ガールズちゃんねる

自転車通勤してる人

100コメント2025/03/19(水) 07:35

  • 1. 匿名 2025/03/14(金) 15:04:08 

    運動不足解消のために自転車通勤しようと思います。片道30分ほどです。自転車通勤の方、行きは自転車で行ったけど帰りは雨が降った場合などどうしてますか?

    +37

    -1

  • 2. 匿名 2025/03/14(金) 15:04:42 

    びしょびしょです

    +82

    -0

  • 3. 匿名 2025/03/14(金) 15:04:43 

    今日はコメント少ないな。

    +3

    -0

  • 4. 匿名 2025/03/14(金) 15:04:45 

    >>1
    そりゃ傘さすでしょ

    +5

    -38

  • 5. 匿名 2025/03/14(金) 15:04:50 

    レインコート持ち歩いてるから大丈夫

    +49

    -1

  • 6. 匿名 2025/03/14(金) 15:05:03 

    置き傘してるから差して帰るかな

    +1

    -12

  • 7. 匿名 2025/03/14(金) 15:05:27 

    >>4

    罰金、捕まるよ。交通ルール違反だよ

    +39

    -1

  • 8. 匿名 2025/03/14(金) 15:05:27 

    >>1
    カッパ。
    それか、朝から母さんに送ってもらう!

    +8

    -6

  • 9. 匿名 2025/03/14(金) 15:05:31 

    天気予報めっちゃ見る
    微妙な時でもカッパもってく

    +60

    -0

  • 10. 匿名 2025/03/14(金) 15:05:35 

    自転車通勤してる人

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2025/03/14(金) 15:05:41 

    アウトドアブランドのカッパ着てるw

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2025/03/14(金) 15:05:42 

    自転車通勤してる人

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2025/03/14(金) 15:05:47 

    片道30分は結構長いな

    +65

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/14(金) 15:05:52 

    めっちゃいいカッパ買ってる

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2025/03/14(金) 15:06:00 

    レインコート苦手だけどしょうがなく着てる

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2025/03/14(金) 15:06:04 

    ポンチョタイプのレインコートです。帽子は被るとてるてる坊主になるから別のを買った。

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/14(金) 15:06:09 

    >>1
    片道30分ってけっこう大変だね
    私15分でちょうどいいなと思うくらい

    +68

    -2

  • 18. 匿名 2025/03/14(金) 15:06:21 

    あらかじめ天気予報見て、帰りの時間が雨の場合は乗らないようにしてる

    天気予報が外れた場合は一応ポンチョを鞄に入れてあるのでそれを使う

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2025/03/14(金) 15:06:39 

    絶対雨が降らない日しか乗らない、
    諦めて濡れる、
    レインコート着る、
    傘さす(これは危ないからオススメしない)、
    自転車は置いて帰りは交通機関使う、

    こんなもん?

    +7

    -7

  • 20. 匿名 2025/03/14(金) 15:06:48 

    私は自転車片道5分位だから、雨でも気合で。
    大雨ならレインコート着るけど面倒くさいし。

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/14(金) 15:06:58 

    >>4
    傘さして乗ってるおじさんが、お巡りさんに叱られてるの見たことあるw

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2025/03/14(金) 15:06:58 

    自転車通勤してる人

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/14(金) 15:07:20 

    私も片道30分。
    大雨なら歩いて帰るよ。傘さすなら自転車押してか、置いて帰るか。

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2025/03/14(金) 15:07:41 

    >>19
    危ないというかルール的にダメだけどね

    +17

    -1

  • 25. 匿名 2025/03/14(金) 15:07:44 

    体にも服にもべとべとになる位油塗っておけば雨はじくでしょ。
    肌に良い油にした方がいいよ、やるなら。

    +0

    -6

  • 26. 匿名 2025/03/14(金) 15:08:00 

    >>1
    雨降ると分かってるなら
    朝はバス

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2025/03/14(金) 15:08:05 

    自転車通勤してる人

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/14(金) 15:09:07 

    >>1
    ワークマンで買ったそれなりの価格のカッパを着てる
    靴はショートブーツに見えるレインシューズ履いてる

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/14(金) 15:09:24 

    雨の日はバ先の中国人留学生がくれた手のところまでみょーんって長いポンチョ着てる

    画像のやつのちゃっちいやつだけど3年使ってもちぎれたりしてない
    中国人多分皆このタイプのやつ持ってる
    自転車通勤してる人

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2025/03/14(金) 15:10:35 

    >>24
    傘はスタンド使えばセーフの地域もあるから曖昧な書き方しただけだよ。私はやらないし肯定派ではない

    +3

    -8

  • 31. 匿名 2025/03/14(金) 15:10:52 

    >>1
    これで解決
    自転車通勤してる人

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/03/14(金) 15:11:43 

    >>30
    スタンドダメだよ。売ったところも罰せられるから置いてない。売ったらあかんのよ

    +10

    -5

  • 33. 匿名 2025/03/14(金) 15:11:52 

    >>1
    自転車通勤用にレインコート買った。あとはワークマン女子で防水撥水のアウターやスカートを買って着てます。リュックも防水のやつ。

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/14(金) 15:12:38 

    >>27
    がるの面白いのはこういうとこ。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/14(金) 15:13:11 

    雨降った日に百均で買ったレインコート着て、自転車漕いでたら、帽子すぐ取れるし、足元も全身びしょ濡れ状態になる。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2025/03/14(金) 15:14:24 

    >>1
    常にレインコートをリュックに入れてる
    雨より出勤時のパンクの方が嫌
    まぁめったにパンクしないけど
    空気入れはわりとした方がいい
    入れとけばパンクしにくくなる

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/14(金) 15:14:42 

    >>30
    いや、ないよ。全国で禁止されてる。

    +4

    -4

  • 38. 匿名 2025/03/14(金) 15:14:55 

    >>1
    夏は暑くて気分悪くなる、、
    汗だくなって生理の時は経血でぐしょぐしょ
    仕事場ついても一人だけシャワー浴びたみたい
    みんなどう対処してるの??
    しかも股が痛くてたまらない、苦痛しかない

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2025/03/14(金) 15:17:10 

    普段から乗ってるなら別だけど、片道30は結構きついよ
    真夏は本当やばいし
    私は免許ないから自転車で30はわりと普通

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/14(金) 15:17:51 

    自転車で片道30分は遠すぎる。交通手段があればバスか電車、なければ歩き(歩きなら1時間以上かかるよね?)か迎えに来てもらうかタクシーか気合いでカッパ着て帰る

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2025/03/14(金) 15:19:59 

    雨の日大変そう
    レインコートは個人的に嫌い憎んでるからしたくないな

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/14(金) 15:20:30 

    晴れの日でもバッグの中に自転車用のレインコート積んでます。
    こいういやつ
    うちは自転車で片道15分くらいだけどザーザー降りでもなければそんなに濡れずに帰宅できる
    自転車通勤してる人

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/14(金) 15:20:38 

    >>1
    運動不足解消と言うことは電動自転車ではないってことなのかな?それで30分はなかなか大変。夏は無理せず公共交通機関を

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/14(金) 15:21:07 

    >>1

    天気は毎日チェックしてるので、夜雨なら電車で行く。急な雨なら、会社に置いていく。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/03/14(金) 15:22:05 

    >>1
    天気予報で分かってるならカッパ持っていくし、一応ロッカーに100均のレインコート置いてる。気休めだけどね。 諦めてびっしゃびしゃで帰る時もあるよ

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/14(金) 15:22:46 

    雨の日は会社の駐輪場に屋根がないと脱ぎづらくて大変。足元が濡れるのでズボンと長靴は必須。乾かせる場所があればいいですが無い場合もあるのでその辺も事前に聞いておく必要があります💦

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/14(金) 15:26:02 

    >>37
    >>32
    固定式の傘自体は違反じゃない地域もある。

    +2

    -6

  • 48. 匿名 2025/03/14(金) 15:26:07 

    >>30
    こういうの見ると自転車も免許制か講習必須にしてほしいわ

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/14(金) 15:27:22 

    >>1
    レインコートは脱着が面倒なので
    自転車用のポンチョ使ってます
    ズボンも靴も濡れないよ
    風も通るから梅雨時でも蒸れないし
    台風には向かないと思うけどね
    傘は違法だから駄目だよ

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/14(金) 15:27:29 

    >>7私自転車通勤だけど、毎朝自転車乗りながら日傘さしたすごく太ったおばさんとすれ違うよ。
    雨の日もカッパ着ないで傘さしてる。すごく危ない。
    幅が普通の人の倍くらいある。
    しかも道を避けないでど真ん中を走っていく。
    いつか逮捕されてほしい。

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/14(金) 15:35:34 

    通勤方法がバスや自転車マチマチだと交通費支給とか事故の時困るよねえ。

    行きは自転車帰りはバス、自転車置かせて貰って次の日は逆、って感じなら楽だし天気で臨機応変にできるのに。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/14(金) 15:37:08 

    >>1
    電車で置いてく

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/14(金) 15:38:59 

    大雨ならレインポンチョとレインバイザー(顔全体を覆う透明のサンバイザーみたいなやつ)とレインズボンでフル装備。バイザー装着してポンチョのフードの顔周りの紐をギューッと締めればバイザーが風で飛ぶこともありません。
    見た目を気にする若い頃なら出来なかったが今はできるよ。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/03/14(金) 15:41:14 

    向かい風の日はサイアクだよねー。
    田舎だから田んぼの真ん中通るんだけど
    風がもう…
    雨の次の日なんて特に。進んでかないわ

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/14(金) 15:41:32 

    >>38
    脇の下にアイスノン仕込めるやつが
    アマゾンで売ってる
    去年使い倒したからセール時に買い足しした

    ちなみにシャツの下に仕込んで仕事もしていました
    ちょい脇が浮くしピッタリしたトップスには
    駄目だけどね
    1000円ぐらいだし中身入れ替えれば一日使えるから
    発熱時にも便利だよ
    あ、あとゴムバンドで連結してあるんだけど
    黒だから透ける

    もう少ししたら通勤にアイスリングも使うよ
    まぁ自転車で10分の職場なんだけど
    汗がなかなかひかないから
    冷やしながら自転車漕いでます

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/14(金) 15:44:26 

    車道の通行量関係なく、細い道や人混みが多い歩道は車道の脇通ってる
    そういう道でも男性と比べると女性は歩道を自転車で通っている人いるよね、歩行者とぶつかるの怖くないかなといつも思ってる

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/14(金) 15:45:45 

    >>1
    正直に言うと
    帰りなら雨が降っても気にしない
    鞄だけビニール袋に入れて自転車乗る
    どうせ帰ったら全部着換えるし
    靴が乾きにくい季節なら
    行き帰りはサンダルで職場で履き替えてる

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/14(金) 15:47:00 

    >>47
    どこ?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/14(金) 15:48:47 

    >>9
    雨雲レーダーをちゃんと見る
    行きと帰りに降らないことを確認する

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/14(金) 15:49:47 

    小雨程度だったら濡れて帰る

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/14(金) 16:01:05 

    片道20分で自転車通勤してます
    雨の時は事故って労災案件にしたくなくて電車を使う
    会社から自転車通勤でも雨の時用に交通費が支給されてます

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/14(金) 16:01:47 

    レインコート着てる人は後方確認できてる?
    私はフードで視界が遮られて後方確認できなかったからかなり怖かった。
    雨の日の自転車「カッパは傘より本当に安全?」意外な実験結果に【岩貞るみこの人道車医】 | レスポンス(Response.jp)
    雨の日の自転車「カッパは傘より本当に安全?」意外な実験結果に【岩貞るみこの人道車医】 | レスポンス(Response.jp)s.response.jp

    「カッパは傘より本当に安全なのか?」。素朴な疑問を明らかにするために行った、驚きの実験結果とは。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/14(金) 16:07:25 

    >>62
    これがあるから私は普通のキャップかぶってる🧢。レインコートのフードって横振り向いても見えないこと多すぎて

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/14(金) 16:08:28 

    レインコートを着て言った場合、びしょびしょになったコートはどこに置いておくの?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/14(金) 16:17:52 

    >>64
    うちの職場はそれ専用のハンガーラックがある。ない人はタオルで水気拭いてしまっておくとか、自転車のカゴに突っ込んどくとかじゃない?

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/14(金) 16:18:56 

    >>1
    レインコート持って行きます
    傘さし運転は警察から注意されますよ☂️
    天気予報を普段からチェックして雨の日はスーパーに寄らなくてもいいようにあらかじめ食材買っておきます

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/14(金) 16:19:55 

    接客業なので雨の日は1日髪型が崩れて気分上がらない

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/14(金) 16:20:20 

    >>31
    強い風吹いたら頭持ってかれそうw

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/14(金) 16:21:03 

    >>1
    天気予報で雨が降るって分かってる時には、その日は歩きで通勤してるよ。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/14(金) 16:26:12 

    >>1
    天気予報は必ずチェックで雨降るかもって時はレインコート持参します
    そのままかごに入れたまま
    私も25分かけて通勤してるけど今の時期はまだいいけどこれから梅雨や真夏はめちゃくちゃしんどいよ
    行くだけで体力奪われる
    だから原付取ろうかと思ってるとこ

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/14(金) 16:42:14 

    電動で7キロ通勤って大変?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/14(金) 16:52:12 

    >>1
    4月から職場復帰なのだけど、自転車で子供2人(別園)に送迎します。
    園まで他の交通手段が無く(徒歩だと時間距離的にかなり厳しい)、強い雨・風の日でも自転車で送迎しなければならないので、しっかりしたレインコートが欲しいのですがおすすめありますか?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/14(金) 16:58:40 

    >>72
    だったらコートタイプより上下セパレートの方が良いと思う。下はズボンタイプの。コートやポンチョタイプは風を受ける面積が大きくてふらつくかも

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/14(金) 17:32:51 

    >>2

    自転車錆びるの早いよね。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/14(金) 17:33:26 

    >>72
    私はワークマンの防水上下(スボン)の着てます。つばのあるキャップを被りフードが強風で飛ばないようにヘアクリップで留めて。ブーツっぽいレインシューズ。
    子ども2人乗せての走行。特に雨の日、雪の日(凍ってるから)横断歩道とか道路の白線は滑りやすいので気をつけてね。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/14(金) 18:11:14 

    >>1
    運動不足解消のためにって大概長続きしない(決めつけ)
    自転車ならば電動チャリにしな 
    これなら通勤以外でも休日に自転車乗ろうかなって気にもなる 
    雨に関してはレインコートの着やすいものを備える

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/14(金) 18:19:24 

    >>15
    夏場サウナだよね・・・

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/14(金) 18:21:41 

    >>7
    雪の日に傘で片手運転見た時は本気でギョッとした。
    私は諦めて片道40分歩いてたのだが。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/14(金) 18:35:54 

    >>15
    本当夏場はサウナスーツ着てるみたい。そして恥ずかしい話だけどくさい。汗のにおいなのか、カビくさい、湿気たにおいというか、びっくりする時ある。。ちゃんと干してるのに…。あまりにくさいと洗うよ。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/14(金) 19:38:06 

    >>58
    例えば大阪は片手で傘さしは違反だけど、固定式はサイズによっては違反じゃない。
    折り畳みなどの小さめ傘なら規定内。

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2025/03/14(金) 19:57:52 

    片道40分です
    雨の日はレインコートとレインブーツに防水リュックだけど土砂降りの時は電車です
    私的には雨よりも強風の方が全然進まない分きついかも

    自転車通勤にしてから痩せたよ!

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/14(金) 20:12:35 

    >>1
    同じ通勤時間
    雨の日はmont-bellのレインコートを着て11年だよ
    雪が積もった時は電車とバス

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/14(金) 20:37:32 

    朝は雨降ってたら頭にタオル被せていく!
    帰りはずぶぬれで帰る!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/14(金) 20:46:33 

    >>5
    顔は濡れますよね?
    私もレインコートだけど、顔がびしょ濡れで気持ち悪いです
    でも電車乗り継ぐより安いし早い

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/14(金) 20:58:49 

    >>1
    片道自転車で2分・徒歩5分なので雨が降ったら、傘をさし自転車転がして歩いて帰ります。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/14(金) 21:27:52 

    >>1
    片道20分、雨ガッパ着るよ!会社のロッカーにも常備
    台風レベルの時は会社に置いて、電車乗り継ぎで帰る。

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/14(金) 21:32:44 

    夏日焼けしちゃうよね

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/14(金) 21:47:30 

    >>64
    私は裏口の脇に吊してる(廊下みたいな所)
    吊せないなら外でバサバサしてビニール袋に入れて
    ロッカーです
    駐輪場に屋根があるんだけど
    バイクや自転車にかけて
    洗濯ハサミ付けてる人も多いけど
    風で飛ぶし盗まれそうでやってない

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/14(金) 21:48:31 

    レインコート着てる人頭はどんな感じですか?私のレインコートは帽子部分が風ですぐ後ろにいくし、透明バイザーをボタンでつけたら重みで前が見えなくなります。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/14(金) 21:57:52 

    以前の職場はヘルメットと自転車の任意保険が必要で
    無いと労災に響いたみたい

    今の職場は交通費が出ないだけで
    自転車のメリットもデメリットも無い
    労災はたぶんおりる
    ちなみに台風や雪などは休ませてくれる
    労災の事は会社に聞いてみた方が良いよね
    契約時と出勤方法が違うとたぶん労災おりない
    ガソリン代金貰ってるとたぶん自転車通勤はNGかも

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/14(金) 22:23:13 

    レインコートのフードが風でめくれて顔が濡れるんだけど、みんなどうしてる?帰りなら顔面びしゃびしゃでもいいけど、行きだと困る。顔用サンバイザーみたいなのがあれば濡れない?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/14(金) 22:35:08 

    会社の人は朝からわりと雨降ってても、チャリで来てるからすごいなと思う。多分アウトドアブランドの上下別のしっかりしてそうなカッパで来て、ズボンと靴下履き替えてるよ。雨の日は更衣室になんかいっぱい干してあるのと、晴れてても来るのギリギリだから、雨の日は着替え、干したりで普通に始業時間すぎてから始業してるから個人的にはどうなのって思ってるけど…

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/14(金) 22:43:06 

    >>1
    片道30分はしんどくない?
    天気いい日ばかりじゃないから15分が限界。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/15(土) 00:00:08 

    >>91
    ヘルメットのツバだけでも大分違うけど
    普通の帽子のツバでも普通の雨なら
    十分視界は確保できるかも
    お子さん乗せるならヘルメットの下に
    視界確保が最重点でレインキャップとヘルメットかな?

    安いレインコートはツバが雑なんだよね
    良いやつはツバや後頭部に締める工夫があったりする
    使い捨ても便利だけど4,5千円のも使いやすいよ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/15(土) 00:08:13 

    うちは保険の関係でNGって言われたわ それだとチャリで家の近くの駅までしか行けないので
    結局歩いてる

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/15(土) 04:34:20 

    >>84
    横ですが私はこういうレインバイザーを併用しています。
    顔を全部覆ってしまうと水滴と曇りで視界が悪くなるので、少し上げ気味で。
    横殴りの雨とかはさすがに無理ですが、割としっかりガードしてくれます。
    自転車通勤してる人

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/15(土) 07:59:19 

    私の職場自転車通勤OKなんだけど、
    自転車通勤にすると、雨の日の交通費が出ないから厄介だよね
    かと言って雨の日はカッパ着て自転車通勤しちゃダメで、電車やバスなどの交通機関を使わなきゃいけないの
    でも、自転車通勤の皆、普通にカッパ着て来てる

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/15(土) 11:54:46 

    >>96
    ありがとうございます
    サンバイザーでもいけそうですね、無理かな
    今のレインコートも割と高かったので併用できそうなの嬉しいです
    ちょっと試してみます!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/15(土) 19:59:06 

    >>4
    あぶねーし、違反だし、ノロノロ走ってうぜーし

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/03/19(水) 07:35:58 

    >>4
    傘さしてる自転車って本当危ないよ。
    すれ違う時結構な幅いるのに、本人はいつも通りの幅でくるから傘がヤバい位置にくる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード