ガールズちゃんねる

マスク苦手だけど、取るのも不安

154コメント2025/03/24(月) 14:55

  • 1. 匿名 2025/03/16(日) 20:01:49 

    コロナ前はマスクをほぼつけたことがありませんでした。

    今でも病院などでマスクをつけると息苦しくて苦手です。
    マスクのあとがつくし、当たってる部分が肌荒れしやすいし、メイク崩れもするし。

    初対面がマスク姿で会った人の前でマスクを取りたくありません。
    マスクをしていると美人と言われることもあり、期待と違ってガッカリされるのではないかという思いと、恥ずかしさもあって…
    マスク無しで会った人は全然平気なのですが。
    自意識過剰なのは分かってます。

    マスク苦手だけど、取るのも不安…
    コロナがなければよかったのにと思います。
    顔が覆われてることの安心感を知ってしまいました…
    同じような方いますか?
    マスク苦手だけど、取るのも不安

    +118

    -13

  • 2. 匿名 2025/03/16(日) 20:02:49 

    知らない人ばかりのところだと普通に取れる笑

    +87

    -2

  • 3. 匿名 2025/03/16(日) 20:02:52 

    +50

    -9

  • 4. 匿名 2025/03/16(日) 20:02:56 

    パンツだからね

    +9

    -16

  • 5. 匿名 2025/03/16(日) 20:02:59 

    分かる!老けたしもう取りたくないでも暑い!

    +157

    -4

  • 6. 匿名 2025/03/16(日) 20:03:21 

    わかる
    もう取れない

    +92

    -8

  • 7. 匿名 2025/03/16(日) 20:03:37 

    マスクめっちゃ楽。
    仕事中欠伸しててもこっそり歌っててもきづかれにくいからもう外したくない。

    +157

    -6

  • 8. 匿名 2025/03/16(日) 20:04:05 

    +10

    -42

  • 9. 匿名 2025/03/16(日) 20:04:05 

    暑い方が嫌だから私は取るよ

    +50

    -8

  • 10. 匿名 2025/03/16(日) 20:04:35 

    声を出して驚くほどモンスターみたいな顔じゃなければ大体他人の顔なんて特に気にしてない。

    +65

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/16(日) 20:04:38 

    花粉症だから絶対外せない

    +53

    -5

  • 12. 匿名 2025/03/16(日) 20:04:46 

    マスク苦手だけど、取るのも不安

    +2

    -31

  • 13. 匿名 2025/03/16(日) 20:05:05 

    口と鼻の周りを白で四角く塗る

    +0

    -4

  • 14. 匿名 2025/03/16(日) 20:05:06 

    マスクしてると熱がこもって目眩する。
    ニキビかくしたいけど、私としてはニキビをさらけ出す方が楽。

    +51

    -5

  • 15. 匿名 2025/03/16(日) 20:06:03 

    マスク苦手だけど、取るのも不安

    +8

    -20

  • 16. 匿名 2025/03/16(日) 20:06:09 

    わかります。
    私いつもマスクして職場へ行き、保育園に迎えに行きます…
    外すとほうれい線やらでオバ味が増します
    先日の卒園式では外しました
    他のお母さんもこんな顔してたんだ!となったので、絶対同じ事思われてる
    口元は年齢出るからホントに嫌

    +123

    -3

  • 17. 匿名 2025/03/16(日) 20:06:17 

    >>1
    花粉症でそんなことは
    言ってられねんだわ

    +17

    -3

  • 18. 匿名 2025/03/16(日) 20:06:32 

    マスク美人と言うように
    美しさにおいて
    顔の下半分がいかに重要かだ

    +73

    -3

  • 19. 匿名 2025/03/16(日) 20:06:45 

    まだそんなこと言ってる人いるんだってびっくりした
    コロナから結構経ってるよ

    +19

    -14

  • 20. 匿名 2025/03/16(日) 20:06:48 

    仕事中にマスクの下で変な顔とかしてる。
    感情も読みとられにくいからいいよね。

    +58

    -4

  • 21. 匿名 2025/03/16(日) 20:06:49 

    子供が小学生の高学年からコロナ禍だったからマスク取るの嫌がる
    ニキビもできやすいから取って欲しいけど、素顔見せるの嫌みたい
    修学旅行や体育祭の写真も全てマスク
    海外は流石に取ってたけど、周りの目を気にする年頃だよね

    +28

    -7

  • 22. 匿名 2025/03/16(日) 20:07:08 

    ブスでマスク万歳だよ。夏に一度外したらめちゃブスやん!って感じで目も合わなくなった男性もいて、世間にブス晒して申し訳ないから外せなくなってる

    +27

    -9

  • 23. 匿名 2025/03/16(日) 20:07:08 

    >>1
    今凄いくしゃみと鼻水が連発してる。
    今の季節は特に酷い。
    元々アレルギーだから出かける時はつけてる。
    喉が弱くて、乾燥すると咳が止まらなくなるから。
    お店とかで急に咳が出るし。
    電車でも迷惑だもん。
    ガルちゃんでもマスクしないで咳する人は迷惑だってコメントよく見るよ。

    +53

    -2

  • 24. 匿名 2025/03/16(日) 20:07:43 

    朝弱くて化粧無理なんだよ
    マスクつけないと朝仕事に間に合わない

    +8

    -9

  • 25. 匿名 2025/03/16(日) 20:07:54 

    マスク取ったら花粉になりそう マスクしててもいつもよりくしゃみが出る 

    +8

    -4

  • 26. 匿名 2025/03/16(日) 20:08:14 

    もう持ってすらない
    半強制の時は地獄だった

    +16

    -18

  • 27. 匿名 2025/03/16(日) 20:09:28 

    スッピンでも出かけられるし景色と一体化してるような気になって良いんだよねマスク

    +58

    -3

  • 28. 匿名 2025/03/16(日) 20:10:01 

    なんか外出するときの習慣になっちゃったよ
    暑くなれば目的地まで徒歩だと外してたりはしているけど

    +48

    -3

  • 29. 匿名 2025/03/16(日) 20:10:12 

    マスクしてると顔にマスクずっと当たってるからシミとか肝斑とかなりやすいって聞いてからするのやめた。風邪とか花粉症のときはしてるけど

    +23

    -4

  • 30. 匿名 2025/03/16(日) 20:10:40 

    >>12
    マスク『小さめ』を使えばいいだけなのにあえての小顔アピール
    この人出てきてから小顔の価値下がった気さえするわ

    +62

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/16(日) 20:10:59 

    別に騙したいわけでもないのに、勝手にマスク美人とか言ってくる人が嫌い

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/16(日) 20:11:22 

    20代かと思ってた人がマスク取ったらめちゃくちゃ老けてて驚いてしまった
    自分もそう思われるかもと思うと外しづらい

    +56

    -5

  • 33. 匿名 2025/03/16(日) 20:11:23 

    ブス隠しって思ったら何か外せない

    +16

    -2

  • 34. 匿名 2025/03/16(日) 20:11:28 

    職場でマスクを外したお客さんのことを「意外と歳だった」とか言ってる人がいて、やっぱりマスクの下の顔を想像してるんだな怖いなと思った。

    +68

    -4

  • 35. 匿名 2025/03/16(日) 20:11:44 

    >>7
    私はそれに加えて口パクでうるせえなとかクソがとか愚痴ってる。いつか声に出そう

    +69

    -3

  • 36. 匿名 2025/03/16(日) 20:12:13 

    >>12
    この人縦短いけど横幅普通だよね

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/16(日) 20:12:40 

    >>1
    マスクつけた状態で会ってから外すのが怖いなら、最初からマスクせず会えば期待されずに済むんじゃない?

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2025/03/16(日) 20:13:04 

    >>3
    この人はマスクしない方が美人
    珍しい

    +142

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/16(日) 20:13:31 

    ブスだからマスク生活が楽

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/16(日) 20:14:29 

    花粉症で着けざるを得ない
    マスク外すとくしゃみ出る

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2025/03/16(日) 20:14:32 

    >>22
    その男がクズなだけ
    誰かと話す時にブスだな、なんて思った事ないからマスク取って大丈夫だよ

    +8

    -9

  • 42. 匿名 2025/03/16(日) 20:14:58 

    都内行くと、動画自撮りしてる海外の人も多いからマスクで顔隠したい

    +20

    -3

  • 43. 匿名 2025/03/16(日) 20:15:44 

    >>32
    だからこそ最初からマスク外してたほうが楽
    変に期待値上がるほうが辛い

    +29

    -2

  • 44. 匿名 2025/03/16(日) 20:16:14 

    マスク大嫌いすぎて取っていいってなった瞬間外した
    最初からつけてなければマスク美人なんて思われる心配もないし…
    夏は暑いし冬は湿気こもってベタベタするし、メイク崩れるし肌擦れて痛いし、マスク不愉快すぎて楽なんて思ったことないわ、わたしは外してる方がよっぽどストレスフリー

    +56

    -8

  • 45. 匿名 2025/03/16(日) 20:16:24 

    職場であとから入社してきた人がいて、お昼も別部屋で1人ずつだし、ほぼマスクを人前で外す瞬間がなくて顔あまり見せたことがなかったんだけど、その人がマスク無しの顔を見ようとしてるのを感じて嫌だった…

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/16(日) 20:16:25 

    本当に可愛いor美人ってマスク取った方が魅力的だよね
    マスク外した時ワオ可愛い!と思った
    口元も可愛いからかな

    +25

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/16(日) 20:16:45 

    わたし、豚鼻なのにいつもマスク外した方がいいって言われる。なんでだろう。

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2025/03/16(日) 20:18:23 

    >>47
    可愛い豚鼻ちゃんなんじゃない?
    そのほかのパーツがいい、配置がいいとか。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/16(日) 20:19:02 

    でもうすうす気付いてるって。本当はそんな美人じゃないんだろうなって。言ってくる人だって同じ時代生きてるんだから、マスク外したらぶす現象起こるの分かってるでしょ。わざと言ってんだよ。

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/16(日) 20:19:31 

    >>3 美人が顔赤くしたら余計に可愛い〜みたいになるけどな。照れてるーみたいなの、この人は嫌なんだね。人のコンプレックスってわからないね

    +8

    -3

  • 51. 匿名 2025/03/16(日) 20:20:13 

    >>10 モンスター顔の私はガチで外せんな

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/16(日) 20:22:43 

    >>35
    分かる
    わたしもw

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/16(日) 20:23:18 

    ずっとマスクしている人ってマスク取るタイミングなくなり高齢者になってからも…ずっとするのかな?
    私の職場で去年の夏の暑い日もマスクを絶対に外さない男の人が数人いて、この前仕事のことで用件がありその人の席に行ったらマスクずらしてコーヒー飲んでた。
    初めて素顔みたけど…誰かわからなかった…。
    だからマスクしていたのかなって納得しました。

    +25

    -7

  • 54. 匿名 2025/03/16(日) 20:23:58 

    >>1
    コロナ禍の真っ最中に入った会社。
    コロナが明けて、徐々にみんなマスクを取りはじめ…自分も取ろうと思ったけど気まずくて2ヶ月は悩んでた(笑)

    取ったら「あっ…取ったんだ」ってなるんだよね。
    私が取ったあと、残りのほかのパートさんもポツポツと気まずそうに翌日から外し始めて・・

    「えーみんなマスクとったんだね…どうしよう」と悩んでた一人はまさかの退職した。
    マスク取るのが嫌で辞めたとの噂。

    +34

    -3

  • 55. 匿名 2025/03/16(日) 20:24:16 

    うちの会社はマスク着用義務付けられてる
    男性陣で喋ってるうちにずり落ちて顔が出てる人が数人いる
    仕事ができなくて浮いてる人ばっか
    ワイヤーで留めないし顔のサイズに合わないのに会社支給の使ってるせい
    ひどい時は逆さまにつけてるよ…

    +5

    -9

  • 56. 匿名 2025/03/16(日) 20:24:24 

    >>1

    サービス業だからつけてる
    休みの日は外してる混み合ってバスとかは
    つけてる。ケースバイケース

    +18

    -1

  • 57. 匿名 2025/03/16(日) 20:25:02 

    >>48
    そうだといいな。中学の頃豚って呼ばれたことあるくらいだから🐽

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/16(日) 20:26:51 

    >>1
    ガッガリされるというのは、言い換えたら初対面つけてたからってことだよね
    さいしょっからつけてなきゃガッカリもクソもない
    しょっぱなつけてなくてガッカリもされたくないってのはみんな同じ

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/16(日) 20:27:23 

    苦しくてつけたくない。慣れない。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/16(日) 20:27:57 

    大手企業勤務はマスク着用率が高い

    +6

    -12

  • 61. 匿名 2025/03/16(日) 20:29:19 

    >>3
    5類になっていち早くマスクとった人ってほとんどこんな感じの丸顔で短い顔だった。マスクしてる時と印象が変わらないか、マスクしない方がいいタイプのひと

    +47

    -2

  • 62. 匿名 2025/03/16(日) 20:30:57  ID:JSAmcpVH5n 

    自慢になります
    まだマスク必須の職場で仕事してます。
    で、毎日来店する常連さんで気になる人ができたんだけど相手の反応がいまいちだったので、その人が来店した数分間だけマスクを外し、私の1番の武器である笑顔を見せそして彼が退店してすぐ又マスクを付けました。
    その人、後日から何となく私に対して話し掛ける回数が多くなってきて、結果今の彼氏です。
    作戦大成功〜

    +13

    -9

  • 63. 匿名 2025/03/16(日) 20:30:59 

    マスクつけて美人て言われて嬉しいのかw

    +13

    -3

  • 64. 匿名 2025/03/16(日) 20:32:08 

    >>1
    > マスクをしていると美人と言われることもあり、期待と違ってガッカリされるのではないかという思いと、恥ずかしさもあって…

    わかる
    外すと「えっ!イメージと違う!」って顔に出す人たまにいるし

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/16(日) 20:32:40 

    >>5
    息継ぎしな!

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/03/16(日) 20:32:40 

    >>1
    >マスクのあとがつくし、当たってる部分が肌荒れしやすいし、メイク崩れもするし。

    そんな一時的な劣化なんてすぐ直るからいいんだよ
    それより顔型そのものが劣化するよ
    鼻の下から口らへんにかけて縦方向に間延びしちゃう
    医療関係者にありがちな顔

    +3

    -7

  • 67. 匿名 2025/03/16(日) 20:32:46 

    >>63
    嬉しがってるんじゃなくてハードル上げられて困ってるだけかと
    迷惑でしかない

    +12

    -2

  • 68. 匿名 2025/03/16(日) 20:34:30 

    マスク姿の顔を見ただけで「きれいですね」とか言ってプレッシャーをかけないでほしい。
    まだ、目がきれいですねとかなら分かるけど。
    マスク美人やマスクイケメンがいても容姿のことは言わないようにしてるし、鼻と口を見ないとどんな顔かは分からないって自分自身に言い聞かせてる。

    +20

    -2

  • 69. 匿名 2025/03/16(日) 20:37:17 

    >>35

    わかる
    態度悪い客に、はぁあ?何?とかこっそりブツクサ言っちゃったw

    +11

    -3

  • 70. 匿名 2025/03/16(日) 20:40:21 

    >>66
    私の友達もまだマスクつけてるけど、そんな顔になってる。
    久しぶりにマスクのない顔見て驚いちゃった。
    なんで間延びするんだろう。人に見られるって大事なのかなぁ。

    +8

    -4

  • 71. 匿名 2025/03/16(日) 20:40:26 

    >>1

    私は販売だから仕事中はもう毎日つけてる
    プラス花粉症だから結局は普段もつけてる…
    コロナから数年、なんかマスク取りにくくなっちゃった😭
    アラフィフだし開き直ればいいんだろーけど

    +17

    -3

  • 72. 匿名 2025/03/16(日) 20:41:30 

    独り言多いし虚弱だし人少ないから取るときはとるけど私もくつ下とか手袋同様にマスクが少しにがて
    息苦しいけど高齢者と暮らしてるから

    +3

    -3

  • 73. 匿名 2025/03/16(日) 20:41:47 

    >>68
    マスク美人は目や眉などのメイクだけど、マスクイケメンは本当にイケメンな場合が多い

    +0

    -6

  • 74. 匿名 2025/03/16(日) 20:43:02 

    コロナ前からずっとマスクつけてます。喉が弱くて、夏場も冷房効いてるとおかしくなるので外せない。もうここ10年程、外出時はつけてるので、暑さにも慣れちゃいましたね。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/16(日) 20:44:04 

    >>70
    なんでなのか説をとなえてるの見たことないけど確実にそうだよね
    歯科の関係者もものすごく延びてる

    +7

    -3

  • 76. 匿名 2025/03/16(日) 20:47:46 

    花粉症や持病あるから
    マスクはずせない!

    +7

    -3

  • 77. 匿名 2025/03/16(日) 20:48:13 

    介護だから仕事中は勿論出勤時もマスク強制です。プリーツマスクを顎までしっかりつけないといけない、私顎しっかりしてるから顔デカく見えるんだよね。せめて自分で好きなマスク選ばせて欲しい。

    +3

    -3

  • 78. 匿名 2025/03/16(日) 20:48:31 

    中学、高校とかコロナでマスクの学生は、その影響は今後かなり大きいと思う

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2025/03/16(日) 20:49:34 

    歯の治療することが増えてきたので、外せない。今度前歯抜くからマスク必須だわ

    +6

    -4

  • 80. 匿名 2025/03/16(日) 20:51:28 

    わかるー!
    取りたくないと言うか後々取らなきゃいけないシチュエーション(会食とか)なら初めから取りたい(初対面の時)
    マスクでイメージついてあとから取るの嫌

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/16(日) 20:52:29 

    >>3
    綺麗な人だね。マスクないほうが綺麗な人って時々いるよね。マスクしたほうが顔が大きく見える人。

    +67

    -4

  • 82. 匿名 2025/03/16(日) 20:52:56 

    メガネだから曇るし取りたい。
    けど、コロナ以降めっちゃ太って二重顎だしなんか老けてきたし取りたくないって思いもある…
    …で、なんだかんだずーっとつけてるのよね…
    多分今後も取らないんだと思う

    +9

    -5

  • 83. 匿名 2025/03/16(日) 20:54:15 

    社員証でマスク無し顔を晒してるけどマスク外せない

    +5

    -3

  • 84. 匿名 2025/03/16(日) 20:55:32 

    鼻炎あってマスクしてること多かったけど、職場で「そっちの方(マスクしてる方)がいいね」って言われてマスク外して外歩くのは辞めた。

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2025/03/16(日) 20:55:56 

    >>1
    コロナ有る前から女学生達はマスク依存者が多かったし仕事でマスク必須な職業も多いよね

    私も緊張を緩和する意味でマスク使ってます

    +4

    -3

  • 86. 匿名 2025/03/16(日) 20:56:17 

    咳き込んでる人がいる電車内と病院以外ではマスク外すようになった。一応バッグには予備のマスクも入れてるけど息苦しくて。あとマスクした方が下膨れというか首が短く見えるから私の場合は外してるほうがまだマシに見えそう。マシに。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/16(日) 20:57:53 

    >>11
    長年花粉症と思って、もちろんこの時期もマスクしてたけど、検査したらアレルギー引っ掛からず。
    外して過ごしたら、5日後にコロナになったよ。やっぱり暖かくなるまで人いるとこではつけようかな。

    +7

    -4

  • 88. 匿名 2025/03/16(日) 20:59:33 

    >>27
    わかる
    表情作る必要なくなるし楽

    +9

    -4

  • 89. 匿名 2025/03/16(日) 21:01:23 

    >>78
    そうかな~、うち小中高と近くにあるけど、だーれもしてないよ
    あれだけ子供たちは取れなくなるんじゃないかと言われてたけども。主婦やオッチャンオバチャンはしてる人多い

    +7

    -3

  • 90. 匿名 2025/03/16(日) 21:01:48 

    >>1
    化粧で肌荒れしやすいからマスクすると眉毛とか目元ピンポイントだけですむからだいぶ助かってる。

    +6

    -3

  • 91. 匿名 2025/03/16(日) 21:04:54 

    サービス業なんですが、店長がマスク推進派。
    よってスタッフにもマスク装着強要してきます。

    もう暑いし老けるからマスク外したいんですけど、これってパワハラにならないのかなー?

    風邪引いてたりならわかるけど、個人の自由でいーでしょ、と思う。

    +7

    -4

  • 92. 匿名 2025/03/16(日) 21:10:05 

    転職してもうすぐ1ヶ月なのですが、誰にもマスク外した所見られたら事がなく、誰も何も思っていないであろうけど、恥ずかしい!笑

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2025/03/16(日) 21:10:28 

    花粉症だからマスクしてるけど、マスクすると具合悪くなる気がするの、、これって思うの私だけ?

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/16(日) 21:13:29 

    >>91
    いくら店長で推進派であってもそれは個人の自由でいいのにね
    他の人も同じ考えなら言ってみては?これから暑くなるのにいつまでもマスクはキツイ

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2025/03/16(日) 21:14:30 

    >>22
    私は逆に目つきが鋭い系らしく、それまでそっけなかったというか塩対応の男らが送別会でマスク外したその日から豹変した。

    だからどっちみちザコはザコだから気にしないほうがいい。

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/16(日) 21:15:18 

    >>1
    取ったその日だけ「こういう顔だったんだ」「なんか違う人に見える」ってなるけど、すぐに見慣れるよ。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/16(日) 21:15:49 

    肺に持病あるからコロナ前からマスク。マスク高いねいま

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2025/03/16(日) 21:20:36 

    >>96
    かるのコメントで、「誰も見てないよ」に大量のプラスだから自分が思うほど人は気にしてないってことだよね

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/16(日) 21:34:56 

    >>16
    隠してばかりだともっと年齢出ません?
    堂々と外してお手入れに力入れて他人にも見られるようにした方が若返ると思うけどな

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2025/03/16(日) 21:37:41 

    苦手な人と仕事する時はマスクしてる。他の人に気付かれないようにその人がいない時もたまにしてる。気持ちが楽なんだよね

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/16(日) 21:40:05 

    マスク着けてる方が気持ち悪いと思われてるのに。

    +5

    -8

  • 102. 匿名 2025/03/16(日) 21:41:04 

    >>16
    口元ね、ほんとに老化速いです

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/16(日) 21:45:33 

    アラフィフなので、メイク頑張った所でたかが知れている
    とにかくなるべく顔は隠したい

    更に、マスクしていればアイメイクだけで良いと言う楽さに慣れてしまったので、もうコロナ前に戻れない

    +16

    -5

  • 104. 匿名 2025/03/16(日) 21:50:35 

    >>3
    そりゃあこの顔なら素顔だしたいだろうね
    この人相当な美人だよ

    +31

    -3

  • 105. 匿名 2025/03/16(日) 21:56:42 

    気持ちはよくわかる。その上できいてほしい。
    マスクしてると、書いてるようにメイクが崩れるだけじゃなく、摩擦、ニキビ、蒸れ毛穴開きもあり、隠されている緊張感のなさから顔が下がり緩んでたるんでくんだよ。まっすますはずせなくなるよ。
    美意識崩壊してきて、そのうち気付いたら太ったりしてきてさ。
    しょせんすぐに慣れてしまう、他人のへ〜こんな顔なんだ〜の一瞬のために自分の生身をないがしろにするなんてバカよ。
    さっさと取っちまいな。
    タイミング逃しすぎると、この人マスク美人だと自覚してるから意地でも取らないのかな?なんて逆に変な感じになってきたりするかもよ。

    +12

    -8

  • 106. 匿名 2025/03/16(日) 22:00:24 

    >>1
    マスクなしの方が良い顔ってあるよね!
    櫻坂の山﨑天ちゃん、マスクなしの方が断然良い。顔の下半分が整っていて綺麗
    マスク苦手だけど、取るのも不安

    +2

    -9

  • 107. 匿名 2025/03/16(日) 22:14:09 

    >>1
    倉庫勤務なのですが2年前に入ってから一度もマスク外したことないです
    マスク美人で色々嬉しいことを言ってもらえて勝手にハードル上がってる気がします
    それよりも外したくない一番の理由はテトラサイクリンという歯の色が原因です
    不快な思いさせたくないので私はマスクつけます
    倉庫の換気も悪いしおじさんおばさんも多くてつけてる人もいるし同居している父が入院手術して以前よりは体力落ちていてもし何か私が持ち込んだらと不安なのでそれも理由です
    顔が覆われてる安心感めちゃくちゃわかります

    +12

    -3

  • 108. 匿名 2025/03/16(日) 22:18:04 

    自称マスク美人だからこそ、5類になっからほぼつけてません。ガッカリされたくないから、早めに晒してる。

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2025/03/16(日) 22:20:59 

    >>1
    マスクありで3年前入社。
    素顔見せた事ないまま、2ヶ月前からマスク取りました。
    アラフォーだし、たるんでるしで抵抗あったけど、すぐ慣れるよ。
    一生マスクしては暮らせんし、夏は暑いし。
    他の人もマスク取った時は、こんな感じなんだ。と1回目は思うけど、その後見慣れて普通になるよ。


    +9

    -2

  • 110. 匿名 2025/03/16(日) 22:22:03 

    普段は外してるけど人混みでは絶対につける
    外国人の多い場所にマスクしないで行ったら二回とも熱はないのに変な咳が続いた

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2025/03/16(日) 22:26:22 

    >>10
    モンスターでも3日も経てば見慣れる
    人って慣れる生き物だから

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/16(日) 22:29:19 

    >>11
    花粉の時期が終わったら?

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/16(日) 22:37:30 

    私もマスク苦手で外せなかったけど、部署異動してきた50歳の人がマスクしてなくて。
    「マスク苦手だし、目だけで顔想像されてがっかりされるの嫌だから、最初からしない」って言ってて。
    私もマスク息苦しくて苦手だったから外した。

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2025/03/16(日) 22:41:32 

    >>79
    仮歯してくれるでしょ、まさか出来上がるまで歯抜けのままなわけない笑

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2025/03/16(日) 22:46:49 

    >>64
    マスク外してから、男性社員がフランクになった気する。
    アラフォーなんだけど
    マスクしてた時は若いとか言われてたから、マスク外したら、なんだ。おばさんじゃん(*^^*)
    って話しやすくなったのかもしれん。
    全く気にしてないけと

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/16(日) 22:50:05 

    >>21
    >>周りの目を気にする年頃だよね

    真面目な話、上記のような呑気なこと言ってる場合じゃないと思う。
    中学生か高校生かわかんないけど、子供でマスク外せないは心の病気だよ。思春期だからってのは勿論理解するけれど、海外以外は頑なに外さないのは今まで育ってきた環境のせい。

    コロナ怖いからマスクは絶対外すな、コロナは終わってない、他にもウィルスはある
    って大人が言いすぎてなかったか
    マスク外すとかさ、よっぽど自分の顔に自信があるんだね
    って同級生ないし大人が言ってないか
    基本このどっちか。女の子に多いよね。

    コロナの渦中のときは勿論仕方ないけど
    マスクなくたって大丈夫!
    って子どもには早めに教えてあげるべきだったし、マスク外すと恥ずかしいなんて思わないよう、みんな違ってみんないいって教えをしてあげればよかったのに、今現在まで拗らせちゃったのは大人の責任だと思うのだけど、マスク主義の家庭って深刻視してないよね
    今後どうすんだろ

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2025/03/16(日) 22:51:38 

    ママ友が、飲食店で食事中はさすがに外して食べてたけど、終えてから早々マスクつけてたけどあれはなんなの?
    ノーマスクで会話しながら食べてたくせに、潔癖のつもり?

    +3

    -5

  • 118. 匿名 2025/03/16(日) 22:54:38 

    顔は隠したいけど息苦しいのが我慢できなくて概ね外してるわ。してた方が目の下のたるみなど誤魔化せるんだけどね…

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/16(日) 22:57:17 

    >>44

    私もー
    コロナ禍はマスク必須がいちばんキツかったな
    5類になってすぐやめたわ
    風邪もあんまり引かないし花粉症でもないから、病院行くときくらいしかマスクしない
    暑い時のマスクがべたっとくっつく感触とか、蒸れる感じとか吹き出物出来たりとかしんどい

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/16(日) 22:59:20 

    >>114
    その仮歯作るための型どりが体質上吐くし無理だから、作らないんだよ。本番は静脈鎮静してでもやるけどね。平気な人はわからないよね?普通の人だと、例えるなら二日酔いやつわり中に同じことやってるようなもの

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2025/03/16(日) 23:03:03 

    >>117

    コロナ禍の時そういう人いっぱいいたよ
    むしろそれがマナーになってたような
    意味ないよね

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/16(日) 23:07:18 

    >>3
    イヤミのない美人

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/16(日) 23:17:12 

    さすがに今年の夏ははずそうかなと思ってるけど去年の夏マスクしてたのにコロナっぽいのなったからやはり不安…

    +6

    -5

  • 124. 匿名 2025/03/16(日) 23:18:51 

    >>8
    迷走してたよなーコロナ禍

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/16(日) 23:27:34 

    いつもマスク生活していて、マスク外さないといけない時どれ位口角上げるか分からなくなる。一人で電車に乗ったりする時の口角の上げ具合とか!

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/16(日) 23:51:26 

    >>116
    私も心配だわ、中学生の姪っ子がまさにそれでマスク外せない子になってしまってる。
    コロナのころに学童で、マスクしてないと全然可愛くないんだね〜って他の小学校の女子たちから言われたのがきっかけらしく、親や親友から素顔も可愛いんだからマスクいらないよっていくら言われてもダメみたい。
    真夏の暑い日も汗ダラダラでマスク着けてて居た堪れなかった。

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2025/03/16(日) 23:54:07 

    >>79
    歯の治療中とか、整形中とかシミ取り中とか、花粉だからとか、子供が受験だからとか期間限定でマスク必須なのはわかるんだけど、それ終わったら外すの?
    歯の治療一生してるの?

    病気になりたくないから外さない
    顔隠せるから外さない
    も、あーはいはい、どうぞ一生つけてて?ってなるけどさ
    期間限定のことなんでアピるかね。よくわからん
    マスクしていたい理由をあれこれ探してるように思える
    わざわざ言わなくていいのに
    このトピ、マスク外したいんだけどちょっと自信ないってトピよ

    +2

    -6

  • 128. 匿名 2025/03/17(月) 00:21:27 

    >>127
    外したいんだけどちょくちょく治療するからだよ。風邪にしても1ヶ月付けてるわけにいかないしさ。自分は歯が弱くて抗癌剤もやってて嘔吐反射も強くて恐怖症もあって特殊かもしれないけど、20人に1人くらいは隠したい事情がある人間もいると知ったほうがいいよ

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2025/03/17(月) 00:22:39 

    >>12
    私も大きめのマスクするとこうなるよ。

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2025/03/17(月) 00:25:09 

    >>1
    わかる。
    マスク外してよくなってからは基本はマスク外してるけどマスクでしか会ったことない取引先の人の前ではいまだにマスクしちゃう。
    向こうも同じっぽい。

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2025/03/17(月) 00:58:20 

    マスクしてると安心するよね。
    私も、コロナ前は職場で風邪が流行りそうな季節だけしてたけど、コロナ後は買い物行く時必ず付けてる。(仕事はやめた)
    やっぱ、いつどこにいっても咳ゴホゴホしてる人必ずいて、買い物なんて室内だし変な菌もらいたくないからね。
    風邪ひくと喉が絶対腫れてなかなか治らない体質だから、喉を守りたい。笑
    さっきメイクしたばっかりなのにとか思うときもあるけど、もう割り切ってるよ〜。仕方ない。

    +8

    -3

  • 132. 匿名 2025/03/17(月) 00:58:24 

    花粉の刺激で咳喘息で苦しい。マスク外したらもっと酷くなる。黄砂も危険だし、強風の日も危険。マスクしないと咳喘息の症状が出る。

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2025/03/17(月) 01:52:56 

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/17(月) 05:11:10 

    >>1
    街中とか駅でカメラ回してる人がいるから他人の動画に映りたくないからマスクつけてる
    職場ではマスク外してる

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2025/03/17(月) 06:32:09 

    マスク外しても、ほんと、周りはそんなに気にしないし、すぐ慣れると思う。

    表情が見えないってことは、笑顔も見えないから…

    コミュニケーションで相手に笑顔を見せることってけっこう大事で、相手の警戒を解くとか、より相手が好印象を持ちやすいとか、話しかけやすいとかあると思うので

    顔を隠す?出しづらいからしてるマスクは、本人的には楽なのかもしれないけど、それが客観的に見てプラスに働く感じはしない気はする。

    +5

    -3

  • 136. 匿名 2025/03/17(月) 06:35:02 

    体調に影響するからつけてるマスクと、外した時の顔を晒せなくてつけてるマスクでは意味合いが違うのでは??と思うような、、、

    マスクしてないと花粉が辛いとか、体調が悪くなるっていうのは、別にこのトピの趣旨と違うんじゃね?って思うけど

    わざわざそれ書く人って、どゆこと?

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2025/03/17(月) 06:42:58 

    表情が動かないから、
    マスクしてると顔が伸びるって言うよね。

    コロナ禍でマスクしてるときはそんなことあるのかな?って思ってたけど、外してみると、全然違うんだね。表情がよく動くというか、全体を使ってるのがわかる。

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2025/03/17(月) 06:59:28 

    顔を隠したいとかそういう理由じゃなくて
    病気をうつされたくないという気持ちが強くてマスクしてる

    職場でもスーパーや電車でも、すごい咳ずっとゲホゲホしてるのにマスク無しの人とかよくいるよね

    めっちゃ怒ってるから長文になるけど

    先月もひどい風邪ひいて熱もあるのに休まずマスクもせず職場に出てきた同僚がいて
    その人ゲホゲホハアハアしながら一日働いてたの
    おでこに熱さまシートして

    それが私にもうつって、私と一緒に住んでる母にもうつって

    私51歳母78歳なんだけど
    二人で一週間寝込んで、病み上がりの一ヶ月くらい体力も食欲も戻らず本当にきつかった
    若い時と違って治り遅い遅い

    自分はもちろん、周りもなるべくマスクしてほしい

    +8

    -3

  • 139. 匿名 2025/03/17(月) 07:20:59 

    今の会社入って1年
    みーんな真夏でもマスク誰も外さないから未だにみんなの顔見たことない。
    私は入社して早々にマスク外した。

    +3

    -3

  • 140. 匿名 2025/03/17(月) 07:24:54 

    3日もしたらマスクしない顔にも見慣れちゃうんだけどねー

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/17(月) 10:22:50 

    >>138
    症状がある人はね必ずしないと駄目

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/17(月) 10:25:06 

    >>138
    周りもなるべくマスクして欲しい
    って誰に問いかけてるの
    風邪等症状がある人にならわかるけど
    何も症状も無い人にまでマスクして欲しいは強要だよ

    +4

    -6

  • 143. 匿名 2025/03/17(月) 11:43:15 

    マスク美人って言われて思われて
    マスク外せないとか

    しかも周りがそうやって
    ハードルあげるからとか、
    周りのせいにしてて…

    それはさすがに、自意識過剰過ぎる

    +3

    -4

  • 144. 匿名 2025/03/17(月) 11:47:12 

    >>103
    自意識過剰

    +2

    -4

  • 145. 匿名 2025/03/17(月) 12:15:03 

    >>108
    私なんてマスク付けててもブスだから5類になって速攻はずした。
    最初から微妙な顔晒して生きた方が気が楽になって生きやすい。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/17(月) 12:59:55 

    >>1
    コロナよりずっと前の2009年インフルエンザパンデミックの時から
    ずっとマスク手放せない
    ブスブス言われていじめられてきたから
    死ぬまでマスクつけていたい

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2025/03/17(月) 14:25:24 

    頬の肉ますます
    下がるよ

    見た目気にして外さないって
    この先死ぬまでマスクし続けて生きてくの?

    まぁ、余計なお世話よな

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2025/03/17(月) 15:58:44 

    マスク美人なんていない、ブスはマスクしててもわかるってよく言う人いるけど、私みたいに面長で中顔面も長くて口ゴボ顎なしだと本当にギャップすごいのよ。

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2025/03/17(月) 16:21:12 

    >>37
    初対面がコロナ禍の最中だったのかな?と思った

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/17(月) 16:26:57 

    >>27
    「景色と一体化」とは素晴らしい表現だね!

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2025/03/17(月) 22:31:26 

    >>3
    肌も歯並びも綺麗で羨ましい

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2025/03/24(月) 14:49:52 

    >>1
    そういう状況をマスク依存症っていうみたいだね
    2015年ごろにも話題になってた
    「死ぬまでマスクしたていいのか?」を考えてみたらいいと思う。恥ずかしさがあるなら、鼻マスクや顎マスクから始めて少しずつ外す練習をする。
    ガルちゃんはマスク依存症が多いから、流されすぎないように気を付けてね

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/03/24(月) 14:52:33 

    >>21
    そのままだと本当に死ぬまでマスク姿になるから
    お子さんのことを褒めてあげて、自信を持たせるようにした方がいいと思う。マスク依存症、醜形恐怖症は馬鹿にならない。
    10年近く続いてる人もいるし、ひどくなると家族の前でも外せなくなるみたい

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2025/03/24(月) 14:55:24 

    >>71
    販売だから着けてるがわからない
    外してもいいと思うし、飲食店でもノーマスク店員は増えてるから気にする必要はないと思う

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード