0
-
102. 匿名 2025/03/17(月) 14:50:33
>>1
その人の性格による
私はそのような弄りに対しては本気で怒るタイプ
かつての職場が体育会系のノリでみんなで弄って笑いの対象にするようなとこだった
体育会系がほとんどで文系の私は異質な存在だったのかもしれない
大したことでもない私の行動をみんなでよく弄ってきた
だから私はある日本気でブチ切れて、
「うるせえよ、糞ヤロウ。仕事関係ないとこで一々ちょっかい出してくるな。人のプライバシーに土足で上がりこむお前らは頭悪すぎてマジでキモイんだよ。」
って言ったら一触即発のムードになったよ
結局私は解雇されたけどね
+17
-0
-
103. 匿名 2025/03/17(月) 14:50:42
>>1
嬉しそうに笑ってる人なんていないよ。泣きたい気持ちを笑ってごまかしているだけ。嬉しそうに見えているなんてイジメ体質だね。相手の気持ち全然分かってないよ+19
-0
-
104. 匿名 2025/03/17(月) 14:50:54
ほとんどの人が多少なりとも傷つくなりトゲを感じたりしてるんじゃないかな…
その場の雰囲気や人間関係を尊重してピエロに徹してるだけだと思ってる
芸人さんは仕事中は別人格を形成してて、プライベートで同じイジリをされたら当然嫌な気持ちになってるんじゃないかと考えてる+9
-1
-
105. 匿名 2025/03/17(月) 14:50:59
>>59
それみんな思ってたからあの事件で必要以上に世間からバッシングされたんだと思う。
もう忘れてもいい頃合いだけどあの高圧的態度を思い出すと許したくなくなる。+5
-0
-
106. 匿名 2025/03/17(月) 14:51:08
内容と相手によるが?
+2
-0
-
107. 匿名 2025/03/17(月) 14:51:12
犯罪逮捕レベルのいじめっ子その1。+0
-14
-
108. 匿名 2025/03/17(月) 14:51:37
嫌だと思うよ!旦那の友達が50歳の私に未だに私に会うたびに体型(155㌢55㌔程)をいじって笑いにかえてくるんだけど、若い頃はホントは嫌でもみんなの前では笑ってたもん。。そのくせ自分は100㌔超えそうなデブ。男はいいらしい┐(´д`)┌
でも、最近はめっちゃ態度に出して笑いもしないw旦那にもお前の友達ろくなのいないからとはっきり言ってる!
もし今度会ったときまた行ってくるようなら言い返してやると密かに企んでる!+13
-0
-
109. 匿名 2025/03/17(月) 14:52:05
>>22
自尊心を傷つけるようなことを言っておいて反発されたら「あの人プライド高いよねw」って評価するの、マジでやめた方がいいと思う。
不快にさせた側がちゃんと謝るべきでしょ、人として。+29
-0
-
110. 匿名 2025/03/17(月) 14:52:15
うちの夫はブチギレました+3
-0
-
111. 匿名 2025/03/17(月) 14:52:44
>>92
目的はいじって笑い取ろうととしてるんだから、本人は笑っちゃダメ
それ面白くも何ともねんだわ、の無表情だけでいい
嫌なら絶対に笑わない←これだけでいい
もっとマシな別のネタ持ってこいと主導権握りなさい
あの人のイジリネタ毎回滑ってる、おもんなーってなっていく
+22
-0
-
112. 匿名 2025/03/17(月) 14:52:46
>>52
自分は嫌だと思ってるけど、考え方や価値観は人それぞれだから、嫌じゃない人もいるのかな?と素朴な疑問が湧いたのでは?+7
-3
-
113. 匿名 2025/03/17(月) 14:52:47
いきなり泣き出すわけにもいかんでしょw+2
-0
-
114. 匿名 2025/03/17(月) 14:53:16
逮捕犯罪レベルのいじめっ子その2+1
-7
-
115. 匿名 2025/03/17(月) 14:53:19
>>96
意地の悪いトピだよね+7
-1
-
116. 匿名 2025/03/17(月) 14:53:25
しかもいじってる人って全く悪意がないからそんなこと言ったのも都合良く忘れてる
いじる人って絶対本人がいない所では
「あんなブス絶対誰も結婚したい男いないだろうな(笑)」とかボロカス言ってる
本人をいじったり、陰でボロカス言うのは悪いことじゃないと自分の中で正当化してるから
男に多いんだけどね
他人特にブスの傷付くことを口に出さないと気がすまない奴
+8
-1
-
117. 匿名 2025/03/17(月) 14:53:30
>>1
いじりなんていじめでしかない
芸人たちが流行らした+17
-1
-
118. 匿名 2025/03/17(月) 14:53:40
さっきから水卜アナの誹謗中傷してる人は何者だよ+12
-0
-
119. 匿名 2025/03/17(月) 14:53:57
少し太った時デブいじりは許せた
でもブスとか服のセンスでいじるのは許せない
人によって許容範囲の差はまちまち
顔のことでいじられたくはない+3
-1
-
120. 匿名 2025/03/17(月) 14:54:35
この流れで言い出しにくいけど…
普通に楽しくイジられてます
全然大丈夫です。なんなら可愛がられてる雰囲気を感じ取ってたんだけど、勘違いかも知れません
ちょっと抜けてる部分があるので、真剣にフォローされるよりも、どんだけ〜?笑 って、いじってもらった方が有り難いこともあります+7
-4
-
121. 匿名 2025/03/17(月) 14:54:38
>>1
少子化を少しでも改善する方法を真剣に考えるトピPart2girlschannel.net少子化を少しでも改善する方法を真剣に考えるトピPart2大卒が当たり前の世の中にしないこと。 奨学金のせいで結婚を断念したり、先延ばしにする若者がいるのは、少子化の原因の一つだと思う。
+0
-2
-
122. 匿名 2025/03/17(月) 14:54:50
>>58
やっぱり程度低いね
子供つくるつくらないは個人の自由なんだから他人からとやかく言われる筋合いはない
私なら会話拒否するわ
+26
-0
-
123. 匿名 2025/03/17(月) 14:55:03
>>1
バカにされて笑われておけば教科書燃やされたり裸の写真ばらまかれたりしないなって学んだからそうするようになっただけだよ
バカにやめてって言っても怒っても何にもならないし、やり返したら私だけが捕まって拷問されたしね
傷つくという感覚は持ったことないな、悲しいと思ったことは本当にない
だって道のど真ん中で犬がクソしてるの見てうつ病になったりしないでしょ
〇〇された、〇〇られた、じゃなくて、〇〇とかするんだこいつら、人間じゃねえなwとしか思ってませんでした+0
-0
-
124. 匿名 2025/03/17(月) 14:55:14
いじめっ子その3+2
-3
-
125. 匿名 2025/03/17(月) 14:55:41
>>1
相手が嫌がるところをイジってはいけない
相手がイジられて良いところで笑いをとるのがいいの
デブに誇りを持っている人ならデブをイジってもいいし、美人でモテる人がそこを触られたくなかったらイジってはいけない+6
-1
-
126. 匿名 2025/03/17(月) 14:55:51
>>112
人前で貶されて笑いのネタにされる事が不快な人もいるかどうかは、2025年にもなって今新たにトピを立てないと皆目見当もつかないことなの?+4
-2
-
127. 匿名 2025/03/17(月) 14:55:53
モノマネとか他人をネタにして笑いを取るとか大嫌い+4
-1
-
128. 匿名 2025/03/17(月) 14:56:00
>>97
あなたがどう思ってるかなんて聞いてないよ
そう思ってる人も多いのは事実なんでそう書いただけです+4
-8
-
129. 匿名 2025/03/17(月) 14:56:04
無神経に人をイジる人ほど、自分がイジられるとキレるよね+19
-0
-
130. 匿名 2025/03/17(月) 14:56:10
>>4
いじられることあるし、嫌だなあって時もあるけどいじり=いじめではないなあ。結果場が盛り上がったらまあいっかってなるし、あまりにも自分の尊厳傷つけられたらガチトーンでやめてって言う。それでもやめない人とは離れる。+5
-9
-
131. 匿名 2025/03/17(月) 14:56:23
>>30
わかるな
私出川タイプだわ
全然嫌じゃないんだよね
その子たちとの関係性と、一線は超えてこないからかな?+9
-3
-
132. 匿名 2025/03/17(月) 14:57:00
いじられてもいいことと嫌なことがある。+8
-0
-
133. 匿名 2025/03/17(月) 14:57:29
>>118
水卜アナは誹謗中傷されるべき人間でしょ。本人も散々数え切れないくらいの人を誹謗中傷して、そのせいで芸能界辞めた人沢山いるんだから。仮に水卜アナが亡くなっても可哀想と思えないし、ご冥福を祈れる気も起きない。+0
-7
-
134. 匿名 2025/03/17(月) 14:57:58
お互い1:1でいじり合ってるならいいんじゃないかな
バランス保ててないならただのいじめになる+6
-0
-
135. 匿名 2025/03/17(月) 14:58:29
好きなチームの選手でいじられキャラいるけど、ちょっとやり過ぎ感ある
やり返してればいいんだけど、ただ笑ってやり過ごしてるんだよね
ファンはみんなじゃれてて可愛いって言ってる+0
-0
-
136. 匿名 2025/03/17(月) 14:58:47
いじられるのが嫌ではないと言う人はいじられる内容にもよると思う
本物のブスをいじるブスいじりは本当に笑えない
いじられた本人と本物のブスはね
+3
-0
-
137. 匿名 2025/03/17(月) 14:58:54
>>4
>>1
>>5
テレビでのクロちゃんのイジりを何とかしてほしい。
水曜日のダウンタウンとかたまに人格否定のようなきついイジりが多くて子供に見せれない。
クロちゃん自身は、仕事でお金貰って変な事してるんだろうけど、子供はその辺りの事情分からないだろうし、困る。
WEB配信で水曜日のダウンタウンでクロちゃんの回を子供が見ていたので、現実ではこんなキツい言い方で人にツッコむといじめになるからダメだよと説明した。+37
-0
-
138. 匿名 2025/03/17(月) 14:59:07
夫がニヤニヤしながら何かと揶揄ってくることがあった。くだらない内容にせよすごく嫌だったので冷静に話したら「いじってる訳ではないよ!」と謝られて辞めるようになった
夫だから言えたけど、それ以外の人には勇気を出さないと辞めてと言えないよね+10
-0
-
139. 匿名 2025/03/17(月) 14:59:13
笑えないいじりはいじめ+6
-0
-
140. 匿名 2025/03/17(月) 14:59:19
>>1
嬉しそうに笑ってるってのがそもそも違うよね
はたから見たら普通に困った作り笑いなのに、それを見分けられないのか、はたまたわざと困らせて喜んでるのかしらないけど、いじり続ける側がおかしいと思う
うちのアスペ気質の息子がそうで、弟が嫌がってるのにしつこく構うんだけど、私がやめろと言っても「喜んでるじゃん」の一点張りだよ+7
-1
-
141. 匿名 2025/03/17(月) 14:59:22
>>68なんか…私も似てます
同じく多兄弟の末っ子でいじられキャラでみんなから馬鹿にされ笑われるポジションだった
私が反論したところで余計に笑われるだけだし、私も一緒になって道化師みたいに笑っていればその場が和やか?と言ったら変だけど笑顔で事が済むというか。。
その感覚が50過ぎても抜けない
大人になった今、兄姉の中にはバツイチ無職や親の脛齧りなど社会人としてどうなの?ってレベルもいるよ
馬鹿にされてた私は頭が悪かったから大学へは行かず手に職つけて、今は夫婦で店を持って経営して子供たちも育て上げて独立させ普通に暮らせている
だけどいまだに兄弟で集まるとアホ扱いされてバカにされる、そして相変わらず私は笑って流してる
+9
-0
-
142. 匿名 2025/03/17(月) 14:59:23
ずっと自分はMで好きな人からいじられるのが好きなのかと思いこんでいたけど、
好きな人からではなくて、好きになった人との相性だったってことが最近わかった。+5
-0
-
143. 匿名 2025/03/17(月) 14:59:39
>>52
実際ごくごく一部いじられネタやってる人気者タイプがいるから、それ見て思う所あったんじゃない?+5
-0
-
144. 匿名 2025/03/17(月) 15:00:01
自分はそんな嬉しくも嫌でもないけど、容姿いじりはされるのもされるのを見るのも嫌かも。+1
-0
-
145. 匿名 2025/03/17(月) 15:00:16
>>47
それはわからないけどハリセンボン春菜に「親戚のおばちゃんみたいな感じ」言ってたのはすごい変な感じした。
当時水卜アナは34歳で春菜39歳。
親戚のお姉ちゃんならわかるけどおばちゃん?
5歳差で?なった。+5
-4
-
146. 匿名 2025/03/17(月) 15:01:35
>>126
横。ガルの雑談ネタなんだからそんな青筋立てて怒ることでもないと思うけど…実際上手いこといじられを好感度に繋げてる人っているし。+7
-4
-
147. 匿名 2025/03/17(月) 15:01:55
水卜アナとかよく後輩アナや芸人に容姿弄りするよね。それどころか飲みの席で後輩アナ殴ったり、割り箸で後輩アナやスタッフの顔突き刺したり、本人はこれをただのイジリってテレビで言ってるけど普通に犯罪だよね?+0
-9
-
148. 匿名 2025/03/17(月) 15:02:08
高校時代、イジられるけどクラス中から愛されてるのが私の親友だったけど、本人的には楽に話題の中心になるし、自分より他の人がいじられて注目浴びると嫉妬するって言ってたよ、+0
-3
-
149. 匿名 2025/03/17(月) 15:02:08
>>102
あなたが解雇とか世の中おかしいね+10
-0
-
150. 匿名 2025/03/17(月) 15:02:19
>>1
お互いにいじり合いする関係性がある人なら良いけど、大勢の前で吊し上げられる場合って一方的だよね。
誰かを使って笑い取りたいだけの陽キャの調子ノリがやってることじゃん。
そんなのに標的にされるって地獄でしかないわ。
+8
-0
-
151. 匿名 2025/03/17(月) 15:02:20
昔母親にぶっさいくーwとかくさっwみたいな事を冗談で言われたことあったけど、当然ながら嫌な気分だったよ
かといって反発すれば冗談が通じない空気が読めない人間扱い
冗談やーんwで笑って誤魔化せば良いと思っている
母親は虐められた事がないせいか知らないけど弄られた側の惨めな気持ちは当然わかないので、
自分が虐めでからかわれても「そんなん無視しとき」でおしまい
母親は昔太っていてからかわれたと言っていたが、実際は虐める側のメンタルの人間だったのかもと今になって思う
+7
-0
-
152. 匿名 2025/03/17(月) 15:03:44
>>2
周りの人を傷つけたり迷惑をかけてなければいいと思う。+3
-0
-
153. 匿名 2025/03/17(月) 15:03:57
>>128
横だけど、『多い』ってのは誤解orあなたの周りがよほど良くない環境なんだと思う。
普通の人は容姿を悪く言われてる人見て安心とかしない。マジでしないよ、ただただ不快。+15
-2
-
154. 匿名 2025/03/17(月) 15:04:09
昔の芸人はよく素人の容姿いじりしてたよ。
笑わせる腕がないんだろうね、コンパじゃねーんだよ+8
-0
-
155. 匿名 2025/03/17(月) 15:04:32
>>145
水卜アナは脳内が昭和末期で止まってるから、30代過ぎたからもうジジイババアって感覚なんだよ。こういう人にいくらインプットしろ!って言っても無理だから、私たちが出来ることは水卜アナをテレビから追放すること。それだよ。+1
-9
-
156. 匿名 2025/03/17(月) 15:04:51
>>1
ちょっと前までは弄られて不快な顔するとこっちが責められたよね
場の空気悪くした大人の対応しろって
今は嫌って言えるようになってきて嬉しい
私が歳取って言いやすくなったのもあるのかな?+19
-0
-
157. 匿名 2025/03/17(月) 15:04:55
>>137
SNSで見てるとクロちゃんになら何言ってもいいと勘違いしてそうな人がたくさんいて怖いよ
キモい◯ねみたいな暴言を普通に本人のアカウントに向けて投稿してる人もいるし+15
-0
-
158. 匿名 2025/03/17(月) 15:05:14
フジモンとかよくブスとかしねとか言うけどお前も人のこと言えねえからな!!って何回思ったことか。+0
-1
-
159. 匿名 2025/03/17(月) 15:06:00
フジモンとかよくイジリでしね!というけどあれ笑えない。おめえがしねよ!って思っちゃう。木下優樹菜もそうだけど。+1
-1
-
160. 匿名 2025/03/17(月) 15:06:11
マゾなら喜ぶんだろうけど、ほとんどの人がマゾじゃないからね
勝手にそういう扱いをしてくる奴にはムカつくわ
私は基本的に愛想笑いはしないタイプだけど年上の女性にやられたら笑うしかない場合はある+8
-0
-
161. 匿名 2025/03/17(月) 15:06:11
>>154
それの真似なのかアイドルが前に一般のかたの容姿を弄って麒麟川島がガチで「やめなさい」って怒ってたな+8
-0
-
162. 匿名 2025/03/17(月) 15:07:11
>>19
メリットって仕事上のつきあいがあってこそじゃない?仕事辞めたら「いじられてたけど本当は嫌だった」って変わるよ+5
-0
-
163. 匿名 2025/03/17(月) 15:08:01
傷ついているし恨んでいると思う
+15
-0
-
164. 匿名 2025/03/17(月) 15:08:03
水卜アナも感覚が昭和末期で止まってる。いつまでテレビ出る気なんだよ。もう世間はお前に対して険悪感しかないんだからいい加減消えろよ。お前が消えても誰も悲しむ人なんていないからどうぞ、祖国へお帰りください。+1
-6
-
165. 匿名 2025/03/17(月) 15:08:39
>>146
いじられて好感度を気にするって、タレントか芸人くらいじゃない?
普通に社会生活している人でいじられて好感度上がったわ、と喜んでいる人いるんだね。
勉強になった。+1
-2
-
166. 匿名 2025/03/17(月) 15:08:43
>>137
これはフィクションの世界だと教えたら良いよ
+3
-1
-
167. 匿名 2025/03/17(月) 15:08:48
失敗した時は無反応だと恥ずかしいからいじって欲しい。
いきなりポーンと来るような流れ弾はちょっと嫌。でもまあ1回ならいい。
しつこい人が嫌だな。でも「しつこい!面白いと思ってる?全然面白くないから!」って言うからずっとしつこくはされない。+1
-1
-
168. 匿名 2025/03/17(月) 15:08:50
>>15
私自虐言ったら、なんか他の人が傷ついたようで、逆にごめんってなったことあるわ笑+4
-1
-
169. 匿名 2025/03/17(月) 15:09:36
私は本気で傷つくから笑えない
笑える人は本当に優しい人だと思う
+4
-1
-
170. 匿名 2025/03/17(月) 15:09:49
>>1
自分のことも公平にしっかりいじりネタにできてる人なら、(内容にはよるけど)わりと笑える。
芸人のさんまとかそういう感じ。
自分のことは棚に上げて、違う高い次元にいるようなつもりでいじられるのは、誰も好きじゃないと思う。+8
-0
-
171. 匿名 2025/03/17(月) 15:10:08
水卜アナって人が傷つくいじりイジメNo. 1だよね。もうお前は誰からも求められてないから、早いとこ荷物まとめて日本から出てってくれ。仮に水卜が亡くなっても悲しむ人なんて中村倫也しかいないんだから。むしろ世間はみんなホッとすると思うよ+1
-6
-
172. 匿名 2025/03/17(月) 15:10:16
>>126
主さんの場合、けっこう抜けてることをいじられるてるんだとしたら、イジリようによっては、愛すべき天然キャラになる可能性があるからなぁ
+2
-2
-
173. 匿名 2025/03/17(月) 15:10:22
顔は笑ってても心は泣いてるんだよ!+4
-1
-
174. 匿名 2025/03/17(月) 15:11:08
◯ホの一つ覚えでいちいちうるせーな、◯ね◯ス!!!!!!
て、思ってるよ
やった側は覚えてなくてもやられた側は永遠に覚えてるのわかってない人多いよね+9
-0
-
175. 匿名 2025/03/17(月) 15:11:27
>>161
前に女芸人が言ってたけど芸人同士なら訓練受けた同士だからいいけど、素人いじるのは相手に怪我させると言ってた。学校とか職場でも訓練受けてそれでお金もらってる芸人みたいに同級生や同僚いじるべきじゃないよね?ホント大怪我させる、傷つけられる方は何らメリットがない+11
-0
-
176. 匿名 2025/03/17(月) 15:12:45
+10
-0
-
177. 匿名 2025/03/17(月) 15:13:29
>>14
それ!
いじりいじられの関係性(要はお互い様)のなかに、普段いじったりしない優等生タイプの人までいじってくるとイラっとした+8
-1
-
178. 匿名 2025/03/17(月) 15:13:51
>>111
目的が笑いを取るなんだったら自虐しろよと思うわ、何で他虐で笑い取ろうとするのよねぇ。自分が傷つかず笑いという美味しいとこだけ取ろうなんて厚かましいにも程があるわ。+28
-1
-
179. 匿名 2025/03/17(月) 15:15:26
>>108
辛い!そういう体型イジリって本当にやめて欲しいよね
私も同じような経験ある
私なんて実父なんだけど法事とかの親戚の集まりで私の体型いじりをしてゲラゲラ笑ってる
前に法事の時に会食をしてる時に結構な量の料理が出て来て女性陣は食べ切れなくなってきた。私もお腹が苦しくなり息子達や旦那にあげたりしてたら
「なんで食べないんだ?腹いっぱいなんて嘘つくな!そんなデブってて食べられない訳ないだろう?!」と茶化して笑ってた
周りの人たち、みんなシーンとしちゃって失笑
私は恥ずかしくて泣きたくなったけど子どもとかいるしいい大人が泣くなんてできる訳ないから
「うるさいなー(笑)」と笑って誤魔化したけど本当は恥ずかしくて走って逃げたかったなー
デブデブって罵られるけど162センチで53キロぐらいだから中年の小デブ程度なのにまるで大デブ巨漢扱いされるのか悔しい
子供の頃に肥満児だったから父にとってその面影が消えないのかなと思ってる+9
-0
-
180. 匿名 2025/03/17(月) 15:15:50
>>165
怖い怖い、いじりも程度と関係性の問題だってだけの話よ。何で0か100かなん。
いつもビシッとしてるけどたまにちょっとドジする上司が部下や後輩からイジられて「おいやめろよ〜w」みたいなコミュニケーションとか、普通にあるじゃん。+3
-5
-
181. 匿名 2025/03/17(月) 15:15:57
>>34
そういうのってイジるしか話題がないんだよね
でイジる相手がいなくて2人で何話すかと言えば人の悪口か噂話ばっかり+24
-0
-
182. 匿名 2025/03/17(月) 15:16:03
「日本人の民度が~ww」とか言ってる者は悪意の塊+3
-4
-
183. 匿名 2025/03/17(月) 15:17:18
笑うしかないのを分かってて言ってるよね。怒ったりムッとしたら冗談なのにと言うのだから。+7
-0
-
184. 匿名 2025/03/17(月) 15:18:25
>>1
いじられて嬉しい人いないと思うんだけど、大阪の子で1人だけいじられるのは美味しいと言った男の子がいて、いまだに何が美味しいのか理解できない+5
-0
-
185. 匿名 2025/03/17(月) 15:19:07
人前で泣く方が恥ずかしいから笑って気にしてないふりをしているだけ。傷ついてるに決まってる。+14
-0
-
186. 匿名 2025/03/17(月) 15:19:10
笑いながらいじり返すよ
そういうのが許される場なんだと理解するから+2
-1
-
187. 匿名 2025/03/17(月) 15:19:16
>>92
イジる人ってやっぱ相手を舐めてるんだなってわかるよね
嫌がったら「ノリ悪い」「最近キツくなったね」とか笑わない方が悪い扱い
イジられるのがおいしいでしょ?ありがたいでしょって勘違いしてるんだろうけど、
当の本人がイジられ返されたら凄いブチギレるんだよね+40
-0
-
188. 匿名 2025/03/17(月) 15:20:18
友達で笑い取れて明るく面白い人と思われて私を下げる事が出来るという一粒で二度美味しいが出来るからとある事に対してみんなが集まれば必ずいじる子がいたけど、ある時「さんざん楽しんだでしょ?私は傷ついてたよ」と言って縁切ったわ、フレネミーだよね+4
-0
-
189. 匿名 2025/03/17(月) 15:21:19
>>13
ブス・デブで売ってる芸人も
最近は見てて痛々しいけどね
コンプライアンスで昔ほどひどくはないけど+9
-0
-
190. 匿名 2025/03/17(月) 15:22:58
>>1
小学校の時のイジリは大人になっても覚えてるしコンプレックスにもなってる+3
-0
-
191. 匿名 2025/03/17(月) 15:24:57
傷つくし腹たつよね
私地味なタイプだったんだけど中学時代5、6人とかで歩いて移動してる時によく「えっ!〇〇ちゃんいたの!?」ってよく言ってくる女いた(歩いてしばらくたったくらいに)
いたよ〜って笑いながら返してたけど毎回嫌な気持ちになってたな+7
-0
-
192. 匿名 2025/03/17(月) 15:25:18
>>179
それはひどいですね!
昔の昭和の男って人を馬鹿にして笑いに変えてるつもりの人多いですよね。またそれで笑うやつもいるから余計になのかもしれないけど。
周りがシーンとしたのは呆れていたんだと思います。だって179さん太ってないじゃないですか!+7
-0
-
193. 匿名 2025/03/17(月) 15:25:32
状況によるとしか+0
-0
-
194. 匿名 2025/03/17(月) 15:25:54
芸人さんはお互いイジりあって笑いに変えてお金もらってるからなーそれにうまくイジられキャラがハマればめちゃくちゃ稼げる可能性もあるし
一般人は何の対価もなくただイジられるだけだから何の旨みもない…それなら誰もイジられたくないよね+4
-0
-
195. 匿名 2025/03/17(月) 15:26:03
笑うしかない事もある
傷ついてるし嫌だよ
嫌と伝えたらそれはそれで
ノリが悪いとか冗談じゃんってこっちが悪いようなことを言うからいじる人とは距離を置く
そういう人って自分がいじられたり何か言われるとすごい怒ったり不機嫌になる事も多くて、酷い!って被害者になったりね自分が嫌なら他者にもやらないって選択は大事だと思う
自分の痛みや辛さにだけ敏感で人の事には鈍かったり人の事になると途端に軽く雑になる人はいる+6
-0
-
196. 匿名 2025/03/17(月) 15:27:02
飲み会で自身の容姿を散々イジられて
流石に不機嫌になったら
次の日「お前ーあそこであんな顔してたら空気悪くなるだろー!!
もっとかわす(受け流す)様にしろよー!!修行足んねーなー」と
説教されました。
で、大馬鹿者の私は
自身の我儘さを反省しましたとさ………。+2
-0
-
197. 匿名 2025/03/17(月) 15:27:31
>>1
内容にもよるし
私は、大勢の前でいじられて嬉しそうに笑ったりなんてしないから分からない。
自信や根拠を持っていて、したりしていることをイジられたら、話を長引かせるのも面倒だから、「そかそか」みたいに適当に流す。相手が馬鹿にした様子なら尚更「おめーには話(説明)してやんないよ」って内心で思っていて、何だコイツって感じにスルー。
ただ、
誤解されてるなら「それは違う」と言ったり「うるせー」と私は落ち着いた顔で言う。
普段ニコニコしてる私だから、逆に油断していた相手はひるむ。だからか私はあまりイジられない。
自分が抜けていてイジられたなら
まず素直に謝る。イジられて自分が凹もうがキズつこうがそんな場合じゃなく、自分が同じミスを繰り返さない対策を先に考える。
謝る事も大事だけど、イジる様にやんわり注意や警告されたと私なら認識する。+1
-2
-
198. 匿名 2025/03/17(月) 15:28:59
容姿いじりする人ってドブスだよね
顔も性格も+12
-0
-
199. 匿名 2025/03/17(月) 15:29:03
イジられるの反対語は何かな?
リスペクトされる一目置かれるとか丁寧に扱われるとか大事にされるみたいな言い回し。+0
-0
-
200. 匿名 2025/03/17(月) 15:30:09
親に容姿や頑張ったことをいじりのていで繰り返しバカにされたから耐性はあるけど傷ついていることには間違いない。
真正面から抗議したら逆ギレされたから、笑ってやり過ごす癖がついた。
そうしたら外で他人にもいじられるようになった。
本当は嫌なこと嫌って言える、いじりに応じない人間に育ちたかった。+3
-0
-
201. 匿名 2025/03/17(月) 15:31:32
>>198
まさに水卜アナじゃん。アイツ顔も豚だし、性格も豚だし、臭いし、気持ち悪いし、性格も悪いし、頭も悪いし、何一つ良いところがないよね。+1
-9
-
202. 匿名 2025/03/17(月) 15:33:08
>>178
芸人の他虐と違って素人の他虐ってホントつまんないんだよね
センスないくせに笑いとろうとして寒いんだよ+18
-0
-
203. 匿名 2025/03/17(月) 15:35:22
>>56
横
こういう考え方って虐められた方が転校するのと同じだと思う。
イジる人がイジるのをやめればいいと思う+16
-1
-
204. 匿名 2025/03/17(月) 15:35:25
>>178
その厚かましさを付け入らせたらダメだよ、イジられたくないことなら
許す許さないの主導権を握ってるのは、イジられる方だから、なんとなく愛想笑いして簡単に譲ってはいけないよ
+9
-0
-
205. 匿名 2025/03/17(月) 15:38:34
いじりもイジメみたいな感じになってきて良い時代になったよね+9
-0
-
206. 匿名 2025/03/17(月) 15:39:21
こちら大阪、関西の人間ておもろいやつがええやつおもろいやつがモテると思っている。
いや絶対にないから、モテる奴がたまたまおもろかっただけやねん。好きな男がたまたま極道やったと同じやねん+6
-1
-
207. 匿名 2025/03/17(月) 15:39:31
>>203
それはちょっと違うような気がするね
イジリの返しによっては、優位に立てるし
イジってきた方が嫌われる場合もあるよ
頭使って切返えさなくっちゃ
+1
-13
-
208. 匿名 2025/03/17(月) 15:40:02
見た目や体型弄るのはイジメだわ。
そういう事する奴に限ってしつこいんだよな。
馬鹿にしてんだよ。+8
-0
-
209. 匿名 2025/03/17(月) 15:40:31
>>24
いや、言ったらあの人は空気読めないとか、繊細さんwなんて馬鹿にされるよ。+16
-0
-
210. 匿名 2025/03/17(月) 15:43:05
授業の時にクラスメイトの中で自分が選んだ人を発表させるという取り組みがあったらしくその時に我が子が自分に変なあだ名つけた相手に変なあだ名で呼んで指名したら、その子は皆に笑われてショックを受けたらしい。
なんで自分が最初に変なあだ名つけたのに自分はやり返されないと思っているんだろう。+9
-0
-
211. 匿名 2025/03/17(月) 15:43:29
人前で誰かをイジってる人は、「ああ、アイツはやっぱり無神経な無礼者」と思って見てる
ヘラヘラいじってる人って、他の場面でも問題があるんだよね
いくら相手がその場で怒らないからって、しつこく無礼を働いて良い訳ないだろうってことが理解できないらしい
+14
-0
-
212. 匿名 2025/03/17(月) 15:44:35
いつ縁を切ろうかタイミングを考えてるよ+9
-0
-
213. 匿名 2025/03/17(月) 15:44:38
>>2
夏樹ちゃんいじりもそろそろやめてくれ
良い作品なんだから...+21
-1
-
214. 匿名 2025/03/17(月) 15:44:47
>>56
口で言うのは簡単だけどそれが出来ないから苦労してるんじゃないの?じゃあ代わりにどうすればいいの?ってなる
+12
-0
-
215. 匿名 2025/03/17(月) 15:48:59
>>202
芸人らしく漫才やコントをちゃんとやって、芸人って名乗ってほしい+5
-0
-
216. 匿名 2025/03/17(月) 15:55:22
芸人の陰キャ弄りとか見てて気分悪い
他人の褌で相撲取ってるみたいだし
「学生時代こういう奴おったよな?(笑)」
「お前絶対学生時代イケてないグループだったやろ(笑)」みたいなの
イケてないことで何か迷惑かけてますか?+9
-1
-
217. 匿名 2025/03/17(月) 15:57:47
>>153
容姿悪くない人にはわかんないこともあるんだよ
ブスがいじられたら結構な人が一瞬ニヤっとするから
いじられた方はそれを見逃してないよ
ニヤっとした方は都合良く忘れてるけどね
+4
-5
-
218. 匿名 2025/03/17(月) 16:02:53
>>1
自分の事を大好きな人からいじられるのほど悲しい事は無い。自分がその人の事がむしろ大好きとか必要だからいじられても我慢して笑っているだけ。
でも、そういう立場でいるとどうでもいい人扱い
されて最終的にハブられる。すごく悲しい。+2
-0
-
219. 匿名 2025/03/17(月) 16:04:46
勿論傷付きますよー
大人なんでその場を壊さない為に流してるだけなんですが(相手がめちゃくちゃ年上だったり
笑って適当に流す→言っていい奴下認定
やんわりと抵抗する→これくらいで傷付く弱虫で生きていけるのかしらね(逆切れ
キッパリやめて→私は何もしていないのに、と被害者ぶる
居ないかのように無反応でスルーする→激怒して中傷はじまる
要はどんな対応しようが相手が下に見てきてる以上相手するだけ無駄
+10
-0
-
220. 匿名 2025/03/17(月) 16:05:39
>>67
散々それを友達にやられたあげく、最後はハブられました。悔しいけどこの怒りはもうぶつけようが
無いと思うと同時に時分が起こったところでコイツらみんなバカにして笑うんだろうなぁ〜と思って
しまう。+3
-1
-
221. 匿名 2025/03/17(月) 16:11:22
私はいじられた挙句に別の子は持ち上げるような発言して心底嫌になったことがあったわ。
相手からしたら「妬み根性で自分たちから離れていった」と思ってるだろうね、妬むって妬んだものが悪いの?妬ませた者には何ら落ち度はないと。+7
-0
-
222. 匿名 2025/03/17(月) 16:14:41
>>217
苦笑いの勘違いじゃないの
自分の都合よく解釈するのやめなよ
他人が目の前で容姿を悪く言われるなんて嫌な気分にしかならんよ+9
-2
-
223. 匿名 2025/03/17(月) 16:15:42
>>67
私よく雑に扱われたり笑いのネタにされたりするけど、そういうことなんだよね…
現実直視するの辛い+3
-0
-
224. 匿名 2025/03/17(月) 16:16:08
無神経に人をいじって恨みをかってる人は、いつか全部自分に返ってくるよ+14
-0
-
225. 匿名 2025/03/17(月) 16:16:41
小学生の頃はいじりが嬉しかった
人見知りすぎて普通のコミュニケーションがとれなかったからいじられて皆が笑ってくれるのが嬉しかった+3
-1
-
226. 匿名 2025/03/17(月) 16:18:40
>>10
おいしいのはそれでお金を稼いでる芸人だけで一般人はただのサンドバッグにされてて傷以外何も残らない。+22
-0
-
227. 匿名 2025/03/17(月) 16:19:25
>>224
お天道様は見てるよね+7
-0
-
228. 匿名 2025/03/17(月) 16:19:48
センスないんだから容姿でいじるなんて幼稚なことを大の大人がするなよ。+8
-0
-
229. 匿名 2025/03/17(月) 16:21:26
快感です+1
-1
-
230. 匿名 2025/03/17(月) 16:44:17
イジリは基本、相手からイジってきた時にお返しでイジリ返すくらいがお互い様でちょうどいいと思う。でも人の事はイジるのにイジリ返されると黙ってしまう人多くない?「そんなに言い返されても」って言われた事ある+12
-0
-
231. 匿名 2025/03/17(月) 16:48:10
>>1
いじられた人の気持ちわからない様なら無理か。
いくら仲いいからって人の気持ちは考えないと。+9
-0
-
232. 匿名 2025/03/17(月) 16:50:15
>>4
フジテレビの新人いじりアナウンサー3人に言ってやってほしい。
何もなかったようにつらっとしてるけど笑+8
-0
-
233. 匿名 2025/03/17(月) 16:51:33
>>220
ハブられる前に自分からその人たちとの関係を捨てるべきだったね。+8
-0
-
234. 匿名 2025/03/17(月) 16:56:41
話の引き出しがなくてつまらない芸人ほど、人をいじって踏み台にして笑いをとってるよね。体をはってる芸人の方がよっぽどいい+5
-0
-
235. 匿名 2025/03/17(月) 17:00:16
>>16
嬉しくはないけど、可笑しくて笑っちゃうことはあるよ。昔のミスとかやらかしを会社の人達に、飲み会でイジられりことあるけど、自分でも笑っちゃうんだよね、バカで。+0
-0
-
236. 匿名 2025/03/17(月) 17:02:08
>>15
自虐ネタやめて。反応難しいから。+16
-1
-
237. 匿名 2025/03/17(月) 17:02:38
そんなこともわからないなんて!
いい歳してるくせに!+0
-0
-
238. 匿名 2025/03/17(月) 17:15:58
+10
-0
-
239. 匿名 2025/03/17(月) 17:16:19
吉本新喜劇とか見るといつも思う
爆笑してるけど、私は笑えない場面多数・・・
今はまだあれだけど、昔の辻本さんの座長の時はドン引きしたこと多数+1
-0
-
240. 匿名 2025/03/17(月) 17:17:18
>>122
みんな結婚、みんな出産しろ圧が強かった団塊世代が一斉に産んだせいで団塊ジュニア世代は受験戦争就職難氷河期に苦しみ、これから老後が迫ってきて国も生保激増で破綻するかもしれないのに
出産圧がなけれぱもっと緩やかな人口推移できた+4
-0
-
241. 匿名 2025/03/17(月) 17:25:23
>>1
笑ってるのはあくまで仕方なくなんじゃないの?
いじられる側がなんで気つかわなきゃならんのだと思うんだけど、カドが立つからとか言い返すと「ジョーダンなのに」とか更に腹立つ事言われるから、それなら笑ってその場をやり過ごすしかないんじゃないのかな?+1
-0
-
242. 匿名 2025/03/17(月) 17:30:54
>>230
そういう人はいじってる相手を格下だと思ってるんだと思う。過剰に言い返されたとしてもそうさせたのは自分がいじったからで、それだけ嫌な気にさせてたのならごめんでお互い辞めたら終わる話ではあるんだけど。一方的に相手を悪者に仕立て上げる人とは離れた方がいいな+4
-0
-
243. 匿名 2025/03/17(月) 17:42:25
わたしも学生時代からイジられて来たんだけど、普通に笑って流せるときもあれば傷つく時もあった
あまりにもデリカシーないこととか無神経なこと言われて態度に出て気まずくなったこともある
態度に出さないように努力してたけど、限界来るときあった+5
-0
-
244. 匿名 2025/03/17(月) 17:44:01
>>2
コレなんて漫画ですか?+1
-3
-
245. 匿名 2025/03/17(月) 18:11:10
>>1
テレビの人はお金もらえるから職業として笑ってる。一般人に特に一般の女にそれを求めても、だったら金払えって思う+1
-0
-
246. 匿名 2025/03/17(月) 18:13:19
>>244
久保ミツロウのモテキかな?
みねヒャダに出てる女性の方
漫画家なんだよね+3
-0
-
247. 匿名 2025/03/17(月) 18:25:35
>>1
主さんは学生ですか
成人でいじるのは病気だよ
+2
-0
-
248. 匿名 2025/03/17(月) 18:26:35
主さんは学生ですか
成人でいじるのは病気だよ
+0
-0
-
249. 匿名 2025/03/17(月) 18:33:55
明らかに不愉快そうなリアクションを見せれば相手の思うつぼだから平気そうにしているだけですよw+0
-0
-
250. 匿名 2025/03/17(月) 18:42:45
>>52
周りが「なんでそれくらいで傷つくの?ノリ悪ーい」とか言うタイプしかいなかったら傷つく自分が間違ってるの?と自信がなくなるんじゃないかな+0
-0
-
251. 匿名 2025/03/17(月) 18:45:00
>>246
あの面白い人のですか!
どうもありがとうございます+0
-0
-
252. 匿名 2025/03/17(月) 18:47:29
いじられる側だけど相手といじり方によるとしか
仲いいとかこの人はいい人だなって思ってる相手とか、なんなら好きならむしろ嬉しい
いじり方がいじめっぽいとか笑えないとか相手が嫌いとかだとダメだけど+3
-0
-
253. 匿名 2025/03/17(月) 19:30:20
私は歳の離れた3姉妹の末っ子で何を言っても茶化される、からかわれる、発言を尊重してもらえない環境で育ったせいか、
どこからが怒るポイントなのかわからなかった なんで怒らないの?って逆ギレされることもあった+3
-2
-
254. 匿名 2025/03/17(月) 19:56:30
いじられて会社辞める、今月+1
-0
-
255. 匿名 2025/03/17(月) 20:09:12
弄るの上手な人も居るよね
私自身あんまり会話が面白くないから、面白おかしく弄ってでも最後はちゃんと肯定してくれる落ちがあるとこっちも話しやすかったりする+3
-1
-
256. 匿名 2025/03/17(月) 20:19:08
>>161
川島さんマトモだね+5
-0
-
257. 匿名 2025/03/17(月) 20:21:00
私はイジられキャラ。みんなからイジられバカにされ笑われそして自分もその場しのぎの笑いをしてめちゃくちゃ傷付いてます。私には何を言ってもいいとみんな勘違いしてる。よってたかっていじって笑い者にしていつかバチが当たれ!と思ってる。
顔は笑ってるけど言い返せないだけで心では泣いてる。
「ウルトラマンみたいな顔」「アンガの山根に似てる」
「デリカシーがない性格」「ガサツで汚い」「宝くじを買わないケチな女」「頭が悪い」
みんな平気な顔して色々言わないで+4
-3
-
258. 匿名 2025/03/17(月) 20:27:12
友達なら普通に笑うし冗談で返す。友達はやっぱり悪意がないし傷つかない程度?が分かってるからなのか嫌な感じがない。バカにしてる感じもないし冗談って分かる。
職場の人とか浅い関係の親しくない人だとやっぱりカチンとくるいじり方してくるからイラつくよ。
信頼関係ないからね。けどそこでキレたら冗談が通じない人のレッテル貼られるから作り笑いはしとくかも。
距離は徐々に置いてく。+3
-0
-
259. 匿名 2025/03/17(月) 21:00:58
>>1
いじるやつがキチってる+1
-0
-
260. 匿名 2025/03/17(月) 21:02:43
こっちが弄っても笑ってくれるなら
弄り弄られで楽しいw
こっちが弄ると怒る人は私を下に見てるんだろうなと思う+3
-1
-
261. 匿名 2025/03/17(月) 21:10:49
>>1
それでラランドのチャンネル
あんま見なくなった+1
-0
-
262. 匿名 2025/03/17(月) 21:13:20
>>30
無意識に人を傷付ける人の心境+2
-0
-
263. 匿名 2025/03/17(月) 21:22:54
>>256
麒麟川島は素人いじりしなくても笑い取ったり爪痕残す自信あるんだろうね、てかこの令和の時代に素人の容姿いじるってどんだけ笑いのセンス無いんだろ+1
-0
-
264. 匿名 2025/03/17(月) 21:26:47
逃げ道があるいじり方なら平気
体型いじりも「もう、またお菓子食べて」とかなら大丈夫だけど「背中に贅肉ついてるよ!」とかだと傷つく
私そのものを否定されるかどうかなのかも+4
-0
-
265. 匿名 2025/03/17(月) 21:28:28
>>26
あれ、何なんだろうね。
マウントの一種なのかな。
二人の時は丁寧に接してくれてた男性が、大勢の前でまさかのブス弄りしてきたってのもあったよ。その場では笑って流したけど、後で半泣きになりながら「酷い」と訴えたら、さすがに焦って言い訳してたけど。+10
-0
-
266. 匿名 2025/03/17(月) 21:36:31
>>33
すぐにちょっとだけイラッとした気配を出した方がいいよね
立場が上の人でもね
+5
-0
-
267. 匿名 2025/03/17(月) 21:52:56
>>15
自虐はする方が悪い+5
-0
-
268. 匿名 2025/03/17(月) 21:54:50
>>92
上手いリアクションができないからイジらないでほしいんだよ。
私の理想的なのは笑いながら上手く言い返してイジってきた相手を軽く傷つけ返す、これが出来るようになりたい
+3
-0
-
269. 匿名 2025/03/17(月) 21:58:30
相手にするの面倒だし、その場が和むのだったらいいかな+1
-0
-
270. 匿名 2025/03/17(月) 22:01:05
アラフォなんだけどさ、同級生で昔のまま未だにイジってくる人いる
なんか成長してなくて可哀想な人だなって思う+4
-0
-
271. 匿名 2025/03/17(月) 22:02:16
>>268
上手くいじり返せないなら「デリカシーないですよねw」でもいいよね、なにか言い返さないと後々絶対にモヤる+5
-0
-
272. 匿名 2025/03/17(月) 22:03:25
>>270
わかる。学生時代のノリをそのまま持ってくる人いるよね+2
-0
-
273. 匿名 2025/03/17(月) 22:05:49
>>2+16
-1
-
274. 匿名 2025/03/17(月) 22:16:05
>>4
いじりという言葉が流行って久しいけど、結局はイジメであり、もっと優しい場合なら、単にバカにされて、笑われてるだけだよね。+5
-0
-
275. 匿名 2025/03/17(月) 22:21:01
>>1
根が真面目そうな人に、チャラいって言う人は愛w+0
-0
-
276. 匿名 2025/03/17(月) 22:22:22
職場でいじるってあまりないよね+3
-0
-
277. 匿名 2025/03/17(月) 22:23:21
めちゃくちゃいじられるタイプの人間ですが、
見た目の特徴とか明らかに悪意しかないイジリを面白いと思ってる奴たまにいるよね!
センスもユーモアもないただの性悪ですと自己紹介してるんだね、バカめそのまま気付かず生きていけwと内心笑ってる
自分の価値は自分で決めまーす!て思ってるから全然傷つかないよー
+2
-1
-
278. 匿名 2025/03/17(月) 22:23:24
私は少数派なのか。
学生時代太ってて、女友達にポルコといつあだ名つけられてみんなでゲラゲラ笑ってたけど、馬鹿にされてるという感覚はなかったし、わたしもみんなと笑ってるのが楽しかった。
普段は困ったことがあれば助けてくれる友達。
何かで傷ついたときは本気で励ましてくれる友達だったからかな。
それにわたしがもし本気で嫌といえばやめてくれるのがわかるほど、信頼してた友達だったからかな。
わたしはいじられてみんなが笑ってくれるのが嬉しかったし、そこから人間関係広がることもあったり、好きな男子に話しかけてもらえるようになったりして楽しかったです。
でもみんながみんな、そうじゃないってことも分かってるので難しいですね。
+2
-1
-
279. 匿名 2025/03/17(月) 22:25:49
ブス女をいじってくる男もブスだからシラケる+5
-0
-
280. 匿名 2025/03/17(月) 22:27:59
Xで冗談とかいじりとかで酷いこと言ってて面白いと言った本人は思ってても、相手がそう思ってなくて傷ついたのならばそれは失言でしかない。って言ってる人いたわ。
笑えない冗談するやつ本当嫌い。容姿いじるやつとかも、おもしろくないから+2
-0
-
281. 匿名 2025/03/17(月) 22:31:51
いじる人って偏見凄そう+1
-0
-
282. 匿名 2025/03/17(月) 22:32:56
元いじられキャラですが、しっかり傷ついてました
いじりありきで成立してた間柄の人とは自然と疎遠になりました
今でも続いてる友人達に、たまに雑ないじりされた事を話すのですが
「そんなふうに思わないけどな〜」と否定してくれます
結局残るのはそういう人たちです+5
-1
-
283. 匿名 2025/03/17(月) 22:43:45
愛が無い人はいじりもツッコミもしちゃ駄目だよね
笑えない+4
-0
-
284. 匿名 2025/03/17(月) 22:59:23
苦笑いしてたけど、嬉しそうに見えるらしいわ。+1
-2
-
285. 匿名 2025/03/17(月) 23:02:01
私ね、いじめられて悲しくて怖くて笑ってて、何こいつ笑ってんの?キモって嫌味言われたりした。
本当辛い記憶+1
-1
-
286. 匿名 2025/03/17(月) 23:13:03
>>1
少しずれるけど、見てて嫌な気持ちになるのにいじってる人に「もういいでしょ」って止めてくれる人いないよね。+2
-0
-
287. 匿名 2025/03/17(月) 23:37:00
めんどくせぇからはいはいって相手したやってるだけだよ、調子乗るとやり返されるから気をつけなね+0
-0
-
288. 匿名 2025/03/17(月) 23:54:26
>>233
その通りだよ。ハブる首謀者は人として全くお話しにならないし、その他の子は私たちは当事者では
無いの、仕方なかったのみたいなスタンスなのが
ズルいと思った。付き合い長いからズルズル引きずってしまったのを後悔して、今は自分自身が変わろうと頑張っている。+2
-0
-
289. 匿名 2025/03/18(火) 00:03:48
>>24
死体蹴り楽しいか?+2
-0
-
290. 匿名 2025/03/18(火) 00:04:07
いじる人っていじめっこ気質よね。
+7
-0
-
291. 匿名 2025/03/18(火) 00:07:37
言いたいこと散々言ってから冗談じゃんーって後付けしたり、冗談なのになに本気にしてんのー?って笑えない冗談言ってきてた。
いじめと変わらない事しながらいじっやってる感出してきた友達。
限界きて離れた。
それがたとえ受け取り方の問題だとしても合わない、に尽きる。
長い付き合いだったから感謝もたくさんしてるけど、人といる時の孤独感の方がしんどいから後悔はしてない。
愛がないものは悪意だと思う。+3
-0
-
292. 匿名 2025/03/18(火) 01:49:32
>>80
茶化すというのは、
真剣にやってる事や真剣に話している事に対して、冗談言って、相手がやってる事や話している事を真剣に受け取らないることかな
例えば、真剣に怒ってるのに「怖いママでちゅねー」とか言ったり、みたいな+5
-0
-
293. 匿名 2025/03/18(火) 03:27:57
弄るやつ大嫌い
自分がやられたらキレたり泣いたりする弱虫
みんなお前に言いたくても我慢してんだよ、大人の対応で+2
-0
-
294. 匿名 2025/03/18(火) 03:31:14
しっかりしてて可愛くて強そうな人が、職場で弄られてストレスで体調壊して退職したって話してて、少し意外だったけどやっぱりつらいよねって思った
いじめと変わらないわな+2
-0
-
295. 匿名 2025/03/18(火) 05:10:02
>>1
人によるのでは?
深く傷ついてる人も普通に傷ついてる人も平気な人もいるでしょう
でも見てる側が不快だから自分の前でやってたら批判する
特にテレビ+2
-0
-
296. 匿名 2025/03/18(火) 05:59:13
いじるって関西弁で
「馬鹿にする」と同じだからしかも全くの信頼関係ない人に人権侵害だよ+3
-0
-
297. 匿名 2025/03/18(火) 07:25:00
>>15
言うのやめたら?+2
-1
-
298. 匿名 2025/03/18(火) 07:41:59
>>100泣くほどのいじりって例えばどういったもの?
+1
-2
-
299. 匿名 2025/03/18(火) 07:49:27
>>298
あるキャラクターに例えられて何回も言われてた。でも子供の時だよ。+3
-0
-
300. 匿名 2025/03/18(火) 07:55:34
>>1
うちの旦那なんだけど、他人事のように一緒に笑ってる。本人が言うには真に受けてないって言ってた。体育会系出身だからかもしれないけど。
ふざけるところと、真面目にやるところの使い分け上手い。+1
-1
-
301. 匿名 2025/03/18(火) 08:18:25
>>1
本人しかわかるわけないことを
第三者が干渉して考えるのが間違いだよ
酷いことを言ってるなら
そいつを軽蔑すればいいこと
今の風潮全般に言えること+2
-0
-
302. 匿名 2025/03/18(火) 08:19:09
>>299
私も子供の頃よく泣いてたな、大人になったら泣くより怒りが強くなってたけど+4
-0
-
303. 匿名 2025/03/18(火) 08:28:20
>>176
私このお節介女子だわw+0
-0
-
304. 匿名 2025/03/18(火) 08:29:58
>>240
ヨーロッパの小国みたいに少数精鋭になれば良いのよ
そして労働者不足はテクノロジーで対処するの+1
-0
-
305. 匿名 2025/03/18(火) 08:49:57
昔は過剰に怒ってた
教員だったけど、男性上司2人がずっと男子をいじってたからなんでいじるのか聞いたんだよね
そしたら「あいつはあれで喜んてるから」って
私も最近私のことを好きな人からいじられるようになって、それが一応はウィンウィンのような形にはなってるから許せてるかもしれないけど、100%好感持てるかって聞かれたらNOだね
頻繁に好意を示されるからかわいいな、まぁ仕方ないかなとは多少は思ってる+3
-0
-
306. 匿名 2025/03/18(火) 08:53:45
ちょっとならむしろいじって欲しい。
しつこいのはNG!+1
-0
-
307. 匿名 2025/03/18(火) 08:56:39
>>253
同じだ。
私も3姉妹の末っ子で、姉たちにいじられ慣れてるせいか怒るポイントがわからなくて、友人に「何故怒らないの?」って言われたわ。
親からは甘やかされてるから、満たされててイライラしないのもあるかも。
+2
-0
-
308. 匿名 2025/03/18(火) 09:29:30
容姿いじりがキツい子に
〇〇ちゃんは容姿に自信があって羨ましい。美人しか他人に言えないもんね〜って言って場を凍らせたことある。
空気読まないフリして言い返せばいい。+5
-0
-
309. 匿名 2025/03/18(火) 09:48:57
>>1
傷ついてる。
卒業後は学生時代の友達は全員ブロックした。
話しかけられても声かけないで欲しいって言ってる+2
-0
-
310. 匿名 2025/03/18(火) 09:52:26
>>1
鈍感力もあるので結構平気だったとおもう
でもムカつくやつに言われたのは言い返したかったけどそこまでのスキルがなかった+1
-0
-
311. 匿名 2025/03/18(火) 09:53:05
>>265
マウントでしょう。俺は面白い、イケてる奴って周囲に思わせたいからやる。大勢の中に好みの女性がいる時にやる人もいるよね+3
-0
-
312. 匿名 2025/03/18(火) 09:58:22
>>253
わかってくださる方がいて嬉しいです。いじられるのが日常になっちゃうんですよね、怖いのは、(自分の場合ですが)そういう自分の感覚で発言して友達を傷つけてしまったことがあり、子どもにはそうなってほしくないなと思っている所です。+0
-0
-
313. 匿名 2025/03/18(火) 09:58:27
>>1
ディスりや貶しといじりは違うからね。いじりってのは信頼関係ができあがってて懐が広い人同士の間でしか成立しないし、面白くならない。
バカはディスりをいじりだと思ってヘラヘラしてるけどそういう奴には「は?何言ってんの?」って態度取って逆に恥かかせるよ。そういう痛いやつは周りに置かないようにしてる。
その大前提があった上でいじられたい人といじられたくない人がいる。信頼してて仲良い人達の集団で仲良い人からいじられるのは好き。
嫌なら嫌って態度に出すから嫌な人からはいじられないし、いじられたい人にはいじってもらえる1番良い状態になってる。
+2
-2
-
314. 匿名 2025/03/18(火) 10:19:01
>>211
そんなヤツは軽蔑する+0
-0
-
315. 匿名 2025/03/18(火) 10:31:43
>>7
怒ると『冗談でしょ』って言う人。
心底、軽蔑する。
笑えないのは冗談じゃないのよ+1
-0
-
316. 匿名 2025/03/18(火) 10:38:01
傷ついてるよ。
小学生の頃、クラスの女の子がいじられててその場では本人も笑ってたけど、家に帰ってから毎日のように泣いてるってその子の両親が先生に相談してた。
そして何故か私にその子がクラスメイトからいじられだしたら助けてやって欲しいって先生に丸投げされたの覚えてる。先生、お前もどうにかしろよ。+4
-0
-
317. 匿名 2025/03/18(火) 11:07:31
>>10
私は基本『隙がない』感じ、まぁつまりクール(冷たい)に思われるのが嫌で、あえて抜け感出しておくから、いじってもらえると助かる側…
もちろんいじる側の言動を予測したいじらせしかさせないよ
ガチで傷ついたり不快になるようないじらせはさせない+0
-0
-
318. 匿名 2025/03/18(火) 11:21:06
旧姓古谷千明 小学校時代の恨み忘れない。因果応報。+0
-0
-
319. 匿名 2025/03/18(火) 11:39:05
>>2
他人が勝手にイメージする自分に責任持たなくてもいいけど、自分なりのありたい姿はないもんかね。+3
-0
-
320. 匿名 2025/03/18(火) 11:50:08
>>1
大半は傷ついていると思うよ
私もいじられて辛かった
空気を壊すと思って言えないだけだよ+1
-0
-
321. 匿名 2025/03/18(火) 11:57:58
中学の時にカースト頂点にいた同級生の男子が
高校に入ったらもっとイケメンで能力高い男子がいて
上位カーストの中でいじられ役みたいなポジションになってて
時折凄く悲しそうな顔してたのを思い出す
周りの空気を悪くしたくないから笑ってるだけだと思う
+2
-0
-
322. 匿名 2025/03/18(火) 12:16:47
自分判定で許せないいじりは全部真顔だよ。
許したら付き合いがある限り続くから。
ノリ悪いとかもし言われてもどうでもいい、相手不快にさせてしまって、あっ…💦ってならない感性の鈍い人とは付き合う価値ないし縁が切れても良い。+5
-0
-
323. 匿名 2025/03/18(火) 12:36:09
部長に、ブスや生まれてきたことが間違いなどと言われる、、
向こうは信頼関係築けてると思って言ってる感じ
空気を壊したくなくてヘラヘラしてしまう自分も嫌+1
-0
-
324. 匿名 2025/03/18(火) 12:36:17
>>141
愛想笑いなんていい事なんもないよね
自分も親族でいじられキャラポジだったけど
「ガル子ってば太ったぁ〜?食べすぎなんじゃないのw」の返しは
「自分こそめちゃ太ってるじゃん、血糖値大丈夫そ?」みたいに返してるよー。顔真っ赤にして怒ってて笑える
「え?自分は人に平気で言うくせに言われるのはダメなの?何で?」で終わり
横+3
-0
-
325. 匿名 2025/03/18(火) 12:43:59
>>311よこ
いるよねアピールのために利用する男性
婚活で好みの歯科医師さんに好かれたかったのか凄いですねそれに比べてこの人は-って私の住んでる場所と職業を堕として笑い取られた
婚活ってただでさえ初対面で個人情報さらけ出さないといけないのにその情報を使って弄ってくるとか最低な男性もいる+0
-0
-
326. 匿名 2025/03/18(火) 12:44:57
>>323
とりあえず全部記録しておこう+2
-0
-
327. 匿名 2025/03/18(火) 12:51:56
>>2
自己肯定感が低く笑われる事に麻痺してる人は早く気付いて欲しい
自分なら嫌だと思う事、笑われてる人だって本当は傷ついてる+8
-2
-
328. 匿名 2025/03/18(火) 13:26:54
>>26
あれなんだろうね
男性特有のいじって恥かかせて笑い取ろうとするやつ
しかも間柄が親しいほどにいじりがキツくなる
他人を傷つけないとコミュニケーション取れないのかと思う
+5
-0
-
329. 匿名 2025/03/18(火) 13:37:47
私は不快だな。そして大人だからこそ笑ってやり過ごしたり怒ったりせず「それは笑えないからやめて」と言うようにしてる。それでも言ってくるような人とは縁切ったよ。私の場合相手は学生時代からグループで仲良くしてた男だったけど最近モラハラで離婚したと噂で聞いたな+2
-0
-
330. 匿名 2025/03/18(火) 13:40:09
>>1
日本国民と同じ
政府に税金とられまくって、外国人優遇して、使途不明金何回も起きて、外国の宗教に金流れて、中国帰化人年間2500人もいて、あからさまに乗っ取ろうとしてるのに、日々生きるために笑って耐えている
声を上げていじめられてる!って言わないと、いじめっ子も周りも気づいてくれないのに
特にいじめっ子なんていじめてる自覚なかったり、わざとやってるけど、言われない限りは「俺(私)悪くなーい!こいつも笑ってるから楽しいんでしょ?まだ余裕あるんでしょ?じゃあ、大丈夫だよ!」と表面上は本当にそう思ってるから+1
-0
-
331. 匿名 2025/03/18(火) 13:42:10
>>26
そこで笑っちゃうから気づかないんじゃないの?
私は空気悪くなってもいいから「はあ!?」って顔に出すようにしてるよ+0
-0
-
332. 匿名 2025/03/18(火) 13:43:26
>>327
知的や発達に障害がある人も気づきにくいよ
知的障害のある子がイジリやいじめに遭っているにも関わらず仲良くしてもらっていると勘違いしてニコニコしている事があるらしいよ
その特性を利用していじめ続けるのは悪質だよ+4
-1
-
333. 匿名 2025/03/18(火) 13:43:53
>>1
子供の頃いじられキャラだったけど愛のあるいじりは全然平気だけど大して親しくない人からいじられたらただの悪口にしか聞こえないから不快で怒ってた。でも私が愛のあるいじりだと思っていてもそれを聞いた大人から可哀想と言われると惨めな気分になったりはした。今の時代はいじりはやめた方がいいと思う。+2
-0
-
334. 匿名 2025/03/18(火) 13:46:40
>>265
大勢の前でいじる人間でも焦って言い訳するだけの感性は持ち合わせてるんだね
そういう奴って自分を棚に上げて「冗談がわからないお前がノリ悪い」と言い訳するのが多いから+1
-0
-
335. 匿名 2025/03/18(火) 13:48:05
>>333
今の時代、学校でも軽いイジリからイジメが始まるという事が共通認識だと思う+1
-0
-
336. 匿名 2025/03/18(火) 14:05:43
>>6
じゃあサイコパスしかいないんだ+0
-0
-
337. 匿名 2025/03/18(火) 14:31:32
>>221
あるね。特定の人に好かれたくて何故か私が踏み台みたいにされてるwと思ったこと、ある。
例えばAとBと私、3人で買物しててAが選んだ柄をBがベタ褒めして私が選んだ柄を「変だよ〜笑やっぱりAさんはセンスが良い!流石です!!」と分かりやすく太鼓持ちしてAが「え?私はガルさんが選んだのも良いと思ったけど?なんならどっちにしようか迷ったけど?」と言ったらBが慌てて「Aさんならどっちを着ても…モニョモニョ」って言われたことがある。そんなに私のことが嫌いなら誘わないでくれや。誘われてももう行かんけど+2
-0
-
338. 匿名 2025/03/18(火) 14:36:04
>>28
>本当に相手が大好きな人なら、人前で貶さないよ
その通り
愛とは相手を人前で傷つけたりしません
+3
-0
-
339. 匿名 2025/03/18(火) 14:54:54
いじられて笑ったことはないわ
いじる人に追求して納得いくまで話し合う
いじられて笑ってる人って
自分の気持ちに嘘をついてるんじゃないですか?+1
-0
-
340. 匿名 2025/03/18(火) 15:02:15
>>14
私は関係性関係ないなぁ
弄るのが上手なのは勿論だけど、相手の一瞬の表情や声のトーンなどを察する事ができる人かどうかが結構重要
前日は同じ事で自分も笑ってられる内容でも、翌日は虫の居所が悪くて、全く同じ事言われてカチンとくるときもある
許せる人はあ、今日は弄っては駄目な日だって察してくれる
あとこちら側が何かを言い返した時に上手に会話の処理してくれて漫才みたいなやり取りにしてくれる人はこちらも楽しいと思えるけど、ただ相手を弄って自分がその場を笑わせてるんだぜ!ってタイプは言い返すとあからさまに不機嫌になったりガチギレしてきたりする+2
-1
-
341. 匿名 2025/03/18(火) 15:34:27
いじめたりいじったりする人は
意地が悪いのが顔に表れて
とてもじゃないけどイケメンとは思えない
いじめる人は常に人をいじめてないと
気が済まなくなり
やがて、心の病気になっちゃうよ
それをヤメてくれたらいいのにね
+2
-0
-
342. 匿名 2025/03/18(火) 16:00:25
>>15
私は全然平気だよ〜、嬉しくもないけど。
逆に褒められたり持ち上げられる方が居心地悪い。+1
-4
-
343. 匿名 2025/03/18(火) 17:43:33
いじりそのものが本来の意味からかけ離れてイジメみたいな風潮になってるのが気になる。元々は関西特有だけどある程度の関係性がないといじりは成立しない。自分よりも立場が上の人に対してもいじりは存在するし、もっというといじることができない上司は腫れ物扱いで嫌われてたりする。いじられて腹が立つのはそもそも相手と人間関係ができておらずそれを前提に『嫌いな相手からのいじり』だから
仲が良いといじりによって自分が救われる場合もあるしお互い普通にやってる。相手と仲良くできるかどうかのいじりも存在するし、戯れ合いを不快に思うかは相手との関係性+1
-1
-
344. 匿名 2025/03/18(火) 18:04:43
>>323
信頼関係築けてようが関係なく不快じゃない?
築けてた信頼関係が無に帰す発言。
ヘラヘラなんてできない。+6
-1
-
345. 匿名 2025/03/18(火) 23:51:12
>>332
想像すると胸が痛い
学生の頃いじられるかぼっちになるかでいじられる方を選んでしまったという話を聞いたことがある。ゆゆうたさんだったかな+0
-1
-
346. 匿名 2025/03/19(水) 04:05:56
>>313
ここはいじりとイジメ(ディスり含む)を同じカテゴリーで語ってるから違うものだとコメントしても通じないよ。いじりと嫌がらせは別ものと言ってるのに頑なに一緒だと主張する意味がわからない。そもそもいじりが何なのか知らないのになんでだろ?
そもそも攻撃的で不機嫌を撒き散らすような人は誰からもいじられないから心配しなくていいよ+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する