-
1. 匿名 2025/03/15(土) 19:18:33
初心者大歓迎!ゆるく楽しみませんか。お気軽にどうぞ。
この言葉にひかれて習い事を始めましたが、
ガチ勢でした。
もうやめます。+148
-0
-
2. 匿名 2025/03/15(土) 19:18:54
日記かいw+16
-13
-
3. 匿名 2025/03/15(土) 19:19:18
着物の販売会などの販売会系ねw
お気軽にお越しくださいって行ったら地獄+110
-1
-
4. 匿名 2025/03/15(土) 19:19:33
+13
-6
-
5. 匿名 2025/03/15(土) 19:19:50
+16
-6
-
6. 匿名 2025/03/15(土) 19:20:03
職場だと社交辞令だからね+28
-1
-
7. 匿名 2025/03/15(土) 19:20:16
よし解散だ。日記だぞ+7
-12
-
8. 匿名 2025/03/15(土) 19:20:24
>>1
初心者クラスでも中級に近い人もいれば本当に初心者もいたりするよね+35
-1
-
9. 匿名 2025/03/15(土) 19:20:41
>>1
学生の頃の部活
全然お気軽じゃねえwと思ってすぐやめた
軟式テニス部!お前や!!!+16
-4
-
10. 匿名 2025/03/15(土) 19:20:45
育児相談
保健師の自分語り&お母さんもっとリフレッシュして、笑顔笑顔!と言われた
+61
-0
-
11. 匿名 2025/03/15(土) 19:21:13
カルチャーセンターの茶道
初心者歓迎!茶道体験したいだけの人も歓迎!って書いてあったのに先生が個人でやってる教室にしつこく誘われた
ガチ勢の入り口だったらしい
断りました+33
-1
-
12. 匿名 2025/03/15(土) 19:21:19
>>7
最近のガルどうしたんだろう
限定的な日記トピみたいなの立つようになったよね+4
-14
-
13. 匿名 2025/03/15(土) 19:21:41
>>1
少し違うのかもしれないけど、抽選会とか、無料のキッズ撮影会とか、そういうのってたいてい何かしらの勧誘がついてくる。
だから絶対に行かない。
「お気軽に」っていわれたら、気負わず行ってしまいそうだから怖いですね。+60
-2
-
14. 匿名 2025/03/15(土) 19:22:49
>>2
日記多すぎ+2
-8
-
15. 匿名 2025/03/15(土) 19:23:06
>>4
みかんとユズヒコにお母さんの歩き方熊みたいーって言われてガラス張りで自分の歩き方見たシーンだね
喫茶店にいたお客さんびっくり(笑)+21
-1
-
16. 匿名 2025/03/15(土) 19:23:38
>>1
お気軽に無料婚活相談どうぞ!に
あやうく3カ月プラン32万円コースに入れられそうになったゼ⭐️+23
-4
-
17. 匿名 2025/03/15(土) 19:27:18
物件探すのに同じ不動産屋に2回目訪問して良いのか訊いたら当然営業は「全然良いですよ〜」言うんだけど本当に行って良いのだろうか。そこで決めるとも限らないのに+8
-0
-
18. 匿名 2025/03/15(土) 19:27:42
18~19歳の頃、通りを歩いていたら、「どうぞ〜お気軽にご覧下さい」ってクリスチャンラッセンの展示会会場に入り、危うく絵を買わされるところだった。
クリスチャンラッセンってまだ元気なのかな。久しぶりに思い出しました。+46
-0
-
19. 匿名 2025/03/15(土) 19:28:05
>>3
なんか靴隠されるやつとかあったよね。+14
-0
-
20. 匿名 2025/03/15(土) 19:28:33
>>12
採用担当者が好きなんでしょうね。としか思えない+2
-3
-
21. 匿名 2025/03/15(土) 19:28:49
>>1
習い事は古参で決まるから難しいよね。
片付けとかしなくてもいいはずなのに、古参がやるから毎回イヤだなと思ってた。+24
-1
-
22. 匿名 2025/03/15(土) 19:28:49
>>3
「5分だけなのでぇ〜」→明らかに5分を超えてる→「で、どうですぅ??」→「あ〜いや、私、母方の実家が呉服やなので原価で買えちゃうんですよねぇ(苦笑)…」→「えっ!?あっ…申し訳ありませんでした…」 を、リアルにやったことがあります(ちなみに母方の実家の話は本当です)。+33
-1
-
23. 匿名 2025/03/15(土) 19:28:52
昔懐かしラッセンの絵。お気軽にと入ったら買え買え凄かった+16
-0
-
24. 匿名 2025/03/15(土) 19:32:32
>>10
本当それ
何も解決しないし、話してスッキリなんてしない+38
-1
-
25. 匿名 2025/03/15(土) 19:33:01
福祉の相談窓口+3
-0
-
26. 匿名 2025/03/15(土) 19:36:28
>>10
最悪だよね
なんなら病むわ+24
-0
-
27. 匿名 2025/03/15(土) 19:37:43
高校入学して入った山岳部
体力がなくて体育も嫌いな私が、入学直後の学年親睦会でみんなで高尾山に登ったら登山そのものが楽しくて、「新入生、お気軽にどうぞ!!」っていう新歓のパンフにつられて入部
全然「お気軽」じゃなかった…
何も調べないまま入部した私も私だけど、私の高校では歴史ある全国の高校山岳部でもすごく有名な山岳部だった
アルプスに合宿に行ったりして、すごく楽しかった!笑+19
-0
-
28. 匿名 2025/03/15(土) 19:41:53
スーパーとかいろんなとこでやってるスマホキャリアのイベントみたいなやつ
子供が寄っていってしまうガラガラとかくじとかビンゴとか
今何使ってますー??ってその間に親に接近してきてほんとたち悪いなと。
子供には近づかせないようにしてるけどうっかり話しかけられたらちょうどこの1番安いやつに先週替えたばっかりでーすって言うようにしてる+7
-0
-
29. 匿名 2025/03/15(土) 19:47:05
>>22
どうして最初にそれを言わなかったの?+13
-0
-
30. 匿名 2025/03/15(土) 19:47:58
>>10
保健師に相談してよかった!ってなったこと一度もないわーなんか教科書通りのこと言われて終わり。+38
-0
-
31. 匿名 2025/03/15(土) 19:49:00
>>10
わかる!私も市の育児カウンセラーみたいなのに相談したら、そんなのどこの家でもある事です。うちも〜ってやはりそのカウンセラーの話になって余計落ち込んだ…。相性もあるのかもだけどなかなかむずかしいね。ほんと余計病んじゃうよね。+22
-0
-
32. 匿名 2025/03/15(土) 19:50:22
>>1
すごく昔すぎる話だけど、高1で大人の初心者バレエに通い始めたときに若干イヤな思いをしたのをアラフォーの今でも覚えてるわ。
※親がバレエにまったく興味がない人間で、子供時代はお願いしても習えなかった。だから高1から自分でバイトしてバレエを始めた
私が高1の時ってインターネットもまだ普及してなくて、とにかく情報が得にくい時代だった。
だから先にバレエを予習することもできない訳だけど、初心者クラスだから基本的なことは教えてくれるでしょと思って通い始めた。
だけど初日からバレエ特有の足の位置(1番、2番、3番…とか数字で足の置き方が決まってる)を教えてもらえず、そんなものがあることも知らなかったから、意味不明なままレッスンがどんどん進んで行ってさ。
バレエの足の位置って本当に基礎の基礎で初日に習って当然な事だから、なぜ初日に教えもしないままレッスンを始めたのか、数十年経った今でも謎。
足のポジションなんて教室に入って初めて存在を知ったけど、なぜか先生は私が本気の初心者だって知ってるのに教えてくれなかったから、初日レッスン終了後に自分から聞きに行ってやっと教えてもらえた。
当時私は16歳で先生は20歳だったけど、今思うと先生も子供だったのかなと思う。
べつに意地悪な先生ではなかったけど、先生は自分自身が3歳からバレエをやってたから、初心者は足のポジションすら知らないっていうところに気付かなかったのかもしれない。
とはいえ、そのクラスって全員が大人から始めた初心者だから、今まではどうしてたの?って疑問もあるけど。
とりあえず数十年経った今も、初回のレッスンで「かなり重要な基本(足のポジション)」を教えてもらえなかったことが忘れられないし、今でも理解できない+21
-7
-
33. 匿名 2025/03/15(土) 19:56:41
>>1
私も社会人サークルの時にあった
初心者歓迎を見て何も知らずに入ったら、一つの大学のサークルOBOGが3分の2
私以外は全員経験者
入って1ヶ月後に別の初心者の人が応募してきた時に
運営の人が「また初心者か…」「募集サイトは初心者歓迎って書かないといけないしなぁ」みたいな話をしてる所に鉢合わせてしまった
サークルOBOG仲間の延長で楽しんでたら子育て世代が離脱し始めたから即戦力の欠員募集したかったという事だった
毎週違う人とグループになるんだけど毎週「あ、本当に初心者なんだね…」って反応受けて居づらくなってやめた+23
-0
-
34. 匿名 2025/03/15(土) 19:57:41
>>7
今日は雨でした。おしまい+0
-0
-
35. 匿名 2025/03/15(土) 19:58:52
他の生徒たちも教えてほしかったけど
誰も質問しないから流れを止めたらいけないかな?
とかこれ知らないの私だけ?事前に予習してくるのは常識かな?
みたいな遠慮があって言えなかったかも?
生徒同士であれおかしいですよねみたいなこと言いあえたら
気の利かない先生も気づいたかも+2
-0
-
36. 匿名 2025/03/15(土) 19:59:54
>>12
もうだって過疎ってるじゃん…仕方ないよ。+3
-0
-
37. 匿名 2025/03/15(土) 20:05:45
>>27
アッアルプス!
日本がつきますよね?ビックリ+2
-1
-
38. 匿名 2025/03/15(土) 20:08:03
>>36
そっか、なんだか切ないね+3
-0
-
39. 匿名 2025/03/15(土) 20:09:09
>>3
気軽に行けるけど気軽に帰れないよねw+5
-0
-
40. 匿名 2025/03/15(土) 20:21:16
ワインの試飲
ブースがあって、無料ですよ!と言われてまんまと騙された。箱買いを強要された。野外だったからそこまでの恐怖は無くて本数減らして何とか傷を浅くしたけど。+5
-0
-
41. 匿名 2025/03/15(土) 20:22:47
>>27
体力つけてついて行けたんですね!!楽しめて良かった!
山行きたいなぁ…+6
-0
-
42. 匿名 2025/03/15(土) 20:26:18
焼き菓子のお店
一つからでもお気軽に、と貼り紙があったので値段もなかなかだったし、まずは試しにと本当に一つ注文したら「焼き菓子なので日持ちしますけど、他には宜しいですか?不定期営業なので次は月曜日しか営業しませんよ?」とグイグイ来られた
+15
-0
-
43. 匿名 2025/03/15(土) 20:26:19
モールの着ぐるみ撮影イベント
子供が喜ぶと思って写真撮って帰ろうとしたらWi-Fiの勧誘どうにかまた今度で帰ってきためっちゃしつこかった+4
-0
-
44. 匿名 2025/03/15(土) 20:26:20
>>32
ちょっとあり得ない話ですね…
そこまでバレエに詳しくなくてもやばいってわかりますよ。そんな先生の元でも怪我せずやれて良かったです。バレエって初歩をきっちり教えないと危ないんじゃないかな。+12
-0
-
45. 匿名 2025/03/15(土) 20:27:31
>>16
気軽に払える額ではない!+4
-0
-
46. 匿名 2025/03/15(土) 20:41:08
調剤薬局に、骨密度測ります!ってお気軽そうな張り紙があったから計りたいですって言ったのに、あなたはまだ必要ありませんって苦笑しながら一蹴された
アラフォーだからそろそろ気になってたのに+7
-4
-
47. 匿名 2025/03/15(土) 20:43:43
>>42
一つだけなんて恥ずかしくて買えん+0
-10
-
48. 匿名 2025/03/15(土) 21:01:20
>>18
私も昔ラッセン?のポストカードを良ければどうぞーって渡されて、受け取ろうとしたら相手がポストカードから手を離してくれず、そのまま展示会場に連れて行かれそうになったことを思い出しました+15
-0
-
49. 匿名 2025/03/15(土) 21:02:42
「お気軽に」とちょっと違うけど、「無料(タダ)より高いものはない」が頭をよぎるのでそういうのはいつもスルーします+15
-0
-
50. 匿名 2025/03/15(土) 21:02:43
直属上司との面談で普段の悩みや気になる事があったら何でも言ってねー!
解決した事ない。仕事に共感はいらねえし。+4
-0
-
51. 匿名 2025/03/15(土) 21:11:14
>>18
昔、非モテ男性をターゲットにしたデート詐欺(?)で買わせてたイメージ+6
-4
-
52. 匿名 2025/03/15(土) 21:20:40
某メジャーな化粧品の肌診断。5分で出来ますからお気軽に~って言われて、確かに診断自体は5分だったけど、売り込みが30分くらい続いた。+5
-0
-
53. 匿名 2025/03/15(土) 21:26:21
>>13
子供関連のこういうのって、
大体、保険相談会つくよね。+3
-0
-
54. 匿名 2025/03/15(土) 23:36:20
>>10
介護関係もそうだった。最近介護士さん看護師さん施設職員様々な人と関わったけど、こちらの家族の話をやたら聞いてくる人って、自分の家族の話をし出すんだよね。結局自分の話したいだけな人多くて疲れる+5
-0
-
55. 匿名 2025/03/15(土) 23:57:19
>>1
料理教室でありました!
初心者さんもぜひ!みたいな体験に行ったけど、本気の初心者は私ともう1人だけで他の人は普通に料理上手な人達でした
2人1組になるんだけど、私ともう1人の初心者さんが残り物同士で組んで終始あたふたしまくり、みんな涼しい顔でこなして出来上がり食べているところ私達だけなかなか完成せず…皆さんよりかなり遅れて完成し慌てて食べました+4
-0
-
56. 匿名 2025/03/16(日) 00:37:43
>>45
そういう発言を言おうもんなら
「じゃあ、あなたはそのままでいいのですか?」
と返ってくるのー!+4
-0
-
57. 匿名 2025/03/16(日) 02:11:43
>>1
行かなかったけど20代の頃、ホームパーティーに誘われた。
パーティーという言葉に一瞬惹かれたけど仕事で知り合ったおじさんが、全く知らない夫婦の主催するパーティーに誘う事に違和感を感じお断りした。
やたら気軽にとか知らない人でも歓迎するとか言われたわw
+2
-1
-
58. 匿名 2025/03/16(日) 03:15:35
お気軽にタッチアップ来てください♪とかデパコスメーカーも言ってるけど実際、何か違うな…と思ってタッチアップのみで買わずに帰ろうとしたらあからさまに冷たくなったよ(涙)。
数時間後を見たいのに、今買えよの圧が凄い。
サンプルくださいだけも嫌われる、迷惑!とかのレスもよく見るし、どうすりゃ良いの?+3
-0
-
59. 匿名 2025/03/16(日) 05:40:02
>>32
足のポジションを教えてもらえなかった
って話よね
まさに気軽には聞けない話の長さだなww
文章がいつ終わるのかばかり気になったけど
トピの趣旨には合っているとしたらある意味才能+3
-2
-
60. 匿名 2025/03/16(日) 06:10:53
>>4
マジックミラーになってたんだっけ?
お客さんが「うわ!なんだこのババア!?」って言ってた🤣
ひどいwww+2
-0
-
61. 匿名 2025/03/16(日) 07:03:43
>>16
それはそれで良かったかもよ!+1
-1
-
62. 匿名 2025/03/16(日) 11:54:19
>>22
原価だと、どれくらい安くなるんですか?+0
-0
-
63. 匿名 2025/03/16(日) 18:44:18
>>22
なのになぜ着物の販売会に行ったの?+1
-0
-
64. 匿名 2025/03/17(月) 10:35:59
知り合いに誘われて掛け持ちで入った運動部。
まじめな人に申し訳なくて3ヶ月もしないで辞めた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する