-
1. 匿名 2025/03/16(日) 01:00:10
アスレチックランドゲーム+506
-215
-
2. 匿名 2025/03/16(日) 01:00:44 ID:txfcCppgsD
SM セット+13
-52
-
3. 匿名 2025/03/16(日) 01:00:45
シルバニアファミリー+546
-51
-
4. 匿名 2025/03/16(日) 01:00:57
スーファミ+487
-21
-
5. 匿名 2025/03/16(日) 01:01:08
+83
-78
-
6. 匿名 2025/03/16(日) 01:01:16
+21
-64
-
7. 匿名 2025/03/16(日) 01:01:28
ロイヤルモノポリー+16
-22
-
8. 匿名 2025/03/16(日) 01:01:30
ブタミントン+481
-87
-
9. 匿名 2025/03/16(日) 01:01:42
ゲームウォッチのドンキーコング+185
-30
-
10. 匿名 2025/03/16(日) 01:01:46
世界旅行ゲーム+8
-21
-
11. 匿名 2025/03/16(日) 01:01:48
なくてもマイナスすんな+17
-36
-
12. 匿名 2025/03/16(日) 01:01:59
ドンジャラ+342
-15
-
13. 匿名 2025/03/16(日) 01:02:13
+500
-8
-
14. 匿名 2025/03/16(日) 01:02:13
これ+657
-19
-
15. 匿名 2025/03/16(日) 01:02:31
ヨッシーアイランド+336
-27
-
16. 匿名 2025/03/16(日) 01:02:48
ドンジャラ+486
-26
-
17. 匿名 2025/03/16(日) 01:02:51
新聞紙畳んで思い切り振って、バンッ!!って鳴らすやつ+416
-10
-
18. 匿名 2025/03/16(日) 01:03:01
マインスイーパー+392
-33
-
19. 匿名 2025/03/16(日) 01:03:07
おばけけむり+183
-23
-
20. 匿名 2025/03/16(日) 01:03:11
>>9
今でも実家にあるよ!+5
-2
-
21. 匿名 2025/03/16(日) 01:03:32
キレイな色のBB弾探し+203
-15
-
22. 匿名 2025/03/16(日) 01:03:50
+44
-38
-
23. 匿名 2025/03/16(日) 01:03:58
>>1
懐かしい+39
-1
-
24. 匿名 2025/03/16(日) 01:04:00
ウノ+533
-8
-
25. 匿名 2025/03/16(日) 01:04:04
めんこ+102
-15
-
26. 匿名 2025/03/16(日) 01:04:18
+239
-27
-
27. 匿名 2025/03/16(日) 01:04:33
+837
-3
-
28. 匿名 2025/03/16(日) 01:04:44
>>19+266
-12
-
29. 匿名 2025/03/16(日) 01:04:51
>>5
これ昔気になってたけど面白いの?+17
-3
-
30. 匿名 2025/03/16(日) 01:05:06
>>16
私はキテレツくんだった+7
-1
-
31. 匿名 2025/03/16(日) 01:05:08
+324
-17
-
32. 匿名 2025/03/16(日) 01:05:29
+305
-25
-
33. 匿名 2025/03/16(日) 01:05:39
>>5
ドンジャラとセットで
ドラえもんバトルドーム持ってました!+5
-3
-
34. 匿名 2025/03/16(日) 01:05:59
+121
-28
-
35. 匿名 2025/03/16(日) 01:06:44
+3
-4
-
36. 匿名 2025/03/16(日) 01:06:52
>>14
掛け声が地域によって違うね。+8
-1
-
37. 匿名 2025/03/16(日) 01:08:12
液体をつけてストローで膨らますポリバルーン+251
-3
-
38. 匿名 2025/03/16(日) 01:08:33
+518
-1
-
39. 匿名 2025/03/16(日) 01:08:42
電子ルーレットが付いてる絵本型のすごろく+11
-31
-
40. 匿名 2025/03/16(日) 01:08:53
野球盤+40
-13
-
41. 匿名 2025/03/16(日) 01:09:06
>>34
これはバラしたやつならよく見るけど、この形は初見+6
-3
-
42. 匿名 2025/03/16(日) 01:09:22
ひっくり返して床に置くと、じわじわ元に戻ろうとして、最終的にピッタン!みたいな音を立てて跳ね上がるおもちゃ。+131
-2
-
43. 匿名 2025/03/16(日) 01:09:36
イライラ棒+142
-27
-
44. 匿名 2025/03/16(日) 01:10:22
>>1
戻りたい+21
-3
-
45. 匿名 2025/03/16(日) 01:11:13
サーティワンアイスクリーマー
これでよくアイス作ってました。+53
-25
-
46. 匿名 2025/03/16(日) 01:12:07
>>1+169
-11
-
47. 匿名 2025/03/16(日) 01:12:23
>>16
500円でアラレちゃんの買ったわ+4
-2
-
48. 匿名 2025/03/16(日) 01:12:31
ドライビングターボ+206
-22
-
49. 匿名 2025/03/16(日) 01:13:00
>>1
トイザらスで売ってるよね+12
-3
-
50. 匿名 2025/03/16(日) 01:14:01
>>43
なつかしい✨+19
-1
-
51. 匿名 2025/03/16(日) 01:14:01
ゲームボーイ版テトリス+202
-7
-
52. 匿名 2025/03/16(日) 01:15:10
>>29
あんま面白くないとは聞くね
始まってる間はずっと指を動かしてて気づいたら終わってるみたいな感じ
戦略性も当然無い+8
-1
-
53. 匿名 2025/03/16(日) 01:15:13
>>50
ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー見てて欲しくて誕生日に買ってもらいました〜+31
-1
-
54. 匿名 2025/03/16(日) 01:15:33
>>15
1995年に発売されたから、今年で30年経つんだね。
色褪せない名作だと思う。+41
-1
-
55. 匿名 2025/03/16(日) 01:16:15
社長ゲーム(ボードゲーム)+4
-2
-
56. 匿名 2025/03/16(日) 01:16:23
日本刀
祖父は日本刀を収集していて、祖父が亡くなった後は物置にしまわれていた
私はこっそり1本持ち出して、木の枝とか草(きりん草)とかを「えい。やー。」とか言って切って遊んでいた
やはり本物は切れ味が抜群だったのをよく覚えている
大人になって7本すべてもらって今でも大切に持っている
同じように日本刀で遊んだ人いる?
+4
-20
-
57. 匿名 2025/03/16(日) 01:16:48
+266
-6
-
58. 匿名 2025/03/16(日) 01:17:31
あの頃に帰りたい+53
-1
-
59. 匿名 2025/03/16(日) 01:17:51
ちょいちょい古すぎるw+29
-1
-
60. 匿名 2025/03/16(日) 01:17:59
>>51
懐かしくて泣きそう
弁当箱かってくらい厚くて大きいのに、画面は小さいんだよね。+21
-3
-
61. 匿名 2025/03/16(日) 01:18:24
テトリス!+45
-1
-
62. 匿名 2025/03/16(日) 01:18:29
>>14
私たちの地域(世代?)ではゴム跳びでしたよ+60
-1
-
63. 匿名 2025/03/16(日) 01:18:50
ゲームウォッチ
うちにはマンホールがあった+21
-1
-
64. 匿名 2025/03/16(日) 01:19:29
ミニ四駆+56
-6
-
65. 匿名 2025/03/16(日) 01:20:09
ピンボールカービィ+8
-14
-
66. 匿名 2025/03/16(日) 01:20:22
>>60
色んなテトリスしたけど、
やっぱりこのゲームボーイのが1番好きでした〜
画面、小さいですよね(笑)+21
-1
-
67. 匿名 2025/03/16(日) 01:20:57
やっぴー+273
-4
-
68. 匿名 2025/03/16(日) 01:21:09
いちニットさん+11
-2
-
69. 匿名 2025/03/16(日) 01:21:24
>>1
パチンコ玉でやるんだよね
私は『5』が難しかった思い出+8
-1
-
70. 匿名 2025/03/16(日) 01:21:25
マジカル頭脳パワーのおもちゃ+47
-12
-
71. 匿名 2025/03/16(日) 01:21:53
リカちゃん人形+77
-2
-
72. 匿名 2025/03/16(日) 01:22:10
ハイパーヨーヨー
小3の時に流行った。+108
-1
-
73. 匿名 2025/03/16(日) 01:22:15
>>65
ゲームボーイの「カービィのピンボール」は持ってたけど、
それの玩具があるとは知らなかったw
ちょっと気になるw+13
-1
-
74. 匿名 2025/03/16(日) 01:22:37
ハイパーヨーヨー
買ってはみたけど上手く出来なかった
犬の散歩という技があった事しか覚えてない+82
-1
-
75. 匿名 2025/03/16(日) 01:23:01
>>27
なんか懐かしすぎてワロタww
よく思い出したねーw+56
-1
-
76. 匿名 2025/03/16(日) 01:23:29
>>74
やばい、懐かしくて泣きそう+5
-1
-
77. 匿名 2025/03/16(日) 01:23:58
>>72
多分コメ主さんと同世代くらいだ笑
ハイパーヨーヨー流行ったよねー。
コロコロで連載されてた漫画も好きだったな。+9
-1
-
78. 匿名 2025/03/16(日) 01:25:02
+103
-2
-
79. 匿名 2025/03/16(日) 01:25:04
パチンコ(石を挟んでゴムをおもいっきり引っ張って飛ばす玩具)
ちなみに私は子供の頃にみんなでパチンコを使って石を飛ばしカラスを狙い撃ちにして遊んだ
けっこうみんな上手でカラスに命中させてた
+3
-12
-
80. 匿名 2025/03/16(日) 01:25:31
ミニ四駆、当時小学低学年だったけど、女の子同士でレースの競争してました。+26
-5
-
81. 匿名 2025/03/16(日) 01:25:38
バトル鉛筆(バトエン)
学校で没収された事あるw+66
-5
-
82. 匿名 2025/03/16(日) 01:26:29
>>27
おばあちゃん家にあったやつ
これとサマーウォーズに出てくる花札のやつで遊んでた+15
-1
-
83. 匿名 2025/03/16(日) 01:27:32
>>77
同世代ですね〜
雨の日とかは休憩時間、みんなヨーヨーしてました😁+4
-1
-
84. 匿名 2025/03/16(日) 01:27:32
>>78
おー、大好きな作品だ!
ディディーとディクシーが可愛いんだよね
ゲーム性も音楽も良くて面白かったな+15
-1
-
85. 匿名 2025/03/16(日) 01:28:53
ドンキーコング3+43
-2
-
86. 匿名 2025/03/16(日) 01:29:19
>>81
懐かしいww
転がして遊んでたな~+7
-1
-
87. 匿名 2025/03/16(日) 01:30:33
>>86
遊びすぎて学校で禁止になりました(笑)+5
-1
-
88. 匿名 2025/03/16(日) 01:31:38
折り紙のパックンチョ+251
-1
-
89. 匿名 2025/03/16(日) 01:32:20
初代はこれでしたね。+130
-2
-
90. 匿名 2025/03/16(日) 01:32:29
鈴が入ったキラキラしたボール。プラスチックをかき集めたような感じでちょっとザラザラしてて所々小さな穴が空いてて鈴の音がよく響いてた。わかるかなぁ。+27
-1
-
91. 匿名 2025/03/16(日) 01:32:51
>>74
犬の散歩と大車輪が出来るよ。多分、今でも出来ると思う。+5
-2
-
92. 匿名 2025/03/16(日) 01:34:06
ぷよぷよ
すーぱーなぞぷよ+40
-5
-
93. 匿名 2025/03/16(日) 01:34:15
>>84
可愛かったよねー
当時小学生だった
女だけどハマった+5
-1
-
94. 匿名 2025/03/16(日) 01:35:29
おでかけワンワン+9
-1
-
95. 匿名 2025/03/16(日) 01:35:55
>>1
>>69
私は3~4たった
そこを過ぎればOKだったけど、ゴールだと思ってちょっと気を抜くと8で球がぶっ飛ぶ
よく妹と、どっちが早くゴールするか競ったなあ
遊ぶって言うより競ってた+5
-1
-
96. 匿名 2025/03/16(日) 01:35:58
格闘ゲーム
龍虎の拳+9
-6
-
97. 匿名 2025/03/16(日) 01:36:54
これ持ってた
放置するといつも同じのになってた+146
-2
-
98. 匿名 2025/03/16(日) 01:36:55
>>91
それ結構凄くない?
ブランコもあったよね+5
-1
-
99. 匿名 2025/03/16(日) 01:37:30
>>46
私が赤いバケツ
弟が青いバケツを持ってた〜+6
-1
-
100. 匿名 2025/03/16(日) 01:38:14
ツイスター+71
-4
-
101. 匿名 2025/03/16(日) 01:38:48
けん玉+60
-1
-
102. 匿名 2025/03/16(日) 01:40:07
+77
-4
-
103. 匿名 2025/03/16(日) 01:41:07
+11
-4
-
104. 匿名 2025/03/16(日) 01:41:09
ビー玉並べるやつ+39
-4
-
105. 匿名 2025/03/16(日) 01:41:10
>>17
三角に折るやつね+12
-1
-
106. 匿名 2025/03/16(日) 01:41:12
あやとり+201
-1
-
107. 匿名 2025/03/16(日) 01:41:41
+73
-4
-
108. 匿名 2025/03/16(日) 01:42:42
プーチ
犬ロボット+37
-1
-
109. 匿名 2025/03/16(日) 01:42:51
>>9
オイルパニックも持ってた+8
-1
-
110. 匿名 2025/03/16(日) 01:42:58
ブタミントン+29
-2
-
111. 匿名 2025/03/16(日) 01:43:15
>>88
中に占いとか書いて遊んだよね+139
-1
-
112. 匿名 2025/03/16(日) 01:43:48
+73
-14
-
113. 匿名 2025/03/16(日) 01:44:38
初代Aibo+23
-6
-
114. 匿名 2025/03/16(日) 01:44:49
ストリートファイター2+95
-2
-
115. 匿名 2025/03/16(日) 01:45:36
ルービックキューブ+156
-1
-
116. 匿名 2025/03/16(日) 01:46:17
>>67
このゲーム10円じゃなかった?+14
-1
-
117. 匿名 2025/03/16(日) 01:46:35
星のカービィスーパーDX+26
-2
-
118. 匿名 2025/03/16(日) 01:46:43
水絵+85
-4
-
119. 匿名 2025/03/16(日) 01:46:49
知恵の輪+137
-1
-
120. 匿名 2025/03/16(日) 01:47:38
>>111
占いしてましたよね!!
懐かしい〜+4
-1
-
121. 匿名 2025/03/16(日) 01:48:07
+105
-0
-
122. 匿名 2025/03/16(日) 01:48:32
+41
-3
-
123. 匿名 2025/03/16(日) 01:48:51
たけしの挑戦状+31
-3
-
124. 匿名 2025/03/16(日) 01:51:00
ピカチュウの万歩計。当時小学生で学校に持って行けないから、家でひたすら振って歩数を稼いでた。+50
-2
-
125. 匿名 2025/03/16(日) 01:51:10
>>1
指遊び+74
-10
-
126. 匿名 2025/03/16(日) 01:51:22
+186
-1
-
127. 匿名 2025/03/16(日) 01:53:33
>>31
懐かしい!うちにあったわ+5
-1
-
128. 匿名 2025/03/16(日) 01:53:48
+17
-6
-
129. 匿名 2025/03/16(日) 01:55:02
リカちゃんのコトコトキッチン+4
-2
-
130. 匿名 2025/03/16(日) 01:57:33
>>98
あったね!それは出来なかったんだよ〜。+2
-1
-
131. 匿名 2025/03/16(日) 02:03:13
>>125
おーさま
ひーめー
ぶーたー
こじき!
って発音でやってたわ(関西)
久しぶり思い出して吹き出した
+27
-2
-
132. 匿名 2025/03/16(日) 02:04:34
フラワーロック+89
-1
-
133. 匿名 2025/03/16(日) 02:06:01
+126
-1
-
134. 匿名 2025/03/16(日) 02:06:42
>>51
ゲームボーイ持ってなかったからキーホルダーのやつやってた
音消して授業中こっそりやってたなぁ+103
-0
-
135. 匿名 2025/03/16(日) 02:08:09
>>125
名前の文字数でやるやつね
今だと完全にアウトw+15
-1
-
136. 匿名 2025/03/16(日) 02:10:48
>>112
先日も書いたけど毛穴が大きいw+10
-1
-
137. 匿名 2025/03/16(日) 02:15:09
>>116
100円入れたらメダルが11枚出てくるみたいよ。1割お得に思えるけど確実に100円取られる罠+14
-1
-
138. 匿名 2025/03/16(日) 02:15:11
>>72
近所の駄菓子屋にヨーヨーチャンピオンという外人が来たよ
アメリカ人とかアメリカ1とか言ってたけど
本当かな?と思ってた
ヨーヨーはうまかったけど
+9
-1
-
139. 匿名 2025/03/16(日) 02:16:08
>>112
なんかぞわぞわする+12
-0
-
140. 匿名 2025/03/16(日) 02:17:20
ハドソン
シュウォッチ(連射測定機)+26
-4
-
141. 匿名 2025/03/16(日) 02:17:21
>>125
当たってる!(ブタ)+3
-1
-
142. 匿名 2025/03/16(日) 02:17:38
>>130
私ブランコできたよ
懐かしい
+4
-1
-
143. 匿名 2025/03/16(日) 02:18:58
>>126
歯医者に置いてあった
それ楽しみにしてた+8
-1
-
144. 匿名 2025/03/16(日) 02:19:36
>>109
懐かしい〜!!+2
-0
-
145. 匿名 2025/03/16(日) 02:19:47
>>113
さては富裕層ですね?+8
-1
-
146. 匿名 2025/03/16(日) 02:20:13
>>143
釣られたね+3
-1
-
147. 匿名 2025/03/16(日) 02:20:26
>>9
ポパイのゲームウォッチもあった!+12
-0
-
148. 匿名 2025/03/16(日) 02:21:30
>>16
うちはパーマンだったー!オールマイティがコピーロボットの絵柄だった記憶+12
-1
-
149. 匿名 2025/03/16(日) 02:22:25
>>121
おばちゃんがやってる駄菓子屋にあった+6
-1
-
150. 匿名 2025/03/16(日) 02:24:20
>>146
うまい!座布団1枚+4
-1
-
151. 匿名 2025/03/16(日) 02:25:42
>>101
けん玉一級だったよ
+4
-1
-
152. 匿名 2025/03/16(日) 02:26:56
>>57
スライム!こういうおもちゃの自動販売機で買った記憶が…1980年代頃かなあ+23
-3
-
153. 匿名 2025/03/16(日) 02:30:31
>>1
アスレチックランドゲーム懐かしいー!
その手のゲームでチクタクバンバンも好きだった+94
-3
-
154. 匿名 2025/03/16(日) 02:31:18
こういう砂絵+88
-3
-
155. 匿名 2025/03/16(日) 02:31:38
>>17
最近子供らよくやってるわ
ピッチングの練習になるんだそう+7
-1
-
156. 匿名 2025/03/16(日) 02:35:54
紙のきせかえ+165
-1
-
157. 匿名 2025/03/16(日) 02:42:09
男の子がいる家によくあったこういうボードゲーム+73
-1
-
158. 匿名 2025/03/16(日) 02:42:34
>>152
コスモスのフォントが、ガッカリして落ち込んでる子供の姿に見える+7
-1
-
159. 匿名 2025/03/16(日) 02:43:57
>>153
パネル動かせなくて草+10
-1
-
160. 匿名 2025/03/16(日) 02:44:24
+55
-2
-
161. 匿名 2025/03/16(日) 02:44:54
>>147
アラレちゃんのウンチャバイチャ+3
-1
-
162. 匿名 2025/03/16(日) 02:46:07
>>1
何これ楽しそう!欲しい!(39歳独身)+8
-1
-
163. 匿名 2025/03/16(日) 02:56:07
>>3
シルバニアっていつからあるんだろう!
わたしはこえだちゃんだったかなー+108
-1
-
164. 匿名 2025/03/16(日) 02:56:36
>>121
歯医者で治療後の小学生に頑張ったご褒美としてあげてた+7
-1
-
165. 匿名 2025/03/16(日) 02:58:26
>>157
消える魔球つかってた+7
-1
-
166. 匿名 2025/03/16(日) 02:58:43
>>114
これは3じゃないのか?+1
-0
-
167. 匿名 2025/03/16(日) 02:59:10
>>112
大好きだったーこのおもちゃ+5
-1
-
168. 匿名 2025/03/16(日) 03:01:35
>>95
私も一番苦手っていうか時間かかったの3~4だった
ここ終わって少し深呼吸する感じ
でも本当に最初から最後まで油断できないし、ちょっと気を抜くとダメになる
園児~小学生の頃1人で本当によく遊んでた
大人になって押し入れから出てきてやってみたけどやっぱり難しかった!
手先が器用で指先のちょっとした振動や感覚に鋭い私、もしかしたらこれで培われた能力だったのかも+5
-1
-
169. 匿名 2025/03/16(日) 03:01:55
>>1
ゲームロボット九+30
-6
-
170. 匿名 2025/03/16(日) 03:03:03
>>2
昔、だぞ...?
今は何歳なんだ...?+3
-0
-
171. 匿名 2025/03/16(日) 03:05:39
ローラースルーゴーゴー+32
-6
-
172. 匿名 2025/03/16(日) 03:07:12
カチカチ?
アメリカン?
クラッカー+97
-2
-
173. 匿名 2025/03/16(日) 03:11:06
>>8
なにこれ欲しいww
絶対楽しいやつw+23
-1
-
174. 匿名 2025/03/16(日) 03:39:03
食べ物+2
-1
-
175. 匿名 2025/03/16(日) 03:39:44
>>1
みんな一度はあるはず+86
-3
-
176. 匿名 2025/03/16(日) 03:48:16
お化け屋敷ゲーム+15
-3
-
177. 匿名 2025/03/16(日) 03:50:59
ブタミントン+4
-1
-
178. 匿名 2025/03/16(日) 03:52:33
>>8
今も箱ごと家にあるw+18
-1
-
179. 匿名 2025/03/16(日) 04:08:15
>>1
クッソワロタwwww+1
-1
-
180. 匿名 2025/03/16(日) 04:31:53
ミスロングヘアー+1
-1
-
181. 匿名 2025/03/16(日) 04:40:58
>>58
友達と夢中になって遊んでたなぁ。
あのレベルで良かったのに、進化し過ぎたように感じてしまうわ。+14
-1
-
182. 匿名 2025/03/16(日) 04:41:19
すごいマイナーだと思うけど、ゲーム電卓
右から数字がランダムに出てきて、左端に出た数字で消して行く。普通に順番に押しても消えるけど、足して10になる組合せにするとボーナス点が入る。+4
-0
-
183. 匿名 2025/03/16(日) 04:55:04
ゲイラカイト(凧揚げ)+58
-1
-
184. 匿名 2025/03/16(日) 04:57:37
プレステ2+9
-1
-
185. 匿名 2025/03/16(日) 04:59:23
>>183
これほしかった〜すごい上がるよね+5
-0
-
186. 匿名 2025/03/16(日) 05:01:22
>>166
ヨコですが、
ストリートファイター → ストリートファイターⅡ → ストリートファイターⅡTURBO → → SUPERストリートファイターⅡ → SUPERストリートファイターⅡXという順番でゲーセンに登場。
あの画像はSUPERストリートファイターⅡ、又はSUPERストリートファイターⅡXですね😃+10
-2
-
187. 匿名 2025/03/16(日) 05:11:59
>>185
あまりにも高く上がるので、風が強い日は回収が大変だったw+21
-1
-
188. 匿名 2025/03/16(日) 05:37:12
スーパーコンビ+9
-2
-
189. 匿名 2025/03/16(日) 05:39:20
>>18
これルールが分からなくて適当にカチカチしてた+32
-3
-
190. 匿名 2025/03/16(日) 05:58:12
セーラームーン①
ゲーセンの格ゲー+1
-5
-
191. 匿名 2025/03/16(日) 06:01:12
>>1
これ今、息子好きよ!
児童館にあるわ
旧タイプが好きみたい
夫は家にあったそうで
そんな頃から!?と知る+16
-1
-
192. 匿名 2025/03/16(日) 06:01:43
>>5
何でマイナス??
このcm懐かしいと思ったんだけど。+25
-1
-
193. 匿名 2025/03/16(日) 06:02:50
>>31
散髪屋にあったな
これどっちかが弱いくない?+3
-1
-
194. 匿名 2025/03/16(日) 06:04:03
70プレイゲーム+2
-3
-
195. 匿名 2025/03/16(日) 06:07:44
セーラームーン②
ゲーセンのカードが当たるマシーン
※1回20円、100円入れたら6回プレイ出来たので1回分お得だった🤩
当たりならカード1枚、大当たりならカード3枚貰えました。+6
-1
-
196. 匿名 2025/03/16(日) 06:09:04
>>106
のび太の特技w+7
-1
-
197. 匿名 2025/03/16(日) 06:13:22
>>157
お正月番組でとんねるずがやってるやつだよね+2
-1
-
198. 匿名 2025/03/16(日) 06:14:43
セーラームーン③(ラスト)
美少女戦士セーラームーン・ゲームボーイ+8
-2
-
199. 匿名 2025/03/16(日) 06:16:49
>>1
これ去年の誕生日に子供にプレゼントしたよ
トイザらス行ったらこれがいい!って食いついてた
私はまだ成功したことない+21
-1
-
200. 匿名 2025/03/16(日) 06:20:07
>>15
これ赤ちゃんマリオが泣いちゃうから可哀想で下手くそで申し訳なくて出来なかった笑+20
-1
-
201. 匿名 2025/03/16(日) 06:20:37
>>17
もう折り方忘れた+16
-0
-
202. 匿名 2025/03/16(日) 06:30:57
将棋は分からないけど将棋崩しはよくやってた+66
-4
-
203. 匿名 2025/03/16(日) 06:31:10
UFOキャッチャーの走入(はしり)的なクレーンゲーム✨️
※丸いカプセルを取るやつは、ゲーセンによってはカプセルの中身が下着とか、今思えば流石は激動の昭和って時代だった😂+18
-1
-
204. 匿名 2025/03/16(日) 06:32:52
>>67
懐かしすぎる
じゃんけんぽんズコー+35
-1
-
205. 匿名 2025/03/16(日) 06:37:32
トムボーイ スリンキー+56
-1
-
206. 匿名 2025/03/16(日) 06:37:53
>>2
ルナ?+2
-1
-
207. 匿名 2025/03/16(日) 06:39:26
あひるコースター+22
-2
-
208. 匿名 2025/03/16(日) 06:40:36
>>15
懐かしい。ヨッシー大好きでこのゲームも大好き。+14
-1
-
209. 匿名 2025/03/16(日) 06:40:45
+7
-3
-
210. 匿名 2025/03/16(日) 06:42:26
パーフェクションゲーム+58
-1
-
211. 匿名 2025/03/16(日) 06:42:45
>>14
両手(10本指幅)、片手(5本指幅)、そこから指を1本ずつ減らしていって親指、最後は小指1本幅でやったなー
当然小指幅は難しい!+3
-1
-
212. 匿名 2025/03/16(日) 06:44:51
>>107
懐かしい 楽しかったわ でも10円がすぐになくなって トホホ+3
-1
-
213. 匿名 2025/03/16(日) 06:45:42
キャンディ・キャンディ
ブティック👗+8
-5
-
214. 匿名 2025/03/16(日) 06:54:12
>>27
これ凄い好きで何度も何度も遊んでたわ
難しくて一度も完全成功は無理だった+19
-1
-
215. 匿名 2025/03/16(日) 06:54:29
>>8
数あるパーティ系おもちゃの中ではこれが1番面白かった+28
-1
-
216. 匿名 2025/03/16(日) 06:55:21
>>200
横ですが分かります。
赤ちゃんマリオの泣き声が可哀想で、余計に焦ってミスしがちでした。
世界観は可愛くて素敵ですが、私もあまり遊べませんでした。+9
-1
-
217. 匿名 2025/03/16(日) 06:56:00
>>211
え?なんだそれ
間違えてない?+4
-0
-
218. 匿名 2025/03/16(日) 06:58:00
>>14
ゴムだんって言ったなー(神奈川)
どんどん難易度が上がって行くんだよね
2本の木にかけて練習してたわ+29
-1
-
219. 匿名 2025/03/16(日) 07:04:09
>>56
銃刀法違反じゃないかな?+6
-0
-
220. 匿名 2025/03/16(日) 07:09:00
+16
-4
-
221. 匿名 2025/03/16(日) 07:10:32
>>217
最初は腰幅、それから両手の間違いだった
イラストみたいに足には掛けなかったかな、うちの方は
ゴムを手で持って最低3人以上で遊んだ
2人でも出来なくはないけど片側が木とかになるのであんまり楽しめない
ゴムだんという名前だった(東京)+2
-2
-
222. 匿名 2025/03/16(日) 07:14:59
パチパチルンルン
駄菓子屋に売ってたけど子どものなけなしのお小遣いからじゃそう滅多に買えない
250円位だった記憶??+24
-4
-
223. 匿名 2025/03/16(日) 07:27:31
>>1
コレ遊んでみたら
意外と面白いんだわ。
我が家にあったし。+8
-1
-
224. 匿名 2025/03/16(日) 07:29:34
>>6
縁もゆかりもない野々村貼らないで!!+10
-1
-
225. 匿名 2025/03/16(日) 07:30:18
>>162
今でも売ってるよ!
うちは子供のために買って、続編まで揃えた+7
-1
-
226. 匿名 2025/03/16(日) 07:32:39
>>1
昨年コレで遊んだよー+2
-1
-
227. 匿名 2025/03/16(日) 07:33:25
>>21
透明なBB弾はCC弾って呼んでた+3
-1
-
228. 匿名 2025/03/16(日) 07:36:04
>>28
これ成分何だったんだろう 友達と面白がって思いっきり吸い込んだりしてたけど
+9
-1
-
229. 匿名 2025/03/16(日) 07:37:24
>>3
子供の頃すごい憧れてたから、娘が出来て買ってあげたら何の興味も示さなかった…+6
-1
-
230. 匿名 2025/03/16(日) 07:40:48
>>57
懐かしいわ 最後は埃だらけになって粘着力なくなっちゃうんだよね+12
-1
-
231. 匿名 2025/03/16(日) 07:42:22
ワニワニパニック+7
-1
-
232. 匿名 2025/03/16(日) 07:42:39
名探偵ゲーム
+5
-4
-
233. 匿名 2025/03/16(日) 07:45:00
+42
-1
-
234. 匿名 2025/03/16(日) 07:46:42
なんだそれ?
還暦の方の幼児期の知育玩具?+2
-2
-
235. 匿名 2025/03/16(日) 07:50:05
>>1
うちに全く同じものがあった!懐かしいなあ〜!!+5
-1
-
236. 匿名 2025/03/16(日) 07:55:33
>>42
カラフルでとても好きでした。ホッピンアイみたいな名前だったと思います。
カラーセロファンとかも見ると小学生時代を思い出します+4
-1
-
237. 匿名 2025/03/16(日) 07:56:11
名称不詳 粘着力のあるゴム人形みたいで、窓ガラスに投げるとガラスに付きながら降りてくるやつ
どなたか知りませんか?+11
-1
-
238. 匿名 2025/03/16(日) 07:56:11
>>16
うちはうちのタマ知りませんか?と鬼太郎だったw+16
-1
-
239. 匿名 2025/03/16(日) 08:00:55
>>1
これ昔からあるんだ。この前子供にせがまれて買った。楽しそうに遊んでるよ+8
-1
-
240. 匿名 2025/03/16(日) 08:01:03
ウォーゲームエレクトロニクス
ファミコンが出る前に流行っていた+1
-3
-
241. 匿名 2025/03/16(日) 08:02:59
ダイヤモンドゲーム+12
-1
-
242. 匿名 2025/03/16(日) 08:04:02
カメレオンの舌が伸びてくっつく+4
-1
-
243. 匿名 2025/03/16(日) 08:04:04
>>14
なぜかこの飛び方「ノータイム」っていってた。
横向きで飛んだら「チータイム」、引っ掻けて飛んだら「エックスタイム」だったかな。+9
-1
-
244. 匿名 2025/03/16(日) 08:10:00
>>6
ネットのおもちゃじゃないのよw+18
-1
-
245. 匿名 2025/03/16(日) 08:11:15
ママレンジ
初めて作ったおやつが、これを使ったホットケーキ。+7
-1
-
246. 匿名 2025/03/16(日) 08:12:17
>>1
これうちの子が欲しがって楽しく遊んでるよ
現役+0
-0
-
247. 匿名 2025/03/16(日) 08:13:14
>>163
たしか私が小学館の「小学3年生」を読んでたあたりに登場したような記憶…。
と思ってググったら正解だった。1985年発売です。年をバラしてしまったw
うちはクマの女の子が1人あったのみだったなー。+4
-1
-
248. 匿名 2025/03/16(日) 08:15:31
>>205
妹の髪にからまり、大騒動になった記憶。+2
-1
-
249. 匿名 2025/03/16(日) 08:18:35
>>14
ゴムの隙間が大きい方が跳びやすいからという理由で、みんな私の方に寄って来て跳んでた笑 地味に傷ついてたわ笑+8
-1
-
250. 匿名 2025/03/16(日) 08:19:09
>>153
大人になった今はストレスでしかないw+6
-1
-
251. 匿名 2025/03/16(日) 08:21:14
>>230
わかる
捨てる前にリモコンに押し付けて読み取って捨ててたら怒られた+2
-1
-
252. 匿名 2025/03/16(日) 08:21:36
>>14
左の人もみあげつるつるで草+6
-1
-
253. 匿名 2025/03/16(日) 08:23:40
地団駄踏むからうるさいって言われて結局あんまりやってなかった+7
-2
-
254. 匿名 2025/03/16(日) 08:23:59
>>5
これ好きやったなー家にあった懐かしい+2
-1
-
255. 匿名 2025/03/16(日) 08:24:25
>>8
お正月は賞金を賭けてやってたw
+9
-2
-
256. 匿名 2025/03/16(日) 08:29:03
>>1
うちのタマ知りませんか?ゲーム+26
-2
-
257. 匿名 2025/03/16(日) 08:29:06
>>37
小さいセメダインみたいなの?+16
-1
-
258. 匿名 2025/03/16(日) 08:30:41
>>90
なんか透明なアイロンビーズがたくさんくっついてできてるみたいなやつ??+5
-1
-
259. 匿名 2025/03/16(日) 08:31:09
>>1
おりひめ+53
-2
-
260. 匿名 2025/03/16(日) 08:31:24
>>37
あれの臭い嫌いなのに好きだった+9
-1
-
261. 匿名 2025/03/16(日) 08:32:40
>>9
任天堂のパラシュートなら遊んだよ
従兄が持っててそれで自分もハマったなあ+2
-1
-
262. 匿名 2025/03/16(日) 08:32:40
>>56
不覚にも笑ってしまった+2
-1
-
263. 匿名 2025/03/16(日) 08:34:29
>>31
懐かしい!
これもあったね+49
-1
-
264. 匿名 2025/03/16(日) 08:38:22
>>1
ハローキティテニススクール ゲームウォッチ+11
-3
-
265. 匿名 2025/03/16(日) 08:38:28
>>16
盆と正月におばあちゃん家に集まると子供達の年齢が6年繋がってたからみんなでいつもやってたw+1
-1
-
266. 匿名 2025/03/16(日) 08:40:11
>>67
公園横の駄菓子屋にまだあって小学生がよくやってる+7
-1
-
267. 匿名 2025/03/16(日) 08:41:37
>>81
これまだうちにあるんだな。学校へはキャラ物禁止だから家で息子が使ってる。+3
-1
-
268. 匿名 2025/03/16(日) 08:44:40
>>37
高校の化学の実験で同じ匂いに出会って感動した+9
-1
-
269. 匿名 2025/03/16(日) 08:45:04
>>163
私もこえだちゃんでその後出たシルバニアが欲しくて欲しくて…娘に5個ぐらい買い与え今は仕舞い込んである。+3
-0
-
270. 匿名 2025/03/16(日) 08:46:11
>>56
怪我しなくてよかったね(真剣だったら怪我では済まない)+1
-1
-
271. 匿名 2025/03/16(日) 08:54:04
デ◯ルド+3
-20
-
272. 匿名 2025/03/16(日) 09:23:42
>>200
>>216
スーファミミニってので最近やり始めました。同じく泣き声が辛くて辞めました。笑 世界観は可愛いし楽しいんですが現在2歳児育児中で、夜の息抜きで始めたら泣き声は聞こえるし赤子をおんぶで冒険だなんて・・・となっちゃって。+2
-1
-
273. 匿名 2025/03/16(日) 09:30:24
>>192
他の投稿見てたら凄く古いモノばかりで、それがここの年齢層だろうから、その人達からしたらこのオモチャは懐かしくないからマイナスだんだろうね。笑+2
-2
-
274. 匿名 2025/03/16(日) 09:32:30
>>68
クリスマスプレゼントに買ってもらった!
毛糸のポンポンを無限に作ってたなぁ+3
-1
-
275. 匿名 2025/03/16(日) 09:34:45
>>1
リリアン編み+57
-1
-
276. 匿名 2025/03/16(日) 09:37:08
>>271
コメ主何歳?w+1
-0
-
277. 匿名 2025/03/16(日) 09:48:30
>>272
216です。
私は子なし独身ですが、272さんのエピソードでフフッとなりました。
お子さんが大きくなったら、今度は家族で一緒に遊べるといいですね。+0
-1
-
278. 匿名 2025/03/16(日) 09:52:07
竹とんぼ+42
-1
-
279. 匿名 2025/03/16(日) 09:58:05
>>8
ドラえもんのやつ持ってた+0
-1
-
280. 匿名 2025/03/16(日) 10:06:06
>>43
ネーミングが秀逸+4
-1
-
281. 匿名 2025/03/16(日) 10:06:59
>>169
もぐら叩き必死にやったなぁー+3
-1
-
282. 匿名 2025/03/16(日) 10:27:20
>>238
うちのタマ知りませんかのはうちも持ってた!青いポチの牌と白いタマの牌が来たらテンション上がってたなぁ+2
-1
-
283. 匿名 2025/03/16(日) 10:28:52
>>51
今だとSwitch Onlineで遊べるね+4
-1
-
284. 匿名 2025/03/16(日) 10:38:36
+4
-4
-
285. 匿名 2025/03/16(日) 10:38:42
>>138
アレックス・ガルシアかな?当時はこの人有名だったので、違ったらすみません+6
-1
-
286. 匿名 2025/03/16(日) 10:58:53
>>277
お優しい・・・!泣き声ってリアルでもゲームでもメンタルを不安定にさせますね。笑
ありがとうございます。大事に取っていつか家族でやってみます+2
-1
-
287. 匿名 2025/03/16(日) 10:59:09
>>3
憧れてたけど買って貰えなかった
大人になった今でも欲しい笑+5
-1
-
288. 匿名 2025/03/16(日) 11:01:24
ライツアウト
神田うのがCMしてました…+18
-2
-
289. 匿名 2025/03/16(日) 11:04:14
>>24
今はアプリでやってるよ
世界中のガチ勢が集まって殺伐としてる+3
-1
-
290. 匿名 2025/03/16(日) 11:17:51
>>135
ぶた、こじき…アウトですね
+2
-1
-
291. 匿名 2025/03/16(日) 11:19:52
>>259
持ってた
楽しくて結構作ってたけどガチの織り機だからそこそこ手間と時間がかかるんだよね
親戚の家にあったあむあむたまごはハンドル回すだけでマフラー作れてちょっとうらやましかったけど長く楽しむにはおりひめの方がいいのかも+5
-1
-
292. 匿名 2025/03/16(日) 12:03:28
>>19
花火?+0
-1
-
293. 匿名 2025/03/16(日) 12:37:23
ミルク飲みムーニーちゃん+3
-0
-
294. 匿名 2025/03/16(日) 13:05:56
>>23
子供の頃(40年前)クリスマスにもらって、今も物置にあるわ😂
+2
-1
-
295. 匿名 2025/03/16(日) 13:13:10
ウォーターゲーム+27
-1
-
296. 匿名 2025/03/16(日) 13:18:04
>>1
アスレチックランドゲームは昔飽きるほど遊びましたね。
5番のモンキーリングをくぐる時はちまちま一段ずつ上がらずに、最下段に球がある状態で勢いよくボタンを押せば一気にジャンプしてくぐれますよ。+3
-1
-
297. 匿名 2025/03/16(日) 13:30:49
>>29
4人家族でやってたけど、めちゃくちゃ楽しかった
良い思い出+5
-1
-
298. 匿名 2025/03/16(日) 13:47:23
>>145
うちは、富裕層じゃなかったです〜。
親が共働きしないと生活出来なかったので+1
-1
-
299. 匿名 2025/03/16(日) 14:02:23
>>15
一番最後の、6-8だっけ?のラスボスでクッパと対決する時のBGMが怖かったw
分岐する4つのルートのうち、一番楽なのに当たるまでやり直した思い出+1
-1
-
300. 匿名 2025/03/16(日) 14:06:29
>>8
面白そう
今やりたい!+5
-1
-
301. 匿名 2025/03/16(日) 15:49:36
>>1
これってそんな昔ならあるおもちゃだったんですね!昨年、娘が誕生日に欲しいと言って買ってあげました。家族でハマり、シリーズで3つ集めています!+2
-2
-
302. 匿名 2025/03/16(日) 15:50:00
>>118
これ好きだったな〜+0
-0
-
303. 匿名 2025/03/16(日) 15:56:06
>>188
脳汁出るよねw+1
-1
-
304. 匿名 2025/03/16(日) 16:04:05
ネオンブライト
大好きだった+3
-3
-
305. 匿名 2025/03/16(日) 16:12:28
>>37
細いストローでぶ〜って力入れて膨らませるからリンパ腺が腫れてた+4
-1
-
306. 匿名 2025/03/16(日) 16:25:55
人生ゲーム+6
-1
-
307. 匿名 2025/03/16(日) 16:33:17
>>205
これ、うちの階段でやったけど
こんな風に降りて行かなかった記憶+3
-1
-
308. 匿名 2025/03/16(日) 17:02:11
>>192
アラフォー世代はこのおもちゃのCM見てるよね+3
-1
-
309. 匿名 2025/03/16(日) 17:03:01
>>283
Switchで遊べるんですね!!
Switch持ってないから買ってみよう+4
-0
-
310. 匿名 2025/03/16(日) 17:12:05
ルービックキューブの影に隠れてたスネークキューブ+15
-1
-
311. 匿名 2025/03/16(日) 17:17:16
エンジェルポケット+20
-1
-
312. 匿名 2025/03/16(日) 17:32:07
>>14
こう言うのって近所のお姉さんから習うもの?
一度も仲間に入らず傍観してたな。+7
-1
-
313. 匿名 2025/03/16(日) 17:52:59
カチカチボール+16
-1
-
314. 匿名 2025/03/16(日) 18:17:41
>>309
GB版テトリスのためにSwitch買う決断出来るのもすごいねw Switch Online加入したら他にもレトロゲームいくつか遊べるから色々調べてみるといいよー+1
-1
-
315. 匿名 2025/03/16(日) 18:37:42
>>34
小学校の休み時間に男女問わずみんな狂ったようにやっていたな、チェーリング
この形にしてお手玉みたいにして遊ぶのさ+10
-1
-
316. 匿名 2025/03/16(日) 18:50:58
+20
-2
-
317. 匿名 2025/03/16(日) 18:54:18
>>304
集合体恐怖症には無理ゲーだ+1
-1
-
318. 匿名 2025/03/16(日) 19:00:44
>>138
それ話、まるちゃんで観た!!
ズル休みして、変装してヨーヨーの外人に見に行ってた+0
-0
-
319. 匿名 2025/03/16(日) 19:15:37
こなぷん ほいっぷる アクアビーズ かぶってたら絶対同年代!!🤣26歳です。ケーキ屋さん持ってたけどドーナツ屋さん🍩友達の家でやったときに本当に油であがってるみたいで興奮した+1
-1
-
320. 匿名 2025/03/16(日) 19:18:56
>>1+5
-2
-
321. 匿名 2025/03/16(日) 19:29:54
>>1
昨年の子供のクリスマスプレゼント、アスレチックランドゲームだった。笑
そんなに古いゲームだったのか!+3
-1
-
322. 匿名 2025/03/16(日) 19:35:31
せんせい
磁石の仕組みで白黒の絵?描く的な+0
-0
-
323. 匿名 2025/03/16(日) 19:35:48
家にあった+4
-2
-
324. 匿名 2025/03/16(日) 19:36:58
歌って点太くん
赤いカラオケおもちゃ+1
-1
-
325. 匿名 2025/03/16(日) 20:27:05
>>1
これは1、4、5はショートカットができるので時間短縮出来る+1
-1
-
326. 匿名 2025/03/16(日) 20:31:11
>>285
うちの近所に来た外人さんは金髪だった
名前忘れたけど
+0
-0
-
327. 匿名 2025/03/16(日) 21:01:16
>>1+1
-1
-
328. 匿名 2025/03/16(日) 21:08:56
>>18
これめっちゃやってたけどどのデバイスだったか思い出せない。パソコンのソフトでしたっけ?+4
-1
-
329. 匿名 2025/03/16(日) 21:29:13
>>16
これ欲しかったけど買ってもらえなかった。今から買おうか悩んでる。+3
-1
-
330. 匿名 2025/03/16(日) 21:34:30
>>1
今も持ってて遊んでる笑+1
-1
-
331. 匿名 2025/03/16(日) 21:41:08
>>152
100円なのに景品のクオリティーが高かった。
+2
-0
-
332. 匿名 2025/03/16(日) 21:41:40
>>124
懐かしすぎる😭+2
-1
-
333. 匿名 2025/03/16(日) 21:53:01
時間が迫ぁーる
気が焦ぇーるぅぅぅぅ
こんなはずでは、なかったに!
アスレチックランドゲーム!!+0
-0
-
334. 匿名 2025/03/16(日) 22:11:39
>>57
聞いて欲しい。
小4ぐらいのときかなりお調子者だったんだけど、旅行先の空港でウケ狙いでスライムを頭に乗せてみたら、まっっったく取れなくなって大変なことになったわ。
家族総出で髪の毛に絡みついたスライム取ってもらったけど全然綺麗に取れずベットベトで、しかも親から死ぬほど怒られて、テンションだだ下がりで、旅行も楽しくなかったのか全く記憶にないわw+3
-1
-
335. 匿名 2025/03/16(日) 22:27:27
>>15
祖母が「ヨッシャーアイランド」って言ってたわw
懐かしいなぁ。+2
-1
-
336. 匿名 2025/03/16(日) 22:30:06
>>331
わたしいっつも心霊写真だったよ…笑+1
-1
-
337. 匿名 2025/03/16(日) 22:30:39
>>18
これ見て久々にやりたくなった。
+6
-0
-
338. 匿名 2025/03/16(日) 22:40:20
>>125
別バージョンのエッチ、助平、マイペットってやつがあった。+0
-1
-
339. 匿名 2025/03/16(日) 22:42:38
>>8
アラフォーなら誰もが知ってるよね😆+3
-1
-
340. 匿名 2025/03/16(日) 22:48:38
>>112
アラレちゃんのやつ持ってた+0
-0
-
341. 匿名 2025/03/16(日) 23:06:38
>>71
りかちゃん買ってもらえなくてジェニーちゃんだったわぁー+2
-1
-
342. 匿名 2025/03/16(日) 23:08:24
+1
-1
-
343. 匿名 2025/03/16(日) 23:32:50
>>189
数字と爆発が出てきても何も思わず??
+1
-1
-
344. 匿名 2025/03/16(日) 23:33:24
>>320
持ってたよこれ。トーンってジャンプするのが気持ちよかった。+0
-0
-
345. 匿名 2025/03/16(日) 23:35:09
>>1
持ってた。細かく言うと、イラストが違かった。+2
-1
-
346. 匿名 2025/03/16(日) 23:37:10
>>15
懐かしくて、やりたくなったからSwitchでやってるところ+1
-1
-
347. 匿名 2025/03/16(日) 23:39:57
ポケットビスケッた+0
-0
-
348. 匿名 2025/03/16(日) 23:48:14
>>337
久々にやってきた。
最後は運ゲーだとやっぱり思った。+1
-1
-
349. 匿名 2025/03/17(月) 00:09:45
>>15
ヨッシーのたまごを当てると、おパンツが下がっちゃう敵が可愛かった!+1
-0
-
350. 匿名 2025/03/17(月) 00:12:11
>>1
一年ほど前子どもに買いました。
これと縦型のやつ。+1
-1
-
351. 匿名 2025/03/17(月) 00:12:36
>>312
記憶にあるから思わずプラスしたけど、良く考えたら入ったことはなかったし、何してるのかも良く分からなかったよ
1人で出来ない遊びって限られた人以外は見てるだけだよね+2
-1
-
352. 匿名 2025/03/17(月) 00:18:19
>>37
液体絆創膏ってこれのニオイするよね
初めて使った時、あれじゃん!傷口に塗って大丈夫なの!?って思った+2
-1
-
353. 匿名 2025/03/17(月) 00:21:37
>>1
懐かしい
難しくてゴールできた事ない+1
-1
-
354. 匿名 2025/03/17(月) 00:24:34
>>314
ありがとう!!
ちょうど、Switchで幻想水滸伝Ⅰ·ⅡとドラクエⅢが出たから
いつかは購入しようと思ってたんです。
テトリスはやっぱりゲームボーイ版のテトリスが好きなので(笑)+2
-1
-
355. 匿名 2025/03/17(月) 00:25:12
>>167
凄い欲しくて買ってもらったけど切ると粘土くっつくし思ったように切れないし一回で飽きたけど何回も使った?+0
-0
-
356. 匿名 2025/03/17(月) 00:26:45
>>15
イラストタッチがめっちゃかわいかった
すごい面白いよねこれ+0
-0
-
357. 匿名 2025/03/17(月) 00:28:25
>>28
駄菓子屋で10円とか20円とかで1枚とかで売ってなかったっけ?懐かしい+1
-1
-
358. 匿名 2025/03/17(月) 00:31:25
+2
-0
-
359. 匿名 2025/03/17(月) 00:33:01
ファービー+1
-1
-
360. 匿名 2025/03/17(月) 00:33:46
国旗のパネルのやつ+0
-1
-
361. 匿名 2025/03/17(月) 00:37:16
>>107
懐かしすぎる…+1
-1
-
362. 匿名 2025/03/17(月) 00:41:03
>>312
小学校の時クラスの女子みんなでやってた
カラフルな輪ゴム長く繋げて回転しながら通過したり謎のルールで遊んでたなー+2
-1
-
363. 匿名 2025/03/17(月) 00:45:07
>>237
どんなんだろうと検索してみたらぺったん人形とかペタペタマンなんてのが出てきたんだけど初見だった
でもそういう系のおもちゃはあった気はするんだけどうっすらとしか記憶にないなあ+0
-0
-
364. 匿名 2025/03/17(月) 00:52:16
どれも懐かしくて
ふと思い出した
もう出たかな?ダイヤモンドゲーム
王様のコマがひときわデカかった気がしたけど
いくつも飛び越えたり独自のチート感あって好きだったな
乗り遅れると置いてけぼり、一コマずつしか進めなかったり+2
-1
-
365. 匿名 2025/03/17(月) 00:58:43
>>14
運動になるし楽しかったし昔は健全な遊び多かったなあ+1
-1
-
366. 匿名 2025/03/17(月) 01:00:01
ハートカンパニーでお化粧してた+1
-1
-
367. 匿名 2025/03/17(月) 01:15:18
>>78
1人でクリアできない思い出と、音楽の切なさで悲しくなってくるのは私だけ?+0
-0
-
368. 匿名 2025/03/17(月) 07:16:15
>>252
お母さんヤンキーだったのかなw+0
-0
-
369. 匿名 2025/03/17(月) 07:43:01
>>362
私はそれを遠巻きで見てましたね。
アルプス一万尺の手遊びも知らなかったんですが、
同じ保育園の子達も知っていて、幼児教育で習うものでもなさそうなんですよね。+2
-1
-
370. 匿名 2025/03/18(火) 01:06:43
>>228
ヤニだって噂は聞いたことあるからタバコみたいなものじゃない?知らんけど。+0
-0
-
371. 匿名 2025/04/15(火) 07:43:49
おわり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する