ガールズちゃんねる

大型犬を飼ってみたいけど飼えない人が飼っている人に色々聞いてみるトピック

281コメント2025/04/01(火) 13:16

  • 1. 匿名 2025/03/14(金) 22:57:50 

    大型犬を飼ってみたいなーって思うんですが、住宅事情や生活環境、仕事などで諦めてしまっている人も多いと思うんです。
    大型犬を飼うのに憧れている人が実際飼っている人にあれこれ質問して色々方々の役にたつトピックになったらいいな

    +122

    -3

  • 2. 匿名 2025/03/14(金) 22:58:11 

    餌代どれくらいですか?

    +113

    -1

  • 3. 匿名 2025/03/14(金) 22:58:20 

    お散歩大変ですか?

    +93

    -1

  • 4. 匿名 2025/03/14(金) 22:58:27 

    やっぱ賢いですか?
    うちのチワワはアホですw

    +104

    -9

  • 5. 匿名 2025/03/14(金) 22:58:47 

    >>4
    どういう感じにアホなのか気になるw

    +81

    -0

  • 6. 匿名 2025/03/14(金) 22:58:50 

    毛の手入れとか大変?

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2025/03/14(金) 22:58:53 

    老犬になったら介護大変?

    +81

    -1

  • 8. 匿名 2025/03/14(金) 22:58:53 

    シャンプーどれくらい時間かかるの?

    +19

    -2

  • 9. 匿名 2025/03/14(金) 22:59:02 

    大型犬を飼ってみたいけど飼えない人が飼っている人に色々聞いてみるトピック

    +215

    -10

  • 10. 匿名 2025/03/14(金) 22:59:05 

    >>3
    寧ろ暇だから散歩ばかり行って犬に嫌がられる

    +143

    -2

  • 11. 匿名 2025/03/14(金) 22:59:09 

    大型犬を飼ってみたいけど飼えない人が飼っている人に色々聞いてみるトピック

    +4

    -44

  • 12. 匿名 2025/03/14(金) 22:59:10 

    大型犬を飼ってみたいけど飼えない人が飼っている人に色々聞いてみるトピック

    +194

    -1

  • 13. 匿名 2025/03/14(金) 22:59:14 

    怖くないですか?

    +8

    -15

  • 14. 匿名 2025/03/14(金) 22:59:28 

    ピットブルをたくさん飼いたい

    +1

    -58

  • 15. 匿名 2025/03/14(金) 22:59:32 

    甘噛みを含めて噛まれたことありますか?

    +39

    -4

  • 16. 匿名 2025/03/14(金) 22:59:39 

    お腹の上に乗られた時のダメージってどれくらい?

    +0

    -4

  • 17. 匿名 2025/03/14(金) 22:59:48 

    大型犬を飼ってみたいけど飼えない人が飼っている人に色々聞いてみるトピック

    +83

    -2

  • 18. 匿名 2025/03/14(金) 22:59:56 

    ゴールデンレトリバーと一緒に寝るのが夢です。そんな方いらっしゃいますか?

    +153

    -4

  • 19. 匿名 2025/03/14(金) 22:59:58 

    将来、ゴールデンレトリバーかラブラドールレトリバー飼いたいです!
    ブリーダーさんとかペットショップ、どこでお迎えしましたか?

    +43

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/14(金) 23:00:37 

    一軒家ですか?

    +37

    -0

  • 21. 匿名 2025/03/14(金) 23:01:10 

    >>5
    隠したぬいぐるみの場所が自分でわからなくなってクンクン泣いてるのと散歩中に溝に落ちるのはしょっちゅうです…

    +188

    -3

  • 22. 匿名 2025/03/14(金) 23:01:16 

    >>4
    昔ゴールデンレトリバー飼ってたけど凄いあほだったよ
    ご近所の子は顔つきから賢そうだったけど
    個体差だと思う

    +164

    -4

  • 23. 匿名 2025/03/14(金) 23:01:42 

    >>7
    大型犬は介護の前に突然体調を崩してあっという間に亡くなる

    犬種によるけど心臓がもたない
    だからポックリいくお別れになって、心が追いつかない

    +130

    -9

  • 24. 匿名 2025/03/14(金) 23:01:59 

    >>21
    かわいすぎる!ありがとう癒されました

    +196

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/14(金) 23:02:07 

    >>15
    旦那がおちんちん噛まれて救急車で運ばれたよ
    大事には至らなかったけど

    +72

    -1

  • 26. 匿名 2025/03/14(金) 23:02:29 

    エアコン電気代、餌代、トリマー代の1ヶ月の料金知りたい。

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2025/03/14(金) 23:02:36 

    うちのワンコ自慢していいですか🐶
    大型犬を飼ってみたいけど飼えない人が飼っている人に色々聞いてみるトピック

    +406

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/14(金) 23:02:56 

    >>25
    怖い

    +44

    -2

  • 29. 匿名 2025/03/14(金) 23:03:08 

    大型犬だとやっぱりうんちもめっちゃデカイのかな?
    ずっしりしそうなイメージ。

    +68

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/14(金) 23:03:28 

    >>1
    若い時期はやはりヤンチャですか?
    今まで破壊された家具はどんなものがありますか?

    +13

    -2

  • 31. 匿名 2025/03/14(金) 23:03:40 

    >>19
    ブリーダーさんです!
    警察犬のしつけ学校とか兼ねてやってるとこのは信用できるところ多い気がします!

    +35

    -3

  • 32. 匿名 2025/03/14(金) 23:04:07 

    >>7
    寿命が短い
    大体12年くらい

    +82

    -3

  • 33. 匿名 2025/03/14(金) 23:04:07 

    >>1
    ペット保険、どこのに入ってますか?

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/14(金) 23:04:20 

    >>3
    品種の中でも更に個体差で変わるので一概には言えないです。
    レトリバー(大型)2匹ととボーダーコリー(中型だけど大型並みのサイズ)1匹を飼っていますが、レトリバーはトイレすぐ帰りたがる子と、最低1時間は歩きたがる子、ボーダーコリーは永遠に運動してます。

    +137

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/14(金) 23:05:07 

    ピレニアンマウンテンドッグに乗っかってみたいんだけど、乗れますか?

    +0

    -22

  • 36. 匿名 2025/03/14(金) 23:05:19 

    >>23
    ずっとYouTubeで見てたゴールデンレトリバーの子があっという間に体調崩してて心配

    +51

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/14(金) 23:05:21 

    ご飯どんなのあげてます?

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/03/14(金) 23:05:37 

    夫がランニング趣味で毎朝8kmワンコと散歩いってくれるから助かってる
    ご飯や歯ブラシやブラッシングやらは私が担当です

    +73

    -1

  • 39. 匿名 2025/03/14(金) 23:05:43 

    >>29
    でかいよ

    +41

    -2

  • 40. 匿名 2025/03/14(金) 23:05:48 

    ゴールデンレトリバーを飼うには、
    狭い家では無理でしょうか?
    散歩は何分くらいしていますか?

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/14(金) 23:05:56 

    高須クリニックの幹也が飼っている秋田犬2匹
    幹也のいうことあまりきかないのがおもしろい

    +90

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/14(金) 23:06:00 

    >>37
    うちはお腹弱いからヒルズ
    ちょっと高いのがネック

    +5

    -5

  • 43. 匿名 2025/03/14(金) 23:06:01 

    我が家の可愛い子を貼っておきますね♪
    大型犬を飼ってみたいけど飼えない人が飼っている人に色々聞いてみるトピック

    +312

    -6

  • 44. 匿名 2025/03/14(金) 23:06:30 

    >>8
    シャンプー+ドライヤーで1時間
    毛が抜ける犬種なので、その後のお風呂場掃除1時間
    色々なんだかんだで全部で3時間くらいかかります

    +65

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/14(金) 23:06:32 

    >>15
    本人は噛む気がなくても口に手が入っただけで流血することはある
    牙が大きいから

    凶暴な性格のワンコ飼ってた時は噛む気はないけど、牙を剥くので服を破られたりしてた

    +69

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/14(金) 23:06:35 

    >>7
    受診はそこそこ大きい車の方がいいし、歩けない位弱ると2人がかり

    +82

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/14(金) 23:06:37 

    >>43
    かわいいwwwww

    +62

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/14(金) 23:06:40 

    >>27
    どうぞ(U^ω^)

    +36

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/14(金) 23:06:42 

    >>1
    早口言葉かよ!

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/14(金) 23:07:01 

    大型犬を飼ってみたいけど飼えない人が飼っている人に色々聞いてみるトピック

    +50

    -3

  • 51. 匿名 2025/03/14(金) 23:07:02 

    >>4
    高校生の時にシーズー、40歳になってチワワなんだけど
    本当にチワワは覚えないよね

    違うな〜って思っちゃう

    +53

    -11

  • 52. 匿名 2025/03/14(金) 23:07:47 

    薬代も体重分高くなる

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2025/03/14(金) 23:07:58 

    >>29
    私よりもしますよ

    +41

    -2

  • 54. 匿名 2025/03/14(金) 23:08:10 

    チャウチャウが気になっているのですが、飼ってる方いますか?
    鈍臭いこまめちゃんが可愛すぎるのですが、チャウチャウみんな鈍臭いわけではないのかな?

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/14(金) 23:08:15 

    >>35
    腰骨が折れるからやめて
    グレートピレニーズのことだろうけど、そんな質問する人は絶対に飼わないでね

    +77

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/14(金) 23:08:27 

    >>27
    この表情いいなぁw

    +59

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/14(金) 23:08:41 

    老犬介護をして看取った人いますか?
    どんな苦労がありましたか?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/14(金) 23:08:53 

    >>29
    ラブだけど1日4回する(笑)

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/14(金) 23:08:59 

    >>40
    成犬になると家の中では運動しないので広さはそこまで必要ではないかと。
    ただ学生の住むような1ルームはさすがに無理です。
    子犬に時期は日常的に暴れるし、レトリバーは抜け毛がすごいので、人間と犬の寝る場所は離さないと一瞬で不潔な環境になります。

    +49

    -1

  • 60. 匿名 2025/03/14(金) 23:09:10 

    飼育費用は、年間でいくら位ですか?

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/14(金) 23:10:27 

    >>50
    うちはラブだったけど、グレートデンとドッグランで出くわした時はうちの子犬に見えたわ

    +45

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/14(金) 23:10:42 

    シャンプーはどのくらいの頻度でやりますか?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/14(金) 23:10:52 

    >>27
    いっぱい遊んで暑くなっちゃったかな?

    +33

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/14(金) 23:11:21 

    ボルゾイを飼っている方、お散歩どうされているんだろう
    大型犬の運動量見合いで毎日お散歩&遊びに付き合うの、人間にかなり余裕が必要そう

    +39

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/14(金) 23:11:35 

    ラブ(特にオス)は運動量すごいよ!
    子供の頃に1匹、今は別の子飼ってるけどやっぱり散歩あまりできない日は持て余してる!
    なんだかんだ8歳くらいまでずっとそんな感じ!

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/14(金) 23:11:45 

    うちは中型犬だけど、溺愛しすぎてていつか亡くなった時のこと考えるといつでも涙出る。大型犬だと身体が大きいからより辛そうだけど、どうでしょうか?

    +32

    -2

  • 67. 匿名 2025/03/14(金) 23:12:05 

    >>62
    ラブだけど月一くらいかな?
    あまりやりすぎても良くないと聞いた

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/14(金) 23:12:08 

    >>18
    私はゴールデンレトリバーのお腹に頭を乗っけてふんかふんかしながら、掛け布団代わりにサモエドに覆いかぶさられて寝るのが夢だよ…!!

    +64

    -3

  • 69. 匿名 2025/03/14(金) 23:12:19 

    >>21
    溝に落ちるの?
    お家に帰ってお風呂?

    +34

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/14(金) 23:12:55 

    >>25
    なんで噛んだの?
    遊びのつもり?怒らせた?

    +44

    -2

  • 71. 匿名 2025/03/14(金) 23:13:22 

    >>15
    あるよー
    子犬の頃は特に、散歩に連れ出そうとすると興奮して、靴や足を噛まれて傷つくってた

    +37

    -1

  • 72. 匿名 2025/03/14(金) 23:13:22 

    >>43
    幸せや~って顔が素敵すぎる
    愛されてるねー♪

    +46

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/14(金) 23:13:31 

    >>25
    旦那さんトラウマになりそう

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/14(金) 23:13:54 

    大型犬を飼ってみたいけど飼えない人が飼っている人に色々聞いてみるトピック

    +116

    -3

  • 75. 匿名 2025/03/14(金) 23:14:22 

    >>74
    私の夢
    これができれば他に何もいらない

    +64

    -1

  • 76. 匿名 2025/03/14(金) 23:14:50 

    >>43
    温泉にでもはいってそうな表情

    +31

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/14(金) 23:15:07 

    >>68
    毛で膨らんでるだけで適正体重だとお腹ぺったんこだよ。
    身体薄いです。
    成人女性が頭乗せて寝たら犬の内臓圧迫して嫌がるよ。
    大型犬に体重かけて甘えていいには幼児まで。

    +33

    -4

  • 78. 匿名 2025/03/14(金) 23:15:16 

    >>7
    体の向き変えるのもオムツ替えも大変、というか女の力じゃ無理
    排泄の量も多いので失敗すると糞尿まみれです

    +74

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/14(金) 23:15:41 

    うんちトレーニングや甘噛みやひっぱり癖は治すまで大変だけど
    治してからはかなり散歩やしつけが楽になりまさよ!

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2025/03/14(金) 23:16:01 

    >>17
    レオンベルガー?
    この前初めて本物見たけどでっかくてもっふもふで大人しくて顔が優しくてあっという間に人だかりができてた
    大人しいとはいえ飼うとなるとかなり大変だねー

    +46

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/14(金) 23:17:14 

    自宅環境も整っていて大型犬2匹は一緒に暮らせるスペースや部屋もあって、家族みんな動物大好きで(私が子供の頃プードルとプレイリードッグとモモンガ飼ってた)本気で検討してるんだけど。
    唯一我が家は全員が綺麗好きで毎日誰かが掃除機かけてコロコロ掃除したり、物を床に絶対置かない家なんだけど。
    大型犬となると毛の問題とかが気になってみんなそこに引っかかってる。

    飼ってる方、毛とか最初の頃は気になりましたか?
    掃除の頻度とか仕方とかどうしてますか?

    +12

    -3

  • 82. 匿名 2025/03/14(金) 23:18:37 

    >>81
    ラブだけど毛は年中でるね(笑)換毛期は倍でる(笑)
    毎日掃除してるけどもうそこは受け入れるしかない(笑)

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2025/03/14(金) 23:18:39 

    >>18
    冬は本当に暖かい(体温も人より高い)
    くっつくのが好きな子だと、夏は本当にアツい
    後、いびきがひどい子もいて うるさい

    +50

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/14(金) 23:19:33 

    >>66
    小型犬も飼ってて両方ロス経験あるけど悲しみは同じというか比べられない。けど質量的な喪失感の大きさはある。家からひと1人分の存在感がなくなるから

    +29

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/14(金) 23:20:27 

    >>4
    犬の賢さは飼い主による

    +40

    -11

  • 86. 匿名 2025/03/14(金) 23:20:50 

    食いしん坊の子はこんにゃく茹でてあげるのおすすめよ
    カロリーほとんどないし腹持ちがいい
    難点は💩とボロボロそのままでてくる

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/14(金) 23:21:37 

    >>81
    品種次第じゃない?
    抜け毛の少ない犬種(寒い地方の出身など)は調べたら存在すると思う。
    ゴールデンレトリバー、秋田犬の抜け毛はすさまじい量なので、1日掃除サボると階段や廊下は毛が資格できるほど溜まります。
    ソファーは毛だらけになるので、もう犬専用で諦めてて、お客さんが来る時にカバー丸ごと交換できるタイプを置いてます。
    うちは犬は寝室は侵入禁止にしてます。
    抜け毛もですが、犬臭が髪の毛や身体に染み付いてしまうのです...。

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/14(金) 23:21:50 

    >>20
    そうです。集合住宅だと犬OKはまだまだ少ないですね…
    エレベーターも制限ありそうだし、病気、介護に備えると戸建てがベターかと思います。

    +29

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/14(金) 23:22:15 

    >>7
    30キロぐらいと34キロぐらい計3回介護経験ありますが、動けなくなると抱きかかえて車に乗せるのがまず大変、というか1人ではほぼ無理。なのでとにかくこちらが少しでも若いうちに飼い始めることです。

    +82

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/14(金) 23:22:44 

    アラスカンマラミュートが好き。

    独身、一人暮らし、アラフォーの私には無理だ😢

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/14(金) 23:23:24 

    >>35
    股関節、やられそう…

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/14(金) 23:23:34 

    >>81
    私は犬の毛でアレルギー発症した
    家に毛が落ちてない状態は諦める
    風呂場にも毛が詰まる
    濃い色の服は毛がついてるのが目立つ
    車は毛だらけ

    あとは家がどうしても獣臭くなる
    住んでたら麻痺してくるけど

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2025/03/14(金) 23:23:43 

    >>3
    バーニーズです
    朝晩一時間ずつ

    +73

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/14(金) 23:24:19 

    たまにそこらの建売でも狭いレベルの
    家で大型犬飼って投稿してる人居るけど
    狭い家でも飼っていいものなのかな

    +0

    -9

  • 95. 匿名 2025/03/14(金) 23:24:32 

    >>1
    私も秋田犬飼いたいけど、過去に飼ってた中型犬でも大変だったから大型は諦めてる
    あと関東だから特に秋田犬には辛い環境かなと
    もちろん家にいる時は夏は常にクーラーかけてるけど、早朝や夜でも気温高くて散歩の時暑いし

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/14(金) 23:25:08 

    >>88
    犬OKのマンションのエレベーターは、ケージまたは抱っこのみ可で、リードつけて歩かせるのは禁止ですね。
    小型犬前提のルールなので、大型犬は実質禁止なんだと思う。

    +29

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/14(金) 23:27:04 

    >>35
    犬の体型は背中に荷物を乗せるようにできてないので、どんな大型犬でも背中には絶対に乗らないで。子供でもNGです。

    +41

    -3

  • 98. 匿名 2025/03/14(金) 23:27:08 

    家が比較的広くて車移動できて体力と時間があって、一番大切なのが財力がある人じゃないと大型犬は難しいよ
    あと寿命が9年から13年くらいなのでそこを覚悟してかえる人

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/14(金) 23:28:35 

    >>89
    板に乗せてふたりがかりで、動物病院連れて行きました。最後はおしりからうじがわいてかわいそうでした!💦

    +5

    -7

  • 100. 匿名 2025/03/14(金) 23:29:57 

    >>3
    散歩もだけど介護大変だよ。
    覚悟しないと。

    +86

    -3

  • 101. 匿名 2025/03/14(金) 23:30:30 

    >>14
    気が荒いから、こちらが噛み殺されますよ〰️‼️

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2025/03/14(金) 23:31:46 

    >>74
    拡大してもソファーにも絨毯にも毛が一本も落ちてないから、普段の風景ではなく、撮影用のポーズだと思う。

    +17

    -11

  • 103. 匿名 2025/03/14(金) 23:33:36 

    スタンダードプードルと暮らしてます
    フード代月2万
    トリミング月2万5千
    他の大型犬よりはトリミング代が高めです
    とても賢くて優しくて穏やかで甘えん坊です
    一緒に寝てるとあたたかくて癒されます
    おすすめ大型犬種です☺️

    +39

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/14(金) 23:34:15 

    >>57
    真夜中の無駄鳴き、オムツ嫌がって外し、案の定おしりウンまみれのオシッコでべちゃべちゃです。

    +23

    -1

  • 105. 匿名 2025/03/14(金) 23:34:29 

    >>9
    漂うマダム感

    +97

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/14(金) 23:34:32 

    >>57
    今まで4頭看取りました。うち大型犬は3頭で、14歳、14歳、10歳以上(保護犬だったので不明)です。

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/14(金) 23:34:42 

    >>100
    小柄のおばあちゃんと同じくらいだからね
    うんこの量も人間並みだし医療費も身体がでかい分かかる
    徘徊したら身体が大きい分徘徊スペースも必要
    夜泣きも声がでかい
    シャンプーもあまりできなくなるから臭う

    +57

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/14(金) 23:36:00 

    シベリアンハスキー飼うのが夢!
    でもマンション住まいだし関東だから暑いし無理だってわかってる💦

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/14(金) 23:41:21 

    >>3
    うちはゴールデン1匹で月25,000円くらいかな

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2025/03/14(金) 23:41:40 

    夏場の散歩が困る
    夜更けか早朝じゃないと暑くて行けない

    超小型犬もいるけど庭のドッグランで満足してくれる


    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/14(金) 23:42:40 

    >>12
    ドレミ?

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/14(金) 23:43:02 

    小型犬に怖がられたら落ち込みますか?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/14(金) 23:43:31 

    旦那出張多い、妊活中、ゴールデン飼った知人がいるんだけど、妊娠したらゴールデンの散歩って危険ですよね?

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2025/03/14(金) 23:43:37 

    散歩中見てるのバレてますか?
    ボルゾイ2頭とか虎毛の秋田犬とかたまーに遭遇するんだけど可愛すぎてずっと目で追ってしまう

    +23

    -1

  • 115. 匿名 2025/03/14(金) 23:44:21 

    >>109
    すいません、書く場所間違えたました

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/14(金) 23:46:50 

    >>10
    理想の生活すぎる!

    +78

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/14(金) 23:47:14 

    ジャーマン・シェパードを飼いたい
    飼ってる方いますか?

    大型犬を飼ってみたいけど飼えない人が飼っている人に色々聞いてみるトピック

    +36

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/14(金) 23:49:18 

    >>1大型犬飼うのは憧れって人も多いけど、金銭面と環境と時間以外にも飼い主の体力精神力社交性など揃ってないと難しいよね。憧れや好きだけじゃほんとに厳しい。私も飼うのは諦めた

    +37

    -1

  • 119. 匿名 2025/03/14(金) 23:49:19 

    生涯費用450万くらいらしいよ
    小型犬が350万

    寿命は小型犬より5年くらい短い

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/14(金) 23:52:42 

    ウルフドックと暮らしたいなあ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/14(金) 23:53:13 

    >>2
    1頭あたり一月2~2.5万円くらいって感じだったかな、うちの場合。
    完全手作り食だったので結構かかってました。
    フードの場合だと種類によるけど、もう少し抑えられてた感じ。

    +53

    -2

  • 122. 匿名 2025/03/14(金) 23:56:40 

    >>23
    うちの子も完全寝たきりになって半日もせず旅立ってしまった。
    オムツも用意して「さてこれから介護生活だ!」と意気込んだのに、お世話させてくれなかったよ。

    +103

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/14(金) 23:59:30 

    >>7
    去年亡くしたんだけど、闘病期間が長かったのもあって、とにかく病院に連れていくのが大変だった。
    寝返りとかそういうのも大変なんだけど、寝床→持ち上げる→移動(部屋→玄関→車)が果てしない距離に感じたよ。
    迎えてからは覚悟して筋トレしてたからマシだったけど、してなかったら詰んでたと思う。
    家族の協力はあったけど、どうしても都合つかない場合ってあって、そうなると一人で運ばないといけないから、そのあたりもよく考えて迎えたほうが良いなぁって思う。
    ちなみに35kgありました。

    +57

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/15(土) 00:05:43 

    >>15
    X投稿かなにかで、おやつあげるときに犬がうっかりして指ごと噛まれて骨折した、食いちぎられなくて良かったって話しがあったわ

    +34

    -1

  • 125. 匿名 2025/03/15(土) 00:08:25 

    >>5
    ヨコだけど、
    うちはヨークシャーテリア飼ってた。
    うちの子はとにかくせわしない、ちょこまかちょこまか動いてて落ち着きなくて無駄吠えする。嬉ションそこらにする。

    大型犬は落ち着いてて賢いと思って見てる。

    +46

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/15(土) 00:09:19 

    >>23ほんとそうなの。
    幼少期にうちに来て、学生の頃に突然死だった
    父と犬との暮らしでぽっかり穴が空いて壮絶なペットロスになったよ
    わんこが母や兄弟だったから。

    父が超小型犬連れて帰ってきて17年、
    中学から大学、結婚する時も連れて行った
    最後の2年は介護させてくれて、
    心の準備も充分に看取ることができた
    ペットロスにはなったけど、治療が必要なほどじゃなかったよ

    大型犬かわいいし大好きだけど、
    わたしには無理みたい

    +73

    -1

  • 127. 匿名 2025/03/15(土) 00:09:20 

    >>117
    飼ってた。
    とんでもなく賢いのと、警戒心が強いから、飼い主力を問われる。
    クレートに入れてしっかり扉閉めてても、器用に口使って中から外側の留め具外して出てくるなんて朝飯前。
    なんだったら玄関の鍵も開けられるし、回るタイプのドアノブすら楽々回して開けられる。
    でもめちゃくちゃ可愛かったよ。
    会いたいなぁ。

    +56

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/15(土) 00:09:23 

    >>42
    我が家も最初はヒルズだったけど、そのうちアレルギーなのか皮膚がカイカイになったので色々試してオリジンに落ち着いた。
    食費は月三万くらい。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/03/15(土) 00:09:54 

    >>30
    ちゃんとしつけしないと散歩が大変
    引っ張る力が強いから手に負えない
    しつけ教室にお金を出せる余裕のある人
    じっくり向き合う時間のある人が良い

    吠えたり他の犬に向かって行った時に小型犬なら小脇に抱えて移動出来るけど大型犬は無理
    飼い主も他の飼い主や寄ってきた人とちゃんとコミュニケーション取れる人じゃないと散歩が苦行

    +30

    -0

  • 130. 匿名 2025/03/15(土) 00:10:34 

    >>3
    朝夜1時間ずつだけど良い運動になっていて、飼い始めてから健康診断の数値が良くなった。(50代)

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2025/03/15(土) 00:12:57 

    柴犬、ゴールデン、トイプードル飼ったけどトイプーが一番飼いやすくて賢かった
    毛が抜けないしね
    ま、みんな可愛いけどね

    +18

    -2

  • 132. 匿名 2025/03/15(土) 00:13:12 

    >>46
    歩くのも大変になるとカートも必要だしね。
    大型犬が横になれるサイズのカートを載せるスペース+ぐでっと寝た大型犬を載せるスペースをもつ車じゃないときついかも。

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2025/03/15(土) 00:14:47 

    >>112
    犬の生態的には落ち込むってことはないかな。
    めんどくさがって去るとか、苛ついて襲うとかはあるけど。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/15(土) 00:16:05 

    >>37
    お腹弱々&アレルギー持ちだったので、完全手作りになった。
    そのために動物の栄養管理勉強したよ。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/03/15(土) 00:16:41 

    昔と違い今の日本の夏は暑すぎるので、散歩は早朝&日が落ちてから。
    冬でも同じ時間に行く必要あり。
    365日早起きしないといけないので、規則正しい生活送れる人じゃないと大型犬の飼育は難しいよ!
    飼い主がインフルで倒れても、台風でも、雪降っても散歩は休めない...。

    +20

    -1

  • 136. 匿名 2025/03/15(土) 00:19:20 

    >>114
    たまにであれば、見られてるな~とは思うけど、特に何も思わないよー。
    散歩すると毎回家から出てきてじーっと見てくる人(話しかけてはこない)には、「犬嫌いなのか?」って思って散歩ルート変えた事はあるw

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2025/03/15(土) 00:21:27 

    >>50
    これ本物のサイズ?怖い。バスカヴィル家の犬ってこんな感じなのかと思った。

    +20

    -2

  • 138. 匿名 2025/03/15(土) 00:21:50 

    >>4
    チワワ飼ってる友達も同じこと言ってたw
    でも小さい体のわりに気が強いというか勇敢というかしっかり番犬してるみたい

    +42

    -1

  • 139. 匿名 2025/03/15(土) 00:22:49 

    >>43
    表情豊かで可愛い

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2025/03/15(土) 00:24:43 

    >>27
    ワンコも可愛いしドラえもんの空き地でしか見たことない土管が素敵

    +63

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/15(土) 00:25:33 

    >>113
    妊娠中じゃないんだよね?
    妊娠中に飼い出すっていうなら「ちょっと待て」って言いたくもなるけど、犬の飼育経験と躾スキルがあるなら、妊娠するまでにはちゃんと躾できて落ち着いた散歩できるようになるだろうし、安定期までは散歩代行頼むとかもできるし、絶対に危険とまでは言い切れないかな。
    ただ初心者&スキル無しなら全力で止める。

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2025/03/15(土) 00:28:41 

    >>94
    犬は居住空間が狭いのは別になんともない。
    足の踏み場もないとかはアウトだけど、それは小型犬でも同じ。
    大事なのは毎日の散歩と定期的な運動がされてるかどうか。
    何故かと言うと、犬は狭くて暗い場所にいると安心する動物で、基本的には日中は寝て過ごすから。

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/15(土) 00:35:31 

    >>68
    サモエドに限らず、大型犬が覆いかぶさってきたら圧死or窒息死しそうになるよw

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/15(土) 00:43:58 

    >>21
    うっかりさんだねw
    ワンコもみんな個性があって素敵だなぁ。

    +61

    -0

  • 145. 匿名 2025/03/15(土) 00:48:37 

    >>11
    持ち方どうなってん

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2025/03/15(土) 00:49:20 

    >>43
    豪邸の予感

    +33

    -1

  • 147. 匿名 2025/03/15(土) 00:55:55 

    >>25
    いててて

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2025/03/15(土) 01:02:16 

    >>10
    1日何回、どのくらいの時間歩きますか?

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/15(土) 01:26:56 

    >>5
    よこ、うちのチワワは目が良くないのか、対向から大型犬が歩いてきて、めちゃくちゃ吠えまくって煽ってたのにだんだん近くなってくると尻尾巻いて震えながらぼく何もしてませんって顔する。
    これを何度も繰り返す。
    大型犬はキリッとしてて爽やかに通り過ぎて行きますよねー。

    +75

    -1

  • 150. 匿名 2025/03/15(土) 01:48:39 

    >>10
    (笑)

    +29

    -0

  • 151. 匿名 2025/03/15(土) 01:57:36 

    >>26
    種類によるにきまってるじゃん

    +1

    -8

  • 152. 匿名 2025/03/15(土) 01:58:02 

    >>29
    安いエサ食ってるシーズーくらい

    +2

    -2

  • 153. 匿名 2025/03/15(土) 02:07:44 

    >>21
    ハスキーですか?ハスキーはよく溝に落ちると動物のお医者さんで読んだ気がします。

    +30

    -9

  • 154. 匿名 2025/03/15(土) 02:12:44 

    >>41
    妻の言うことには従うあの犬やね😆

    +18

    -1

  • 155. 匿名 2025/03/15(土) 02:23:41 

    >>9
    静香かと思った

    +31

    -4

  • 156. 匿名 2025/03/15(土) 02:28:17 

    >>15
    あるよー!アルアル!
    特にパピー時代なんかアザだらけにされたよ
    あっという間に体だけデカくなっていくけど心はまだBabyだから容赦無くやられる(笑)

    +33

    -0

  • 157. 匿名 2025/03/15(土) 03:13:51 

    >>100
    外国だと安楽死させるのが当たり前なんだってね。ガルで知ったよ。外国人が大型犬を可愛がってるSNSはたくさん流れてくるのに、介護してるものはほぼ見たことない理由が分かった。

    +46

    -1

  • 158. 匿名 2025/03/15(土) 03:55:42 

    大型犬とか脳みそも大きそうだからそのうち喋れる犬とかいそうだよなーと思っているw

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/15(土) 05:09:16 

    >>3

    ドーベルマン
    1時間〜2時間+その時間内で遊びます
    元々警察犬だったから運動量はしっかりめ
    でも子供みたいな子だから疲れて帰って足拭いて、ご飯食べて歯磨きしたら朝まで爆睡
    それもダブルベッドの上、ど真ん中で人みたいに寝るの
    私が彼の布団に邪魔して寝てる形になってるけど幸せ

    +84

    -3

  • 160. 匿名 2025/03/15(土) 05:12:29 

    >>10
    サラリーマン川柳にあったわw
    定年後 犬も嫌がる 5度目の散歩 
    だったかな?

    +91

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/15(土) 05:15:24 

    >>122
    すごく愛情を感じるなぁ。
    今頃、天国で元気に走り回ってるよ。
    あなたも楽しい思い出たくさん作って、いつか天国で再開してね。

    +67

    -1

  • 162. 匿名 2025/03/15(土) 05:18:28 

    >>44
    お風呂掃除に1時間が理解できないんだけど、そうなんだ凄い。

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2025/03/15(土) 05:21:59 

    >>18
    うち、ゴールデン飼ってるけどほぼ毎日夢で野原駆け回ってて(予想だけど)ワフワフ言いながら足バタバタさせるので一緒に寝られたもんじゃない
    リビングでくつろいでる時に枕にしたり枕にされたりはあるけど
    犬の方も迷惑かけるのが分かってるのか暑いのか、本気で寝ようと思ったら去っていく

    +45

    -1

  • 164. 匿名 2025/03/15(土) 05:29:17 

    >>2
    うちは3.4万 外国産のカリカリだから
    変動するんだけど1万は高くなった、、

    +38

    -0

  • 165. 匿名 2025/03/15(土) 05:31:17 

    >>4
    うちのハスキーは おバカだけど
    ちゃんと考えてるときは考えてる
    いつまでも赤ちゃんみたいだなと思いながら可愛がってますw
    基本吠えない ピーピーしかいいません

    +42

    -0

  • 166. 匿名 2025/03/15(土) 05:33:07 

    >>152
    吸収率わるいから 安ものだとうんこの量おおいんだよね

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/15(土) 06:01:38 

    >>4
    うちにもアホチワワがいる。
    もうひとりのアホじゃない方のチワワは、アホチワワがアホなことするたびに眉をへの字にして切なそうな顔してる。

    +100

    -0

  • 168. 匿名 2025/03/15(土) 06:04:29 

    >>21
    うちのアホチワワは玄関の段差から何度も落ちてます。
    その度にアホでない方のチワワが、あちゃーって顔して同情しています。

    +73

    -1

  • 169. 匿名 2025/03/15(土) 06:11:49 

    横だけど、この前顔は完全なポメちゃんなのに、スピッツどころかサモエド並に大きい子見かけた。
    めちゃくちゃ可愛かった。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/03/15(土) 06:20:35 

    >>3正直、眠い!とか寒!とか、この台風の中行くのかぁ…とかあるけど大変ではない。ボーダーコリーとシベリアンハスキー朝晩1時間~2時間ずつ。

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/15(土) 06:36:41 

    今飼ってる人も、これから飼おうかしてる人も自然災害おこったら避難生活どうする計画してますか?
    東北の山火事でみんな避難所には連れていけなかったって残していっててニュースでたくさん見た、絶食状態だったペットに急にいつも通りエサあげないで徐々にならして!とか動画が回ってきた

    家族だけど、所詮ペット見捨てて逃げるか、自家用車で過ごすか、家族だからと無理やり避難所に連れ込むか

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2025/03/15(土) 06:41:54 

    我が家の可愛い子も貼っておきます!
    フラットコーテッドレトリバーの女の子です。
    めちゃくちゃ賢くて美人で
    一緒に暮らしやすい犬種です!
    大型犬を飼ってみたいけど飼えない人が飼っている人に色々聞いてみるトピック

    +51

    -4

  • 173. 匿名 2025/03/15(土) 06:50:26 

    >>9
    キムタクもこういうモフモフのでかい犬飼ってるよね
    金持ち御用達犬?

    +41

    -2

  • 174. 匿名 2025/03/15(土) 07:06:33 

    >>23
    恐らく直前まで頑張ってるんだよね。

    +23

    -0

  • 175. 匿名 2025/03/15(土) 07:30:36 

    >>29
    ペットホテルの近くで働いてた時、ビール缶落ちてるのかと見間違うくらいの落ちてた時あった。
    ちゃんと処分してくれよー、とそのペットホテルが散歩させてるたびに見てしまうようになった

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2025/03/15(土) 07:31:57 

    >>161
    122です。
    ありがとう。
    ペットロスでメンタルが大変なことになっていたけれど、あなたの一言で救われました。
    塞ぎ込んでないで今日は出かけてみようと思う。
    優しい161さん、ありがとう。

    +58

    -0

  • 177. 匿名 2025/03/15(土) 07:32:10 

    >>157
    外国人、勿論そうでない人もいると思うけどぎょっとするような飼い方してる人も多いからなあ
    向こうのペットの感覚と日本のペットの感覚は結構差があるのかなと思った

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2025/03/15(土) 07:37:41 

    鳥猟犬を家庭犬として飼ってる方いませんか?
    セッターやポインター大好きなのですが躾などやはり素人には難しいのかなと踏み切れずにいます。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/03/15(土) 07:47:39 

    >>3
    ゴールデンはアホみたいに陽気すぎて大変だよ。
    腕が筋肉痛。

    +25

    -0

  • 180. 匿名 2025/03/15(土) 07:50:52 

    >>27
    本当にかわいいです💕
    ラブ飼うのが夢です!羨ましい!
    お家ボロボロにされちゃいますか?(^^;;

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2025/03/15(土) 08:04:10 

    >>43
    自宅の庭?だったら家すごそうw

    +21

    -0

  • 182. 匿名 2025/03/15(土) 08:05:52 

    家の中は相当臭いはずですよね?
    客人はこの家超くせーってなりますよね?
    客からすると家で食事なんて地獄って思っているはず

    +2

    -8

  • 183. 匿名 2025/03/15(土) 08:07:00 

    あんなデカい獣が家中彷徨いているなんて不衛生極まりない!

    +0

    -8

  • 184. 匿名 2025/03/15(土) 08:07:42 

    年間維持費いくら?

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/15(土) 08:08:55 

    相当なお金持ちならいいけど普通の建て売りレベルの家で大型犬ってなんか見栄っ張りなのかなって思う

    +1

    -10

  • 186. 匿名 2025/03/15(土) 08:10:28 

    >>7
    うちの子は寝たきりになって大変でした。
    敷いているシーツを使って二人がかりで移動させたり、床ずれしないように体位を変えたり…
    一人では飼えないなと思いました。

    +31

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/15(土) 08:12:06 

    ゴールデンレトリバー飼っている人の車乗ったことあるけどマジで頭おかしくなるレベルの臭さ
    車の中で下痢くそぶちまけたことあってさーなんて楽しそうに話していてクスリやっているレベルでイカれているんだなって思ったよ?

    +4

    -11

  • 188. 匿名 2025/03/15(土) 08:17:12 

    寝ているときに顔かじられそう

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2025/03/15(土) 08:19:02 

    小柄な女性が引きずられるように大型犬を散歩させているのをみると不安になるっていうか無責任で危機感のなさに怒りを感じる

    +5

    -2

  • 190. 匿名 2025/03/15(土) 08:39:33 

    >>122
    身体悪くなってポイされる犬が多いなか「最期まで面倒見るぜ!」の心意気がイケメンだわ

    +58

    -0

  • 191. 匿名 2025/03/15(土) 08:40:11 

    >>170
    ずつ・・ですか。
    2頭一緒に散歩は難しいですか?

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2025/03/15(土) 08:41:34 

    >>3
    大型犬4匹

    朝夕の散歩は学生アルバイトさんに お願いしてる

    +28

    -1

  • 193. 匿名 2025/03/15(土) 08:45:51 

    >>1
    犬飼いたいけど、もろもろの事情で飼えないので、散歩してる人を見かけたら挨拶して「可愛いですね 触っていいですか?」から触らせてもらったりするんだけど、正直 大型犬とかも触りたいなって思うんだけど、やっぱその場合は「こんにちは かっこいいですね」 って言った方がいいのかな

    +1

    -3

  • 194. 匿名 2025/03/15(土) 08:46:59 

    >>157
    いろんな考え方があるからね。どちらも間違いじゃないとおもう
    最後まで飼いきるときの選択って本当に難しいから猶更

    +16

    -0

  • 195. 匿名 2025/03/15(土) 08:53:02 

    >>180
    ラブちゃん可愛いよね
    我が家は、今はゴールデン飼ってるけど
    家の角は全部噛まれたかな…
    階段とか椅子の足、壁の角とか全部笑
    今は落ち着いてイタズラ全くしなくなったよ
    子供の脱ぎ捨てられた洋服落ちてても噛まなくなったし、一切無駄吠えしない、噛まない人間大好きで
    めちゃくちゃ可愛い。頭はやっぱりいいんだと思う。

    +24

    -1

  • 196. 匿名 2025/03/15(土) 08:55:09 

    >>178
    猟犬を飼ったことはないですが、かわいいですよね。
    散歩中中腰でよーいどんのよーいのまま一点を見つめて動かないセッターがいて
    どうしたのか聞いたら,元猟犬なので獲物(動物)をみたらこの姿勢で動かないんだよって笑って教えてもらいました。
    本当に微動だにせず一点を見つめててかっこよかったです。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2025/03/15(土) 08:55:16 

    >>185
    大型犬飼ってる人、ほとんどの人が建売りなんじゃないかな、、
    小型犬より無駄吠えしないイメージあるから
    広めならマンションでも飼いやすいと思う
    暴れちゃう子は難しいかもだけど

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/03/15(土) 09:00:35 

    >>17
    これってこの前坂上どうぶつ園だかで出てた黒い犬と同じかな?
    あの子でかくてビックリしたわ

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2025/03/15(土) 09:02:34 

    >>2
    ごはんにこだわると値段はあがる
    うちは月4万

    +18

    -1

  • 200. 匿名 2025/03/15(土) 09:03:48 

    >>3
    朝夕合計1.5時間
    雨の日も
    あまりに風が強い日はごめんしてる
    散歩中心に生活サイクル考えてる

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2025/03/15(土) 09:04:31 

    >>4
    賢い
    色々理解してるのを感じる
    物覚えも良いし

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2025/03/15(土) 09:16:18 

    >>103
    毛は抜けないんですか? スヌーピーみたいで可愛いですよね

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2025/03/15(土) 09:23:54 

    >>43
    かわいい❣️

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2025/03/15(土) 09:30:15 

    >>4
    うちのゴールデンは陽気なおバカちゃんですw

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2025/03/15(土) 09:59:14 

    >>64
    意外と散歩好きじゃないですよ。
    だからといっていかないわけではないですが…。

    大体日々のサイクル的には
    朝はドッグラン、夜はトイレ散歩、程度ですね。
    飼っていて思ったのは、散歩=時間、ではなく『内容』だなって。
    30~1時間でもランへ連れて行くと走っている時間よりだらだらしてる時間が長いですが、同じサイトの友達なんかと会って遊んでリフレッシュしています。
    朝ランへ行かなかった際は庭にちょこっと話して暴れさせています。(多頭)
    余裕は必要ですね…仕事再開しようって思ってましたが、結局専業で犬の世話に付きっ切りです。

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2025/03/15(土) 10:01:32 

    >>114
    めっちゃバレてます。
    自分、ボルゾイ多頭飼いですが、車から見られたり歩行者に見られたり日常茶飯事なので慣れっこです。

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2025/03/15(土) 10:09:02 

    >>198
    あの子はニューファンドランドだよ

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2025/03/15(土) 10:10:34 

    >>9
    つんくかと思った

    +2

    -3

  • 209. 匿名 2025/03/15(土) 10:34:40 

    >>185
    逆だよ、逆。相当な犬好きだなとしか思えないわ。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2025/03/15(土) 10:41:08 

    >>99
    えっうじ!?
    それどういう状況だろ

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/03/15(土) 10:44:28 

    >>117
    頭良すぎてビビります。
    甘えん坊で大きな赤ちゃんです‪*ˊᵕˋ*
    大型犬を飼ってみたいけど飼えない人が飼っている人に色々聞いてみるトピック

    +67

    -0

  • 212. 匿名 2025/03/15(土) 11:09:00 

    >>122
    とても気持ちが分かる。うちの子も介護の準備した途端に旅立ってしまった。赤ちゃんの時から私がみていた子だったから、老後もしっかりみるから安心していいからね!って気合いが入った時だったから、心にポッカリと穴が。
    いつも明るくてせわしい子だったから、遊びながらバタバタとお空にまで走って行っちゃったんだな、と思う。
    大変でも老後のお世話したかったな。

    +50

    -0

  • 213. 匿名 2025/03/15(土) 11:19:12 

    >>202
    横だけど抜けないよ。
    シングルコート

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2025/03/15(土) 11:20:07 

    >>211
    こりゃあ、甘えん坊な顔してるww
    可愛いー

    +36

    -0

  • 215. 匿名 2025/03/15(土) 11:36:11 

    >>111
    ドレミだね🎶

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2025/03/15(土) 11:38:56 

    >>159
    ダブルベッドの真ん中!わかります!
    伯母が大型犬飼ってるけど
    「鮭弁当の鮭の位置」
    って写真送ってきた

    +32

    -0

  • 217. 匿名 2025/03/15(土) 11:40:11 

    >>85
    本当にこれはある。うちも飼い始めはアホなことばっかりするなーってみんなで笑ってて、流石に少し大きくなってきて、誰かに迷惑かけてしまうレベルだったからしつけ教室に通ったらこの子は1番優秀!って褒められた。要は飼い主が舐められてただけだった。

    +27

    -0

  • 218. 匿名 2025/03/15(土) 11:42:19 

    >>193
    私も触りたいけど、勇気がなくて言えない。
    触らせてくださいって言われて本当は嫌だったりしますか?遠慮なく声かけていいですか?

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2025/03/15(土) 11:55:44 

    >>218
    超大型犬飼いですが、声掛けてもらうのも触るのも全然大丈夫ですよ。
    ただ、まだ子供で人大好きで元気いっぱいなので、
    気をつけて下さいねとは必ず言うようにしてます。
    本来見知らぬ人には警戒するタイプの犬種とされてますが、
    我が家のワンコは人大好きですぐ立ち上がってしまう。
    なので少しでもリスク減らすために、
    ハーネスの背中部分を持って対応させて頂いております。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2025/03/15(土) 11:56:31 

    >>27
    可愛い!

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2025/03/15(土) 12:22:33 

    >>211
    かゃわああ!大事にされてるのが表情で分かる

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2025/03/15(土) 12:32:28 

    >>6
    知り合いの秋田犬は一年中、降り積もる粉雪のようにエンドレスな抜け毛
    あれが無理な人はやめたほうが良い

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2025/03/15(土) 12:34:42 

    >>173
    大型犬じたい広い家とか散歩のヘルパーさんとか、総合的に維持費がかかるので結果的にそうなるのかも

    +21

    -0

  • 224. 匿名 2025/03/15(土) 12:39:33 

    >>9
    モフモフで可愛い〜
    右はプードル?

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2025/03/15(土) 12:46:36 

    >>2
    30キロ。カリカリで2万〜3万。毛艶も体調も良いので今のフードでずっときてるけど、上を見ればもっと高いフードはあるし、何でもよければずっと安いものもあるよ。
    あとはそこにおやつ。

    +28

    -0

  • 226. 匿名 2025/03/15(土) 12:58:33 

    >>4
    うちはチワワとラブラドール居ますが、チワワの方が賢いです笑

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2025/03/15(土) 13:16:30 

    >>4
    うちのボーダーコリーは賢いです
    エサに関することはすぐ覚えます!
    都合悪い事は覚えず上目遣いで誤魔化そうとします笑

    +22

    -0

  • 228. 匿名 2025/03/15(土) 13:37:05 

    >>118
    私は、多少不潔でも平気だけど、臭いが気になるから無理だと思った
    臭いの少ない犬種もいるけど、全く無臭って難しいですよね?獣臭は避けられない?

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2025/03/15(土) 13:41:37 

    >>149
    吉本新喜劇っぽいww

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2025/03/15(土) 13:42:25 

    >>168
    賢いチワワとの対比が和むw
    個体差あるんだね

    +18

    -0

  • 231. 匿名 2025/03/15(土) 13:44:20 

    >>219
    超大型犬…
    フランダースの犬にでてくるワンコのサイズぐらい?

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/03/15(土) 13:46:01 

    寝てる時も最高に可愛い我が子です
    大型犬を飼ってみたいけど飼えない人が飼っている人に色々聞いてみるトピック

    +26

    -0

  • 233. 匿名 2025/03/15(土) 13:55:50 

    >>157
    痛みとか苦しみからの解放、みたいな
    考え方もあるのかもしれないので安楽死を選んだからって
    大切にしていないとも言いきれないかなあ。

    +27

    -0

  • 234. 匿名 2025/03/15(土) 14:02:16 

    >>231
    そうですね、成犬になるとあれくらいです。
    現段階でもかなり大きいので、小型犬には吠えられまくる、
    小さい子には、こわいー!と泣かれる、などあるあるで、
    何より犬が苦手、怖いという方もいらっしゃいますから、
    リードは本当に短く持って私のすぐ隣を歩かせるようにしています。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2025/03/15(土) 14:51:39 

    >>122
    ウチも特大のカートを買って
    これからはこれに乗ってお散歩しようねお爺ワン!
    って時にぽっくりいってしまった

    +29

    -0

  • 236. 匿名 2025/03/15(土) 15:07:01 

    >>9
    オーストラリアンラブラドゥードルだよね
    ひめはるで買ったんでしょ
    キムタクのところも同じ

    +19

    -2

  • 237. 匿名 2025/03/15(土) 15:08:46 

    近所にスタンダードプードルとドゥードル飼ってる一家がいて憧れるわ
    男の子はたぶん高校生くらいだけどよく両親と一緒に散歩してて仲よさそう
    大型犬飼ってる家って家族仲良しなイメージあるわ

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2025/03/15(土) 15:22:25 

    知り合いの話だけど、ガタイの良い旦那さんと相当細い華奢な奥さんが大型犬飼ってた
    奥さんが1人で大型犬の散歩してる時に、犬が興奮して暴れてしまい、必死で抑えようとして頭を強くぶつけて血が出て何日か入院した
    大型犬飼うなら力がある人じゃないと無理だと思った

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2025/03/15(土) 16:08:56 

    >>212
    私はワンちゃんは飼ったことなくて、それぞれの祖母の家のワンちゃんと遊んだりとかお散歩したりとかしかないんだけど、みなさん愛情深くて素敵ですね!

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2025/03/15(土) 16:10:49 

    >>210
    もう、後ろ足が癌で、立てなかったよ!💦

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2025/03/15(土) 16:12:50 

    >>211
    もう喋りそうな雰囲気ありますね!笑

    +18

    -0

  • 242. 匿名 2025/03/15(土) 16:15:19 

    >>10
    散歩があまり好きじゃない子もいるみたいですね

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2025/03/15(土) 17:05:42 

    >>232
    お腹サワサワしたい!

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2025/03/15(土) 18:22:28 

    >>195
    180です!
    そうですか〜やっぱり小さいうちは色々大変そうですね(^^;)
    犬飼うのは覚悟が必要ですよね!
    ゴールデンも大好きです♡参考になりましたありがとうございます♪

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2025/03/15(土) 18:25:35 

    大型犬飼っている方尊敬します。覚悟が必要ですよね。散歩姿もカッコ良いからつい見てしまいます。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2025/03/15(土) 18:38:07 

    >>7
    うちは12年生きました。だんだんご飯の量が減って来て耳がきこえにくくなって半年くらいで亡くなりました。最後は一日の半分くらい寝ていました。
    庭でペット葬儀屋さんが来てくれて車式の火葬をしました、3年経ちますが寂しさもありますがまだ近くにいてくれるような気がしてます。
    飼い猫とも何だかんだ仲良くしていて、いいコンビで面白くて優しいゴールデンでした!!
    ありがとう。

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2025/03/15(土) 19:07:21 

    >>6
    毎日掃除機かける習慣が身につく。
    黒い服装は外出直前に着る

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2025/03/15(土) 19:09:52 

    >>27
    ありゃっ♡
    暑かったんだねー🙂‍↕️
    しっかり冷やしなさい😊

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2025/03/15(土) 19:10:46 

    >>12
    ドレミかわいいね

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2025/03/15(土) 19:52:01 

    >>27
    可愛い、愛されてるのがわかる❤️

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2025/03/15(土) 20:25:41 

    晩年は介護などかなり大変だよ。寝たきりにオムツに夜鳴きする子もいるし夜中徘徊するなど。長生きな分、痴呆にもなるよ。なかなか壮絶なもんだよ。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2025/03/15(土) 20:26:38 

    >>159
    ドーベルマン!
    かっこいい…!

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2025/03/15(土) 20:44:00 

    >>195
    うちは中型犬ですが、同じく家の角がなくなったよ。リフォームする際に階段の作品は残したいと言ったけど、業者や家族に反対されて諦めてしまった。それが今でも悔やんで悔やみきれない。犬が亡くなった今、一つぐらい大作を遺しておけばよかった。

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2025/03/15(土) 20:46:47 

    >>172
    ギャルワンちゃん可愛いね!トトロとツーショット可愛過ぎ!
    トトロのツノ、上手すぎじゃない!?

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2025/03/15(土) 20:51:13 

    >>211
    お隣さんにこの子みたいな可愛くて穏やかなシェパードちゃんがいるんだけど、会うと毎回こんにちはと挨拶しにきてくれるから嬉しくていつも癒されてるよ〜

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2025/03/15(土) 20:58:59 

    >>9
    リード全然引っ張ってないし、ちゃんと躾されてるいい子だね

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2025/03/15(土) 21:23:36 

    >>10
    時々散歩嫌いな犬いるよね、道路で伏せて飼い主と格闘してるの見た

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2025/03/15(土) 21:34:14 

    >>2
    生食なので2頭で10万くらいです

    +7

    -1

  • 259. 匿名 2025/03/15(土) 21:38:15 

    >>19
    ゴールデンやラブは家を破壊される覚悟で迎えてください。
    賢いイメージだけでお迎えして、手に追えず手放す人が多いです。
    パピー期は猛獣です。それも可愛いと思えないと無理です。

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2025/03/15(土) 22:20:20 

    >>251
    小型、中型犬でも様々な苦労はありますよね
    知り合いの知り合いの話しだけど、夜中の夜泣きがすごくて飼い主さんが一ヶ月で5㎏痩せたって聞いた

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2025/03/15(土) 22:23:20 

    ワンコはなんであんなに優しい子が多いんでしょうか?
    お茶目さん多い気がする
    素直で従順

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2025/03/15(土) 22:42:20 

    >>4
    でもそのアフォなところがまた可愛いんですよね
    うちのチワワはビビりで、ご飯食べてる器がカタン!といっただけでビックーー!として逃げます笑

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2025/03/15(土) 22:55:25 

    >>27
    顔が良い💪☺️

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2025/03/15(土) 22:57:57 

    >>43
    言葉なんて要らないけど、
    好きそして尊い

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2025/03/15(土) 23:08:39 

    >>230
    我が家では支援級とお世話係と呼ばれています。

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2025/03/15(土) 23:09:18 

    >>27
    ラブラドール実家で飼ってたからめちゃくちゃ好き
    人間っぽい面白いユーモア溢れるところがいい

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/03/15(土) 23:36:48 

    >>213
    抜けないんですね! いいなぁ。ありがとうございました

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/03/16(日) 02:02:10 

    >>171
    うちはワゴン車(フルフラットにしたら余裕で眠れるサイズのやつ)と、避難グッズまとめてある。
    あとは近隣県の犬友作ってお互いに有事は助け合おうって話つけてる。

    避難グッズは2週間分くらいのフードと水がメインで、その他に冬なら防寒具、夏なら保冷剤と車載冷蔵庫とか。
    避難所に連れていけるというのはおそらくトンデモなくラッキーな場合だけで、大型犬は100%無理だと思って準備するほうが良いと思ってるよ。

    その他にはクレートで落ち着けるようにするとか、マズルガードの慣れや準備もしてる。
    マズルガードに忌避感抱く人もいるかもだけど、何も知らない人からすりゃ大型犬は恐怖対象になりかねないし、犬自身が慣れない環境のストレスでどうなるかわからないから(普段穏やかな人だって長期避難所生活だと攻撃的になったりもするしね)、そんな時に絶対に加害者にならないためにって思ってる。
    加害者になってしまったら最悪処分対象になったりするし、それじゃ本当の意味で犬を守れないって思ってるので。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2025/03/16(日) 09:24:15 

    >>4
    うちのラブラドール✕ゴールデン、まあ賢いよ。でも全方向に知能使う感じで、幼い頃はいたずら、破壊、やりまくった。逃げ足も速いよ。愛情深くて可愛いのはずっと変わらない。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2025/03/16(日) 18:54:37 

    >>260
    痴呆には薬がないしワンちゃんも飼い主も辛いとこだよね

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2025/03/16(日) 18:56:47 

    >>202
    ブラッシングしないと抜けるよ
    生き物なんだから全く抜けないなんてあり得ない

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2025/03/16(日) 23:24:44 

    >>202
    ブラッシングするとくしに毛がついたりはしますがごっそり抜けることないです
    ただ毎日ブラッシングしないとフェルトのような毛玉がたくさんできるのでトリミング代が大変なことになってしまいます😅

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2025/03/17(月) 18:14:41 

    >>180
    子犬の頃はされましたw
    今は3歳ですが落ち着いてますよ!

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/03/17(月) 22:33:53 

    >>14
    似てるやつでアメリカンブリーっていうのは温厚なんだってね

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/03/18(火) 10:25:03 

    >>1
    珍しい大型犬見ると興奮する

    ウルフドッグとか最高に羨ましい
    レオンベルガーもいいなー

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2025/03/18(火) 17:54:14 

    >>159
    うわあ素敵…

    私も結婚したら大型犬と三人暮らしするのが夢。
    いいな。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2025/03/21(金) 01:41:19 

    >>228
    エアドッグ買えば解決します
    犬の入る部屋全部

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2025/03/21(金) 01:43:13 

    >>2
    カリカリ、鹿の生肉、野菜、おやつ
    で10万いかないくらい
    一頭です

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/03/21(金) 01:46:49 

    >>29
    よく馬糞と言われるくらい大量

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/04/01(火) 13:05:06 

    >>81
    スタンダードプードルにしたら?
    毛は抜けない分トリミングは必要になるけど掃除はかなり楽だよね
    近所のスタンプー飼ってる人はトリミングに2万かかるって言ってて、大型犬は金も時間も余裕ないと飼えないわって思った

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/04/01(火) 13:16:14 

    >>171
    まず見捨てて逃げるって選択肢があるのが驚き
    東日本大震災起きた時のペットについてググってみたらいいよ

    もちろん車を普段使いしているけど、使わないとしても災害起きた時のために車持つかな
    避難所に連れ込むなんてことできないからもし避難必要なら車で過ごすつもり
    (ペットOKの避難所なら遠慮なく連れて行くよ)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード