-
1. 匿名 2025/03/15(土) 10:32:36
小学三年生の娘と東京へ日帰り旅行に行く予定です。
学校で色々あり休まず頑張っているのでご褒美なんですが、
ベビタピ以外何にも決まってません。何かオススメ場所ありますか?+121
-15
-
2. 匿名 2025/03/15(土) 10:33:43
>>1
漠然とし過ぎていて難しいです
食べたいものはどんなものか
見てみたいものはあるのか
教えてください+147
-7
-
3. 匿名 2025/03/15(土) 10:33:50
娘さんが好きなものによると思う+76
-2
-
4. 匿名 2025/03/15(土) 10:33:51
水族館とか?+6
-16
-
5. 匿名 2025/03/15(土) 10:34:14
>>1
浅草とかいいと思う
食べ歩き出来るし+10
-33
-
6. 匿名 2025/03/15(土) 10:34:20
原宿あたりで服買ってあげるとか+97
-1
-
7. 匿名 2025/03/15(土) 10:34:34
+5
-1
-
8. 匿名 2025/03/15(土) 10:34:35
東京タワーかスカイツリー
東京行った感じはしそう+103
-3
-
9. 匿名 2025/03/15(土) 10:34:40
原宿行くか、スカイツリー+18
-2
-
10. 匿名 2025/03/15(土) 10:34:43
>>1
東京タワー+8
-1
-
11. 匿名 2025/03/15(土) 10:34:50
ディズニー一択+6
-18
-
12. 匿名 2025/03/15(土) 10:34:53
ベビタピ?と思って検索しちゃったw
あのタピオカ屋さんか+44
-5
-
13. 匿名 2025/03/15(土) 10:34:54
ポムポムプリンカフェ+7
-1
-
14. 匿名 2025/03/15(土) 10:35:31
ヘビタピってなに+36
-11
-
15. 匿名 2025/03/15(土) 10:35:40
>>1
原宿行くならそのまま渋谷とか明治神宮じゃない?+81
-3
-
16. 匿名 2025/03/15(土) 10:35:46
柴又帝釈天+2
-1
-
17. 匿名 2025/03/15(土) 10:35:49
子供たち東京駅のキャラクターストリート好きだよ+92
-1
-
18. 匿名 2025/03/15(土) 10:35:51
スカイツリーなら水族館もあるし、さっと食べられる美味しいものも結構あるね+30
-0
-
19. 匿名 2025/03/15(土) 10:35:54
ゲーム好きなら、任天堂ショップ
+21
-0
-
20. 匿名 2025/03/15(土) 10:35:58
ベビタピ、土日だと3時間並ぶとか聞いたことあるから
いろんなところ回ったりはできなそう+59
-0
-
21. 匿名 2025/03/15(土) 10:36:38
日帰りなら
行って帰るだけで疲労困憊よ+10
-0
-
22. 匿名 2025/03/15(土) 10:36:39
>>14
ユーチューバーのしなこちゃん居るお店
+26
-4
-
23. 匿名 2025/03/15(土) 10:36:49
サンリオかジブリの森+4
-4
-
24. 匿名 2025/03/15(土) 10:37:05
ベビタピ?て原宿だっけ?そのエリアで色々できるんじゃないかな?表参道に商業施設もあるし。+31
-2
-
25. 匿名 2025/03/15(土) 10:37:17
>>1
北島三郎の豪邸を見なきゃ😃+2
-7
-
26. 匿名 2025/03/15(土) 10:37:24
新大久保+4
-9
-
27. 匿名 2025/03/15(土) 10:37:37
>>2
ねー何系が好きって言ってくれないと
kポなら新大久保だし
ギャル系なら渋谷原宿とか
アニメなら池袋とか
色々ありますけど?と外人さんが案内相談所に来る時だって下調べはしてるわ笑+23
-28
-
28. 匿名 2025/03/15(土) 10:37:56
ガイドブックなど見てお子さんが興味あるところを聞くのがいいのでは?
個人的に、浅草・スカイツリー方面に行ったり、はとバスの短時間コース(降車なしのもの)が東京らしくていいかも+3
-1
-
29. 匿名 2025/03/15(土) 10:38:19
ポケモンセンター
とか
スカイツリーにある何かのキャラクターカフェ+13
-1
-
31. 匿名 2025/03/15(土) 10:38:46
>>5
小3はつまらないよw+23
-5
-
32. 匿名 2025/03/15(土) 10:38:48
台場
アトラクションも買い物もフジテレビも揃ってるよ+5
-7
-
33. 匿名 2025/03/15(土) 10:38:56
娘さん好きなものとか無いの?
テーマパークとかでなければ
原宿行ったら表参道もぶらぶら歩いてキディランドとか行列並んでみたり
移動してスカイツリーとかかなぁ+15
-0
-
34. 匿名 2025/03/15(土) 10:39:20
>>1
ベビタピも運だからね
推しに会えるといいね+9
-1
-
35. 匿名 2025/03/15(土) 10:39:20
原宿楽しいよ😃東京はどこでも基本楽しい+6
-1
-
36. 匿名 2025/03/15(土) 10:39:22
小学生に東京タワーとか勧めてくる意味がわからん
池袋のオタクショップのほうが嬉しいと思うわ+7
-18
-
37. 匿名 2025/03/15(土) 10:39:28
朝か夕方に山手線に乗って、通勤通学のラッシュ体験+2
-7
-
38. 匿名 2025/03/15(土) 10:39:33
>>1
日帰りといってもエリア絞らないと日帰りは厳しいよ+19
-0
-
39. 匿名 2025/03/15(土) 10:39:41
>>1
うちはカービィカフェに行った+9
-0
-
40. 匿名 2025/03/15(土) 10:40:41
>>27
そこで渋谷が出てくるのがババアって感じ
若者は今は新大久保だよ+3
-34
-
41. 匿名 2025/03/15(土) 10:40:46
>>24
その周辺で観光スポットをまわればいいんでは?
あちこち移動するより周辺スポットなら限った方が良さそう+3
-0
-
42. 匿名 2025/03/15(土) 10:40:54
+3
-3
-
43. 匿名 2025/03/15(土) 10:41:12
>>1
原宿に行くならそこで1日潰れそう…
しろたんとかスクイーズはまだ小学生に人気あるのかな?
けっこう小学生が好きな雑貨売ってるお店多いし
洋服もある
スイパラでランチしたりね
でも春休みの竹下通りは吐き気がする程混んでるよ。
外国人も沢山いるし気をつけて楽しんできてね
もし地方からなら109のぞいてみるのも娘さんにとって旅の思い出になるかも+41
-1
-
44. 匿名 2025/03/15(土) 10:41:24
雑煮ちゃんっていう子がやってる1日デコラ体験いいよ!レンタルなんだけどめっちゃデコってくれる+2
-1
-
45. 匿名 2025/03/15(土) 10:41:53
>>1
てかべビタピいくならその整理券次第じゃない?
日帰りならもうその周辺しか無理じゃん?+28
-0
-
46. 匿名 2025/03/15(土) 10:42:06
池袋のオタク街で良いんじゃないの?
サンシャインならポケセンとかお店も充実+1
-0
-
47. 匿名 2025/03/15(土) 10:42:18
何時から何時までいられるのかにもよるし
+3
-0
-
48. 匿名 2025/03/15(土) 10:42:56
>>1
満員電車マジで気をつけて
子供と死にそうになった
幸い優しい人が子供に席を譲ってくれたけど、譲ってくれてなかったらやばかったかも
もう二度と行かない+7
-3
-
49. 匿名 2025/03/15(土) 10:42:59
>>40
新大久保と渋谷にいる若い子は求めるものが違うから…+37
-0
-
50. 匿名 2025/03/15(土) 10:43:00
ベビタピに一緒並んであげるなんて優しいね、たのしんでね+4
-0
-
51. 匿名 2025/03/15(土) 10:43:01
渋谷スカイに登る、日の入りあたり予約する
あと飯屋を決めとく、ちょっと座るお茶する場所もいっぱいだからね しなこさんの店はすごいよ今
+6
-0
-
52. 匿名 2025/03/15(土) 10:43:23
ベビタピで原宿行ったら、残り時間はプラプラショッピングしてたらあっという間だよ+12
-0
-
53. 匿名 2025/03/15(土) 10:43:31
>>15
明治神宮は小3行っても面白くなかろう+59
-0
-
54. 匿名 2025/03/15(土) 10:43:43
子供に聞くとか
原宿から渋谷まで歩くのも楽しいよ。
クレープとかあるし
小物とか買ってもいいかも。
帰りに駅でお土産買うのも良いよ。+3
-0
-
55. 匿名 2025/03/15(土) 10:43:49
キディランドは?+3
-0
-
56. 匿名 2025/03/15(土) 10:44:16
>>46
日帰りでベビタピ並んでからの池袋はキツイ+13
-0
-
57. 匿名 2025/03/15(土) 10:44:40
>>15
時間配分考えるとこれな+4
-1
-
58. 匿名 2025/03/15(土) 10:45:59
>>43
竹下通りって今も混んでるんだね!昔は芸能人のショップだらけだったけど、今は何があって何が人気なんだろ?
ダウンタウンショップでハリセン買ったわ+3
-1
-
59. 匿名 2025/03/15(土) 10:46:29
>>1
むしろベビタピでいいんか?!としか。
すごく並ぶし+21
-0
-
60. 匿名 2025/03/15(土) 10:46:43
>>1
小学生ならキディランド原宿とか行くかな。+4
-0
-
61. 匿名 2025/03/15(土) 10:46:48
しなこちゃんに会えるの難しそう整理券いるんでしょ+1
-0
-
62. 匿名 2025/03/15(土) 10:47:05
>>1
東京知らない人に目的もなくおすすめってマジで難しい。どこでも楽しい場所っていっぱいあるからな。
というか日帰りならそこで終わりそうだから街ぶらしかないけど、ショップだって今はどこにでもあるしな。主の普段の環境が分からないしな。+4
-1
-
63. 匿名 2025/03/15(土) 10:47:14
>>40
新大久保に行ってる子周りにいないわ+11
-3
-
64. 匿名 2025/03/15(土) 10:47:24
原宿に行くなら1日原宿って考えの人もいるんだね。
ベビタピの所要時間がわからないけど、私移動したい派だから原宿だけって物足りない。そんなにお店や見るとこあったっけ。
原宿で思い出したけど、ラテアートのお店いいよ!+0
-6
-
65. 匿名 2025/03/15(土) 10:48:49
>>53
そうかな
結構子供見かけるよ
まあ子供によるかな+2
-3
-
66. 匿名 2025/03/15(土) 10:48:54
娘も息子もポケモンとカービィ大好きだからカービィカフェとポケモンセンター行ったよ+1
-0
-
67. 匿名 2025/03/15(土) 10:49:01
>>1
ベビタピ、ファストパス出ていますよね。
原宿付近なら、子供と行く時は渋谷のパルコでポケモンセンター、ディズニーストアに行ったりしてます。
明治神宮も近場でオススメです。+4
-0
-
68. 匿名 2025/03/15(土) 10:49:16
>>48
どこに何時くらいに行ったのだろう
平日の通勤ラッシュじゃなきゃそこまで混んでない気がするけど、事故とか遅延なら何もできないし辛いよね+4
-0
-
69. 匿名 2025/03/15(土) 10:50:04
>>59
子供ってそうじゃない?今回それが一番目当てでしょ+9
-1
-
70. 匿名 2025/03/15(土) 10:50:27
日帰りならベビタピで時間取られて
原宿ウロウロするくらいしかできなさそう
あそこかなり並ぶし整理券の時間もあるよね+11
-0
-
71. 匿名 2025/03/15(土) 10:50:58
>>1
小学3年生の息子と東京旅行に行ってきたよ。
皇居と国会議事堂に行って東京科学技術館に行ってきた。
社会科見学みたいで楽しかった。
息子は科学技術館が1番楽しかったみたい。皇居は外国人が凄く多いから平日でも事前予約をオススメする。+11
-1
-
72. 匿名 2025/03/15(土) 10:51:15
>>1
しなこちゃんが好きなんだね😊
水陸兼用バスで東京回るのはどう?
+5
-0
-
73. 匿名 2025/03/15(土) 10:51:51
日帰りなら原宿だけで良いんじゃない?クレープやポテト食べ歩いて、雑貨や洋服見たり、グミ量り売り買ったり、子豚カフェとか。ハラカドでグミッツェル買うのも。原宿だけで楽しいと思う。+11
-1
-
74. 匿名 2025/03/15(土) 10:51:53
>>58
年々凄くなってるイメージ
と言っても私も子供が中学生になってからはほとんど行ってないので2年近く行ってないけど
最後に行った時は竹下通りに入るのを躊躇するくらいの人混みと外国人の多さに圧倒+1
-1
-
75. 匿名 2025/03/15(土) 10:52:00
>>18
さっと食べられる美味しいもの
おすすめ教えてください。ヨコ+0
-2
-
76. 匿名 2025/03/15(土) 10:52:12
>>63
いたらダメことなの?+0
-7
-
77. 匿名 2025/03/15(土) 10:52:39
>>20
有料でファーストパス買えるよ!+3
-0
-
78. 匿名 2025/03/15(土) 10:52:42
>>1
これ!「シナモロール バースデーパーティにいかなくちゃ!」を開催☆(東京)|サンリオwww.sanrio.co.jpバースデーパーティへ向かうシナモンの1日を体験♡3月6日のお誕生日を記念して、体験型イベント「シナモロール バースデーパーティにいかなくちゃ!」を、アクアシティお台場(東京)で開催するよ♪3月24日(月)~4月6日(日) シナモンフレンズが開いてくれたパーティ会場へ向かうシナモンに...
+1
-0
-
79. 匿名 2025/03/15(土) 10:53:04
新大久保で韓流三昧とか?
今若い子は皆韓国好きだから、娘さんも気に入ると思うわ。+0
-10
-
80. 匿名 2025/03/15(土) 10:53:41
>>63
あなたの周りはしらないけど、若い子沢山いるよ。
+3
-5
-
81. 匿名 2025/03/15(土) 10:54:20
ベビタッピ+2
-0
-
82. 匿名 2025/03/15(土) 10:55:37
>>40
横
一番最初に新大久保出てるよ+6
-0
-
83. 匿名 2025/03/15(土) 10:56:41
>>59
あと時間より早めに売り切れになり並んだ意味なくなるから早く行った方が良さそうだよね+1
-0
-
84. 匿名 2025/03/15(土) 10:59:15
ディズニーは疲れそう+0
-0
-
85. 匿名 2025/03/15(土) 10:59:58
上野動物園+3
-0
-
86. 匿名 2025/03/15(土) 11:00:47
>>64
ベピタピ並んだら他に行くの難しいと思う。
だから仕方なく原宿で過ごすしかないと思う。
ベびタピは朝から並んで整理券手に入れないといけないからね。
それで時間まで原宿周辺をブラブラって感じじゃないかな。
小学生なら原宿の人混み歩くだけでだいぶ疲れると思うし。+12
-0
-
87. 匿名 2025/03/15(土) 11:00:52
原宿のカラフルなわたあめは?+0
-0
-
88. 匿名 2025/03/15(土) 11:01:02
浅草に行こう。+2
-0
-
89. 匿名 2025/03/15(土) 11:02:14
うちは男児だから何の参考にもならないかもだけど、去年の夏はIMAGINUSって実験ができる施設で遊んで、今年の春休みは科学技術館と大きなポケセンに行く予定。+1
-0
-
90. 匿名 2025/03/15(土) 11:02:22
キッザニアは?+0
-1
-
91. 匿名 2025/03/15(土) 11:02:31
どれくらい遠くから来るのかわからないけど、カップル友だち同士は並んでしゃべってる時間が楽しいんだろうから満喫すればいいと思うけど、そうじゃないならファストパスは買うのをお勧めする。もはや取れないかもだけど。そこで時間かけて他が見られないのもったいなく感じる。あと、3年生で原宿とかTikTokとかに興味ある感じ?なのかな。おませさんだね。原宿の服屋さんとかもワクワクするんじゃない。+0
-0
-
92. 匿名 2025/03/15(土) 11:03:12
千疋屋でパフェくう+8
-0
-
93. 匿名 2025/03/15(土) 11:03:23
>>82
最初に言ったんだけどなぁ?😭ありがとね
確かにヒキのおばーちゃんだけど関東住みで今とそう変わらんと思って書いたけど
古かったらごめんね+3
-0
-
94. 匿名 2025/03/15(土) 11:04:05
>>90
あちこちにあるはず東京だけやないやろ+0
-1
-
95. 匿名 2025/03/15(土) 11:04:52
なんかやたら新大久保推しの人がいるね(笑)
でもまぁ実際原宿以外の場所にも遊びに行きたいなら新大久保は行きやすいかも。
電車で10分弱ってとこかな?
新宿みたいに駅から出るのに時間がかかるわけじゃないし狭いエリアに人気のお店があるから効率的とは言えるかも。
ベビタピ並ぶならたぶんほぼ原宿で半日近く費やしちゃうだろうしクレープ食べたりで甘ったるくなった舌を夕方新大久保行ってサムギョプサルでお口直しして帰るの良いかも+5
-1
-
96. 匿名 2025/03/15(土) 11:05:35
>>15
小3でマルキュー行っても服のサイズあわなくない?+4
-1
-
97. 匿名 2025/03/15(土) 11:07:16
>>40
新大久保なんて13年前に廃れてる+3
-3
-
98. 匿名 2025/03/15(土) 11:07:41
>>5
ダメだよインバウンドが大杉
それに子どもには面白くない街+5
-2
-
99. 匿名 2025/03/15(土) 11:08:37
>>68
土日祝は混むから、平日に行ったんだけど16時頃で既に混んでてやばかったよ
15時頃なら大丈夫だと思う
+0
-3
-
100. 匿名 2025/03/15(土) 11:09:56
先日、5年生の姪を東京観光に連れてったけど目黒蓮のなんか色々に行って終わったなーよくわからんけど自分で調べてきてくれたので保護者としてついて歩くだったけど。基本並んでた時間の方が長かったー+2
-0
-
101. 匿名 2025/03/15(土) 11:09:59
キッズYouTuberが原宿、新大久保辺りを買い物、食べ歩きしてる動画が沢山あるから、それで行きたいところを決めとく。
人混みや行列が平気なら原宿、苦手なら新大久保がいいと思う。
ベビタピはグッズを買うとサインしてもらえるから、クリアファイルとか安いのを買ってサインしてもらうといいよ。
物によってはサインしてもらえないのもあるから、事前に調べて行ってね。+3
-0
-
102. 匿名 2025/03/15(土) 11:10:01
>>8
原宿行くなら渋谷スカイもあり+0
-0
-
103. 匿名 2025/03/15(土) 11:11:54
>>36
昭和のおばちゃん多いから仕方ない。+1
-3
-
104. 匿名 2025/03/15(土) 11:13:02
>>96
今どきはマルキューなんて行かなくない?
若者にも見放されて閑古鳥なんじゃなかったっけ
てかあの辺軽くスラムみたいになってるし
子供連れてく場所じゃないよ
+4
-2
-
105. 匿名 2025/03/15(土) 11:13:26
新大久保でランチして都庁いってから原宿+1
-1
-
106. 匿名 2025/03/15(土) 11:15:20
>>71
ベビタッピ行きたがる小学生は、社会科見学みたいなルートはつまらないと思うよ‥しかも女の子だし。
+13
-0
-
107. 匿名 2025/03/15(土) 11:19:04
>>106
ベビタピが何なのかを知らずに小学3年生ってキーワードだけで東京旅行のルートを紹介してしまった。
息子は国会議事堂に行きたがったから連れて行ったけど男女で行きたがる場所って全く違うのね。+3
-1
-
108. 匿名 2025/03/15(土) 11:19:54
>>1
過去トピ見なよ そんな変わらないから聞くより見てからにしたら?+2
-2
-
109. 匿名 2025/03/15(土) 11:20:27
>>1 >>8 >>9
ベビタピ行くなら渋谷スカイに行くといいよ、近いし
東京タワーやスカイツリーとは全然違うライブ感が味わえる
東京タワーとかスカイツリーを薦める人は遅れてるよ+0
-4
-
110. 匿名 2025/03/15(土) 11:21:31
>>8
ソラマチに子供が好きなショップも入っていて楽しめるよね。お金はかかるけど。+16
-0
-
111. 匿名 2025/03/15(土) 11:24:36
スカイツリーとかは?女の子ならいろいろショッピング見て回るだけでも楽しいと思うよ。+4
-0
-
112. 匿名 2025/03/15(土) 11:25:10
小3の娘に聞いて決めなよ。+3
-0
-
113. 匿名 2025/03/15(土) 11:25:20
>>104
小中学生沢山いるよ。
うちは小学生までは竹下通りに遊びに行く事が多かったけど中学生になったら109行くようになった。
一緒に行くことあるけど普通に土日混んでる
で、客の2割くらい小学生いると思う。+2
-0
-
114. 匿名 2025/03/15(土) 11:27:22
>>58
グミの店、チーズハッドク、クレープ、綿菓子とかばかりで一年中祭りっぽい。+0
-0
-
115. 匿名 2025/03/15(土) 11:27:37
>>48
グリーン車に課金
+2
-1
-
116. 匿名 2025/03/15(土) 11:28:03
>>36
うちの小3は喜ぶよ
東京なんて新幹線の距離だし、テレビで見るthe東京って感じでいいと思う。買い物が好きなのか、東京の雰囲気を味わいたいタイプかで違うだろうけど+4
-0
-
117. 匿名 2025/03/15(土) 11:30:26
>>1
日帰りって言ったってどの距離でどのくらい東京に滞在できるかによるよ
とりあえずベビタピいくなら1日は原宿で潰せるよ。なんせどこも混んでるからねー+5
-0
-
118. 匿名 2025/03/15(土) 11:31:14
>>53
小3なら 古いものより新しいものの方が好きそう!+1
-0
-
119. 匿名 2025/03/15(土) 11:31:19
女の子ならサンリオピューロランドって思ったけど、日帰りでベビタピもとなると厳しいかな+1
-1
-
120. 匿名 2025/03/15(土) 11:32:50
>>58
若い子向けの街や店はどこも韓国化がすごくて苦手だわ+1
-1
-
121. 匿名 2025/03/15(土) 11:33:19
>>115
山手線とか地下鉄とかグリーン車ないから+3
-0
-
122. 匿名 2025/03/15(土) 11:33:38
>>69
そうなんだけど、いつでもいけるから1日くらいすごい並んでもいこうかなと思えるけど、めちゃくちゃレアな日帰り旅行とかなら他にもやりたいことあるかも。というか、それほどベビタピにいきたくてもそれほど並ぶことや、売り切れてそれがいけなくなるビジョンが浮かばないかもなぁとおもった。+1
-0
-
123. 匿名 2025/03/15(土) 11:34:12
娘に聞いたらいいんでない
観光雑誌渡してさ+1
-0
-
124. 匿名 2025/03/15(土) 11:34:37
>>115
本当にそれ
絶対にそうした方がいい
そこまで気にしてなかったから死ぬかと思った+0
-0
-
125. 匿名 2025/03/15(土) 11:35:03
>>121
そうなんだ…
じゃタクシーしかないの?+0
-0
-
126. 匿名 2025/03/15(土) 11:35:31
>>68
たぶん普段混んでる電車に乗らない人との感覚の違いだと思うよ
ガチのラッシュを知らないんだよ+4
-1
-
127. 匿名 2025/03/15(土) 11:36:24
原宿いいけどトイレとか調べて行った方がいいのかも
なんかいつも座るところやトイレわからなくてマックとか入っちゃう笑+2
-0
-
128. 匿名 2025/03/15(土) 11:36:53
>>2
日帰りならそんなにたくさん周れないし、原宿に行くなら娘さんと一緒に原宿のお店を調べたらいいと思うよ。
ベビタピとお昼ご飯と服とかでかなりの時間を使う気がする。
時間が余ったら近場で行きたい場所とかも探してみるといいかも。+7
-0
-
129. 匿名 2025/03/15(土) 11:36:55
>>63
新大久保より韓国行く子の方が多い+1
-6
-
130. 匿名 2025/03/15(土) 11:37:26
>>107
よこ
うちの子は男女両方いるけど、男の子の方はおたくの息子さんと同じような感じ!お金掛からないしラクだよね。女の子の方はあれ欲しいこれかわいいで大変だよ〜。服もこだわりあるし。旅行行く時は両方の意見の間を取るのが難しい+2
-0
-
131. 匿名 2025/03/15(土) 11:39:32
>>109
貴女はアンカーの付け方覚えてね笑
それじゃレス番に飛ばないよ+2
-0
-
132. 匿名 2025/03/15(土) 11:39:38
>>125
たまにの旅行なら、都内中心部はタクシー移動でいいと私は思う。東京駅や羽田空港からホテルの間とか、ホテルから目的地の間とかね。時間ももったいないし、体力温存できるし。+6
-0
-
133. 匿名 2025/03/15(土) 11:40:36
何県から行くの?
前日からホテル予約しておいて夜はディナーから始めたほうが朝動きやすいよ。
でも東京は観光客すごいからすごく疲れるからね~+4
-0
-
134. 匿名 2025/03/15(土) 11:40:55
>>1
ベビタピ、ファストパス使っても3時間とか並ぶから
朝イチ並んでもスケジュール難しいよねー
朝ベビタピ
お昼くらいに購入
どこから来るのか知らないけど、朝ご飯早かったと思うからお昼または食べ歩き
竹下通り
で夕方になると思うよ。
竹下通りには小動物カフェもあるよー+6
-0
-
135. 匿名 2025/03/15(土) 11:41:03
テレビ局、国会議事堂、スカイツリー、東京タワー🗼、デズニーランド+0
-0
-
136. 匿名 2025/03/15(土) 11:42:12
>>126
横
そうだね。足が浮くみたいなの乗ったことないんだと思う。でも普段のどかな環境ならそりゃちょい混みくらいでもキツいだろうとおもうよ。+4
-0
-
137. 匿名 2025/03/15(土) 11:44:05
>>14
あかん。こんなガル民に聞いても参考になる答えが来るはずないじゃないか。+7
-0
-
138. 匿名 2025/03/15(土) 11:44:24
>>36
東京タワーやスカイツリー喜ぶと思うよ東京の映像でよく映るし。でも原宿で1日終わりそうだね帰りの乗り継ぎ駅はどこなのかな+6
-0
-
139. 匿名 2025/03/15(土) 11:44:34
>>36
人によるだろ+2
-0
-
140. 匿名 2025/03/15(土) 11:45:17
>>129
日帰りで行けるけど子連れで海外はハードル高いだろ+2
-0
-
141. 匿名 2025/03/15(土) 11:45:26
>>90
地方からキッザニアって日帰りでは厳しいと思う
フルに滞在したいなら、前日宿泊か当日宿泊しないと子供にはキツい+7
-0
-
142. 匿名 2025/03/15(土) 11:48:02
スカイツリーか東京タワーの修学旅行で行かないほう+2
-0
-
143. 匿名 2025/03/15(土) 11:48:02
この間東京観光してきました。東京駅から出発しているスカイバス、スリル満点で超楽しかったです!東京タワーやレインボーブリッジを間近で見ることができました。高速道路を2階建てのオープンバスで走るのでアトラクション気分でした。+3
-0
-
144. 匿名 2025/03/15(土) 11:53:36
>>90
ベビタピ希望する女子にはキッザニアは幼すぎると思う。+2
-0
-
145. 匿名 2025/03/15(土) 11:55:16
>>109
原宿から近いという点で渋谷スカイはいいと思うけど、東京タワーやスカイツリーが遅れてるは意味わかんない
渋谷スカイって外観は普通のビルだし、屋上からの景色を楽しむくらいしかできなくない?てか渋谷スカイも最新て感じではなくなってきてるよ+6
-0
-
146. 匿名 2025/03/15(土) 11:55:19
昨年末の週末のベビタピは午前中で本日分の整理券?が終わっていた記憶だけど一応覚悟したおいた方が良いかも
でもやっぱり子供からしたら原宿が一番「東京に来た〜!」って感動があると思う
可愛い子なら竹下通りでスカウトされたりして思い出&自慢になるよw+2
-0
-
147. 匿名 2025/03/15(土) 11:59:57
アクアパーク品川の水族館+0
-0
-
148. 匿名 2025/03/15(土) 12:02:00
>>36
幼稚園のとき東京タワー行ったけど楽しかったよ+0
-0
-
149. 匿名 2025/03/15(土) 12:02:10
>>22
昨日のそれスノで存在を知ったけどそんなに人気あるの?
アリーナでライブやるとか言ってたけど私は初めて知ってこんな子がいるんだと驚いたわ
+1
-0
-
150. 匿名 2025/03/15(土) 12:05:07
>>17
東京駅使うならそこで結構時間かかっちゃうよね!揚げたてじゃがりことかも食べちゃうし+8
-0
-
151. 匿名 2025/03/15(土) 12:05:23
>>109
子供にはわかりやすくタワーの方がいいかも
渋谷スカイはただのビル+7
-0
-
152. 匿名 2025/03/15(土) 12:06:07
はとバスいいよ!
いろいろな…コースある+1
-0
-
153. 匿名 2025/03/15(土) 12:07:30
小4の娘がいます。
東京でよく立ち寄る所。
伊勢丹新宿子供服売り場(豊富ですごく楽しい!)原宿キディランド、サンリオピューロランド、アニメ系展示会(松屋銀座よくやっている)、絵本美術館系巡りなど。
YouTubeお好きなら、ユーチューバーさんのお店が原宿とかにあるね。またユーチューバーさんイベントもよく開催されているからタイミングが合えばそれにいく。
回転スイーツとやらも行ってみたい。
+3
-0
-
154. 匿名 2025/03/15(土) 12:09:56
>>1
日帰りで遠くから来て帰るんでしょ?ベビタピ行って原宿うろうろしたらもうあっという間に帰る時間では?小3なら夜遅くまで飲むとかって事もないし。
だって都内やその近郊から朝出発しても、原宿に行って並んだりこれかわいいとか言って立ち止まったりしてたらあっという間に夕方だよね?
なかなか上京しないならできれば前でも後でも一泊できたら、余裕ができるよ。+16
-0
-
155. 匿名 2025/03/15(土) 12:11:12
>>63
小学生はあまり韓国に興味ないよね。新大久保にいるのはもっと年上の子とおばさん。+9
-1
-
156. 匿名 2025/03/15(土) 12:12:19
>>129
子供と韓国なんて行かないよ。旅行なら他の国に行くよ。+7
-1
-
157. 匿名 2025/03/15(土) 12:13:03
>>153
ピューロランドはうちの娘も喜ぶけど、場所が…。+8
-0
-
158. 匿名 2025/03/15(土) 12:15:59
>>1
スカイダックバスだっけ?二階建ての。東京駅使うなら最初あれとかに乗るの楽しいんじゃない?天気が良ければ。いかにも東京なとこを一気に回れるし二階建てバスそのものにエンタメ性があるから。あとは原宿にタクシー移動して散策。+2
-0
-
159. 匿名 2025/03/15(土) 12:16:59
>>5
うちは小さい頃、浅草で人力車に乗るの喜んでたよ!
スカイツリーも近いし、人力車30分コースからあるし、他の行先次第では立ち寄るのも悪くないと思う!+3
-0
-
160. 匿名 2025/03/15(土) 12:18:01
>>53
ヨチヨチ歩きとかただ走るだけでも楽しい幼児とかなら子どもでも楽しいだろうけどね。+1
-0
-
161. 匿名 2025/03/15(土) 12:19:55
交通手段がわからないけど、夜まで東京近郊にいられるなら、アーリーイブニングかウィークエンドパスポートでディズニーを組み合わせるのは?!+2
-0
-
162. 匿名 2025/03/15(土) 12:20:12
>>155
うちは小学生からK-POPアイドルにハマってたわ。
TV見ないし私も韓流全く興味深いけど学校で話題になるから子供もついていくのに必死なんだよ。+1
-5
-
163. 匿名 2025/03/15(土) 12:21:18
トピ主が現れなさすぎだから、これただWEBライターとかの情報収集目的のトピかな+7
-0
-
164. 匿名 2025/03/15(土) 12:22:55
>>53
時期が合えば、花見がてら食べ歩きとかいいと思う!
神社仏閣そのものは退屈でも、
周りの自然は、結構思い出に残るよ
子どもって目ざといし
きれいな鳩やら、蜥蜴を見つけた話を今でもよくするよ+1
-0
-
165. 匿名 2025/03/15(土) 12:24:16
>>149
横だけど小学生の子供いるなら割と有名なんじゃない?
うち小3男子だけど知ってるよ。
リアルピースとかののちとかさ。+10
-0
-
166. 匿名 2025/03/15(土) 12:25:40
>>163
釣りっぽいね。
何時に来て何時に帰るかも分からないしね。+6
-0
-
167. 匿名 2025/03/15(土) 12:26:08
>>39
カービィカフェは予約必須+3
-0
-
168. 匿名 2025/03/15(土) 12:34:50
小3連れて原宿行くなら竹下通りのソラドがオススメです
ビルになってて一階は小学生に人気の洋服屋が何店舗か入ってて上の方はスイーツパラダイスが入ってたよ
あと少し歩いてキディランドに行けば大満足だと思う+5
-0
-
169. 匿名 2025/03/15(土) 12:51:01
>>1
よく考えたらもう春休みだし平日行っても休日行っても混んでるね。
平日朝は通勤ラッシュだし、原宿は大混雑の大行列だから気を付けてね。
ベビタピだけでほぼ一日潰れそうだな…+5
-0
-
170. 匿名 2025/03/15(土) 12:51:14
>>155
けーぽブームは今の高校生以上が全盛期
小学生はマジで流行ってない+5
-1
-
171. 匿名 2025/03/15(土) 13:16:38
今までスカイツリーて笑て思ってたんだけどね、なんやかんやそこでの写真めっちゃ思い出になってる。上まで入らない〜とか言って撮ったなぁって。確かにイオン的なそこ行けば何とかなる感は子連れにはあるね+0
-0
-
172. 匿名 2025/03/15(土) 13:22:07
>>14
すぐ聞く前にその手に持ってるスマホから目の前のパソコンで調べたらどうですか+5
-1
-
173. 匿名 2025/03/15(土) 13:40:50
>>1
お住まいのお近くになければ、
キッザニアおすすめです!
子供は楽しそうです!+0
-0
-
174. 匿名 2025/03/15(土) 13:49:00
>>173
ベビタピも並んでキッザニアも行くってだいぶ大変だと思うけど…
キッザニアだって朝から並ぶもんじゃない?
日帰りでその2つは無理そう+6
-0
-
175. 匿名 2025/03/15(土) 14:00:58
>>45
ファストパスあるよー
有料だけど+1
-0
-
176. 匿名 2025/03/15(土) 14:06:40
>>173
うちも小3の娘がいるけどキッザニアはもう未就学児が行くところなイメージがある…。
埼玉在だからトピ主さんみたいに春休み都内行こうかと思ってるからこのトピとても助かる!
うちは東京タワー🗼と新大久保でKポのお店のぞいたり食べ歩きしたいなぁと思ってるよ。+7
-0
-
177. 匿名 2025/03/15(土) 14:21:02
>>1
東京を出ちゃうのもあるけどテーマパークやジブリ美術館(要予約)?
+0
-2
-
178. 匿名 2025/03/15(土) 14:34:56
>>1
代々木公園でレンタサイクル借りて公園内サイクリングするのオススメ!気持ちいいよ。+0
-3
-
179. 匿名 2025/03/15(土) 14:36:21
原宿行くなら渋谷パルコの任天堂トーキョーは?
日帰りだよね、あちこち回ってたら移動時間もったいないし+0
-0
-
180. 匿名 2025/03/15(土) 14:38:48
>>2
すみません!娘は軽度の発達あります。興味に偏りがあり、動物とかよりも可愛いものキラキラしたモノが好きです。
ベビタピは平日ですがチケットを買う予定です(午前中)。+4
-0
-
181. 匿名 2025/03/15(土) 14:40:50
>>149
うちの娘は、中学生だけど
数年前から小学生とか小さい子に人気あったよ。
ここ最近、テレビ出てきたりコラボ物と発売されたりしてるね。+1
-0
-
182. 匿名 2025/03/15(土) 14:44:57
皆さん色々とコメントありがとうございます😊
ベビタピ勿体ないですかね。笑
仲間はずれにも負けず頑張っているので今回は行く予定です。
一応関東圏内ですが(東京まで2時間以内くらい)ベビタピ行ったら他何しようと、、悩んでいて土地勘がないので助かります!
時間あまりないですよね!東京来たねー!って感じを感じれたらいいなくらいな気持ちです!+2
-0
-
183. 匿名 2025/03/15(土) 14:45:03
>>18
もしスカイツリーにのぼるなら夜がオススメ+0
-0
-
184. 匿名 2025/03/15(土) 14:45:28
>>162
中学生の娘居るけど、Kポップ好きな子も居るみたいだけど、全体的に全く流行って無い。
うちの娘(見た目とか気にするタイプ)は、男性グループみて男が化粧してて何がカッコいいの?って言ってる。+3
-1
-
185. 匿名 2025/03/15(土) 14:47:34
>>166
すみません釣りじゃないです!採用されたの分かりませんでした!朝9時半くらいには東京着きます!帰るのは遅くても18時くらいですかね。+2
-0
-
186. 匿名 2025/03/15(土) 15:19:16
>>1
ベビタピってすんごい並ぶんだよね?
行ってみたいけど躊躇してる。
どうだったか教えてー!+3
-0
-
187. 匿名 2025/03/15(土) 15:19:35
スカイツリー🗼+1
-0
-
188. 匿名 2025/03/15(土) 15:20:34
東京駅でお土産見たりするのも楽しいよね!
東京おかしランド+3
-0
-
189. 匿名 2025/03/15(土) 16:02:18
原宿竹下通りは他の方もおっしゃってますけど春休みは凄い混みます。
人がぎっしりで進むのも大変って感じです。
なのでベビタピで整理券貰って竹下通りを原宿駅の方から見ながら歩いてスイパラの入っているビルでお昼食べて洋服見て、時間あったら表参道のキディランド見て更に時間あったら東京駅使うのでしたらキャラクターストリートとかどうですか?
どの辺りからいらっしゃるかにもよりますが。+0
-0
-
190. 匿名 2025/03/15(土) 16:02:51
>>182
主さんですか?
主です。と付けてもらえると検索しやすいと思います。+1
-0
-
191. 匿名 2025/03/15(土) 16:09:36
>>1
主さん。
主です。とかいて下さると検索しやすいですよ。+2
-0
-
192. 匿名 2025/03/15(土) 16:36:29
>>174
よく読んだら日帰りでしたね。
第2部に行っても、その日に帰る事を考えたらキッザニアも同時は無理そうです。
すみません
+0
-0
-
193. 匿名 2025/03/15(土) 16:47:19
>>53
小学生の頃、原宿へ行った帰りに明治神宮へと寄ったけど意外と感激したよ
こんな大都会の中に静かな空間があるなんて…と
(地方民だから原宿の賑やかさに疲れてたのかもw)+0
-0
-
194. 匿名 2025/03/15(土) 16:53:34
>>180
竹下通りとかとかキディランドは若い子は好きだと思う
原宿だけでも結構楽しめると思うよ
少し歩くと代々木公園があるけど
週末にはよくイベントやってるから時間があまったらそこに行くのも良いかもね
子供が小さい頃には一緒にタイとかアイルランドとかのフェスへ行ってたよ+5
-0
-
195. 匿名 2025/03/15(土) 16:57:14
>>184
ギャルっぽい子はk-pop好きだよね
(昔だったらアユとか好きそうな子)
うちの子は親に似て(サブカル)オタクなので全く興味がない+0
-0
-
196. 匿名 2025/03/15(土) 16:58:36
新大久保のイケメン通りに行って、練り歩く地下アイドルみたいなイケメンたちについて行く女子高生たちを眺める
春休みだとストリートスナップのカメラマン達も来る
田舎から出てきた中学生たちが緊張して撮られてるのは可愛い
歌舞伎町ではスケジュール調べていけばK-popランダムダンスのイベントもやってる+0
-3
-
197. 匿名 2025/03/15(土) 17:02:09
>>63
うちの子や子供の友人達は原宿や池袋へ行きたがってたわ+0
-0
-
198. 匿名 2025/03/15(土) 17:41:43
>>126
>>48だけど、ぎゅうぎゅう詰めで圧迫される感じ
人が乗れないし隙間がない
こんな感じ
ガチの満員電車ってなに?+1
-0
-
199. 匿名 2025/03/15(土) 17:43:22
>>136
>>198がちょい混みなの?
これ以上乗れなくない?+0
-0
-
200. 匿名 2025/03/15(土) 18:13:25
>>58
タレントショップって昔すぎるw
+0
-0
-
201. 匿名 2025/03/15(土) 19:06:33
>>109
渋谷スカイはただのビルの屋上だけど楽しいの?+6
-0
-
202. 匿名 2025/03/15(土) 19:11:22
>>198
これあと2人は乗れるわ+4
-0
-
203. 匿名 2025/03/15(土) 19:31:52
>>34
うちも子供がしなこちゃん好きだから原宿に行きたいというけどしなこちゃんのインスタのストーリー見てると忙しすぎてベビタピに出勤は全然してないっぽいんだよねー。+2
-0
-
204. 匿名 2025/03/15(土) 19:58:23
東京駅の中&外を巡る。
改札内・改札外には、レストランは勿論、任天堂や各テレビ局のオリジナルグッズショップがあるから子供は楽しめると思う。
丸の内側は東京駅や皇居があって広々としていて綺麗だよ。+1
-1
-
205. 匿名 2025/03/15(土) 20:12:16
カービィカフェはかわいいからオススメだけど、予約いります
ただ、店内に入らず持ち帰り、というのもできて、持ち帰り商品もなかなかかわいいです
娘さん、色々あって大変かもしれませんが、優しいお母さんで幸せだと思います
楽しんできてね!+0
-0
-
206. 匿名 2025/03/15(土) 20:41:30
>>198
通勤時間帯のガチの満員電車ならここから5人は軽く乗ってくるよ+6
-0
-
207. 匿名 2025/03/15(土) 20:43:30
>>203
しなこちゃんは本当にレアだよね…
鼻に牛みたいなピアスつけてる人が接客して子供の目が死んでる動画とかショートで見ると、ハズレ回行くくらいなら行かない方がマシなのかと思う…+5
-0
-
208. 匿名 2025/03/15(土) 21:03:31
チームラボに子供と行ったけど良かったよ+1
-0
-
209. 匿名 2025/03/15(土) 21:27:57
>>201
めちゃくちゃ綺麗だよ
都庁やサンシャインとは違う
だけどキッズが楽しめるところて難しい、服買いや雑貨やオモチャなら渋谷パルコなラフォーレかな
歌舞伎町タワーはガチャガチや変わったクレーンゲームあるけど外国人むけ あと風が入り込んで寒い+0
-2
-
210. 匿名 2025/03/15(土) 21:28:58
キデイランドと言いたいけど、めちゃ混みで入れない
ちいかわ買えるけど+1
-0
-
211. 匿名 2025/03/15(土) 21:34:35
はとバスだよ
調べて子供の興味がありそうとか個人だと入れないとかそんな場所に連れてってもらう。造幣局とか国会議事堂とかお上りさんツアーも案外楽しいよ。+0
-0
-
212. 匿名 2025/03/15(土) 21:58:50
主です!他のコメントに主ですと打たずすみません!
皆さん沢山のコメントありがとうございます😭
範囲やら時間やら色々説明せずすみませんでした!
娘と話し合って調べてみます😊+5
-0
-
213. 匿名 2025/03/15(土) 22:01:41
>>206
5人は流石に乗れないし、荷物とか挟まれるよね?
盛りすぎ+0
-6
-
214. 匿名 2025/03/15(土) 22:01:47
>>17
成人した子どもと行っても東京駅は楽しい。
ポケセン、アイプリ、ジャンプショップは必ず行く。
同じ場所にあるの便利だよね。
田舎者にはちょうどいい。+1
-0
-
215. 匿名 2025/03/15(土) 22:08:54
>>8
スカイツリー、先週平日に行って来たんだけど
入場者の9割は外国人で、日本人はマジで私たちと家族連れ1組だけだった。20人ほどで乗るエレベーターにデカい白人黒人中韓でギュウギュウに詰め込まれてほんと怖かった。あらゆる言語で喚き立てて中国人はその場でスピーカーで電話し始めるし、もうカオス。
景色見てても外国人が写真撮りまくるのに押されてゆっくり見られないし、疲れちゃったよ
あんまオススメしない+4
-0
-
216. 匿名 2025/03/15(土) 22:14:16
>>1
渋谷PARCOのニンテンドーショップ
その近くのハンバーグ屋で、きみのハンバーグが食べたいって店
109で雑貨とSANRIOショップ
+2
-0
-
217. 匿名 2025/03/15(土) 22:25:26
>>1
便乗させてください。勝手にすみません。
春休みに三重県から息子と2人で千葉、東京に行きます。
ドラえもんの未来デパートに行くつもりなんですけど、ダイバーシティの駐車場が満車で停められないなんてことはありますか?
ちなみにダイバーシティから移動して一泊した後、翌日にハリーポッターのスタジオツアーに行きます。
江古田で一泊予定なんですけど、晩ご飯にご当地ものでオススメはありませんか?お昼が遅い時間になるので、軽めだと助かります!
+0
-0
-
218. 匿名 2025/03/15(土) 23:42:47
>>213
いや乗ろうと思えば乗れる リュック抱えてる人が押し出されないように踏ん張ってる様子なく普通に立ててるから 無理やり押して入れば奥の方に立ってる人がもっと座席側の中の方に詰めていくよ+3
-0
-
219. 匿名 2025/03/16(日) 00:20:42
>>20
タピオカごときに?+0
-1
-
220. 匿名 2025/03/16(日) 00:23:28
>>36
オタクショップの方がどこにでもありそうでどうでもいいわ。東京タワーとかスカイツリーの方が朝ニュースの天気予報でよく見たりするからこれかー!ってなると思うよ+0
-1
-
221. 匿名 2025/03/16(日) 00:29:57
>>1
小3でベビタピ並べる?
この前「かまいたち」ので見たけど、最初の方の人5時から並んでるって言ってたよ+0
-0
-
222. 匿名 2025/03/16(日) 00:49:18
>>219
タピオカはオマケであそこはインフルエンサーに会いに行くところだよ
インフルエンサーに会うにはドリンク買わないといけないって感じ+0
-0
-
223. 匿名 2025/03/16(日) 00:56:36
>>1
べピタピ人気ありすぎ笑+0
-0
-
224. 匿名 2025/03/16(日) 01:04:02
>>222
ストロー刺してくれる人にかー。
なんか人生勘違いしちゃいそうだよね。
+3
-0
-
225. 匿名 2025/03/16(日) 01:11:34
>>213
駅員さんが肩使って乗客押し込んでるの、見た事ないのね+2
-0
-
226. 匿名 2025/03/16(日) 02:10:11
>>201
あそこ予約制ですぐ埋まってしまうのではなかった?
+1
-0
-
227. 匿名 2025/03/16(日) 02:13:13
目的地のベビタピの用事が終わったら原宿のお店をブラブラ散歩してもいいのではないのかな
たくさんお店があるしショッピングも良さそう
ちょっと足を伸ばして明治神宮もいいのではないかと
+1
-0
-
228. 匿名 2025/03/16(日) 06:24:53
>>9
原宿行くかってそもそもベビタピ原宿じゃん+0
-0
-
229. 匿名 2025/03/16(日) 06:25:56
>>20
平日の午前中にチケット買っていくってコメしてる+1
-0
-
230. 匿名 2025/03/16(日) 06:28:48
>>24
表参道に子供が行くような商業施設あったか?
子供と表参道行くと、人多すぎて歩くだけで疲れてる
あの辺、傾斜になってるし+3
-0
-
231. 匿名 2025/03/16(日) 07:11:39
ベビタピからNHK見学とか?
日帰りだからもったいないか。
今は新大久保も小学生行きたがるスポットだよね+0
-0
-
232. 匿名 2025/03/16(日) 09:45:35
>>40
渋谷スカイ映えスポットだろ田舎モンが+0
-0
-
233. 匿名 2025/03/16(日) 13:30:43
>>8
スカイツリーいいなーと思ってました!ありがとうございます😊+0
-0
-
234. 匿名 2025/03/16(日) 13:33:16
>>43
けっこうお店あるんですね!ありがとうございます😊+0
-0
-
235. 匿名 2025/03/16(日) 20:42:55
>>1
うちも小3女子。
去年原宿行ったけど、べピタピは諦めてでかい綿飴といちご飴、スクイーズ屋巡りにキディランド、ナルミヤ系とかWEGOとか服みてカフェでお茶したよ。スイパラもいいかもね!
ほぼ自分が中学の時行ったルートで店が変わっているだけって感じよ。+0
-0
-
236. 匿名 2025/03/16(日) 21:32:33
実家が東京で地方在住だから長期休みで娘と実家帰るついでに東京観光してるよ
東京タワー
スカイツリーとすみだ水族館
サンリオピューロランド
アクアパーク品川
東京駅発のスカイバスで観光とキャラクターストリート
あとは劇団四季のディズニーミュージカル観に行ったりする
まだ小2だしいかにも東京観光って感じの所行ってる
今度の春休みはジブリ美術館行くよ
そのうち渋谷原宿行きたいとか言い出すのかな+0
-0
-
237. 匿名 2025/03/17(月) 01:30:56
>>99
土日より平日のほうがやばいて+0
-0
-
238. 匿名 2025/03/18(火) 09:14:27
>>15
あと渋谷行くなら本物のハチ公像を見て、ヒカリエとスクランブル交差点通るだけでも良さそう。ヒカリエは晴れてたら高層階屋上に行くだけでも思い出になりそうだし
原宿ならマリオンクレープか?
竹下通りごちゃごちゃしてて苦手だけど
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京に行ったら行きたい場所ディズニー