-
1. 匿名 2025/03/16(日) 09:41:05
家ではWi-Fiを使いますが、外でスマホを見る頻度が多いのか月平均10GBくらいのデータ量です
YouTubeはWi-Fi環境でしか見ておらず、過去には外でスマホゲームもしてましたが今はやっていません
5GB以下の方は、Wi-Fi環境下以外でのスマホ使用頻度はどれくらいなのでしょうか?+35
-3
-
2. 匿名 2025/03/16(日) 09:41:47
ガストのwifi+3
-3
-
3. 匿名 2025/03/16(日) 09:41:52
動画は我慢しな+91
-3
-
4. 匿名 2025/03/16(日) 09:41:57
+35
-5
-
5. 匿名 2025/03/16(日) 09:43:58
月々、WiFiあって7〜8GB。ちょうどいいプランがなくて困ってる(〜1GBか〜15GBみたいなのしかない)。多いプランだと、ただ蓄積してくから勿体ないし。+17
-6
-
6. 匿名 2025/03/16(日) 09:44:39
私は週3日しか家出ないから、余裕で1GBで足りる。
+192
-4
-
7. 匿名 2025/03/16(日) 09:44:43
外では高速通信OFFにして2G以内で頑張ってる+8
-2
-
8. 匿名 2025/03/16(日) 09:44:56
1GB超えないようにしてるよ
外でもWi-Fiしか使わない
ほぼ切ってる+136
-3
-
9. 匿名 2025/03/16(日) 09:45:46
私もガルちゃんやるせいなのか9Gバイト (ギリ10いかないくらい)使ってしまう+2
-2
-
10. 匿名 2025/03/16(日) 09:46:20
>>1
どこと契約してるの?
わたしはahamoだけど毎月3000円もしないよ
30Gだけど2Gも使ってないけど+17
-2
-
11. 匿名 2025/03/16(日) 09:47:17
1月の見たら650MB使ったって書いてた。
家のWi-Fiばかりで、外ではあまり使ってないです。動画はテレビで見るし+63
-3
-
12. 匿名 2025/03/16(日) 09:47:51
①電車でニュースとがるちゃんチェック
②朝の小休憩でispeedチェックとソシャゲ
③昼休みにニュースとがるちゃんとispeedチェックしたあと、ソシャゲのイベントこなしてから、漫画アプリで漫画読む
④午後の休憩でispeedチェック
⑤電車でニュースとがるちゃんチェック
広告はブラウザもアプリ内もブロックしてる。
動画と音楽で使わないから3GBくらいだと思う。
帰りには充電が40パーくらいになってる。+20
-1
-
13. 匿名 2025/03/16(日) 09:48:02
何も気を使わずに1GB以下
月1出勤、他通院や買い物くらいしか外で使わない+34
-2
-
14. 匿名 2025/03/16(日) 09:48:21
UQ使ってるけど節約モードにすれば全然GB減らない。
YouTubeの動画ならサクサク観れる。
だげど画像は重い。謎。+28
-1
-
15. 匿名 2025/03/16(日) 09:49:49
>>1
月初めから今日までの時点で0.13Gだった
動画とか外で見る事ないから、毎月1Gもいかない0.5G前後+22
-2
-
16. 匿名 2025/03/16(日) 09:49:49
普段はWi-Fiで使ってるから1Gで十分なんだけど、実家に帰るとWi-Fiがないからあっという間になくなる+33
-1
-
17. 匿名 2025/03/16(日) 09:49:55
Wi-Fi未契約のガル廃人だから、ahamo大盛り使い切ります 笑+1
-2
-
18. 匿名 2025/03/16(日) 09:50:47
毎月3GB前後です。
外では主に地図アプリ。
ちょっとした待ち時間にインスタをちらっと。
メールやLINEの返信。
逆に家にWi-Fiあるのになんでそんなに10GBもいくんだろうと不思議。+24
-4
-
19. 匿名 2025/03/16(日) 09:51:29
職場昼休み1時間と通勤往復1時間強にYouTubeやSNSを見る程度
今のところ5Gで間に合ってる+9
-1
-
20. 匿名 2025/03/16(日) 09:51:35
>>1
外でスマホいじるのが苦手だから毎月1GBくらい
電車では本読んでる
一番よく使うのはGoogleマップで道案内
+32
-0
-
21. 匿名 2025/03/16(日) 09:52:12
月1ギガも使わない
通勤電車でガルちゃんをみる(5分)
株の取引をする(10分)
昼休みに株の取引をする(15分)
帰りの電車でインスタをみる(5分)
こんな感じ
あとの時間はKindleで本読んでるかSwitchしてる+6
-1
-
22. 匿名 2025/03/16(日) 09:53:00
>>9
ガルってそんな消費するかなあ?
ほぼテキストサイトみたいなもんだから低速モードでも余裕で開くし+11
-3
-
23. 匿名 2025/03/16(日) 09:53:03
>>11
メガ爆笑+2
-2
-
24. 匿名 2025/03/16(日) 09:53:04
>>18
え、ここは引きこもり多いからあれだけど
毎日出勤して土日に出かけたり旅行いくとすぐそのくらい行くよ…+3
-16
-
25. 匿名 2025/03/16(日) 09:53:28
>>1
スマホ使う時間減れば減るだけ人生充実する+8
-1
-
26. 匿名 2025/03/16(日) 09:53:32
>>24
会社にWiFiないの?よこ+2
-9
-
27. 匿名 2025/03/16(日) 09:53:45
外に出たら動画は見ない(家はwifiで見放題)
必要以上にスマホ見ない
仕事で使ってないのもあって月に2GB位で済んでる
+2
-2
-
28. 匿名 2025/03/16(日) 09:54:05
電車とかショッピングセンターとかWi-Fiがないとこほでずーっとスマホ触ってる人は無制限使ってるのかな
+26
-0
-
29. 匿名 2025/03/16(日) 09:54:36
>>24
そりゃ旅行に行ったら消費量が多くなるの当たり前じゃん+11
-1
-
30. 匿名 2025/03/16(日) 09:54:40
>>26
会社の使っちゃダメなこと多いし
土日出かけると地図やら検索やら音楽流すのでそのくらい行くよ+8
-0
-
31. 匿名 2025/03/16(日) 09:54:55
>>26
さらによこ
会社のWi-Fi使えない企業なんてめちゃくちゃあるし、ロッカーにスマホ入れなきゃいない企業もたくさんあるよ+28
-1
-
32. 匿名 2025/03/16(日) 09:55:09
>>29
うん、だからそう書いてるんだけど…日本語通じない人?+0
-15
-
33. 匿名 2025/03/16(日) 09:55:25
家ではWi-Fiなので、大体毎月3ギガ前後+5
-0
-
34. 匿名 2025/03/16(日) 09:55:27
>>22
コメント投稿すると…+1
-0
-
35. 匿名 2025/03/16(日) 09:55:55
>>1
私はチャリ通勤だから、平日はほぼ家でしか使わない。
片道1時間の電車通勤だと、1ケ月で40時間だもんね。+0
-0
-
36. 匿名 2025/03/16(日) 09:56:08
>>10
一週間前にソフトバンク(無制限)→ワイモバイル(シンプル2M、20GBプラン)に変えました
月平均10GBはソフトバンクを使用していたときのデータ使用量です+3
-0
-
37. 匿名 2025/03/16(日) 09:56:34
Xみるだけでデータ結構いくらしい。暇つぶしにもしダラダラ見てたらそれを我慢。あと、画像頻繁に送ってない?私は家のはWi-Fi以外では会社の昼休みに30分弱週5位。他はちょこちょこ短時間で検索し調べ物する程度で3GBいかない。+7
-1
-
38. 匿名 2025/03/16(日) 09:56:38
>>32
書いてない+1
-4
-
39. 匿名 2025/03/16(日) 09:57:35
広告ブロック入れてないんだけど、調べ物とかでも広告が多いサイトを使ってるとデータ使用量多くなるのかな+3
-2
-
40. 匿名 2025/03/16(日) 09:57:37
>>20
同じ感じ。
外でネット関係は緊急時以外使わないし、家だと基本PCで見てる。スマホ使うにもWi-Fiあるし。
まー私の場合は在宅仕事してるうちにPCも数台揃えてしまったのでこっちの方が全然見やすいからで、むしろネット頻度はかなり高いと思うけれど、今PC持たない人もいるからあまり参考にはならないのかな。+8
-1
-
41. 匿名 2025/03/16(日) 09:59:15
>>6
私も。専業主婦だからほとんど家出ないから使わない。
たまに病院とかで長時間家を出るけどフリーWi-Fiあるし。+30
-2
-
42. 匿名 2025/03/16(日) 09:59:36
>>1
Wi-Fiは月40Gくらい使ってる。
モバイルデータ使用量は、旅行とか行かない限り1Gでおさまるよ。
職場でもWi-Fiだからだと思うけど(自営です)。+1
-1
-
43. 匿名 2025/03/16(日) 10:01:05
iPhoneストレージを取り除いて再インストール、でクリーンナップしてる。+0
-0
-
44. 匿名 2025/03/16(日) 10:01:13
在宅勤務だから平日は家のWi-Fi。土日は出かけるけどドライブが趣味だから運転中はいじらないし、ランチとかのクチコミみるとか営業時間調べるくらいなのであんまり使わない。
出張とか長めの旅行すると足りなくなることはある。そのときはギガを買い足したりもする。ゲームにあんまり興味ないのも大きいかも+2
-1
-
45. 匿名 2025/03/16(日) 10:01:35
>>39
広告えげつないよ!絶対広告ブロックするブラウザにしたほうがいい。〇Gb節約しました。とか出るよ。
YouTubeも広告無しで見れるからいいですよ+2
-2
-
46. 匿名 2025/03/16(日) 10:02:44
5GBのプランだけど1GBぐらいしか使って無くていつも繰り越しされてる
外だとSpotifyで音楽聴くのとX見るぐらい+0
-1
-
47. 匿名 2025/03/16(日) 10:03:29
普段は1G以内
たまに旅行に行ったりすると2Gいくかな
在宅フリーランス+0
-1
-
48. 匿名 2025/03/16(日) 10:03:52
>>1
外にあんまり出ないから1ギガかな
旅行行ったら3ギガは使う+0
-0
-
49. 匿名 2025/03/16(日) 10:07:04
>>26
会社のWi-Fi使っちゃダメな企業たくさんあるよ+6
-1
-
50. 匿名 2025/03/16(日) 10:07:45
今は読書にはまって3GBくらいで収まってる。
通信量はハマってる物によって変わるからなぁ。+2
-0
-
51. 匿名 2025/03/16(日) 10:08:18
1ギガ
ドラクエウォークやってるだけです(´・ω・`)+1
-1
-
52. 匿名 2025/03/16(日) 10:08:21
>>26
うちの病院は職員がWi-Fi使うの禁止されてる+3
-2
-
53. 匿名 2025/03/16(日) 10:08:40
外でスマホ使うことが多い人のためにポケット型Wi-Fiってのもあるね
私は勤務先でも自宅でもWi-Fiあるから持ったことないけど+0
-1
-
54. 匿名 2025/03/16(日) 10:08:46
>>38
横だけど最初に旅行行くとそのくらい行くって書いてあるよ
ガルってこうやって文章理解能力なさすぎて揉める人多くて怖い+0
-3
-
55. 匿名 2025/03/16(日) 10:09:10
>>17
Wi-Fiなくて110GBで足りるのは、それはそれですごい・・・+1
-1
-
56. 匿名 2025/03/16(日) 10:09:12
Ymobileの電波の回線元ってSoftBankだよね。
山間の田舎実家に行くと通話もラインも出来なくなる。
UQモバイルの時はそんな事なかったのに…
トピズレすみません。+3
-3
-
57. 匿名 2025/03/16(日) 10:09:22
行き帰りと休憩中にダウンロードしたNetflixみて他にもインスタとかXみたりしてるから10Gは超えるかな
外のWi-Fiも使わないし+0
-1
-
58. 匿名 2025/03/16(日) 10:12:55
>>56
おおよそ一緒だけど、厳密にいうと一部違うエリアが出てくるよ+0
-1
-
59. 匿名 2025/03/16(日) 10:13:09
ahamoで30G契約だけど
最高で2Gしか使ったことない
通勤時間が短すぎて電車の中でスマホをみない
休憩時間はダウンロードした書籍を読んでる+0
-1
-
60. 匿名 2025/03/16(日) 10:13:25
>>1
電車通勤してるかどうかって大きな差だと思う+6
-2
-
61. 匿名 2025/03/16(日) 10:15:39
>>1
3GBでおさまってるよ。家でWi-Fi、外では基本通信はオフ、昼休みとか移動中とか必要な時だけオンにしてアプリやサイト見るくらい。動画はもともとあまり見ない。+4
-1
-
62. 匿名 2025/03/16(日) 10:15:57
1も行かないわ。外でほぼ見ない+1
-4
-
63. 匿名 2025/03/16(日) 10:16:52
>>14
楽天mobileとかも節約モードあるとこはいいなー
docomoのイルモで3GBプランiPhone13の1円レンタル込で月1900円です
夏にレンタル終わるから次はどこかに変えたいけどスマホ本体必要だから迷う
仕事の休みと電車はネトフリ、TVerをダウンロードしててそれ見てる
あとはLINEとメールとちょっとした調べ物くらい
インスタも外ではあんまり見ないように抑制効果してる
無制限なら自由だなとは思うけど料金高いのはね+0
-1
-
64. 匿名 2025/03/16(日) 10:18:02
ラインモ旧プラン3ギガ超えても、低速でも速いからYouTubeも余裕で観れるよ+1
-2
-
65. 匿名 2025/03/16(日) 10:20:54
>>1
家もWiFi、会社もゲストWiFi(業務外はこれ使え言われてる)
毎月1GBも使ってない。+5
-1
-
66. 匿名 2025/03/16(日) 10:21:07
>>1
外ではLINEしかしないから2GB弱
ワイモバイル4GBのプランで毎月繰越し発生してるから残りを気にしたことない
irumoの0.5GBで数ヶ月頑張ったけど短時間のLINE通話もできなくて変えた+2
-1
-
67. 匿名 2025/03/16(日) 10:22:08
>>39
なるよ。あと歩いた距離でのポイントアプリ、無料漫画アプリとかも+2
-2
-
68. 匿名 2025/03/16(日) 10:25:06
ブラウザ内広告ブロックアプリは入れてるけど、アプリ内広告ブロックはセキュリティ的に何か怖いんだよなぁ+0
-1
-
69. 匿名 2025/03/16(日) 10:25:14
外で株価見たりガル見る程度なので1ギガ制限かけてる。超えて速度遅くなるけど特に問題ないしラインやメールに支障無い
電子マネーやデビットカードやクレカはスマホ使わない
どうしても旅行とかで必要な時は無制限に変更するし、数日後にまた制限かける。+1
-2
-
70. 匿名 2025/03/16(日) 10:28:56
使い放題みたいなのになってるけどほぼ家にいたらWi−Fiだから無駄な気もする+0
-1
-
71. 匿名 2025/03/16(日) 10:33:10
30G契約してるけど2Gくらい
家はWi-Fi、会社もWi-Fi
通勤電車はネットみるくらい
外で歩きながら動画観てる人ありえないと思ってるし+2
-3
-
72. 匿名 2025/03/16(日) 10:36:21
OCNの500MBで全然事足りる
使うのは家のWiFiだけで、外出中や仕事中はネット使わないです
あまりスマホが楽しいと思えない
小説読んでる方が楽しい+1
-1
-
73. 匿名 2025/03/16(日) 10:36:39
家で仕事してるからWi-Fiあるし、2ギガくらい
UQの自宅割とかつけて1000円くらいのプラン+2
-2
-
74. 匿名 2025/03/16(日) 10:39:06
私は家にWiFiがあって、外に出てもたまに地図で目的地を検索するぐらいだから月に0.4ギガとかそれくらいで終わる。
1ギガまで980円って基本使用料なんだからもっと使わないと損だけど、使う機会がないのよね…。+3
-2
-
75. 匿名 2025/03/16(日) 10:39:25
家でWifi使ってる。昼休憩だけガルちゃんとSNSとSpotifyしか使わないから月3ギガ以下で済むよ。Spotify契約する前は1ギガ以下だった。+2
-2
-
76. 匿名 2025/03/16(日) 10:39:26
>>71
3GBくらいのプランにしたら数千円安くなりそうなんだけど、しないのって何でですか?
わざわざ変えるほどではないとか、面倒くさいとかですか?+0
-1
-
77. 匿名 2025/03/16(日) 10:43:05
むやみにフリーWi-Fiとかあまり使わない方が良いよ+1
-4
-
78. 匿名 2025/03/16(日) 10:47:48
家と仕事場にWi-Fiあるし、通勤も自転車なのでどこか出掛ける時じゃないと減らない。毎月1G以内。+0
-1
-
79. 匿名 2025/03/16(日) 10:49:01
>>1
うちも5ギガ
仕事場もWi-Fi入るし、通勤は読書してる。
旦那は通勤は車なので休憩中に少しやる程度
子供も基本学校は持ち込み禁止だし、通学の電車の中では曲聴いてるだけ
+1
-1
-
80. 匿名 2025/03/16(日) 10:51:10
車移動の人と電車移動の人で必要なギガ数って変わってきそう+0
-1
-
81. 匿名 2025/03/16(日) 10:51:29
>>5
UQの一番安いプランなら8だよ!+0
-2
-
82. 匿名 2025/03/16(日) 10:53:58
>>76
ahamoだから3,000円くらいですし
その前は他プランで3Gくらいで6,000円とか払ってたから気にしてない+1
-2
-
83. 匿名 2025/03/16(日) 10:54:56
>>54
嫌味コメント返信多くて困る+0
-3
-
84. 匿名 2025/03/16(日) 10:59:06
自宅ではWi-Fi
平日は会社の昼休みにガルとXのTLチェックする程度
しかもXはタップしないと画像表示されないようにしてる(広告は表示されるけど)
休みの外出も暇つぶしでスマホ見ることはないかな
これで1ヶ月2Gちょい
3G行くのは年1位+1
-1
-
85. 匿名 2025/03/16(日) 11:00:27
>>54
スルーすればいいのに。怖+0
-2
-
86. 匿名 2025/03/16(日) 11:00:40
>>4
可愛いこの子はなんで容疑者?+4
-1
-
87. 匿名 2025/03/16(日) 11:01:15
>>81
UQなら4GBじゃないっけ?
増量オプションつけても6GBだった気が・・・+3
-2
-
88. 匿名 2025/03/16(日) 11:03:19
動画も何時間も見るし漫画も読みまくるけどWi-Fi以外のところではあまり使わないようになってる(速度でないし)から、必然的に利用ギガは少ない
1日中スマホ触ってるけどね+0
-1
-
89. 匿名 2025/03/16(日) 11:07:35
自宅ではパソコンと光回線のWi-Fi環境がメインなのでスマホは月に余裕で500MB以下ですよ
地図とかブラウザでちょっとニュースとか天気チェックとかそのくらいです+0
-5
-
90. 匿名 2025/03/16(日) 11:07:41
今見てきた、今月0.41GBでした。引きこもりです。仕事も家でしています。+0
-1
-
91. 匿名 2025/03/16(日) 11:09:17
>>3
うん 見てない
広告なしのブラウザでガル見てるw
+3
-2
-
92. 匿名 2025/03/16(日) 11:10:49
>>1
私も家では無制限だけど外では1G制限。ガルちゃんは2分ぐらいしか開けない。あとは旦那に仕事終わったのメールぐらい。ガルちゃんめちゃくちゃギガ食う、いつもアプリで見てるけどブラウザだと通信量少しは違うのかな。+3
-1
-
93. 匿名 2025/03/16(日) 11:12:24
Googleマップでナビとかしてたら
1日1GB消費されててびっくりしてる。
音楽聞きながらの移動とかもしてない。
+0
-2
-
94. 匿名 2025/03/16(日) 11:16:05
>>1 家以外ってほとんど職場なので、昼休みに動画みる場合は、会社のPCでみてる。
旅行にいく場合は、旦那のにテザリングさせてもらうか、バスや新幹線のWi-Fiつないでる。
旦那がいない時は、レンタルWi-Fi。通信量を契約会社から追加で購入するよりずっと安いので、時々利用してる。
+1
-2
-
95. 匿名 2025/03/16(日) 11:40:09
3GB程度のプランだからいつも10日くらいで上限達して残りの日々は重たい状態で見てる
家ではWi-Fiあるからいいけど+2
-0
-
96. 匿名 2025/03/16(日) 11:42:33
>>93
なんでマイナス?+0
-0
-
97. 匿名 2025/03/16(日) 11:48:06
>>6
私もいつも家にいるので1Gで頑張ってます。その為には外で動画観ない。必要無い時はモバイルoffにして乗り切ってます。+5
-0
-
98. 匿名 2025/03/16(日) 11:59:40
先月0.03Gだった…外ではほとんど使わない
一応小容量プランにしてるけど余る+0
-0
-
99. 匿名 2025/03/16(日) 12:03:28
>>87
横
前月繰り越しがあると8G使えるから、それ込みで言ってるかもね+0
-0
-
100. 匿名 2025/03/16(日) 12:06:12
>>1
家のWi-Fiと別に未だにポケットWi-Fi使ってるから1GB超えたことない というか必要時以外モバイル切っちゃってる、
このプラン1GB越えたら値上りするステップ式なのでプラン変更しようと常々思ってるんだけど後回しにしちゃう
+1
-0
-
101. 匿名 2025/03/16(日) 12:11:56
UQの節約モードだから全然減らない。
モバイルWi-Fiだから常に繋がってる。+0
-0
-
102. 匿名 2025/03/16(日) 12:34:23
東京で通勤電車だった時は20GBとか使ってたけど、地方で車移動になってからは3GBくらいに減った。+1
-0
-
103. 匿名 2025/03/16(日) 12:41:31
>>1
定額設定してるけど確か1ギガだったと思う
しかもテレワークで殆どスマホを使用してないww
殆どがPCで終わってる+0
-0
-
104. 匿名 2025/03/16(日) 12:44:57
電車移動ぐらいでしか外で使わないから3ギガもいかない
けっこうあまる+0
-0
-
105. 匿名 2025/03/16(日) 12:45:46
私LINEMOで3G 990円
LINEはギガフリー。
外では動画もインスタも見ない。
職場もスマホ持ち込み禁止なので休憩時間にNEWSサイト見るぐらい。+0
-0
-
106. 匿名 2025/03/16(日) 12:59:52
>>1
外で使うとしたらGoogleマップみたり
チラシやラインくらい…
遠出のときはBluetooth使って子どもたちに
タブレットでネットフリックスとか見せてるけど
それでも3ギガはいかない+0
-0
-
107. 匿名 2025/03/16(日) 13:36:37
>>6
同じく
電話もそんなしないから合理的シンプル290プランで携帯料金月290円だわ+2
-0
-
108. 匿名 2025/03/16(日) 14:29:44
>>54
なんでこんな話題で揉めるんだよ
オマエラ煮干し食え+0
-0
-
109. 匿名 2025/03/16(日) 14:36:24
>>24
毎日出勤お疲れ様です
+0
-0
-
110. 匿名 2025/03/16(日) 14:52:18
扶養内パートだけど1ギガで足りてる
昨日スマホ買い換えたから料金プランの見直ししたけどやっぱり1ギガだった
外ではLINE見るくらい。急ぎなら返事したりするけど外出中は写真撮るくらいでスマホは基本いじらないよ+0
-0
-
111. 匿名 2025/03/16(日) 15:02:50
>>1
OCNの3ギガ毎月余る
+0
-0
-
112. 匿名 2025/03/16(日) 15:12:20
ブラウザとSNSの動画の自動再生OFF。
外で動画見ない、インスタは特に。
YouTubeも再生ボタン必須設定。
ゲームも3Dはやらない。
動画見るとあっという間になくなるよ。
AndroidだとアプリごとにWiFiのみかデータ通信併用に設定できる。
徹底すれば2ギガで足りるけど、フルタイムにしてから6ギガにして何にもしてない。
でも月4ギガくらいだね。+0
-0
-
113. 匿名 2025/03/16(日) 15:15:43
>>87
すみません…繰越込みでした泣
+0
-0
-
114. 匿名 2025/03/16(日) 15:19:56
週3昼休憩なしの短時間のパートで車通勤。勤務時間中はスマホをロッカーに入れてる。
基本家でしかスマホ使わないかも。+0
-0
-
115. 匿名 2025/03/16(日) 16:41:28
>>1
1GB以下だよ+1
-0
-
116. 匿名 2025/03/16(日) 16:53:10
>>1
irumo3Gです
もろもろ割引入って月に880円
通勤時間に(電車で8分)ニュースサイトやLINEチェックをするくらいなので、毎月余裕ですね+1
-0
-
117. 匿名 2025/03/16(日) 18:00:19
>>1
平日は会社と職場の往復(徒歩圏内)だし、仕事柄あまり個人用スマホ持ち込むのもよろしくないのでお昼にLINE開く程度
土日はお出かけの時に時刻表と地図のアプリ見るくらい+0
-0
-
118. 匿名 2025/03/16(日) 20:22:29
>>24
お勤めご苦労様です+0
-0
-
119. 匿名 2025/03/16(日) 21:02:53
>>31
休憩室とか
+0
-0
-
120. 匿名 2025/03/16(日) 21:18:13
>>119
???
休憩室なら会社のWi-Fi使えるところあるよってこと?
わたしは知らないけどあるかもしれないね。
会社のWi-Fi使わさない自社ビルなら無理だろうけど。+0
-0
-
121. 匿名 2025/03/17(月) 06:44:17
>>5
日本通信あたりはいかが?+1
-0
-
122. 匿名 2025/03/17(月) 08:11:59
私は専業主婦なのでドコモの1GB契約だよ。
外出先でスマホを使う時は、気付いたらドコモのフリーWi-Fiに勝手に切り替わってる。+0
-0
-
123. 匿名 2025/03/17(月) 17:08:01
UQの旧くりこしプランの3Gだけど、繰り越しするので月初めには6Gある状態
家にはネット回線あるし、外ではあんまりスマホ触らないので+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する