-
1. 匿名 2025/03/14(金) 20:11:31
愛媛県警は14日、捜査用の車両に設置されているカーナビ38台でNHKとの未契約が判明し、受信料約644万円が未払いになっていたと発表しました。
未契約だった38台については既に契約を済ませていて、未払いとなっている受信料の総額約644万円は、今後支払う予定です。
県警は、今後、テレビ受信の必要のないカーナビについては、原則撤去するなどの対応をとることにしています。+7
-282
-
2. 匿名 2025/03/14(金) 20:12:07
NHKはどこまで…。+1243
-2
-
3. 匿名 2025/03/14(金) 20:12:13
電波ヤクザ+1066
-2
-
4. 匿名 2025/03/14(金) 20:12:14
へえ?+26
-0
-
5. 匿名 2025/03/14(金) 20:12:14
NHKはヤクザよりたちが悪いね+791
-2
-
6. 匿名 2025/03/14(金) 20:12:18
えげつない!+387
-0
-
7. 匿名 2025/03/14(金) 20:12:34
>>1
税金にまで手を出すNHKがいかれてる+877
-3
-
8. 匿名 2025/03/14(金) 20:12:38 ID:OjuWZByEix
警察より強い権力があるっておかしすぎだろ+911
-4
-
9. 匿名 2025/03/14(金) 20:12:43
>>1
私もカーナビでNHK見てるよ+4
-33
-
10. 匿名 2025/03/14(金) 20:12:50
とっとと潰れればいいのに。
みんな同時に払うのやめたらどうなるかな?+727
-4
-
11. 匿名 2025/03/14(金) 20:12:55
カーナビでNHK払わなきゃならんの!?+515
-3
-
12. 匿名 2025/03/14(金) 20:13:33
>>1
その金を払うのは警察じゃなくて私達なんだよ力スが+474
-6
-
13. 匿名 2025/03/14(金) 20:13:35
すんげー金額
何年分遡って請求してんのこれ+336
-1
-
14. 匿名 2025/03/14(金) 20:13:37
その644万円って税金?+348
-1
-
15. 匿名 2025/03/14(金) 20:13:38
警察が仕事中にカーナビでNHK見てると?
もし見ててもYouTubeかTikTok見てるでしょ
+10
-18
-
16. 匿名 2025/03/14(金) 20:13:43
カーナビなかったら迅速に行動できない場面出て来ない?+234
-3
-
17. 匿名 2025/03/14(金) 20:13:45
愛媛県警はNHKを逮捕したら?+429
-1
-
18. 匿名 2025/03/14(金) 20:13:53
>>1
警察とNHKはどっちが強い?+58
-0
-
19. 匿名 2025/03/14(金) 20:13:54
結局税金で払うんでしょう?+152
-0
-
20. 匿名 2025/03/14(金) 20:14:05
え。みんな払ってるん??
家のテレビので払ってるからカーナビも見れるって考え??+17
-1
-
21. 匿名 2025/03/14(金) 20:14:06
テレビが映らないカーナビがいいね+222
-0
-
22. 匿名 2025/03/14(金) 20:14:17
警察にも容赦なくてワロタ+131
-0
-
23. 匿名 2025/03/14(金) 20:14:24
>>11
最高裁が認めちゃったからね…+139
-2
-
24. 匿名 2025/03/14(金) 20:14:27
>>1
捜査協力もしないならいよいよマジでヤクザだよ+80
-0
-
25. 匿名 2025/03/14(金) 20:14:49
立花さん❗️出番ですよ‼️+115
-0
-
26. 匿名 2025/03/14(金) 20:14:59
NHKとJASRACは本当にわけわからん+178
-0
-
27. 匿名 2025/03/14(金) 20:15:11
一台一台払うの?
警察としてまとめてみたいな制度はないの?+105
-1
-
28. 匿名 2025/03/14(金) 20:15:15
複数台あってもまとめて1ヶ所扱いじゃないんだ+54
-1
-
29. 匿名 2025/03/14(金) 20:15:16
>>1
払ってない人への警告だろうね
我々は警察からでも徴収できる。
お前らなんて訴えたら簡単に勝てるからな
+128
-1
-
30. 匿名 2025/03/14(金) 20:15:37
全国の救急車とかも払ってるってこと?
税金から+75
-0
-
31. 匿名 2025/03/14(金) 20:15:46
カーナビなんかから取るなよー+145
-0
-
32. 匿名 2025/03/14(金) 20:15:57
解体早よ+108
-0
-
33. 匿名 2025/03/14(金) 20:16:43
マジで害悪+130
-1
-
34. 匿名 2025/03/14(金) 20:16:46
どうせ税金だしどうでもいいんでしょう+1
-7
-
35. 匿名 2025/03/14(金) 20:17:19
>>27
ホテルにだってテレビ置いてる部屋の数だけ払えって言ってるからね+129
-0
-
36. 匿名 2025/03/14(金) 20:17:31
これからも
観ない
契約しない
払わない+131
-1
-
37. 匿名 2025/03/14(金) 20:17:32
>>1
え、警察カーナビ使えなくなるの?
めっちゃ不便じゃない?
これで事件への対応遅れたら責任とってくれんのNHK+161
-4
-
38. 匿名 2025/03/14(金) 20:17:35
警察に通報だなこれは+47
-1
-
39. 匿名 2025/03/14(金) 20:17:47
中国みたい+31
-1
-
40. 匿名 2025/03/14(金) 20:17:55
国営いらんよ民営化しろや+84
-2
-
41. 匿名 2025/03/14(金) 20:18:44
BS2とBSプレミアが無くなったのに同じ料金なのが納得できないんだけど+43
-0
-
42. 匿名 2025/03/14(金) 20:18:56
>>5
ホテルも全部屋分払わなきゃいけないらしいよ。前訴訟になってた。
かなりホテルの経営圧迫してる。
みんな家で契約してるのにホテル料金にも乗せられて二重に払ってるよ。カーナビも入れたら三重だね。
普通におかしくない?なんでこれが罷り通るのか。+254
-1
-
43. 匿名 2025/03/14(金) 20:18:57
>>7
いや、政府がイカれてるんだよ+128
-1
-
44. 匿名 2025/03/14(金) 20:18:59
>>13
確か遡るにも時効あるよね
3年だったか5年だったか+52
-0
-
45. 匿名 2025/03/14(金) 20:19:23
>>28
家にテレビあればカーナビ分なんて盗られないよね?
警察だって車分なんて払わなくて良いんじゃないの?+78
-0
-
46. 匿名 2025/03/14(金) 20:19:46
捜査でカーナビでテレビ見る必要ある?+21
-4
-
47. 匿名 2025/03/14(金) 20:20:20
>>21
旦那の会社の社用車、全部テレビが映らないように詳しい社員が配線切ってまわったと言ってたよ。+93
-0
-
48. 匿名 2025/03/14(金) 20:20:38
>>38
笑 そうだ警察に通報だ
+19
-0
-
49. 匿名 2025/03/14(金) 20:20:56
おまわりさんが道に迷っちゃったらどうするんだよ+64
-2
-
50. 匿名 2025/03/14(金) 20:22:05
引越し先の鍵を受け取って部屋で荷物を待ってる時にNHKが来たことあるよ
なんだこの嗅覚…ってちょっと怖かった+62
-0
-
51. 匿名 2025/03/14(金) 20:22:11
契約してない
車に付けたカーナビにテレビが映る機能がある
↓
これで未払いは納得いかない
難癖だわ+66
-1
-
52. 匿名 2025/03/14(金) 20:22:23
これからはカーナビもテレビ見る機能なくしていくだろうね
スマホだってこのせいでワンセグ無くしていったし
スマートテレビも登場した
NHKのせいでどんどんテレビ見られる環境を狭くしていってるんだから、民法はNHKを訴えなよ
+126
-0
-
53. 匿名 2025/03/14(金) 20:22:25
好き勝手に垂れ流した電波に金払えとか┐( ̄ヘ ̄)┌+59
-0
-
54. 匿名 2025/03/14(金) 20:22:48
受信できるのにお金払わなかったほうが悪い。受信できるようにしなければいいのに+4
-14
-
55. 匿名 2025/03/14(金) 20:23:15
>>52
ごめん民放の間違い+11
-0
-
56. 匿名 2025/03/14(金) 20:23:34
+30
-1
-
57. 匿名 2025/03/14(金) 20:24:03
NHK観るためにカーナビがあるんじゃねーよ💢+99
-0
-
58. 匿名 2025/03/14(金) 20:24:32
>>1
警察車両?!
そんなのにまでクレクレなの?!
アタマおかしいんじゃないの
+78
-0
-
59. 匿名 2025/03/14(金) 20:25:01
>>11
何年か前にNHKが受信料取りに来て当時忙しすぎてテレビ見ないから持ってなかったけど証拠を見せろとか訳分からん事言われて家の中に入って来そうになるし車持ってるからカーナビと携帯があるならテレビ見るはずだみたいな訳の分からない事言われて受信料払わせようとして来た
昔はNHK受信料と新聞定期購読は輩みたいで怖かった+127
-0
-
60. 匿名 2025/03/14(金) 20:25:37
払わなくていいよ+10
-1
-
61. 匿名 2025/03/14(金) 20:26:03
>>42
ヤクザでもみかじめ料そこまで取らないでしょ+45
-1
-
62. 匿名 2025/03/14(金) 20:26:09
うちの車は古いからテレビが見られない
家にテレビもないので、ナビで受信料を払うの嫌だから車が買い替えられない+2
-0
-
63. 匿名 2025/03/14(金) 20:26:17
台湾、タイ、ベトナム、カンボジアHHK見れたけど
そんなとこで見たかないから夜朝散歩しまくってたけど
それ、支払ってもらってんの?
どーみても支払ってないと思うけど
まさか海外は、ノーサンクスなわけないでしょうね
+39
-0
-
64. 匿名 2025/03/14(金) 20:26:45
マンション部屋番号だけで定期的に封書が来てるよ。
以前集金か何か住民のドアを叩き名前を呼び通報されて警察と三者会談。以来、来なくなり封書になったみたい。+19
-0
-
65. 匿名 2025/03/14(金) 20:26:53
>>46
車に付いてきちゃったから、そのままにしてただけで
テレビは見てなかったと思う。
走行中はテレビ見れないでしょ。
ナビだけ利用してたと思う。
なのに払えって言われたから、テレビ部分は今後外すことにしたんだろう。+41
-0
-
66. 匿名 2025/03/14(金) 20:28:12
宛名無しの封書秒でゴミになるだけだから送りつけんなや!
+15
-0
-
67. 匿名 2025/03/14(金) 20:29:56
>>12
どういうこと?
公務員も税金払ってるけど?+2
-20
-
68. 匿名 2025/03/14(金) 20:29:57
>>50
何らかの引越関連業者が漏らしてるよね
キックバックとかでもあるのかな
というか昔は郵便局で転居届出すと自動でNHKに情報いってたんじゃなかったかな+56
-2
-
69. 匿名 2025/03/14(金) 20:31:13
警察はヤクザな商売に屈してしまうってわけね
まあ警察も安全協会みたいなやつろくな説明もなくお金出させようとするから似た者同士か+10
-0
-
70. 匿名 2025/03/14(金) 20:31:19
>>56
これおもろいのうw
じゃあ、東南アジアのホテルも支払ってる事だよね
余裕で見れたけど
部屋単位でそもそも支払ってもらってるとは思えないですけど+23
-0
-
71. 匿名 2025/03/14(金) 20:31:51
こんな取り立てして恥ずかしくないんだろうか+9
-0
-
72. 匿名 2025/03/14(金) 20:32:02
>>53
送りつけ詐欺と何が違うのか?
本気でわからない。+34
-0
-
73. 匿名 2025/03/14(金) 20:32:03
NHK集金の仕事してる人って
どんな気持ちでやってるんだろう・・・+12
-0
-
74. 匿名 2025/03/14(金) 20:32:53
NHKって国営じゃないよね? なんで受信料強制なんや+31
-0
-
75. 匿名 2025/03/14(金) 20:33:24
>>2
恐ろしいよね
警察車両で勤務中にテレビ見てたらその方が問題だと思うんだけど+105
-1
-
76. 匿名 2025/03/14(金) 20:35:29
NHK を解体するには一体どうしたらいいんだ。金の亡者すぎて怖い+48
-1
-
77. 匿名 2025/03/14(金) 20:35:44
そこまでしてるけど国民はNHK必要としてないよね
潰れて困ることは有る?+31
-0
-
78. 匿名 2025/03/14(金) 20:35:48
>>50
NHKの外注だよ。
以前引越した翌日に来たからホントに驚いたので聞いてみた。アルバイトで空き室を要チェックし監視してるそうだよ。+9
-0
-
79. 匿名 2025/03/14(金) 20:36:05
>>20
ゲーム機の場合もある+3
-0
-
80. 匿名 2025/03/14(金) 20:36:14
>>36
イエース!!+14
-1
-
81. 匿名 2025/03/14(金) 20:36:21
>>2
外国人増えてきたらどうするつもりだろう。
話が通じないから、外国人は支払わないよね。
値上げかな?+58
-0
-
82. 匿名 2025/03/14(金) 20:37:02
高すぎるから見たい人も払いたくないんだよ
数年前のデータだけど受信料徴収のために経費700億くらい使ってるんだよね
そんな金あるならせめて月300円くらいにすればいいのに
+53
-0
-
83. 匿名 2025/03/14(金) 20:37:18
>>74
国有犬+3
-1
-
84. 匿名 2025/03/14(金) 20:37:42
>>20
一世帯ずつだと思ってた
家のは払えって来たけどうちはカーナビは来てないよ。これから来るのかな。嫌だな。+15
-0
-
85. 匿名 2025/03/14(金) 20:38:11
>>17
電波垂れ流しの刑だね
罰金640万円+62
-0
-
86. 匿名 2025/03/14(金) 20:38:43
>>73
闇バイトの表版かな?+0
-0
-
87. 匿名 2025/03/14(金) 20:40:14
>>63
今どきネットがあれば世界中見れるよね
アマゾンの奥地にも北極にも取り立てに行けよ+10
-1
-
88. 匿名 2025/03/14(金) 20:40:51
>>63
そのはずだよ
海外は無料のはず
頭おかしすぎる どうやったら法律変えられるんだろう?選挙?署名?+51
-0
-
89. 匿名 2025/03/14(金) 20:40:56
>>1
酷い
見ないのに取るなんて
酷すぎる
なんであんな無駄な番組が多すぎるのに、払わされないといけない+20
-0
-
90. 匿名 2025/03/14(金) 20:41:02
>>74
公共だから水道光熱費と同じかな。
総務省所管で特殊法人だね。+1
-0
-
91. 匿名 2025/03/14(金) 20:42:03
>>1
むしろ全車両テレビ受信しないカーナビで良くない?+55
-0
-
92. 匿名 2025/03/14(金) 20:42:32
>>36
立花さんは、もしNHKから未払いで裁判起こされて支払い命令が出たら、連絡してくれたら全額自分がもつって公言してるよ+14
-0
-
93. 匿名 2025/03/14(金) 20:42:59
>>6
テレビニュースの信用性は怪しいけど、一応はパトカーで見れるように
しておくのが安全だよ
様々な情報源を持っていると何かと安心+0
-0
-
94. 匿名 2025/03/14(金) 20:43:48
>>91
思った
なんで受信するカーナビだけにするのよね?
今後もずっと払わなきゃいけないじゃんかよ+14
-0
-
95. 匿名 2025/03/14(金) 20:44:04
うちは地デジ化後に引越した時からテレビがない
最近氏名のない封書が定期的に届くのだが、即ゴミ箱行き+5
-0
-
96. 匿名 2025/03/14(金) 20:44:55
>>20
たぶん家で払ってたら車は大丈夫
警察の場合はホテル方式の理論で1台ずつ
徴収なのかな?
議員とか役所とかの車も全部1台ずつ徴収してるのかな?誰か調べられないのかな?+10
-0
-
97. 匿名 2025/03/14(金) 20:46:16
家でも払ってまた仕事の車にも払うって
二重請求なんじゃ?+6
-0
-
98. 匿名 2025/03/14(金) 20:48:05
>>1
警察は払わなくていいだろ
何様だよ
NHK解体しろ
偏向報道も酷いし+46
-0
-
99. 匿名 2025/03/14(金) 20:48:26
>>51
NHKは38台のカーナビで警察が勤務中にNHKを観ていたと本気で考えているのかな。
644万円も請求するようなサービスを警察が受けたと考えているのかな。
これで請求するって異常だわ。+31
-0
-
100. 匿名 2025/03/14(金) 20:48:40
>>78
ストーカーと変わらん様な事しとるな+18
-0
-
101. 匿名 2025/03/14(金) 20:50:00
>>81
どんどんこういうふうに外国人にも請求してほしいよね+28
-0
-
102. 匿名 2025/03/14(金) 20:50:44
税金で支払うから警察は痛くも痒くもないか+5
-1
-
103. 匿名 2025/03/14(金) 20:51:54
>>8
異常だよね
なんか陰謀論とかいうけどこういうの聞くと本当にどうなってるのかと思うよね+148
-1
-
104. 匿名 2025/03/14(金) 20:51:59
これさ、社用車とか持ってる日本のいろんな会社は契約してるってこと?
役所関係やタクシー会社とかバス会社とか+9
-0
-
105. 匿名 2025/03/14(金) 20:52:38
1台1台に金かかんのアホくさ+7
-0
-
106. 匿名 2025/03/14(金) 20:52:44
TV電波受信できない仕様のカーナビ使うしかないね
うちはTVない(スクリーンはあるのでネットは見れる)しカーナビはTV見れないんだけど、めちゃくちゃしつこい
型番まで教えろと言ってくる
スマホとスクリーンとカーナビのメーカーと型番教えろって
めちゃくちゃ面倒くさいからシカトしてる
何様だよ+5
-0
-
107. 匿名 2025/03/14(金) 20:53:17
>>56
NHKって世界発信してるよね?+8
-0
-
108. 匿名 2025/03/14(金) 20:53:57
>>59
それでか、最近のスマホはワンセグ付いてないよね。観たいテレビあったからそういえばスマホにワンセグあったよなーと思って探したけどなかったw数年気付かなかったわ+23
-0
-
109. 匿名 2025/03/14(金) 20:54:05
>>82
ってことは徴収した受信料が軽く700億は超えてるってことだよね。
マジヤバいヤクザ…+22
-0
-
110. 匿名 2025/03/14(金) 20:54:08
>>37
チューナーなけりゃ見れない+0
-0
-
111. 匿名 2025/03/14(金) 20:55:50
>>59
それ本当?
いま派遣で勤務してるけど家には家主が入れと言っても絶対に入っちゃ行けない決まりになってるんだよ?+5
-4
-
112. 匿名 2025/03/14(金) 20:56:17
>>94
受信必要のない車両は撤去って書いてあるけど、そのお金も税金ですよね?って感じ。+9
-0
-
113. 匿名 2025/03/14(金) 20:56:27
>>16
テレビが映らないカーナビ搭載するんじゃない?+50
-0
-
114. 匿名 2025/03/14(金) 20:57:10
>>1
警察車両でもテレビの情報が入らないよりも入ったほうがいい。災害時の中継など。かといってその受信料に税金を費やすのもどうかと思われる。
そこで、NHKを受信できないカーナビを作って設置すればいい。+7
-0
-
115. 匿名 2025/03/14(金) 20:57:20
>>42
自民さまが後ろについてるからやりたい放題
そのうちスマホ持ってたら強制加入になるよ+5
-5
-
116. 匿名 2025/03/14(金) 20:57:28
財務省とNHKと立憲と自民はもういらない 別に無くても暮らせるし逆にない方が良いと思うわ+12
-0
-
117. 匿名 2025/03/14(金) 20:57:56
>>20
家にテレビなし、スマホもiPhone、タブレットもiPadでテレビは見れない。ナビも外車ナビだからかテレビ見られない
なので払ってない+20
-1
-
118. 匿名 2025/03/14(金) 20:58:37
>>115
テレビ機能無いから大丈夫+4
-0
-
119. 匿名 2025/03/14(金) 20:58:48
警察は受信料払わされるのに海外ではNHKはタダなの?+8
-0
-
120. 匿名 2025/03/14(金) 21:00:40
日本は社会主義なのか?+5
-0
-
121. 匿名 2025/03/14(金) 21:00:48
>>70
日本だけ+4
-0
-
122. 匿名 2025/03/14(金) 21:01:41
>>3
まじそれ
スクランブルやれよ+25
-0
-
123. 匿名 2025/03/14(金) 21:03:33
>>8
警察は法令に法って仕事してるだけ 警察が法だったらおかしな事になる+42
-0
-
124. 匿名 2025/03/14(金) 21:03:47
>>109
おととしは6300億くらいだったかな
でも年々数百億単位で減ってるんだよね
だから取っても文句言わないとこから取ってるのかね
+4
-0
-
125. 匿名 2025/03/14(金) 21:04:12
>>85
いいね!それ👍+7
-0
-
126. 匿名 2025/03/14(金) 21:05:08
>>1
お巡りさんが、犯人追っかけながらプロジェクトXでも観るのかよ…+1
-0
-
127. 匿名 2025/03/14(金) 21:05:12
ほんまヤクザやな、クソだな。+7
-0
-
128. 匿名 2025/03/14(金) 21:06:13
>>21
弊社の車、わざわざそれに変えたよ…+7
-0
-
129. 匿名 2025/03/14(金) 21:06:48
>>21
私のナビは映らないよ
車が20年目、アナログテレビが映ってたナビだから
地上波は入らない+0
-0
-
130. 匿名 2025/03/14(金) 21:08:44
>>25
あの人結局何もしてないね+23
-1
-
131. 匿名 2025/03/14(金) 21:09:05
>>77
ないない
むしろ早よ潰れて+2
-0
-
132. 匿名 2025/03/14(金) 21:10:02
>>1
その644万も税金から払ってると思うとNHKが憎い+24
-0
-
133. 匿名 2025/03/14(金) 21:11:41
>>10
このご時世、サブスクってやつにみんなしたら
収益減るよね+51
-0
-
134. 匿名 2025/03/14(金) 21:12:07
受信料って家にテレビ複数あっても同じ値段だよね
車両1台ごとに払うのは変じゃない?
みんな車の台数分払ってるとは思えないんだけど
県警で1回線契約してればそれで全部賄えると思うんだけど。+7
-0
-
135. 匿名 2025/03/14(金) 21:12:41
>>11
テレビの方で払ってたら払わなくてもよかったはず🤔+3
-2
-
136. 匿名 2025/03/14(金) 21:14:53
今春実家から出るけど、死んでも払わん。
「契約しません」「帰ってください」を繰り返して追い返す。
それ以上居座るなら不退去罪で通報する。
払う義務などない。+10
-1
-
137. 匿名 2025/03/14(金) 21:15:45
>>1
噛んだら罰金ね。
+0
-0
-
138. 匿名 2025/03/14(金) 21:17:11
>>2
NHKを公営にして職員は公務員にしたほうが良さそう+19
-1
-
139. 匿名 2025/03/14(金) 21:17:43
勝手に伝播送りつけて金巻き上げるなんてさ…
しかもカーナビまで!?
とんでもなくない??
今までは、日本なのに??
て感覚だったけど最近は
日本だからか…
て思うようになったわ。+1
-0
-
140. 匿名 2025/03/14(金) 21:19:27
>>11
携帯電話とかのワンセグ(今あるかわからんけど)も対象だよ。
とりあえずテレビが映るなら対象になりそう。+34
-1
-
141. 匿名 2025/03/14(金) 21:20:27
>>11
画面があったらTV見れるようにしてる日本のバカなメーカーのせい
カーナビなんて主たる目的がTV視聴じゃないのに裁判所の判断もアホ過ぎ+115
-0
-
142. 匿名 2025/03/14(金) 21:23:05
>>50
郵便局で転送届け出すときにNHKの話された
引っ越し業者にも言われた
テレビなかったからシカトして払ってない
多分上の2つから情報漏れてる+17
-1
-
143. 匿名 2025/03/14(金) 21:27:30
>>1
今日のBS1で夜に韓国のbISとかいう防弾なんたらのLIVE流していてビックリしたわ
+6
-0
-
144. 匿名 2025/03/14(金) 21:28:14
酷い!NHKでもデモだ!+1
-0
-
145. 匿名 2025/03/14(金) 21:28:48
>>35
海外のホテルでもNHK見れるけど徴収してんのかな?+16
-0
-
146. 匿名 2025/03/14(金) 21:28:57
>>42
アパは、スマートテレビなんだっけ?+1
-1
-
147. 匿名 2025/03/14(金) 21:30:31
警察車両で誰がNHKテレビを見ると思ってんだよ
うぬぼれんなNHK+8
-1
-
148. 匿名 2025/03/14(金) 21:32:46
>>14
愛媛県民の税金からでしょうね+30
-1
-
149. 匿名 2025/03/14(金) 21:35:56
テレビないし契約しないけど代わりにNHK集金の人には私の臭いおならで支払うよ。
集金来たらたくさん私のおならプレゼントするよ。+1
-1
-
150. 匿名 2025/03/14(金) 21:38:21
カスラックとNHKは本当ろくでもないな
警察テレビ見ないだろうよ
+3
-1
-
151. 匿名 2025/03/14(金) 21:39:21
>>8
財務省と国税庁+5
-1
-
152. 匿名 2025/03/14(金) 21:39:43
NHKの番組を見てたじゃなくて、見ることができる機械を持っていることが料金回収の要件なのがおかしい
BSみたく契約した人しか見られないようにしろよ
やってることが押し売りでしかない+42
-1
-
153. 匿名 2025/03/14(金) 21:40:05
Nhkなんて無くても困らないから無くなればいいのに。+16
-1
-
154. 匿名 2025/03/14(金) 21:40:25
>>1
捜査用の車両使って捜査してる時、NHK見てる捜査員いるのかな
いないでしょ
強欲だなNHK+14
-1
-
155. 匿名 2025/03/14(金) 21:41:49
>>102
承認された予算から受信料分が引かれるから損じゃん+1
-2
-
156. 匿名 2025/03/14(金) 21:43:49
バカじゃないの+3
-1
-
157. 匿名 2025/03/14(金) 21:45:04
>>49
困ってしまってわんわんわわーんわんわんわわーんだよね+0
-1
-
158. 匿名 2025/03/14(金) 21:45:57
>>18
NHKでしょ
警察はあくまで庶民の取り締まり+15
-0
-
159. 匿名 2025/03/14(金) 21:47:08
ナビの数分払う必要ある?家にテレビが3台在っても払うのは1台分なのにおかしくね?+5
-1
-
160. 匿名 2025/03/14(金) 21:56:56
またか…
前も県の公用車で800万
何でわかった?
県民の税金からだよね
狙い撃ちにされてるような…
目ざとすぎる+7
-1
-
161. 匿名 2025/03/14(金) 21:58:06
>>8
なら政治家が絡んでるしかないじゃん。+10
-2
-
162. 匿名 2025/03/14(金) 22:13:44
>>152
ほんとそれ。受信目的によって分ける…いややっぱ観ないうちにはスクランブルはよ!+13
-2
-
163. 匿名 2025/03/14(金) 22:19:00
>>1
NHK民営化待ったナシだね
てかもう解体でよくない+21
-1
-
164. 匿名 2025/03/14(金) 22:19:12
>>5
NHKが映らないテレビって無くなったのかな?+0
-1
-
165. 匿名 2025/03/14(金) 22:20:19
うわ、すご…+0
-1
-
166. 匿名 2025/03/14(金) 22:21:19
愛媛県の税金からこんな取られ方するの?
これ県民で署名活動とかなんかして抵抗したほうが良くない?
悪い前例続くよこんなの+8
-1
-
167. 匿名 2025/03/14(金) 22:22:09
NHKはAIアナでニュースだけチャンネルでよいと思う。
ドラマもバラエティもいらない。受信料なしで。
Nスペとか良番組もあったけどカーナビからも徴収するとかNHKの存在が悪質に感じてしまってもういらんと思う。
+14
-1
-
168. 匿名 2025/03/14(金) 22:29:24
>>148
だもん、撤去するって発表してるね+6
-1
-
169. 匿名 2025/03/14(金) 22:32:13
>>29
前から思ってたんだけど、NHK職員の自宅、NHKの建物、NHK地方放送局、国会議事堂内、こんな場所でもNHK料金取ってるのかな?
まさか自分たちは別ですからとか言わないよね?+24
-1
-
170. 匿名 2025/03/14(金) 22:44:25
>>1
カーナビがオプションで無くなったのが新車が売れなくなった理由+2
-2
-
171. 匿名 2025/03/14(金) 22:47:38
>>130
それね+11
-0
-
172. 匿名 2025/03/14(金) 23:14:48
>>8
NHKの中継車徹底マークして駐禁取ったれ+52
-1
-
173. 匿名 2025/03/14(金) 23:18:08
>>138
給料月100万円くらい下がっちゃうwww+2
-1
-
174. 匿名 2025/03/14(金) 23:19:02
>>1
送りつけ詐欺で逮捕できないのかな+1
-1
-
175. 匿名 2025/03/14(金) 23:39:27
国の組織でも徴収するなら893の組織も徴収してるのか?+0
-1
-
176. 匿名 2025/03/14(金) 23:44:10
ヤクザ+0
-1
-
177. 匿名 2025/03/14(金) 23:51:50
>>152
老後払える自信ない…テレビ捨ててガラケーにするか+6
-1
-
178. 匿名 2025/03/14(金) 23:52:47
>>1
えっ?
刑事さんはさすがに合間でテレビ見てる暇ないでしょ。
現場から現場に捜査で飛んだり、犯人を移送したりじゃないの?
それをカーナビ付いてるから聴取するって、NHKはヤクザ以上にヤクザじゃん。+10
-1
-
179. 匿名 2025/03/15(土) 00:12:27
NHKは以前、半グレを英雄として描いて放送して警察庁を激怒させてる
そして先日は中国の半グレを英雄として描いてまたも警察庁と中国当局を激怒させてる
こいつら本当に何がしたいのか分からない
国民から反社、半グレを使って巻き上げた金で警察に喧嘩を売り国際問題をややこしくしてる
こんなのにうっきうきで受信料を支払うバカがいまだにいることが終わってる
PTAとかもうっきうきで参加するようなのがNHK大好きなんだろうね+0
-2
-
180. 匿名 2025/03/15(土) 00:13:22
>>138
めちゃくちゃ人件費削減できるね
なら受信料もめちゃくちゃ下げられる!
月500円でいい?
ないと災害の時にネット使えないし困るからさ+10
-1
-
181. 匿名 2025/03/15(土) 01:10:20
>>113
撤去するにも新しいテレビ映らないものを導入するにもお金がかかる...+14
-1
-
182. 匿名 2025/03/15(土) 01:19:09
>>18
NHKは総務省がバックにいるからね+8
-1
-
183. 匿名 2025/03/15(土) 02:45:18
>>169
福利厚生で職員一族無料とかの規定設けてるんじゃない?+0
-1
-
184. 匿名 2025/03/15(土) 04:22:42
>>1
その金でテレビなんて見られないやつに変えればいいのに
今後も料金が発生するだけの悪循環+2
-1
-
185. 匿名 2025/03/15(土) 06:23:40
>>178
>現場から現場に捜査で飛んだり、犯人を移送したりじゃないの?
刑事ドラマの見すぎじゃないの
しかも警察=刑事だと思ってる?+2
-1
-
186. 匿名 2025/03/15(土) 06:32:10
>>142
近距離の引っ越しをした時に、業者に依頼せず自分達だけで済ませたから不動産業者が漏らしてるかもって思った。+2
-1
-
187. 匿名 2025/03/15(土) 07:39:51
>>143
去年、中森明菜とかチェッカーズとかのLIVEやってて、それがよくてついにNHKに加入したの!そしたらコレ(涙)
契約解除したい+0
-0
-
188. 匿名 2025/03/15(土) 07:48:13
>>1
電波ヤクザがお巡りさんからカツアゲかよ+2
-1
-
189. 匿名 2025/03/15(土) 08:38:44
これって
家の中にあるテレビの受信料は払ってるから、車のカーナビの受信料は払わなくて良いって思ってたけど
この書き方からすると
警察署の中にあるテレビの受信料は払ってたけど
パトカーの受信料は払ってないから徴収したってことよね
それなら一般人で受信料払ってても、この車分は払ってないですよねって言われる可能性がある
車一台につき約17万4千円の追加徴収もあるってことよね+3
-0
-
190. 匿名 2025/03/15(土) 08:42:50
>>152
ヘルバーやってるけど仕事先のお婆さんBS見れないのに生活保護で受信料無料なんだからBS入って料金払えっていわれたらしくわけも分からないままBS契約させられてたよ。
ケアマネに報告したら対応してくれたみたいだけど
NHK怖いわ+5
-1
-
191. 匿名 2025/03/15(土) 09:34:33
カーナビからも徴収するのはおかしいよね
カーナビって主に道案内のためのものでしょ?+0
-0
-
192. 匿名 2025/03/15(土) 09:52:33
>>1
愛媛県民はデモしても良いよね
って言うかNHKのデモしたいぐらい!
今までにない大規模なやつ+1
-0
-
193. 匿名 2025/03/15(土) 10:35:52
NHKっていうかテレビ10年以上見てないや、テレビもない。+0
-0
-
194. 匿名 2025/03/15(土) 12:33:14
>>11
逆にカーナビで払ってる人居るの?+2
-0
-
195. 匿名 2025/03/15(土) 13:13:49
国家権力にまで通用するNHKの権力ってなんなの??なんでここまで野放しにできるわけ?日本の闇ってもはや深淵じゃん
国民の声って以前よりも届かないしねじ伏せられるようになってるよね
気付いてはいたけどやっぱ日本国民って上級とアメリカ始め外国の奴隷なんだな+1
-0
-
196. 匿名 2025/03/15(土) 13:54:40
まるで警察官がカーナビでNHK見てるみたいな印象操作じゃない?たぶん一回もそのカーナビでNHKなんか見てないと思うけど、それ分かってて徴収しようとするのは悪質じゃない?+0
-0
-
197. 匿名 2025/03/15(土) 14:01:39
>>2
自局も災害時に緊急速報とかニュース流すんだし、ラジオやテレビの情報を参考にして救出や仕事に向かうとき役立つかもしれないんだから無料でいいよ。重箱の隅突いてビジホもだけど細かすぎるよ。局員の高給を維持するためが見え見え+3
-0
-
198. 匿名 2025/03/15(土) 14:48:37
>>29
払ってない人は、これからおっカーナビっくり生活しなきゃいけないの?+4
-0
-
199. 匿名 2025/03/15(土) 14:53:01
うちこの前テレビ処分して車なし
スマホは全員iPhoneなんだけど、そろそろNHK解約していいかな+0
-0
-
200. 匿名 2025/03/15(土) 16:06:22
>>92
立花さん叩かれてるけど、こういうの見るとNHKぶっこわすために頑張ってほしいわ。+4
-1
-
201. 匿名 2025/03/15(土) 16:29:38
>>7
だから朝ドラ大河ドラマ不調でも資金は受信料だから気にしてないのよね+1
-0
-
202. 匿名 2025/03/15(土) 17:05:48
>>1
NHKっさ、払いすぎた受信料は絶対返してくれないのに徴収する事には命かけてるよね+1
-0
-
203. 匿名 2025/03/15(土) 18:32:25
学校の教室に置いてあるTVもお金払ってる。+0
-0
-
204. 匿名 2025/03/15(土) 18:34:56
>>40
よこ 国営ではないんだよね
公務員よりも給料がいいから 国営公務員になることを拒否している+0
-0
-
205. 匿名 2025/03/15(土) 20:24:19
>>140
うちの会社は外勤職員にガラケーを貸与してて全部で500台くらいあるけど、1台ずつに受信料が発生しています。仕方なく支払っていますが、さすがにやりすぎだと思ってます。+1
-0
-
206. 匿名 2025/03/15(土) 21:20:38
>>2
ここまで目を付けるとは
ほんとカスだなNHK+1
-0
-
207. 匿名 2025/03/15(土) 21:21:35
>>75
まぁまず車の仕様で運転中は映像見れないね
停車中も無線飛び交ってるし観るわけないもん+0
-0
-
208. 匿名 2025/03/16(日) 22:57:28
当たるしかない当たり屋みたいやな。+1
-0
-
209. 匿名 2025/03/16(日) 22:57:54
カーナビはいるやろ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
警察捜査車両のカーナビ38台でNHK受信料を未払い 約644万円支払いへ「今後テレビ受信の必要のないカーナビは原則撤去する」愛媛県警 | 愛媛のニュース - Nスタえひめ|あいテレビは6チャンネル